JP2883635B2 - 新規トランスアミナーゼおよびその製法 - Google Patents

新規トランスアミナーゼおよびその製法

Info

Publication number
JP2883635B2
JP2883635B2 JP1139379A JP13937989A JP2883635B2 JP 2883635 B2 JP2883635 B2 JP 2883635B2 JP 1139379 A JP1139379 A JP 1139379A JP 13937989 A JP13937989 A JP 13937989A JP 2883635 B2 JP2883635 B2 JP 2883635B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transaminase
enzyme
ppt
acid
glutamate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1139379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0284179A (ja
Inventor
アルノ・シユルツ
クラウス・バルチユ
ドミニク・トリピーア
クラウス・ザウバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH0284179A publication Critical patent/JPH0284179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2883635B2 publication Critical patent/JP2883635B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/1096Transferases (2.) transferring nitrogenous groups (2.6)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N11/00Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
    • C12N11/02Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier
    • C12N11/08Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer
    • C12N11/082Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P13/00Preparation of nitrogen-containing organic compounds
    • C12P13/04Alpha- or beta- amino acids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/848Escherichia
    • Y10S435/849Escherichia coli

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 L−2−アミノ−4−メチルホスフイノ酪酸(以下L
−ホスフイノスリシンまたはL−PPTと称する)または
その塩は西ドイツ特許公開第2,939,269号の記載からも
知られているように化学合成で容易に入手しうるラセミ
化合物の活性成分である。ラセミ化合物は西ドイツ特許
公開第2,717,440号の記載によれば多数の単子葉および
双子葉の、一年生および多年生雑草に対して非常に良好
で幅広い除草活性を有する。L−PPTおよびその前記し
た誘導体はラセミ化合物に比較して約2倍の活性を有す
るので、L−PPTを簡単な方法で比較的大量に入手しう
る方法を開発することが望まれていた。
L−PPTが微生物による酵素法により調製されうるこ
とは既に記載されている(EP0,248,357)。該明細書中
にも、大腸菌DH−1が適当な前駆物質をL−第3ロイシ
ンおよびL−ホスフイノスリシンに変換しうるトランス
アミナーゼを有することが記載されている。
今、大腸菌DH−1がL−ホスフイノスリシンを驚くほ
ど高い特異性を以て生成させる特異的なトランスアミナ
ーゼを合成することが見出された。
それゆえ、本発明は 1)分子量20,000〜250,000ダルトン、 pH3.0〜8.0にある等電点、 5.0〜10.0の範囲内にある最適pH、および アミノ基供与体としてのL−ホスフイノスリシン、
γ−アミノ酪酸およびグルタメート、ならびにアミノ基
受容体としての適当なケト化合物に対する基質特異性、 を有する、大腸菌DH−1からのトランスアミナーゼ、 2)大腸菌DH−1を培養しそして前記トランスアミナー
ゼを単離することからなる前記1項の特性を有するトラ
ンスアミナーゼの製法、 および 3)(3−カルボキシ−3−オキソ−プロピル)メチル
ホスフイン酸のL−ホスフイノスリシンへのおよびスク
シネートヘミアルデヒドのγ−アミノ酪酸へのアミノ交
換反応への前記1項の特性を有するトランスアミナーゼ
の使用、 に関する。
以下に本発明を特にその好ましい態様に関して詳細に
説明する。
トランスアミナーゼは大腸菌DH−1または適当な突然
変異体または変種から単離される。この目的には微生物
をその生育に最適な栄養培地中で培養する。微生物の培
養は例えば、場合により空気または酸素を導入しながら
振盪フラスコまたは発酵器中で振盪または撹拌下に深部
培養により好気的に行われる。発酵は約20〜40℃、好ま
しくは約25〜37℃、特に30〜37℃で実施できる。pH5〜
8.5、好ましくはpH5.5〜8.0で培養が行われる。これら
の条件下に一般に1〜3日後に培養ブロス中に酵素がか
なり蓄積する。トランスアミナーゼの合成は対数期の中
ごろに始まり、そして対数期の終わりに向かつてその最
大に達する。酵素の産生はHPLC分析によるかまたは測光
的に追跡できる。
トランスアミナーゼの生成に用いられる栄養溶液は0.
2〜5%、好ましくは0.5〜2%の有機窒素化合物ならび
に無機塩を含有する。有機窒素化合物としては、アミノ
酸、ペプトン、さらに肉エキス、例えばとうもろこし、
小麦、豆類、大豆または綿花植物の粉砕された種子、ア
ルコール製造の蒸留残渣、肉荒びき粉または酵母エキス
が適当である。栄養溶液が含有しうる無機塩の例をあげ
ればアルカリ金属またはアルカリ土類金属、鉄、亜鉛お
よびマンガンの塩化物、炭酸塩、硫酸塩または燐酸塩、
さらにアンモニウム塩および硝酸塩である。
酵素の単離および精製は古典的方法によりリゾチーム
による消化、硫酸アンモニウム沈澱、イオン交換クロマ
トグラフイーおよびゲル透過クロマトグラフイーにより
行うことができる。
この酵素調製物は分子量20,000〜250,000ダルトン、
好ましくは25,000〜100,000ダルトン特に40,000〜50,00
0ダルトンを有し、等電点がpH3.0〜8.0好ましくは3.5〜
5.5特に4.0〜5.0にあることを特徴とする。酵素生成物
の最適pHは5.0〜10.0特に8.0〜9.0にある。
精製されたトランスアミナーゼの最初の33個のN−末
端アミノ酸がガス相シークエンサーにより決定されてお
りそしてそれは次のとおりである:Met−Asn−Ser−Asn
−Lys−Glu−Leu−Met−Gln−Arg−Arg−Ser−Gln−Ala
−Ile−Pro−Arg−Gly−Val−Gly−Gln−Ile−His−Pro
−Ile−Phe−Ala−Asp−Arg−Ala−Glu(Thr)−Asn−A
sn(Gly)。
このアミノ酸配列はこれまでに文献で知られているト
ランスアミナーゼと何らの相同性も有しない。
このトランスアミナーゼは文献上知られたインヒビタ
ーであるO−(カルボキシメチル)−ヒドロキシルアミ
ンにより阻害でき、詳細には標準的なアツセイ条件下で
(実施例3、酵素活性)約0.1〜1μMのO−(カルボ
キシメチル)−ヒドロキシルアミンにより50%まで阻害
されうる。
この酵素は高温で驚くほど安定であることが研究によ
り判明した。従つて酵素の精製において70℃でこの酵素
を10分間インキユベーシヨンする操作を用いて熱変性さ
せることにより他のタンパク質をトランスアミナーゼか
ら分離することができる。
20種のタンパク性アミノ酸のどれも本発明によるトラ
ンスアミナーゼを用いて調製することはできない。この
ものはただ(3−カルボキシ−3−オキソ−プロピル)
−メチルホスフイン酸およびスクシネートヘミアルデヒ
ドまたはそれらのエステルに対してのみ特異性を有して
いて、これらの化合物から非タンパク性アミノ酸である
L−ホスフイノスリシンおよびγ−アミノ酪酸がグルタ
メートからのアミノ基の伝達により調製されうる。適当
なケト酸エステルとしては特に低級アルキル(C1−C6
−エステルが使用できる。
本発明により、有効量のトランスアミナーゼが遊離の
または固定化された形態でアミノ交換反応に使用でき
る。固定化させるには例えば西ドイツ特許公開第3,237,
341号および3,243,591号に記載されるような知られた方
法が適当である。その際酢酸ビニルとジビニルエチレン
/尿素からなる共重合体を使用し、その表面のアセテー
ト基を加水分解したのちオキシラン基で修飾したものが
特に好都合であることが判明した。このオキシラン基に
本発明によるトランスアミナーゼが高い効率で結合され
うる。担体物質に結合した酵素は非常に安定であること
が判明し、そして長時間にわたり事実上酵素活性の損失
がないことが示された。酵素は必要に応じ約5μMの少
量のピリドキサール燐酸を用いて再生させるのが好都合
である。
アミノ交換反応は生理学的緩衝溶液中でpH約4〜12好
ましくはpH8〜10で行うことができ、従つて酵素活性が
言うに足るほどの不利な影響を受けない。反応温度は20
〜70℃の範囲にあることができる。これより低温では酵
素反応が遅くなつてゆき、一方これより高い温度では酵
素が漸進的に不活化される。酵素反応は20〜60℃、好ま
しくは30〜60℃、特に40〜55℃で行われる。
グルタメートおよびその塩がアミノ供与体として用い
られる。この反応にはアミノ供与体がα−ケト酸または
そのエステルに対し等モル量または過剰に用いられるの
が好都合であることが判明した。1:1〜5:1、好ましくは
1:1〜2:1の比率が適切であることが判つた。反応成分は
水中における溶液としてまたは固形物質を同時にまたは
連続して添加することにより反応混合物に添加できる。
形成された生成物は知られた方法によりイオン交換ク
ロマトグラフイーおよび噴霧乾燥を用いて反応溶液から
単離できる。
以下の実施例により本発明をさらに説明する。%の記
載は別に断わりなければ重量によるものとする。
実施例 1 大腸菌DH−1の培養 本発明によるトランスアミナーゼを得るために微生物
学において慣用のように大腸菌DH−1をその菌株の耐久
形の凍結乾燥物から培養した。培養ははじめ液体滅菌完
全培地で行われた。生長した細菌を次に滅菌ペトリシヤ
ーレ中の固形培養基上で画線接種しそして次に単一コロ
ニーをさらに液体培地中で培養した。
液体培地: カゼインペプトン 3.5g/ 肉ペプトン 3.5g/ 塩化ナトリウム 5.1g/ pH−値 7.5 滅菌 120℃、20分 固形培地: 液体培地と同じ組成だがさらに15g/の寒天を含有す
る。
本発明によるトランスアミナーゼを得るための細菌の
インキユベーシヨンは振盪器中における、滅菌培地1
ずつを含有する5の三角フラスコ中の液体培地中で、
37℃および200rpmで行われた。
対数増殖期の終りに遠心分離により細菌を収穫し、液
体窒素中で急速冷凍させそして−80℃で貯蔵した。
実施例 2 大腸菌DH−1からのトランスアミナーゼの単離 冷凍された細菌を2倍量(2ml/g細菌)の緩衝液A(2
0mM燐酸塩緩衝液、20μMピリドキサール燐酸、10mMメ
ルカプトエタノール、(pH7.0))に1mMのフエニルメチ
ルスルホニルフルオライド(PMSF)を加えたものの中に
懸濁させ、そして超音波(15分間)により崩解させた。
細胞屑を遠心分離により除去しそして透明な上清を硫
酸アンモニウム沈澱により分別した。所望のトランスア
ミナーゼ活性部分は硫酸アンモニウム40%飽和と70%飽
和の間で沈澱しそしてこれを遠心分離により単離し、緩
衝液Aに再懸濁しそして50倍量の緩衝液Aで透析した。
この透析物を1mMα−ケトグルタレートの保存下に70
℃で10分間加熱しそして変性されたタンパク質を遠心分
離により除去した。透明な上清を0.45μMメンブランで
過したのち四級アミノ基を有するアガロースからなる
アニオン交換体(Q−Sepharose HP ,Pharmacia)を緩
衝液Aで平衡化したものに加えた。結合されなかつたタ
ンパク質を緩衝液Aで洗うことによりカラムから除去
し、結合されたタンパク質は直線状グラジエント(緩衝
液A中0〜1.0M KCl)を用いてカラムから溶離しそして
分別収集した。トランスアミナーゼは約0.3M KClでカラ
ムから洗浄された。
酵素活性を有するフラクシヨンを合し、容量を減少さ
せるためにタンパク質を完全に溶液から沈澱させ(硫酸
アンモニウム80%飽和)そして分別範囲10〜400Kダルト
ンを有するゲル過カラム(Ultrogel AoA 44,Serva)
で分別した。このゲル過で用いられる緩衝液は20mMピ
ペラジン−N,N′−(2−エタンスルホン酸)、10μM
ピリドキサール燐酸、5mM2−メルカプトエタノール、0.
1M KCl(pH7.0)であつた。ゲル過後に得られた酵素
活性を有するフラクシヨンを25mMイミダゾール(pH7.
5)で透析しそして得られたタンパク質をその等電点に
従い、Polybuffer 74(Pharmacia製)を含有するPolybu
ffer交換体94(Pharmacia社)で分別した。本発明によ
るトランスアミナーゼはpH4.35でカラムから溶離され
た。酵素活性を有するフラクシヨン中のタンパク質を溶
液から完全に沈澱させ(硫酸アンモニウム80%)、緩衝
液Aで透析しそして四級アミノ基を有するアガロースか
らなる高度分解性アニオン交換体(Mono Q、Pharmacia
製)でクロマトグラフイーした(Q−セフアロースHPに
記載と同じ緩衝系)。この精製工程後にトランスアミナ
ーゼからすべての異種タンパク質が除去された。
実施例 3 酵素の特性化 分子量約44,000ダルトン(ポリアクリルアミドSDSゲ
ル電気泳動により測定)、 等電点pH4.35(Pharmacia社のPBE94/Polybufferでの
等電点クロマトグラフイーにより測定)、 酵素活性。
酵素活性はアミノ基受容体としてのα−ケトグルタレ
ートの存在下にL−PPTのアミノ交換反応を測定するこ
とによるか(アツセイ1)、またはアミノ基供与体とし
てのグルタメートを用いる(3−カルボキシ−3−オキ
ソ−プロピル)−メチル−ホスフイン酸からのL−PPT
の生成を測定することにより(アツセイ2)測定され
た。いずれのアツセイからもほぼ等しい結果を生じ、従
つてより容易に実施できることからアツセイ1がルーチ
ンに用いられた。
アツセイ1: 100mMトリス(ヒドロキシメチル)−アミノメタン
(トリス)/10μMピリドキサール燐酸(pH7.5)中の10
mM PPTおよび10mMα−ケトグルタレートを30℃で30分間
インキユベートした。形成されたグルタメートをMethod
s in Enzymology,113、245記載の方法によりグルタメー
トデヒドロゲナーゼと反応させることにより測定した。
アツセイ2: PPTおよびα−ケトグルタレートの代りに10mMの(3
−カルボキシ−3−オキソ−プロピル)−メチル−ホス
フイン酸および10mMのグルタメートを用いる以外はアツ
セイ1におけると同様にした。形成されたL−PPTはア
ミノ酸アナライザーを用いて検出した。
これらアツセイを用いて、精製されたタンパク質につ
いての酵素比活性265nkat/mgタンパク質)(1katal=1
秒当り1モル転換)が測定された。
かくして測定された酵素反応の最適pHは約9、そして
最適温度は約55℃であつた。
精製されたトランスアミナーゼの最初の40個のN−末
端アミノ酸の配列をガス相シークエンサーで調べると次
のとおりであつた:Met−Asn−Ser−Asn−Lys−Glu−Leu
−Met−Gln−Arg−Arg−Ser−Gln−Ala−Ile−Pro−Arg
−Gly−Val−Gly−Gln−Ile−His−Pro−Ile−Phe−Ala
−Asp−Arg−Ala−Glu(Thr)−Asn−Asn(Gly)−20。
実施例 4 精製トランスアミナーゼを用いるL−PPTの生成 精製トランスアミナーゼを50mMトリス/10μMピリド
キサール燐酸(pH9.0)中の0.1mg/ml濃度(酵素比活性1
5U/mgタンパク質)で30g/のナトリウム(3−カルボ
キシ−3−オキソ−プロピル)−メチルホスフイネート
および60g/のL−グルタメートと55℃でインキユベー
トした。0〜24時間のインキユベーシヨン期間中試料を
採取した。試料採取後酵素を95℃で10分間変性させ、遠
心により除去しそして上清をアミノ酸アナライザー中で
L−ホスフイノスリシンの形成に関して調べた。その際
転換速度は毎時L−PPT 16.6g/に達した。酵素濃度を
高めることによりこの収量をもつと改良することもでき
る。
反応終了後、用いられたα−ケト酸の94.3%がL−PP
Tに転換されていた(28.3g/)。
実施例 5 トランスアミナーゼの固定 実施例2で部分的に精製された酵素フラクシヨンをト
ランスアミナーゼの固定に用いた。この酵素調製物にお
いては総タンパク質の約20%がトランスアミナーゼであ
りそして酵素活性は76.4nkat/ml(1kat=1katal=1モ
ル転換/秒)であつた。
1M燐酸カリウム緩衝液(pH8.0)中のこのトランスア
ミナーゼ調製物47mlを8gのポリマー担体VA−Epoxy Bios
ynth (Riedel de Han社製)に加えこの混合物を室
温で2日間揺り動かした。
下記3種の緩衝液、すなわち (1) 50mM燐酸カリウム緩衝液、pH7.0、 (2) 1M燐酸カリウム緩衝液、pH8.0および (3) 50mM燐酸カリウム緩衝液、pH7.0 で洗浄したのち31gの湿つた樹脂が得られた。
過剰のオキシラン基はこの樹脂を10mMの2−メルカプ
トエタノール(50mM燐酸カリウム緩衝液中)と1時間イ
ンキユベーシヨンすることにより変換させた。
この担体樹脂はカツプリング後に酵素活性1975nkat
(64mkat/g湿潤樹脂)を有しており、これはカツプリン
グ収率55%に相当する。
このものは0.02%のナトリウムアジドを含有する50mM
燐酸カリウム緩衝液(pH7.0)中4℃で貯蔵した。
実施例 6 固定化トランスアミナーゼを用いるL−PPTの生成 実施例5で得られたカツプリングされたトランスアミ
ナーゼをカラム反応器中でL−PPTの生成に用いた。こ
の目的には20mlのクロマトグラフイーカラムに固定化ト
ランスアミナーゼを充填し、このカラムを42℃で平衡化
しそして基質溶液(20g/ 3−カルボキシ−3−オキソ
−プロピル−メチル−ホスフイン酸(ケト−PPT)/60g/
L−グルタミン酸/10μMピリドキサール燐酸、pH8.
0)を流速0.5ml/分でカラムにポンプで送つた。用いら
れたケトPPTはカラム通過後に90.4%がL−PPTに変換さ
れていた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クラウス・ザウバー ドイツ連邦共和国デー‐6232バートゾー デン・アム・タウヌス.ケーニヒシユタ イナーシユトラーセ144 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C12N 9/10 BIOSIS(DIALOG) WPI(DIALOG)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】分子量25,000〜100,000ダルトン、 pH3.5〜5.5にある等電点、 8.0〜9.0の範囲内にある最適pH、および アミノ基供与体としてのL−ホスフィノスリシン、γ−
    アミノ酪酸およびグルタメート、ならびにアミノ基受容
    体としての適当なケト化合物に対する基質特異性 を有する、大腸菌DH−1からのトランスアミナーゼ。
  2. 【請求項2】大腸菌DH−1を培養しそしてトランスアミ
    ナーゼを単離することからなる請求項1記載のトランス
    アミナーゼの製法。
JP1139379A 1988-06-03 1989-06-02 新規トランスアミナーゼおよびその製法 Expired - Fee Related JP2883635B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3818851.1 1988-06-03
DE3818851A DE3818851A1 (de) 1988-06-03 1988-06-03 Neue transaminase, ihre herstellung und ihre verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0284179A JPH0284179A (ja) 1990-03-26
JP2883635B2 true JP2883635B2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=6355745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1139379A Expired - Fee Related JP2883635B2 (ja) 1988-06-03 1989-06-02 新規トランスアミナーゼおよびその製法

Country Status (14)

Country Link
US (2) US5130246A (ja)
EP (1) EP0344683B1 (ja)
JP (1) JP2883635B2 (ja)
KR (1) KR0170365B1 (ja)
CN (2) CN1052508C (ja)
AT (1) ATE104342T1 (ja)
AU (1) AU615304B2 (ja)
CA (1) CA1340515C (ja)
DE (2) DE3818851A1 (ja)
DK (1) DK270989A (ja)
ES (1) ES2051921T3 (ja)
FI (1) FI91167C (ja)
IL (1) IL90485A0 (ja)
ZA (1) ZA894179B (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0248357B1 (de) * 1986-06-04 1993-07-28 Hoechst Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von L-Phosphinothricin durch Transaminierung
DE3842025A1 (de) * 1988-12-14 1990-07-05 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von l-phosphinothricin
DE3932015A1 (de) * 1988-12-15 1991-04-04 Hoechst Ag Gen und genstruktur, codierend fuer eine aminotransferase, mikroorganismen, die dieses gen exprimieren, und transaminierungsverfahren unter verwendung des expressionsprodukts
US4950606A (en) * 1989-06-22 1990-08-21 Celgene Corporation Enantiomeric enrichment and stereoselective synthesis of chiral amines
DE4026628A1 (de) * 1990-08-23 1992-02-27 Hoechst Ag Verfahren zur extraktiven trennung von l-phosphinothricin und l-glutaminsaeure in waessriger loesung
DE4030578A1 (de) 1990-09-27 1992-04-16 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von l-phosphinothricin durch eine gekoppelte enzymatische reaktion
TW198064B (ja) * 1990-12-24 1993-01-11 Hoechst Ag
DE19919848A1 (de) 1999-04-30 2000-11-02 Aventis Cropscience Gmbh Verfahren zur Herstellung von L-Phosphinothricin durch enzymatische Transaminierung mit Aspartat
CN1298860C (zh) * 2004-09-30 2007-02-07 南京大学 γ-氨基丁酸的酶法转化制备方法
CN1295342C (zh) * 2005-03-07 2007-01-17 浙江大学 控制pH发醇生产γ-氨基丁酸的方法
US9481871B2 (en) * 2010-09-28 2016-11-01 Kaneka Corporation Nucleic acid encoding a polpeptide having aminotransferase activity, vectors and host cells comprising the nucleic acid
CN101974455B (zh) * 2010-09-28 2012-05-09 郑州大学 高产γ-氨基丁酸的大肠杆菌菌株及其γ-氨基丁酸生产方法
US10912301B2 (en) 2015-05-11 2021-02-09 Basf Se Herbicide combinations comprising L-glufosinate and indaziflam
CN116121316A (zh) 2016-03-02 2023-05-16 巴斯夫欧洲公司 制造l-草胺膦的方法
MX2020000971A (es) 2017-07-27 2020-07-13 Basf Se Uso de composiciones herbicidas a base de l-glufosinato en cultivos de campo tolerantes.
CN110343676B (zh) 2018-04-03 2020-06-23 上海弈柯莱生物医药科技有限公司 一种l-谷氨酸脱氢酶突变体及其应用
US20210214754A1 (en) 2018-09-05 2021-07-15 Basf Se Methods for improving yields of l-glufosinate
CN111019916B (zh) 2018-11-23 2020-12-08 弈柯莱生物科技(上海)股份有限公司 一种d-氨基酸氧化酶突变体及其应用
CN111979208B (zh) 2019-05-23 2023-01-10 弈柯莱生物科技(上海)股份有限公司 一种l-谷氨酸脱氢酶突变体及其应用
EP4093196A1 (en) 2020-01-23 2022-11-30 Basf Se Novel additives for agrochemical formulations
US20230091888A1 (en) 2020-01-31 2023-03-23 Basf Se Herbicide combinations comprising glufosinate and selected ppo inhibitors
WO2021151738A1 (en) 2020-01-31 2021-08-05 Basf Se Herbicide combinations comprising glufosinate and epyrifenacil
WO2021151745A1 (en) 2020-01-31 2021-08-05 Basf Se Herbicide combinations comprising glufosinate and oxadiazon
BR112022014879A2 (pt) 2020-01-31 2022-09-20 Basf Se Combinação de herbicidas, composição, métodos de produção de combinações de herbicidas, de tratamento ou proteção de plantas produtoras em fileiras e de tratamento ou proteção de plantas especializadas e uso da combinação de herbicidas
WO2021151734A1 (en) 2020-01-31 2021-08-05 Basf Se Herbicide combinations comprising glufosinate and flumiclorac-pentyl
US20230089506A1 (en) 2020-01-31 2023-03-23 Basf Se Herbicide Combinations Comprising Glufosinate and Fluthiacet-Methyl
US20230076646A1 (en) 2020-01-31 2023-03-09 Basf Se Herbicide combinations comprising glufosinate and sulfentrazone
BR112022014758A2 (pt) 2020-01-31 2022-10-11 Basf Se Combinação de herbicidas, composição, métodos para produzir uma combinação de herbicidas, para controlar o crescimento indesejado das plantas e para tratar ou proteger culturas e uso da combinação de herbicidas
US20230080819A1 (en) 2020-01-31 2023-03-16 Basf Se Herbicide combinations comprising glufosinate and tiafenacil
US20230060640A1 (en) 2020-01-31 2023-03-02 Basf Se Herbicide combinations comprising glufosinate and pyraflufen-ethyl
BR112022014831A2 (pt) 2020-01-31 2022-09-27 Basf Se Combinação de herbicidas, composição, métodos para produzir uma combinação de herbicidas, para controlar o crescimento de plantas indesejadas e para tratar ou proteger culturas e uso de uma combinação de herbicidas
US20230054333A1 (en) 2020-01-31 2023-02-23 Basf Se Herbicide Combinations Comprising Glufosinate and Saflufenacil
BR112022014960A2 (pt) 2020-01-31 2022-09-20 Basf Se Combinação de herbicidas, composição, métodos de produção de uma combinação de herbicidas, para controlar o crescimento de plantas indesejadas, para tratar ou proteger culturas em linha e culturas de especialidades e uso
US20230075365A1 (en) 2020-01-31 2023-03-09 Basf Se Herbicide combinations comprising glufosinate and selected ppo inhibitors
US20240023556A1 (en) 2020-10-12 2024-01-25 Basf Se Herbicide combination comprising glufosinate, saflufenacil and trifludimoxazin
EP4000400A1 (en) 2020-11-17 2022-05-25 Basf Se Herbicide combination comprising glufosinate, saflufenacil and trifludimoxazin
CN116507203A (zh) 2020-10-27 2023-07-28 巴斯夫欧洲公司 农药微乳剂组合物
CN116828987A (zh) 2021-02-05 2023-09-29 巴斯夫欧洲公司 液体除草组合物
MX2023011615A (es) 2021-04-01 2023-10-11 Basf Se Metodos para preparar l-glufosinato.
CA3219689A1 (en) 2021-05-21 2022-11-24 Anna SOYK Computer-implemented method for applying a glutamine synthetase inhibitor on an agricultural field
AU2022385443A1 (en) 2021-11-15 2024-05-23 Basf Se Method for increasing the efficacy of a herbicide
WO2024056517A1 (en) 2022-09-14 2024-03-21 Basf Se Use of an alkylether sulfate for improving the efficacy of herbicides
EP4338592A1 (en) 2022-09-15 2024-03-20 Basf Se Use of compound for improving the efficacy of herbicides

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4525454A (en) * 1983-09-01 1985-06-25 Genetics Institute, Inc. Production of L-4-phenyl-2-aminobutanoic acid by transamination
US4859591A (en) * 1984-07-05 1989-08-22 W. R. Grace & Co.-Conn. Transamination process for producing amino acids
US4826766A (en) * 1985-09-23 1989-05-02 Genetics Institute, Inc. Production of amino acids using coupled aminotransferases
EP0248357B1 (de) * 1986-06-04 1993-07-28 Hoechst Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von L-Phosphinothricin durch Transaminierung
AU599985B2 (en) * 1986-06-09 1990-08-02 Meiji Seika Kaisha Ltd. New process for the production of L-2-amino-4- (hydroxymethyl-phosphinyl)-butyric acid
DE3636722A1 (de) * 1986-10-29 1988-05-05 Hoechst Ag Klonierung und verwendung des transaminase-gens ilve
DE3932015A1 (de) * 1988-12-15 1991-04-04 Hoechst Ag Gen und genstruktur, codierend fuer eine aminotransferase, mikroorganismen, die dieses gen exprimieren, und transaminierungsverfahren unter verwendung des expressionsprodukts

Also Published As

Publication number Publication date
ES2051921T3 (es) 1994-07-01
KR910001036A (ko) 1991-01-30
AU615304B2 (en) 1991-09-26
IL90485A0 (en) 1990-01-18
EP0344683A2 (de) 1989-12-06
FI892689A (fi) 1989-12-04
DE58907431D1 (de) 1994-05-19
FI91167B (fi) 1994-02-15
EP0344683B1 (de) 1994-04-13
US5130246A (en) 1992-07-14
CN1250101A (zh) 2000-04-12
EP0344683A3 (de) 1991-06-19
FI892689A0 (fi) 1989-06-01
AU3595389A (en) 1989-12-07
KR0170365B1 (ko) 1999-02-01
CN1038836A (zh) 1990-01-17
US5162212A (en) 1992-11-10
DK270989D0 (da) 1989-06-02
DK270989A (da) 1989-12-04
CN1087347C (zh) 2002-07-10
ZA894179B (en) 1990-02-28
ATE104342T1 (de) 1994-04-15
FI91167C (fi) 1994-05-25
CN1052508C (zh) 2000-05-17
CA1340515C (en) 1999-04-27
JPH0284179A (ja) 1990-03-26
DE3818851A1 (de) 1989-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2883635B2 (ja) 新規トランスアミナーゼおよびその製法
US5962281A (en) Process for preparing L-tertiary-leucine and L-phosphinothricine by transamination
CA2169249A1 (en) Bacillus-derived transglutaminase
FR2694571A1 (fr) Polypeptides possédant une activité nitrilase, séquence d'ADN codant pour lesdits polypeptides, cassettes d'expression et micro-organismes hôtes permettant leur obtention.
JP2003520580A (ja) バニリンを生産するための酵素および遺伝子
JPH07106150B2 (ja) 新規なl−アミノアシラ−ゼ
US4581332A (en) Novel alkaline protease
JPH0561909B2 (ja)
US6333176B1 (en) Process for obtaining microorganisms containing peptide amidase, microorganisms obtained therewith, peptide amidases contained in them and use thereof
CA1201402A (en) Process for preparation of aspartylphenylalanine alkyl esters
JPH01228468A (ja) ヒドロキサム酸加水分解酵素
Sambale et al. Microbial hydrolysis of amino acid carbamates
JP2638541B2 (ja) L−2−アミノ−4−(ヒドロキシメチルホスフィニル)−酪酸の製法
JP4120964B2 (ja) 高度好熱菌由来セリンアセチルトランスフェラーゼ及びそれをコードする遺伝子、並びにl−システインの酵素合成法
JP2505466B2 (ja) D−セリンの製造法
JP3508871B2 (ja) クレアチニンデイミナーゼ活性を有する蛋白質の遺伝情報を有するdna並びにクレアチニンデイミナーゼの製造法
JP3173619B2 (ja) ピログルタミルアミノペプチダーゼの製造法
JPS6319158B2 (ja)
JPS58116690A (ja) D−β−ヒドロキシアミノ酸の製造法
JP3024176B2 (ja) L―アミノアシラーゼa
JP2869794B2 (ja) D−アミノアシラーゼ活性誘導剤
JPH0767390B2 (ja) ピルビン酸オキシダ−ゼの遺伝情報を有するdnaおよびその用途
JP2000245471A (ja) ギ酸脱水素酵素遺伝子、それを含有する組換えベクター、その組換えベクターを含有する形質転換体及びその形質転換体を用いたギ酸脱水素酵素の製造方法
JPS63146796A (ja) L−ヒスチジンの製造法
JPH01160495A (ja) L−アスパルチル−l−フェニルアラニンアルキルエステルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080205

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees