JPS6322795B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6322795B2 JPS6322795B2 JP55029707A JP2970780A JPS6322795B2 JP S6322795 B2 JPS6322795 B2 JP S6322795B2 JP 55029707 A JP55029707 A JP 55029707A JP 2970780 A JP2970780 A JP 2970780A JP S6322795 B2 JPS6322795 B2 JP S6322795B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- enzyme
- activity
- transesterification
- carrier
- reaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims description 64
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims description 64
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 38
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 claims description 36
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 12
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 12
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 claims description 6
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 claims description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 6
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims description 5
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 claims description 5
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 4
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 4
- 239000010451 perlite Substances 0.000 claims description 3
- 235000019362 perlite Nutrition 0.000 claims description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- SHFGJEQAOUMGJM-UHFFFAOYSA-N dialuminum dipotassium disodium dioxosilane iron(3+) oxocalcium oxomagnesium oxygen(2-) Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[K+].[K+].[Fe+3].[Fe+3].O=[Mg].O=[Ca].O=[Si]=O SHFGJEQAOUMGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052622 kaolinite Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 claims description 2
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 61
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 18
- 230000002366 lipolytic effect Effects 0.000 description 15
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 13
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 13
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 13
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- HPEUJPJOZXNMSJ-UHFFFAOYSA-N Methyl stearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC HPEUJPJOZXNMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 7
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 5
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 4
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000235545 Rhizopus niveus Species 0.000 description 2
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 2
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 2
- 235000019626 lipase activity Nutrition 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 241000235527 Rhizopus Species 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008365 aqueous carrier Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 230000001079 digestive effect Effects 0.000 description 1
- 229940079919 digestives enzyme preparation Drugs 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- CAMHHLOGFDZBBG-UHFFFAOYSA-N epoxidized methyl oleate Natural products CCCCCCCCC1OC1CCCCCCCC(=O)OC CAMHHLOGFDZBBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005313 fatty acid group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019387 fatty acid methyl ester Nutrition 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 230000004130 lipolysis Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000012916 structural analysis Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、エステル交換活性の高い酵素剤、
特に乾燥した系中において該活性を呈する酵素剤
及びその製造法に関するものである。 脂質分解酵素は、消化薬、酵素フレーバー、皮
なめし、洗剤、化粧品、醸造、グリセリドの構造
分析等多くの用途が開発され利用されている。こ
れらの用途は酵素が脂質を分解する性質に係わる
ものであることからも明らかな通り、一般に酵素
の脂質を分解する力価(脂質分解活性)が、酵素
の価格を左右し或いは酵素調製における当然の尺
度となつている。 ところで、近年脂質分解酵素のエステル交換へ
の利用に着目した研究が散見されるようになり、
本発明者もそれに携わつて来たが、脂質分解酵素
によるエステル交換には水が必要であること、す
なわちエステル交換反応は分解反応と合成反応の
可逆反応の結果で分解反応を前提とすること、と
の考え方が当初からあり、従つてそこにおいても
酵素のとり扱いは従来通り脂質分解活性を重要な
尺度の一つとしていた。 しかし、本発明者は上述の研究を進める中で、
エステル交換を利用して得る目的物によつては、
反応系の水分をむしろ可及的低下させることの重
要性と、それによつて生じる反応速度の低下をカ
バーする別の方途の検討が必要であることに想到
した。そして、脂質分解活性のある酵素でも、特
に系の水分が低いときには、エステル交換を行う
能力がほとんどないものが少なくないこと、或い
はエステル交換の活性を示す同ロツトの酵素から
利用し易い製剤を数種調製した際に、製剤の脂質
分解活性が同等であるにもかかわらず、酵素エス
テル交換を行う活性は異なることがあること等脂
質分解活性とエステル交換活性の不相応の現象を
見出し、エステル交換活性についての明確な概念
規定の検討と、特に水分の低い系でも恒常的に高
いエステル交換活性を示す酵素剤を得る方法につ
いて研究を深め、遂には既存の酵素には認められ
ないエステル交換高活性の製剤を調製できること
を見出すにいたつた。 この発明は、既存の酵素では呈しなかつたエス
テル交換高活性の酵素剤に関するものであり、ま
た、脂質分解活性を水系下で担体に分散または吸
着させ、これを充分緩慢な初期速度で減圧乾燥す
ることを骨子とするエステル交換活性を賦活乃至
増大させた酵素剤の製造法に関するものである。 以下この発明を説明するが、エステル交換活性
の概念の説明及び定義から始める。 すなわち、一般に反応率がx(但し完全に反応
した状態が1、未反応の状態を0)、反応時間が
tで、反応速度dx/dtは(1−x)に比例する
として、比例定数k=1/tln1/1−xである。エス テル交換を行なわせる反応系は低水分とし、エス
テル交換活性の測定は、適当な標識脂肪酸を定
め、その分布状況を測定することにより行なうこ
ととする。ここで「完全に反応した状態」とは、
充分な反応時間をとつて脂肪酸分布が実質的に一
定した状態のことをいうが、酵素の特異性の有無
及びその内容が明らかであるときは、理論的に
「完全に反応した状態」を設定する方が簡便であ
り、また支障がない。例えば、グリセリドの1,
3位に対して選択的に作用する(2位に対して作
用しない)ことが明らかな酵素を用いるとき、グ
リセリドの2位を除く脂肪酸分布が完全にランダ
ム化した状態をもつて「完全に反応した状態」と
みなすこととする。そしてエステル交換活性〔絶
対値〕Kaは比例定数kに基質量/酵素剤量を乗
じたものとする。エステル交換活性〔相対値〕
KrはKaを酵素剤1grの脂質分解活性でKaを除す
ものとする。 この発明では、測定方法を含めて活性の定義を
より詳細に次の通り定めるものとする。 ヤシ油(日本薬局方所載規格)とステアリン酸
メチルエステル(主としてC17H35COOCH3及び
C15H31COOCH3とからなりC11H23COOCH3を含
まない)との等重量混合物(但し水分0.02重量%
以下であること)20gr及び、(湿つているものは
真空乾燥により可及的水分を下げた)酵素剤1gr
(系中水分の合計は0.08±0.02%の範囲内)を300
ml容の栓付マイヤーに仕込み、窒素ガスで空気を
置換後300〜500rpmで撹拌しながら40℃で24時間
(1日)反応させる。得た反応物を約20mg採取し、
薄層クロマトグラムに展開して脂肪酸メチルエス
テル区分を分取し、ガスクロマトグラムによりこ
の区分の脂肪酸組成を求める。標識脂肪酸はラウ
リン酸とし、メチルエステル区分における標識脂
肪酸の構成割合の値について、完全に反応した状
態の値をa、t=(日)における値をb、t=0
における値をcとして、x=b/a,k=ln a/a−b,Ka=20lna/a−bである。ここで、酵 素の特異性が明らかであるときaは、前掲例の如
くグリセリドの1,3位に対して特異性を有する
酵素で例示すると、ヤシ油トリグリセリドの1,
3位の反応部位(脂肪酸基)とステアリン酸メチ
ルエステルの反応部位(同)の重量和に対する
1,3位に結合しているラウリン酸基の重量割合
として求めることができる。また例えばグリセリ
ドの位置に対する選択性が実質的に認められない
酵素の場合は、グリセリド及びメチルエステルの
全反応部位に対する全ラウリン酸基の割合として
求めることができる。脂質分解活性は使用酵素剤
1grが毎分生成する脂肪酸のμMで表示するもの
とし、福本らの、J.Gen.Appl.Microbiol.,9,
353(1963)に記載された方法に準じて測定する。
以上の定義の妥当性は実施例5と関連して後で検
証する。 次に酵素剤の製造法について説明する。 原料となる酵素乃至酵素含有物は、脂質分解活
性を呈するものを使用する。脂質分解活性を呈し
てエステル交換活性を呈しないものにはエステル
交換活性を賦活できるが、脂質分解活性のないも
のは、いかに加工してもエステル交換活性を賦活
できない。エステル交換反応は少くとも脂質分解
活性部位を必要とすると解される。本発明者が入
手した市販酵素を検討した限りにおいては、ある
種の菌体内酵素のように、弱いながら少しはエス
テル交換活性を示すものもあるが、他の脂質分解
酵素は単独ではほとんどエステル交換活性を示さ
ない傾向にある。使用する酵素又は酵素含有物の
起源、精製度、選択性について特に問うところで
なく、起源的には細菌や酵母等の脂質分解酵素か
ら高等動植物の脂質分解酵素まで広く使用できる
が、酵素によるエステル交換で選択性が皆無であ
るとアルカリ金属触媒等を用いるエステル交換反
応に対する格別な優位性を見出し難いので、実用
的には何らかの選択性、例えばグリセリドに結合
する位置の選択性とか、脂肪酸の種類に対する選
択性とかを有するものがよい。 脂質分解活性を有する酵素乃至酵素含有物は、
水系下で担体に分散乃至吸着させることが必要で
あり、酵素を単に乾燥した状態で担体と混合する
だけではエステル交換活性が賦活乃至増大されな
い。水系下とは酵素の蛋白質が水和される状態に
おくことをいうが、後の乾燥工程の時間を短かく
するためには酵素及び担体の保有能力を越える水
の量は可及的少なくするのが好ましい。使用する
担体はケイソウ土、カオリナイト、パーライト、
シリカゲル、セルロースパウダー、炭酸カルシウ
ム等、保水力が強く且つ吸着能は低い担体が適し
ている。活性炭、アルミナ等吸着能の強い担体
は、エステル交換反応の活性中心となるべき部分
を封鎭してしまうのか、エステル交換活性が賦活
乃至増大し難い。保水力の低い担体は、リパーゼ
水溶液を水和させるために多量を必要とし、それ
でも脂質分解活性の分散が充分でないので活性を
賦活乃至増大し難い。担体の形態は粉状、繊維状
等種々使用できるが、製品酵素剤を連続的反応に
供する場合は顆粒状のものを使用するとよい。分
散乃至吸着させる方法としては、酵素乃至酵素含
有物を水に溶解し、これに担体を添加混合する方
法、乾燥した酵素乃至酵素含有物と担体を混合し
これに水を噴霧する方法等が例示される。酵素乃
至酵素含有物と担体の比率は担体の保水力により
異なるが、概ね2対1〜1対20が適している。 水系下担体に分散乃至吸着させた酵素剤は次に
減圧乾燥するが、この工程は特別の配慮が必要で
あり、単に脂質分解活性を保持する範囲で可及的
速く乾燥する思想では、この発明の目的を到底達
することができない。すなわち、前述Kr値を賦
活乃至増大せしむるには乾燥初期、すなわち水和
状態からある程度水分が低下するまでの乾燥速度
を緩慢にすることが必要なのである。Kr値を満
足する緩慢な初期速度及び「初期」の期間は、使
用した酵素含有物中の酵素以外の成分や、使用さ
れる担体の種類、担体の状態、及び処理装置と処
理量の関係等により異なり一律には定められない
が、次の要領により実験的に定めることができ
る。すなわち、最初数種の乾燥速度で全工程を乾
燥して、適する緩慢な乾燥速度を求め、次に、途
中で乾燥速度を速くしてもよい時期を求めればよ
いのである。緩慢な乾燥速度は、しかしながら、
担体の状態に依存するところが最も大きく、保水
性の強い担体の場合で、粉状のものは1時間に
0.3以下の含水率の低下、粒径2mmの程度の顆粒
状のものは1時間に0.25以下の含水率の低下より
速くないことが概して必要であり、より一般的に
は1時間に0.2以下の含水率の低下より速くない
ことが好ましい。 本発明の減圧乾燥に凍結乾燥はあまり好ましく
ない。凍結乾燥であると脂質分解活性は保持され
るがエステル交換活性は少ししか賦活されない。
減圧乾燥中必要に応じて外部から熱を供給するこ
とができる。乾燥の程度は、酵素剤製品を利用す
る目的により異なるが、製品を水分の低い系中で
使用するには水分2%以下にするのが好ましい。 斯くして、乾燥した系においてエステル交換活
性を呈しない酵素を賦活でき、或いは弱い活性を
増大させ、従来の酵素剤には認められなかつた低
水分下でのエステル交換高活性の酵素剤が得られ
る。 この発明の説明を検証例、実施例、比較例を交
えながらさらに続けると次の通りである。 検証例 1 入手している各種市販リパーゼについて測定し
た未処理のままのKr値を一覧に供すると次の通
りで0.01を越す活性を有するものは存在しなかつ
た。 【表】 この発明の一つはエステル交換活性〔Kr値〕
が0.01以上の酵素剤である。 また、これらを、水系下で担体に分散又は吸着
させ、リパーゼ活性を残存させたまま凍結乾燥や
急速な減圧乾燥してもKr値が0.005以上増大する
ものもなかつた(比較例2,3及び5参照)。実
施例1,2及び3並びに比較例1,2及び3リゾ
ープス・ニベウス(Rhizopus niveus)起源の
市販リパーゼ300gを水750gに5℃前後で溶解
し、これを撹拌しながらセライト750g(Jo―hrs
―Marville社製No.545)を徐々に加えていくと、
ペースト状を経てさらに湿気をおびた粉末状の混
合物となつた。これを五分して、1つ(比較例
2)は直ちに凍結乾燥し(品温−23℃、真空度
0.6Torr)、他の四つは、真空ポンプに接続した
デシケーター中に入れ減圧乾燥に付した。減圧乾
燥の条件は、真空度及び乾燥時間が6Torr4時間
(比較例3)、8Torr20時間(実施例1)、
15Torr4日(実施例2)にて最終的に水分約1.4
%に乾燥させた。この間必要に応じて外部加熱及
び空気をリークさせた。残りの1つ(実施例3)
については、最初の1日を実施例2と同様に乾燥
して含水率0.4とし、さらに外部からの熱供給を
増して15Torr1日で最終的な水分を約1.4%にし
た。脂質分解活性及びエステル交換活性は次の通
りであつた。 【表】 のである。
表1に明らかな通り、単にリパーゼ活性を残存
させる乾燥ではKa値の実質的な賦活はほとんど
なかつた。 実施例4及び比較例4 リゾープス・ジヤポニカス(Rhizopus Japo
―nicus)起源の市販菌体内リパーゼ及び担体と
してパーライトを用い実施例2及び比較列2と同
様にして調製した。 【表】 市販製品単独でもエステル交換活性は呈するが
本発明方法によりKr値は著しく増大した。 該市販酵素そのまま5.62g又は調製酵素剤20g
を、パーム油中融点部(IV33.2)、及びステアリ
ン酸メチルエステル(構成脂肪酸はC18が主成分
でC16を一部含む)の等量混合物を真空加熱乾燥
して水分含量を0.015重量%とした基質200gとと
もに、500ml容かた付フラスコ中に入れ、40℃で
200r.p.mの撹拌を反応率0.9になるまで続けた
(但しここで反応率は、標識脂肪酸としてパルミ
チン酸を定め、2位を除く脂肪酸分布がランダム
化した状態を反応の終点とした)。該反応率に達
して後、酵素製剤を分離回収し、別の同じ基質を
用いてやはり反応率0.9になるまで反応させ、こ
の操作を反復した。 【表】 該結果より、本発明製品は、個々の日数におけ
るエステル交換活性が比較例より著しく高く、繰
返し使用によく耐えた。 実施例5及び検証例2 リゾープス・ニベウス(Rhizopus niveus)
起源の市販リパーゼ(Kr値0.0)300grを5℃
前後の水1200grに溶解し、顆粒状ケイソウ土(白
山工業(株))750grにこの酵素液中を浸透させ、担
体が破壊されないようゆるやかに撹拌した。この
リパーゼ―顆粒状ケイソウ土混合物を減圧乾燥
し、15Torrで6日乾燥し、水分1.3%まで乾燥し
て製剤とした。このもののKr値は0.022であつ
た。 この酵素剤1gを用い、先に述べた活性の測定
法に従つて、ヤシ油・ステアリン酸メチルエステ
ルの等量混合物をエステル交換した。メチルエス
テル区分の経時的な脂肪酸変化は表4の通りであ
つた。 【表】 表4において標識脂肪酸(C12)の値はt=4
(日)以後において増大はなかつたのでa=
0.128.C=0としてX及びln1/1−xを求め、表中 に記載した。tとln1/1−xはほとんど完全にリ ニアーであり、一次反応として活性を定めること
は妥当であつた。
特に乾燥した系中において該活性を呈する酵素剤
及びその製造法に関するものである。 脂質分解酵素は、消化薬、酵素フレーバー、皮
なめし、洗剤、化粧品、醸造、グリセリドの構造
分析等多くの用途が開発され利用されている。こ
れらの用途は酵素が脂質を分解する性質に係わる
ものであることからも明らかな通り、一般に酵素
の脂質を分解する力価(脂質分解活性)が、酵素
の価格を左右し或いは酵素調製における当然の尺
度となつている。 ところで、近年脂質分解酵素のエステル交換へ
の利用に着目した研究が散見されるようになり、
本発明者もそれに携わつて来たが、脂質分解酵素
によるエステル交換には水が必要であること、す
なわちエステル交換反応は分解反応と合成反応の
可逆反応の結果で分解反応を前提とすること、と
の考え方が当初からあり、従つてそこにおいても
酵素のとり扱いは従来通り脂質分解活性を重要な
尺度の一つとしていた。 しかし、本発明者は上述の研究を進める中で、
エステル交換を利用して得る目的物によつては、
反応系の水分をむしろ可及的低下させることの重
要性と、それによつて生じる反応速度の低下をカ
バーする別の方途の検討が必要であることに想到
した。そして、脂質分解活性のある酵素でも、特
に系の水分が低いときには、エステル交換を行う
能力がほとんどないものが少なくないこと、或い
はエステル交換の活性を示す同ロツトの酵素から
利用し易い製剤を数種調製した際に、製剤の脂質
分解活性が同等であるにもかかわらず、酵素エス
テル交換を行う活性は異なることがあること等脂
質分解活性とエステル交換活性の不相応の現象を
見出し、エステル交換活性についての明確な概念
規定の検討と、特に水分の低い系でも恒常的に高
いエステル交換活性を示す酵素剤を得る方法につ
いて研究を深め、遂には既存の酵素には認められ
ないエステル交換高活性の製剤を調製できること
を見出すにいたつた。 この発明は、既存の酵素では呈しなかつたエス
テル交換高活性の酵素剤に関するものであり、ま
た、脂質分解活性を水系下で担体に分散または吸
着させ、これを充分緩慢な初期速度で減圧乾燥す
ることを骨子とするエステル交換活性を賦活乃至
増大させた酵素剤の製造法に関するものである。 以下この発明を説明するが、エステル交換活性
の概念の説明及び定義から始める。 すなわち、一般に反応率がx(但し完全に反応
した状態が1、未反応の状態を0)、反応時間が
tで、反応速度dx/dtは(1−x)に比例する
として、比例定数k=1/tln1/1−xである。エス テル交換を行なわせる反応系は低水分とし、エス
テル交換活性の測定は、適当な標識脂肪酸を定
め、その分布状況を測定することにより行なうこ
ととする。ここで「完全に反応した状態」とは、
充分な反応時間をとつて脂肪酸分布が実質的に一
定した状態のことをいうが、酵素の特異性の有無
及びその内容が明らかであるときは、理論的に
「完全に反応した状態」を設定する方が簡便であ
り、また支障がない。例えば、グリセリドの1,
3位に対して選択的に作用する(2位に対して作
用しない)ことが明らかな酵素を用いるとき、グ
リセリドの2位を除く脂肪酸分布が完全にランダ
ム化した状態をもつて「完全に反応した状態」と
みなすこととする。そしてエステル交換活性〔絶
対値〕Kaは比例定数kに基質量/酵素剤量を乗
じたものとする。エステル交換活性〔相対値〕
KrはKaを酵素剤1grの脂質分解活性でKaを除す
ものとする。 この発明では、測定方法を含めて活性の定義を
より詳細に次の通り定めるものとする。 ヤシ油(日本薬局方所載規格)とステアリン酸
メチルエステル(主としてC17H35COOCH3及び
C15H31COOCH3とからなりC11H23COOCH3を含
まない)との等重量混合物(但し水分0.02重量%
以下であること)20gr及び、(湿つているものは
真空乾燥により可及的水分を下げた)酵素剤1gr
(系中水分の合計は0.08±0.02%の範囲内)を300
ml容の栓付マイヤーに仕込み、窒素ガスで空気を
置換後300〜500rpmで撹拌しながら40℃で24時間
(1日)反応させる。得た反応物を約20mg採取し、
薄層クロマトグラムに展開して脂肪酸メチルエス
テル区分を分取し、ガスクロマトグラムによりこ
の区分の脂肪酸組成を求める。標識脂肪酸はラウ
リン酸とし、メチルエステル区分における標識脂
肪酸の構成割合の値について、完全に反応した状
態の値をa、t=(日)における値をb、t=0
における値をcとして、x=b/a,k=ln a/a−b,Ka=20lna/a−bである。ここで、酵 素の特異性が明らかであるときaは、前掲例の如
くグリセリドの1,3位に対して特異性を有する
酵素で例示すると、ヤシ油トリグリセリドの1,
3位の反応部位(脂肪酸基)とステアリン酸メチ
ルエステルの反応部位(同)の重量和に対する
1,3位に結合しているラウリン酸基の重量割合
として求めることができる。また例えばグリセリ
ドの位置に対する選択性が実質的に認められない
酵素の場合は、グリセリド及びメチルエステルの
全反応部位に対する全ラウリン酸基の割合として
求めることができる。脂質分解活性は使用酵素剤
1grが毎分生成する脂肪酸のμMで表示するもの
とし、福本らの、J.Gen.Appl.Microbiol.,9,
353(1963)に記載された方法に準じて測定する。
以上の定義の妥当性は実施例5と関連して後で検
証する。 次に酵素剤の製造法について説明する。 原料となる酵素乃至酵素含有物は、脂質分解活
性を呈するものを使用する。脂質分解活性を呈し
てエステル交換活性を呈しないものにはエステル
交換活性を賦活できるが、脂質分解活性のないも
のは、いかに加工してもエステル交換活性を賦活
できない。エステル交換反応は少くとも脂質分解
活性部位を必要とすると解される。本発明者が入
手した市販酵素を検討した限りにおいては、ある
種の菌体内酵素のように、弱いながら少しはエス
テル交換活性を示すものもあるが、他の脂質分解
酵素は単独ではほとんどエステル交換活性を示さ
ない傾向にある。使用する酵素又は酵素含有物の
起源、精製度、選択性について特に問うところで
なく、起源的には細菌や酵母等の脂質分解酵素か
ら高等動植物の脂質分解酵素まで広く使用できる
が、酵素によるエステル交換で選択性が皆無であ
るとアルカリ金属触媒等を用いるエステル交換反
応に対する格別な優位性を見出し難いので、実用
的には何らかの選択性、例えばグリセリドに結合
する位置の選択性とか、脂肪酸の種類に対する選
択性とかを有するものがよい。 脂質分解活性を有する酵素乃至酵素含有物は、
水系下で担体に分散乃至吸着させることが必要で
あり、酵素を単に乾燥した状態で担体と混合する
だけではエステル交換活性が賦活乃至増大されな
い。水系下とは酵素の蛋白質が水和される状態に
おくことをいうが、後の乾燥工程の時間を短かく
するためには酵素及び担体の保有能力を越える水
の量は可及的少なくするのが好ましい。使用する
担体はケイソウ土、カオリナイト、パーライト、
シリカゲル、セルロースパウダー、炭酸カルシウ
ム等、保水力が強く且つ吸着能は低い担体が適し
ている。活性炭、アルミナ等吸着能の強い担体
は、エステル交換反応の活性中心となるべき部分
を封鎭してしまうのか、エステル交換活性が賦活
乃至増大し難い。保水力の低い担体は、リパーゼ
水溶液を水和させるために多量を必要とし、それ
でも脂質分解活性の分散が充分でないので活性を
賦活乃至増大し難い。担体の形態は粉状、繊維状
等種々使用できるが、製品酵素剤を連続的反応に
供する場合は顆粒状のものを使用するとよい。分
散乃至吸着させる方法としては、酵素乃至酵素含
有物を水に溶解し、これに担体を添加混合する方
法、乾燥した酵素乃至酵素含有物と担体を混合し
これに水を噴霧する方法等が例示される。酵素乃
至酵素含有物と担体の比率は担体の保水力により
異なるが、概ね2対1〜1対20が適している。 水系下担体に分散乃至吸着させた酵素剤は次に
減圧乾燥するが、この工程は特別の配慮が必要で
あり、単に脂質分解活性を保持する範囲で可及的
速く乾燥する思想では、この発明の目的を到底達
することができない。すなわち、前述Kr値を賦
活乃至増大せしむるには乾燥初期、すなわち水和
状態からある程度水分が低下するまでの乾燥速度
を緩慢にすることが必要なのである。Kr値を満
足する緩慢な初期速度及び「初期」の期間は、使
用した酵素含有物中の酵素以外の成分や、使用さ
れる担体の種類、担体の状態、及び処理装置と処
理量の関係等により異なり一律には定められない
が、次の要領により実験的に定めることができ
る。すなわち、最初数種の乾燥速度で全工程を乾
燥して、適する緩慢な乾燥速度を求め、次に、途
中で乾燥速度を速くしてもよい時期を求めればよ
いのである。緩慢な乾燥速度は、しかしながら、
担体の状態に依存するところが最も大きく、保水
性の強い担体の場合で、粉状のものは1時間に
0.3以下の含水率の低下、粒径2mmの程度の顆粒
状のものは1時間に0.25以下の含水率の低下より
速くないことが概して必要であり、より一般的に
は1時間に0.2以下の含水率の低下より速くない
ことが好ましい。 本発明の減圧乾燥に凍結乾燥はあまり好ましく
ない。凍結乾燥であると脂質分解活性は保持され
るがエステル交換活性は少ししか賦活されない。
減圧乾燥中必要に応じて外部から熱を供給するこ
とができる。乾燥の程度は、酵素剤製品を利用す
る目的により異なるが、製品を水分の低い系中で
使用するには水分2%以下にするのが好ましい。 斯くして、乾燥した系においてエステル交換活
性を呈しない酵素を賦活でき、或いは弱い活性を
増大させ、従来の酵素剤には認められなかつた低
水分下でのエステル交換高活性の酵素剤が得られ
る。 この発明の説明を検証例、実施例、比較例を交
えながらさらに続けると次の通りである。 検証例 1 入手している各種市販リパーゼについて測定し
た未処理のままのKr値を一覧に供すると次の通
りで0.01を越す活性を有するものは存在しなかつ
た。 【表】 この発明の一つはエステル交換活性〔Kr値〕
が0.01以上の酵素剤である。 また、これらを、水系下で担体に分散又は吸着
させ、リパーゼ活性を残存させたまま凍結乾燥や
急速な減圧乾燥してもKr値が0.005以上増大する
ものもなかつた(比較例2,3及び5参照)。実
施例1,2及び3並びに比較例1,2及び3リゾ
ープス・ニベウス(Rhizopus niveus)起源の
市販リパーゼ300gを水750gに5℃前後で溶解
し、これを撹拌しながらセライト750g(Jo―hrs
―Marville社製No.545)を徐々に加えていくと、
ペースト状を経てさらに湿気をおびた粉末状の混
合物となつた。これを五分して、1つ(比較例
2)は直ちに凍結乾燥し(品温−23℃、真空度
0.6Torr)、他の四つは、真空ポンプに接続した
デシケーター中に入れ減圧乾燥に付した。減圧乾
燥の条件は、真空度及び乾燥時間が6Torr4時間
(比較例3)、8Torr20時間(実施例1)、
15Torr4日(実施例2)にて最終的に水分約1.4
%に乾燥させた。この間必要に応じて外部加熱及
び空気をリークさせた。残りの1つ(実施例3)
については、最初の1日を実施例2と同様に乾燥
して含水率0.4とし、さらに外部からの熱供給を
増して15Torr1日で最終的な水分を約1.4%にし
た。脂質分解活性及びエステル交換活性は次の通
りであつた。 【表】 のである。
表1に明らかな通り、単にリパーゼ活性を残存
させる乾燥ではKa値の実質的な賦活はほとんど
なかつた。 実施例4及び比較例4 リゾープス・ジヤポニカス(Rhizopus Japo
―nicus)起源の市販菌体内リパーゼ及び担体と
してパーライトを用い実施例2及び比較列2と同
様にして調製した。 【表】 市販製品単独でもエステル交換活性は呈するが
本発明方法によりKr値は著しく増大した。 該市販酵素そのまま5.62g又は調製酵素剤20g
を、パーム油中融点部(IV33.2)、及びステアリ
ン酸メチルエステル(構成脂肪酸はC18が主成分
でC16を一部含む)の等量混合物を真空加熱乾燥
して水分含量を0.015重量%とした基質200gとと
もに、500ml容かた付フラスコ中に入れ、40℃で
200r.p.mの撹拌を反応率0.9になるまで続けた
(但しここで反応率は、標識脂肪酸としてパルミ
チン酸を定め、2位を除く脂肪酸分布がランダム
化した状態を反応の終点とした)。該反応率に達
して後、酵素製剤を分離回収し、別の同じ基質を
用いてやはり反応率0.9になるまで反応させ、こ
の操作を反復した。 【表】 該結果より、本発明製品は、個々の日数におけ
るエステル交換活性が比較例より著しく高く、繰
返し使用によく耐えた。 実施例5及び検証例2 リゾープス・ニベウス(Rhizopus niveus)
起源の市販リパーゼ(Kr値0.0)300grを5℃
前後の水1200grに溶解し、顆粒状ケイソウ土(白
山工業(株))750grにこの酵素液中を浸透させ、担
体が破壊されないようゆるやかに撹拌した。この
リパーゼ―顆粒状ケイソウ土混合物を減圧乾燥
し、15Torrで6日乾燥し、水分1.3%まで乾燥し
て製剤とした。このもののKr値は0.022であつ
た。 この酵素剤1gを用い、先に述べた活性の測定
法に従つて、ヤシ油・ステアリン酸メチルエステ
ルの等量混合物をエステル交換した。メチルエス
テル区分の経時的な脂肪酸変化は表4の通りであ
つた。 【表】 表4において標識脂肪酸(C12)の値はt=4
(日)以後において増大はなかつたのでa=
0.128.C=0としてX及びln1/1−xを求め、表中 に記載した。tとln1/1−xはほとんど完全にリ ニアーであり、一次反応として活性を定めること
は妥当であつた。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 エステル交換活性〔本文中に定義するKr値〕
が0.01以上の担体付の乾燥されたリパーゼ酵素製
剤。 2 脂質分解活性を水系下でケイソウ土、カオリ
ナイト、パーライト、シリカゲル、セルロースパ
ウダー、炭酸カルシウムまたはこれらと同等以上
の保水力とこれらと同等以下の酵素吸着能を有す
る担体に分散または吸着させ、これをエステル交
換活性〔Kr値〕が0.005以上増大せしむるに充分
緩慢な初期速度で減圧乾燥することを特徴とする
酵素剤の製造法。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2970780A JPS56127087A (en) | 1980-03-08 | 1980-03-08 | Enzymatic agent and its preparation |
EP81300938A EP0035883B1 (en) | 1980-03-08 | 1981-03-06 | Method for enzymatic interesterification of lipid and enzyme used therein |
DE8181300938T DE3163939D1 (en) | 1980-03-08 | 1981-03-06 | Method for enzymatic interesterification of lipid and enzyme used therein |
AU68147/81A AU540882B2 (en) | 1980-03-08 | 1981-03-06 | Enzymatic transesterification of lipid and enzyme used therein |
US06/241,845 US4416991A (en) | 1980-03-08 | 1981-03-09 | Method for enzymatic transesterification of lipid and enzyme used therein |
US06/492,003 US4472503A (en) | 1980-03-08 | 1983-05-05 | Method for enzymatic transesterification of lipid and enzyme used therein |
SG891/84A SG89184G (en) | 1980-03-08 | 1984-12-15 | Method for enzymatic interesterification of lipid and enzyme used therein |
MY650/87A MY8700650A (en) | 1980-03-08 | 1987-12-30 | Method for enzymatic interesterification of lipid and enzyme used therein |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2970780A JPS56127087A (en) | 1980-03-08 | 1980-03-08 | Enzymatic agent and its preparation |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56127087A JPS56127087A (en) | 1981-10-05 |
JPS6322795B2 true JPS6322795B2 (ja) | 1988-05-13 |
Family
ID=12283574
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2970780A Granted JPS56127087A (en) | 1980-03-08 | 1980-03-08 | Enzymatic agent and its preparation |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS56127087A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6261582A (ja) * | 1985-09-11 | 1987-03-18 | Kao Corp | リパ−ゼ製剤の製造方法 |
JPH0665312B2 (ja) * | 1987-12-09 | 1994-08-24 | 花王株式会社 | 油脂類のエステル交換反応方法 |
GB8729890D0 (en) * | 1987-12-22 | 1988-02-03 | Unilever Plc | Improvements in & relating to fat processes |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3666627A (en) * | 1968-10-14 | 1972-05-30 | Corning Glass Works | Method of stabilizing enzymes |
JPS52104506A (en) * | 1976-02-11 | 1977-09-02 | Unilever Nv | Fat and its making method |
-
1980
- 1980-03-08 JP JP2970780A patent/JPS56127087A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3666627A (en) * | 1968-10-14 | 1972-05-30 | Corning Glass Works | Method of stabilizing enzymes |
JPS52104506A (en) * | 1976-02-11 | 1977-09-02 | Unilever Nv | Fat and its making method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56127087A (en) | 1981-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4472503A (en) | Method for enzymatic transesterification of lipid and enzyme used therein | |
JP3670284B2 (ja) | 固定化酵素調製品の製造方法および固定化酵素調製品の使用 | |
EP0294520B1 (en) | Process for preparing enzyme preparation | |
JP2794201B2 (ja) | 固定化リパーゼ酵素剤 | |
JPH04501664A (ja) | 粒状固定化リパーゼ調製品、その製法およびその使用 | |
CA2138817A1 (en) | Homogeneous dry yeast compositions and process for production thereof | |
JPS61181390A (ja) | 酵素によるグリセライドの製造法 | |
JPH02504342A (ja) | 固定化された、位置非特異的リパーゼ、その製造および使用 | |
JP4828418B2 (ja) | リパーゼ粉末、その製造方法及びその使用 | |
Hsu et al. | Immobilization of lipoxygenase in an alginate-silicate solgel matrix: formation of fatty acid hydroperoxides | |
JP2789793B2 (ja) | 固定化リパーゼ酵素剤の調製法 | |
JPS6322795B2 (ja) | ||
JPS6322798B2 (ja) | ||
JPH0344757B2 (ja) | ||
JP2778135B2 (ja) | リパーゼ固定化酵素剤の調製方法 | |
US5010006A (en) | Lipase immdoilized by cross-linking with inert protein for glyceride synthesis | |
JP3603325B2 (ja) | 高エステル交換活性酵素剤およびその製造方法 | |
JP2657887B2 (ja) | 固定化酵素の調製方法 | |
WO2011068076A1 (ja) | リパーゼ粉末製剤及びその使用 | |
JPH0710233B2 (ja) | 固定化酵素およびその製造方法 | |
JP3821568B2 (ja) | マルトトリオース液の製造方法 | |
JP5258941B2 (ja) | リパーゼ活性の回復方法 | |
JPH07116466B2 (ja) | 油脂の加水分解方法 | |
JPH03183480A (ja) | 固定化リパーゼ及びこれを用いる油脂のエステル交換反応 | |
JPS6251593B2 (ja) |