JP2694008B2 - 含フッ素ポリイミド及びその製造方法 - Google Patents

含フッ素ポリイミド及びその製造方法

Info

Publication number
JP2694008B2
JP2694008B2 JP1102379A JP10237989A JP2694008B2 JP 2694008 B2 JP2694008 B2 JP 2694008B2 JP 1102379 A JP1102379 A JP 1102379A JP 10237989 A JP10237989 A JP 10237989A JP 2694008 B2 JP2694008 B2 JP 2694008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
polyimide
formula
producing
containing polyimide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1102379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02281037A (ja
Inventor
松浦  徹
敏弘 市野
史郎 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP1102379A priority Critical patent/JP2694008B2/ja
Publication of JPH02281037A publication Critical patent/JPH02281037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2694008B2 publication Critical patent/JP2694008B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、誘電率、屈折率の小さい含フッ素ポリイミ
ド及びその製造方法に関する。
[従来の技術] ポリイミドは種々の有機ポリマーの中で特に耐熱性に
優れているため、宇宙、航空分野から電子通信分野まで
幅広く使われている。特に最近では、耐熱性だけでな
く、用途に応じて種々の性能を合わせ持つことが期待さ
れており、例えばLSI関係や光通信関係の分野への応用
も試みられ始めている。
ところで一般に、プリント板や、LSI用の層間絶縁膜
などにポリイミドを用いる場合には、ポリイミドの誘電
率が小さいことが望まれ、光通信関係、特に光導波路の
クラッド材に用いられる場合には、屈折率が小さいこと
が期待されている。また、これらの物性値を安定に保つ
ためには、吸収率の小さなことが必要である。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、これらの性能に充分満足のいくポリイ
ミドは未だ得られていないのが実状である。
本発明の目的は、従来のポリイミドでは達成できなか
った低誘電率、低屈折率を有するポリイミド及びその製
造方法を提供することにある。
このようなポリイミドを得るためには、モノマーであ
る酸無水物またはジアミンに低誘電率性、低屈折率性を
発現する置換基を導入する方法が考えられる。
例えば、一般にエポキシ樹脂の場合には、ジャーナル
オブ ポリマーサイエンス(Journal of Polymer Sci
ence)のパート(Part)C、ポリマーレターズ(Polyme
r Letters)、第24巻、第249頁(1986)に示されている
ように、エポキシ樹脂の硬化剤に多フッ素置換基を導入
することにより、これまでのエポキシ樹脂の中でもっと
も低い誘電率を達成できることがわかっている。また特
開昭61−44969号公報で示されているように、屈折率に
おいても多フッ素置換基を導入することにより、これま
でのエポキシ樹脂の中で最も低い値を達成できることが
明らかとなっている。
[課題を解決するための手段] 本発明では、上記のような事情を参照して種々検討し
た結果、ポリイミドの場合にも、モノマーである酸無水
物および/あるいはジアミンにフッ素化アルキル基を導
入することによって、低誘電率、低屈折率が達成できる
ことを見出だした。
以下、本発明を詳しく説明する。
本発明の第1の発明は、 下記一般式[I]、 [式中X,Yは水素またはトリフルオロメチル基であっ
て、少なくともどちらか一方がトリフルオロメチル基で
ある。式中mは6または7の数を示す。] で表される繰り返し単位をもつ含フッ素ポリイミドであ
る。
そして、本発明の第2の発明は、下記一般式[II]、 [式中mは6または7の数を示す。] で表される含フッ素芳香族ジアミンと、下記一般式[II
I]、 [式中X,Yは水素またはトリフルオロメチル基であっ
て、少なくともどちらか一方がトリフルオロメチル基で
ある。] で表されるテトラカルボン酸二無水物とを反応させて、
第1の発明の含フッ素ポリイミドを製造する方法であ
る。
この含フッ素ポリイミドの製造に際しては、まずジア
ミンと無水物を反応させることにより、ポリアミック酸
を製造する。反応条件は通常のポリアミック酸の重合条
件と同じでよく、一般的にはN−メチル−2−ピロリド
ン、N,N−ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミ
ドなどの極性有機溶媒中で反応させる。
次に得られたポリアミック酸のイミド化によるポリイ
ミドの合成を行う。これも通常のポリイミドの合成法が
使用できる。
[実施例] 以下、実施例により本発明の含フッ素ポリイミド及び
その製造方法について詳細に説明するが、本発明はこれ
ら実施例に限定されない。
イミド化の確認は赤外吸収スペクトルにおけるカルボ
ニル基の対称及び非対称伸縮振動による特性吸収から行
った。また、下記各例中、誘電率は1KHzでの値であり、
屈折率はナトリウムD線の波長(589.6nm)での値であ
る。熱分解温度は窒素気流下10℃/分の昇温速度で測定
した値である。
(実施例1) 三角フラスコに以下の構造式[IV]、 で表されるトリフルオロメチルピロメリット酸二無水物
5.72g(20.0mmol)と、以下の構造式[V]、 で表される4−(1H,1H−パーフルオロ−1−ヘプタノ
キシ)−1,3−ジアミノベンゼン9.12g(20.0mmol)とを
混合し、これにN−メチル−2−ピロリドン(NMP)60g
を加えた。この混合物を窒素雰囲気下、室温で3日間撹
拌し、ポリアミック酸のNMP溶液を得た。この溶液の粘
度は約65ポアズであった。このものをアルミ板上にスピ
ンコーティングし、窒素雰囲気下で70℃で2時間、160
℃で1時間、250℃で30分、さらに350℃で1時間、加熱
キュアした。このアルミ板を10%HCl水溶液に浸し、ア
ルミ板を溶解してポリイミドフィルムを得た。このポリ
イミドフィルムの赤外吸収スペクトルを測定すると、イ
ミド基に特有の吸収が1735および1785cm-1に現れ、イミ
ド化が完全に進行したことが確認できた。得られたポリ
イミドの特性を第1表に示す。
(実施例2) 実施例1におけるトリフルオロメチルピロメリット酸
二無水物([IV]式)を、以下の構造式[VI] で表される3.6−ジ(トリフルオロメチル)ピロメリッ
ト酸二無水物7.08g(20.0mmol)と置き換えた以外は実
施例1と同様に行った。得られたポリイミドの特性を第
1表に示す。
(実施例3) 実施例1における4−(1H,1H−パーフルオロ−1−
ペプタノキシ)−1,3−ジアミノベンゼン([V式])
を、以下の構造式[VII] で示される4−(1H,1H−パーフルオロ−1−オクタノ
キシ)−1,3−ジアミノベンゼン10.12g(20.0mmol)と
置き換えた以外は実施例1と同様に行った。得られたポ
リイミドの特性を第1表に示す。
(実施例4) 実施例3におけるトリフルオロメチルピロメリット酸
二無水物([IV])式)を3.6−ジ(トリフルオロメチ
ル)ピロメリット酸二無水物([VI])式)7.08g(20.
0mmol)と置き換えた以外は実施例3と同様に行った。
得られたポリイミドの特性を第1表に示す。
(比較例1) 実施例1と同様の方法を用いて、ピロメリット酸二無
水物([IV]式)とm−フェニレンジアミンを等モルず
つ用いてポリイミドフィルムを得た。このものの特性を
第1表に示す。
第1表に示した結果から、本発明の実施例1〜4の含
フッ素ポリイミドは、比較例1に示した従来のものに比
べ、低誘電率、低屈折率であることが明らかとなった。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の含フッ素ポリイミド
は、従来のポリイミドに比較して、低誘電率かつ低屈折
率であるため、プリント板、LSI用の層間絶縁膜、光導
波路用材料等への適用が可能である。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記一般式[I] [式中X,Yは水素またはトリフルオロメチル基であっ
    て、少なくともどちらか一方がトリフルオロメチル基で
    ある。式中mは6または7の数を示す。] で表される繰り返し単位からなることを特徴とする含フ
    ッ素ポリイミド。
  2. 【請求項2】下記一般式[II] [式中mは6または7の数を示す。] で表される含フッ素芳香族ジアミンと、下記一般式[II
    I] [式中X,Yは水素またはトリフルオロメチル基であっ
    て、少なくともどちらか一方がトリフルオロメチル基で
    ある。] で表されるテトラカルボン酸二無水物とを反応させるこ
    とを特徴とする含フッ素ポリイミドの製造方法。
JP1102379A 1989-04-21 1989-04-21 含フッ素ポリイミド及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2694008B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1102379A JP2694008B2 (ja) 1989-04-21 1989-04-21 含フッ素ポリイミド及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1102379A JP2694008B2 (ja) 1989-04-21 1989-04-21 含フッ素ポリイミド及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02281037A JPH02281037A (ja) 1990-11-16
JP2694008B2 true JP2694008B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=14325824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1102379A Expired - Lifetime JP2694008B2 (ja) 1989-04-21 1989-04-21 含フッ素ポリイミド及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2694008B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5354839A (en) * 1992-04-07 1994-10-11 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Polyimide and preparation process of same
US5470943A (en) * 1994-01-07 1995-11-28 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Polyimide
JPH08184718A (ja) 1994-12-28 1996-07-16 Hoechst Japan Ltd 光導波路素子およびその製造方法
JP4181921B2 (ja) 2003-05-19 2008-11-19 日東電工株式会社 ポリマー光導波路
JP2008063517A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Asahi Kasei Corp ポリエステルイミドおよびその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02225522A (ja) * 1989-02-27 1990-09-07 Toray Ind Inc 含フッ素ポリイミドおよびポリイミド酸
JPH0794554A (ja) * 1993-09-24 1995-04-07 Toshiba Corp 半導体装置の実装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02281037A (ja) 1990-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2698774B2 (ja) ポリ(イミド−アミド酸エステル)及びその製造方法並びにそれを用いたポリイミド、ポリイミドフィルム、ポリイミドファイバー及びそれらの製造方法
Zhou et al. Soluble fluorinated polyimides derived from 1, 4‐(4′‐aminophenoxy)‐2‐(3′‐trifluoromethylphenyl) benzene and aromatic dianhydrides
JP2640553B2 (ja) フッ素化ポリイミド共重合体及びその製造方法
JP2002327056A (ja) ポリイミドおよびその製造方法
JP2657700B2 (ja) 含フッ素ポリイミド光学材料
JP2003183387A (ja) 含フッ素脂環族ジアミンおよびこれを用いた重合体
JP2694008B2 (ja) 含フッ素ポリイミド及びその製造方法
JP2006001968A (ja) トリプチセン骨格を有するポリアミド酸、ポリイミド樹脂及びこれを用いた光学部品
JP2744969B2 (ja) 含フッ素ポリイミド及びその製造方法
JP3131940B2 (ja) ポリイミド共重合体及びその製造方法
JPH0676554B2 (ja) 含フッ素ポリイミド組成物及びその製造方法
JP3425854B2 (ja) 低屈折率透明ポリイミド共重合体、及びそれらの前駆体溶液、及びそれらの製造方法
JP2567049B2 (ja) 含フッ素ポリイミドの製造方法
JPH01182324A (ja) 含フッ素ポリイミドの製造方法
JP3339205B2 (ja) ポリイミド共重合体の製造方法
JP3425512B2 (ja) はっ水性ポリイミド、その前駆体溶液、前駆体、及びそれらの製造方法
JP2998835B2 (ja) 含フッ素ポリイミド光学材料
JP2843314B2 (ja) 含フッ素ポリイミド光学材料
JPH1121350A (ja) はっ水性ポリイミドフィルム及びその製造方法
JPH07316294A (ja) ポリイミド共重合体及びその製造方法
JPH0253825A (ja) 可溶性ポリイミドの製造法およびポリイミド樹脂ワニス
JP3299777B2 (ja) ポリイミドフィルム及びその製造方法
JPH04161437A (ja) ポリイミドフィルム
JP2729708B2 (ja) 新規ポリイミド重合体フィルム
JP2827058B2 (ja) フッ素化ポリアミド酸、フッ素化ポリイミド及びそれらの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070905

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 12