JP2710956B2 - Uv感光性直接ポジハロゲン化銀写真要素 - Google Patents

Uv感光性直接ポジハロゲン化銀写真要素

Info

Publication number
JP2710956B2
JP2710956B2 JP63181474A JP18147488A JP2710956B2 JP 2710956 B2 JP2710956 B2 JP 2710956B2 JP 63181474 A JP63181474 A JP 63181474A JP 18147488 A JP18147488 A JP 18147488A JP 2710956 B2 JP2710956 B2 JP 2710956B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver halide
group
water
direct positive
photographic element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63181474A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6440941A (en
Inventor
ベシオ マウロ
バラリノ アンゲロ
バツカ アルベルト
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニー
Publication of JPS6440941A publication Critical patent/JPS6440941A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2710956B2 publication Critical patent/JP2710956B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/815Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers characterised by means for filtering or absorbing ultraviolet light, e.g. optical bleaching
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/485Direct positive emulsions
    • G03C1/48515Direct positive emulsions prefogged

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、UV感光性直接ポジハロゲン化銀写真要素、
特に、明室条件下(room lighting conditions)で取扱
うことができるUV感光性直接ポジハロゲン化銀写真要素
に関する。
従来の背景 最近において、グラフイツクアーツの分野において
は、写真処理をデユープリケーテイングするために、直
接ポジハロゲン化銀写真要素がとり入れられたきた。こ
れらの写真要素は、リス乾板(lithographic plates)
を露光するのに利用され、かつ通常のルームライト(ro
om light)[典型的には、明るい白色光(用語“白色
光”は、典型的には、市販されている螢光灯の発光とし
て定義される)]中において取扱うことができるハイパ
ワーのコンタクトフレーム(high powered contact fra
mes)上で、UV光線に露光するために設計されている。
明るい白色光中において、安全に取扱うことができ
る、写真処理をデユープリケーテイングするためのハロ
ゲン化銀写真要素を製造することは非常に望ましいこと
である。この利点としては、露光および写真処理中にお
ける作業性および観察を容易にし、かつ一般的にオペレ
ーターが快適に作業できる条件が得られることである。
ネガとして機能するハロゲン化銀要素は、強調された
低いインテンシテイ相反則不軌の効果を用いることによ
りルームライト中でカブリに対して抵抗するが、直接ポ
ジハロゲン化銀要素は、広範囲においてそのような効果
を示さない。この理由のために、デユープリケーテイン
グの目的のための直接ポジハロゲン化銀要素は、ネガと
して機能する要素によつてデイスプレーされた安全白色
光の程度に近づくことはできない。
低い相反則不軌効果が存在しないので、白色光を取扱
うことの特徴を、全ての感度上に機能させることによつ
て遂げさせることができる。明らかに、露光に対するハ
ロゲン化銀要素の感度を遅くすれば、ルームライト(ro
om light)に対する許容性が良くなる。
UVを放射するランプ(例えば、ハロゲン化金属ラン
プ)に露光されることを指向した直接ポジハロゲン化銀
要素は、乳剤層中または非感光性層中のいずれかにフイ
ルター用色素を使用して、白色光に対してある程度の取
扱性を与えることができる。典型的には、この色素は、
特に可視光線を吸収し、かつ放射線感光層がこの光線に
より露光されるのを防止する。このフイルター用色素
は、UV放射線に対する計画的な露光に対して広範囲な干
渉を与えないように選ばれる。これらの色素を組入れた
ハロゲン化銀要素の例は、米国特許第4,140,531号、同
第4,232,116号、および同第4,495,274号、およびEP特許
出願第146,302号に記載されており、これらには、写真
処理中に漂白可能な青色吸収色素が使用されている。
フイルター用色素を使用して達成されることができる
白色光に対する取扱性の改良は、色素の高添加量を使用
しないと、通常は極めて大きくならない。しかし、その
ような色素の高添加量は、残留色素による汚れ、D
min(カブリ)の増加、およびコントラストの減少のよ
うな種々な問題の原因となる傾向にある。更に、フイル
ター用色素の使用は、反転効果に化学的に干渉し、かつ
時々、最小の濃度を越えて更に露光すると、濃度の増加
または再反転を結果として生じる。
それ故、画像濃度の有意な損失なしに、白色光下で取
扱うことができるUV感光性直接ポジハロゲン化銀写真要
素を提供するグラフイツクアーツの分野におけるデユー
プリケーテイングフイルムが要望されている。
発明の概要 本発明によつて、白色光下で安全に取扱うことができ
る。デユープリケーテイングプロセス用のUV感光性直接
ポジハロゲン化銀写真要素が提供される。本発明のUV感
光性直接ポジハロゲン化銀写真要素は、支持体、カブら
せた(fogged)ハロゲン化銀粒子を含有する親水性コロ
イド性ハロゲン化銀乳剤層、および1以上の親水性コロ
イド性層から成り、かつ前記ハロゲン化銀乳剤は、350
〜400μmの範囲において少なくとも80%を吸収する水
で除去可能なUV吸収性化合物と反応的に会合している、
写真要素である。
発明の詳細 本発明は、支持体、カブらせたハロゲン化銀粒子を含
有する親水性コロイド性ハロゲン化銀乳剤層、および1
以上の親水性コロイド性層から成り、かつ前記ハロゲン
化銀乳剤は、350〜400μmの範囲において少なくとも80
%を吸収する水で除去可能なUV吸収性化合物と反応的に
会合している写真要素に関する。
好ましくは、本発明の直接ポジハロゲン化銀写真要素
に使用されるUV吸収性化合物は、 式 (式中、 R1およびR2は、同じかまたは異なつており、各々、アル
キル基、アリール基、または環式アルキル基を表わし、
または、R1とR2は、一緒になつて、環式アミノ基を完成
させるのに必要な原子を表わし、 Gは、電子吸引性基を表わし、そして R1、R2およびGの少なくとも1つは水溶性基によつて置
換されている) によって表わされる。
前記式(I)において: R1およびR2は、同じかまたは異なつており、アルキル
基、好ましくは1〜10個の炭素原子を有するアルキル
基、更に好ましくは1〜4個の炭素原子を有するアルキ
ル基(これらには置換されたアルキル基、例えば、シア
ノアルキル基またはアルコキシアルキル基、も包含され
る)、アリール基、好ましくは6〜20個の炭素原子を有
するアリール基、更に好ましくは6〜10個の炭素原子を
有するアリール基、または、環式アルキル基、好ましく
は5〜6個の炭素原子を有する環式アルキル基を表わ
し、または、R1とR2は、一緒になつて、環式アミノ基、
例えばピペリジノ基、モルホリノ基、ピロリジノ基、ヘ
キサヒドロアゼピノ基、およびピペラジノ基、を完成さ
せるのに必要な元素を表わす。
Gは、当業界において知られている任意の電子吸引性
基中の電子吸引性基、例えば、CN、NO2、COOR、またはS
O2R[式中、Rは、アルキル基、好ましくは1〜10個の
炭素原子を有するアルキル基、更に好ましくは1〜4個
の炭素原子を有するアルキル基、またはアリール基(例
えば、フエニルまたはナフチル)、好ましくは6〜20個
の炭素原子を有するアリール基、更に好ましくは6〜10
個の炭素原子を有するアリール基]を表わす。そして、 R1、R2およびGの少なくとも1つは、当業界において
知られている任意の水溶性基中の水溶性基、例えば、CO
OH基またはそのアルカリ性金属塩またはアンモニウム
塩、SO3H基またはそのアルカリ性金属塩またはアンモニ
ウム塩、ヒドロキシ基、第四級アンモニウム塩含有基、
リン酸塩基、またはポリオキシアルキレン基、によつて
置換されている。
更に好ましくは、本発明の直接ポジハロゲン化銀写真
要素に使用されるUV吸収性化合物は、 式 [式中、 R1は、1〜10個の炭素原子を有するアルキル基、好ま
しくは1〜4個の炭素原子を有する低級アルキル基、例
えば、メチルエチル、プロピル、イソプロピル、ブチ
ル、イソブチル、またはターシヤリー・ブチル等の基、
を表わし、 R3は、1〜10個の炭素原子を有するアルキレン基(その
炭素原子鎖は例えば−O−、−S−、−COO−、または
−SO2−のような2価基を含んでいてもよい)を表わ
す]を有している。
本発明の写真要素に使用されるUV吸収性化合物は、UV
領域と可視領域との間の境界における電磁スペクトルの
領域において、強い吸収を有している。本発明に使用さ
れるUV吸収性化合物は、380μmあたりの吸収スペクト
ルにピーク(peak)またはプラトー(plateau)を有し
ている。それらの吸収の少なくとも80%は350〜400μm
の範囲にあり、350μmより下の吸収は、UV放射線の露
光に対するハロゲン化銀乳剤の有意な応答に影響を及ぼ
さないし、好ましくは、露光用ランプから放射された放
射線の30%より多くを吸収しない。更に、本発明の写真
要素に使用されるUV吸収性化合物は、高水溶性であり、
UV吸収の有為な残留性なしに、写真処理中に写真要素か
ら洗い出すことができる。好ましくは、写真処理後の写
真要素の吸収は、300μm〜400μmの範囲において、0.
10より少さいことである。
次の化学式は、本発明に使用することができる水溶性
UV吸収性化合物の例示である: 本発明に使用されるUV吸収性化合物は、当業界におけ
る既知方法によつて製造することができる。
式(I)および(II)のUV吸収性化合物は、水溶性基
を含有する適当なアミン化合物を、有機溶媒中におい
て、適当な中間体を用いて処理し、次いで、得られた化
合物を単離する通常の技術を用いることにより造ること
ができる。有用な中間体は、例えば、米国特許第4,045,
229号に記載されている。
次に、本発明に使用されるUV吸収性化合物の製造例を
示す。
製造例 化合物(1):N−(3−アリリデンマロノニトリル)
−サルコシン サルコシン(89.1g、1モル)を、 NaOH(40g、1モル)を溶かした水170mlおよびメタノー
ル450ml中に溶解させた。次いで、それに、アセトアニ
リドアリリデンマロノニトリル(216g、0.91モル)を、
攪拌しながら加えた。この混合物を30分間還流させ、次
いで氷中で冷却した。これに、37%HCl 100mlを加えて
黄色固体を分離させ、濾過し、2:1エタノール−水混合
液から再結晶した。得られた生成物(112g、収率65%)
は、次の物性値を有していた:M.P. =170-172℃C9H9N3Oとしての元素分析値(%): N% C% H% 計算値 21.98 56.54 4.74 分析値 21.66 56.22 4.72 分光分析値: λmax(水中にて)=374μm ε(水中にて)=52,000 この生成物は、NaOHの化学量論量を加えることにより
水溶性となる。
本発明の写真要素においては、UV吸収性化合物は、親
水性コロイド性ハロゲン化銀乳剤層中および/または隣
接する親水性コロイド性層中において使用される。好ま
しくは、前記隣接層は、ハロゲン化銀乳剤層よりも露光
光源に近いことである。本発明のハロゲン化銀写真要素
の親水性コロイド性層中に、UV吸収性化合物を入れるた
めに、これらUV吸収性化合物を、水溶液の形態で、ハロ
ゲン化銀乳剤層および/または隣接層の親水性コロイド
性被覆性組成物に加えることができる。UV吸収性化合物
の添加量は、使用される化合物のタイプまたはハロゲン
化銀乳剤のタイプによつて異なるけれど、一般的に、ハ
ロゲン化銀の1モルにつき0.0001〜0.1モル、好ましく
はハロゲン化銀の1モルにつき0.001〜0.01モルであ
る。ハロゲン化銀乳剤層に添加する場合には、その添加
は、直接ポジハロゲン化銀乳剤を製造するためのプロセ
スの任意の工程で行うことができ、好ましくは被覆前の
第2の熟成を完了した後である。
当業界においては、ハロゲン化銀はUV放射線に対して
高い本来の感度を有しており、また臭化銀は青色および
それより短波長の可視光線に対して相対的に高い感度を
有しているが、一方、塩化銀は青色およびそれより短波
長の可視光線に対して相対的に低い感度を有しているこ
とはよく知られている。それ故、本発明の直接ポジ写真
要素に使用するためのハロゲン化銀乳剤は、高含有量の
塩化物を有するハロゲン化銀乳剤である。好ましくは、
これらの乳剤には、少なくとも50%モル、更に好ましく
は少なくとも75%モルの塩化銀が含まれる。たとえUV放
射線に対する感度が高く残留していたとしても、塩化銀
の含有量が高くなればなるほど青色および可視光線に対
する本来の感度は低くなる。更に好ましくは、本発明の
直接ポジ型写真要素に使用されるハロゲン化銀乳剤は、
全てのハロゲン化銀粒子の少なくとも75重量%は、少な
くとも80%モルが塩化銀であるハロゲン化銀粒子である
乳剤である。この残りのハロゲン化銀は、もしあるとし
ても、臭化銀および/または沃化銀であり、しかしその
沃化銀は、通常は1%モルを越えない量に置いて存在さ
せるべきである。50〜75%モルの範囲の塩化銀を含有
し、残りのハロゲン化銀が本質的に臭化銀であるハロゲ
ン化銀の場合には、分光感度は、可視領域により多く拡
げられる。そして本発明に使用するUV吸収性化合物と可
視放射線を吸収することが可能である色素とを一緒にし
て、写真要素を明るい光線条件の中で安全に取扱うこと
ができるようにすることは有用なことである。前記色素
には、例えば、写真処理中に漂白可能な、または洗滌可
能な、オキソノール色素、ベンジリデン色素等が包含さ
れる。有用な色素の例は、例えば、米国特許第4,140,53
1号に記載されている。従来の乳剤においては、増感性
色素が、乳剤の感度を可視光線の長波長に拡げるのに使
用された。しかし、これは本発明に使用される乳剤には
必要でない。また、高含有量の塩化銀を有するハロゲン
化銀乳剤は、相対的に小粒径、例えば平均粒径0.05〜0.
6ミクロン、好ましい粒径0.05〜0.3ミクロンの範囲、最
も好ましい粒径0.05〜0.1ミクロンを有することが望ま
しい。高含有量の塩化銀を有するハロゲン化銀粒子は、
立方体形を有することが好ましいが、しかしあまり望ま
しくはないが他の形状のものでもよい。
本発明においては、ハロゲン化銀は、好ましくは、電
子受容体として作用する週期律表第8属の元素である少
なくともドーピング用金属元素の(doping metallic el
ement)、例えばロジウム、イリジウム、およびルテニ
ウム、の存在において製造される。前記ドーピング用元
素は、好ましくは、水溶性イリジウム塩または水溶性ロ
ジウム塩の中から選ばれる。イリジウム塩には、イリジ
ウムおよびアルカリ性金属のハロゲン化物、例えば六塩
化カリウムイリジウム(III)および六臭化ナトリウム
イリジウム(III)が包含される。ロジウム塩には、ハ
ロゲン化ロジウム、例えば三塩化ロジウム(III)およ
び四塩化ロジウム(IV)、およびロジウムおよびアルカ
リ性金属のハロゲン化物、例えば六臭化カリウムロジウ
ム(III)および六塩化ナトリウムロジウム(III)、が
包含される。これらの塩は、ハロゲン化銀の1モルにつ
き0.5×10-4〜10×10-4モル、好ましくは2×10-4〜7
×10-4モルの量において添加される。
本発明の写真要素に用いられるUV感光性直接ポジハロ
ゲン化銀乳剤は、あらかじめカブらせておく。すなわ
ち、ハロゲン化銀から水溶性塩を除いた後、または除く
前に、当業界で知られている任意の技術によつて化学的
にカブらせることができる。カブらせる(fogging)に
は、還元剤を単独で使用するか、または還元剤と金化合
物とを組合せて使用するかのいずれかにより行うことが
できる。有用な還元剤の例には、ホルムアミジンスルフ
イン酸(二酸化チオ尿素)、ホルマリン、ヒドラジン、
ポリアミン、硼素化合物、例えばアミンボランおよび硼
水素化ナトリウム、塩化第一錫等、が包含される。前記
還元剤、好ましくは、ハロゲン化銀の1モルにつき2×
10-6〜2×10-3モルの量において使用される。ハロゲン
化銀乳剤をカブらせる間に化学増感用に使用される金化
合物には、塩化金酸アルカリ金属、塩化金酸、硫化金、
セレン化金等が包含される。前記金化合物は、好ましく
は、ハロゲン化銀の1モルにつき1×10-6〜1×10-4
ルの量において使用される。
本発明の写真要素に使用されるUV感光性直接ポジハロ
ゲン化銀乳剤には、種々な他の写真添加剤を含有させる
ことができる。それらの写真添加剤には、減感剤、ソラ
リゼーシヨン促進剤、安定剤、硬膜剤、被覆助剤、防腐
剤、つや出し剤、静電防止剤等が包含され、例えばこれ
らは米国特許第4,495,274号に記載されている。
一般的に、ゼラチンは、本発明のハロゲン化銀写真要
素用の親水性コロイドとして使用される。親水性コロイ
ドとして、ゼラチン誘導体、例えばアルブミン、カゼイ
ン、寒天、アルギン酸等、および、親水性重合体、例え
ばポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、セル
ロースエーテル、部分的に加水分解したポリ酢酸ビニル
等を、ゼラチンに更に加えて使用することもできるし、
またゼラチンの代りに使用することもできる。更に、ゼ
ラチンを、ビニル単量体の乳化重合によつて得られた重
合体ラテツクス、例えばポリエチルアクリレートラテツ
クス、で部分的に置き換えて写真の層の物性を改良する
ことができる。
本発明の直接ポジハロゲン化銀写真要素に使用される
支持体ベースは、従来使用された支持体ベース、例えば
ガラス、布、金属、フイルム(これには、例えば酢酸セ
ルロース、酢酸−酪酸セルロース、硝酸セルロース、ポ
リエステル、ポリアミン、ポリスチレン等が包含され
る)、紙(これには、バライタ被覆紙、樹脂被覆紙等が
包含される)等、の任意のものを使用することができ
る。
本発明の直接ポジハロゲン化銀写真要素は、種種な目
的のためのグラフイツクアーツの分野、例えばデユープ
リケーテイング用、レプロダクシヨン用(reproductio
n)、オセフツト印刷用マスターの製作用、および特別
な目的のための放射線写真において、電子写真等におい
て、高UV感光が低青色光感度と共に要求される分野にお
いて使用することができる。
本発明の直接ポジハロゲン化銀写真要素は高UV感度が
あり、それらがUV光線の豊富な光で露光されるときは、
高コントラストおよび低最小濃度(fog)を与え、かつ
それらは明るい白色ルームライト中で取扱うことがで
き、最小濃度点を越えて多くの露光をしたときにも再反
転の出現を最小にすることができる。
本発明による前述の利点およびその他の利点を次の実
施例によつて例示する。
実施例1 64%モルの塩化銀および36%モルの臭化銀を含有する
ハロゲン化銀乳剤を、電子受容体化合物としてハロゲン
化銀の1モルにつき Na3RhCl6・18H2Oの0.01gが存在している水性ゼラチン中
において、ダブリユジエツト法(double jet method)
により造つた。この乳化物は、平均粒径役0.25μmを有
する立方体形の粒子から成つていた。次いで、この混合
物から凝集沈殿法によつて水溶性塩を除去した。この乳
剤に、ハロゲン化銀の1モルにつき、ホルムアミジンス
ルフイン酸の10-2モル溶液の3mlおよびNaAuCl4の0.01g
(Auとして計算した)を加えた。この乳剤を、3つに分
割し、分割されたそれぞれの部分にホルムアルデヒド
(硬膜液)および湿潤剤を添加して被覆用物を造つた。
更に、第1表に示したように、それぞれの部分に添加を
行い、次いで、それらを、緑色のハレーシヨン防止層で
裏引きされたポリエチレンテレフタレート支持体ベース
上に、銀被覆量3.3g/m2において被覆した。これらのフ
イルムを、0.15連続ウエツジ(wedge)を通して露光し
た。露光用ランプはphilips HPA2000UVlampであり、各
フイルムは1mの距離から、10″(10秒間)露光した。ル
ームライトは、Osram40W type21 LumiluxTMの白色ラン
プの光線であつた。
露光したフイルムを、3M RDC現像液中で、40℃で20″
間現像し、次いで3M Fixroll定着液中で定着した。次の
第1表に、濃度1における感度(D1)、トウコントラス
ト(toe contrast)(D2)、中間コントラスト(medium
contrast(D3)、60℃および50%R.H.における熟成後
の感度(D4)、再反転値[D5:これは、80″間露光後の
ネガスケール(negative scale)のDmaxである]、およ
び白色光許容値(D6:これは、2mの距離において前記のO
sramランプに露光したフイルムのDmaxが4.00以下である
時間である)、を示す。
前記の色素Aは、次式を有するオキソノール色素であ
る: 実施例2 1系列のフイルムを、実施例1に記載した方法により
造つた。これらのフイルムを、実施例1に記載した方法
により露光し、現像処理した。次の第2表に、濃度1に
おける感度(D1)、トウコントラスト(D2)、中間コン
トラスト(D3)、Dmin(D4:これはカブリである)、お
よび白色光許容値(D5:これは、2mの距離において前記
のOsramランプに1分間露光した後のDmaxである)、を
示す。
実施例3 84%モルの塩化銀および16%モルの臭化銀を含有する
ハロゲン化銀乳剤を、ダブリユジエツト法の技術を用い
て、攪拌しながら、25分間かけて、ゼラチン水溶液A
に、水溶液Bおよび水溶液Cを同時に添加することによ
り造つた。なお、前記各水溶液は次の組成を有する。
溶液A 水−833.3g ゼラチン−25g ポリビニルピロリドン(K30)−6.33g KBr−0.167ml(1N) 溶液B 水−368g AgNO3−170g 溶液C 水−361.3g KCl−62.65g(0.84モル) KBr−19.04g(0.16モル) Na3RhCl6・12H2O−0.200g ゼラチン溶液を35℃の一定温度に保持した。溶液Bの
添加速度を一定にし、一方溶液Cの添加速度を、例え
ば、生成した乳剤のミリボルトを、Brイオンのための特
別な電極および飽和Ag/AgClタイプの参照電極を用いて
測定して、120±2mvの値を維持するように、変化させ
た。これを従来の凝集沈殿法によつて水溶性塩を除去し
たあとの乳剤は、平均粒径0.09μmを有していた。次い
で、この乳剤を、実施例1に記載した如く、ホルムアミ
ジンスルフイン酸でかぶらせそして金塩を添加した。こ
の乳剤を、5つに分割し、分割されたそれぞれの部分に
ホルムアルデヒド(硬膜液)および湿潤剤を添加して被
覆用物を造つた。更に、第3表に示したように、それぞ
れの部分に添加を行い、次いで、それらを、ポリエチレ
ンテレフタレート支持体ベース上に、銀被覆量2.3g/m2
において被覆した。これらのフイルムを、実施例1に記
載した方法により露光し、現像処理した。第3表に、濃
度1における感度(D1)、再反転値(D2:すなわち、8
0″間露光後のネガスケールのDmax)、および白色光に
対する抵抗値(D3:すなわち、2mの距離において前記のO
sramランプに露光したフイルムのDmaxが4.00以下である
時間)、を示す。
異なつた被写体に露光し現像した写真植字紙の試料
を、透明な支持体上に棚づけした。各フイルム9〜13の
シートを、写真植字紙の像側上の置き、これらの写真植
字紙の裏側を通して前述のUV Philipsランプに露光し、
実施例1に記載した如く現像処理をした。次の第4表
に、露光時間(D1)、再反転値(D2:これは、写真植字
紙の試料によつて覆われていないシートの部分における
Dmaxである)、およびカブリ(D3:これは、写真植字紙
の試料に相応する各シートの部分におけるDminであ
る)、を示す。
色素Bは、9個のアクリルアミド/ジアリルアミノア
リリデンマロノニトリル単位を有する(アクリルアミド
−ジアリルアミノアリリデンマロノニトリル)共重合体
に相応するUV吸収性重合体化合物であり、これは、米国
特許第4,307,184号に記載されており、現像処理の間に
洗い出すことは可能でない。
色素Cは、 式 を有する疎水性UV吸収性化合物であり、ヨーロツパ特許
出願第210,409号に記載されており、この化合物を含有
する疎水性有機溶媒滴体粒子の形態で写真要素中に入れ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アルベルト バツカ イタリア国 サボナ,フェラニア, 17016 3エム イタリア リシエルシ エ ソチエタ ペル アツイオニ 気付 (56)参考文献 特公 平1−53455(JP,B2) 特公 昭57−19768(JP,B2) 特公 平1−19138(JP,B2) 特公 平7−119965(JP,B2) 特公 平1−27409(JP,B2) 米国特許4045229(US,A) 米国公開4307184(US,A) 米国特許4849326(US,A) 米国特許4191576(US,A) 欧州公開300257(EP,A2)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持体、カブらせたハロゲン化銀粒子を含
    有する親水性コロイド性ハロゲン化銀乳剤層、および1
    以上の親水性コロイド性層を備え、前記ハロゲン化銀乳
    剤が、350〜400μmの範囲において少なくとも80%の吸
    収を有し、水で除去可能であり、かつ、 式 (式中、 R1およびR2は、同じかまたは異なっており、各々、アル
    キル基(炭素数1〜10)、アリール基、または環式アル
    キル基を表し、または、R1とR2は、一緒になって、環式
    アミノ基を完成させるのに必要な原子を表し、 Gは電子吸引性基を表し、 R1、R2およびGの少なくとも1つは水溶性基によって置
    換されている)によって表されるUV吸収性化合物が添加
    されていることを特徴とする、 UV感光性直接ポジハロゲン化銀写真要素。
  2. 【請求項2】UV吸収性化合物が、 式 (式中、 R1は、炭素数1〜10のアルキル基を表し、 R3は、アルキレン基を表す) によって表される、請求項(1)の直接ポジハロゲン化
    銀写真要素。
  3. 【請求項3】水で除去可能なUV吸収性化合物が、ハロゲ
    ン化銀の1モルにつき0.0001〜0.1モルの範囲にある、
    請求項(1)の直接ポジハロゲン化銀写真要素。
  4. 【請求項4】支持体、カブらせたハロゲン化銀粒子を含
    有する親水性コロイド性ハロゲン化銀乳剤層、および1
    以上の親水性コロイド性層を備えたUV感光性直接ポジハ
    ロゲン化銀写真要素に安全取扱性を付与する方法であっ
    て、前記ハロゲン化銀乳剤層中に、350〜400μmの範囲
    において少なくとも80%の吸収を有し、水で除去可能で
    あり、かつ、式 (式中、 R1およびR2は、同じかまたは異なっており、各々、アル
    キル基(炭素数1〜10)、アリール基、または環式アル
    キル基を表し、または、R1とR2は、一緒になって、環式
    アミノ基を完成させるのに必要な原子を表し、 Gは電子吸引性基を表し、そして R1、R2およびGの少なくとも1つは水溶性基によって置
    換されている)によって表されるUV吸収性化合物の有効
    量を入れることを特徴とする、前記安全性取扱性の付与
    方法。
  5. 【請求項5】水で除去可能なUV吸収性化合物が、式 (式中、 R1は、炭素数1〜10のアルキル基を表し、 R3は、アルキレン基を表す) によって表される、請求項(4)の直接ポジUV感光性ハ
    ロゲン化銀写真要素に安全性取扱性を付与する方法。
JP63181474A 1987-07-21 1988-07-20 Uv感光性直接ポジハロゲン化銀写真要素 Expired - Lifetime JP2710956B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT21373/87A IT1222087B (it) 1987-07-21 1987-07-21 Elementi fotografici agli alogenuri d' argento di tipo positivo diretto maneggiabili a luce bianca
IT21373A/87 1987-07-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6440941A JPS6440941A (en) 1989-02-13
JP2710956B2 true JP2710956B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=11180842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63181474A Expired - Lifetime JP2710956B2 (ja) 1987-07-21 1988-07-20 Uv感光性直接ポジハロゲン化銀写真要素

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4849326A (ja)
EP (1) EP0300257B1 (ja)
JP (1) JP2710956B2 (ja)
DE (1) DE3877644T2 (ja)
IT (1) IT1222087B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1222087B (it) 1987-07-21 1990-08-31 Minnesota Mining & Mfg Elementi fotografici agli alogenuri d' argento di tipo positivo diretto maneggiabili a luce bianca
US5213954A (en) * 1989-07-31 1993-05-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company White light handleable negative-acting silver halide photographic elements
CA2020382A1 (en) * 1989-07-31 1991-02-01 Steven M. Shor White light handleable negative-acting silver halide photographic elements
US5240828A (en) * 1989-12-22 1993-08-31 Eastman Kodak Company Direct reversal emulsions
JP2802687B2 (ja) * 1991-03-06 1998-09-24 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料
IT1250717B (it) * 1991-07-30 1995-04-21 Minnesota Mining & Mfg Elementi fotografici agli alogenuri d'argento di tipo negativo aventi estesa latitudine di esposizione alla luce uv.
JPH05107681A (ja) * 1991-10-11 1993-04-30 Konica Corp 直接ポジハロゲン化銀写真感光材料
US5466560A (en) * 1993-10-13 1995-11-14 Eastman Kodak Company Limited use cameras and films
EP0774686B1 (en) * 1995-11-14 1999-07-21 Eastman Kodak Company High-contrast photographic elements protected against halation
US10574014B2 (en) 2017-03-27 2020-02-25 Aptiv Technologies Limited Method for sealing electric terminal assembly
US10017659B1 (en) 2017-10-09 2018-07-10 Delphi Technologies, Inc Robust sealed electric terminal assembly

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4045229A (en) 1974-09-17 1977-08-30 Eastman Kodak Company Novel UV absorbing compounds and photographic elements containing UV absorbing compounds
US4191576A (en) 1977-04-27 1980-03-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light-sensitive silver halide photographic element containing UV absorber
US4307184A (en) 1979-10-12 1981-12-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photographic elements containing polymers having aminoallylidenemalononitrile units
US4849326A (en) 1987-07-21 1989-07-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company White light handeable direct-positive silver halide photographic elements

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1565502A (en) * 1975-09-10 1980-04-23 Minnesota Mining & Mfg Photographic materials
US4232116A (en) * 1979-01-31 1980-11-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Light-handleable photographic materials
JPS5719768A (en) * 1980-07-10 1982-02-02 Iwatsu Electric Co Ltd Exposure control device for copying machine
JPS58178351A (ja) * 1982-04-14 1983-10-19 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6055822B2 (ja) * 1982-04-26 1985-12-06 コニカ株式会社 直接ポジ用ハロゲン化銀写真感光材料
JPS60126645A (ja) * 1983-12-13 1985-07-06 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 明室用直接ポジハロゲン化銀写真感光材料による画像形成方法
IT1186757B (it) * 1985-07-11 1987-12-16 Minnesota Mining & Mfg Composti assorbitori di uv 3-amminoallilidenmalononitrile ed elementi fotografici che li congengono
JPS6453455A (en) * 1987-07-20 1989-03-01 Sanyo Electric Co Manufacture of semiconductor device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4045229A (en) 1974-09-17 1977-08-30 Eastman Kodak Company Novel UV absorbing compounds and photographic elements containing UV absorbing compounds
US4191576A (en) 1977-04-27 1980-03-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light-sensitive silver halide photographic element containing UV absorber
US4307184A (en) 1979-10-12 1981-12-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photographic elements containing polymers having aminoallylidenemalononitrile units
US4849326A (en) 1987-07-21 1989-07-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company White light handeable direct-positive silver halide photographic elements

Also Published As

Publication number Publication date
DE3877644T2 (de) 1993-06-03
JPS6440941A (en) 1989-02-13
EP0300257A2 (en) 1989-01-25
EP0300257B1 (en) 1993-01-20
DE3877644D1 (de) 1993-03-04
US4849326A (en) 1989-07-18
EP0300257A3 (en) 1989-06-28
IT8721373A0 (it) 1987-07-21
IT1222087B (it) 1990-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2710956B2 (ja) Uv感光性直接ポジハロゲン化銀写真要素
JP2529688B2 (ja) 改良された画像質と減少した汚染になる感光性ハロゲン化銀乳剤及び放射線写真要素
US3671254A (en) Radiographic elements,compounds and processes
US4078937A (en) Process for sensitizing a fine grain silver halide photographic emulsion
JPH0612427B2 (ja) 写真銀錯塩拡散転写反転法
JPS63228148A (ja) 写真ハロゲン化銀材料の改良された現像法
US3594172A (en) Light developable,direct-writing,silver halide emulsions containing gold and iodine
JPS63271336A (ja) 写真要素および高コントラスト写真ハロゲン化銀乳剤の処理方法
US5221601A (en) Roomlight handleable uv sensitive direct positive silver halide photographic material
JPS584333B2 (ja) チヨクセツポジハロゲンカギンニユウザイ
US5316901A (en) Negative-acting silver halide photographic elements having extended UV exposure latitude
US5213954A (en) White light handleable negative-acting silver halide photographic elements
JP2892832B2 (ja) 写真スピード感度低下用の吸収層を有する写真記録材料
EP0088581B1 (en) White light handleable photographic materials
US5882846A (en) Infrared sensitive photographic elements
JPS6258240A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
EP0411819A2 (en) White light handleable negative-acting silver halide photographic elements
JPS59159154A (ja) ハロゲン化銀写真乳剤
JPH0263220B2 (ja)
JP3543235B2 (ja) ハロゲン化銀写真要素
JPH0588285A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS63220131A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS59201053A (ja) ネガ型ハロゲン化銀写真感光材料
JPH06208189A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6095537A (ja) 画像形成方法