JP2711632B2 - 網目状製品の射出成形方法及び金型 - Google Patents

網目状製品の射出成形方法及び金型

Info

Publication number
JP2711632B2
JP2711632B2 JP6139674A JP13967494A JP2711632B2 JP 2711632 B2 JP2711632 B2 JP 2711632B2 JP 6139674 A JP6139674 A JP 6139674A JP 13967494 A JP13967494 A JP 13967494A JP 2711632 B2 JP2711632 B2 JP 2711632B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mesh
cavity
mold
molten resin
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6139674A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07323438A (ja
Inventor
誠 中沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei Plastic Industrial Co Ltd filed Critical Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority to JP6139674A priority Critical patent/JP2711632B2/ja
Publication of JPH07323438A publication Critical patent/JPH07323438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2711632B2 publication Critical patent/JP2711632B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2669Moulds with means for removing excess material, e.g. with overflow cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2628Moulds with mould parts forming holes in or through the moulded article, e.g. for bearing cages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/14Filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/737Articles provided with holes, e.g. grids, sieves

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、合成樹脂による網目
状製品たとえば空調設備のエアーフィルタ等の射出成形
方法及び金型に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図12及び図13にその1例を示すよう
に、エアーフィルタ等の網目状製品1(以下フィルタと
称する)は、枠部2とその内側の網目部3とから構成さ
れている。このようなフィルタ1を射出成形により製造
するには、予め定寸・定形に切断加工した金属製あるい
は樹脂製の網材をキャビティにインサートし、その網材
枠の周辺に溶融樹脂を射出して上記枠部2を成形すると
ともに、網材と一体化して網目部3を形成している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、インサ
ート成形では網目材を定寸に切断する際や搬送時、ある
いはインサート時に網材の外周端縁が解け易く、位置決
めにも手数を要する。また図13に鎖線で示すように、
網目部3を円弧状に加工する場合には、網材の変形量が
異なるために、網目の大きさに差が生じ易い。特に樹脂
製の網材の場合には、形状加工が困難であるばかりでな
く、フィルタ1が耐熱性を要求される場合には、市販さ
れている樹脂製の網材の種類が少ないことから、金属製
の網材の使用が余儀なくされる。
【0004】またインサート成形に用いられる金型で
は、網材の押代調整が必要となり、押代が弱いと網目に
樹脂が流れ込み、また逆に押代が強いと網材が潰れてし
まう。さらに樹脂製の網材では、磁性による吸着性を利
用した金型への位置決めが不可能であるために、網目に
挿入可能な細いピンを用いて網材の位置決めを行なう必
要があるなどの面倒な作業を要する。
【0005】そこで、インサート成形以外による射出成
形により枠部2と網目部3とを一体成形することが試み
られている。この場合の成形には、図14に示すような
金型10が採用される。この金型10は枠部を成形する
キャビティ11と、その内側の網目部を成形するキャビ
ティ13とから構成され、枠部キャビティ11の四方に
設けたピンポイントゲートまたはサイドゲート等のゲー
ト12から枠部キャビティ11に溶融樹脂を射出充填す
るようにしている。
【0006】金型10に注入された溶融樹脂Pは、枠部
キャビティ11の断面積が網目部キャビティ13の断面
積よりも大ので、枠部キャビティ11を流動して先に充
填した後、射出圧力の高い各々のゲート12の部分から
同心円状を描くように網目部キャビティ13の中心部1
3aに向け流動して行く。しかし、充填樹脂の流動末端
に相当する中央13aには空気の逃げ場がないので、こ
のような成形では網目部キャビティ13の中央13aに
樹脂の未充填部分が生じて成形不良を来す。
【0007】このような課題を解決する手段として、溶
融樹脂の射出充填を金型10の中心部、即ち網目部キャ
ビティ13の中央13aから行うことが考えられるが、
この場合には、溶融樹脂の流動距離が長くなるので大き
な充填圧力が必要となり、大形の成形品では金型10の
変形や型締力の不足等により、中央部側の網目が小さく
なったり、潰れたりするなどの成形不良が生じ易い。ま
た流動抵抗も大きいので枠部キャビティ11の外周縁ま
で射出圧力が掛り難く、これが成形品の枠部のヒケやボ
イド等の発生原因となるので成形精度を高めることがで
きず、これを回避するために充填圧力を上げると、中央
部の網目が小さく成形されて開口率が減少するという新
た課題が生ずる。
【0008】成形品の枠部のヒケやボイド等の発生防止
と、中央の樹脂の未充填部分の発生防止手段として、図
16及び図17に示すように、網目部キャビティ13の
中央13aにもゲート12を設け枠部キャビティ11の
四方と中心部13aとから、同時に溶融樹脂の射出充填
を行うことも考えられる。しかしこの場合には枠部キャ
ビティ11の各ゲート12からの溶融樹脂Pと、中央1
3aのゲート12とからの樹脂p’とが衝突し合ってウ
ェルドが発生し易くなり、このウエルドによって成形品
の網目部分の強度が低下するばかりでなく、成形状態も
不安定になるので上記方法はいずれも網目状製品の射出
成形には採用し難いものであった。
【0009】この発明の目的は、上記射出成形による網
目状製品の成形に際する多くの課題をきわめて簡単な手
段の採用により解決するとともに、これまでよりも網目
部分の成形精度が向上し、不良品の発生が少ない新たな
網目状製品の射出成形方法及び金型を提供することにあ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的によるこの発明
の1つは、枠部キャビティの内側に網目部キャビティを
一体に有し、その網目部キャビティの溶融樹脂の流動末
端となる部位にオーバーフロー部を設けた金型に、枠部
キャビティ側から溶融樹脂の射出充填を行って、枠部と
網目部とが一体の網目状製品を成形するとともに、その
網目状製品の網目部中央をオーバーフロー部によりタブ
に形成してなる網目状製品の射出成形方法にある。
【0011】この発明の他の1つは、枠部キャビティの
内側に網目部キャビティを一体に有する金型の該枠部キ
ャビティに、所要数のゲートを等間隔にて設けるととも
に、上記網目部キャビティの溶融樹脂の流動末端となる
部位に所要形状のオーバーフロー部を設け、そのオーバ
ーフロー部に溶融樹脂の圧力センサーを配設してなる網
目状製品の射出成形金型にある。
【0012】
【作 用】上記構成では、各ゲートからの溶融樹脂が先
ず枠部キャビティを満し、次に内周辺から網目部キャビ
ティに流動してゆく、網目部キャビティの空気は樹脂圧
により中央のオーバーフロー部へ逃げ、また各ゲートか
らの溶融樹脂も円弧状を描きながら中央のオーバーフロ
ー部へと流動する。そして最終時にはオーバーフロー部
に全てが流入して一体化しタブを形成する。このため網
目部キャビティには未充填部分がなく、また全ての溶融
樹脂の流動方向が周辺から中央への一方となるので、ウ
エルドの発生も防止される。
【0013】また網目部キャビティの樹脂の充填圧力
は、オーバーフロー部に配設した圧力センサーにより検
出され、それにより充填確認及び射出圧力の保圧制御等
を行い得るので成形精度の向上が図れる。
【0014】
【実施例】図1から図9はこの発明の実施例を示すもの
であって、図12以下に示すフィルタ及び金型と同一の
部分については、同一符号を用いて説明する。
【0015】図1及び図2に示すように、金型10は環
状の枠部キャビティ11とその内側の網目部キャビティ
13とが互いに連通したフィルタ成形用のキャビティ
を、一対の分割金型10A,10Bの型閉により形成す
る構造からなる。この金型10の一方の分割型10Aに
は、枠部キャビティ11の四方の上面に開口するピンポ
イントのゲート12,12が設けてあり、また網目部キ
ャビティ13の溶融樹脂の流動末端となる中央には一方
の分割型10Aと他方の分割型10Bの両方にわたる所
要大きさのオーバーフロー部14が、一方の分割型10
Aに設けた樹脂溜り14aに接続して設けてある。
【0016】上記構成の金型10において、各ゲート1
2,12から同時に溶融樹脂Pを射出すると、溶融樹脂
Pは断面積が網目部キャビティ13よりも著しく大きい
枠部キャビティ11を先に満たす。次に溶融樹脂Pは図
3及び図4に示すように、枠部キャビティ11の内周辺
の四方から網目部キャビティ13に、各ゲート12,1
2を中心とする円弧状を描きながら流入するようにな
る。
【0017】この溶融樹脂の流入による圧力により網目
部キャビティ13の空気は、中央のオーバーフロー部1
4に逃げ、さらに一方の分割型10Aの樹脂溜り14a
から排出されるようになる。したがって網目部キャビテ
ィ13に空気が残留することがなく、空気抵抗によって
四方からの溶融樹脂Pの流動に乱れが生ずるようなこと
はない。このため網目部キャビティ13には未充填部分
が生じない。
【0018】網目部キャビティ13を流動する溶融樹脂
Pの全ては、最終時には殆ど同時にオーバーフロー部1
4に流入して一体化し、さらに過剰量は樹脂溜り14a
に流入する。これによりオーバーフロー部14では、図
5及び図6に示すようにタブ15が形成される。また全
ての溶融樹脂Pの流動方向が周辺から中央への一方とな
るのでウエルドは発生し難く、射出完了後に型開して得
られる成形品は、枠部2と一体成形された網目部3の中
央にタブ15を有するフィルタとなる。
【0019】図7はゲート12を枠部キャビティ11の
サイドに設けた金型10を、射出成形機の型締装置20
に装着して成形を行う例を示すもものである。この金型
10においてもゲート12は一定間隔を置いて複数個所
に設けられているが、図では1個所に省略して示してい
る。上記ゲート12は一方の分割型10Aの中央に設け
たスプール27とランナー28を介して接続するよう
に、他方の分割型10B側のパーティング面に設けられ
ており、この他方の分割型10Bを型締装置20の固定
盤21に対して進退移動する可動盤22側に、一方の分
割型10Aを固定盤21側にそれぞれ分けて型締装置2
0に開閉自在に設けられている。
【0020】上記他方の分割型10Bについては、その
まま可動盤の盤面に止着されるが、一方の分割型10A
は、固定盤21に取付けたベース型21aに、スプリン
グを介在させてストップボルト23により取付けたオー
バータブストッパ板24の前面に、引張リンク25によ
り該オーバータブストッパ板24に連結して設け、型開
時にオーバータブストッパ板24と一方の分割型10A
との型開が先行して、図8に示すように樹脂溜り14a
のオーバータブ14bがオーバータブストッパ板24と
の付着により抜き取られた後、引張リンク25の引張り
により分割型10Aが型開するようにしてある。これに
より成形ごとに樹脂溜り14aに生じたオーバータブ1
4bを離型して、次の成形に支障を来さないようにして
いる。
【0021】また一方の分割型10Aに設けた樹脂溜り
14aに臨むオーバータブストッパ板24の部分には、
固定盤21側からロックピン29が可動自在に挿通して
あり、そのロックピン29の下端部29aは樹脂溜り1
4aに位置している。また固定盤21内に位置するロッ
クピン29の上端部29bには、圧力センサー30が当
接してあり、オーバーフロー部14と接続した樹脂溜り
14aの樹脂圧により可動するロックピン29の可動量
から充填圧力を検知して、樹脂充填確認及び射出圧力の
保圧制御あるいは成形状態等の良否を図9に示すような
経路により判断し得るようにしてある。
【0022】上記圧力センサー30による判断は、図9
及び図10に示すように、樹脂充填完了時及び保圧完了
時の出力分布Aをモニターすることによって行うことが
できる。そして樹脂充填完了時の出力がモニター幅W内
のであれば良好と判断され、モニター幅Wの許容範囲外
の場合には、標準射出圧力分布Bに対して保圧力を上下
制御する。また保圧完了時の出力がモニター幅Wより外
れている場合には警報を出力する。
【0023】上記実施例は環状の枠部2の内側に単一の
網目部3を一体形成した場合についてであるが、図11
(A)(B)に示すフィルタ1のように、長方形の枠部
2の内側に仕切枠2aを設けて複数の網目部3,3を一
体成形したものも単一の網目部3を有するフィルタ1同
様な手段により射出成形することができる。この場合に
は、各網目部3,3の中央にタブ15,15が生ずるよ
うに金型を形成し、そのタブ15,15の位置が溶融樹
脂の流動末端となるように、枠部2及び仕切枠2aに所
要数のゲート12,12を設定する。
【0024】また上記タブ15の形状は、図示のような
円形に制限されず、十字形、正方形、多角形、星形、楕
円形など任意に選択でき、それらは上記オーバーフロー
部13aを選択したタブ14の形状に網目部キャビティ
13の中央に設けることによって容易に成形することが
できる。またオーバーフロー部13aを網目部キャビテ
ィ13の片側のみ設けて、表側に露出させたり或いは裏
側に隠したりすることも可能である。
【0025】なお、上記実施例では枠部2と網目部3と
の断面積が著しく異なるエアーフィルタについて説明し
たが、この発明の適用はそのような構成の網目状製品の
成形のみに限定されるものではなく、両部の断面積が近
似し或いは同一の網目状製品の射出成形にも応用できる
ことはいうまでもない。
【0026】
【発明の効果】この発明は上述のように、網目部キャビ
ティの溶融樹脂の流動末端となる部位に設けたオーバー
フロー部に、枠部キャビティ側から溶融樹脂の射出充填
を行って、枠部と網目部とが一体の網目状製品を成形す
るとともに、その網目状製品の網目部中央をタブに形成
してなることから、網目部キャビティの周辺から溶融樹
脂の射出充填を行って網目部を成形するものであっても
樹脂の未充填部分が発生せず、また枠部キャビティの樹
脂の充填が先行するため、網目状製品の枠部などにヒケ
やボイド等の成形不良が生じ難い。
【0027】さらにまた溶融樹脂の流動方向が周辺から
中央への一方向となるのでウエルドの発生がなく、網目
部キャビティにおける充填圧力も維持し易いので細い網
目の成形状態も良好で、全体的に成形精度の高い製品が
得られる。しかもオーバーフロー部に設けた圧力センサ
ーによって樹脂充填確認及び射出圧力の保圧制御あるい
は成形状態等の良否を判断できるので、種々形状の網目
状製品を射出成形により高品質に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明に係る網目状製品の射出成形方法に
用いる金型のキャビティとゲート及びオーバーフロー部
の位置関係を略示する平面図である。
【図2】 この発明に係る金型の略示縦断側面図であ
る。
【図3】 溶融樹脂の流動状態を略示する金型の平面図
である。
【図4】 同上の略示縦断側面図である。
【図5】 溶融樹脂の充填完了状態を略示する金型の平
面図である。
【図6】 同上の略示縦断側面図である。
【図7】 型締装置に金型を装着した場合の射出成形時
における略示縦断面図である。
【図8】 同上の型開時における略示縦断面図である。
【図9】 オーバーフロー部の圧力センサーによる充填
確認及び射出圧力の保圧制御の良否をモニターして判断
制御するフローチャートである。
【図10】 同じく樹脂充填確認及び射出圧力制御の良
否のモニター幅を示す説明図である。
【図11】この発明により成形可能な2種の網目状製品
(エアーフィルタ)の略示平面図である。
【図12】この発明が成形対象とする網目状製品(エア
ーフィルタ)の略示平面図である。
【図13】同上の略示縦断面図である。
【図14】枠部キャビティ側から射出を行った場合の溶
融樹脂の流動状態を示す金型の略示平面図である。
【図15】同上の縦断側面図である。
【図16】枠部キャビティ側と網目部キャビティ中央の
両方から射出を行った場合の溶融樹脂の流動状態を示す
金型の略示平面図である。
【図17】同上の縦断側面図である。
【符号の説明】
1 フィルタ 2 枠部 3 網目部 10 金型 10A 一方の分割型 10B 他方の分割型 11 枠部キャビティ 12 ゲート 13 網目部キャビティ 13a 網目部キャビティの中央 14 オーバーフロー部 14a 樹脂溜り 15 タブ 20 射出成形装置 29 ロックピン 30 圧力センサー P 溶融樹脂

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 枠部キャビティの内側に網目部キャビテ
    ィを一体に連通して有し、その網目部キャビティの溶融
    樹脂の流動末端となる部位にオーバーフロー部を設けた
    金型に、枠部キャビティ側から溶融樹脂の射出充填を行
    って、枠部と網目部とが一体の網目状製品を成形すると
    ともに、その網目状製品の網目部中央をオーバーフロー
    部によりタブに形成してなることを特徴とする網目状製
    品の射出成形方法。
  2. 【請求項2】 枠部キャビティの内側に網目部キャビテ
    ィを一体に連通して有する金型の該枠部キャビティに、
    所要数のゲートを等間隔にて設けるとともに、上記網目
    部キャビティの溶融樹脂の流動末端となる部位に所要形
    状のオーバーフロー部を設け、そのオーバーフロー部に
    溶融樹脂の圧力センサーを配設してなることを特徴とす
    る網目状製品の射出成形金型。
JP6139674A 1994-05-31 1994-05-31 網目状製品の射出成形方法及び金型 Expired - Fee Related JP2711632B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6139674A JP2711632B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 網目状製品の射出成形方法及び金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6139674A JP2711632B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 網目状製品の射出成形方法及び金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07323438A JPH07323438A (ja) 1995-12-12
JP2711632B2 true JP2711632B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=15250783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6139674A Expired - Fee Related JP2711632B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 網目状製品の射出成形方法及び金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2711632B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5877090B2 (ja) * 2012-03-05 2016-03-02 共和ゴム株式会社 メッシュ製造方法、メッシュ製造装置
JP6254794B2 (ja) 2013-08-20 2017-12-27 株式会社エンプラス メッシュフィルタ
JP6305116B2 (ja) * 2013-12-13 2018-04-04 株式会社エンプラス メッシュフィルタ
JP6366302B2 (ja) * 2014-03-06 2018-08-01 株式会社エンプラス メッシュフィルタ
JP6453667B2 (ja) * 2015-02-23 2019-01-16 株式会社エンプラス メッシュフィルタの射出成形金型及びメッシュフィルタの射出成形方法
JP6522407B2 (ja) * 2015-04-24 2019-05-29 株式会社エンプラス メッシュフィルタ及びその製造方法
CN113164848B (zh) * 2018-12-03 2023-02-03 恩普乐股份有限公司 网式过滤器
KR102520246B1 (ko) * 2020-09-28 2023-04-11 명문기업 주식회사 이중보온관용 엔드 플러그
DE102022206163A1 (de) * 2022-06-21 2023-12-21 BSH Hausgeräte GmbH Hausgerät mit Filterelement und Verfahren zur Herstellung des Filterelements mittels Thermoplast-Schaumspritzgießen

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07323438A (ja) 1995-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2711632B2 (ja) 網目状製品の射出成形方法及び金型
JP3320193B2 (ja) 射出成形用カセット金型ホルダー
JPH0524080A (ja) 射出成形用金型および射出成形方法
JP2912853B2 (ja) 合成樹脂による網状製品の成形方法及び成形金型
JP3182997B2 (ja) 樹脂成形品の射出成形方法及び成形用金型
JP3179141B2 (ja) 射出成形品およびこの射出成形品の成形方法
JP2652254B2 (ja) ステアリングホイールの製造方法
JPH05162174A (ja) チューブ容器の製造方法およびチューブ容器
JP3203761B2 (ja) 合成樹脂枠状体の製造方法
JPS588528Y2 (ja) 射出成形金型装置
JPH0880553A (ja) 射出成形金型
JPH058108Y2 (ja)
JPH0478510A (ja) 中空樹脂製品の製造方法
JPH06210421A (ja) 鋳物製品の製造方法
JPH0890615A (ja) 射出成形金型
JP2830324B2 (ja) 樹脂製バンパビームの製造方法
JPH0538893Y2 (ja)
JPH0719776Y2 (ja) 射出成形金型
JP2665101B2 (ja) 射出成形方法及び射出成形金型
JPH07204821A (ja) ダイカスト鋳造用金型
JPS62161455A (ja) 成形用金型のインサ−ト移動防止装置
JPH0379319A (ja) モールド用金型
JPH01123713A (ja) モールド金型
JPS6138768A (ja) ダイカスト用金型
JPH0540985Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees