JP2809455B2 - 複層成形体の製造方法 - Google Patents

複層成形体の製造方法

Info

Publication number
JP2809455B2
JP2809455B2 JP1336100A JP33610089A JP2809455B2 JP 2809455 B2 JP2809455 B2 JP 2809455B2 JP 1336100 A JP1336100 A JP 1336100A JP 33610089 A JP33610089 A JP 33610089A JP 2809455 B2 JP2809455 B2 JP 2809455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
synthetic resin
foam
thermoplastic synthetic
molded article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1336100A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03193430A (ja
Inventor
良彦 平岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arako KK
Original Assignee
Arako KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arako KK filed Critical Arako KK
Priority to JP1336100A priority Critical patent/JP2809455B2/ja
Publication of JPH03193430A publication Critical patent/JPH03193430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2809455B2 publication Critical patent/JP2809455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/14Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor using multilayered preforms or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/08Deep drawing or matched-mould forming, i.e. using mechanical means only
    • B29C51/082Deep drawing or matched-mould forming, i.e. using mechanical means only by shaping between complementary mould parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/12Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は表皮層、発泡層および基材層を一体的に備え
た複層成形体の製造方法に関する。
(従来技術) この種の複層成形体は自動車等のドアトリム、インス
トルメントパネル、ルーフ、その他各種の内装材として
使用されるもので、当該成形体の基材層の一側面にはそ
れ自体の他の部材への組付け用のブラケット、他の部材
の組付け用のブラケット、その他の機能部材が固着され
ることが多い。
また、当該成形体は例えば特開平1−95032号公報に
示されているように、成形体の両型にて前記3つの層を
一体的に加熱成形することにより形成する製造方法が採
られ、かつその後各種のウエルド法にて前記機能部材を
基材層の一側面に熱溶着する固着方法が採られている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、当該成形体において機能部材を固着するた
め上記の固着方法を採用した場合には、新たに加わる熱
により基材層に熱変形が生じて成形体の表皮層側に凹凸
が顕在化して成形体の表面を損うおそれがあり、また固
着工程が付加されることにより製造工程が煩雑となりか
つコストの上昇をまねく。したがって、本発明はこれら
の問題を解消することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、表皮層、発泡層および熱可撓性合成樹脂製
の基材層を一体的に備え、かつ同基材層の一側面に機能
部材を備えてなる複層成形体の製造方法であり、前記表
皮層、前記発泡層、および前記基材層を形成するための
未発泡の発泡性熱可塑性合成樹脂層を粘着して3層構造
体を形成し、この3層構造体を成形型の両型内にて加熱
して、前記表皮層および発泡層を軟化させるとともに前
記発泡性熱可塑性合成樹脂層を発泡させてこれら3層を
一体的に成形し、この間前記発泡性熱可塑性合成樹脂層
の一側面に前記機能部材を熱溶着することを特徴とする
ものである。
(発明の作用・効果) かかる製造方法を採用すれば、機能部材を成形体を成
形する間に固着させるものであって成形後に成形体を加
熱することがないため、成形後に成形体の表面が損われ
ることは全くなく、また従来の製造方法に比較して工程
数が減少して製造工程が簡単化されかつコストが低減す
る。
しかして、一般に熱可塑性合成樹脂層の表面に機能部
材を溶着するには、熱可塑性合成樹脂層が一旦板状に成
形されたものである場合には、これを溶融するには相当
の高温に加熱する必要があり、基材層として板状に成形
された熱可塑性合成樹脂層を用いた場合には、加熱時の
高温により表皮層および発泡層が大きな熱的損傷を受け
て、外観的に品質を大きく損なうことになる。
しかしながら、本発明の方法によれば、基材層を形成
するために未発泡の発泡性熱可塑性合成樹脂層を採用し
ており、発泡性熱可塑性合成樹脂層は加熱することで数
倍に溶融発泡するため容易に溶融状態を形成でき、機能
部材を、表皮層および発泡層に大きな熱的影響を与える
ことなく高い接合強度に溶着することができる。
(実施例) 以下本発明に係る複層成形体の製造方法について具体
的に説明するに、第1図(a)〜(d)には当該製造方
法の各製造工程が示され、第2図には第1図(d)の矢
印II−II線方向の拡大部分断面図が示され、かつ第3図
には当該製造方法にて製造された複層成形体である自動
車用のドアトリムが示されている。
ドアトリム10は第1図〜第3図に示すように表皮層1
1、発泡層12および基材層13からなる3層構造のもの
で、基材層13の一側面には複数のリテーナブラケット14
が固着されている。
表皮層11は合成樹脂シートであり、例えば熱可塑性エ
ラストマー、PVC、PVCとABS樹脂との混合物等の0.1〜1m
m程度の厚みの合成樹脂シートが通常用いられている。
本実施例においては前者の合成樹脂製シートを用いてい
る。発泡層12は合成樹脂の発泡体であり、例えば発泡ポ
リオレフイン、発泡ポリウレタン、発泡ポリ塩化ビニー
ル等の1〜5mm程度の厚みの合成樹脂発泡体が用いられ
ている。本実施例においては発泡ポリウレタンを用いて
いる。基材層13は、未発泡の発泡性ポリオレフィンシー
ト13aを素材とした発泡ポリオレフィン(ポリピロピレ
ン)である。なお、発泡性ポリオレフィンシート13aと
は、ポリオレフィン、架橋剤および/または架橋助剤、
発泡剤、有機過酸化物等を含んで成る組成物を、発泡剤
および有機過酸化物が分解しない温度でシート状に形成
されたものである。リテーナブラケット14は予め成形さ
れた合成樹脂製のもので、本実施例においては基材層13
との接着性を考慮してポリオレフィン製(ポリプロピレ
ン)のものを用いている。
成形体を製造する場合には、予め表皮層11、発泡層12
および発泡性シート13aを第1図(a)に示すように貼
り合わせ、この状態で同図(b)に示すように真空成形
機のセラミックヒータ21にて加熱して発泡性シート13a
を発泡させるとともに、表皮層11を軟化させる。なお、
発泡性シート13aは発泡して数倍の厚みの発泡体である
基材層13となる。
かかる加熱処理の後これらの3層構造体を直ちに、第
1図(c)に示すように真空成形機の成形型の上型22と
下型23間にセットし、同図(d)に示すように真空下で
プレス成形する。このプレス成形に際しては上型22の嵌
合凹所にリテーナブラケット14が容易に離脱可能に嵌合
され、かつ表皮層11の表面温度が180℃、基材層13の表
面温度が210℃となるよう温度が設定される。かかるプ
レス成形によりドアトリムとしての成形体が形成され、
表皮層11の表面は美麗な化粧表面に仕上がり、かつ基材
層13の一側面の所定の部位にリテーナブラケット14が熱
溶着される。第2図には同ブラケット14の熱溶着部の断
面が示されている。
このように、本発明にかかる製造方法によれば、リテ
ーナブラケット14をドアトリム10のプレス成形時同時に
基材層13の一側面に熱溶着するものであるから、成形後
のドアトリム10を加熱することがなくてドアトリム10の
表皮層11の化粧表面が損なわれることがなく、また成形
後の加工工程が不要となって製造工程が簡単化されかつ
コストが低減する。
また、当該製造方法において、基材層13に対するリテ
ーナブラケットの固着強度を高めるためには、第4図に
示すリテーナブラケット15を採用することが好ましい。
このリテーナブラケット15は両側のフランジ部15aに断
面略V形の貫通孔15bを備えており、プレス成形時基材
層13の一部分が溶融または軟化状態で貫通孔15bに侵入
して固化する。この結果、貫通孔15bに侵入した基材層1
3の一部分がアンカー効果を発揮し、リテーナブラケッ
ト15の固着強度を高める。
なお、本発明の製造方法はドアトリムに限らず、各種
の内装材の製造に採用することができ、また基材層につ
いては各種の熱可塑性の合成樹脂板を採用することがで
き、かつリテーナブラケットに換えて各種の機能部材を
採用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は本発明の一実施例に係る製造方
法の各製造工程図、第2図は第1図(d)の矢印II−II
線方向の拡大部分断面図、第3図は成形されたドアトリ
ムの内側斜視図、第4図はリテーナブラケットの変形例
を示す第2図に対応する部分断面図である。 符号の説明 10……ドアトリム、11……表皮層、12……発泡層、13…
…基材層、13a……発泡性シート、14,15……リテーナブ
ラケット、21……ヒータ、22,23……型。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B29L 9:00 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29C 51/14,51/12,51/10,51/08 B29C 67/20 B29K 105:04,105:22 B29L 9:00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表皮層、発泡層および熱可塑性合成樹脂製
    の基材層を一体的に備え、かつ同基材層の一側面に機能
    部材を備えてなる複層成形体の製造方法であり、前記表
    皮層、前記発泡層、および前記基材層を形成するための
    未発泡の発泡性熱可塑性合成樹脂層を貼着して3層構造
    体を形成し、この3層構造体を成形型の両型内にて加熱
    して、前記表皮層および発泡層を軟化させるとともに前
    記発泡性熱可塑性合成樹脂層を発泡させてこれら3層を
    一体的に成形し、この間前記発泡性熱可塑性合成樹脂層
    の一側面に前記機能部材を熱溶着することを特徴とする
    複層成形体の製造方法。
JP1336100A 1989-12-25 1989-12-25 複層成形体の製造方法 Expired - Fee Related JP2809455B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1336100A JP2809455B2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25 複層成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1336100A JP2809455B2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25 複層成形体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03193430A JPH03193430A (ja) 1991-08-23
JP2809455B2 true JP2809455B2 (ja) 1998-10-08

Family

ID=18295695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1336100A Expired - Fee Related JP2809455B2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25 複層成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2809455B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006151042A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Kasai Kogyo Co Ltd 自動車用内装部品
JP2006272890A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Kasai Kogyo Co Ltd 自動車用内装部品
EP2776230B1 (en) * 2011-11-11 2018-03-14 Recticel N.V. Method to manufacture a panel comprising a substrate and at least one component adhered thereto and mould system

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01123722A (ja) * 1987-11-09 1989-05-16 Shigeru Kogyo Kk パネルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03193430A (ja) 1991-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5629085A (en) Resin laminate
JP2809455B2 (ja) 複層成形体の製造方法
JPH0857982A (ja) 自動車用内装材の製造方法
JPH0618722B2 (ja) 積層内装材の製造方法
JP2564597B2 (ja) 加飾用部品の取付け構造
JP3298657B2 (ja) 自動車用内装部品
JP3577802B2 (ja) 内装材の製造方法
JPH0919942A (ja) 内装材およびその製造方法
JP3187686B2 (ja) 自動車用内装部品
JPH05162169A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP2693152B2 (ja) 自動車用内装材
JP3329087B2 (ja) 積層体及びその製造方法
JP3171540B2 (ja) 成形天井の製造方法
JPH01110121A (ja) 表装材の製造方法
JPH01123722A (ja) パネルの製造方法
JPH0380610B2 (ja)
JP3575188B2 (ja) 内装部品の成形方法および同成形金型
KR100631804B1 (ko) 차량용 내장재 제조방법
JPH03247424A (ja) 複層成形体の製造方法
JPH05208426A (ja) 内装品及びその製造方法
JPS58203023A (ja) 車両等の内装材の製造方法
JPH079578A (ja) 表皮付合成樹脂ビーズ発泡成形品の製造方法
JPH044129A (ja) 加熱膨張性フォーム体を利用した複合層接合成形品の形成方法
JPH037326A (ja) 表皮材を有する発泡成形品の製造方法
JP2750401B2 (ja) 自動車用窓装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070731

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080731

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080731

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090731

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees