JP2817900B2 - オルガノクロルシラン及び/又はクロルシラン合成からの残渣の処理方法 - Google Patents

オルガノクロルシラン及び/又はクロルシラン合成からの残渣の処理方法

Info

Publication number
JP2817900B2
JP2817900B2 JP52559095A JP52559095A JP2817900B2 JP 2817900 B2 JP2817900 B2 JP 2817900B2 JP 52559095 A JP52559095 A JP 52559095A JP 52559095 A JP52559095 A JP 52559095A JP 2817900 B2 JP2817900 B2 JP 2817900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
residue
silicon
slag
smelting furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP52559095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08510013A (ja
Inventor
アイクランド,インガー,ヨハン
グンダーセン,ロアルド
イエンセン,ラグヒルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Elkem ASA
Original Assignee
Elkem ASA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elkem ASA filed Critical Elkem ASA
Publication of JPH08510013A publication Critical patent/JPH08510013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2817900B2 publication Critical patent/JP2817900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B15/00Obtaining copper
    • C22B15/0026Pyrometallurgy
    • C22B15/0056Scrap treating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/08Compounds containing halogen
    • C01B33/107Halogenated silanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B15/00Obtaining copper
    • C22B15/0063Hydrometallurgy
    • C22B15/0065Leaching or slurrying
    • C22B15/0067Leaching or slurrying with acids or salts thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、シリコン即ちケイ素を銅触媒の存在下に塩
化メチルと反応させるメチルクロルシラン合成からの残
渣及びシリコンを塩化水素と反応させるクロルシラン合
成からの残渣を処理する方法に関する。
背景技術 直接合成とも呼ばれるメチルクロルシラン合成は流動
床反応器中で行われる。この合成処理中に微細な粒状シ
リコンの一部及び銅触媒粒子は、シリコン(ケイ素)原
料中に存在する金属化合物特に鉄及びアルミニウム化合
物と一緒に反応器から取出され、その際ガス状の反応生
成物、シランの混合物及び未反応の塩化メチルも一緒に
取出される。例えばサイクロンの如き分離装置中で固体
材料をシランの混合物及び未反応の塩化メチルから分離
する。更にシリコンと銅とシリコン原料中の化合物から
形成した金属ハライドとを含有しまた塩化メチルの分解
によって形成された炭素析出物も含有する残渣が反応器
中に残留している。この残渣は連続的に又は断続的に反
応器から除去される。
銅触媒としては元素態の銅、銅酸化物、銅ホルメー
ト、銅水酸化物及び塩化銅の如き別の銅塩が使用され
る。更に銅触媒は賦活剤として亜鉛及び亜鉛化合物の如
き金属又は金属化合物あるいはアンチモン、カドミウ
ム、燐、錫、ヒ素等の如き促進剤を含有して製造したシ
ランの反応性及び選択性を向上させ得る。
これらの残渣は今まで通常廃棄物処理場に堆積されて
いた。然しながら、残渣は主として元素態の銅を1〜10
重量%通常含有するので、銅は残渣から浸出されてしま
い地下水を汚染させる危険がある。それ故この種の残渣
を廃棄場所に堆積することはもはや許容できないことで
ある。
前記の残渣から銅を回収する方法が多提案されてい
る。即ちドイツ特許第901889号からは、塩素ガスを添加
しながら反応器からの残渣を水及び希塩酸中で処理して
二価の塩化銅として銅を浸出し且つ該溶液から残留固体
残渣を取出し、その後に浸出溶液中の二価の塩化銅を還
元して塩化第一銅とさせこれを晶出し且つ直接合成にお
ける銅触媒として用いることは知られている。然しなが
ら主としてシリコンを含有する残留固体残渣は堆積させ
ねばならない。更には浸出溶液から塩化第一銅を完全に
晶出させるのは困難であり、最終的に得られる溶液に更
なる処理を施すことを必要とさせるものである。
西独特許公開(DE−A1)第3523541号からは、オルガ
ノクロルシラン製造からの加水分解残渣を処理する方法
が知られており、該方法では残渣を次亜塩素酸ナトリウ
ムにより酸化して該残渣から銅を浸出するものである。
浸出溶液から固体分を除去した後にアルカリ土類水酸化
物又はアルカリ水酸化物又はアルカリ炭酸塩を添加して
銅の酸化物、水酸化物又は炭酸塩を沈澱させる。またこ
の方法では、主としてシリコンを含有する未溶解の固体
材料は堆積される。
米国特許第4,758,352号においては酸素含有ガスを用
いることにより加水分解残渣を酸化するとが提案されて
いる。またこの方法おいては銅のみが回収され、然るに
シリコン含有残渣は堆積される。
西独特許公開第4205980号においては、高温で希硫酸
により直接合成からの残渣を処理して銅を溶解すること
が提案されており、該方法では銅は例えば塩化第一銅と
して又は銅−II−オキザレートとして沈澱させることが
できあるいは銅は電解により回収できる。更に冶金処理
に用い得るか又は堆積させ得る固体のシリコン残渣が得
られることも西独特許公開第4205980号に開示されてい
る。然しながら得られたシリコン残渣の化学分析は与え
られていない。
前記の従来法の全てによると、残渣は浸出処理を受け
て銅を溶解且つ回収するが然るに未溶解の固体物質は通
常堆積されるものである。浸出処理により浸出溶液は銅
に加えて鉄及びアルミニウムの如き別の金属イオンを多
数含有する。それ故浸出溶液はそれを廃棄してしまう前
に更なる精製を行わねばならない。
発明の開示 本発明の目的はオルガノクロルシラン及び/又はクロ
ルシランの直接合成で生じる残渣を処理する方法を提供
することであり、該方法では銅とシリコン(ケイ素)と
の両方に有価生成物の形で回収し且つ充填材として使用
できるか又は何らの制約なしに堆積させ得る不活性スラ
グを生成するものである。「不活性スラグ」とは1993年
2月に発行されたEC及びOECDレベルでの廃棄物における
取締状況の報告で不活性材料に規定された要件を満足さ
せる材料であると理解される。
従って本発明はオルガノクロルシラン及び/又はクロ
ルシラン合成から生じる残渣を処理する方法において、
該残渣を場合によっては酸化剤と一緒に溶錬炉に供給
し、そこで該残渣を溶融し、少なくともシリコンと銅と
を含有する溶融金属相とスラグ相を形成し、溶錬炉から
溶融金属相と不活性スラグとを採取し、鉱酸を用いてシ
リコンと銅とを含有する凝固済み金属相から銅を浸出し
て少なくともシリコンを含有する固体生成を回収し、且
つ浸出溶液から銅を回収すること特徴とする、オルガノ
クロルシラン及び/又はクロルシラン合成からの残渣の
処理方法に関する。
好ましい具体例によると、残渣を乾燥且つ凝集させて
からこれを溶錬炉に供給する。凝集は適当な結合剤を用
いて例えばペレット化の如き常法によって行なう。別法
として残渣は、中空電極を通しての注入により又は炉底
部に設けた又は炉本体に設けたランス又はノズルを通し
て圧入することにより溶錬炉に粉末状で供給できる。残
渣を中空電極に通して供給するか又はランス又はノズル
に通して溶融浴に直接圧入する時は、残渣は粉末状で又
は凝集した形であり得る。
必要ならばCaO,SiO2又はAl2O3スラグ形成材として添
加して溶錬炉内温度で液体であって凝固後には不活性で
あるケイ酸カルシウムスラグ又はアルミン酸ケイ酸カル
シウムスラグを製造する。例えばCaO/SiO2の重量比とし
て定義したスラグの塩基性度は0.5〜3.0の範囲内に調節
するのが好ましい。
溶錬処理はプラズマ加熱した溶錬炉で又は黒鉛電極又
は炭素電極を備えた溶錬炉で行ない得る。電流の供給は
直流又は交流であって良い。開放型、半密閉型又は密閉
型溶錬炉の何れをも使用できる。然しながら密閉型溶錬
炉を用いるとガス生成を最良に制御するものである。こ
れはガス量について利点となりしかも雰囲気へのダイオ
キシンの放出を防止する利点となる。
驚くべきことには、本発明の方法によって金属相は金
属間相(intermetallic phase)の形で銅を含むケイ素
母材の形で特にCu3Si及びCaCu2Si2の形で凝固するもの
であることが見出された。Cu3Si及びCaCu2Si2の如きCu
−Si化合物は鉱酸で易浸出性であることが更に見出され
た。鉱酸として塩酸を用いるのが好ましいが、硫酸、硝
酸及び燐酸の如き別の鉱酸もまた用い得る。浸出中に銅
含有相は溶解するものであり、然るに残留する固体のケ
イ素含有母材を浸出溶液から濾過し且つ鋼又は鋳鉄の製
造に添加剤として使用できあるいは金属又は金属合金の
シリコサーマル(silicothermal)製造における還元剤
として使用できる。
浸出は0〜100℃の温度で行ない得るが、周囲温度で
行なうのが好ましい。
例えば浸炭による如き既知の方法によって銅を浸出溶
液から回収し、製造した銅は多数の用途に使用できる。
酸化剤としては金属酸化物又は酸素含有ガスを使用で
きる。酸化該供給の目的は残渣中に存在する何れかの元
素炭素を酸化するものである。
好ましい具体例によると、残渣に存在する元素態炭素
を酸化するに十分な量で酸化鉄供給源を酸化剤として溶
錬炉に添加する。この場合には、溶融金属相はケイ素及
び銅に加えて鉄を含有するものであり、この鉄は金属相
の凝固中にFeSi2金属間相を生成するものである。
残渣の溶錬中に若干の非晶質シリカダストが生成さ
れ、これは溶錬炉からの排ガスに伴なって得られる。こ
のシリカダストを例えばバックハウスフィルター中に排
ガスから回収できしかも残渣の凝集物を製造する際の結
合剤として使用できあるいはコンクリート及びモルタル
の製造における添加物として使用できる。別法として排
ガスは湿式クリーニングにより清浄化でき、これによっ
て非晶質のシリカは液体スラリーの形で回収できる。
好ましい具体例の詳細な説明 実施例1 マイクロペレットの重量に基づいて2重量%の非晶質
シリカダストと3重量量の消石灰と2重量%の糖水溶液
と17重量%以下の量の追加の水とよりなる結合剤を用い
て、メチルクロルシラン反応器からの加水分解済みCu含
有残渣を微小ペレット化した。製造した微小ペレットの
粒度は1〜3mmであった。製造したペレットの元素分析
値を表1に示す。
黒鉛電極と底部接触部とを備えた密閉式溶錬炉に製造
したペレットを供給した。溶錬炉は交流で作動させた。
溶錬炉に残渣の供給を開始する前に、溶融ケイ素相と、
約55重量%のCaOと約45重量%のSiO2とよりなる液体ス
ラグ相とを含有してなる原料溶融物を炉に供給した。
残渣のペレットは、スラグ形成材としての別量のCaO
及びSiO2と一緒に且つFe2O3と一緒に溶錬炉に供給し
た。
Fe2O3の目的は残渣中の元素態炭素を酸化するもので
あった。
溶錬炉から、ケイ素と銅と鉄とを含有する溶融金属相
と、凝固後には不活性であるスラグとを採取した。凝固
した金属相の化学組成を表2に示し、スラグの化学組成
を表3に示す。溶錬炉からの排ガスを湿式クリーニング
装置中で清浄化した。湿式クリーニング装置から本質的
にSiO2よりなるスラッジを回収した。
ケイ素−銅−鉄合金を破砕し次に浸出工程を行ない、
該工程では1モルの塩酸溶液及び酸化剤としてのH2O2
用いて室温で浸出しこれによってケイ化銅相を溶解させ
かくして該合金を分解した。浸出溶液を未溶解の固体材
料から濾別し、銅回収工程に通送した。固体の未溶解材
料は表4に示した如き化学分析値を有するケイ素−鉄合
金よりなる。この合金は鋼又は鋳鉄を製造する際の添加
剤として使用できるあるいは金属又は合金をシリコンサ
ーミック製造する際の還元材として使用できる。
銅の回収工程においては、浸出溶液に鉄粒子を添加す
ることにより浸炭法で該溶液から回収した。製造した銅
は例えばメチルクロラシラン合成の触媒として使用でき
るあるいは多数の相異なる用途の銅供給源として販売で
きる。
実施例2 実施例1からの溶錬試験をプラズマ加熱した密閉炉中
で反復した。ケイ素の原料溶融物と約55重量%のCaO及
び約45重量%のSiO2よりなるスラグとをプラズマ炉に存
在させてから表2に示した如き組成の残渣ペレットをプ
ラズマ炉に供給した。またこの溶錬試験では、スラグ形
成材としてのCaO及びSiO2及び元素態炭素の酸化剤とし
てFe2O3と一緒に残渣ペレットを溶融スラグ浴に供給し
た。
プラズマ炉からは、表5に示した如き組成を有するケ
イ素−銅−鉄合金及び実施例1の如きしかも表3に示し
た同じ組成を本質的に有するスラグを採取した。
ケイ素−銅−鉄合金を破砕し、浸出工程を行ない、そ
こで実施例1に記載したのと同じ方法を用いて浸出し
た。未溶解の固体材料は表6に示した如き化学組成を有
するケイ素−鉄合金よりなる。
表6に示した如く、実施例2で得られた合金と実質的
に同じ組成を有するSi−Fe合金が得られた。
浸出溶液の銅含分は鉄を添加して浸炭により浸出溶液
から回収した。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B01J 27/28 C07F 7/12 C07F 7/12 7/16 7/16 C22B 3/00 A (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C22B 7/00 C22B 3/06 C01B 33/02 C01B 33/037

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】オルガノクロルシラン−及び/又はクロル
    シラン合成から生じる残渣を処理する方法において、該
    残渣を場合によっては酸化剤と一緒に溶錬炉に供給し、
    そこで該残渣を溶融し、少なくともシリコンと銅とを含
    有する溶融金属相とスラグ相とを形成し、溶錬炉からシ
    リコンと銅とを含有する溶融金属相と不活性スラグとを
    採取し、鉱酸を用いてシリコンと銅とを含有する凝固済
    み金属相から銅を浸出して少なくともシリコンを含有す
    る固体生成物を回収し且つ浸出溶液から銅を回収するこ
    とを特徴とする、オルガノクロルシラン−及び/又はク
    ロルシラン合成から生じる残渣の処理方法。
  2. 【請求項2】残渣を乾燥且つ凝集してから溶錬炉に供給
    する請求の範囲1記載の方法。
  3. 【請求項3】中空電極を通しての注入により又は溶錬炉
    に設けたランスによるか又はノズルに通して炉に圧入す
    ることにより残渣を粉末状で炉に供給する請求の範囲1
    記載の方法。
  4. 【請求項4】スラグ形成材としてCaO及び/又はSiO2
    び/又はAl2O3を添加して液体スラグを生成する請求の
    範囲1記載の方法。
  5. 【請求項5】CaO/SiO2の重量比として定義した塩基性度
    は0.5〜3.0の範囲内に調節する請求の範囲1又は4記載
    の方法。
  6. 【請求項6】金属酸化物又は酸素含有ガスを酸化剤とし
    て添加する請求の範囲1記載の方法。
  7. 【請求項7】酸化鉄を酸化剤として添加する請求の範囲
    6記載の方法。
  8. 【請求項8】浸出は酸化剤の存在下に塩酸、硫酸、硝酸
    及び燐酸から選んだ鉱酸を用いて行なう請求の範囲1記
    載の方法。
JP52559095A 1994-03-30 1995-03-02 オルガノクロルシラン及び/又はクロルシラン合成からの残渣の処理方法 Expired - Lifetime JP2817900B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO941173A NO180188C (no) 1994-03-30 1994-03-30 Fremgangsmåte for opparbeiding av residuer fra direkte syntese av organoklorsilaner og/eller klorsilaner
NO941173 1994-03-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08510013A JPH08510013A (ja) 1996-10-22
JP2817900B2 true JP2817900B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=19896977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52559095A Expired - Lifetime JP2817900B2 (ja) 1994-03-30 1995-03-02 オルガノクロルシラン及び/又はクロルシラン合成からの残渣の処理方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5651807A (ja)
EP (1) EP0703993B1 (ja)
JP (1) JP2817900B2 (ja)
CN (1) CN1041845C (ja)
AU (1) AU2225195A (ja)
CA (1) CA2162052C (ja)
DE (1) DE69511022T2 (ja)
NO (1) NO180188C (ja)
WO (1) WO1995027086A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5772728A (en) * 1994-03-30 1998-06-30 Elkem Asa Method for upgrading of silicon-containing residues obtained after leaching of copper-containing residues from chlorosilane synthesis
DE19618971C2 (de) * 1996-05-10 1999-09-02 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur Rückgewinnung von Kupfer aus Prozeßrückständen der Direktsynthese von Alkylchlorsilanen
US5876609A (en) * 1997-03-28 1999-03-02 General Electric Company Process for treating methylchlorosilanes by-products
FR2773728B1 (fr) 1998-01-16 2000-03-17 Pechiney Electrometallurgie Produit en poudre pour la protection des moules de coulee centrifuge des tuyaux de fonte et procede de preparation de ce produit
CN1329292C (zh) * 2005-11-11 2007-08-01 山东大学 一种废硅粉复活再生方法
CN102020307B (zh) * 2010-10-15 2012-07-04 张家港凯纳信息技术有限公司 有机硅含铜废催化剂的处置方法
DE102011005647A1 (de) * 2011-03-16 2012-10-04 Evonik Degussa Gmbh Verbundverfahren zur Umstetzung von STC-haltigen und OCS-haltigen Nebenströmen zu wasserstoffhaltigen Chlorsilanen
CN102390860B (zh) * 2011-08-04 2013-06-12 山东东岳有机硅材料有限公司 一种有机硅渣浆的环保处理方法及装置
CN104383658B (zh) * 2014-10-13 2018-03-06 林素玉 使用于含铜废弃物的改质剂
CN106629735B (zh) * 2016-12-09 2018-12-04 成都斯力康科技股份有限公司 一种适用于硅厂的智能控制配料分离系统
US10550002B2 (en) * 2018-05-23 2020-02-04 National Kaohsiung University Of Science And Technology Method for treatment of hexachlorodisilane and hydrolyzed product
CN108888895A (zh) * 2018-06-23 2018-11-27 唐山三友硅业有限责任公司 有机硅废渣环保处理方法
CN109180717B (zh) * 2018-09-18 2020-11-24 杭州翔毅科技有限公司 一种有机硅渣浆中高沸物的高效回收方法
CN109319790B (zh) * 2018-11-09 2020-11-24 成都蜀菱科技发展有限公司 一种利用细硅粉生产氯硅烷的方法及氯硅烷产品
CN113620332B (zh) * 2020-05-08 2023-08-22 江西蓝星星火有机硅有限公司 一种有机硅单体合成浆渣的处理方法
CN113860315B (zh) * 2021-09-29 2022-08-16 新疆大全绿创环保科技有限公司 一种有机硅废渣浆提铜废弃物的提纯方法
CN114892004A (zh) * 2022-04-19 2022-08-12 浙江特力再生资源股份有限公司 一种含铜硅渣的综合回收利用工艺
CN115321547B (zh) * 2022-08-18 2023-09-15 江西星火狮达科技有限公司 一种有机硅浆渣水解料资源化利用的方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE901889C (de) * 1952-03-06 1954-01-18 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur Aufarbeitung von bei der Organosilanherstellung nach dem Direktverfahren anfallenden, verbrauchten siliciumhaltigen Umsetzungsmassen
DE2722783A1 (de) * 1977-05-20 1978-11-30 Wacker Chemitronic Verfahren zum reinigen von silicium
US4224297A (en) * 1977-07-22 1980-09-23 Wacker-Chemie Gmbh Method for reactivating a residue containing elemental silicon
NL7710901A (nl) * 1977-10-05 1979-04-09 Esmil B V Stationsstraat 48 Werkwijze voor het gelijktijdig verwerken van gebruikt metaal en/of metaalafval van gehaloge- neerde koolwaterstoffen.
DE3201312C2 (de) * 1982-01-18 1983-12-22 Skw Trostberg Ag, 8223 Trostberg Verfahren zur Reinigung von Silicium
DE3331046A1 (de) * 1983-08-29 1985-03-14 Wacker-Chemie GmbH, 8000 München Verfahren zum behandeln von silicium und ferrosilicium mit schlacke
SE8500959L (sv) * 1985-02-27 1986-08-28 Boliden Ab Forfarande for upparbetning av verdemetallinnehallande avfallsprodukter
DE3523543A1 (de) * 1985-07-02 1987-01-15 Bayer Ag Verfahren zur aufarbeitung von hydrolyserueckstaenden aus der methylchlorsilansynthese
DE3523541A1 (de) * 1985-07-02 1987-01-15 Bayer Ag Verfahren zur aufarbeitung von bei der organochlorsilan-herstellung anfallenden hydrolysierten rueckstaenden
DE4142432A1 (de) * 1991-12-20 1993-06-24 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur herstellung von kupferpulver
DE4205980C2 (de) * 1992-02-27 1999-02-11 Huels Silicone Gmbh Verfahren zur Aufarbeitung fester, metallhaltiger Rückstände der Direkten Synthese von Organochlor - und/oder Chlorsilanen
DE4227568C2 (de) * 1992-03-26 1994-11-24 Klimanek Gmbh Schlacken Schrot Verfahren zur Herstellung von wiederverwendbaren Stoffen aus Computerschrott
US5274158A (en) * 1992-04-13 1993-12-28 General Electric Company Process for stabilizing spent silicon contact mass
US5427952A (en) * 1993-01-11 1995-06-27 Dow Corning Corporation Analytical method for nonmetallic contaminates in silicon

Also Published As

Publication number Publication date
NO941173L (no) 1995-10-02
EP0703993A1 (en) 1996-04-03
DE69511022T2 (de) 1999-11-25
US5651807A (en) 1997-07-29
CN1041845C (zh) 1999-01-27
CA2162052A1 (en) 1995-10-12
JPH08510013A (ja) 1996-10-22
AU2225195A (en) 1995-10-23
CN1125962A (zh) 1996-07-03
EP0703993B1 (en) 1999-07-28
CA2162052C (en) 2000-07-11
DE69511022D1 (de) 1999-09-02
NO180188B (no) 1996-11-25
NO941173D0 (no) 1994-03-30
WO1995027086A1 (en) 1995-10-12
NO180188C (no) 1997-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2817900B2 (ja) オルガノクロルシラン及び/又はクロルシラン合成からの残渣の処理方法
EP3395969B1 (en) Method for immobilizing arsenic, and arsenic-containing vitrified waste
JP2716050B2 (ja) 銅粉末の製法
JP2003520901A (ja) 金の分離を伴う銀地金の精錬方法
JP3212875B2 (ja) ヒ素の回収方法
JP3317658B2 (ja) 鉄鋼産廃からの金属の回収方法
JP2910787B2 (ja) クロロシラン合成からの銅含有残渣の浸出後に得られるシリコン含有固体残渣の品質改善方法
JP4702091B2 (ja) 銀インゴットの製造方法
US5772728A (en) Method for upgrading of silicon-containing residues obtained after leaching of copper-containing residues from chlorosilane synthesis
RU2098501C1 (ru) Способ переработки остатков от синтеза органохлорсиланов и/или хлорсиланов с извлечением кремния и меди
JPH0717374B2 (ja) スクラツプからのガリウムの回収方法
CA1231534A (en) Treatment for spent petroleum cracking catalyst
JP3374728B2 (ja) 焼却塵灰の処理方法
JPH08134557A (ja) 真空反応炉によるダスト処理操業法
JPH07113129A (ja) 鉛を含有する原材料から鉛を回収する方法
JP2001348391A (ja) オルガノクロロシランの直接合成法
JP2006273644A (ja) 水素ガスの発生方法
KR20010098080A (ko) 전기로 다스트로부터 아연 성분만을 선택적으로 회수하는방법
WO2000030974A1 (en) Process for recycling spent pot liner
CN114901843A (zh) 从包含碳化硅的催化剂中回收铂族金属的方法
CN113430379A (zh) 一种含硅硬质合金废料回收方法
JPH0625766A (ja) フェロスクラップと金属亜鉛含有物の処理方法
JPS6324055B2 (ja)
KR19990080650A (ko) 탄산아연 및 탄산나트륨의 회수방법
JP2003039046A (ja) 飛灰等の処理方法および処理装置