JPH0857982A - 自動車用内装材の製造方法 - Google Patents

自動車用内装材の製造方法

Info

Publication number
JPH0857982A
JPH0857982A JP6196788A JP19678894A JPH0857982A JP H0857982 A JPH0857982 A JP H0857982A JP 6196788 A JP6196788 A JP 6196788A JP 19678894 A JP19678894 A JP 19678894A JP H0857982 A JPH0857982 A JP H0857982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
pad
foaming agent
molding
skin material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6196788A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Yajima
和男 矢島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP6196788A priority Critical patent/JPH0857982A/ja
Publication of JPH0857982A publication Critical patent/JPH0857982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14811Multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C2045/14286Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure means for heating the insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3041Trim panels

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 リサイクルの容易なポリオレフィン系樹脂に
より構成されたインストルメントパネル等の複雑な形状
の部品を製造することができると共に、工程を短縮化さ
せることができる自動車用内装材の製造方法を提供す
る。 【構成】 ポリオレフィン系熱可塑性エラストマーの表
皮材シートと前記発泡剤入りポリオレフィン系熱可塑性
エラストマーシートとの2層シートを所望の形に真空成
形した後、芯材となる樹脂を表皮となる面の反対側に射
出し、芯材を成形すると共に射出した溶融樹脂の熱によ
り発泡剤を発泡させ、表皮材の成形と芯材の成形とパッ
ド材の発泡とを同一工程で行うことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車用内装材の製造
方法に関し、特にリサイクルの容易なポリオレフィン系
樹脂により構成されたインストルメントパネル、ドアト
リム、ピラーガーニッシュなどの複雑な形状の部品を製
造することができると共に、工程を短縮化させることに
よって製造コストの低減を図ることができる自動車用内
装材の製造方法に関する。
【0002】
【従来技術】自動車のインストルメントパネルやドアト
リム等の内装材は、良好な感触や外観が求められる部品
である。このため、これらの部品は部品の剛性を保持す
る硬質の芯材上に、発泡層を介して表皮材で覆う構造が
多く用いられている。図4にその例として一般的なイン
ストルメントパネルの構成を示す。図4に示すように、
従来のインストルメントパネル1は表面にシボ模様が形
成された表皮材2とウレタンフォームによるパッド材3
と部材に剛性を付与する芯材4とから構成されている。
【0003】インストルメントパネル1の製造方法とし
ては、表皮材2と芯材4とをそれぞれ成形した後、表皮
材2とパッド材3と芯材4とを一体化する工程を経る。
表皮材2は塩化ビニル(PVC)を原料とし、真空成形
法やパウダースラッシュ法により成形される。
【0004】近年、芯材4はコストや軽量化の観点から
ガラス繊維で強化されたポリプロピレン(PPG)を用
いて射出成形されるようになった。次工程において表皮
材1を芯材2と共にウレタンフォームを一体発泡し、内
装材を得る方法が一般的である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た従来の製造方法では、表皮材の成形工程、芯材の成形
工程及び表皮材と芯材の一体化工程の最低3工程が必要
であり、工程数が多く、コストアップを招くという欠点
があった。また、ウレタンフォームと芯材とは、異種材
料であるため接着のためのプライマーを塗布する工程も
必要であり、コストアップの要因となっている。
【0006】更に、近年の環境問題への対応から自動車
部品のリサイクル化が重要となってきているが、異種材
料を組み合わせた内装材をリサイクルするためには、廃
車時に異種の樹脂を選別する必要があり、PVCの表皮
材、ウレタンフォームのパッド材及びPPGの芯材から
構成される内装部品については、リサイクル工程が煩雑
になるという欠点があった。
【0007】このため、リサイクル性に優れる表皮材及
びパッド材を使用しようという試みがなされているが、
この場合従来の製造方法を適用することができない。ま
た、ポリオレフィン系表皮材シートとポリオレフィン系
発泡体のシートとを所望の形にプレス成形して芯材樹脂
と一体化する方法が考えられるが、この方法では複雑な
形状を成形することはできないという欠点があった。
【0008】従って本発明の目的は、リサイクルの容易
なポリオレフィン系樹脂により構成されたインストルメ
ントパネル、ドアトリム、ピラーガーニッシュなどの複
雑な形状の部品を製造することができると共に、工程を
短縮化させることによって製造コストの低減を図ること
ができる自動車用内装材の製造方法を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明の上記の
目的は、製品表面を構成するポリオレフィン系熱可塑性
エラストマーの表皮材と、前記製品の剛性を保持するガ
ラス繊維入りポリプロピレンの芯材と、前記表皮材と該
芯材との間に介在されたクッション性を有する発泡剤入
りポリオレフィン系熱可塑性エラストマーのパッド材か
ら構成される自動車用内装材の製造方法において、前記
ポリオレフィン系熱可塑性エラストマーの表皮材シート
と前記発泡剤入りポリオレフィン系熱可塑性エラストマ
ーシートとの2層シートを所望の形に真空成形した後、
芯材となる樹脂を表皮となる面の反対側に射出し、芯材
を成形すると共に射出した溶融樹脂の熱により発泡剤を
発泡させ、表皮材の成形と芯材の成形とパッド材の発泡
とを同一工程で行うことを特徴とする自動車用内装材の
製造方法により達成された。
【0010】以下、本発明について更に詳細に説明す
る。
【0011】本発明においては、まず、表皮材にパッド
材前駆体をラミネートした2層シートを成形する。ここ
で、パッド材前駆体とは表皮材と同様な樹脂に発泡剤を
発泡剤の分解温度以下で混練して得られる発泡剤入り未
発泡TPOシートをさす。ここで用いられる発泡剤とは
190〜200℃で分解して気泡を発生するものであ
り、具体的には、アゾジカルボンアミド系発泡剤であ
る。
【0012】発泡剤とTPOとの混練は、発泡剤の分解
温度以下で、且つTPOの軟化温度以上の120〜17
0℃の範囲で行うことができ、特に120〜130℃の
範囲で行うことが好ましい。表皮材用TPOシートとパ
ッド材前駆体とのラミネート工程は、パッド材前駆体に
含有される発泡剤の分解温度以下で表皮材用TPOシー
トとパッド材前駆体とが密着する温度である110〜1
70℃の範囲で行うことができるが、発泡剤が分解しに
くい温度である120〜130℃の範囲で行うことが好
ましい。
【0013】次に、TPO表皮材シートとパッド材前駆
体との2層シートを140〜150℃に熱した後、芯材
成形用の下型と上型との間に表皮材シートを下型に向け
て置き型締めする。下型は真空成形用の吸引孔を有する
と共に、表皮材の表面に形成しようとする模様を反転し
た面性状を有する。この吸引孔から減圧することによっ
て表皮材及びパッド材前駆体からなる2層シートは、延
伸して下型に押しつけられる。
【0014】次いで、射出装置により芯材となる樹脂を
射出して芯材を成形する。この際、溶融したPPG樹脂
温度によりパッド材前駆体に含有される発泡剤が分解
し、発泡を開始し、弾性を有するパッド層を形成する。
また、発泡剤が分解を開始すると型内の圧力が上昇する
ため、表皮材は下型に更に強く押しつけられ、下型の型
面に形成された模様を表皮材に転写する効果を高める。
【0015】更に、射出した樹脂の冷却過程で移動可能
な下型を下方に移動させて、発泡層の厚みを制御する。
即ち、発泡剤の量と下型を移動したことで得られる空隙
の体積を調整することで発泡倍率をコントロールするこ
とができるため、パッド層の硬さ及び厚さを任意に設定
することができる。
【0016】以上説明したような本発明の自動車用内装
材の製造方法によれば、芯材の成形工程、表皮材及びパ
ッド材と芯材の一体化工程、パッド材の発泡工程を一工
程で行うことができるため、工程の短縮化を図ることが
できると共に発泡層の厚み及び硬さを容易に調整するこ
とができる上、表皮材の模様転写性も改善することがで
きる。
【0017】
【実施例】以下、本発明を実施例によって更に詳述する
が、本発明はこれによって限定されるものではない。
【0018】実施例1 以下、本発明の自動車用内装材の製造方法について自動
車用インストルメントパネル&パッドを例に取り、詳細
に説明する。図1は本発明による自動車用インストルメ
ントパネル&パッドの断面図を示す。図1において、イ
ンストルメントパネル&パッド5はガラス繊維で強化さ
れたPP複合樹脂よりなる芯材6と、芯材6の反対側の
面でシボ模様を形成しているTPOからなる表皮材7
と、表皮材7と芯材6との間でソフトパッド層を形成し
ているPP系発泡材からなるパッド材8との3層から構
成されている。
【0019】図2は表皮材とパッド材前駆体とのラミネ
ート工程を示す。図2において、TPOシート9はポリ
オレフィン系樹脂にゴム成分を添加してエラストマー化
したポリオレフィン系熱可塑性エラストマー(TPO)
を常法に従いシート状に成形したものである。また、パ
ッド材前駆体シート10は、TPO100重量部に対し
てアゾジカルボンアミドを12重量部加え、140℃に
て発泡剤が均一になるまで混練した後、常法に従いシー
ト状に成形したものである。TPOシート9と発泡材前
駆体シート10とを図2に示すように130℃でカレン
ダー成形により特別に接着剤等を使用することなくラミ
ネートして2層シート11を得た。
【0020】次いで、得られた2層シート11をインス
トルメントパネル&パッドの大きさに合わせて裁断し、
150℃程度に熱した後、図3に示すような真空成形用
吸引孔を備えた下型12と上型13との間にセットし、
下型12を上方に移動させて型締めする。その後、吸引
孔14より真空引きを行い、2層シート11を下型12
に押しつけて真空成形を行った。
【0021】次に、樹脂射出装置15内に芯材となるP
PGペレット16を投入し、溶融PPGをゲート温度2
30℃にて射出し、芯材を成形した。この際、溶融樹脂
がパッド材前駆体10に達すると発泡剤が分解を開始す
るため発泡する。所定量の樹脂を射出した後、型面に取
付けられた温度センサー17が100℃まで冷却された
時点で下型12を下方へ移動させる。本実施例では下型
12を10ミリ移動させたが、所望のパッド材の厚みを
得るために更に大きく移動させることも移動距離を小さ
くすることも可能であり、特に1〜30ミリの範囲で移
動させることが好ましい。芯材樹脂が十分に硬化した
後、離型することでインストルメントパネル&パッドが
得られる。
【0022】以上、本実施例ではインストルメントパネ
ル&パッドの製造方法について説明したが、本発明の製
造方法により得られる内装材はこれに限定されるもので
はなく、ドアトリムやピラーガーニッシュ等のソフトパ
ッドを有する自動車用内装材の製造方法に適用させても
何ら差し支えない。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の製造方法
によれば、以下の効果が得られる。 (1)本発明の自動車用内装材の製造方法は、芯材の成
形工程、表皮材の成形工程及びパッド材の発泡工程を一
工程で行うことが可能であり、全工程を短縮化すること
ができるので、製造費を低減することができる。 (2)従来の製造方法では、発泡体上に樹脂を射出成形
すると発泡体が射出圧のために発泡体が潰れ適当な弾性
を有する発泡層付き射出成形体は得られないが、本発明
の製造方法によれば射出された樹脂温度により発泡させ
た後、型を移動して発泡層を確保するため射出成形体の
外側に適当な弾性を有する発泡層を形成することができ
る。 (3)本発明の製造方法によれば、パッド材を型内で発
泡させることにより型内の圧力を高めるため、表皮材に
形成した模様が通常の真空成形よりはっきりしたものと
なるので、意匠性を向上させることができる。 (4)本発明の製造方法によれば、芯材樹脂の射出後の
冷却工程で型をわずかに開くことによりパッド材(発泡
層)の厚さを精密にコントロールすることができると共
に、添加する発泡剤と型の移動量との割合から発泡倍率
も制御することができるため、所望の弾性率を持つパッ
ド層を有する自動車用内装材が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造方法により製造された自動車用イ
ンストルメントパネルの構成を示す断面図である。
【図2】表皮材とパッド材前駆体のラミネート工程を示
す図である。
【図3】本発明の製造方法に用いる真空成形用装置を示
す図である。
【図4】従来の自動車用インストルメントパネルの構成
を示す断面図である。
【符号の説明】
1 インストルメントパネル 2 表皮材(PVC) 3 パッド材(ポリウレタンフォーム) 4 芯材(PPG) 5 インストルメントパネル&パッド 6 芯材(PPG) 7 表皮材(発泡PP) 8 パッド材(発泡PP) 9 TPOシート 10 パッド材前駆体シート10 11 2層シート 12 下型 13 上型 14 吸引孔 15 射出装置 16 PPGペレット 17 温度センサー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29K 105:04 105:08 105:20 609:00 B29L 9:00 31:58

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 製品表面を構成するポリオレフィン系熱
    可塑性エラストマーの表皮材と、前記製品の剛性を保持
    するガラス繊維入りポリプロピレンの芯材と、前記表皮
    材と該芯材との間に介在されたクッション性を有する発
    泡剤入りポリオレフィン系熱可塑性エラストマーのパッ
    ド材から構成される自動車用内装材の製造方法におい
    て、 前記ポリオレフィン系熱可塑性エラストマーの表皮材シ
    ートと前記発泡剤入りポリオレフィン系熱可塑性エラス
    トマーシートとの2層シートを所望の形に真空成形した
    後、芯材となる樹脂を表皮となる面の反対側に射出し、
    芯材を成形すると共に射出した溶融樹脂の熱により発泡
    剤を発泡させ、表皮材の成形と芯材の成形とパッド材の
    発泡とを同一工程で行うことを特徴とする自動車用内装
    材の製造方法。
  2. 【請求項2】 ポリオレフィン系熱可塑性エラストマー
    のシートと発泡剤入りポリオレフィン系熱可塑性エラス
    トマーの未発泡シートとをラミネートした2層シートの
    真空成形と芯材樹脂の射出成形工程とを同一の工程で行
    うために、下型に吸引孔を備えた射出成形装置を用いる
    ことを特徴とする請求項1記載の自動車用内装材の製造
    方法。
  3. 【請求項3】 芯材樹脂を射出成形した後、型温度が9
    0〜110℃の範囲の指定温度に降下した時点で射出成
    形型を1〜30ミリの範囲で移動して発泡層の厚みを制
    御することを特徴とする請求項1記載の自動車用内装材
    の製造方法。
  4. 【請求項4】 発泡剤入りポリオレフィン系熱可塑性エ
    ラストマーシートを、ポリオレフィン系熱可塑性エラス
    トマー100重量部に対し、アゾジカルボンアミド系発
    泡剤を8〜16重量部の範囲となるように添加して製造
    することを特徴とする請求項1記載の自動車用内装材の
    製造方法。
JP6196788A 1994-08-22 1994-08-22 自動車用内装材の製造方法 Pending JPH0857982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6196788A JPH0857982A (ja) 1994-08-22 1994-08-22 自動車用内装材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6196788A JPH0857982A (ja) 1994-08-22 1994-08-22 自動車用内装材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0857982A true JPH0857982A (ja) 1996-03-05

Family

ID=16363660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6196788A Pending JPH0857982A (ja) 1994-08-22 1994-08-22 自動車用内装材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0857982A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001114917A (ja) * 1999-10-20 2001-04-24 T S Tec Kk 車両用発泡基板及びその製造方法並びに車両用シート
JP2001182215A (ja) * 1999-10-15 2001-07-03 Bridgestone Corp ユニットルームの天井パネル
KR100294533B1 (ko) * 1999-04-20 2001-07-04 전성도 자동차의 발포층이 있는 엔.브이.에이치용 내장재의 성형방법및성형장치
JP2001193218A (ja) * 1999-10-15 2001-07-17 Bridgestone Corp ユニットルームの収納パネル
KR20040042678A (ko) * 2002-11-15 2004-05-20 현대모비스 주식회사 자동차용 크래쉬 패드의 스킨 및 그 성형방법
KR100653123B1 (ko) * 2005-08-17 2006-12-01 한일이화주식회사 폼레스 시트 구조 및 그 성형방법
JP2016222135A (ja) * 2015-06-01 2016-12-28 豊和繊維工業株式会社 車両の内装部品及び車両の内装部品用表皮材
CN109910411A (zh) * 2018-12-29 2019-06-21 太仓鸿恩电子科技有限公司 一种轻量化环保型汽车内饰材料及其制备工艺
KR20220128148A (ko) * 2021-03-12 2022-09-20 (주) 우성정공 이종 재료가 코팅된 부품의 사출 성형방법

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100294533B1 (ko) * 1999-04-20 2001-07-04 전성도 자동차의 발포층이 있는 엔.브이.에이치용 내장재의 성형방법및성형장치
JP2001182215A (ja) * 1999-10-15 2001-07-03 Bridgestone Corp ユニットルームの天井パネル
JP2001193218A (ja) * 1999-10-15 2001-07-17 Bridgestone Corp ユニットルームの収納パネル
JP2001114917A (ja) * 1999-10-20 2001-04-24 T S Tec Kk 車両用発泡基板及びその製造方法並びに車両用シート
KR20040042678A (ko) * 2002-11-15 2004-05-20 현대모비스 주식회사 자동차용 크래쉬 패드의 스킨 및 그 성형방법
KR100653123B1 (ko) * 2005-08-17 2006-12-01 한일이화주식회사 폼레스 시트 구조 및 그 성형방법
JP2016222135A (ja) * 2015-06-01 2016-12-28 豊和繊維工業株式会社 車両の内装部品及び車両の内装部品用表皮材
CN109910411A (zh) * 2018-12-29 2019-06-21 太仓鸿恩电子科技有限公司 一种轻量化环保型汽车内饰材料及其制备工艺
KR20220128148A (ko) * 2021-03-12 2022-09-20 (주) 우성정공 이종 재료가 코팅된 부품의 사출 성형방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6821465B1 (en) Door trim panel with integral soft armrest pad and process for manufacturing same
US20010001687A1 (en) Fiber-reinforced vehicle interior trim and method of manufacture
JPH0857982A (ja) 自動車用内装材の製造方法
US20050017404A1 (en) Method of molding a vehicle trim component
JP4737530B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP2003094473A (ja) 発泡部を備えるプレス成形体の製造方法
JP2009154428A (ja) 自動車用内装部品並びにその製造方法
JP3963448B2 (ja) 自動車用内装部品及びその製造方法
JP3976138B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP3298657B2 (ja) 自動車用内装部品
JP2935447B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP3187686B2 (ja) 自動車用内装部品
JP2969045B2 (ja) 自動車用内装部品およびその製造方法
JP4208236B2 (ja) 自動車用内装部品
JPH05305631A (ja) 自動車用内装材の製造法
JPH01101117A (ja) 発泡成形品の製造方法
JPS63269749A (ja) 自動車用天井材およびその製造方法
KR100631804B1 (ko) 차량용 내장재 제조방법
JP2007083898A (ja) 自動車用内装部品
JPH07266433A (ja) 自動車用内装部品ならびにその製造方法
JP2002307470A (ja) 自動車用内装品の製造方法
JPH04307208A (ja) 自動車用インシュレータダッシュの製造方法
JPS58203023A (ja) 車両等の内装材の製造方法
JPH03247424A (ja) 複層成形体の製造方法
JPH0688267B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法