JP2732041B2 - ホース接続用部材 - Google Patents

ホース接続用部材

Info

Publication number
JP2732041B2
JP2732041B2 JP7053470A JP5347095A JP2732041B2 JP 2732041 B2 JP2732041 B2 JP 2732041B2 JP 7053470 A JP7053470 A JP 7053470A JP 5347095 A JP5347095 A JP 5347095A JP 2732041 B2 JP2732041 B2 JP 2732041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
tube
connecting member
tubular
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7053470A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08226589A (ja
Inventor
幸男 朝倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYOTSUKUSU KK
Original Assignee
TOYOTSUKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYOTSUKUSU KK filed Critical TOYOTSUKUSU KK
Priority to JP7053470A priority Critical patent/JP2732041B2/ja
Publication of JPH08226589A publication Critical patent/JPH08226589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2732041B2 publication Critical patent/JP2732041B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シャワーヘッドなどに
ホースを接続する際に用いる、ホース接続用部材で、特
に、ホースの抜けや、水漏れが起こり難いホース接続用
部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3〜図5のように、シャワーヘッド3
とホース2を接続する接続用部材1は、筒部材4、締め
筒5、連結部材6とからなっている。筒部材4をホース
2に挿入し、この挿入部を締め筒5に挿入し、さらに外
側の連結部材6を被せ、ネジ8によってシャワーヘッド
3と連結する。ホース2を被せる筒部材4は、筒部11
とフランジ部13とからなり、フランジ部13には、パ
ッキン溝12が形成され、シールパッキン7を装着す
る。筒部材4の筒部11には、ホースへの挿入方向前方
から後方に向かって高くなるような傾斜を持った環状突
部9が形成され、ホース2に筒部11を挿入し易くする
とともに、挿入された筒部11が抜け難いようになって
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以上のような接続用部
材1を用いてホース2を接続して、シャワーを使用した
場合、使用中にホース2が捩じれてしまうと、この捻じ
れを戻そうとホース2が筒部11の周りで回転すること
がある。軸方向の引っ張り力に対しては、環状突部9が
抵抗となるが、回転に対しては、止める力は無く、環状
突部9があるためにかえって回り易くなっている。この
ような状態では、筒部11の周りで、ホース2を捩じり
ながら引き抜こうとする時と同様の力が作用し、水が漏
れたり、ホース2が抜ける原因となっていた。そこで、
本発明の目的は、ホースが筒部材に対して相対回転する
ことが無く、そのために接続用部材から抜けたり、ずれ
たりし難くすることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、ホース内
に挿入して連結する筒部を有する筒部材と、筒部材に連
結したホースの外側からホースを押えるホース締め筒
と、締め筒を保持しながら他の部材と連結する連結部材
と、筒部材の筒部外壁に形成し、ホースへの挿入方向前
方から後方に向かって高くなる傾斜を備えた環状突部
からなるホース接続用部材において、前記筒部外壁に、
筒部の軸方向に長さを持つとともに上記環状突部後端よ
り高さの低い棒状のまわり止め突部を1または複数個形
成したホース接続用部材である。
【0005】
【作用】環状突部と回り止め突部とを備えた筒部材をホ
ースに挿入し、接続する。ホースが捻じれると、軸方向
と、回転方向の両方の力が接続部に作用する。この時、
環状突部は、軸方向の力に対する抗力を発生し、まわり
止め突部は回転方向の力に対する抗力を発生する。した
がって、ホースに捻じれが生じても抜け難い。
【0006】
【実施例】図1、図2に示す実施例は、筒部材4の外
壁にまわり止め突部10を1個形成した以外は従来例と
同様である。まわり止め突部10は、軸方向に長さを持
った棒状で、環状突部9の後端の半分くらいの高さの突
部である。まわり止め突部10の最適な高さは、突部の
位置や、形状、ホースの弾性などによっても異なるが、
環状突部9よりも高くすると、環状突部9の効果が無く
なり、かえって軸方向に抜け易いものとなってしまう。
このような筒部材4を、図の従来例と同様に、ホース
2がフランジ部13に突き当たるまでホース2に挿入
し、シャワーヘッド3に接続する。ホース2が捻じれて
引っ張られた場合、その軸方向の力に対しては環状突部
9が、回転力に対しては、まわり止め突部10が、抗力
を発生し、ホース2の抜けを防止する。
【0007】また、本実施例のまわり止め突部10は、
筒部11のフランジ部13側に形成しているが、環状突
部9の間や、筒部11の先端部など、筒部11の外壁で
あれば、どこに形成しても良い。
【0008】
【発明の効果】本発明によれば、ホースと接続用部材と
の間の相対回転を防止したので、ホースが捻じれた場合
にも、ホースが抜け難くなった。また、ホースがずれて
水が漏れることもなくなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の筒部材の正面図である。
【図2】図1のII-II断面図である。
【図3】従来例のシャワー用ホースの接続状態を示す図
である。
【図4】図3のIV-IV断面図である。
【図5】従来例の筒部材の正面図である。
【符号の説明】
1 接続用部材 2 ホース 4 筒部材 5 締め筒 6 連結部材 9 環状突部 10 まわり止め突部 11 筒部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホース内に挿入して連結する筒部を有す
    る筒部材と、筒部材に連結したホースの外側からホース
    を押えるホース締め筒と、締め筒を保持しながら他の部
    材と連結する連結部材と、筒部材の筒部外壁に形成し
    ホースへの挿入方向前方から後方に向かって高くなる傾
    斜を備えた環状突部とからなるホース接続用部材におい
    て、前記筒部外壁に、筒部の軸方向に長さを持つととも
    に上記環状突部後端より高さの低い棒状のまわり止め突
    部を1または複数個形成したホース接続用部材。
JP7053470A 1995-02-17 1995-02-17 ホース接続用部材 Expired - Fee Related JP2732041B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7053470A JP2732041B2 (ja) 1995-02-17 1995-02-17 ホース接続用部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7053470A JP2732041B2 (ja) 1995-02-17 1995-02-17 ホース接続用部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08226589A JPH08226589A (ja) 1996-09-03
JP2732041B2 true JP2732041B2 (ja) 1998-03-25

Family

ID=12943749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7053470A Expired - Fee Related JP2732041B2 (ja) 1995-02-17 1995-02-17 ホース接続用部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2732041B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102362112A (zh) * 2009-03-03 2012-02-22 纽珀有限公司 卫生用软管联接装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19936413C1 (de) * 1999-08-03 2001-03-15 Re Flex Srl Mozzate Schlauchanschluß
US9261213B2 (en) 2009-03-03 2016-02-16 Neoperl Gmbh Hose coupling
US9458958B2 (en) 2009-03-03 2016-10-04 Neoperl Gmbh Hose coupling
US9447904B2 (en) 2009-03-03 2016-09-20 Neoperl Gmbh Hose coupling
CN104272003B (zh) * 2012-05-11 2016-12-07 东尾机械株式会社 管接头
WO2019150599A1 (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 オリンパス株式会社 チューブの接続構造および内視鏡用洗浄具

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS592390U (ja) * 1982-06-29 1984-01-09 柴田 秀吉 顔面の変化する人形
JPH01299395A (ja) * 1988-05-26 1989-12-04 Takeo Mori 管継手
JPH0242294A (ja) * 1988-08-02 1990-02-13 Takeo Mori 管継手
JP3183426B2 (ja) * 1992-10-30 2001-07-09 豊田合成株式会社 ホース結合構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102362112A (zh) * 2009-03-03 2012-02-22 纽珀有限公司 卫生用软管联接装置
CN102362112B (zh) * 2009-03-03 2015-09-23 纽珀有限公司 卫生用软管联接装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08226589A (ja) 1996-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2253827A1 (en) Coupling for corrugated tubing
US6045284A (en) Extensible cleaner rod
JP2732041B2 (ja) ホース接続用部材
JPH0549593A (ja) 内視鏡における先端構成部とチヤンネルチユーブとの接続構造
JPH0784892B2 (ja) プラスチックから成る拡張栓
JP4087480B2 (ja) ホ−ス用継手
JP2001082650A (ja) パッキング及びそれを用いた受口構造
JPH0722548Y2 (ja) 管継手
JP4424809B2 (ja) 合成樹脂管用管継手
JPH0112603Y2 (ja)
JP2920630B1 (ja) 管継手
JP3812013B2 (ja) 電気掃除機の伸縮延長管
JPH10311476A (ja) 軟質管用継ぎ手
JPH0671908U (ja) アンカーボルト
JP4460128B2 (ja) 軟質樹脂管の継手構造
JP2521363Y2 (ja) 消ゴムホルダー
JPS6249093A (ja) ガス接続装置
JPH0453129Y2 (ja)
JP3059366B2 (ja) 管の接続構造および管継手
JP2544626Y2 (ja) プラスチック管の継手装置
JPH0454089B2 (ja)
JP2556666Y2 (ja) シャワーヘッドとホースの接続構造
JP2536781Y2 (ja) 管継手の抜け止め用爪金具
JPH0756378Y2 (ja) 断熱キャップ付き吐水管
JPH029237B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees