JP2696589B2 - パチンコ機の景品球払出装置 - Google Patents

パチンコ機の景品球払出装置

Info

Publication number
JP2696589B2
JP2696589B2 JP2169187A JP16918790A JP2696589B2 JP 2696589 B2 JP2696589 B2 JP 2696589B2 JP 2169187 A JP2169187 A JP 2169187A JP 16918790 A JP16918790 A JP 16918790A JP 2696589 B2 JP2696589 B2 JP 2696589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prize ball
ball
lead screw
prize
dispensing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2169187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0458972A (ja
Inventor
満 大山
昭司 加藤
佳伸 山口
久芳 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adachi Light Inc
Original Assignee
Adachi Light Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15881847&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2696589(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Adachi Light Inc filed Critical Adachi Light Inc
Priority to JP2169187A priority Critical patent/JP2696589B2/ja
Publication of JPH0458972A publication Critical patent/JPH0458972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2696589B2 publication Critical patent/JP2696589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はパチンコ機の景品球払出装置に関し、特にリ
ードスクリューの回転によって景品球を払出すようにし
た新規なパチンコ機の景品球払出装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来、パチンコ機の景品球払出装置としては、例えば
第5図に示すように景品球の供給通路101と、該供給通
路101に外周一部が臨むように設けられ、かつ、その外
周に景品球を一個ずつ嵌入し得る凹状の爪部102を有す
るスプロケット103と、該スプロケット103を回転させる
駆動モーター104とを備え、スプロケット103をモーター
104により回転させて所定数の景品球を排出通路105に排
出するようにしたものが知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような従来の景品球払出装置は、供給通路101で
列状に待機している景品球の球圧がスプロケット103の
回転方向に対して直接に掛かっているので、特に駆動モ
ーター104の停止時等に過大な負荷が掛かり、しかも景
品球払い出しの動作は頻繁に行なわれるので、短期間の
使用で駆動モーター104が故障することがある。また、
景品球の払い出しはスプロケット103の爪部102で景品球
を一個ずつ区切るように排出させるために払い出しに時
間が掛かる上、スプロケット103の摩耗によって球噛み
を生じたり、払出個数が正確でなくなったりするといっ
た問題がある。
一方、例えば特開平3-55086号公報に開示されるよう
に、スクリュー部材によってパチンコ球を1個単位で送
り出すようにした供給装置が知られている。しかし、こ
の先願のスクリュー部材は、上述したスプロケット103
の凹状の爪部102をスクリュー条に形成してパチンコ球
をスクリュー部材の回転方向と同じ円弧状に移動させな
がら送り出すようにしたものであり、従来のスプロケッ
トによる払出装置と同じようにパチンコ球の球圧がスク
リュー部材の回転方向に対して直接に掛かり駆動モータ
ーに過大な負荷が掛かる等の問題点を依然として有する
ものである。
それ故に本発明の目的は、このような問題を解決した
景品球払出装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
かかる目的達成のために本発明の景品球払出装置は、
景品球が連続して供給される供給通路と、該供給通路と
平行状に設けられるリードスクリューと、該リードスク
リューを回転させる駆動モーターと、景品球の排出通路
とを備え、前記リードスクリューは、外周に供給通路の
景品球を1個ずつ軸方向と平行な方向に移動させながら
排出通路に排出する球移送条部を螺旋状に設けたことを
特徴としている。
〔作用〕
リードスクリューが回転すると螺旋状に形成された球
移送条部によって供給通路の景品球が途切れることなく
数珠状に連続して移動し、その最先端の景品球が1個ず
つ排出通路に払い出される。
上記のように、この景品球払出装置においては、スプ
ロケット103の爪部102によって景品球を払い出すもので
はなく、リードスクリューの螺旋状に形成された球移送
条部の移動により景品球を払い出すようになっているた
め、その景品球の払い出し動作が非常に滑らかに行われ
ると共に、景品球の払い出し時におけるタイムラグを防
ぐことが可能となる。またリードスクリューを供給通路
と平行状に設けることにより、該リードスクリューに加
わる球圧が軽減されて回転がスムーズに行われると共
に、モーターに大きな負荷が掛からなくなり、小型のモ
ーターの使用が可能となって装置全体を小型化すること
ができる。
〔実施例〕
以下に本発明の一実施例を図面と共に説明する。第1
図は本発明の景品球払出装置が適用されるパチンコ機1
の裏面図である。パチンコ機1の裏面には、遊技盤10の
裏面全体を覆うように機構板2が配設されており、その
遊技盤10の裏面と相対する機構板2の前面下部に入賞球
を集合する入賞球集合樋3が形成されている。この入賞
球集合樋3は入賞球を一列に整列して流下させるように
なっており、その流下通路の途中に通過する入賞球を検
出する入賞球検出器4が設けられている。この入賞球検
出器4からの信号は図示しない払出制御回路に送られ
て、後述する景品球払出装置8の動作を制御する。
一方、機構板2の後面側には、上部に補給機構(図示
せず)から補給される景品球を貯留する景品球タンク5
が設けられ、該景品球タンク5の下方に景品球を整列流
下させる誘導樋6が設けられ、該誘導樋6の下流側に垂
直状の供給樋7が連設され、この供給樋7の流下端に本
発明の景品球払出装置8が接続される。さらに、景品球
払出装置8の下方に該装置8から払い出された景品球を
機前の球受皿に導く排出樋9が設けられている。
次に、第2図ないし第4図を参照して本発明の景品球
払出装置8の構成について説明する。景品球払出装置8
は、第2図に示すように前記機構板2に取付ける取付板
11と、駆動モーター12を取付けるモーター取付板13とを
有する。取付板11には前記供給樋7に連続する供給通路
14が垂直方向に形成され、その供給通路14と平行状にリ
ードスクリュー15が配設される。リードスクリュー15、
モーター取付板13に形成された上下の受片131,131に支
軸16の上下部が支持されて水平回転自在に取付けられて
おり、円柱状主体の外周に供給通路14に臨んで最先端の
景品球が接触する一条の連続した鍔状の球移送条部17を
螺旋状に設けて構成されている。なお、リードスクリュ
ー15の下方に位置した供給通路14の下流部分は前記排出
樋9に連続する排出通路141とされている。
またモーター取付板13の下端折曲部には、前記入賞球
検出器4の検出信号によって回転する駆動モーター12が
垂直状に取付けられ、そのモーター軸18に原動歯車19が
固着されている。また原動歯車19は、リードスクリュー
15の支軸16に固着された従動歯車20に噛合されており、
駆動モーター12の回転をリードスクリュー15に伝達する
ようにされている。
なお、本実施例の場合、前記駆動モーター12とリード
スクリュー15は、駆動モーター12の2回転でリードスク
リュー15が1回転するようにその回転比が設定されてい
る。またリードスクリュー15の球移送条部17は、該リー
ドスクリュー15が1回転することによって供給通路14に
連続状態で並ぶ最先端の景品球B1を排出通路141に送り
出すようにその螺旋形状が選ばれる。また前記供給通路
14には球切れ検出器21が設けられており、供給通路14に
球切れが発生すると駆動モーター12を停止させて景品球
の払い出し動作が行われないようにする。また前記排出
通路141には景品球検出器22が設けられており、リード
スクリュー15の回転によって排出通路141に払い出され
る景品球を1個ずつ検出可能になっている。
次に、以上説明した本実施例の景品球払出装置8の動
作について説明する。入賞球検出器4が入賞球を検出す
ると、その検出信号に基づいて駆動モーター12が回転を
開始し、原動歯車19および従動歯車20を介してリードス
クリュー15が回転する。このリードスクリュー15の回転
で供給通路14に連続状態で待機する景品球は球移送条部
17の移動に伴ない途切れることなく数珠状に連なって下
降を続け、リードスクリュー15が1回転すると第4図a
〜dに示すように球移送条部17に接触する最先端の景品
球B1がその球移送条部17から外れて排出通路141に落下
する。そして、排出通路141に落下した景品球は景品球
検出器22によって計数されながら排出樋9を介して機前
の球受皿に導かれるもので、その払い出された景品球が
所定数例えば入賞球1個に対して払い出される景品球数
(例えば13個)になったときに駆動モーター12を停止す
る。これによって入賞球検出器4の検出信号ごとに所定
数の景品球を正確に払い出すことができる。
以上のように、本実施例に係る景品球払出装置8は、
供給通路14の景品球の球圧がリードスクリュー15の支軸
方向に加えられることになるので、従来のスプロケット
方式の景品球払出装置に較べて駆動モーター12に過大な
負荷が与えられないようになる。したがって、リードス
クリュー15の回転がスムーズに行われると共に、小型の
モータの使用が可能となって装置全体を小型化すること
ができ、製造費が安く、設置に必要とするスペースが最
小限度ですむ。
また供給通路14の景品球は、途切れることなく数珠状
に連なって払い出されるものであるから景品球の払い出
し時におけるタイムラグを防ぐことができ、景品球の払
い出し動作に無駄がなくなってスピード化を図ることが
できる。
なお、上述の実施例では景品球の供給通路14を一列と
して説明したが、供給通路14を複数設けることにより景
品球の払い出しをより高速化並びに高能率化することが
可能となる。また本発明の景品球払出装置8は、パチン
コ機に限らず、例えば球貨装置等にも使用することがで
きる。
さらに、本実施例では、リードスクリュー15が垂直状
に位置するいわゆる縦置き状態で使用する場合について
説明したが、例えばリードスクリュー15が供給通路14の
上に水平状に位置する横置き状態で使用することもでき
る。このように横置き状態として使用する場合、景品球
の球圧が供給通路14で受けられてリードスクリュー15に
掛かる球圧を減少させることができ、該リードスクリュ
ー15の回転がよりスムーズに行われると共に、駆動モー
ター12への負荷も大きく減少させることができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、景品球の供給通路と平
行状にリードスクリューを配設し、そのリードスクリュ
ーは、外周に供給通路の景品球を1個ずつ軸方向と平行
な方向に移動させながら排出通路に排出する球移送条部
を螺旋状に設けて構成し、該リードスクリューの回転に
より供給通路の景品球を1個ずつ払い出すようにしたも
のであるから、スプロケット方式の景品球払出装置のよ
うに支軸の回転動向と球圧による景品球動向が比例する
ことがないため、リードスクリューの回転動向は球圧に
影響されることなくスムーズに回転し、かつ、景品球を
連続的に排出させることができて景品球の払い出しを遅
延させることはない。しかも駆動モーターに過負荷を与
えることがないため小型のモータが使用可能となり、装
置全体をコンパクトにできる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は本発明の
景品球払出装置が適用されるパチンコ機の背面図、第2
図は本発明に係る景品球払出装置の斜視図、第3図は一
部断面にして示す平面図、第4図(a)〜(d)は同上
作用説明図、第5図は従来技術の説明図である。 1……パチンコ機、8……景品球払出装置、12……駆動
モーター、14……供給通路、15……リードスクリュー、
17……球移送条部、141……排出通路。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】景品球が連続して供給される供給通路と、 該供給通路と平行状に設けられるリードスクリューと、 該リードスクリューを回転させる駆動モーターと、 景品球の排出通路とを備え、 前記リードスクリューは、外周に供給通路の景品球を1
    個ずつ軸方向と平行な方向に移動させながら排出通路に
    排出する球移送条部を螺旋状に設けたことを特徴とする
    パチンコ機の景品球払出装置。
  2. 【請求項2】供給通路が複数列である請求項1記載のパ
    チンコ機の景品球払出装置。
JP2169187A 1990-06-27 1990-06-27 パチンコ機の景品球払出装置 Expired - Lifetime JP2696589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2169187A JP2696589B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 パチンコ機の景品球払出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2169187A JP2696589B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 パチンコ機の景品球払出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0458972A JPH0458972A (ja) 1992-02-25
JP2696589B2 true JP2696589B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=15881847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2169187A Expired - Lifetime JP2696589B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 パチンコ機の景品球払出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2696589B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06218123A (ja) * 1993-01-21 1994-08-09 Sanyo Bussan Kk パチンコ球放出通路構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0355086A (ja) * 1989-06-22 1991-03-08 Uingu Haisera:Kk 球状物体の供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0458972A (ja) 1992-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2696589B2 (ja) パチンコ機の景品球払出装置
JP2002119709A (ja) パチンコ機の球排出装置
JPH0330382B2 (ja)
JP2000079235A (ja) パチンコ遊技機における球払出装置
JP2006271526A (ja) 玉払出装置及び遊技機
JP2620217B2 (ja) 弾球遊技機
JP2952082B2 (ja) パチンコ機の景品球払出装置
JP4473986B2 (ja) パチンコ機の球払出装置
JPH054117B2 (ja)
JP2986516B2 (ja) パチンコ機
JP2910982B2 (ja) パチンコ機の入賞球排出処理装置
JPH0453821Y2 (ja)
JP2974477B2 (ja) パチンコ球の払出装置
JP2549966Y2 (ja) パチンコ機の入賞球排出制御装置
JP3719726B2 (ja) パチンコ球の払出装置
JPH0453820Y2 (ja)
JP2930377B2 (ja) パチンコ機の景品球払出装置
JP2988927B2 (ja) パチンコ機の景品球払出装置
JP2000116897A (ja) パチンコ遊技機における球払出装置
JPH11290525A (ja) パチンコ機の機構板
JP2002119713A (ja) パチンコ機の球払出装置
JP2000042177A (ja) パチンコ機
JP2001054659A (ja) パチンコ機の球払出装置
JP2000061111A (ja) パチンコ機
JPH09173562A (ja) パチンコ機における賞品球排出装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 13