JP2840544B2 - 検査プローブ、集積回路の動作可能性を検査するため該集積回路を有する半導体基板の導電性検査パッドと係合する方法及び装置、及び該装置を形成する方法 - Google Patents
検査プローブ、集積回路の動作可能性を検査するため該集積回路を有する半導体基板の導電性検査パッドと係合する方法及び装置、及び該装置を形成する方法Info
- Publication number
- JP2840544B2 JP2840544B2 JP6127345A JP12734594A JP2840544B2 JP 2840544 B2 JP2840544 B2 JP 2840544B2 JP 6127345 A JP6127345 A JP 6127345A JP 12734594 A JP12734594 A JP 12734594A JP 2840544 B2 JP2840544 B2 JP 2840544B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- conductive
- test
- protruding
- semiconductor substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/06—Measuring leads; Measuring probes
- G01R1/067—Measuring probes
- G01R1/073—Multiple probes
- G01R1/07307—Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
- G01R1/07314—Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card the body of the probe being perpendicular to test object, e.g. bed of nails or probe with bump contacts on a rigid support
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/00013—Fully indexed content
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/03—Use of materials for the substrate
- H05K1/0306—Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/03—Conductive materials
- H05K2201/0332—Structure of the conductor
- H05K2201/0364—Conductor shape
- H05K2201/0367—Metallic bump or raised conductor not used as solder bump
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/03—Conductive materials
- H05K2201/0332—Structure of the conductor
- H05K2201/0364—Conductor shape
- H05K2201/0373—Conductors having a fine structure, e.g. providing a plurality of contact points with a structured tool
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09009—Substrate related
- H05K2201/09045—Locally raised area or protrusion of insulating substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/325—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S438/00—Semiconductor device manufacturing: process
- Y10S438/978—Semiconductor device manufacturing: process forming tapered edges on substrate or adjacent layers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49117—Conductor or circuit manufacturing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49117—Conductor or circuit manufacturing
- Y10T29/49204—Contact or terminal manufacturing
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
Description
集積回路の動作可能性(operability)を検
査するため当該集積回路を有する半導体基板の導電性検
査パッドと係合する方法及び装置、及び当該装置を形成
する方法とに関する。
る要求と課題とから展開されてきた。もっとも本発明は
回路検査および検査装置の構造とに係わるその他の技術
にも適用しうる。電子装置の開発およびパッケージング
において過去50年間顕著な進歩が見られた。集積回路
密度は著しい速度で増大し、かつ増大し続けている。し
かしながら、1980年代では、集積回路の密度の増大
がチップ内に形成された回路の外部の相互接続回路の密
度の対応する増大と整合しなかった。「マルチチップモ
ジュール」技術を含め多くの新規なパッケージング技術
が出現してきた。
新規の基板集積回路を設計することよりも、より速く、
かつより安価に製作することができる。マルチチップモ
ジュール技術は密度が増大するため有利である。密度が
増大することは、その他の手段では対応しえない信号伝
播速度および全体のデバイス重量における等価の改善を
もたらす。現在のマルチチップモジュール構造は典型的
には、一連の集積回路要素が直接接着されるプリント回
路ボード基板から構成されている。
を保護性のカプセル封じ(encapsulated)
材料でパッケージングする。電気的接続は回路ボードの
ソケットに差し込むようにされた外部のピンリードに対
してワイヤボンドまたはテープによって行われる。しか
しながら、マルチチップモジュール構造を用いれば、非
カプセル封じ(non−capsulated)のチッ
プあるいはダイが、典型的には接着剤を用いて基板に固
定され、外部で露出されたボンディングパッドを有して
いる。次に、パッケージングされていないチップ(un
packaged chip)(以下「非パッケージン
グチップ」という)のボンディングパッドと、基板上に
電気リードとの間でワイヤボンド、あるいはその他のボ
ンディングがなされる。
ルダイの完全性(integrity)/信頼性検査の
多くは、チップが完全に構成されるまでは行われない。
出荷に先立って、可成りの信頼性検査を行う必要があ
る。一局面においては、既存の技術は、必要な種々の検
査を実行するために、ダイのワイヤパッドに仮ワイヤボ
ンディングを行う。しかしながら、これは作業量が少し
であり(a low−volume operatio
n)、さらに検査用ボンディングワイヤを最終的に取り
外すことを要する。このため取り返しのつかない損傷に
連がり、チップを確実に台無しにする可能性がある。
々ボンディングパッドと物理的に係合するよう整合され
た一連の先の尖ったプローブを用いている。所望する電
気接続を提供するよう各ボンディングパッドに1個のプ
ローブが提供されるべく設けられる。このような検査に
係わる1つの欠点は、ピンが時折意に反してボンディン
グパッドを貫通したり、ボンディングパッドにかき傷を
つけチップを損傷させる可能性があることである。
ら、およびその他の欠点を排除することが望ましい。
ば、集積回路の動作可能性を検査するために、当該集積
回路を有する半導体基板の導電性検査パッドと係合プロ
ーブを係合する方法は、前記半導体基板の単一の検査パ
ッドと係合するよう相互に対して近接して配置されてい
る複数の導電性突出頂部の群を含む外面を有する係合プ
ローブを設けるステップと、前記頂部の群を前記半導体
基板の前記単一の検査パッドと係合するステップとを備
える。
作可能性を検査するために、当該集積回路を有する半導
体の基板の導電性検査パッドと係合する検査装置を形成
する方法は、前記半導体基板上に第1の材料の局部的で
実質的に平坦な外面を提供するステップと、その下に位
置する第1の材料を実質的にマスキングしうる第2の材
料の層を前記第1の材料の実質的に平坦な外面の上に設
けるステップと、前記第1の材料を選択的に外方に露出
し、各々中心を有する群の離散した第1の材料のマスキ
ングブロックであって、前記検査装置が電気的に接続す
るようにされている所定の単一の検査パッドの範囲内に
入るように前記群の各中心が相互に対して十分近接して
配置されている離散した第1の材料のマスキングブロッ
クの群を形成するため第2の材料の層をパターンニング
しかつエッチングするステップと、前記検査装置が電気
的に接続するようされている前記所定の検査パッドの範
囲内に入る群を形成する突出頂部を、前記マスキングブ
ロックの中心において当該マスキングブロックの下に形
成するステップと、前記の露出ステップの後前記基板か
ら前記離散した第1の材料のマスキングブロックを除去
するステップと、前記突出頂部を導電性とするステップ
とを備える。
を有する基板の導電性検査パッドと電気的に結合する検
査装置であって、前記基板の前記集積回路の動作可能性
を検査するため前記基板の検査パッドと係合する検査装
置は、検査基板と、半導体基板から作られ且つ前記検査
基板から突出し、前記集積回路と結合される単一の検査
パッドと係合するよう形成された係合ブローブであっ
て、前記単一の検査パッドと集合的に係合するに十分相
互に対して近接して配置されている複数の導電性突出頂
部の群を含む外面を有する係合プローブとを備える。本
発明のまた別の局面によれば、集積回路を有する半導体
基板の当該集積回路の動作可能性を検査するため前記半
導体基板の導電性検査パッドと係合する検査装置におい
て、検査基板と、前記検査基板から突出して、前記半導
体基板に形成された集積回路を有する半導体基板上の単
一の検査パッドと係合する係合ブローブであって、前記
単一の検査パッドと係合するためナイフエッジラインの
形状に形成され且つ配置された外面を有する係合プロー
ブとを備える。本発明の更にまた別の局面によれば、集
積回路の動作可能性を検査するために、当該集積回路を
有する基板の導電性検査パッドと係合プローブを係合す
る方法は、相互に対して近接して配置されている複数の
導電性突出頂部を有する係合プローブを設けるステップ
と、前記複数の導電性突出頂部のうちの複数個が少なく
とも1つの検査パッドと係合するところの関連する集積
回路を有する当該少なくとも1つの検査パッドと前記複
数の導電性突出頂部を係合するステップとを備える。本
発明の別の局面によれば、集積回路の動作可能性を検査
するために、当該集積回路を有する基板の導電性検査パ
ッドと係合する検査装置を形成する方法は、基板を設け
るステップと、係合プローブを前記基板に形成するステ
ップと、検査装置が電気的に接続するのに適合された少
なくとも1つの単一の検査パッドの範囲内に位置するよ
う相互に対して十分近接して配置された複数の導電性突
出頂部を前記係合プローブに形成するステップとを備え
る。本発明のまた別の局面によれば、検査装置は、半導
体基板から作られ、且つ尖った突出頂部を有する係合プ
ローブであって、当該尖った突出頂部の上に導電性層が
形成されている、係合プローブを備える。本発明の更に
別の局面によれば、検査装置は、単一の検査パッドと係
合するよう配置されナイフエッジラインを成す外面を有
する係合プローブを備える。
ついて説明し、次に検査装置の構造について説明する。
図1は、好ましくは単結晶シリコンからなるバルク基板
12の半導体基板断片10を示す。基板12は、第1の
材料からなる局部的に概ね平坦な外面14を含む。以下
説明する好適実施例においては、第1の材料は、バルク
基板12の材質から構成され、従ってシリコンである。
第2の材料の層16が第1の材料の平坦な外面14上に
設けられている。第2の材料の成分は、半導体基板が酸
化状態に露出されると、その下に位置する第1の材料を
酸化に対して実質的にマスキングしうるものが選択され
る。下に位置する第1の材料がシリコンからなる場合、
好ましい第2の材料の一例はSi3N4である。層16の
典型的な厚さは約500オングストロームから約300
0オングストロームであって、約1600オングストロ
ームが好ましい。
の層16は第1の材料を選択的に外方に露出し、かつ離
散した第1の材料のマスキングブロック18,20,2
4,26の一群を形成するようパターンニングされ、か
つエッチングされている。説明を続けると、一群の離散
した第1の材料のマスキングブロックはそれぞれの中心
を有している。各ブロック18,20,24および26
を示す図2の測鉛線(lead line)は各ブロッ
クの横方向中心を直接指している。一群のブロックの各
中心は、それらの中心が、検査のために本検査装置が最
終的に電気的に接続する所定の単一の検査パッドの範囲
内に来るよう相互に対して十分近接して位置している。
このことは以下の説明から明らかとなる。
18,20,24および26は、他のマスキングブロッ
ク/ライン28,30,32及び34と一体接合されて
いるラインあるいはランナ(runner)の形態でパ
ターンニングされている。図示のように、ブロック/ラ
インは、相互に接続されて第1の多角形36と第2の多
角形38とを形成し、多角形38は完全に多角形36の
内側に受け入れられている。多角形36,38は、マス
キングブロックの群41を構成し、その範囲が、本検査
装置が検査のために最終的に電気的に接続される所定の
単一の検査パッドの領域内に来る。
1の材料の露出された外面を酸化させるに有効な酸化条
件に対して露出される。そのため群43を形成する突出
頂部40,42,44および46を形成するように十分
な量の第1の材料をある程度等方的に酸化し、当該群は
好ましくは窒化層16をパターンニングする結果、本検
査装置が電気的に接続する所定の単一検査パッドの範囲
内に来る。そのため図示した酸化層48を生成する。前
記の効果を発生させる酸化条件の例は湿式酸化であり、
これにより酸素はH2Oを介して泡立ちされ、一方基板
は950℃の温度に露出される。
48は基板から剥離される。そのような剥離を行うため
の条件の例は、熱(hot)H3PO4の湿式エッチング
を含む。その後第1の材料の離散したマスキングブロッ
ク18,20,24,26,28,30,32及び34
が基板から除去される。その下に位置するシリコンの頂
部に対して選択的な要領で前記剥離を行う条件の例は室
温でのHF湿式エッチングを含む。図6を参照すれば、
パターンニング、エッチング、露出および剥離のステッ
プにより、40,42,44,46,48,50,52
及び54の番号が付され、かつ多数のナイフエッジライ
ンの形態をしている突出頂部をマスキングブロックの中
心においてマスキングブロックの下方で形成する。ナイ
フエッジラインが、相互に接続されて図示した多角形3
6,38を形成する。頂部と、これに対応するナイフエ
ッジラインすなわちピラミッド形の多角形とは、以下の
説明から明らかになるように、本検査装置が係合する単
一の検査パッドの範囲内に来るように寸法を有しかつ十
分に近接して配置されている。
ングブロックの下方で突出頂部を形成するために他の方
法も利用することができる。一例としては、図4に示す
ステップの代わりに湿式あるいは乾式等方性エッチング
を用いることができる。そのようなエッチングは、面積
とか領域の場合エッチングのための露出時間が長いの
で、頂部を形成するためにマスキングブロックの下方か
ら直接材料をより多くアンダカッティングするという効
果を提供する。
通の平面56から突出している図示のような頂部を生成
する。説明を続けると、頂部は、それぞれ先端58と底
部60とを有しているものと考えてよく、底部60が共
通の平面56と一致している。判りやすくするために、
先端と底部との対は頂部40,42のみに関して番号を
付している。隣接する突出頂部の底部60は、その間で
侵入(penetration)停止面62を定めるに
十分な距離だけ相互に離間している。当該頂部の間の間
隔の例は1マイクロメートルであって、個々の停止面の
長さの例は3〜10マイクロメートルである。侵入停止
面62の機能は以下の説明から明らかである。先端58
と底部60とは、所定の検査装置が係合する検査パッド
の厚さの約半分となるよう設計することが好ましい突出
距離離して設けられている。
縮させるために多数の酸化および剥離ステップを実行す
ればよい。例えば、再び図4を参照すれば、そのような
多数のステップより得た図示構造は、層48を剥離し
て、頂部の上方の適所に図示のようなマスキングブロッ
クを残す。次に、基板に別の酸化ステップを施し、それ
により基板の第1の材料12を下方、並びに頂部の方向
における若干横方向の双方に酸化させ頂部をさらに鋭く
する。次に、その後酸化させた層を基板から剥離し、そ
のため突出平面に対して、より深く鋭い突起を形成す
る。
物マスキング層64によって被覆され、フォトパターン
ニングされる。図8を参照すれば、シリコン基板12は
次にマスクされた突出頂部の周りにエッチングされ突出
部64を形成し、当該突出部64の外方に突出頂部の群
43が突出している。次いで、マスキング材は剥離され
る。
数の群が設けられ、各群は、特定のチップ上で所定の検
査パッドと係合するようにされている。また、電気的に
接触係合するプローブを作るためにさらにティアリング
(tiering)を行ってもよい。図9は、各突出部
64a,64bの上部に形成した頂部群43a,43b
を有する構造を示す。底部60から先端58までの典型
的な突出距離は0.5マイクロメートルで、突出部64
は深さが100マイクロメートルで、幅が50マイクロ
メートルである。突出部64a,64bの方は、それぞ
れ細長い突出部66a,66bの頂部に形成されてい
る。このため、以下の説明から明らかなように検査パッ
ドと係合するために効果的な突起プラットフォームを提
供する。
機能を提供するように適当な回路と接続される。図10
から図13までを参照して、上記のことを行う方法の第
1の例を説明する。まず、図10を参照すれば、基板
は、それぞれ外方に突出した頂部の群43c,43dを
有する一対の突出部64c,64dを含む。フォトレジ
ストの層が基板の上に被着(deposit)され、図
示のようにフォトレジストブロック68を提供するよう
パターンニングされる。フォトレジストが、基板の上に
液体として塗布され、まずは基板の谷を充填し、最外方
の突出部をコーティングしない。このように、ブロック
68を形成するためにフォトレジストは、外方に露出し
た突出頂部の群43c,43d並びにそれに隣接した選
択領域70に対して提供される。フォトレジストブロッ
ク68はその下に位置する基板の選択された残りの部分
を被覆する。
給され、金属の層72を、外方に露出した突出頂部の群
43c,43dおよび隣接する領域70上に電気メッキ
する。金属の層72の材質の例は、電気メッキされたN
i,Al,Cu等である。基板12がシリコンからなる
場合の電圧と電流の例は、それぞれ100Vおよび1ミ
リアンペアである。そのような状態においては、フォト
レジストは、効果的な絶縁体として機能し、そのため電
気メッキ技術によって電気的に活性の面においてのみ金
属の被着が行われる。次に、フォトレジストは基板から
剥離され、図11に示す構造を残し、これはまた、突出
部64cおよび64dの間でバルク基板12の上に形成
された所望の導電性ランナ74を含みうる。
た耐酸化性のためプラチナである。残念ながら典型的な
銅あるいは金のボンディングワイヤを直接プラチナにボ
ンディングすることは難しい。従って、介在アルミニウ
ムボンディング個所を設けることが好ましい。図12を
参照すれば、アルミニウムあるいはアルミニウム合金の
層76が基板の上にブランケット被着されている。フォ
トレジストの層が、被着され、かつパターンニングされ
てフォトレジストのマスキングブロック78を形成して
いる。次に基板は、その下に位置するプラチナに対して
選択的にアルミニウム材料がエッチングされる。エッチ
ング条件の一例は、熱H3PO4湿式エッチングを含む。
エッチングによりアルミニウムの隆起したボンディング
ブロック80を残し、その上に図13で示すようにボン
ディングワイヤ82が従来の要領でボンディングされ
る。
て、図14を参照して説明を続ける。図14は、検査さ
れつつあるチップ85と係合する、図13に示す検査装
置を示す。チップ85は、基板部分86と、外方に露出
されたボンディングパッド88とを含む。ボンディング
パッド88のみを外方に露出させて、基板86とその関
連の回路とが保護されるように保護材料すなわちカプセ
ル封じ材料90が設けられている。ボンディングパッド
88はある厚さ「A」を有している。
が突出している試験基板からなる。当該基板は、チップ
85の単一の検査パッド88の範囲に入り、かつ係合す
るよう相互に近接して位置している導電性の頂部の群4
3c,43dを含んでいる。当該頂部は図示のように各
検査パッドと係合する。
半分の距離である、ボンディングパッドの厚さの半分ま
で突出するものである。図5に関して説明した侵入停止
面62が、突出先端が所望以上にボンディングパッド8
8中へ一層深く入らないように阻止する停止点を提供す
る。検査装置をチップ85に接続するとき、パッド88
に対して突出先端を係合させている間圧力をモニタす
る。突出先係合の間のある時点で、侵入停止面がボンデ
ィングパッド88の外面に達するにつれて検査装置に対
する力、すなわち背圧が増大し、完全に侵入が行われた
ことを示す。この時点において、検査基板とチップ85
とは有効に電気的に接続している。半導体基板85内で
形成された集積回路の動作可能性を評価するために従来
の検査方法においては各群の頂部と各検査パッドとの間
で電気信号が送られる。
するために図15から図17までを参照する。
64aの横断面図である。図16を参照すれば、導電性
の核生成層(nucleation layer)90
が、頂部と基板の上にブランケット被着されている。材
料の一例は、スパッタ技術により被着した元素ニッケル
である。次にフォトレジストが塗布され、図示のように
パターンニングされてフォトレジストブロック92を形
成する。このように、核生成層をコーティングした突出
頂部と、選定したその隣接領域とは外方に露出され、一
方選定された残りの核生成層をコーティングした基板の
部分はレジストブロック92によってコーティングされ
る。この時点で、例えば、1マイクロメートルの厚さに
無電解メッキされた銅のような層94を電着させるため
の電流が核生成層90に供給される。レジストブロック
92は、その下に位置する核生成層90をレジストの上
に銅を被着することから効果的に遮断する。電圧および
電流の例は、それぞれ5Vと1ミリアンペアである。
から剥離される。次にドライプラズマエッチングが施さ
れ、銅の層94に対して、露出されたニッケル核生成層
90を選択的に除去することによって図示したニッケル
上に銅のみが残る。次に希望に応じて図示のように、核
生成層および銅材料に、例えばプラチナ、パラジウムあ
るいはイリジウムの2000オングストローム厚さの層
96を無電解メッキするような要領と条件下で電流が流
される。次に、アルミニウムの介在ブロックを用いて、
頂部43aとは別にワイヤボンディングを実行しうる。
核生成層が提供される無電解メッキ法において一層低い
電圧や電流を用いうる点において前述の無電解メッキ法
に対して好ましいものである。
の別の代替的でかつ好ましい技術が図18および図19
に示されている。それは、図10で示す構造に対応する
代替的構造である。図18は、フォトレジストブロック
68を提供しかつパターンニングして作る前に、a)S
iO2が好ましい絶縁層71と、b)金属核生成層73
とを付加することを除いて図10と同じである。かかる
方法は、典型的な単結晶シリコン基板12を金属と直接
接触しないよう分離させる上で図10に示す方法よりも
好ましい。図19は、電圧源として基板核生成層73を
用いて行う金属層72のその後の好ましい無電解メッキ
を示す。図15乃至図17に示す実施例関しても、核生
成層を被着する前に絶縁層に設けることは好ましい。層
73の代替的で好ましい材料はアルミニウム金属であ
り、その後の非電着性金属析出層は基本的にはプラチナ
よりなる。次にプラチナは、フォトレジストの剥離後露
出されたアルミニウムをエッチングするためのマスキン
グ層として使用しうる。そのようなエッチングに対する
エッチング化学の一例は湿式H3PO4浸漬を含む。
徴に関し多少特定的な言語を用いて説明してきた。しか
しながら、本明細書において開示した手段は本発明を実
行する好ましい形態からなるものであって、本発明は図
示し、かつ説明した特定の特徴に限定されないことを理
解すべきである。従って、本発明は均等物の原則に従っ
て適正に解釈された特許請求の範囲内の形態あるいは修
正のいずれも含むものである。
ける図1に示す基板の断片を示す図。
ける図1に示す基板の断片を示す図。
ける図1に示す基板の断片を示す図。
ける図1に示す基板の断片を示す図。
ける図1に示す基板の断片を示す図。
図。
における図10に示す基板の断片を示す図。
における図10に示す基板の断片を示す図。
における図10に示す基板の断片を示す図。
基板を示す図。
図。
における図15に示す基板の断片を示す図。
における図15に示す基板の断片を示す図。
図。
における図18に示す基板の断片を示す図。
出頂部 48:酸化層 58:先端 60:底部60 62:侵入停止面 64:突出部 66a,66b:突出部 68:フォトレジストブロック 71:絶縁層 72:金属の層 74:導電性ランナ 78:マスキングブロック 80:ボンディングブロック 82:ボンディングワイヤ 85:チップ 86:基板部分 88:ボンディングパッド 90:核生成層 94:銅の層 96:プラチナ、パラジウムあるいはイリジウムの層
Claims (50)
- 【請求項1】 集積回路の動作可能性を検査するため
に、当該集積回路を有する半導体基板の導電性検査パッ
ドと係合プローブを係合する方法において、 前記半導体基板の単一の検査パッドと係合するよう相互
に対して近接して配置されている複数の導電性突出頂部
の群を含む外面を有する係合プローブを設けるステップ
と、 前記頂部の群を前記半導体基板の前記単一の検査パッド
と係合するステップとを備える方法。 - 【請求項2】 前記係合するステップが、前記頂部の群
を前記検査パッド中へ侵入させるに十分前記単一の検査
パッドに対して押圧するステップを含む請求項1記載の
方法。 - 【請求項3】 前記係合するステップが、前記頂部の群
を、前記検査パッドの厚さの約半分のみの距離だけ前記
検査パッド中へ侵入させるに十分前記単一の検査パッド
に対して押圧するステップを含む請求項1記載の方法。 - 【請求項4】 集積回路の動作可能性を検査するため
に、当該集積回路を有する半導体の基板の導電性検査パ
ッドと係合する検査装置を形成する方法において、 前記半導体基板上に第1の材料の局部的で実質的に平坦
な外面を提供するステップと、 その下に位置する第1の材料を実質的にマスキングしう
る第2の材料の層を前記第1の材料の実質的に平坦な外
面の上に設けるステップと、 前記第1の材料を選択的に外方に露出し、各々中心を有
する群の離散した第1の材料のマスキングブロックであ
って、前記検査装置が電気的に接続するようにされてい
る所定の単一の検査パッドの範囲内に入るように前記群
の各中心が相互に対して十分近接して配置されている離
散した第1の材料のマスキングブロックの群を形成する
ため第2の材料の層をパターンニングしかつエッチング
するステップと、 前記検査装置が電気的に接続するようされている前記所
定の検査パッドの範囲内に入る群を形成する突出頂部
を、前記マスキングブロックの中心において当該マスキ
ングブロックの下に形成するステップと、 前記の露出ステップの後前記基板から前記離散した第1
の材料のマスキングブロックを除去するステップと、 前記突出頂部を導電性とするステップとを備える方法。 - 【請求項5】 前記第2の材料は、前記半導体基板が酸
化状態に露出されるとき、その下に位置する第1の材料
を酸化から実質的にマスクすることができ、前記突出頂
部を形成するステップが、 前記半導体基板を酸化状態に露出し、前記第1の材料の
露出された外面を酸化し、かつ前記マスキングブロック
の下の第1の材料を酸化してマスキングブロックの中心
において突出頂部を形成するステップと、酸化された第
1の材料を前記基板から剥離するステップとを含む請求
項4記載の方法。 - 【請求項6】 前記の露出と剥離とのステップが、複数
回の露出および剥離のステップを含む請求項5記載の方
法。 - 【請求項7】 前記第1の材料が主にシリコンからな
り、前記第2の材料が主に窒化物からなる請求項5記載
の方法。 - 【請求項8】 前記第2の材料の層が、約500オング
ストロームから約3000オングストロームの厚さまで
提供される請求項4記載の方法。 - 【請求項9】 前記のパターンニング、エッチングおよ
び形成のステップが、各群が各単一検査パッドと係合す
る寸法および形状とされている離散したマスキングブロ
ックの複数の群と突出頂部の複数の群とを形成するステ
ップを含む請求項4記載の方法。 - 【請求項10】 前記のパターンニング、エッチングお
よび形成のステップが、複数のナイフエッジラインの形
態の突出頂部を生成する請求項4記載の方法。 - 【請求項11】 前記のパターンニング、エッチングお
よび形成のステップが、相互に接続されて少なくとも1
個の多角形を形成する複数のナイフエッジラインの形態
の突出頂部を生成する請求項4記載の方法。 - 【請求項12】 前記のパターンニング、エッチングお
よび形成のステップが、相互に接続されて、一方が他方
の内部に完全に入る少なくとも2個の多角形を形成する
複数のナイフエッジラインの形態の突出頂部を生成する
請求項4記載の方法。 - 【請求項13】 前記頂部が、前記検査装置が係合する
ようにさせている検査パッドの厚さの約半分である選定
した突出距離を有する請求項4記載の方法。 - 【請求項14】 前記のパターンニング、エッチングお
よび形成のステップが、それぞれ先端と底部とを有しか
つ共通の平面から突出している頂部であって、隣接する
突出頂部の底部がその間に侵入停止面を形成するよう相
互から離間されている頂部を生成する請求項4記載の方
法。 - 【請求項15】 前記のパターンニング、エッチングお
よび形成のステップが、それぞれ先端と底部とを有しか
つ共通の平面から突出している頂部であって、隣接する
頂部の底部がその間で侵入停止面を形成するよう相互か
ら離間され、かつ前記検査装置が係合するようにされて
いる検査パッドの厚さの約半分の侵入停止面からの距離
に先端がある頂部を生成する請求項4記載の方法。 - 【請求項16】 前記突出頂部をマスキングし、当該マ
スクされた突出頂部の周りで前記基板をエッチングし
て、そこから突出頂部が外方に突出する突出部を形成す
るステップをさらに含む請求項4記載の方法。 - 【請求項17】 前記導電性とするステップが、 フォトレジストを設けてパターンニングして、前記突出
頂部と、それに隣接しかつ選定された領域とを外方に露
出し、前記基板の選択された残りの部分を被覆するステ
ップと、 前記基板へ電流を供給し、前記基板上で外方に露出され
た前記突出頂部および前記の隣接した領域上に金属を電
気メッキするステップと、 前記フォトレジストを前記基板から剥離するステップと
を含む請求項4記載の方法。 - 【請求項18】 前記導電性とするステップが、フォト
レジストを設けてパターンニングする前に、前記頂部お
よび前記基板上に導電性核生成層を被着するステップを
さらに含み、 フォトレジストを設けてパターンニングする前記ステッ
プが、核生成層をコーティングした突出頂部と、それに
隣接する選定された核生成層をコーティングした領域と
を外方に露出するステップと、基板の選定された残りの
核生成層をコーティングした部分を被覆するステップと
を含み、 基板に電流を供給する前記ステップが、核生成層に電流
を供給するステップと、外方に露出された核生成層をコ
ーティングした突出頂部と外方に露出した核生成層をコ
ーティングした隣接領域とに金属を電気メッキするステ
ップとを含み、 前記方法は更に、 前記基板からフォトレジストを剥離するステップと、 金属に対して選択的に前記基板から核生成層材料を剥離
するステップとを含む請求項17記載の方法。 - 【請求項19】 前記導電性とするステップが、フォト
レジストを設けてパターンニングする前に、前記頂部と
前記基板上に導電性核生成層を被着するステップをさら
に含み、 フォトレジストを設けてパターンニングする前記ステッ
プが、核生成層をコーティングした突出頂部と、それに
隣接する選定された核生成層をコーティングした領域と
を外方に露出するステップと、基板の選定された残りの
核生成層をコーティングした部分を被覆するステップと
を含み、 基板に電流を供給する前記ステップが、核生成層に電流
を供給するステップと、外方に露出された核生成層をコ
ーティングした突出頂部と外方に露出した核生成層をコ
ーティングした隣接領域とに金属を電気メッキするステ
ップとを含み、前記方法は更に、 前記基板からフォトレジストを剥離するステップと、 金属に対して選択的に前記基板から核生成層材料を剥離
するステップと、 金属に対して選択的に前記基板から核生成層材料を剥離
した後、核生成層に別の量の電流を供給し、金属の上に
別の金属を電気メッキするステップとを含む請求項17
記載の方法。 - 【請求項20】 前記導電性とするステップが、フォト
レジストを設けてパターンニングする前に、前記基板お
よび前記突出頂部上に絶縁層を設けるステップと、前記
基板上に絶縁層を設けた後であるが、まだフォトレジス
トを設けてパターンニングする前に、前記頂部の上に導
電性の核生成層を被着するステップとをさらに含み、 フォトレジストを設けてパターンニングする前記ステッ
プが、前記絶縁層と、核生成層をコーティングした前記
突出頂部と、それに隣接しかつ選定された核生成層を露
出した隣接領域とを外方に露出するステップと、基板の
選定された残りの核生成層をコーティングした部分を被
覆するステップとを含み、 基板に電流を供給する前記ステップが、核生成層に電流
を供給するステップと、外方に露出された核生成層をコ
ーティングした突出頂部とそれに隣接しかつ外方に露出
した核生成層をコーティングした領域とに金属を電気メ
ッキするステップとを含み、 前記方法は更に、 前記基板からフォトレジストを剥離するステップと、 金属に対して選択的に前記基板から核生成層材料を剥離
するステップとを含む請求項17記載の方法。 - 【請求項21】 集積回路を有する基板の導電性検査パ
ッドと電気的に結合する検査装置であって、前記基板の
前記集積回路の動作可能性を検査するため前記基板の検
査パッドと係合する検査装置において、 検査基板と、 半導体基板から作られ且つ前記検査基板から突出し、前
記集積回路と結合される単一の検査パッドと係合するよ
う形成された係合ブローブであって、前記単一の検査パ
ッドと集合的に係合するに十分相互に対して近接して配
置されている複数の導電性突出頂部の群を含む外面を有
する係合プローブとを備える検査装置。 - 【請求項22】 複数の前記係合プローブを含む請求項
21記載の検査装置。 - 【請求項23】 前記頂部が複数のナイフエッジライン
の形状である請求項21記載の検査装置。 - 【請求項24】 前記頂部が複数のナイフエッジライン
の形状であり、当該複数のナイフエッジラインが少なく
とも1個の多角形を形成するよう位置決めされている請
求項21記載の検査装置。 - 【請求項25】 前記頂部が複数のナイフエッジライン
の形状であり、当該複数のナイフエッジラインは、一方
が他方内に完全に入る少なくとも2個の多角形を形成す
るよう位置決めされている請求項21記載の検査装置。 - 【請求項26】 前記頂部が、前記半導体基板の半導体
材料の上に形成された外側導電性層を含む請求項21記
載の検査装置。 - 【請求項27】 前記頂部が、前記検査装置が係合する
ようにされている検査パッドの厚さの約半分である選定
された突出距離を有している請求項21記載の検査装
置。 - 【請求項28】 前記係合プローブは前記検査基板から
選定された長さ延在し、前記頂部は個別に前記係合プロ
ーブの選定された長さより短い長さを有する請求項21
記載の検査装置。 - 【請求項29】 前記頂部が共通の平面から突出してお
り、当該頂部がそれぞれ先端と底部とを有し、隣接する
突出頂部の底部が相互に離間されていてその間に侵入停
止平面を形成している請求項21記載の検査装置。 - 【請求項30】 前記頂部が共通の平面から突出してお
り、当該頂部がそれぞれ先端と底部とを有し、隣接する
突出頂部の底部が相互に離間されていてその間に侵入停
止平面を形成しており、前記先端は、前記検査装置が係
合するようにされている検査パッドの厚さの約半分の侵
入停止面からの距離をおいている請求項21記載の検査
装置。 - 【請求項31】 集積回路を有する半導体基板の当該集
積回路の動作可能性を検査するため前記半導体基板の導
電性検査パッドと係合する検査装置において、 検査基板と、 前記検査基板から突出して、前記半導体基板に形成され
た集積回路を有する半導体基板上の単一の検査パッドと
係合する係合ブローブであって、前記単一の検査パッド
と係合するためナイフエッジラインの形状に形成され且
つ配置された外面を有する係合プローブとを備える検査
装置。 - 【請求項32】 前記係合プローブが半導体基板から作
られている請求項31記載の検査装置。 - 【請求項33】 前記ナイフエッジラインが侵入停止面
から突出している請求項31記載の検査装置。 - 【請求項34】 前記ナイフエッジラインが侵入停止面
から突出しており、前記ナイフエッジラインは、先端部
有し、且つ前記侵入停止面で底部を有し、前記先端部
は、検査装置が係合する検査パッドの厚さの約半分の距
離前記侵入停止面から離れている請求項31記載の検査
装置。 - 【請求項35】 前記ナイフエッジラインが、より小さ
い導電性材料の上に形成された外側導電性層を備える請
求項31記載の検査装置。 - 【請求項36】 前記係合プローブが半導体基板から作
られ、前記ナイフエッジラインは前記半導体基板の半導
体材料の上に形成された外側導電性層を備える請求項3
1記載の検査装置。 - 【請求項37】 集積回路の動作可能性を検査するため
に、当該集積回路を有する基板の導電性検査パッドと係
合プローブを係合する方法において、 相互に対して近接して配置されている複数の導電性突出
頂部を有する係合プローブを設けるステップと、 前記複数の導電性突出頂部のうちの複数個が少なくとも
1つの検査パッドと係合するところの関連する集積回路
を有する当該少なくとも1つの検査パッドと前記複数の
導電性突出頂部を係合するステップとを備える方法。 - 【請求項38】 集積回路の動作可能性を検査するため
に、当該集積回路を有する基板の導電性検査パッドと係
合する検査装置を形成する方法において、 基板を設けるステップと、 係合プローブを前記基板に形成するステップと、 検査装置が電気的に接続するのに適合された少なくとも
1つの単一の検査パッドの範囲内に位置するよう相互に
対して十分近接して配置された複数の導電性突出頂部を
前記係合プローブに形成するステップとを備える方法。 - 【請求項39】 半導体基板から作られ、且つ尖った突
出頂部を有する係合プローブであって、当該尖った突出
頂部の上に導電性層が形成されている、係合プローブを
備えた検査装置。 - 【請求項40】 単一の検査パッドと係合するよう配置
されナイフエッジラインを成す外面を有する係合プロー
ブを備えた検査装置。 - 【請求項41】 前記係合プローブを半導体基板から形
成するステップを更に備える請求項1記載の方法。 - 【請求項42】 前記頂部がナイフエッジラインの形状
である請求項41記載の方法。 - 【請求項43】 前記頂部は共通平面から突出し、前記
頂部はそれぞれ尖端と底部とを有し、隣接した突出頂部
の前記底部がそれら底部間において侵入停止面を形成す
るよう相互に離間している請求項41記載の方法。 - 【請求項44】 導電性層を前記頂部の上に設けるステ
ップを更に備える請求項41記載の方法。 - 【請求項45】 前記係合プローブが、閉じた多角形を
形成するよう配置された複数のナイフエッジラインを有
する請求項31記載の方法。 - 【請求項46】 前記係合プローブを半導体基板から形
成するステップを更に備える請求項37記載の方法。 - 【請求項47】 導電性層を前記頂部の上に形成するス
テップを更に備える請求項46記載の方法。 - 【請求項48】 前記係合プローブを半導体基板から形
成するステップを更に備える請求項38記載の方法。 - 【請求項49】 前記係合プローブが半導体基板から作
られている請求項40記載の検査装置。 - 【請求項50】 導電性層が前記外面の上に形成されて
いる請求項49記載の検査装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/116,394 US5326428A (en) | 1993-09-03 | 1993-09-03 | Method for testing semiconductor circuitry for operability and method of forming apparatus for testing semiconductor circuitry for operability |
US116394 | 1993-09-03 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0786346A JPH0786346A (ja) | 1995-03-31 |
JP2840544B2 true JP2840544B2 (ja) | 1998-12-24 |
Family
ID=22366923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6127345A Expired - Fee Related JP2840544B2 (ja) | 1993-09-03 | 1994-06-09 | 検査プローブ、集積回路の動作可能性を検査するため該集積回路を有する半導体基板の導電性検査パッドと係合する方法及び装置、及び該装置を形成する方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (18) | US5326428A (ja) |
JP (1) | JP2840544B2 (ja) |
Families Citing this family (187)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5634267A (en) * | 1991-06-04 | 1997-06-03 | Micron Technology, Inc. | Method and apparatus for manufacturing known good semiconductor die |
US5640762A (en) | 1988-09-30 | 1997-06-24 | Micron Technology, Inc. | Method and apparatus for manufacturing known good semiconductor die |
US5578934A (en) * | 1991-06-04 | 1996-11-26 | Micron Technology, Inc. | Method and apparatus for testing unpackaged semiconductor dice |
US5691649A (en) * | 1991-06-04 | 1997-11-25 | Micron Technology, Inc. | Carrier having slide connectors for testing unpackaged semiconductor dice |
US5716218A (en) | 1991-06-04 | 1998-02-10 | Micron Technology, Inc. | Process for manufacturing an interconnect for testing a semiconductor die |
US5607818A (en) * | 1991-06-04 | 1997-03-04 | Micron Technology, Inc. | Method for making interconnects and semiconductor structures using electrophoretic photoresist deposition |
US5815000A (en) * | 1991-06-04 | 1998-09-29 | Micron Technology, Inc. | Method for testing semiconductor dice with conventionally sized temporary packages |
US5541525A (en) * | 1991-06-04 | 1996-07-30 | Micron Technology, Inc. | Carrier for testing an unpackaged semiconductor die |
US5487999A (en) * | 1991-06-04 | 1996-01-30 | Micron Technology, Inc. | Method for fabricating a penetration limited contact having a rough textured surface |
US5495179A (en) * | 1991-06-04 | 1996-02-27 | Micron Technology, Inc. | Carrier having interchangeable substrate used for testing of semiconductor dies |
US5559444A (en) * | 1991-06-04 | 1996-09-24 | Micron Technology, Inc. | Method and apparatus for testing unpackaged semiconductor dice |
US5946553A (en) * | 1991-06-04 | 1999-08-31 | Micron Technology, Inc. | Process for manufacturing a semiconductor package with bi-substrate die |
US5585282A (en) * | 1991-06-04 | 1996-12-17 | Micron Technology, Inc. | Process for forming a raised portion on a projecting contact for electrical testing of a semiconductor |
US6340894B1 (en) | 1991-06-04 | 2002-01-22 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor testing apparatus including substrate with contact members and conductive polymer interconnect |
US6828812B2 (en) * | 1991-06-04 | 2004-12-07 | Micron Technology, Inc. | Test apparatus for testing semiconductor dice including substrate with penetration limiting contacts for making electrical connections |
US5686317A (en) * | 1991-06-04 | 1997-11-11 | Micron Technology, Inc. | Method for forming an interconnect having a penetration limited contact structure for establishing a temporary electrical connection with a semiconductor die |
US6219908B1 (en) | 1991-06-04 | 2001-04-24 | Micron Technology, Inc. | Method and apparatus for manufacturing known good semiconductor die |
US5578526A (en) * | 1992-03-06 | 1996-11-26 | Micron Technology, Inc. | Method for forming a multi chip module (MCM) |
JP3723232B2 (ja) * | 1992-03-10 | 2005-12-07 | シリコン システムズ インコーポレーテッド | プローブ針調整ツール及びプローブ針調整法 |
US5345170A (en) * | 1992-06-11 | 1994-09-06 | Cascade Microtech, Inc. | Wafer probe station having integrated guarding, Kelvin connection and shielding systems |
US5329237A (en) * | 1993-02-12 | 1994-07-12 | Micron Semiconductor, Inc. | Method and system for decoupling inoperative passive elements on a semiconductor chip |
US5633122A (en) * | 1993-08-16 | 1997-05-27 | Micron Technology, Inc. | Test fixture and method for producing a test fixture for testing unpackaged semiconductor die |
US5326428A (en) * | 1993-09-03 | 1994-07-05 | Micron Semiconductor, Inc. | Method for testing semiconductor circuitry for operability and method of forming apparatus for testing semiconductor circuitry for operability |
US6414506B2 (en) | 1993-09-03 | 2002-07-02 | Micron Technology, Inc. | Interconnect for testing semiconductor dice having raised bond pads |
US5478779A (en) * | 1994-03-07 | 1995-12-26 | Micron Technology, Inc. | Electrically conductive projections and semiconductor processing method of forming same |
US5483741A (en) * | 1993-09-03 | 1996-01-16 | Micron Technology, Inc. | Method for fabricating a self limiting silicon based interconnect for testing bare semiconductor dice |
US5592736A (en) * | 1993-09-03 | 1997-01-14 | Micron Technology, Inc. | Fabricating an interconnect for testing unpackaged semiconductor dice having raised bond pads |
US20020053734A1 (en) | 1993-11-16 | 2002-05-09 | Formfactor, Inc. | Probe card assembly and kit, and methods of making same |
US6246247B1 (en) * | 1994-11-15 | 2001-06-12 | Formfactor, Inc. | Probe card assembly and kit, and methods of using same |
US6624648B2 (en) * | 1993-11-16 | 2003-09-23 | Formfactor, Inc. | Probe card assembly |
DE69529501T2 (de) | 1994-04-18 | 2003-12-11 | Micron Technology, Inc. | Verfahren und vorrichtung zum automatischen positionieren elektronischer würfel in bauteilverpackungen |
US5654204A (en) * | 1994-07-20 | 1997-08-05 | Anderson; James C. | Die sorter |
US5891745A (en) * | 1994-10-28 | 1999-04-06 | Honeywell Inc. | Test and tear-away bond pad design |
US5773363A (en) | 1994-11-08 | 1998-06-30 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor processing method of making electrical contact to a node |
US5854558A (en) * | 1994-11-18 | 1998-12-29 | Fujitsu Limited | Test board for testing a semiconductor device and method of testing the semiconductor device |
US5903161A (en) * | 1995-01-26 | 1999-05-11 | Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Electrically conductive rod-shaped single crystal product and assembly for measuring electrical properties employing such product, as well as processes for their production |
US6232789B1 (en) * | 1997-05-28 | 2001-05-15 | Cascade Microtech, Inc. | Probe holder for low current measurements |
US5831441A (en) * | 1995-06-30 | 1998-11-03 | Fujitsu Limited | Test board for testing a semiconductor device, method of testing the semiconductor device, contact device, test method using the contact device, and test jig for testing the semiconductor device |
US5609995A (en) * | 1995-08-30 | 1997-03-11 | Micron Technology, Inc. | Method for forming a thin uniform layer of resist for lithography |
US5751015A (en) | 1995-11-17 | 1998-05-12 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor reliability test chip |
US5670883A (en) * | 1995-11-20 | 1997-09-23 | Analog Devices, Inc. | Integrated circuit interlevel conductor defect characterization test structure and system |
US5674785A (en) * | 1995-11-27 | 1997-10-07 | Micron Technology, Inc. | Method of producing a single piece package for semiconductor die |
US5729150A (en) * | 1995-12-01 | 1998-03-17 | Cascade Microtech, Inc. | Low-current probe card with reduced triboelectric current generating cables |
US6861290B1 (en) * | 1995-12-19 | 2005-03-01 | Micron Technology, Inc. | Flip-chip adaptor package for bare die |
US5693178A (en) * | 1996-01-18 | 1997-12-02 | Chartered Semiconductor Manufacturing Pte Ltd. | Electrical test structure to quantify microloading after plasma dry etching of metal film |
US5838161A (en) * | 1996-05-01 | 1998-11-17 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor interconnect having test structures for evaluating electrical characteristics of the interconnect |
US6639416B1 (en) | 1996-07-02 | 2003-10-28 | Micron Technology, Inc. | Method and apparatus for testing semiconductor dice |
US6255833B1 (en) | 1997-03-04 | 2001-07-03 | Micron Technology, Inc. | Method for testing semiconductor dice and chip scale packages |
US5787098A (en) * | 1996-07-29 | 1998-07-28 | International Business Machines Corporation | Complete chip I/O test through low contact testing using enhanced boundary scan |
US5789278A (en) * | 1996-07-30 | 1998-08-04 | Micron Technology, Inc. | Method for fabricating chip modules |
US5914613A (en) | 1996-08-08 | 1999-06-22 | Cascade Microtech, Inc. | Membrane probing system with local contact scrub |
US6258609B1 (en) | 1996-09-30 | 2001-07-10 | Micron Technology, Inc. | Method and system for making known good semiconductor dice |
US5783461A (en) * | 1996-10-03 | 1998-07-21 | Micron Technology, Inc. | Temporary semiconductor package having hard-metal, dense-array ball contacts and method of fabrication |
US5779922A (en) * | 1996-11-07 | 1998-07-14 | Micrel, Incorporated | Resistor value control technique |
US6250192B1 (en) | 1996-11-12 | 2001-06-26 | Micron Technology, Inc. | Method for sawing wafers employing multiple indexing techniques for multiple die dimensions |
US6493934B2 (en) | 1996-11-12 | 2002-12-17 | Salman Akram | Method for sawing wafers employing multiple indexing techniques for multiple die dimensions |
US6006739A (en) * | 1996-11-12 | 1999-12-28 | Micron Technology, Inc. | Method for sawing wafers employing multiple indexing techniques for multiple die dimensions |
US5834945A (en) | 1996-12-31 | 1998-11-10 | Micron Technology, Inc. | High speed temporary package and interconnect for testing semiconductor dice and method of fabrication |
US6798224B1 (en) * | 1997-02-11 | 2004-09-28 | Micron Technology, Inc. | Method for testing semiconductor wafers |
US6060891A (en) * | 1997-02-11 | 2000-05-09 | Micron Technology, Inc. | Probe card for semiconductor wafers and method and system for testing wafers |
US5894161A (en) * | 1997-02-24 | 1999-04-13 | Micron Technology, Inc. | Interconnect with pressure sensing mechanism for testing semiconductor wafers |
US6040618A (en) | 1997-03-06 | 2000-03-21 | Micron Technology, Inc. | Multi-chip module employing a carrier substrate with micromachined alignment structures and method of forming |
US6025731A (en) * | 1997-03-21 | 2000-02-15 | Micron Technology, Inc. | Hybrid interconnect and system for testing semiconductor dice |
US6016060A (en) * | 1997-03-25 | 2000-01-18 | Micron Technology, Inc. | Method, apparatus and system for testing bumped semiconductor components |
US5929521A (en) * | 1997-03-26 | 1999-07-27 | Micron Technology, Inc. | Projected contact structure for bumped semiconductor device and resulting articles and assemblies |
US6025728A (en) | 1997-04-25 | 2000-02-15 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor package with wire bond protective member |
US5931685A (en) * | 1997-06-02 | 1999-08-03 | Micron Technology, Inc. | Interconnect for making temporary electrical connections with bumped semiconductor components |
US6002263A (en) * | 1997-06-06 | 1999-12-14 | Cascade Microtech, Inc. | Probe station having inner and outer shielding |
US6034533A (en) * | 1997-06-10 | 2000-03-07 | Tervo; Paul A. | Low-current pogo probe card |
US6040239A (en) * | 1997-08-22 | 2000-03-21 | Micron Technology, Inc. | Non-oxidizing touch contact interconnect for semiconductor test systems and method of fabrication |
US6285201B1 (en) | 1997-10-06 | 2001-09-04 | Micron Technology, Inc. | Method and apparatus for capacitively testing a semiconductor die |
US5990694A (en) | 1997-11-06 | 1999-11-23 | Micron Technology, Inc. | Integrated circuit probing method |
US6028436A (en) * | 1997-12-02 | 2000-02-22 | Micron Technology, Inc. | Method for forming coaxial silicon interconnects |
US6130148A (en) * | 1997-12-12 | 2000-10-10 | Farnworth; Warren M. | Interconnect for semiconductor components and method of fabrication |
US6140827A (en) * | 1997-12-18 | 2000-10-31 | Micron Technology, Inc. | Method and apparatus for testing bumped die |
GB9800957D0 (en) | 1998-01-17 | 1998-03-11 | Process Intelligence Limited | Test probe interface unit and method for manufacturing the same |
US6456100B1 (en) | 1998-01-20 | 2002-09-24 | Micron Technology, Inc. | Apparatus for attaching to a semiconductor |
US6807734B2 (en) * | 1998-02-13 | 2004-10-26 | Formfactor, Inc. | Microelectronic contact structures, and methods of making same |
US6045026A (en) | 1998-02-23 | 2000-04-04 | Micron Technology, Inc. | Utilize ultrasonic energy to reduce the initial contact forces in known-good-die or permanent contact systems |
US6103613A (en) | 1998-03-02 | 2000-08-15 | Micron Technology, Inc. | Method for fabricating semiconductor components with high aspect ratio features |
SE514520C2 (sv) * | 1998-03-05 | 2001-03-05 | Etchtech Sweden Ab | Mönsterkort, substrat eller halvledarbricka med en ledare med etsad ytstruktur |
US6299456B1 (en) * | 1998-04-10 | 2001-10-09 | Micron Technology, Inc. | Interposer with contact structures for electrical testing |
USRE43112E1 (en) | 1998-05-04 | 2012-01-17 | Round Rock Research, Llc | Stackable ball grid array package |
US6246250B1 (en) | 1998-05-11 | 2001-06-12 | Micron Technology, Inc. | Probe card having on-board multiplex circuitry for expanding tester resources |
US6239590B1 (en) | 1998-05-26 | 2001-05-29 | Micron Technology, Inc. | Calibration target for calibrating semiconductor wafer test systems |
US6369600B2 (en) * | 1998-07-06 | 2002-04-09 | Micron Technology, Inc. | Test carrier for testing semiconductor components including interconnect with support members for preventing component flexure |
US6256882B1 (en) | 1998-07-14 | 2001-07-10 | Cascade Microtech, Inc. | Membrane probing system |
US6235630B1 (en) * | 1998-08-19 | 2001-05-22 | Micron Technology, Inc. | Silicide pattern structures and methods of fabricating the same |
JP2000099678A (ja) * | 1998-09-18 | 2000-04-07 | Hitachi Ltd | Icカード及びその製造方法 |
US6441315B1 (en) * | 1998-11-10 | 2002-08-27 | Formfactor, Inc. | Contact structures with blades having a wiping motion |
US6337575B1 (en) | 1998-12-23 | 2002-01-08 | Micron Technology, Inc. | Methods of testing integrated circuitry, methods of forming tester substrates, and circuitry testing substrates |
US6517669B2 (en) * | 1999-02-26 | 2003-02-11 | Micron Technology, Inc. | Apparatus and method of detecting endpoint of a dielectric etch |
US6812718B1 (en) * | 1999-05-27 | 2004-11-02 | Nanonexus, Inc. | Massively parallel interface for electronic circuits |
US7382142B2 (en) | 2000-05-23 | 2008-06-03 | Nanonexus, Inc. | High density interconnect system having rapid fabrication cycle |
US6710609B2 (en) * | 2002-07-15 | 2004-03-23 | Nanonexus, Inc. | Mosaic decal probe |
US7349223B2 (en) | 2000-05-23 | 2008-03-25 | Nanonexus, Inc. | Enhanced compliant probe card systems having improved planarity |
US7247035B2 (en) | 2000-06-20 | 2007-07-24 | Nanonexus, Inc. | Enhanced stress metal spring contactor |
US6799976B1 (en) * | 1999-07-28 | 2004-10-05 | Nanonexus, Inc. | Construction structures and manufacturing processes for integrated circuit wafer probe card assemblies |
US6578264B1 (en) * | 1999-06-04 | 2003-06-17 | Cascade Microtech, Inc. | Method for constructing a membrane probe using a depression |
JP2001033487A (ja) * | 1999-07-22 | 2001-02-09 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体集積回路テスト用のプローブカードおよびこのプローブカードの製造方法 |
US6556030B1 (en) * | 1999-09-01 | 2003-04-29 | Micron Technology, Inc. | Method of forming an electrical contact |
US6759858B2 (en) * | 1999-10-20 | 2004-07-06 | Intel Corporation | Integrated circuit test probe having ridge contact |
US6838890B2 (en) * | 2000-02-25 | 2005-01-04 | Cascade Microtech, Inc. | Membrane probing system |
US10388626B2 (en) | 2000-03-10 | 2019-08-20 | STATS ChipPAC Pte. Ltd. | Semiconductor device and method of forming flipchip interconnect structure |
US6815252B2 (en) * | 2000-03-10 | 2004-11-09 | Chippac, Inc. | Method of forming flip chip interconnection structure |
US6529027B1 (en) * | 2000-03-23 | 2003-03-04 | Micron Technology, Inc. | Interposer and methods for fabricating same |
US7952373B2 (en) | 2000-05-23 | 2011-05-31 | Verigy (Singapore) Pte. Ltd. | Construction structures and manufacturing processes for integrated circuit wafer probe card assemblies |
US20050068054A1 (en) * | 2000-05-23 | 2005-03-31 | Sammy Mok | Standardized layout patterns and routing structures for integrated circuit wafer probe card assemblies |
US7579848B2 (en) | 2000-05-23 | 2009-08-25 | Nanonexus, Inc. | High density interconnect system for IC packages and interconnect assemblies |
US6483329B1 (en) * | 2000-08-28 | 2002-11-19 | Micron Technology, Inc. | Test system, test contactor, and test method for electronic modules |
US6914423B2 (en) | 2000-09-05 | 2005-07-05 | Cascade Microtech, Inc. | Probe station |
US6965226B2 (en) | 2000-09-05 | 2005-11-15 | Cascade Microtech, Inc. | Chuck for holding a device under test |
US7240254B2 (en) * | 2000-09-21 | 2007-07-03 | Inapac Technology, Inc | Multiple power levels for a chip within a multi-chip semiconductor package |
US6754866B1 (en) * | 2001-09-28 | 2004-06-22 | Inapac Technology, Inc. | Testing of integrated circuit devices |
US6732304B1 (en) | 2000-09-21 | 2004-05-04 | Inapac Technology, Inc. | Chip testing within a multi-chip semiconductor package |
US7444575B2 (en) * | 2000-09-21 | 2008-10-28 | Inapac Technology, Inc. | Architecture and method for testing of an integrated circuit device |
US6812726B1 (en) | 2002-11-27 | 2004-11-02 | Inapac Technology, Inc. | Entering test mode and accessing of a packaged semiconductor device |
DE20114544U1 (de) | 2000-12-04 | 2002-02-21 | Cascade Microtech, Inc., Beaverton, Oreg. | Wafersonde |
US20020185121A1 (en) * | 2001-06-06 | 2002-12-12 | Farnworth Warren M. | Group encapsulated dicing chuck |
AU2002327490A1 (en) | 2001-08-21 | 2003-06-30 | Cascade Microtech, Inc. | Membrane probing system |
US6744114B2 (en) * | 2001-08-29 | 2004-06-01 | Honeywell International Inc. | Package with integrated inductor and/or capacitor |
US6977515B2 (en) * | 2001-09-20 | 2005-12-20 | Wentworth Laboratories, Inc. | Method for forming photo-defined micro electrical contacts |
US6906540B2 (en) * | 2001-09-20 | 2005-06-14 | Wentworth Laboratories, Inc. | Method for chemically etching photo-defined micro electrical contacts |
US8001439B2 (en) * | 2001-09-28 | 2011-08-16 | Rambus Inc. | Integrated circuit testing module including signal shaping interface |
US8286046B2 (en) | 2001-09-28 | 2012-10-09 | Rambus Inc. | Integrated circuit testing module including signal shaping interface |
US8166361B2 (en) * | 2001-09-28 | 2012-04-24 | Rambus Inc. | Integrated circuit testing module configured for set-up and hold time testing |
US7313740B2 (en) * | 2002-07-25 | 2007-12-25 | Inapac Technology, Inc. | Internally generating patterns for testing in an integrated circuit device |
US20040019841A1 (en) * | 2002-07-25 | 2004-01-29 | Ong Adrian E. | Internally generating patterns for testing in an integrated circuit device |
US7061263B1 (en) | 2001-11-15 | 2006-06-13 | Inapac Technology, Inc. | Layout and use of bond pads and probe pads for testing of integrated circuits devices |
US6718603B2 (en) * | 2001-12-21 | 2004-04-13 | Superba (Sa) | Apparatus and method for producing frieze yarns |
US6951846B2 (en) * | 2002-03-07 | 2005-10-04 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | Artemisinins with improved stability and bioavailability for therapeutic drug development and application |
AU2003214547A1 (en) * | 2002-04-16 | 2003-10-27 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Module for a data carrier with improved bump counterparts |
US7162386B2 (en) * | 2002-04-25 | 2007-01-09 | Micron Technology, Inc. | Dynamically adaptable semiconductor parametric testing |
JP2003332483A (ja) * | 2002-05-16 | 2003-11-21 | Hitachi Ltd | 配線基板とそれを用いた電子装置 |
US8063650B2 (en) | 2002-11-27 | 2011-11-22 | Rambus Inc. | Testing fuse configurations in semiconductor devices |
US6861856B2 (en) * | 2002-12-13 | 2005-03-01 | Cascade Microtech, Inc. | Guarded tub enclosure |
DE10309456A1 (de) * | 2003-03-05 | 2004-09-16 | Mtu Aero Engines Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Oberflächenbearbeitung eines Werkstückes |
US7492172B2 (en) | 2003-05-23 | 2009-02-17 | Cascade Microtech, Inc. | Chuck for holding a device under test |
US7057404B2 (en) * | 2003-05-23 | 2006-06-06 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Shielded probe for testing a device under test |
US7042080B2 (en) * | 2003-07-14 | 2006-05-09 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor interconnect having compliant conductive contacts |
US20050012212A1 (en) * | 2003-07-17 | 2005-01-20 | Cookson Electronics, Inc. | Reconnectable chip interface and chip package |
US7307222B2 (en) * | 2003-09-24 | 2007-12-11 | Agilent Technologies, Inc. | Printed circuit board test access point structures and method for making the same |
US7073702B2 (en) * | 2003-10-17 | 2006-07-11 | International Business Machines Corporation | Self-locking wire bond structure and method of making the same |
US7250626B2 (en) | 2003-10-22 | 2007-07-31 | Cascade Microtech, Inc. | Probe testing structure |
JP4732360B2 (ja) | 2003-11-14 | 2011-07-27 | ウエントワース ラボラトリーズ,インコーポレイテッド | 組立補助材が組み込まれたダイ設計 |
US7187188B2 (en) | 2003-12-24 | 2007-03-06 | Cascade Microtech, Inc. | Chuck with integrated wafer support |
JP2007517231A (ja) | 2003-12-24 | 2007-06-28 | カスケード マイクロテック インコーポレイテッド | アクティブ・ウェハプローブ |
JP3833669B2 (ja) * | 2004-04-08 | 2006-10-18 | シャープ株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2006071486A (ja) * | 2004-09-02 | 2006-03-16 | Renesas Technology Corp | 接続装置、半導体チップ検査装置および半導体装置の製造方法 |
KR20070058522A (ko) | 2004-09-13 | 2007-06-08 | 캐스케이드 마이크로테크 인코포레이티드 | 양측 프루빙 구조 |
DE102005049235B4 (de) * | 2004-10-20 | 2009-07-09 | Panasonic Corp., Kadoma | Schalter und Verfahren zum Herstellen desselben |
US7504589B2 (en) * | 2004-10-25 | 2009-03-17 | Agilent Technologies, Inc. | Method and apparatus for manufacturing and probing printed circuit board test access point structures |
US20060139045A1 (en) * | 2004-12-29 | 2006-06-29 | Wesley Gallagher | Device and method for testing unpackaged semiconductor die |
US7535247B2 (en) | 2005-01-31 | 2009-05-19 | Cascade Microtech, Inc. | Interface for testing semiconductors |
US7656172B2 (en) | 2005-01-31 | 2010-02-02 | Cascade Microtech, Inc. | System for testing semiconductors |
US20070294047A1 (en) * | 2005-06-11 | 2007-12-20 | Leonard Hayden | Calibration system |
US7662648B2 (en) * | 2005-08-31 | 2010-02-16 | Micron Technology, Inc. | Integrated circuit inspection system |
US7355423B2 (en) * | 2006-05-24 | 2008-04-08 | Micron Technology, Inc. | Method for optimizing probe card design |
US7764072B2 (en) | 2006-06-12 | 2010-07-27 | Cascade Microtech, Inc. | Differential signal probing system |
US7403028B2 (en) | 2006-06-12 | 2008-07-22 | Cascade Microtech, Inc. | Test structure and probe for differential signals |
US7723999B2 (en) | 2006-06-12 | 2010-05-25 | Cascade Microtech, Inc. | Calibration structures for differential signal probing |
US7466603B2 (en) | 2006-10-03 | 2008-12-16 | Inapac Technology, Inc. | Memory accessing circuit system |
TWI332086B (en) * | 2006-10-24 | 2010-10-21 | Ind Tech Res Inst | Multi-layer electric probe and fabricating method |
US7645158B2 (en) * | 2006-12-29 | 2010-01-12 | Honeywell International Inc. | Terminal block and test pad for an HVAC controller |
US7612574B2 (en) * | 2007-01-25 | 2009-11-03 | Micron Technology, Inc. | Systems and methods for defect testing of externally accessible integrated circuit interconnects |
US7876114B2 (en) | 2007-08-08 | 2011-01-25 | Cascade Microtech, Inc. | Differential waveguide probe |
US7749887B2 (en) * | 2007-12-18 | 2010-07-06 | Micron Technology, Inc. | Methods of fluxless micro-piercing of solder balls, and resulting devices |
US8247267B2 (en) * | 2008-03-11 | 2012-08-21 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Wafer level IC assembly method |
US7888957B2 (en) | 2008-10-06 | 2011-02-15 | Cascade Microtech, Inc. | Probing apparatus with impedance optimized interface |
US8410806B2 (en) | 2008-11-21 | 2013-04-02 | Cascade Microtech, Inc. | Replaceable coupon for a probing apparatus |
US8319503B2 (en) | 2008-11-24 | 2012-11-27 | Cascade Microtech, Inc. | Test apparatus for measuring a characteristic of a device under test |
WO2013001729A1 (ja) * | 2011-06-28 | 2013-01-03 | 日本電気株式会社 | 映像符号化装置及び映像復号装置 |
US8649820B2 (en) | 2011-11-07 | 2014-02-11 | Blackberry Limited | Universal integrated circuit card apparatus and related methods |
US8531040B1 (en) * | 2012-03-14 | 2013-09-10 | Honeywell International Inc. | Controlled area solder bonding for dies |
US8936199B2 (en) | 2012-04-13 | 2015-01-20 | Blackberry Limited | UICC apparatus and related methods |
USD703208S1 (en) | 2012-04-13 | 2014-04-22 | Blackberry Limited | UICC apparatus |
US20130271172A1 (en) * | 2012-04-13 | 2013-10-17 | Texas Instruments Incorporated | Probe apparatus and method |
USD701864S1 (en) * | 2012-04-23 | 2014-04-01 | Blackberry Limited | UICC apparatus |
TWI522621B (zh) * | 2013-12-13 | 2016-02-21 | Mpi Corp | Test fixture |
US9368461B2 (en) * | 2014-05-16 | 2016-06-14 | Intel Corporation | Contact pads for integrated circuit packages |
US9362243B2 (en) * | 2014-05-21 | 2016-06-07 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. | Semiconductor package device and forming the same |
USD730906S1 (en) * | 2014-07-01 | 2015-06-02 | Google Inc. | Mobile device module |
USD728577S1 (en) * | 2014-07-01 | 2015-05-05 | Google Inc. | Mobile device module |
CN105990173B (zh) * | 2015-02-02 | 2019-03-15 | 无锡华润上华科技有限公司 | 焊盘厚度监测方法以及具有焊盘厚度监测结构的晶圆 |
WO2019147724A1 (en) | 2018-01-23 | 2019-08-01 | Anderson Dennis M | Analysis of porous material using laboratory calibrated test apparatus and sample data |
CN114270201B (zh) * | 2019-08-29 | 2024-05-14 | Hrl实验室有限责任公司 | 小间距集成刀刃临时结合微结构 |
US11562984B1 (en) | 2020-10-14 | 2023-01-24 | Hrl Laboratories, Llc | Integrated mechanical aids for high accuracy alignable-electrical contacts |
Family Cites Families (84)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3345741A (en) * | 1963-03-14 | 1967-10-10 | Litton Systems Inc | Weldable printed circuit board techniques |
NL132313C (ja) * | 1964-12-17 | 1900-01-01 | ||
US4189825A (en) * | 1975-06-04 | 1980-02-26 | Raytheon Company | Integrated test and assembly device |
US4116523A (en) | 1976-01-23 | 1978-09-26 | James M. Foster | High frequency probe |
US4105970A (en) * | 1976-12-27 | 1978-08-08 | Teradyne, Inc. | Test pin |
US4141055A (en) * | 1977-04-27 | 1979-02-20 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Crossover structure for microelectronic circuits |
US4312117A (en) * | 1977-09-01 | 1982-01-26 | Raytheon Company | Integrated test and assembly device |
US4182781A (en) * | 1977-09-21 | 1980-01-08 | Texas Instruments Incorporated | Low cost method for forming elevated metal bumps on integrated circuit bodies employing an aluminum/palladium metallization base for electroless plating |
US4315894A (en) * | 1977-11-03 | 1982-02-16 | Phillips Petroleum Co. | Method and apparatus for producing carbon black |
DE2919123A1 (de) | 1979-05-11 | 1980-11-20 | Kloeckner Humboldt Deutz Ag | Hoehenfuehrungseinrichtung fuer das hoehenbewegliche arbeitswerkzeug einer landwirtschaftlichen erntemaschine |
JPS5626450A (en) * | 1979-08-13 | 1981-03-14 | Hitachi Ltd | Manufacture of semiconductor device |
JPS5714838A (en) | 1980-06-30 | 1982-01-26 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | Formation of dye image |
JPS57143838A (en) * | 1981-02-27 | 1982-09-06 | Mitsubishi Electric Corp | Manufacture of semiconductor device |
US4417206A (en) * | 1981-03-09 | 1983-11-22 | Virginia Panel Corporation | Electrical contact probe and method of manufacturing |
US4566184A (en) | 1981-08-24 | 1986-01-28 | Rockwell International Corporation | Process for making a probe for high speed integrated circuits |
EP0078339B1 (de) * | 1981-10-30 | 1986-07-30 | Ibm Deutschland Gmbh | Tastkopfanordnung für Leiterzugüberprüfung mit mindestens einem, eine Vielzahl von federnden Kontakten aufweisenden Tastkopf |
US4585991A (en) * | 1982-06-03 | 1986-04-29 | Texas Instruments Incorporated | Solid state multiprobe testing apparatus |
US4499656A (en) * | 1983-08-15 | 1985-02-19 | Sperry Corporation | Deep mesa process for fabricating monolithic integrated Schottky barrier diode for millimeter wave mixers |
US4571540A (en) | 1983-09-14 | 1986-02-18 | Virginia Panel Corporation | Electrical contact probe |
US4700132A (en) * | 1985-05-06 | 1987-10-13 | Motorola, Inc. | Integrated circuit test site |
US5014161A (en) * | 1985-07-22 | 1991-05-07 | Digital Equipment Corporation | System for detachably mounting semiconductors on conductor substrate |
US5262718A (en) * | 1985-08-05 | 1993-11-16 | Raychem Limited | Anisotropically electrically conductive article |
US4746990A (en) * | 1985-12-02 | 1988-05-24 | Olympus Optical Co., Ltd. | Detachable unit electronic camera |
US4862243A (en) * | 1987-06-01 | 1989-08-29 | Texas Instruments Incorporated | Scalable fuse link element |
DE3856336T2 (de) * | 1987-09-24 | 2000-01-27 | Canon K.K., Tokio/Tokyo | Mikrosonde |
JP2758053B2 (ja) * | 1988-02-05 | 1998-05-25 | レイケム・リミテッド | 単一軸状電気伝導部品の使用 |
GB2215125B (en) * | 1988-02-22 | 1991-04-24 | Mitsubishi Electric Corp | Semiconductor device |
NL8800901A (nl) * | 1988-04-08 | 1989-11-01 | Philips Nv | Combinatie van een drager en een halfgeleiderlichaam en werkwijze voor het vervaardigen van een dergelijke combinatie. |
US5103557A (en) * | 1988-05-16 | 1992-04-14 | Leedy Glenn J | Making and testing an integrated circuit using high density probe points |
US5323035A (en) * | 1992-10-13 | 1994-06-21 | Glenn Leedy | Interconnection structure for integrated circuits and method for making same |
US4924589A (en) * | 1988-05-16 | 1990-05-15 | Leedy Glenn J | Method of making and testing an integrated circuit |
JPH0817192B2 (ja) * | 1988-05-30 | 1996-02-21 | 株式会社日立製作所 | 半導体lsi検査装置用プローブヘッドの製造方法 |
DE68913823T2 (de) * | 1988-06-21 | 1994-09-22 | Ibm | Lösbare elektrische Verbindung. |
US5137461A (en) * | 1988-06-21 | 1992-08-11 | International Business Machines Corporation | Separable electrical connection technology |
JP2555875B2 (ja) * | 1988-06-24 | 1996-11-20 | 日本電気株式会社 | バンプ電極結合の形成方法 |
US4937653A (en) * | 1988-07-21 | 1990-06-26 | American Telephone And Telegraph Company | Semiconductor integrated circuit chip-to-chip interconnection scheme |
JPH0279437A (ja) * | 1988-09-14 | 1990-03-20 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置の製造方法 |
JPH02232946A (ja) * | 1989-03-06 | 1990-09-14 | Shimadzu Corp | ハンダバンプとパッドとの接合構造 |
DE4012839B4 (de) * | 1989-04-26 | 2004-02-26 | Atg Test Systems Gmbh & Co.Kg | Verfahren und Prüfvorrichtung zum Prüfen von elektrischen oder elektronischen Prüflingen |
JPH0353171A (ja) * | 1989-07-20 | 1991-03-07 | Fujitsu Ltd | 半導体集積回路試験装置 |
JPH0369131A (ja) * | 1989-08-08 | 1991-03-25 | Fujitsu Ltd | 半導体集積回路試験用プローブおよび該プローブを用いる試験工程を含む半導体装置の製造方法 |
JPH03108350A (ja) * | 1989-09-20 | 1991-05-08 | Fujitsu Ltd | 測定治具 |
US5580827A (en) * | 1989-10-10 | 1996-12-03 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Casting sharpened microminiature tips |
US4963225A (en) * | 1989-10-20 | 1990-10-16 | Tektronix, Inc. | Method of fabricating a contact device |
US5045780A (en) * | 1989-12-04 | 1991-09-03 | Everett/Charles Contact Products, Inc. | Electrical test probe contact tip |
US5471151A (en) * | 1990-02-14 | 1995-11-28 | Particle Interconnect, Inc. | Electrical interconnect using particle enhanced joining of metal surfaces |
JP2782914B2 (ja) * | 1990-04-26 | 1998-08-06 | 日本電気株式会社 | バンプ電極結合の形成方法 |
US5201992A (en) * | 1990-07-12 | 1993-04-13 | Bell Communications Research, Inc. | Method for making tapered microminiature silicon structures |
US5243135A (en) * | 1990-11-28 | 1993-09-07 | Shotey Michael J | Electrical outlet cover lock |
US5172050A (en) * | 1991-02-15 | 1992-12-15 | Motorola, Inc. | Micromachined semiconductor probe card |
US5196251A (en) * | 1991-04-30 | 1993-03-23 | International Business Machines Corporation | Ceramic substrate having a protective coating thereon and a method for protecting a ceramic substrate |
US5716218A (en) * | 1991-06-04 | 1998-02-10 | Micron Technology, Inc. | Process for manufacturing an interconnect for testing a semiconductor die |
US5585282A (en) * | 1991-06-04 | 1996-12-17 | Micron Technology, Inc. | Process for forming a raised portion on a projecting contact for electrical testing of a semiconductor |
US5541525A (en) * | 1991-06-04 | 1996-07-30 | Micron Technology, Inc. | Carrier for testing an unpackaged semiconductor die |
US5367253A (en) * | 1991-06-04 | 1994-11-22 | Micron Semiconductor, Inc. | Clamped carrier for testing of semiconductor dies |
US5559444A (en) * | 1991-06-04 | 1996-09-24 | Micron Technology, Inc. | Method and apparatus for testing unpackaged semiconductor dice |
US5239260A (en) * | 1991-06-28 | 1993-08-24 | Digital Equipment Corporation | Semiconductor probe and alignment system |
US5177438A (en) * | 1991-08-02 | 1993-01-05 | Motorola, Inc. | Low resistance probe for semiconductor |
JPH07105420B2 (ja) * | 1991-08-26 | 1995-11-13 | ヒューズ・エアクラフト・カンパニー | 成形された接点をもった電気接続 |
US5177439A (en) * | 1991-08-30 | 1993-01-05 | U.S. Philips Corporation | Probe card for testing unencapsulated semiconductor devices |
US5206585A (en) * | 1991-12-02 | 1993-04-27 | At&T Bell Laboratories | Methods for testing integrated circuit devices |
JP2833326B2 (ja) * | 1992-03-03 | 1998-12-09 | 松下電器産業株式会社 | 電子部品実装接続体およびその製造方法 |
US5245135A (en) * | 1992-04-20 | 1993-09-14 | Hughes Aircraft Company | Stackable high density interconnection mechanism (SHIM) |
US5235140A (en) * | 1992-05-21 | 1993-08-10 | Eastman Kodak Company | Electrode bump for flip chip die attachment |
US5269260A (en) * | 1992-09-14 | 1993-12-14 | Farrell Todd M | Portable animal bathtub with restraining strap |
US5334804A (en) * | 1992-11-17 | 1994-08-02 | Fujitsu Limited | Wire interconnect structures for connecting an integrated circuit to a substrate |
US5402077A (en) * | 1992-11-20 | 1995-03-28 | Micromodule Systems, Inc. | Bare die carrier |
JP2823466B2 (ja) * | 1993-01-28 | 1998-11-11 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置 |
US5420520A (en) * | 1993-06-11 | 1995-05-30 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for testing of integrated circuit chips |
US5353195A (en) * | 1993-07-09 | 1994-10-04 | General Electric Company | Integral power and ground structure for multi-chip modules |
US5478779A (en) * | 1994-03-07 | 1995-12-26 | Micron Technology, Inc. | Electrically conductive projections and semiconductor processing method of forming same |
US5326428A (en) * | 1993-09-03 | 1994-07-05 | Micron Semiconductor, Inc. | Method for testing semiconductor circuitry for operability and method of forming apparatus for testing semiconductor circuitry for operability |
US5419807A (en) * | 1993-09-03 | 1995-05-30 | Micron Technology, Inc. | Method of providing electrical interconnect between two layers within a silicon substrate, semiconductor apparatus, and method of forming apparatus for testing semiconductor circuitry for operability |
US5468917A (en) * | 1994-03-23 | 1995-11-21 | International Business Machines Corporation | Circuitized structure including flexible circuit with elastomeric member bonded thereto |
JP3578232B2 (ja) | 1994-04-07 | 2004-10-20 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | 電気接点形成方法、該電気接点を含むプローブ構造および装置 |
US5431328A (en) * | 1994-05-06 | 1995-07-11 | Industrial Technology Research Institute | Composite bump flip chip bonding |
US6002266A (en) * | 1995-05-23 | 1999-12-14 | Digital Equipment Corporation | Socket including centrally distributed test tips for testing unpackaged singulated die |
US5608584A (en) | 1995-05-25 | 1997-03-04 | Quantum Corporation | Recognition of tape recording media type using plural in-line holes |
DE59700582D1 (de) | 1996-01-10 | 1999-11-25 | Bastian Niemann | Kondensor-monochromator-anordnung für röntgenstrahlung |
US5790377A (en) * | 1996-09-12 | 1998-08-04 | Packard Hughes Interconnect Company | Integral copper column with solder bump flip chip |
US5831832A (en) * | 1997-08-11 | 1998-11-03 | Motorola, Inc. | Molded plastic ball grid array package |
US5990694A (en) * | 1997-11-06 | 1999-11-23 | Micron Technology, Inc. | Integrated circuit probing method |
US6424638B1 (en) * | 1999-05-21 | 2002-07-23 | Ericsson Inc. | System and method for performing an inter mobile system handover using the internet telephony system |
US6426638B1 (en) * | 2000-05-02 | 2002-07-30 | Decision Track Llc | Compliant probe apparatus |
-
1993
- 1993-09-03 US US08/116,394 patent/US5326428A/en not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-03-04 US US08/206,747 patent/US5523697A/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-06-09 JP JP6127345A patent/JP2840544B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-07-17 US US08/895,764 patent/US6127195A/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-10-31 US US08/962,229 patent/US6124721A/en not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-03-12 US US09/267,990 patent/US6380754B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-10-01 US US09/411,139 patent/US6657450B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-03-23 US US09/534,822 patent/US6686758B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-08-22 US US09/644,248 patent/US6614249B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-03-14 US US09/808,879 patent/US6573740B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-04-27 US US09/844,175 patent/US20010015655A1/en not_active Abandoned
- 2001-06-11 US US09/878,949 patent/US6392426B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-01-24 US US10/057,711 patent/US6670819B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-02-26 US US10/087,427 patent/US6462571B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-08-30 US US10/232,295 patent/US7026835B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-07-31 US US10/632,273 patent/US7330036B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-11-07 US US10/703,763 patent/US7098475B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-03-17 US US10/803,294 patent/US6833727B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-03-17 US US10/803,264 patent/US7116118B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20020093361A1 (en) | 2002-07-18 |
JPH0786346A (ja) | 1995-03-31 |
US20030006798A1 (en) | 2003-01-09 |
US20040095158A1 (en) | 2004-05-20 |
US6127195A (en) | 2000-10-03 |
US6124721A (en) | 2000-09-26 |
US6614249B1 (en) | 2003-09-02 |
US20040174178A1 (en) | 2004-09-09 |
US7330036B2 (en) | 2008-02-12 |
US6392426B2 (en) | 2002-05-21 |
US6833727B2 (en) | 2004-12-21 |
US20010050570A1 (en) | 2001-12-13 |
US7098475B2 (en) | 2006-08-29 |
US20010030550A1 (en) | 2001-10-18 |
US20020067183A1 (en) | 2002-06-06 |
US20010015655A1 (en) | 2001-08-23 |
US6670819B2 (en) | 2003-12-30 |
US20020140450A1 (en) | 2002-10-03 |
US6686758B1 (en) | 2004-02-03 |
US5523697A (en) | 1996-06-04 |
US6380754B1 (en) | 2002-04-30 |
US20040207421A1 (en) | 2004-10-21 |
US7116118B2 (en) | 2006-10-03 |
US7026835B2 (en) | 2006-04-11 |
US6657450B2 (en) | 2003-12-02 |
US20040021476A1 (en) | 2004-02-05 |
US6462571B1 (en) | 2002-10-08 |
US5326428A (en) | 1994-07-05 |
US6573740B2 (en) | 2003-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2840544B2 (ja) | 検査プローブ、集積回路の動作可能性を検査するため該集積回路を有する半導体基板の導電性検査パッドと係合する方法及び装置、及び該装置を形成する方法 | |
US5849633A (en) | Electrically conductive projections and semiconductor processing method of forming same | |
US6028436A (en) | Method for forming coaxial silicon interconnects | |
US6426176B1 (en) | Method of forming a protective conductive structure on an integrated circuit package interconnection | |
JP3523815B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPH11121568A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JP2000180474A (ja) | 半導体検査治具およびその製造方法 | |
JP2004045187A (ja) | コンタクトプローブおよびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19980916 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071016 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101016 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111016 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |