JP2822382B2 - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP2822382B2
JP2822382B2 JP63067539A JP6753988A JP2822382B2 JP 2822382 B2 JP2822382 B2 JP 2822382B2 JP 63067539 A JP63067539 A JP 63067539A JP 6753988 A JP6753988 A JP 6753988A JP 2822382 B2 JP2822382 B2 JP 2822382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
silicide
insulating film
contact hole
wiring layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63067539A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01239955A (ja
Inventor
万亀雄 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63067539A priority Critical patent/JP2822382B2/ja
Publication of JPH01239955A publication Critical patent/JPH01239955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2822382B2 publication Critical patent/JP2822382B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • H01L29/456Ohmic electrodes on silicon

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の構造に関する。
〔従来の技術〕
近年、半導体素子の微細化に伴い、拡散層,ゲート電
極の低抵抗化を目的としたいわゆるサリサイド構造のデ
バイスが用いられてきつつある。
ここで一例としてサリサイド構造のSRAMの断面図を第
2図に示す。同図において、1はP型Si基板、2は素子
分離用酸化膜、3はゲート酸化膜、4は多結晶Siゲート
電極、5は低濃度不純物拡散層、6は絶縁膜サイドウォ
ール、7は高濃度N型不純物拡散層(ソース,ドレイ
ン)、8はTiシリサイド、9は第1の層間絶縁膜、10は
第1のコンタクトホール、12は高抵抗多結晶Si、13は第
2の層間絶縁膜、14は第2のコンタクトホール、15は配
線材料用Alである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、前述の従来技術では低抵抗シリサイドとして
最も有望なTiシリサイドが比較的酸化されやすく、高抵
抗多結晶シリコン成長時に、Tiシリサイド表面に酸化膜
が形成される。これがTiシリサイドと高抵抗多結晶Siの
接触不良の原因となるという課題があった。
本発明はこのような課題を解決するもので、その目的
は、Tiシリサイドと多結晶シリコンの良好な接続を得る
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置は、半導体基板に形成されたソー
スあるいはドレイン上に設けられたTiシリサイドを有す
る第1配線層、前記第1配線層上方に絶縁膜を介して設
けられた多結晶シリコンからなる第2配線層、及び前記
絶縁膜の所定の位置に前記Tiシリサイド膜に達するよう
に設けられたコンタクトホールを有し、前記第1配線層
と第2配線層とは耐酸化性導電膜を介して電気的に接続
されてなり、前記コンタクトホール底部にのみ耐酸化性
導電膜が形成されていることを特徴とする。
また、本発明の半導体装置の製造方法は、所定の位置
に露出面を有するシリコン基体上にTi膜を被覆する工
程、アニールにより前記シリコン基体の露出面とTiとを
シリサイド反応させTiシリサイド膜を形成する工程、未
反応の前記Ti膜を除去する工程、前記Tiシリサイド膜上
に絶縁膜を被覆する工程、前記絶縁膜の所定の位置に前
記Tiシリサイド膜に達するコンタクトホールを形成する
工程、しかる後に前記コンタクトホール底部にのみ耐酸
化性導電膜を形成する工程、前記絶縁膜及び前記耐酸化
性導電膜上に気相成長法により多結晶シリコン層を設け
る工程を有することを特徴とする。
〔実施例〕
以下図面により本発明の実施例を詳細に説明する。第
1図は本発明の半導体装置を表わす断面図であり、同図
において1はP型Si基板、2は素子分離用酸化膜、3は
ゲート酸化膜、4は多結晶Siゲート電極、5は低濃度不
純物拡散層、6は絶縁膜サイドウォール、7は高濃度N
型不純物拡散層(ソース,ドレイン)である。
8はTiシリサイドであり、前記多結晶Si4及び高濃度
N型不純物拡散層7上に選択的に形成されている。前記
Tiシリサイド8の一部は第1の層間絶縁膜9の一部に設
けられた第1のコンタクトホール10内のTiナイトライド
11を介し高抵抗多結晶Si12に接続されている。
次に本発明の半導体装置の製造方法を簡単に説明す
る。前記1〜7は従来の技術を用いて容易に形成され
る。次に全面にTiをスパッタ法で200〜800Å形成した後
に600〜700℃の温度でハロゲンランプにより処理するこ
とで、前記ソース・ドレイン7上のTiはSiと反応し、Ti
シリサイド8が形成される。未反応Tiは選択エッチ液に
より除去し、さらに800℃前後の温度でハロゲンランプ
によりアニールを行う。
化学的気相成長法により第1の層間絶縁膜9を2000Å
前後形成し、フォトレジストパターンを用い一部エッチ
ング除去し第1のコンタクトホール10を形成する。
前記フォトレジストパターンを除去した後、900℃前
後の温度でハロゲンランプアニールすることで前記第1
のコンタクトホール10下の前記Tiシリサイド8の上部に
Tiナイトライド11を形成する。
化学的気相成長法により高抵抗用多結晶Si12を1000〜
2000Å形成した後に、第2の層間絶縁膜13を化学的気相
成長法により3000〜4000Å形成し、フォトレジストパタ
ーンを用い一部エッチング除去し第2のコンタクトホー
ル14を形成する。
フォトレジストパターンを除去した後、配線材料用Al
15を形成する。
〔発明の効果〕
以上述べたように発明によれば、Tiシリサイドは耐酸
性に優れたTiナイトライドを介し多結晶Siに接続される
ため従来のように表面に酸化膜を形成することなく良好
な接触特性が得られるという効果を有する。
以上実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は上
記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱し
ない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
たとえば耐酸化性導電膜はMoシリサイド等のシリサイ
ドでもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体装置の実施例のSRAMを示す主要
断面図、第2図は従来の半導体装置のSRAMを一例とした
断面図。 1……P型Si基板 2……素子分離用酸化膜 3……ゲート酸化膜 4……多結晶Siゲート電極 5……低濃度不純物拡散層 6……絶縁膜サイドウォール 7……高濃度N型不純物拡散層(ソース・ドレイン) 8……Tiシリサイド 9……第1の層間絶縁膜 10……第1のコンタクトホール 11……Tiナイトライド 12……高抵抗多結晶Si 13……第2の層間絶縁膜 14……第2のコンタクトホール 15……配線材料用Al
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H01L 29/78 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 21/3205 H01L 21/768 H01L 21/28 - 21/288 H01L 21/8244 H01L 27/11 H01L 29/78 H01L 21/336

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板に形成されたソースあるいはド
    レイン上に設けられたTiシリサイドを有する第1配線
    層、前記第1配線層上方に絶縁膜を介して設けられた多
    結晶シリコンからなる第2配線層、及び前記絶縁膜の所
    定の位置に前記Tiシリサイド膜に達するように設けられ
    たコンタクトホールを有し、前記第1配線層と第2配線
    層とは耐酸化性導電膜を介して電気的に接続されてな
    り、前記コンタクトホール底部にのみ耐酸化性導電膜が
    形成されていることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】所定の位置に露出面を有するシリコン基体
    上にTi膜を被覆する工程、アニールにより前記シリコン
    基体の露出面とTiとをシリサイド反応させTiシリサイド
    膜を形成する工程、未反応の前記Ti膜を除去する工程、
    前記Tiシリサイド膜上に絶縁膜を被覆する工程、前記絶
    縁膜の所定の位置に前記Tiシリサイド膜に達するコンタ
    クトホールを形成する工程、しかる後に前記コンタクト
    ホール底部にのみ耐酸化性導電膜を形成する工程、前記
    絶縁膜及び前記耐酸化性導電膜上に気相成長法により多
    結晶シリコン層を設ける工程を有することを特徴とする
    半導体装置の製造方法。
JP63067539A 1988-03-22 1988-03-22 半導体装置及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2822382B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63067539A JP2822382B2 (ja) 1988-03-22 1988-03-22 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63067539A JP2822382B2 (ja) 1988-03-22 1988-03-22 半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01239955A JPH01239955A (ja) 1989-09-25
JP2822382B2 true JP2822382B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=13347879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63067539A Expired - Lifetime JP2822382B2 (ja) 1988-03-22 1988-03-22 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2822382B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2807226B2 (ja) * 1987-09-12 1998-10-08 ソニー株式会社 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01239955A (ja) 1989-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4425700A (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JPS62503138A (ja) 集積回路のコンタクト及び内部接続線の形成方法
JPH0343778B2 (ja)
JPH0750276A (ja) 異なる導電型の領域の間の接合に低抵抗コンタクトを製造する方法
JPS59119762A (ja) 埋込シヨツトキ−クランプ型トランジスタ
JP3161718B2 (ja) 集積回路に保護金属シリサイド層を形成する方法
JPH0845878A (ja) 半導体装置の製造方法
US5395798A (en) Refractory metal silicide deposition process
JP2822382B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH06204167A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59161060A (ja) 半導体デバイスの製造方法
JPS6242391B2 (ja)
JPH10335645A (ja) シリサイドを利用したスイッチング素子及びその製造方法
JPS6227542B2 (ja)
JPH0127589B2 (ja)
JPH0756866B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH0155585B2 (ja)
JP2654175B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS639748B2 (ja)
JPH0318738B2 (ja)
JPH0554263B2 (ja)
JP2845044B2 (ja) 半導体装置
JP2001110912A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6376424A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0222544B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10