JP2883617B2 - 船外機のチルト・トリム装置 - Google Patents

船外機のチルト・トリム装置

Info

Publication number
JP2883617B2
JP2883617B2 JP63251471A JP25147188A JP2883617B2 JP 2883617 B2 JP2883617 B2 JP 2883617B2 JP 63251471 A JP63251471 A JP 63251471A JP 25147188 A JP25147188 A JP 25147188A JP 2883617 B2 JP2883617 B2 JP 2883617B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilt
cylinder
trim
outboard motor
tilt cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63251471A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0299494A (ja
Inventor
貞次 加藤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Co Ltd
Original Assignee
Showa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Co Ltd filed Critical Showa Co Ltd
Priority to JP63251471A priority Critical patent/JP2883617B2/ja
Priority to US07/413,545 priority patent/US5032094A/en
Publication of JPH0299494A publication Critical patent/JPH0299494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2883617B2 publication Critical patent/JP2883617B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for outboard marine engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/08Means enabling movement of the position of the propulsion element, e.g. for trim, tilt or steering; Control of trim or tilt
    • B63H20/10Means enabling trim or tilt, or lifting of the propulsion element when an obstruction is hit; Control of trim or tilt

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は船舶の船外機に用いるチルト・トリム装置に
関する。
(従来の技術) モータボート等の小型船舶においては、船外機を水面
上に上げ下げするためのチルトシリンダユニットと、水
中において船外機の角度を変えるためのトリムシリンダ
ユニットとからなるチルト・トリム装置を備えている。
このようなチルト・トリム装置においては、一本にチ
ルトシリンダユニットの両側にトリムシリンダユニット
をそれぞれ配設し、一方のトリムシリンダと一体的にマ
ニホールドを形成して、このマニホールド内には油圧ポ
ンプを配設し、このマニホールドには油圧ポンプを回転
駆動するモータを取付け、またマニホールドとチルドシ
リンダとはアンダーパイプ及びアッパーパイプにて連結
し、更にチルトシリンダユニットのロッドに装着したア
ッパシャフトはスイベルブラケットに取付け、またチル
トシリンダユニットのシリンダに装着したアンダーシャ
フトはスターンブラケットに取付けたものが知られてい
る。
(発明が解決しようとする課題) 上述したチルト・トリム装置は、チルトシリンダとマ
ニホールドとを別体にして両者をパイプによって連結し
ているが、チルトシリンダユニットは船外機のアップ・
ダウン時に揺動するために、パイプが疲労ないし破損し
たり、電食によって錆が発生したりする。また、水中で
の流木等に当たったときの衝撃荷重がアンダーシャフト
を介してマニホールドに伝達されるために、スターンブ
ラケット取付け部の強度を高くするためマニホールドの
重量が重くなる。
(課題を解決するための手段) 上記問題点を解決すべく本発明は、請求項1では、チ
ルトシリンダユニットと、トリムシリンダユニットとを
備えた船外機のチルト・トリム装置において、チルトシ
リンダと、トリムシリンダとを一体成形してチルトシリ
ンダと、トリムシリンダとを一体としたシリンダユニッ
トを形成し、シリンダユニットは、前記チルトシリンダ
から進退するチルトロッドをアッパーシャフトを介して
スイベルブラケットに軸支して取り付け、チルトシリン
ダ、及びトリムシリンダの共通する基部を、アンダーシ
ャフトを介してスターンブラケットに軸支して取り付け
た。
請求項2では、前記したチルトシリンダの左右の両側
に、一対のトリムシリンダを一体に設けてシリンダユニ
ットを形成した。
請求項3では、油圧ポンプを含むマニホールド、及び
タンクを前記シリンダユニットのチルトシリンダに取り
付けた。
請求項4では、油圧ポンプを含むマニホールド、及び
タンクを、チルトシリンダ外周の左右対向する位置に夫
々取り付けた。
(作用) チルトシリンダとトリムシリンダとを一体成形してい
るので、マニホールドからチルトシリンダへの作動油の
油路を外付けパイプ等を使用しないで内蔵することがで
き、またシリンダユニットはアッパーシャフト及びアン
ダーシャフトを介してスイベルブラケット及びスターン
ブラケットに取付けて一体にスイング構造となしたの
で、船体への取付け及び取外しが容易になり、またアン
ダーシャフト部のみで衝撃に耐える強度を得ることがで
きる。
(実施例) 以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
第1図は本発明にかかる船外機のチルト・トリム装置
を備えたボードの後部を示す側面図、第2図は同チルト
・トリム装置の正面図、第3図は同チルト・トリム装置
の側断面図、第4図は同チルト・トリム装置の油圧回路
図である。
ボートの船体1の後部背面には左右(第1図で紙面垂
直方向)にトランザムに取付ける一対のスターンブラケ
ット3,3を固定し、このスターンブラケット3,3の上端部
にはスイベルブラケット4を軸5にて回動自在に枢支
し、このスイベルブラケット4に船外機6を取付け、更
に一対のスターンブラケット3,3間にチルト・トリム装
置7を配設して、このチルト・トリム装置7によって船
外機6を上げ下げし、角度を変えるようにしている。
チルト・トリム装置7はシリンダユニット10を備え、
このシリンダユニット10は、中央部にチルトシリンダユ
ニット11を配設し、このチルトシリンダユニット11の両
側に二個のトリムシリンダユニット12,12を配設してな
る。
チルトシリンダユニット11はチルトシリンダ13内にピ
ストン14を摺動自在に嵌装して、チルトシリンダ13内を
上室S1及び下室S2に画成し、またピストン14には一方向
バルブ15を内蔵し、更にピストン14にはチルトロッド16
を連結してなる。トリムシリンダユニット12はトリムシ
リンダ17内にピストン18を摺動自在に嵌装して、トリム
シリンダ17内を上室S3及び下室S4に画成し、またピスト
ン18にはトリムロッド19を連結してなる。
これらのチルトシリンダユニット11のチルトシリンダ
13とトリムシリンダユニット12のトリムシリンダ17とは
鋳造によって一体成形している。
そして、チルトシリンダ13の外周部にはモータ・ポン
プユニット21を取付けている。このモータ・ポンプユニ
ット21は、マニホールド22内に油圧ポンプ23、アップ・
ダウン切換弁24、アップブローバルブ25、ダウンブロー
バルブ26、マニュアルバルブ27、サーマルバルブ28等を
内蔵し、またマニホールド22の外部には油圧ポンプ23を
回転駆動するモータ29を取付けている。更に、チルトシ
リンダ13の外周部にはタンク30を取付けている。
更に、チルトシリンダユニット11のチルトロッド16の
先端部にはジョイント31を装着し、このジョイント31に
はアッパーシャフト32を挿通し、このアッパーシャフト
32はスイベルブラケット4の下面に垂設した支持部材3
3,33に回転自在に挿通し、チルトロッド16をスイベルブ
ラケット4側に軸支して取り付ける。
また、一体成形したチルトシリンダ13及びトリムシリ
ンダ17の底部には、左右方向に長い各シリンダ13,17,17
の共通の基部10aをこれ等と一体に備え、基部10aは筒状
部とし、該筒状の基部10aアンダーシャフト40を挿通
し、このアンダーシャフト40は、スターンブラケット3,
3間に回動自在に挿通し、基部10aをスターンブラケット
3,3に軸支して取り付ける。
そして、チルトシリンダユニット11及びトリムシリン
ダユニット12,12に対する油圧回路は、モータ29によっ
て回転駆動されるポンプ23の各吐出口は逆止弁35,35及
びフィルタ36を介してタンク30に接続するとともに、ア
ップダウン切換弁24のスプール37で画成された左室38及
び右室39に接続している。アップダウン切換弁24の左室
38は第1チェック弁41を介してチルトシリンダ13の上室
S1に接続し、またアップダウン切換弁24の右室39は第2
チェック弁42を介してチルトシリンダ13の下室S2及びト
リムシリンダ17,17の各下室S4に接続している。また、
トリムシリンダ17,17の各上室S3はタンク30に接続して
いる。
尚、図示しないが、アップダウン切換弁24とチルトシ
リンダ13とを連通する油路等は、チルトシリンダ13及び
トリムシリンダ17,17を一体成形する際にパイプを埋め
込んだり、あるいは成形後加工して内部に形成してい
る。
以上のように構成したチルト・トリム装置の作用につ
いて以下に説明する。
まず、モータ29を駆動してポンプ23を逆転することに
よって、タンク30からポンプ23に吸引された作動油がポ
ンプ23からアップダウン切換弁24の左室38に圧送される
ので、この作動油圧によって第1チェック弁41が開くと
ともに、作動油圧によってスプール37が右方向に移動し
て第2チェック弁42が開き、ポンプ23からの作動油は、
アップダウン切換弁24の第1チェック弁41を介してチル
トシリンダ13の上室S1に流入し、チルトシリンダ13の下
室S2の作動油は、アップダウン切換弁24の第2チェック
弁42を介してポンプ23に戻るため、チルトシリンダユニ
ット11のチルトロッド16が縮んで船外機が下降する。
また、モータ29を駆動してポンプ23を正転することに
よって、タンク30からポンプ23に吸引された作動油がポ
ンプ23からアップダウン切換弁24の右室39に圧送される
ので、この作動油圧によって第2チェック弁42が開くと
ともに、作動油圧によってスプール37が左方向に移動し
て第1チェック弁41が開き、ポンプ23からの作動油は、
アップダウン切換弁24の第2チェック弁42を介してチル
トシリンダ13の下室S2に流入し、チルトシリンダ13の上
室S1の作動油は、アップダウン切換弁24の第1チェック
弁41を介してポンプ23に戻るため、チルトシリンダユニ
ット11のチルトロッド16が伸びて船外機が上昇する。
このとき、トリムシリンダ17,17の下室S4にも作動油
が圧送されて、トリムロッド19が伸びる。
そして、チルトシリンダユニット11のチルトロッド16
が上下動するときに、チルトシリンダ13とトリムシリン
ダ17,17とは一体成形してシリンダユニット10となして
いるので、シリンダユニット10は一体的にスイングし、
またマニホールド22をスターンブラケット3に取付けな
いので、船体への取付け及び取外しが容易になり、更に
流木等による衝撃荷重に対してはシリンダユニット10の
アンダーシャフト部のみで強度を上げることができる。
(発明の効果) 以上に説明したように本発明によれば、チルトシリン
ダとトリムシリンダとを一体形成しているので、マニホ
ールドからチルトシリンダへの作動油の供給路を外付け
パイプ等を使用しないで内蔵することができ、パイプの
破損、電食等の問題は起こらず、また一体形成したチル
トシリンダ及びトリムシリンダはアッパーシャフト及び
アンダーシャフトを介してスイベルブラケット及びスタ
ーンブラケットに取付けて一体スイング構造としたの
で、船体への取付け及び取外しが容易になり、またアン
ダーシャフト部のみで衝撃に耐える強度を得ることがで
きて軽量化を図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる船外機のチルト・トリム装置を
備えたボートの後部を示す側面図、第2図は同チルト・
トリム装置の正面図、第3図は同チルト・トリム装置の
側断面図、第4図は同チルト・トリム装置の油圧回路図
である。 尚、図面中、1は船体、3はスターンブラケット、4は
スイベルブラケット、6は船外機、7はチルト・トリム
装置、10はシリンダユニット、11はチルトシリンダユニ
ット、12はトリムシリンダユニット、13はチルトシリン
ダ、17はトリムシリンダ、21はモータ・ポンプユニッ
ト、22はマニホールド、23はポンプ、29はモータ、30は
タンク、32はアッパーシャフト、40はアンダーシャフト
である。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】チルトシリンダユニットと、トリムシリン
    ダユニットとを備えた船外機のチルト・トリム装置にお
    いて、 チルトシリンダと、トリムシリンダとを一体成形してチ
    ルトシリンダと、トリムシリンダの一体に備えるシリン
    ダユニットを形成し、 前記シリンダユニットは、前記チルトシリンダから進退
    するチルトロッドをアッパーシャフトを介してスイベル
    ブラケットに軸支して取り付け、 前記チルトシリンダ、及びトリムシリンダの共通する基
    部を、アンダーシャフトを介してスターンブラケットに
    軸支して取り付けた、 ことを特徴とする船外機のチルト・トリム装置。
  2. 【請求項2】前記チルトシリンダの左右の両側に、一対
    のトリムシリンダを一体に設け、前記シリンダユニット
    を形成したことを特徴とする請求項1記載の船外機のチ
    ルト・トリム装置。
  3. 【請求項3】油圧ポンプを含むマニホールド、及びタン
    クを、前記シリンダユニットのチルトシリンダに取り付
    けたことを特徴とする請求項1記載の船外機のチルト・
    トリム装置。
  4. 【請求項4】前記油圧ポンプを含むマニホールド、及び
    タンクを、前記チルトシリンダ外周の左右対向する位置
    に夫々取り付けたことを特徴とする請求項3記載の船外
    機のチルト・トリム装置。
JP63251471A 1988-10-05 1988-10-05 船外機のチルト・トリム装置 Expired - Lifetime JP2883617B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63251471A JP2883617B2 (ja) 1988-10-05 1988-10-05 船外機のチルト・トリム装置
US07/413,545 US5032094A (en) 1988-10-05 1989-09-27 Tilt-trim system for outboard motors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63251471A JP2883617B2 (ja) 1988-10-05 1988-10-05 船外機のチルト・トリム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0299494A JPH0299494A (ja) 1990-04-11
JP2883617B2 true JP2883617B2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=17223307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63251471A Expired - Lifetime JP2883617B2 (ja) 1988-10-05 1988-10-05 船外機のチルト・トリム装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5032094A (ja)
JP (1) JP2883617B2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5358436A (en) * 1990-04-24 1994-10-25 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Tilt cylinder device for outboard engine
US5444979A (en) * 1992-04-30 1995-08-29 Showa Corporation Fluid passage control device for fluid pressure actuator
JPH06227493A (ja) * 1993-01-29 1994-08-16 Sanshin Ind Co Ltd 船舶用油圧ステアリング装置
JP4036512B2 (ja) * 1997-11-20 2008-01-23 株式会社ショーワ 船舶推進機用チルト装置
DE69920063T2 (de) * 1998-01-09 2005-03-03 Soqi K.K., Iwata Motorische Neigungsvorrichtung, um einen Außenbordmotor an einem Boot zu monti eren
US6276976B1 (en) 1999-02-18 2001-08-21 Soqi Kabushiki Kaisha Tilt and trim system for outboard drive
JP4187125B2 (ja) 1999-04-09 2008-11-26 ヤマハマリン株式会社 船外機
US6296535B1 (en) 1999-12-21 2001-10-02 Bombardier Motor Corporation Of America Tilt-trim subsystem for boats using a stern drive system
IT1318037B1 (it) * 2000-06-21 2003-07-21 Sunbird Investiments Ltd Dispositivo per il sollevamento le la regolazione dell'inclinazione di un motore fuoribordo.
JP2002079995A (ja) 2000-09-08 2002-03-19 Showa Corp 船舶推進機用チルト装置の油圧回路
JP3967147B2 (ja) * 2002-02-18 2007-08-29 創輝H・S株式会社 船外機用チルト装置
JP4033711B2 (ja) * 2002-05-22 2008-01-16 ヤマハマリン株式会社 船外機のパワーチルト・トリム装置
US7048600B1 (en) * 2002-09-17 2006-05-23 Kyle Broussard Method and apparatus for air cooled outboard motor for small marine craft
US20040175997A1 (en) * 2003-03-03 2004-09-09 Bruce Johnson Apparatus and method for tilting and trimming a boat motor
US7407420B2 (en) * 2006-12-05 2008-08-05 Teleflex Canada, Inc. Trim and tilt apparatus
US8025006B2 (en) 2007-12-06 2011-09-27 Teleflex Canada Inc. Means for providing up-relief to a hydraulic cylinder unit
US8435088B2 (en) * 2008-06-04 2013-05-07 Marine Canada Acquisition Inc. Trim and tilt apparatus
US8858279B1 (en) 2011-05-31 2014-10-14 Brp Us Inc. Tilt/trim and steering bracket assembly for a marine outboard engine
US8851944B1 (en) 2012-12-20 2014-10-07 Brp Us Inc. Marine engine hydraulic system
JP6224798B1 (ja) 2016-09-30 2017-11-01 株式会社ショーワ 船外機昇降装置
WO2018138937A1 (ja) 2017-01-30 2018-08-02 株式会社ショーワ 船外機昇降装置
US10724553B2 (en) * 2018-12-06 2020-07-28 Warner Electric Technology Llc Three position metering valve for a self-contained electro-hydraulic actuator
JP2020143738A (ja) 2019-03-06 2020-09-10 株式会社ショーワ ピストン構造体及び船舶用推進装置の昇降装置
JP7224220B2 (ja) 2019-03-25 2023-02-17 日立Astemo株式会社 船外機昇降装置
JP2021000870A (ja) * 2019-06-20 2021-01-07 スズキ株式会社 船外機の取付装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3839986A (en) * 1972-12-08 1974-10-08 Outboard Marine Corp Power trimming and tilting system
US4391592A (en) * 1980-09-29 1983-07-05 Brunswick Corporation Hydraulic trim-tilt system
JPS59124496A (ja) * 1982-12-29 1984-07-18 Sanshin Ind Co Ltd 船舶推進機のチルト装置
JPS601097A (ja) * 1983-06-15 1985-01-07 Sanshin Ind Co Ltd パワ−チルト装置
JPS6340299U (ja) * 1986-09-02 1988-03-16
JPS6397491A (ja) * 1986-10-09 1988-04-28 Sanshin Ind Co Ltd 船舶推進機の昇降装置
JPH0667756B2 (ja) * 1986-11-06 1994-08-31 三信工業株式会社 船舶推進機用昇降装置の配管構造
US4786263A (en) * 1987-10-01 1988-11-22 Outboard Marine Corporation Marine propulsion device power tilt and trim mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
US5032094A (en) 1991-07-16
JPH0299494A (ja) 1990-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2883617B2 (ja) 船外機のチルト・トリム装置
US6183321B1 (en) Outboard motor with a hydraulic pump and an electric motor located within a steering mechanism
US6146220A (en) Pedestal mount for an outboard motor
JP2520691Y2 (ja) 船外機のチルト・トリム装置
US10472038B1 (en) Hydraulic fluid reservoirs for steering actuators on outboard motors
US4757971A (en) Automatic engine lift for outboard motors
US4666410A (en) Mounting arrangement for marine propulsion device
US6296535B1 (en) Tilt-trim subsystem for boats using a stern drive system
US4813897A (en) Combined trim, tilt and lift apparatus for a marine propulsion device
JP3967147B2 (ja) 船外機用チルト装置
US5466178A (en) Load-relieving external steering system for marine outdrive units
JP2000128085A (ja) 船外機
JPH086715Y2 (ja) 船外機のチルト・トリム装置
JP3945878B2 (ja) 船舶推進機用トリム・チルト装置
JPH10181689A (ja) 船外機のパワー・トリム・チルト装置
JPS6283298A (ja) 船外推進機の油圧式チルト装置
JP7331638B2 (ja) 船外機
JP4307672B2 (ja) 船舶推進機用チルト装置
US6325686B1 (en) Tilt device for marine propulsion unit
US6682376B2 (en) Tilt device for outboard engine
JPS6142677B2 (ja)
JP3804035B2 (ja) 水中翼装置
JP4426711B2 (ja) 船舶推進機用チルト装置
JP2504233Y2 (ja) 船外機昇降用油圧回路
JP2001206291A (ja) 船舶推進機用チルト装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205

Year of fee payment: 10