JP2832236B2 - ドアロック装置用アクチュエータ - Google Patents

ドアロック装置用アクチュエータ

Info

Publication number
JP2832236B2
JP2832236B2 JP24382893A JP24382893A JP2832236B2 JP 2832236 B2 JP2832236 B2 JP 2832236B2 JP 24382893 A JP24382893 A JP 24382893A JP 24382893 A JP24382893 A JP 24382893A JP 2832236 B2 JP2832236 B2 JP 2832236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
lock
rotating member
sill knob
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24382893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0771151A (ja
Inventor
寛文 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP24382893A priority Critical patent/JP2832236B2/ja
Publication of JPH0771151A publication Critical patent/JPH0771151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2832236B2 publication Critical patent/JP2832236B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スーパーロック機構を
設けたドアロック装置用アクチュエータに関するもので
ある。本発明におけるスーパーロック機構とは、ドアの
内側ロック部材(所謂シルノブボタンに相当するもの)
をアンロック操作しても、アンロックにはならない機構
を言う。
【0002】
【従来技術】従来公知のUSP4,978,154号明
細書には、モータの正逆回転により螺軸2(以下本項と
次項の符号は、引用明細書記載のもの)に対して軸方向
に前後移動するコマ3と、該コマ3の外周に弾力的に摩
擦係合し該コマ3と共に前後に移動する移動部材4と、
ドアロック装置のロック機構に接続され前記移動部材4
が前進するとロック側に変位し後進するとアンロック側
に変位するシルノブ駆動レバー14と、ドアの内側ロッ
ク部材39に連結されると共に前記シルノブ駆動レバー
14に係合ピン30の変位による空振機構(スーパーロ
ック機構)を介して連結されるシルノブ連動レバー17
と、前記係合ピン30を変位させる切替レバー20とか
らなり、前記コマ3は前記移動部材4をロック位置に変
位させた後更に前進すると前記切替レバー20を変位さ
せて前記空振機構を作動させるドアロック装置用アクチ
ュエータについて記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記公知例は、軸2に
螺合させたコマ3が軸2の軸方向に前進すると、途中で
移動部材4がロック位置となり、更に前進すると、移動
部材4との弾力的係合は解除されてコマ3だけが単独移
動して切替レバー20を変位させる。換言すると、コマ
3を途中で止めると、スーパーロックにはしないでロッ
ク装置をロック状態に切替えできることになる。公知例
では、この目的のため、軸2の近傍位置にコマ3が途中
まで前進するとこれを検知するセンサーを設けて、この
センサーによりモータを停止させることにしている。し
かし、万一センサーが故障すると、コマ3は途中のロッ
ク位置で停止することなく前進するから、モータを動か
すと、必ずスーパーロックになる不具合が生じることに
なる。
【0004】
【課題を解決するための手段】よって、本発明は、中立
復帰バネ38の弾力により中立位置に保持されモータ3
3の動力により正逆回転する回転部材35と、ドアロッ
ク装置のロック機構に接続され前記回転部材35が正転
するとロック側に変位し逆転するとアンロック側に変位
するシルノブ駆動レバー54と、ドアの内側ロック部材
14に連結されると共に前記シルノブ駆動レバー54に
係合ピン53の変位による空振機構を介して連結される
シルノブ連動レバー47と、前記係合ピン53を変位さ
せる切替レバー67と、前記シルノブ駆動レバー54に
対して保持バネ57の弾力により所定位置に弾力的に固
定された作動レバー56とからなり、前記モータ33の
動力により前記回転部材35が前記中立位置から正転す
ると前記シルノブ駆動レバー54はロック側に変位して
前記ロック機構をロック状態に切替えるが前記作動レバ
ー56は前記保持バネ57の弾力に抗して変位せず、前
記モータ33は前記ロック機構がロック状態に切替わる
とオフとなって前記回転部材35は前記中立復帰バネ3
8の弾力により中立位置に復帰すると共に前記作動レバ
ー56は前記保持バネ57の弾力により前記所定位置に
復帰し、その後再度前記回転部材35が正転すると前記
作動レバー56は前記保持バネ57の弾力に抗して変位
して前記切替レバー67を変位させて前記空振機構を作
動させる位置に係合ピン53を変位させるドアロック装
置用アクチュエータ、および、前記回転部材35には逆
転すると前記切替レバー67と係合して前記係合ピン5
3による空振機構を解除させるスーパーロック解除段部
44を形成したドアロック装置用アクチュエータとした
ものである。
【0005】
【実施例】本発明の一実施例を図面により説明すると、
1はドアに取付けられるロック装置のボディであり、そ
の正面側には、図2のように、車体に固定のストライカ
2と係合するラッチ3およびラッチ3と係合してその逆
転を防止するラチェット4からなる周知のラッチ機構が
設けられる。前記ボディ1の背面側には、図1のよう
に、左右方向のオープンレバー5の一側基部を軸6によ
り軸止し、オープンレバー5の他側回動端部には、縦状
のオープンリンク7の上端部を重合させ、重合部分にド
アの開扉ハンドル10に連結しているロッド8の下端の
屈曲部9を挿通して軸着結合する。
【0006】11はボディ1の背面側の下部右側位置
に、軸12により軸止されたインナーロックレバー(図
12参照)であり、後述するアクチュエータ13または
内側ロック部材14(シルノブ)の操作により、軸12
を中心に回転してロック位置とアンロック位置とに切替
わる。インナーロックレバー11には横連結杆15(図
13)の一端をピン16により軸止し、横連結杆15の
他端は前記オープンリンク7の下端にピン17により軸
止する。インナーロックレバー11を左右に回転させる
と横連結杆15を介してオープンリンク7は屈曲部9を
中心に左右に揺動し、オープンリンク7の下端に形成さ
れている当接部20は、ロック位置とアンロック位置と
に切替わる。
【0007】18は図2において、前記ラチェット4の
端部に形成したラチェットピンであり、前記ボディ1に
形成した円弧孔19をよりボディ1の背面側に突出る。
オープンリンク7の当接部20は、アンロック位置(図
1)では前記ラチェットピン18と対峙して、開扉ハン
ドル10の開扉操作でオープンリンク7を下動させる
と、ラチェットピン18を押し下げてラチェット4をラ
ッチ3から離脱させるが、アンロック位置から右側に移
動したロック位置ではラチェットピン18より右方にず
れて、オープンリンク7が下動しても空振りとなって開
扉できない。
【0008】前記ボディ1の下部で前記インナーロック
レバー11の左方位置には、アウターロックレバー21
を併設し、該アウターロックレバー21を軸22により
前記ボディ1に軸止する。図1において、アウターロッ
クレバー21の左端部には、キーシリンダ23に至るロ
ッド24の下端を連結する。アウターロックレバー21
には軸22を中心とする円弧溝25を形成し、該円弧溝
25に前記横連結杆15に一体的に形成した突起26を
ロストモーションを介して係合させる。アウターロック
レバー21は厚みのある合成樹脂で形成され、前記円弧
溝25は内面側に凹ませて形成される。図1のアンロッ
ク状態でキーシリンダ23によりアウターロックレバー
21を右回転させると、円弧溝25の左壁が突起26を
押して横連結杆15を右動させ、オープンリンク7は屈
曲部9を中心に回転して当接部20はラチェットピン1
8から右側に離れてロック位置となり、また、インナー
ロックレバー11も右回転して内側ロック部材14はロ
ック位置に移動する。
【0009】前記インナーロックレバー11の右端部に
は係合孔27を形成し、該係合孔27にL型の中間レバ
ー28(図3、7)の突出端部29を係合させる。中間
レバー28はアクチュエータ13のロック出力軸30に
固定される。
【0010】47はロック出力軸30に回転自在に取付
けたシルノブ連動レバー(図8)であり、シルノブ連動
レバー47の先端側には前記内側ロック部材14に至る
ロッド48を係止する。シルノブ連動レバー47には前
記ロック出力軸30に対して放射方向に伸びる係合孔4
9とロック出力軸30の円周方向に伸びる空振溝50か
らなるL型孔51を形成する。前記中間レバー28には
前記係合孔49と重合一致する長孔52を形成し、前記
L型孔51と前記長孔52とに係合ピン53を挿通させ
る。係合ピン53はアクチュエータ13の動力により長
孔52の外端位置と内端位置とに切替え移動し(アクチ
ュエータ13による動きについては後記する)、外端位
置にあるときは、内側ロック部材14の操作によりシル
ノブ連動レバー47を回転させると中間レバー28も係
合ピン53との係合により回転して前記のようにロック
状態の切替えが行えるが、長孔52の内端位置に変位す
ると、シルノブ連動レバー47が回転しても係合ピン5
3は空振溝50内を移動するだけで空振りであるから、
中間レバー28は回転せずロック状態の切替えは不能と
なる。この空振り機構が本発明のスーパーロックの要点
である。
【0011】前記アクチュエータ13のケース31、3
2内にはモータ33を取付け、該モータ33の回転軸に
はウォーム34を固着する。35は左右方向の軸36に
よりケース31、32に回転自在に軸止した略円盤状の
回転部材であり、その外周部には前記ウォーム34と噛
合する扇状のギア部37を形成する。回転部材35の左
側面には軸36を中心とする環状溝39を形成し(図
4、14)、環状溝39内に中立復帰バネ38を収納す
る。環状溝39の外周には同心状の円弧溝40を形成
し、該円弧溝40にケース32から一体的に突出させた
突起41を係合させる。円弧溝40の中心の外側には、
突起42を一体に形成し、該突起42と前記突起41と
に中立復帰バネ38の両脚43を係合させる。回転部材
35はモータ33の正逆転により図6の状態から突起4
1が円弧溝40の両端に当接するまで左右両方向に回転
し、モータ33がオフになると、中立復帰バネ38の弾
力により図6の位置に復帰する。44は回転部材35の
左側面に形成したスーパーロック解除段部である(図1
4)。回転部材35の右側面には図5のように左右一対
でハ状に開く作動突起45と解除突起46とを形成す
る。
【0012】前記ケース31、32内の上部位置には、
図5の如くシルノブ駆動レバー54を配設する。シルノ
ブ駆動レバー54の基部(上部)は前記ロック出力軸3
0に固定され、シルノブ駆動レバー54の長さ方向の中
間位置には段付ピン55(図4)により作動レバー56
を回転自在に軸止する。前記段付ピン55の突出た部分
の外周には保持バネ57を巻回し(図6、15、1
6)、該保持バネ57の両脚58を、作動レバー56の
左側面に一体的に形成した突起59と前記ロック出力軸
30とに係合させる。これにより、作動レバー56は、
シルノブ駆動レバー54に対して保持バネ57の弾力に
より弾力的に固定される。前記シルノブ駆動レバー54
の先端60と前記作動レバー56の先端61との間には
所定の間隙62を形成し、該間隙62に中立位置の前記
回転部材35の作動突起45を臨ませ(図5)、図5よ
り回転部材35が左回転すると作動突起45がシルノブ
駆動レバー54と作動レバー56の間に入り込むように
する。
【0013】63は前記ロック出力軸30の近傍に設け
た前記出力軸30と平行のスーパーロック切替軸であ
り、その一端は図1のように、前記ケース32を貫通し
て右外方に突出させ、その右側に突出したところに中間
レバー64(図10)の基部を固定する。中間レバー6
4の先端は前記ロック出力軸30の軸心線上に臨ませ、
中間レバー64の先端に略L型に屈曲している屈曲レバ
ー65(図1)の基部をピン66により軸止する。屈曲
レバー65の先端には前記係合ピン53を一体的に形成
する。
【0014】前記スーパーロック切替軸63には、切替
レバー67の基部を固定する。切替レバー67は、図5
のように扇型の一部を長く突出させた形であり、先端に
は軸方向の右側に突出する突起68を形成する。該突起
68は前記作動レバー56の他端脚部69の臨む位置に
形成され、作動レバー56が大きく右回転すると他端脚
部69は突起68と係合して切替レバー67を右回転さ
せ、切替レバー67が右回転するとスーパーロック切替
軸63も右回転し、切替軸63を介して中間レバー64
も右回転し、これにより屈曲レバー65は図3において
矢印a方向に変位し、屈曲レバー65の先端に一体的に
形成した係合ピン53を、長孔52の外端位置から内端
位置に変位させて、スーパーロック状態とする。切替レ
バー67の扇型部の先端下部には、前記回転部材35側
に向けて突出する係合突出部70を形成する。切替レバ
ー67が図5の状態から右回転してスーパーロック位置
になると、図18のように前記係合突出部70は前記回
転部材35の左側面に形成したスーパーロック解除段部
44(図14)の回転軌跡上に臨む位置となり、図18
の状態で、回転部材35が右回転すると、スーパーロッ
ク解除段部44は係合突出部70に係合して切替レバー
67を押し上げて左回転させる。
【0015】
【作用】アンロック状態の場合は、オープンリンク7の
当接片20は図1のようにラチェットピン18の上部に
対峙しており、スーパーロック用の係合ピン53は、中
間レバー28の長孔52の外端に位置し、シルノブ連動
レバー47と中間レバー28とは一体的に連結されてい
る。
【0016】この状態で、キーシリンダ23をロック回
転させると、図1でアウターロックレバー21が右回転
して、円弧溝25の左壁は突起26に係合してこれを押
し、横連結杆15を右側にスライドさせ、オープンリン
ク7は当接片20がラチェットピン18より外れてロッ
ク位置に変位する。同時に、横連結杆15にピン16で
連結しているインナーロックレバー11も押されて軸1
2を中心に右回転して、インナーロックレバー11の係
合孔27に突出端部29が係合している中間レバー28
は図3において右回転し、中間レバー28に係合ピン5
3により係合しているシルノブ連動レバー47も右回転
するから、ロッド48を介して内側ロック部材14もロ
ック位置に変位する。
【0017】内側ロック部材14をロック操作した場合
には、図1、3においてロッド48を介してシルノブ連
動レバー47は右回転し、シルノブ連動レバー47に係
合ピン53の作用で係合している中間レバー28も右回
転し、中間レバー28の突出端部29が係合しているイ
ンナーロックレバー11は図1において右回転し、横連
結杆15を介してオープンリンク7をロック位置に切替
える。
【0018】アクチュエータ13によりアンロック状態
からロック状態に切替えるときは、モータ33を正転さ
せて回転部材35を図5において左回転させる。する
と、回転部材35の作動突起45は、シルノブ駆動レバ
ー54の先端60と作動レバー56の先端61との間の
間隙62内に入り込み、図15のように、シルノブ駆動
レバー54を右回転させ、シルノブ駆動レバー54と一
体のロック出力軸30を右回転させる。ロック出力軸3
0の突出端には、中間レバー28が固定されているか
ら、中間レバー28は図3において右回転し、中間レバ
ー28の突出端部29が係合しているインナーロックレ
バー11は図1において右回転し、インナーロックレバ
ー11の右回転により横連結杆15を介してオープンリ
ンク7をロック位置に切替える。同時に、中間レバー2
8の右回転により係合ピン53を介して、シルノブ連動
レバー47も右回転し、内側ロック部材14をロック位
置に切替える。
【0019】前記のように、回転部材35がモータ33
により左回転すると、シルノブ駆動レバー54は右回転
するが、作動レバー56の方は間隙62に入り込んだ作
動突起45の作用であまり回転せず、したがって、図1
5のように間隙62は大きくなる。回転部材35が左回
転して、前記のようにロック状態に切替わると、モータ
33への通電は自動的に断たれて、回転部材35は中立
復帰バネ38(図6)の弾力により、中立位置に復帰す
る。このとき、回転部材35の作動突起45は作動レバ
ー56の先端61を多少左側に押出してから先端61よ
り外れ、作動突起45との係合が解除された作動レバー
56は、保持バネ57の弾力により先に移動していたシ
ルノブ駆動レバー54を追従するように右回転して、図
16の状態になり、アクチュエータ13によるロックへ
の切替は終了する。
【0020】スーパーロックに切替えるときは、図16
の状態から再度モータ33に通電して回転部材35を左
回転させる。すると、図16では作動レバー56の先端
61は作動突起45の回転軌跡内にあるから、回転部材
35が左回転するとその作動突起45は先端61の外側
に係合して、作動レバー56を右回転させるようにな
る。作動レバー56が右回転すると、作動レバー56の
他端脚部69が切替レバー67の突起68と係合して、
切替レバー67を右回転させ、切替レバー67の右回転
でスーパーロック切替軸63も右回転して図17のよう
になり、スーパーロック切替軸63の突出部に固定した
中間レバー64は図3において右回転し、屈曲レバー6
5を矢印a方向に移動させ、屈曲レバー65の係合ピン
53を中間レバー28の長孔52の外端位置から内端位
置に変位させてスーパーロック状態となる。係合ピン5
3が長孔52の内端位置になると、モータ33の通電は
断たれて、回転部材35はバネ38の弾力により中立位
置に復帰し、作動レバー56は保持バネ57の弾力によ
り所定の位置に復帰する(図18)。
【0021】係合ピン53が長孔52の内端(下端)に
位置するスーパーロック状態になると、内側ロック部材
14を直接アンロック回転させても、係合ピン53がL
型孔51の空振溝50内を移動するだけで空振であるか
ら連動レバー47の回転は中間レバー28には伝達され
ず、アンロック状態への切替は不可能であって開扉はで
きない。
【0022】スーパーロックを解除するときは、モータ
33に通電して回転部材35を、図18において右回転
させる。すると、解除突起46がシルノブ駆動レバー5
4の先端60の外側に係合して、シルノブ駆動レバー5
4をロック出力軸30と共に左回転させ、また、スーパ
ーロック解除段部44が切替レバー67の係合突出部7
0にも係合して、切替レバー67をスーパーロック切替
軸63と共に左回転させる。出力軸30が左回転すると
その突出端に固定の中間レバー28は図3において左回
転し、中間レバー28の突出端部29が係合したインナ
ーロックレバー11は図1において左回転し、横連結杆
15を介してオープンリンク7をアンロック位置に切替
える。また、スーパーロック切替軸63が左回転する
と、切替軸63の突出端に固定した中間レバー64が、
図3において左回転して屈曲レバー65を反矢印a方向
に移動させ、係合ピン53を長孔52の外端位置(上
端)に変位させる。これにより、スーパーロックの解除
およびアンロックへの切替が同時に行える。
【0023】
【発明の効果】以上のように、本発明は、中立復帰バネ
38の弾力により中立位置に保持されモータ33の動力
により正逆回転する回転部材35と、ドアロック装置の
ロック機構に接続され前記回転部材35が正転するとロ
ック側に変位し逆転するとアンロック側に変位するシル
ノブ駆動レバー54と、ドアの内側ロック部材14に連
結されると共に前記シルノブ駆動レバー54に係合ピン
53の変位による空振機構を介して連結されるシルノブ
連動レバー47と、前記係合ピン53を変位させる切替
レバー67と、前記シルノブ駆動レバー54に対して保
持バネ57の弾力により所定位置に弾力的に固定された
作動レバー56とからなり、前記モータ33の動力によ
り前記回転部材35が前記中立位置から正転すると前記
シルノブ駆動レバー54はロック側に変位して前記ロッ
ク機構をロック状態に切替えるが前記作動レバー56は
前記保持バネ57の弾力に抗して変位せず、前記モータ
33は前記ロック機構がロック状態に切替わるとオフと
なって前記回転部材35は前記中立復帰バネ38の弾力
により中立位置に復帰すると共に前記作動レバー56は
前記保持バネ57の弾力により前記所定位置に復帰し、
その後再度前記回転部材35が正転すると前記作動レバ
ー56は前記保持バネ57の弾力に抗して変位して前記
切替レバー67を変位させて前記空振機構を作動させる
位置に係合ピン53を変位させるドアロック装置用アク
チュエータ、および、前記回転部材35には逆転すると
前記切替レバー67と係合して前記係合ピン53による
空振機構を解除させるスーパーロック解除段部44を形
成したドアロック装置用アクチュエータとしたものであ
るから、正逆転モータ33による回転部材35の正転で
ロックすると正逆転モータ33は自動的に通電が断たれ
て自動的に停止するが、正逆転モータ33が自動的に停
止すると前記回転部材35はバネ38の弾力で元に復帰
し、再び前記正逆転モータ33に通電して正転させると
スーパーロック機構である空振機構を作動させるように
なるので、公知例のような不具合が発生することなく、
作用確実で、構成も簡単であるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ロック装置の一部破断背面図。
【図2】 ロックボディの正面図。
【図3】 空振り機構を示す略図。
【図4】 アクチュエータの展開断面図。
【図5】 アクチュエータ内部の右側面図。
【図6】 アクチュエータ内部の左側面図。
【図7】 中間レバーの平面図。
【図8】 シルノブ連動レバーの平面図。
【図9】 作動レバーの平面図。
【図10】 中間レバーの平面図。
【図11】 屈曲レバーの平面図。
【図12】 インナーロックレバーの平面図。
【図13】 横連結杆の平面図。
【図14】 回転部材の斜視図。
【図15】 回転部材をロック回転させたときの作用
図。
【図16】 ロックへの切替え終了後の作用図。
【図17】 回転部材を再度ロック回転させたときの作
用図。
【図18】 スーパーロックへの切替え終了後の作用
図。
【符号の説明】
1…ボディ、2…ストライカ、3…ラッチ、4…ラチェ
ット、5…オープンレバー、6…軸、7…オープンリン
ク、8…ロッド、9…屈曲部、10…開扉ハンドル、1
1…インナーロックレバー、12…軸、13…アクチュ
エータ、14…内側ロック部材、15…横連結杆、16
…ピン、17…ピン、18…ラチェットピン、19…円
弧孔、20…当接片、21…アウターロックレバー、2
2…軸、23…キーシリンダ、24…ロッド、25…円
弧溝、26…突起、27…係合孔、28…中間レバー、
29…一脚、30…ロック出力軸、31…ケース、32
…ケース、33…モータ、34…ウォーム、35…回転
部材、36…軸、37…ギア部、38…中立復帰バネ、
39…環状溝、40…円弧溝、41…突起、42…突
起、43…両脚、44…スーパーロック解除段部、45
…作動突起、46…解除突起、47…シルノブ連動レバ
ー、48…ロッド、49…係合孔、50…空振溝、51
…L型孔、52…長孔、53…係合ピン、54…シルノ
ブ駆動レバー、55…段付ピン、56…作動レバー、5
7…保持バネ、58…両脚、59…突起、60…先端、
61…先端、62…間隙、63…スーパーロック切替
軸、64…中間レバー、65…屈曲レバー、66…ピ
ン、67…切替レバー、68…突起、69…他端脚部、
70…係合突出部。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中立復帰バネ38の弾力により中立位置
    に保持されモータ33の動力により正逆回転する回転部
    材35と、ドアロック装置のロック機構に接続され前記
    回転部材35が正転するとロック側に変位し逆転すると
    アンロック側に変位するシルノブ駆動レバー54と、ド
    アの内側ロック部材14に連結されると共に前記シルノ
    ブ駆動レバー54に係合ピン53の変位による空振機構
    を介して連結されるシルノブ連動レバー47と、前記係
    合ピン53を変位させる切替レバー67と、前記シルノ
    ブ駆動レバー54に対して保持バネ57の弾力により所
    定位置に弾力的に固定された作動レバー56とからな
    り、前記モータ33の動力により前記回転部材35が前
    記中立位置から正転すると前記シルノブ駆動レバー54
    はロック側に変位して前記ロック機構をロック状態に切
    替えるが前記作動レバー56は前記保持バネ57の弾力
    に抗して変位せず、前記モータ33は前記ロック機構が
    ロック状態に切替わるとオフとなって前記回転部材35
    は前記中立復帰バネ38の弾力により中立位置に復帰す
    ると共に前記作動レバー56は前記保持バネ57の弾力
    により前記所定位置に復帰し、その後再度前記回転部材
    35が正転すると前記作動レバー56は前記保持バネ5
    7の弾力に抗して変位して前記切替レバー67を変位さ
    せて前記空振機構を作動させる位置に係合ピン53を変
    位させるドアロック装置用アクチュエータ。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記回転部材35に
    は逆転すると前記切替レバー67と係合して前記係合ピ
    ン53による空振機構を解除させるスーパーロック解除
    段部44を形成したドアロック装置用アクチュエータ。
JP24382893A 1993-09-03 1993-09-03 ドアロック装置用アクチュエータ Expired - Fee Related JP2832236B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24382893A JP2832236B2 (ja) 1993-09-03 1993-09-03 ドアロック装置用アクチュエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24382893A JP2832236B2 (ja) 1993-09-03 1993-09-03 ドアロック装置用アクチュエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0771151A JPH0771151A (ja) 1995-03-14
JP2832236B2 true JP2832236B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=17109542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24382893A Expired - Fee Related JP2832236B2 (ja) 1993-09-03 1993-09-03 ドアロック装置用アクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2832236B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19619958C2 (de) * 1996-05-17 1999-10-21 Valeo Gmbh & Co Schliessyst Kg Schloß für eine Kraftfahrzeugtür
JP4048392B2 (ja) * 1998-02-09 2008-02-20 アイシン精機株式会社 ドアロックシステム
JP4555871B2 (ja) * 2008-03-27 2010-10-06 三井金属鉱業株式会社 ドアロック装置
JP4760887B2 (ja) * 2008-09-29 2011-08-31 アイシン精機株式会社 ドアロック装置
JP4967172B2 (ja) * 2010-07-05 2012-07-04 三井金属アクト株式会社 ドアロック装置
CN110547830B (zh) * 2019-09-17 2022-07-19 哈尔滨理工大学 一种旋转式活检枪

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0771151A (ja) 1995-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0478013B1 (en) Door lock assembly for automotive vehicles
JP2832271B2 (ja) スーパーロック機構付アクチュエータ
JP2739677B2 (ja) 車両用扉のロック装置
JPH0828119A (ja) ドアロック駆動装置
JP4267934B2 (ja) 車両用のドアロック機構
JPH0617568A (ja) スーパーロック機構付車両ドアロック装置
JP6777679B2 (ja) 車両ドアラッチ装置
US5673578A (en) Motor vehicle door lock with central locking system drive
JP2001182409A (ja) アンチセフト機構付車両ドアラッチ装置におけるワンモーション開扉機構
JP2784950B2 (ja) 自動車用ドアロック装置
JPH06336869A (ja) スーパーロック機構付アクチュエータ
JP2832236B2 (ja) ドアロック装置用アクチュエータ
US4455042A (en) Latch device
JPH0325590B2 (ja)
JPS6393979A (ja) ドアロツク装置
JPS6393980A (ja) ドアロツク装置
JP3029966B2 (ja) スーパーロック機構付ドアロック装置
JP2510700Y2 (ja) 自動車用ドアロック装置
JP2001295531A (ja) アクチュエータ
JPS6237192B2 (ja)
JPH01250582A (ja) ドアロック装置
JP2832273B2 (ja) スーパーロック機構付ドアロック装置
JPH063117Y2 (ja) ドアロック装置
JPH0516366Y2 (ja)
JPH082355Y2 (ja) 自動車用ドアのパワーロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980728

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees