JP2789793B2 - 固定化リパーゼ酵素剤の調製法 - Google Patents

固定化リパーゼ酵素剤の調製法

Info

Publication number
JP2789793B2
JP2789793B2 JP2195997A JP19599790A JP2789793B2 JP 2789793 B2 JP2789793 B2 JP 2789793B2 JP 2195997 A JP2195997 A JP 2195997A JP 19599790 A JP19599790 A JP 19599790A JP 2789793 B2 JP2789793 B2 JP 2789793B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enzyme
enzyme preparation
oil
preparation
lipase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2195997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03130079A (ja
Inventor
直規 臼井
直人 加藤
亘 中松
淳 蔵重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Publication of JPH03130079A publication Critical patent/JPH03130079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2789793B2 publication Critical patent/JP2789793B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N11/00Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N11/00Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
    • C12N11/02Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier
    • C12N11/08Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer
    • C12N11/082Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N11/00Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
    • C12N11/14Enzymes or microbial cells immobilised on or in an inorganic carrier
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/96Stabilising an enzyme by forming an adduct or a composition; Forming enzyme conjugates

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、油脂を改質する際に使用する固定化リパー
ゼ酵素剤の調製法に関する。
〔従来の技術及びその問題点〕
油脂分解酵素であるリパーゼを担体に吸着保持させた
酵素剤を用いて油脂を改質する方法が知られている。こ
の反応は水の存在を嫌うために、反応系のみならず、使
用する固定化リパーゼ酵素剤の水分も低いことが望まし
い。このような固定化リパーゼ酵素剤を製造するために
は、リパーゼ溶液を担体と接触させ、リパーゼを吸着
後、穏和な条件で長時間乾燥する必要があった。このよ
うな調製法による固定化酵素剤は改質油脂の経済的な工
業生産には不向きであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、上記の問題点に鑑み、簡単な固定化
リパーゼ酵素剤の調製法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
前記の目的は、リパーゼを担体に吸着保持させた固定
化リパーゼ酵素剤の調整法において、 (イ) リパーゼの溶液または分散液と担体を混練する
こと、及び (ロ) 前記溶液または分散液と担体中に含まれる水分
が、担体の乾燥重量に対して0.5〜8重量%であるこ
と、 を特徴とする固定化リパーゼ酵素剤の調製法により達成
される。
本発明において、使用するリパーゼ、固定化に使用す
る担体は従来普通に使用されているものが使用できる。
リパーゼとしては、ヒマの種子、ナタネナの種子などの
植物種子、カビ、酵母、細菌などに由来するものが挙げ
られるが、加水分解活性の高い市販の凍結乾燥品を好適
に使用できる。
また担体としては、セライト、豚骨、ケイソウ土、カ
オリナイト、炭酸カルシウムなどの無機質担体のほか、
弱酸性もしくは強酸性陽イオン交換樹脂、弱塩基性もし
くは強塩基性陰イオン交換樹脂、合成吸着剤のような有
機質担体が挙げられる。吸水性の高いイオン交換樹脂は
特に好ましい。
リパーゼの溶液または分散液は、リパーゼと、必要に
より活性発現剤を担体の単位重量部当りそれぞれ0.001
〜0.2重量部と0.0001〜0.2重量部となるように計算し、
これに適量の溶媒を加え、十分に混合撹拌することによ
り調製できる。
活性発現剤としては、キチン、キトサン、水溶性キチ
ン等の塩基性多糖類;レシチン等のリン脂質、モノグリ
セリド、ジグリセリド、トリグリセリド、例えばなたね
油、ごま油、大豆油、オリーブ油、サフラワー油、コー
ン油、パーム油、ピーナッツ油、ひまわり油、いわし
油、にしん油等の油脂等の脂肪酸誘導体;オレイン酸、
リノール酸、α−リノレン酸、γ−リノレン酸、ステア
リン酸、パルミチン酸等の脂肪酸を使用することができ
る。本発明においては、リパーゼの溶液または分散液
に、上記活性発現剤の少なくとも1種を含有させること
が好ましいが、塩基性多糖類から選ばれる少なくとも1
種と脂肪酸誘導体及び脂肪酸からなる群から選ばれる少
なくとも1種とを含有させることが更に好ましい。これ
らの活性発現剤のうち特に好ましいものはレシチン、キ
チン、キトサン及び水溶性キチンであり、キチン、キト
サン又は水溶性キチンの少なくとも1種とレシチンとを
組み合わせたものは最も好ましい。
これらの活性発現剤の使用量は、リパーゼに対して1
重量%以上、好みましくは5重量%以上が適当である。
使用量の上限は特にないが、キチン、キトサン、水溶性
キチンについては50重量%を越えると粘度が増大して混
練が困難になる。
溶媒としては水の他に、酵素と、必要により添加した
活性発現剤を分散するためにアルコール、アセトン、グ
リセロール、油脂、ヘキサン、界面活性剤等、及びこれ
らの適当な組合せも使用できる。
酵素剤の調製は上記のごとく調製したリパーゼの溶液
または分散液を、担体に添加し、充分に混練することに
より達成される。この際、混練前の担体の水分は、これ
と酵素液の調製に使用した水分との総和が、担体の乾燥
重量に対して0.5〜8重量%となるように調整してお
く。0.5重量%未満では、酵素活性が十分に発現され
ず、また8重量%を越えると、使用前乾燥する必要があ
り、本発明の目的が達成できなくなる。混練にはニーダ
ー等の機械的撹拌混合装置が使用可能であり、極めて短
時間に多量の酵素剤が調製可能である。
また、酵素液を添加、混練するときの温度は−10〜50
℃が望ましいが、添加、混練の時間が短いためこれより
高い温度でも酵素の失活は比較的少なく、高い活性を保
持した酵素剤が調製可能である。
従来の酵素剤調製法では多量の水を使用して酵素溶液
を調製しているため、酵素を担体に吸着させた後に酵素
剤に不要である余分な水を除去する必要があり、このた
めに、酵素を失活させない30〜50℃の穏和な条件下、0.
01〜100Torrの減圧下で長時間乾燥を行う必要があっ
た。しかし、本発明の酵素剤調製法ではこの乾燥工程を
必要としないため、この乾燥工程における酵素の失活が
回避でき、より高い活性を保持した酵素剤が調製でき
る。
本発明の酵素剤はごま油、なたね油、綿実油、大豆
油、椿油、オリーブ油、ひまし油、やし油、パーマ油な
どの植物油、いわし油、にしん油、さんま油、鮫油、鯨
油、などの海産動物油、牛脂、豚脂などの陸産動物油、
あるいはこれらの二種以上の混合油の改質に有利に使用
される。
本発明方法により調製した酵素剤は油脂の改質反応に
際し、以下に定義される反応に於ける酵素剤の比活性が
従来の酵素剤調製後乾燥を必要とする酵素剤調製法で調
製した酵素剤に比較して顕著に増大する。
油脂の改質反応 反応基質;菜種油:パームオレイン油=50:50(W/W)
水分100ppm以下 反応温度;60℃ 反応条件;上記反応基質10gに酵素剤0.75g添加。250r
pmで振盪撹拌。
比活性; Δ指標TG(g)=炭素数55のトリグリセリドの変化
量。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により具体的に説明する。
実施例1 酵素としてリゾパス・デレマー(Rhizopus delema
r)由来のリパーゼの凍結乾燥標品(天野製薬(株)
製、加水分解活性3000U/mg、Lot A)を使用した。
上記酵素標品13.3gに水25gを添加して充分撹拌した。
これを、水分含量2重量%のWK−13(三菱化成(株)製
陽イオン交換樹脂)500gと混練し、酵素剤を調製した。
この酵素剤の水分含量は6.5重量%であった。この酵素
剤の比活性を上記油脂の改質反応に示した方法で測定し
たところ2.8g/h/gであった。
比較例1 従来より知られている減圧乾燥法による酵素剤の調製
を行った。すなわち、実施例1の酵素標品13.3gを水150
0mlに添加しよく混合した。これに実施例1のWK−13を5
00g添加し、混合した後、30℃、10Torr以下の圧力で凍
結乾燥を行った。この方法で調製した酵素剤の水分含量
は6.5重量%であった。またこの酵素剤の比活性は1.2g/
h/gであった。
実施例2 レシチン4gに水25gを添加して充分撹拌した後、上記
実施例1の酵素標品13.3gを添加して充分撹拌した。こ
れを実施例1のWK−13 500gと混練し、酵素剤を調製し
た。この酵素剤の水分含量は6.5重量%であった。この
酵素剤の比活性を上記油脂の改質反応に示した方法で測
定したところ25g/h/gであった。
比較例2 従来より知られている減圧乾燥法による酵素剤の調製
を行った。すなわち、レシチン4g、実施例1の酵素標品
13.3gを水1500mlに添加しよく混合した。これに実施例
1のWK−13を500g添加し、混合した後、30℃、10Torr以
下の圧力で乾燥を行った。この方法で調製した酵素剤の
水分含量は6.4重量%であった。またこの酵素剤の比活
性は17g/h/gであった。
比較例3 従来より知られている減圧乾燥法による酵素剤の調製
を行った。すなわち、レシチン4g、実施例1の酵素標品
13.3gを水500mlに添加し、よく混合した。これに実施例
1のWK−13を500g添加し、混合した後、−20℃、0.5〜2
Torrで凍結乾燥を行った。この方法で調製した酵素剤の
水分含量は6.3重量%であった。またこの酵素剤の比活
性は18g/h/gであった。
実施例3 水15gにレシチン4gを混合した後、さらに実施例1の
酵素標品13.3gを混合した。これを水分含量1重量%以
下のHP−20(三菱化成(株)製合成吸着剤)500gと混練
し、酵素剤を調製した。この酵素剤の水分含量は3.2重
量%であり、比活性は17g/h/gであった。
比較例4 従来より知られている減圧乾燥法による酵素剤の調製
を行った。すなわち、レシチン4g、実施例1の酵素標品
13.3gを水1500mlに添加しよく混合した。これに実施例
3のHP−20を500g添加し、混合した後、30℃、10Torr以
下で16時間減圧乾燥を行った。この方法で調製した酵素
剤の水分含量は3.1重量%であり、比活性は14g/h/gであ
った。
実施例4 実施例2において、酵素溶液の調製に使用する水の量
を25g、30g、35g及び40gとして実施例2と同様に酵素剤
を調製した。水分が多くなるにつれて、反応する油脂の
トリグリセライドの収率が低下する傾向が認められた
が、比活性はそれぞれ23、24、24、24g/h/gでであっ
た。
比較例5 実施例4において水の量を45gにしたところ、水分が
多すぎるため活性測定中、酵素剤が油脂にうまく分散さ
れなかった。
実施例5 実施例2において、水25gの代わりに水15g+オレイン
酸10g、水10g+オレイン酸15g、水5g+オレイン酸20gの
混合液を使用して酵素剤を調製した。これら酵素剤の比
活性はそれぞれ22、7、1g/h/gであった。また、対照と
して実施例2と全く同様に調製した酵素剤の活性は24g/
h/gであった。
実施例6 実施例2で調製した酵素剤を使用してカラム連続反応
を行った。改質を行う油脂は、なたね油:粗パームオレ
イン油=50:50(重量比)の混合油を80℃、10Torr以
下、20分の減圧脱水を施し、水分含量100ppm以下とした
ものを使用した。前記酵素剤3gをカラム(内径1cm、長
さ10cm)に充填し、油脂が吸水しないように注意しなが
ら前記混合油を3.3g/hrの流量で通液し、反応を60℃で
行ったところ、活性半減期は430時間であった。
実施例7 酵素としてリゾパス・デレマー由来のリパーゼの凍結
乾燥標品(天野製薬(株)製、加水分解活性2700U/ml、
Lot B)を使用した。上記酵素標品13.3gに水25gを添加
して充分撹拌した。これに各種糖類を酵素に対して10重
量%添加した後、実施例1のWK−13 500gと混練し酵素
剤を調製した。この酵素剤の水分含量は6.5〜7重量%
であった。この酵素剤の比活性を上記油脂の改質反応に
示した方法で測定し。結果を次表に示す。
実施例8 レシチン4gに水25gを添加して充分撹拌した後、実施
例7の酵素標品13.3gを添加して充分撹拌した、これに
各種糖類を酵素に対して10重量%添加した後、実施例1
のWK−13 500gと混練し、酵素剤を調製した。この酵素
剤の水分含量は6.5〜7.0重量%であった。この酵素剤の
比活性を上記油脂の改質反応に示した方法で測定した。
結果を次表に示す。
実施例9 キトサンの添加量を次表のとおり変えたほかは、実施
例8と同様の操作を行った。結果を次表に示す。添加量
が5重量%以上で顕著な活性増大効果が見出された。
実施例10 担体をWK−13からHP20に変えたほかは実施例8と同様
の操作を行った。結果を次表に示す。担体が異なって
も、キトサン、水溶性キチンに顕著な活性増大効果が見
出された。
実施例11 活性発現剤に水25gを添加して充分撹拌した後、実施
例7の酵素標品13.3gを添加して充分撹拌した。これ
を、実施例1のWK−13 500gと混練し、酵素剤を調製し
た。この酵素剤の水分含量は6.3〜6.6重量%であった。
この酵素剤の比活性を上記油脂の改質反応に示した方法
で測定した。結果を次表に示す。
実施例12 活性発現剤に水25gを添加して充分撹拌した後、上記
酵素標品13.3gを添加して充分撹拌した。これを実施例
1のWK−13 500gと混練し酵素剤を調製した。この酵素
剤の水分含量は6.5〜7.0重量%であった。この酵素剤の
比活性を上記油脂の改質反応に示した方法で測定した。
結果を次表に示す。
〔発明の効果〕 本発明方法によれば、酵素を担体に吸着させた後に全
く乾燥工程を必要としないため、酵素を失活させること
なく非常に簡単に酵素剤を調製することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 蔵重 淳 神奈川県横浜市鶴見区大黒町7番41号 味の素株式会社中央研究所内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C12N 11/00 - 11/14

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リパーゼを担体に吸着保持させた固定化リ
    パーゼ酵素剤の調整法において、 (イ)リパーゼの溶液または分散液と担体を混練するこ
    と、及び (ロ)前記溶液または分散液と担体中に含まれる水分
    が、担体の乾燥重量に対して0.5〜8重量%であるこ
    と、 を特徴とする固定化リパーゼ酵素剤の調製法。
  2. 【請求項2】リパーゼの溶液または分散液に、活性発現
    剤を含有させることを特徴とする請求項(1)記載の固
    定化リパーゼ酵素剤の調製法。
  3. 【請求項3】活性発現剤が、塩基性多糖類である請求項
    (2)記載の固定化リパーゼ酵素剤の調製法。
  4. 【請求項4】活性発現剤が、脂肪酸誘導体又は脂肪酸で
    ある請求項(2)記載の固定化リパーゼ酵素剤の調製
    法。
  5. 【請求項5】活性発現剤が、塩基性多糖類から選ばれる
    少なくとも1種と脂肪酸誘導体及び脂肪酸からなる群か
    ら選ばれる少なくとも1種との組合せである請求項
    (2)記載の固定化リパーゼ酵素剤の調製法。
  6. 【請求項6】塩基性多糖類がキチン、キトサン又は水溶
    性キチンであることを特徴とする請求項(3)又は
    (5)記載の固定化リパーゼ酵素剤の調製法。
  7. 【請求項7】脂肪酸誘導体がレシチンであることを特徴
    とする請求項(4)又は(5)記載の固定化リパーゼ酵
    素剤の調製法。
JP2195997A 1989-07-31 1990-07-24 固定化リパーゼ酵素剤の調製法 Expired - Fee Related JP2789793B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19847489 1989-07-31
JP1-198474 1989-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03130079A JPH03130079A (ja) 1991-06-03
JP2789793B2 true JP2789793B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=16391710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2195997A Expired - Fee Related JP2789793B2 (ja) 1989-07-31 1990-07-24 固定化リパーゼ酵素剤の調製法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5177013A (ja)
JP (1) JP2789793B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU677342B2 (en) * 1993-05-18 1997-04-17 Genencor International, Inc. Process for dust-free enzyme manufacture
US5714373A (en) * 1995-02-27 1998-02-03 Recombinant Biocatalysis, Inc. Thermococcus AV4 and enzymes produced by the same
US6210910B1 (en) 1998-03-02 2001-04-03 Trustees Of Tufts College Optical fiber biosensor array comprising cell populations confined to microcavities
US6716610B2 (en) 1998-12-07 2004-04-06 Kao Corporation Esterification or hydrolysis with substrate treated un-dried immobilized lipolytic enzyme
GB0019118D0 (en) * 2000-08-03 2000-09-27 Danisco Solid phase glycerolysis
KR100427638B1 (ko) * 2001-06-21 2004-04-28 한불화장품주식회사 안정화된 효소 결합체 조성물 및 이를 함유하는 화장료
KR100985423B1 (ko) * 2002-07-02 2010-10-05 카오카부시키가이샤 고정화 효소의 제조방법
AU2006310170B2 (en) * 2005-05-23 2010-10-14 Epax Hovdebygda AS. Concentration of fatty acid alkyl esters by enzymatic reactions with glycerol
JP5177143B2 (ja) * 2007-07-31 2013-04-03 不二製油株式会社 固定化リパーゼおよびその製造方法
US8367389B2 (en) 2009-09-11 2013-02-05 Regents Of The University Of Minnesota Methods, compositions and devices utilizing structurally stable cyanuric acid hydrolase
FR2987273A1 (fr) * 2012-02-27 2013-08-30 Imarko Res S A Composition comprenant en association au moins une lipase et au moins du chitosane, avantageusement pour son utilisation pour empecher la synthese des triglycerides
US10233437B2 (en) 2015-03-02 2019-03-19 Regents Of The University Of Minnesota Hypochlorite resistant cyanuric acid hydrolases and methods of use thereof

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0035883B1 (en) * 1980-03-08 1984-06-06 Fuji Oil Company, Limited Method for enzymatic interesterification of lipid and enzyme used therein
DK402583D0 (da) * 1983-09-05 1983-09-05 Novo Industri As Fremgangsmade til fremstilling af et immobiliseret lipasepraeparat og anvendelse deraf
DK153762C (da) * 1985-02-27 1989-01-09 Novo Industri As Fremgangsmaade til fremstilling af et immobiliseret lipasepraeparat
JPH066058B2 (ja) * 1985-12-07 1994-01-26 不二製油株式会社 酵素剤の製造法
JPS6322795A (ja) * 1986-07-15 1988-01-30 Kawasaki Heavy Ind Ltd 船舶の解撤方法
JPH0710233B2 (ja) * 1987-03-02 1995-02-08 花王株式会社 固定化酵素およびその製造方法
EP0320132B1 (en) * 1987-12-09 1995-06-21 Kao Corporation Immobilized enzyme and esterification and interesterification therewith
JPH0710231B2 (ja) * 1987-12-09 1995-02-08 花王株式会社 固定化酵素および固定化酵素を用いたエステル合成方法
JPH0665312B2 (ja) * 1987-12-09 1994-08-24 花王株式会社 油脂類のエステル交換反応方法
JPH01312995A (ja) * 1988-06-14 1989-12-18 Japanese Res & Dev Assoc Bio Reactor Syst Food Ind 酵素による油脂の改質方法
JPH0698984A (ja) * 1992-09-21 1994-04-12 Masaharu Tsuburaya 縫製品の縦送り・横送り兼用ミシン

Also Published As

Publication number Publication date
US5177013A (en) 1993-01-05
JPH03130079A (ja) 1991-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7867538B2 (en) Processes of improving the quality of oil and products produced therefrom
JP2794201B2 (ja) 固定化リパーゼ酵素剤
EP2175030B1 (en) Method for producing diacylglycerol-rich fat and/or oil
JP2789793B2 (ja) 固定化リパーゼ酵素剤の調製法
JP5145609B2 (ja) リパーゼ粉末製剤、その製造方法及び使用
EP1657303B1 (en) Method for producing immobilized enzyme
JPH01262795A (ja) 固定化酵素の製造方法
JP2722599B2 (ja) 油脂の改質方法
EP1931794B1 (en) Two-stage process for producing fatty acids
EP1736549B1 (en) Process for producing fatty acids
JPS59213390A (ja) 固定化酵素及びその製造方法
JP2545480B2 (ja) 機能性食品素材
JP3929890B2 (ja) ジグリセリドの製造方法
JPS63214184A (ja) 固定化酵素およびその製造方法
JP2000253874A (ja) 固定化リパーゼの製造方法
JPH05268952A (ja) リパーゼ剤の調製法
JP3037349B2 (ja) 酵素固定化用担体及び固定化酵素の製造方法
JP2004081200A (ja) 固定化酵素の製造方法
JP3720205B2 (ja) 部分グリセライドの製造方法
JPH0349684A (ja) リパーゼ固定化酵素剤の調製方法
JPH01174384A (ja) 脂質分解酵素の固定化方法
JPH05501497A (ja) リン脂質のエステル交換
JPS6322795B2 (ja)
JPH06311887A (ja) 油脂のエステル交換反応方法
JP2000166552A (ja) 固定化酵素の調製方法

Legal Events

Date Code Title Description
S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090612

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090612

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090612

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100612

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100612

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100612

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees