JP2851119B2 - 自動車の空調装置の切り替え方法 - Google Patents

自動車の空調装置の切り替え方法

Info

Publication number
JP2851119B2
JP2851119B2 JP2099464A JP9946490A JP2851119B2 JP 2851119 B2 JP2851119 B2 JP 2851119B2 JP 2099464 A JP2099464 A JP 2099464A JP 9946490 A JP9946490 A JP 9946490A JP 2851119 B2 JP2851119 B2 JP 2851119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
switching
satisfied
condition
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2099464A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02296531A (ja
Inventor
ヨアヒム・ベルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH02296531A publication Critical patent/JPH02296531A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2851119B2 publication Critical patent/JP2851119B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3208Vehicle drive related control of the compressor drive means, e.g. for fuel saving purposes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は自動車の空調装置の切り替え方法、特に温度
制御器によってすでにオン信号が出力されている場合に
空調装置が所定の運転条件によって切り替えられる内燃
機関を有する自動車の空調装置の切り替え方法に関する
ものである。
[従来の技術] 量産されているエンジン制御装置においては、空調装
置が温度制御器によってオンにされている場合には「全
負荷」という運転条件が出現すると空調装置はオフにさ
れる。正確に説明すると、オートマチックギヤを有する
自動車の場合には空調装置をオフにするのに、この一つ
の運転条件を判別するだけで十分である。マニュアルギ
ヤを装備した自動車の場合には「全負荷」という運転条
件は、さらにギヤが1速に入っているという運転条件が
満たされている場合にだけ空調装置をオフにさせる。
さらに空調装置の始動前に内燃機関の出力を増大させ
ることも知られている。これに関する方法はドイツ特許
公報第3829635号に記載されている。この種の方法を用
いる場合にも、内燃機関が全負荷で駆動されている場合
には空調装置をオフさせることが提案されている。
すべての公知の方法において、所定の運転条件の存在
によってオフにされた空調装置は、その所定の運転条件
が存在しなくなると再びオンにされている。
[発明が解決しようとする課題] 原則的に、内燃機関から出力されるトルクをできる限
り運転に使用したい期間においては、温度制御器によっ
て空調装置を「オン」にする信号が出力されている場合
でも、空調装置をオンにしないよう、空調装置の切り替
え方法を構成することが望まれている。
従って、本発明の課題は、内燃機関を有する自動車の
空調装置をオンにする温度条件が満たされている場合
に、所定の運転条件が満たされているかどうかに従って
空調装置をきめ細かく切り替えることが可能な自動車の
空調装置の切り替え方法を提供することである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上記課題を解決するために、内燃機関を有
する自動車の空調装置を切り替える方法であって、空調
装置に対してオンにする温度条件が満たされている場合
に、所定の条件が満たされているかに従って空調装置を
切り替える方法において、実際のアクセルペダル位置と
実際の走行速度を検出し、実際の運転条件で全負荷時に
許容される燃料量とアイドリング回転数を維持するのに
必要な燃料量の差を検出し、走行速度がしきい速度より
も低く、かつ同時にアクセルペダル位置がオフしきい値
を越えており、かつ前記差が所定の差値より小さいとい
う各条件が満たされているときに、空調装置をオフに切
り替える構成を採用している。
[作用] 本発明方法は、空調装置をオフにさせる所定の運転条
件と再びオンにさせる所定の運転条件をきめ細かくして
いる。オフにさせることに関しては、実際の運転条件で
全負荷時に許容される燃料量とアイドリング回転数を維
持するのに必要な燃料量との差がしきい値を下回ってい
るという条件が重要である。この差がしきい値を越える
と、常に空調装置を駆動することができる。それに対し
てしきい値より低く、同時にアクセルペダル位置がオフ
しきい値を越えている場合には、温度制御器によってオ
ンにされていた空調装置はオフにされる。その場合には
燃料の全体量が加速に使用されることになる。好ましく
は前記2つの条件の一方が存在しなくなったとき即座に
空調装置がオンにされるのではなく、アクセルペダル位
置が所定の期間オンしきい値より低い場合、あるいは回
転数が回転数しきい値を越えた場合に空調装置がオンに
される。
なお、上述のすべてのオフ条件とオン条件は一緒に使
用することもでき、それぞれ単独で使用することもでき
る。
[実施例] 以下、図面に示す実施例を用いて本発明を詳細に説明
する。
第1図に示す回路において、バッテリ10と空調装置11
の間にスイッチ12とスイッチ13が接続されている。スイ
ッチ12は通常閉じている。その場合には空調装置11のオ
ンオフはスイッチ13のみによって行われる。このスイッ
チ13は温度制御器14によってオンオフ制御される。温度
制御器14には乗客室温度が入力され、温度制御器14はそ
の乗客室温度を目標温度と比較する。スイッチ12は所定
の運転条件が満たされているか否かを検出する検出装置
15によってオンオフされる。そのためにこの運転条件検
出装置15には自動車の運転パラメータが供給される。
次に、第2図に用いて運転条件検出装置15が自動車の
運転パラメータからどのようにスイッチ12のオンオフ切
り替え信号を形成するかを説明する。
第2図に示す手順は、メインプログラムの内部で呼び
出されるコンピュータプログラムによって実行される。
ステップS1において空調装置が作動しているかどうかが
検出される。作動されていなければステップS2において
温度制御器14から空調装置11を制御する「オン」信号が
出力されているかどうかが検出される。検出されない場
合には、メインプログラムへ戻る。
しかし、ステップS1で空調装置が作動されていること
が検出された場合には、次のステップS3〜S5において、
空調装置をオフにする所定の運転条件が存在するかどう
かが検出される。ステップS3では実際の運転条件で全負
荷において許容される燃料の量とアイドリング時実際に
アイドリング回転数を維持するのに必要となる燃料の量
との差が計算される。全負荷時の許容燃料量は特に気圧
に依存する。例えば高度が非常に高い所では、混合気が
濃くなり過ぎるのを防止するために、海抜ゼロメートル
の所で走行する場合よりも燃料をかなり少なくして供給
する。実際に要するアイドリング燃料量は特にエンジン
温度と回転数に関係する。所定の回転数(例えば1200回
転/min)を越えると、他の条件とは関係なく、アイドリ
ング燃料量はゼロとする。実際のアイドリング走行にお
いては、燃料量は、2.4リットル6気筒ディーゼルエン
ジンの場合でエンジンが温まっている場合には約5mg/行
程、エンジンが冷えている場合には約10mg/行程であ
る。海抜ゼロメートルでの走行の場合には全負荷時の燃
料量は約25mg/行程である。
上記の差が所定の差値以上である場合には、どんな場
合でも空調装置の作動を続けることができる。その場合
にはそれ以上他の条件を検出することはない。前記所定
の差値は、例えば全負荷時燃料量の50%の値に設定す
る。
ステップS3において、上記所定の差値より低いことが
検出されると、ステップS4においてアクセルペダル位置
がオフしきい値を越えているかどうかが検出される。本
実施例においてはこのオフしきい値は最大ペダル移動量
の60%に設定する。アクセルペダル位置がこのしきい値
よりも低い場合には、いずれの場合にも空調装置をその
まま作動させ続けることができる。その場合には第2図
に示すフローチャートは終了し、メインプログラムが再
開される。
しかし、ステップS4においてアクセルペダル位置が上
記オフしきい値を越えている場合には、ステップS5にお
いて自動車速度が所定の速度しきい値より低いかどうか
が検出される。マニュアルギアを有する自動車の場合に
は、本実施例にあってこのしきい速度は20km/hであり、
オートマチックギヤを装備している自動車については40
km/hである。自動車速度がこのしきい値を越えている場
合には、空調装置をさらに作動させておくことができ
る。その場合には第2図に示すサブプログラムは終了
し、メインプログラムに復帰する。
しかしステップS5に示す条件が満たされた場合には、
ステップS6において空調装置がオフされ、メインプログ
ラムが実行される。このメインプログラムは、再びステ
ップS1のところにくる。従って空調装置が作動(オン)
していないことが明らかになった場合には、すでに説明
したようにステップS2へ移行する。そこで温度制御器が
「オン」信号を出力していると判断される。しかし、ス
テップS1で、空調装置は作動していないと判断されてい
るので、このことが意味しているのは、前回のプログラ
ム実行のときにステップS3〜S5に示す所定の運転条件が
満たされており、その結果、空調装置はステップS6でオ
フにされているということに他ならない。その場合には
空調装置をオンにできるかどうかが検出される。これは
ステップS7〜S9で行われる。
ステップS7においては、エンジン回転数が所定の回転
数しきい値を越えているかどうかが検出される。本実施
例においてはこのしきい値は2000回転/分に設定され
る。この値を越えていれば、空調装置は直ちにオンにさ
れ、これはステップS10で行われる。次にこのステップ
に続いてメインプログラムが実行される。
それに対してステップS7で、回転数がまだ回転数しき
い値より低いことが検出された場合には、アクセルペダ
ル位置がオンしきい値より下になっているかどうかが検
出される。下になっていない場合にはそれ以上は進まず
にメインプログラムに復帰する。このオンしきい値は本
実施例においては最大のアクセルペダル位置の約30%に
設定される。
ステップS8においてアクセルペダル位置がオンのしき
い値より低くなっていることが検出された場合には、ス
テップS9において少なくとも所定の期間ステップS8に関
する条件が満たされているかどうかが判断される。本実
施例においてはこの期間は2秒である。この期間は、マ
ニュアルギヤを装備した自動車の場合に高速から切り替
えが行なわれた場合にステップS8の条件が短時間だけ満
たされる場合があり、その場合には空調装置がオンとさ
れその後すぐにオフにされてしまうのを防止するために
用いられる。原則的に、ギヤの種類に拘らず、わずかな
期間だけアクセルペダルが移動することによって短時間
空調装置がオンにされることを防止しなければならな
い。しかし上記の所定の期間を越える場合には、ステッ
プS10において空調装置はオンにされる。
本実施例は種々の方法で変形させることができる。す
なわち特に、上述のオフ条件を用いかつ他のオン条件を
使用することができ、またその逆も可能である。オン条
件については、特に従来技術に基づく考えかた、すなわ
ちオフ条件が存在しなくなれば常にオン条件となってい
るという考え方を使用することができる。
空調装置をオフにさせるステップS3〜S5の3つの条件
をすべて用いる代わりに、ステップS3とS4あるいはステ
ップS4とS5の条件だけを使用することもできる。従来例
では、ステップS4に示すように単にペダル位置検出だけ
を行なっていたのに対し、本発明の全ての実施例では、
オフ条件をさらに細かく設定しそれぞれの条件を検出し
ているところが相違している。どの条件を用いたらよい
かということは、主にどのようなパラメータが測定し易
く、計算し易いかにかかっている。すなわちディーゼル
エンジン搭載の通常の自動車の場合には、速度を測定す
るので、ステップS5に示す条件を一緒に考慮することに
は問題はない。それに対してガソリンエンジンの自動車
の場合には、まだ走行速度を測定することは例外であ
る。従ってステップS3とS4に示す条件をオフ条件とすれ
ば十分である。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明では、空調装
置がオンになっているとき、走行速度がしきい速度より
も低く、かつ同時にアクセルペダル位置がオフしきい値
を越えており、かつ実際の運転条件で全負荷時に許容さ
れる燃料量とアイドリング回転数を維持するのに必要な
燃料量の差が所定の差値より小さいという各条件が満た
されているときには、空調装置をオフに切り替えること
ができるので、高地で気圧が低くしかも温度が低いよう
な運転条件でも良好な自動車の運転が保証される、とい
う優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は空調装置の制御を示すブロック回路図、第2図
は所定の運転条件の存在に従って空調装置をオフにし、
再びオンにする方法を説明するフローチャート図であ
る。 11……空調装置、12……スイッチ 13……スイッチ 14……温度制御器、15……運転条件検出器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60H 1/32 623

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内燃機関を有する自動車の空調装置を切り
    替える方法であって、空調装置に対してオンにする温度
    条件が満たされている場合に、所定の条件が満たされて
    いるかに従って空調装置を切り替える方法において、 実際のアクセルペダル位置と実際の走行速度を検出し、 実際の運転条件で全負荷時に許容される燃料量とアイド
    リング回転数を維持するのに必要な燃料量の差を検出
    し、 走行速度がしきい速度よりも低く、かつ同時にアクセル
    ペダル位置がオフしきい値を越えており、かつ前記差が
    所定の差値より小さいという各条件が満たされていると
    きに、空調装置をオフに切り替えることを特徴とする自
    動車の空調装置の切り替え方法。
  2. 【請求項2】内燃機関を有する自動車の空調装置を切り
    替える方法であって、空調装置に対してオンにする温度
    条件が満たされている場合に、所定の条件が満たされて
    いるかに従って空調装置を切り替える方法であって、請
    求項第1項に記載の方法において、 前記各条件が満たされていることによって空調装置がオ
    フに切り替えられたかを検出し、 実際のアクセルペダル位置を検出し、 前記各条件が満たされることによって空調装置がオフに
    切り替えられた後に、アクセルペダル位置が少なくとも
    所定の期間オンしきい値より下にあった場合に空調装置
    を再びオンに切り替えることを特徴とする自動車の空調
    装置の切り替え方法。
  3. 【請求項3】内燃機関を有する自動車の空調装置を切り
    替える方法であって、空調装置に対してオンにする温度
    条件が満たされている場合に、所定の条件が満たされて
    いるかに従って空調装置を切り替える方法であって、請
    求項第1項又は第2項に記載の方法において、 前記各条件が満たされていることによって空調装置がオ
    フに切り替えられたかを検出し、 実際のエンジン回転数を検出し、 前記各条件が満たされることによって空調装置がオフに
    切り替えられた後に、エンジン回転数が回転数しきい値
    を越えた場合に空調装置を再びオンに切り替えることを
    特徴とする自動車の空調装置の切り替え方法。
JP2099464A 1989-05-02 1990-04-17 自動車の空調装置の切り替え方法 Expired - Lifetime JP2851119B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3914445.3 1989-05-02
DE3914445A DE3914445C2 (de) 1989-05-02 1989-05-02 Verfahren zum Schalten einer Kfz-Klimaanlage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02296531A JPH02296531A (ja) 1990-12-07
JP2851119B2 true JP2851119B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=6379913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2099464A Expired - Lifetime JP2851119B2 (ja) 1989-05-02 1990-04-17 自動車の空調装置の切り替え方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5050395A (ja)
EP (1) EP0395904A3 (ja)
JP (1) JP2851119B2 (ja)
DE (1) DE3914445C2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2675085B1 (fr) * 1991-04-12 1995-01-27 Renault Circuit de commande d'un conditionneur d'air pour vehicule automobile.
GR910100432A (el) * 1991-10-18 1993-06-30 Dimitris Aggelikakis Συστημα διαχειρισης ισχυος κινητηρος οχηματος με εξαρτωμενο συμπιεστη κλιματισμου η ψυξεως.
DE4336937C2 (de) * 1992-05-02 1996-01-25 Hella Kg Hueck & Co Verfahren und Vorrichtung zum Steuern des Kompressors einer Klimaanlage in einem Kraftfahrzeug
DE4214701C2 (de) * 1992-05-02 1995-03-09 Hella Kg Hueck & Co Verfahren und Vorrichtung zum Steuern des Kompressors einer Klimaanlage in einem Kraftfahrzeug
US5486138A (en) * 1994-07-20 1996-01-23 Sorensen; Jens O. Air-pollution reduction method and system for the interior of an automobile
US5546755A (en) * 1995-03-07 1996-08-20 Krieger; Todd N. Automatic air conditioner shutoff system
US5761917A (en) * 1996-07-11 1998-06-09 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for controlling the clutch of an air conditioning compressor on an automotive vehicle
JP3319305B2 (ja) * 1996-10-02 2002-08-26 株式会社デンソー 車両用暖房装置
JP2000158939A (ja) * 1998-11-24 2000-06-13 Toyota Autom Loom Works Ltd 車輌用空調装置及びその制御方法
DE10225455C1 (de) * 2002-06-08 2003-11-20 Daimler Chrysler Ag Kühlfahrzeug
US9057317B2 (en) * 2006-10-26 2015-06-16 Deere & Company System and method for electrical power management for a vehicle
DE102007005753A1 (de) 2007-02-06 2009-04-09 Guntram Klaeger Zusatzschalter für die KFZ-Kühlung
US10632820B2 (en) 2016-10-20 2020-04-28 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. AC cut cycles for vehicle air conditioning control based on high vehicle pitch conditions
US10214078B2 (en) 2016-10-20 2019-02-26 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. AC cut cycles for vehicle air conditioning control based on high ambient temperature

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1476990A1 (de) * 1951-01-28 1969-10-23 Bosch Gmbh Robert Kuehlanlage mit Magnetkupplung
US3710587A (en) * 1969-12-13 1973-01-16 Y Hayashi Control system for a vehicle air-conditioner
DE2715408C2 (de) * 1977-04-06 1986-07-17 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zum Betrieb und Regeleinrichtung für eine Brennkraftmaschine zum Konstanthalten wählbarer Drehzahlen
US4155225A (en) * 1977-09-23 1979-05-22 Upchurch Thomas B Jr Air conditioner control means
DE2820807A1 (de) * 1978-05-12 1979-11-22 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zum einstellen eines mengenbestimmenden gliedes einer kraftstoffeinspritzpumpe bei einer brennkraftmaschine mit selbstzuendung
US4206613A (en) * 1978-10-25 1980-06-10 Shockley Norman E Air conditioner control system
JPS59102617A (ja) * 1982-12-03 1984-06-13 Diesel Kiki Co Ltd 車輌の冷房システムの制御方法
JPS59160618A (ja) * 1983-03-02 1984-09-11 Diesel Kiki Co Ltd 車両用空気調和装置の制御装置
US4556942A (en) * 1983-05-27 1985-12-03 Allied Corporation Microprocessor based engine control system for controlling heavy engine loads
JPS61129331A (ja) * 1984-11-28 1986-06-17 Honda Motor Co Ltd エンジンで駆動される車両用補機類の制御装置
JPS61196825A (ja) * 1985-01-25 1986-09-01 Honda Motor Co Ltd エンジンで駆動される車両用補機類の制御装置
JP2524723B2 (ja) * 1986-12-26 1996-08-14 富士重工業株式会社 車輌用冷房装置のコンプレツサ制御装置
JPH0825382B2 (ja) * 1987-03-23 1996-03-13 マツダ株式会社 可変容量コンプレツサの外部制御装置
DE3829635A1 (de) * 1988-09-01 1990-03-15 Bosch Gmbh Robert Verfahren und schaltungsanordnung zur steuerung eines von einer brennkraftmaschine angetriebenen verbrauchers

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02296531A (ja) 1990-12-07
EP0395904A2 (de) 1990-11-07
EP0395904A3 (de) 1991-10-16
DE3914445A1 (de) 1990-11-08
DE3914445C2 (de) 1997-12-18
US5050395A (en) 1991-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2851119B2 (ja) 自動車の空調装置の切り替え方法
EP0699551A2 (en) Integrated traction control system
US6513492B1 (en) Limited acceleration mode for electronic throttle control
US4462360A (en) Engine idling rotational speed control device
JP3027761B2 (ja) 自動車の運転パラメータを制御する方法及び装置
US5186080A (en) Engine coastdown control system
JPH0435368B2 (ja)
US5419186A (en) Method and arrangement for checking the operation of an actuator in a motor vehicle
JPH0670390B2 (ja) 内燃機関の減速運転制御装置
JP2844918B2 (ja) 内燃機関のスロットル弁開度制御装置
JPH06200792A (ja) 車両用始動停止装置
JPH0442535B2 (ja)
JP3355679B2 (ja) 車両用内燃機関の回転速度制御装置
JPS6017235A (ja) 車両用エンジンのアイドル回転数制御方法
JPH0471936A (ja) 車両用内燃機関の制御装置
JP2528324B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH09144574A (ja) 車両用内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH0244576Y2 (ja)
JPS6036778A (ja) 点火時期制御方法
KR940015219A (ko) 자동차의 공회전 속도 제어장치 및 그 방법
JP2873460B2 (ja) 車両走行制御装置
JPH03260345A (ja) 車速変動抑制装置
JP2510878B2 (ja) 内燃機関の補助空気量制御装置
JP3477929B2 (ja) 車両用運転状態検出装置
JPH0419335A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071113

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101113

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101113

Year of fee payment: 12