JP2708437B2 - 自動分析装置 - Google Patents

自動分析装置

Info

Publication number
JP2708437B2
JP2708437B2 JP62285396A JP28539687A JP2708437B2 JP 2708437 B2 JP2708437 B2 JP 2708437B2 JP 62285396 A JP62285396 A JP 62285396A JP 28539687 A JP28539687 A JP 28539687A JP 2708437 B2 JP2708437 B2 JP 2708437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
sample
reaction chamber
group
analysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62285396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01127962A (ja
Inventor
弘 三巻
藤也 高畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62285396A priority Critical patent/JP2708437B2/ja
Priority to DE3855018T priority patent/DE3855018T2/de
Priority to EP88118740A priority patent/EP0316766B1/en
Publication of JPH01127962A publication Critical patent/JPH01127962A/ja
Priority to US07/752,200 priority patent/US5320966A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2708437B2 publication Critical patent/JP2708437B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/0092Scheduling
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/025Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having a carousel or turntable for reaction cells or cuvettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/0092Scheduling
    • G01N2035/0093Scheduling random access not determined by physical position
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N2035/0097Control arrangements for automatic analysers monitoring reactions as a function of time
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/113332Automated chemical analysis with conveyance of sample along a test line in a container or rack
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/115831Condition or time responsive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/12Condition responsive control

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動分析装置に係り、特に複数の反応室を
有する反応部において複数種の分析項目を反応処理する
のに好適な自動分析装置に関する。 〔従来の技術〕 同じ反応ライン上で複数の分析項目を反応させ、各種
の反応室を多波長光度計に順次位置づけて測光し、次々
と分析を進めていくいわゆるシングルライン多項目分析
装置は、特公昭55−21303号の発明が公表されて以来急
速に普及した。この技術により多項目分析計の小形化が
実現された。 〔発明が解決しようとする問題点〕 上述した従来技術では、分析項目に応じて試薬の添加
場所を変えることによつて反応開始から測光位置までの
時間を調節しているが、多数の試薬添加機構を用いなけ
ればならず、構成が複雑であつた。このような問題を解
決するため、簡単な構成で多種類の試薬を添加し得る試
薬ピペツテイング技術が開発された。これは、特公昭59
−22905号に示されている。 ところが試薬ピペツテイング法を採用すると、どの試
薬も反応ライン上の同じ場所で反応容器内に添加しなけ
ればならず、分析時間の同じような分析項目同士の処理
はできるが、分析時間の異なる分析項目同士を混在させ
て分析操作を実行することが困難であった。この場合の
分析時間とは、試料と試薬が混合されてから反応容器が
洗浄されるまでの時間であるとする。 本発明の目的は、試薬添加場所を分析項目の違いによ
つて変更しなくても、ループ状に配置された反応室内で
の反応時間の異なる分析項目を組合せて能率的に分析処
理できる自動分析装置を提供することにある。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、一連の反応室の列をループ状となるように
移送可能に設け、その反応室列が試料添加位置,試薬添
加位置、及び洗浄装置による測定済反応室洗浄位置に沿
って移送される自動分析装置において、反応室列がそれ
ぞれ複数の反応室で構成した複数の群に分割され、各群
の単位で試料受入領域に位置づけられ、その位置づけ時
に各群の1つの反応室に対して試料添加が行われるよう
に上記反応室列を動作制御すると共に、各群内の各反応
室が複数の異なる分析時間のいずれにも選択的に設定さ
れるように管理し、反応室列に分析時間の異なる分析項
目が混在された状態で各群における試料添加が可能な反
応室を判別して試料添加し、特定位置で停止していた1
つの群が移送されて出発時の特定位置に戻って停止され
るまでを1周期として、試料と試薬が添加される反応室
を1周期めで洗浄するか、又は2周期め以降の何周期め
で洗浄するかを、添加される試料の分析項目に応じて各
反応室毎に決定し、各群の個々の反応室が分析項目に応
じて決定された周期に達した順に洗浄されるように上記
洗浄装置を動作制御する制御部を備えたことを特徴とす
る。 ループ状の移送のためには、ターンテーブルを用いた
り、スネークチエーンや連続配置されたカセツト(複数
の反応室を有するカセツト)移送機構を用いることがで
きる。 〔作用〕 第1図,第2図を用いて本発明の基本動作を一実施例
態様の例を用いて説明する。 第1図に示す円周上に反応容器が並べられ、その内の
隣接する3個ずつが群として全反応容器が複数の群に分
割されている。今、これらの群の内の1つに着目し、3
個の反応容器をそれぞれA,B,Cとする。今、3つの異な
る反応時間を有する分析項目を斜線(45分反応),たて
線(30分反応),打点(15分反応)とする。図中Sは反
応容器への試料の添加を示し、1回の試料添加から次の
試料添加までを1装置サイクル時間とすると、1装置サ
イクル時間で反応容器は、1群分反時計方向に回転す
る。図中(イ)で45分反応の項目が反応容器A内で分析
される。15分後に群は円周上を一周するがこの時A部は
45分反応に使用されているため空いているBまで移動し
て次の分析項目(30分反応)に供される(図中
(ロ))。同様に次の15分後には、A,B両方とも反応に
供されているため、空いているCまで移動して次の分析
項目(15分反応)に供される(図中(ハ))。スタート
から45分後には、A中の45分反応,B中の30分反応,C中の
15分反応が3つ同時に終了するため3つの反応容器は全
て空にされ、洗浄され、次の分析準備の状態になる。図
中(ニ)では、再びA部で45分反応が始められる。図の
(ホ)は60分後、(ヘ)は75分後のサンプリング状態を
示す。 以上のように、1装置サイクル時間ごとに反応容器の
1群(3個)ずつを単位として移動と停止を進めていく
が、その際、群の中の反応に供されていない容器を判別
抽出して使用するため、上記のように反応時間が異なる
3種の反応系を同時に分析することができる。一つの試
料に対し、一反応ラインで複数の項目を直列に分析して
いくこのような方式を一反応ラインのランダムアクセス
方式と呼ぶ。 第2図は、第1図の分析をタイムチヤート上に展開し
たもので、Sは試料添加を、Wは反応液の排出・洗浄を
示す。同じ群の中で空いている1つの反応容器を選びな
がら、毎周(15分毎)に試料添加が行われる。実際の装
置では円周上に複数の群が配列されており、1装置サイ
クル毎に群から群へと円周上を移動させ、1周後(15分
後)に元の位置に戻る。 〔実施例〕 本発明の望ましい実施例では、隣接した反応容器を複
数個ずつ群に分割し分析に当つて群の中の反応容器の内
使用されていない1個を判別抽出し反応に供する。反応
容器は試料と試薬の反応室となる。反応室列上には、あ
らかじめ定められた場所に試料受入領域があり、この試
料受入領域に群の単位で反応室が順次停止する。 複数の群の内のいずれかが試料受入領域に位置づけら
れたとき、当該群の中で空の状態にある反応室を判別し
て新たな試料を供給するが、この群の位置づけの際に、
空の状態の反応室があらかじめ定められた試料ピペツト
ノズルの試料吐出位置に停止するように構成してもよ
く、又群の位置づけの際に、その群を上記試料受入領域
の一旦停止した後、空の状態の反応室まで試料ピペツト
ノズルを移動動作させるように構成してもよい。各群
は、複数の反応室を有しており、各反応室は受け入れる
試料の分析項目に応じてその分析次官が決定され、コン
ピユータによつて分析動作が管理,制御されるが、特定
の反応室が特定の分析時間に決められているのではな
く、各反応室はどの分析時間にも設定されるように制御
される。同じ群の中における複数の反応室に対応する分
析時間の組合せは、最長の分析時間が最短の分析時間の
整数倍であることが管理する上で扱いやすい。 以下、本発明の一実施例を、第3図を参照して説明す
る。この実施例では、反応デイスク4上に円周状となる
ように全部で120個の反応容器が配置されている。各群
は、4個の反応容器ずつを単位とされており、全体で30
群が構成されている。 第3図の自動分析装置において、試料はサンプルデイ
スク1の上のサンプルカツプ2の中に収容されて設置さ
れる。試料は試料サンプリング機構3によつて吸引さ
れ、その後反応デイスク機構4の円周上に並べられた反
応容器5の中に注入される。反応容器の中に注入された
試料は装置の1サイクル時間(実施例の場合30秒)後
に、反時計方向に移動し、隣りの群の場所まで移動して
停止する。スタートから4サイクル後、試薬分注ポジシ
ヨンまで特定の反応容器群が移動した時、試薬ピペツテ
イング機構6により試薬デイスク7上の適切な試薬が吸
引され反応デイスク上の対象とする反応容器に添加され
る。 スタートから5サイクル後、撹拌ポジシヨンに反応容
器が移動した時、撹拌機構8によつて反応容器の内容物
が均一に撹拌される。撹拌された反応容器はさらに3サ
イクル(スタートから8サイクル)後、測光ポジシヨン
に進み、多波長光度計9によつて測光される。ここで反
応が終了していれば、反応容器は洗浄機構10により洗浄
され次の分析に供されるが、反応が本実施例の反応デイ
スク一周分の時間(15分間)で終了しない場合に、分析
条件を記憶したマイクロコンピユータ30の指示でインタ
ーフエイス11を介し、洗浄ポンプ12が制御され、反応容
器の洗浄は行われない。多波長光度計9は、特公昭55−
21303と同様の構成のものも用いる。 反応液をそのまま残した反応容器は再び試料サンプリ
ングポジシヨンに移動する。この場合、前周でサンプリ
ングされた試料が反応容器内に残つている場合、反応条
件を記憶しているマイクロコンピユータ30からの指示で
インターフエイスを介し反応デイスク4は試料の残つた
反応容器と同群内の空の反応容器を試料サンプリングポ
ジシヨンまで移動される。以後、上述の動作をくり返し
て分析を進める。 上記の動作を通じ、反応容器は全て、恒温循環槽13に
よつて37℃に温度制御されている。試料は、試料分注機
構(ポンプ)14により定量分注され、試料は、試薬分注
機構(ポンプ)15により定量分注される。多波長光度計
9で読み取られた光量信号は、Log変換器/AD変換器16に
より吸光度スケールに変換された後デジタル化され、イ
ンターフエイスを介してマイクロコンピユータ30に取込
まれる。マイクロコンピユータに取込まれた吸光度信号
は濃度変換され、プリンタ17より患者試料中濃度として
印字出力されるか、CRT18の画面に出力される。又、キ
ーボード19からの指示により、濃度などの分析結果を、
マイクロデイスク20に記憶することも可能である。本実
施例によれば、反応時間の異なる項目が混在していて
も、効率よくランダムアクセス分析を行うことができ
る。 次に他の実施例について説明する。この例では、第3
図と同様構成で空の反応容器を試料サンプリングポジシ
ヨンに移動するのに反応デイスクの停止位置を制御する
代りに、反応デイスクの円周上に並べられた一群の反応
容器(実施例では4個)の開口部の上を移動可能な試料
サンプリング機構により、サンプリング機構の停止位置
をマイクロコンピユータにより制御することで、空の反
応容器を選択することができる。本実施例によれば試料
サンプリング時に反応デイスクの停止する位置が一定す
るので、停止時間中に他の動作(試薬分注,撹拌,測
光,洗浄)を行うための時間に余裕ができる効果があ
る。 又、別な実施例においては、特公昭59−24380に示さ
れたのと同様の反応デイスク動作を行わせ、複数の群が
継続的に移動した後反応デイスクを停止させて、全反応
過程測光方式を行う。この場合、第3図と同様構成とす
るが、群から次の群の場所へ、一装置サイクル時間内に
移動する時、常に反応デイスクを一周回転させ加えて1
群分送るか、又は一回転マイナス一群分送る操作を行
う。この場合全反応容器が多波長光度計前を通過するた
め全反応容器の吸光度を1装置サイクル時間ごとに取込
み可能である。本実施例によれば反応容器内の吸光度変
化を刻々追跡できるため、特に酵素の反応速度を求める
のに好適でありデータの精度を向上させることができ
る。 〔発明の効果〕 本発明によれば、反応室列が複数の群に分割され、反
応室が群単位で試料受入領域に位置づけられて試料受入
可能と判別された1つの反応室に試料が添加され、各群
における反応室毎に何周期めに測定後の洗浄をすべきか
が分析時間の異なる分析項目に応じて選択できるように
なるので、反応室列上に分析時間の異なる分析項目が混
在していても、多種分析項目のランダムアクセス分析を
連続的に進めることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に基づく作用を説明するための図、第2
図は第1図の動作を示すタイムチヤート、第3図は本発
明の一実施例の概略構成を示す図である。 1……サンプルデイスク、3……サンプリング機構、4
……反応デイスク機構、5……反応容器、6……試薬ピ
ペツテイング機構、9……多波長光度計、30……マイク
ロコンピユータ。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.一連の反応室の列をループ状となるように移送可能
    に設け、上記反応室列が試料添加位置,試薬添加位置、
    及び洗浄装置による測定済反応室洗浄位置に沿って移送
    される自動分析装置において、 上記反応室列がそれぞれ複数の反応室で構成した複数の
    群に分割され、各群の単位で試料受入領域に位置づけら
    れ、その位置づけ時に各群の1つの反応室に対して試料
    添加が行われるように上記反応室列を動作制御すると共
    に、 上記各群内の各反応室が複数の異なる分析時間のいずれ
    にも選択的に設定されるように管理し、 上記反応室列に分析時間の異なる分析項目が混在された
    状態で各群における試料添加が可能な反応室を判別して
    試料添加し、 特定位置で停止していた1つの群が移送されて出発時の
    特定位置に戻って停止されるまでを1周期として、試料
    と試薬が添加される反応室を1周期めで洗浄するか、又
    は2周期め以降の何周期めで洗浄するかを、添加される
    試料の分析項目に応じて各反応室毎に決定し、 各群の個々の反応室が分析項目に応じて決定された周期
    に達した順に洗浄されるように上記洗浄装置を動作制御
    する制御部を備えたことを特徴とする自動分析装置。
JP62285396A 1987-11-13 1987-11-13 自動分析装置 Expired - Fee Related JP2708437B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62285396A JP2708437B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 自動分析装置
DE3855018T DE3855018T2 (de) 1987-11-13 1988-11-10 Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Analyse von Proben
EP88118740A EP0316766B1 (en) 1987-11-13 1988-11-10 Method for analyzing samples and automatic processor therefor
US07/752,200 US5320966A (en) 1987-11-13 1991-08-21 Method for analyzing samples and automatic processor therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62285396A JP2708437B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 自動分析装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9086270A Division JP2798080B2 (ja) 1997-04-04 1997-04-04 自動分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01127962A JPH01127962A (ja) 1989-05-19
JP2708437B2 true JP2708437B2 (ja) 1998-02-04

Family

ID=17690990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62285396A Expired - Fee Related JP2708437B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 自動分析装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5320966A (ja)
EP (1) EP0316766B1 (ja)
JP (1) JP2708437B2 (ja)
DE (1) DE3855018T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010223845A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Hitachi High-Technologies Corp サンプル分析装置
JP2013511049A (ja) * 2009-11-17 2013-03-28 ダイアシス テクノロジーズ エス・ア・エール・エル 自動分析装置の構成及び操作モード

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5104808A (en) * 1988-08-26 1992-04-14 Laska Paul F Method and apparatus for effecting a plurality of assays on a plurality of samples in an automatic analytical device
JP2539512B2 (ja) * 1989-07-17 1996-10-02 株式会社日立製作所 複数項目分析装置およびその分析装置を動作させる方法
EP0481068A4 (en) * 1990-05-01 1993-02-24 Autogen Instruments, Inc. Integral biomolecule preparation device
JPH0448267A (ja) * 1990-06-15 1992-02-18 Hitachi Ltd 自動分析装置
FR2669428B1 (fr) * 1990-11-16 1993-04-23 Alcyon Analyzer Sa Analyseur automatique d'echantillons par colorimetrie.
US5292482A (en) * 1991-02-07 1994-03-08 Olympus Optical Co., Ltd. Automatic analyzing apparatus and automatic analyzing method
CA2384529C (en) * 1991-03-04 2007-01-02 Bayer Corporation Automated analyzer
JPH0572216A (ja) * 1991-09-18 1993-03-23 Hitachi Ltd 臨床検査用の自動分析装置
US5352612A (en) * 1993-02-09 1994-10-04 Baxter Diagnostics Inc. Method and apparatus for the stepwise movement of items
DE69515565T2 (de) * 1994-07-15 2000-11-02 Dade Chemistry Systems Inc Analysevorrichtung
JP3229915B2 (ja) * 1995-01-19 2001-11-19 日本電子株式会社 生化学自動分析装置
JP3063584B2 (ja) * 1995-09-05 2000-07-12 株式会社日立製作所 自動分析装置
US5679309A (en) * 1995-12-14 1997-10-21 Beckman Instruments, Inc. Automated random access analyzer
EP0835452B1 (en) * 1996-04-26 2005-08-10 Dade Behring Inc. Method and apparatus for pre-treating samples in an automatic chemical analyzer
US5856194A (en) 1996-09-19 1999-01-05 Abbott Laboratories Method for determination of item of interest in a sample
DE69710662T2 (de) * 1996-09-19 2002-10-24 Abbott Lab Automatische Analysevorrichtung
CA2214207A1 (en) * 1997-03-11 1998-09-11 Adrian J. Murray Method of constructing a structure for determining an item of interest in a sample
US7112449B1 (en) * 2000-04-05 2006-09-26 Nanogram Corporation Combinatorial chemical synthesis
US8337753B2 (en) 1998-05-01 2012-12-25 Gen-Probe Incorporated Temperature-controlled incubator having a receptacle mixing mechanism
DE1075328T1 (de) * 1998-05-01 2001-10-11 Ammann Kelly G Automatische diagnostische analysevorrichtung und -verfahren
ES2166310B1 (es) * 2000-02-08 2003-10-16 Univ Valencia Politecnica Dipositivo automatico y metodo de test catalitico multiple
AU2001281993A1 (en) * 2000-07-18 2002-01-30 Basf Aktiengesellschaft Method and device for carrying out the automated preparation and characterization of liquid multi-constituent systems
DE10034890A1 (de) 2000-07-18 2002-01-31 Basf Ag Vorrichtung und Verfahren zur automatisierten Formulierung und automatisierten Charakterisierung von Dispersionen
US20020164807A1 (en) * 2001-05-03 2002-11-07 Hideki Itaya Diagnostic instrument having overlapping carousels
JP3680167B2 (ja) * 2001-07-11 2005-08-10 エーザイ株式会社 味識別装置及び識別方法
US7015042B2 (en) * 2001-07-27 2006-03-21 Dade Behring Inc. Increasing throughput in an automatic clinical analyzer by partitioning assays according to type
US7485464B2 (en) * 2003-04-30 2009-02-03 Westco Scientific Instruments, Inc. Method and apparatus for sample preparation in an automated discrete fluid sample analyzer
JP4213574B2 (ja) * 2003-12-02 2009-01-21 株式会社東芝 化学分析装置及びその分析処理方法
JP4349893B2 (ja) * 2003-12-05 2009-10-21 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置及び自動分析装置の分析方法
CA2842232C (en) 2005-03-10 2015-01-27 Gen-Probe Incorporated Systems and methods to perform assays for detecting or quantifying analytes within samples
JP4812352B2 (ja) * 2005-07-21 2011-11-09 株式会社東芝 自動分析装置及びその分注方法
CN101419156B (zh) 2007-10-23 2012-12-05 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 分光光度检测方法与装置以及检测系统
CN101419240B (zh) 2007-10-23 2013-07-17 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 样本分析装置和样本分析方法
JP4659054B2 (ja) * 2008-02-27 2011-03-30 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JP5376992B2 (ja) * 2009-02-19 2013-12-25 株式会社東芝 自動分析装置
US9046507B2 (en) 2010-07-29 2015-06-02 Gen-Probe Incorporated Method, system and apparatus for incorporating capacitive proximity sensing in an automated fluid transfer procedure
CN103403533B (zh) 2011-02-24 2017-02-15 简.探针公司 用于分辨光信号检测器中不同调制频率的光信号的系统和方法
WO2013158506A2 (en) * 2012-04-17 2013-10-24 Ehrenkranz Joel R L Device for performing a blood, cell, and/or pathogen count and methods for use thereof
EP3149475B1 (en) * 2014-05-29 2021-12-08 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Method and apparatus for reducing carryover of reagents and samples in analytical testing
EP3572817B1 (en) * 2017-01-23 2023-10-04 Hitachi High-Tech Corporation Automatic analysis device
WO2018168632A1 (ja) * 2017-03-14 2018-09-20 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE377923B (ja) * 1972-11-23 1975-08-04 Autochem Instrument Ab
CH601791A5 (ja) * 1975-10-29 1978-07-14 Battelle Memorial Institute
GB2009401A (en) * 1977-09-21 1979-06-13 Bagshawe K D Improvements in and relating to the incubation of samples
JPS5521303A (en) * 1978-07-26 1980-02-15 Hitachi Ltd Rail for man conveyor
JPS5868670A (ja) * 1981-10-21 1983-04-23 Hitachi Ltd 自動分折装置
JPS58113759A (ja) * 1981-12-11 1983-07-06 Olympus Optical Co Ltd 試料分注方法
JPH0247482B2 (ja) * 1982-07-30 1990-10-19 Mitsubishi Monsanto Kasei Kk Netsukasoseijushinoseizohoho
JPS5924380A (ja) * 1982-07-30 1984-02-08 Casio Comput Co Ltd 電子式翻訳機
JPS5951358A (ja) * 1982-09-18 1984-03-24 Nippon Tectron Co Ltd 自動分析装置
JPH0690211B2 (ja) * 1984-09-21 1994-11-14 オリンパス光学工業株式会社 免疫学的分析装置およびその方法
JPS62278460A (ja) * 1986-05-28 1987-12-03 Olympus Optical Co Ltd 自動分析装置
CH669266A5 (fr) * 1986-10-14 1989-02-28 Serono Diagnostics Ltd Appareil d'analyse automatique pour le dosage d'anticorps ou d'antigenes dans un liquide biologique.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010223845A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Hitachi High-Technologies Corp サンプル分析装置
JP2013511049A (ja) * 2009-11-17 2013-03-28 ダイアシス テクノロジーズ エス・ア・エール・エル 自動分析装置の構成及び操作モード

Also Published As

Publication number Publication date
EP0316766A3 (en) 1989-09-13
US5320966A (en) 1994-06-14
DE3855018T2 (de) 1996-09-05
JPH01127962A (ja) 1989-05-19
DE3855018D1 (de) 1996-03-28
EP0316766A2 (en) 1989-05-24
EP0316766B1 (en) 1996-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2708437B2 (ja) 自動分析装置
US5434083A (en) Method and apparatus for automatically analyzing a plurality of test items
JP3063584B2 (ja) 自動分析装置
JP2927082B2 (ja) 液体サンプル用分析方法および分析装置
US5985672A (en) Method and apparatus for pre-treating samples in an automatic chemical analyzer
US5827479A (en) Apparatus for analyzing a plurality of analysis items
US3814582A (en) Automated chemical analyser system
EP0160458B1 (en) An automatic chemical analyzing apparatus
JP3558898B2 (ja) 自動分析装置及び自動分析方法
EP0445616A2 (en) Automatic analysis method and apparatus of the same
US20120309094A1 (en) Method for scheduling samples in a combinational clinical analyzer
JPH0121899B2 (ja)
JPH07500420A (ja) 自動化学分析方法および装置
JP3325338B2 (ja) 検体検査装置
JPH0723896B2 (ja) 化学分析装置
JP2798080B2 (ja) 自動分析装置
JP4408404B2 (ja) 自動分析装置
JP2533096B2 (ja) 自動化学分析装置
JPS63163147A (ja) 自動化学分析装置
JPH05256854A (ja) 自動分析装置の試薬容器
JP2561052B2 (ja) 多項目自動分析装置
JPH06100608B2 (ja) 自動分析装置
JPS6373154A (ja) 分析装置
JPS61159171A (ja) 生化学自動分析装置
JPH0436659A (ja) 自動化学分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees