JP2663425B2 - 光学式デイスク再生装置 - Google Patents

光学式デイスク再生装置

Info

Publication number
JP2663425B2
JP2663425B2 JP62010604A JP1060487A JP2663425B2 JP 2663425 B2 JP2663425 B2 JP 2663425B2 JP 62010604 A JP62010604 A JP 62010604A JP 1060487 A JP1060487 A JP 1060487A JP 2663425 B2 JP2663425 B2 JP 2663425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
unit
tape
length
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62010604A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63179483A (ja
Inventor
晴久 友田
康臣 島田
秀三 滝川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11754850&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2663425(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62010604A priority Critical patent/JP2663425B2/ja
Priority to CN87108321A priority patent/CN1011096B/zh
Priority to KR1019880000307A priority patent/KR920001572B1/ko
Priority to DE3853787T priority patent/DE3853787T2/de
Priority to EP88300461A priority patent/EP0276143B1/en
Publication of JPS63179483A publication Critical patent/JPS63179483A/ja
Priority to US07/800,897 priority patent/US5197051A/en
Publication of JP2663425B2 publication Critical patent/JP2663425B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/028Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals with computer assistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/024Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はコンパクトディスクプレーヤ等の光学式ディ
スク再生装置に関するものである。 従来の技術 従来この種の光学式ディスク再生装置は第5図〜第7
図に示すような構成であった。 即ち、1は光学式ディスク(以下単にディスクとい
う)上に記載された音楽情報や演奏時間情報を読み取る
光ピックアップ等からなる信号検出部、2は信号検出部
で読み取った情報を処理しオーディオ信号に変換し出力
する信号出力部、3はこれら信号検出部1及び信号出力
部2等を制御する制御部、4は信号検出部1で読み取っ
た演奏時間等の情報を制御部3を介して表示する表示
部、5は制御部3に演奏開始を指令するプレイキー5a、
制御部3に任意の再生時間を入力する再生時間指定キー
5bと任意時間入力キー5c等よりなるキースイッチ部、6
は制御部3の一部であり再生時間指定キーより入力され
た指定再生時間内に再生できる、ディスク内の演奏曲を
計算し記憶する再生曲演算部である。 そして、上記構成により第7図のフローチャートに示
すような制御が行なわれていた。 即ち、ステップ1でプレイキー5aが押されたかどうか
を判定し、押されていなければステップ2へ移り、押さ
れていればステップ4へ移る。ステップ2では再生時間
指定キー5bと任意時間入力キー5cにより再生時間の入力
が有ったかどうかを判定し、指定が有ればステップ3へ
移り、無ければステップ1へ戻る、ステップ3では指定
された指定再生時間内に再生できるディスク中の曲数を
計算し、その曲番を記憶する。ステップ4ではステップ
3で記憶された曲を演奏しステップ5へ移る。ステップ
5では記憶された曲を全て演奏したかどうかを判定し、
演奏していなければステップ4へ戻り、全て演奏してい
れば演奏を終了してステップ1へ戻る。またステップ4
へ移ったとき、再生時間が指定されていなければ、ディ
スク内の曲を全て演奏して終了する。 発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記従来の構成では磁気記録テープに録
音する際に、テープの長さを1/2にしテープ片面分の時
間を求めるという計算を行なってから再生時間の入力を
しなければならず、さらにその再生時間を入力するため
にはキースイッチの中からその時間に相当する数字キー
を選んで押すという操作を何度も繰り返す必要があり、
手間がかかった。本発明はこのような従来の問題を解決
するためになされたもので、テープ長を指定すれば、そ
れを1/2にする計算は装置内部で行なうことができ、テ
ープ長の指定はある決まった長さのものは1つのキース
イッチを繰り返して押すことによって選択でき、決まっ
た長さ以外の長さのものについては任意時間指定モード
時に任意時間入力手段によって入力できる光学式ディス
ク再生装置を提供することを目的とする。 問題点を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、磁気テープの種
類に対応して予じめ定められた複数の既定時間を記憶す
る既定時間記憶部と、任意の時間を入力するための任意
時間入力手段と、磁気記録テープにディスクの演奏信号
を録音する際に既定時間記憶部の複数の既定時間または
任意時間入力手段による任意時間に対応した磁気記録テ
ープの長さを制御部へ指定するためのテープ長指定手段
と、このテープ長指定手段により指定されたテープ長を
表示する表示部と、指定テープ長の時間の1/2を求める
指定再生時間除算部と、この指定再生時間除算部により
求められた再生時間内で再生できるディスク中の曲数を
計算しそれらの曲番を記憶したり、任意に指定された曲
の編集演奏を行う再生曲演算部とを備え、任意時間入力
手段による入力はテープ長指定手段が任意時間指定モー
ドである場合に可能としたものである。 作用 上記の構成において、録音に使用する磁気テープが既
定時間記憶部に記憶しているようなよく使われるもので
あれば既定時間の中から比較的容易にテープの長さを指
定でき、また既定時間でない場合でも任意時間指定モー
ドにおいてテープの長さを示す時間を任意時間入力手段
によって入力するだけで、テープの片面の時間を自動的
に計算し、その時間内に再生できるディスク中の曲数を
計算してそれらの曲番を記憶したり、任意に指定された
曲の編集演算を行うことができ、テープの片面終端部で
も曲の途切れを発生しない。 実 施 例 以下本発明の実施例について第1図〜第4図を参照し
ながらその説明を行なう。 11,12は従来例と同機能を有する信号検出部及び信号
出力部、13は信号検出部11及び信号出力部12を制御する
制御部である。14は演奏時間や指定再生時間等表示する
表示部である。15は制御部13に演奏開始を指令するプレ
イキー15a、ディスクの再生信号を磁気記録テープに録
音する際に用いる磁気記録テープの長さを制御部に指定
するためのテープ長指定キー15b、そのテープ長指定に
際して任意の時間を入力するための任意時間入力キー15
c等よりなるキースイッチ部である。17は制御部13の一
部であり、予じめ定められた既定時間90分、60分、46分
を記憶する既定時間記憶部19と、任意の時間を制御部13
に入力するための任意時間入力手段20とにより、テープ
長を指定するテープ長指定手段18により指定された再生
時間を1/2にして、テープ片面の時間を求める指定再生
時間除算部である。16も制御部13の一部であり、指定再
生時間除算部17により求められたテープ片面時間内で再
生できるディスク中の曲数を計算しそれらの曲番を記憶
する再生曲演算部である。 以上のように構成された本発明の実施例について、第
4図のフローチャートを用いてその動作を説明する。 同図aにおいてステップ1,ステップ4,ステップ5は従
来例の動作と同じであるので、その説明は省略する。ス
テップ6ではテープ長指定キー15bと任意時間入力キー1
5cによる。録音に用いる磁気記録テープの長さの指定を
受け付けステップ2へ移る。即ち、同図bにおいて、ス
テップ11ではテープ長指定キー15bが押されたかどうか
を判定して、押されていればステップ12へ移り、押され
ていなければステップ2へ移る。ステップ12では既定時
間記憶部19に記憶されている90分という時間情報を表示
部14で表示し、この時間を指定再生時間としてステップ
13へ移る。ステップ13〜ステップ16ではステップ11,12
と同様の動作を繰り返して、表示する既定値を60分,46
分と順に変更していく。ステップ17では再びテープ長指
定キーが押されたかどうかを判定して、押されていれば
ステップ18へ移り、押されていなければステップ2へ移
る。ステップ18では任意時間指定モードであることを示
すために、0分表示をしてステップ19へ移る。ステップ
19では任意時間入力キー15cによるテープ長の指定を受
け付けステップ2へ移る。ステップ2ではステップ6に
おいてテープ長の指定があったかどうかを判定して、指
定があればステップ7へ移り、指定がなければステップ
1へ戻る。ステップ7では指定再生時間除算部17におい
てステップ6で指定された時間の1/2を求め、テープ片
面時間としステップ3へ移る。ステップ3ではこのテー
プ片面時間内で再生できるディスク中の曲数を計算し、
それらの曲番を記憶してステップ1へ戻る。 このように本実施例によればコンパクトカセットテー
プの大部分を占めるテープ長90分,60分,46分の指定が1
つのキースイッチで行なうことができ、装置内部で指定
時間を1/2にする演算を行なうことができることから、
テープ片面時間の計算を操作者がする必要がなくなるも
のである。 ここではテープ長指定手段が作用するものとして、既
定時間記憶部と任意時間入力手段の両方を備え、指定時
間内に再生できる曲を自動的に編集するものを実施例と
したが、既定時間記憶部あるいは任意時間入力手段のど
ちらか一方を備えているものや、再生する曲を任意の順
に指定でき、それらの指定曲について編集演算する再生
曲演算部を備えているものも考えられる。 発明の効果 以上説明したように本発明の光学式ディスク再生装置
は、磁気テープの種類に対応して予じめ定められた複数
の既定時間を記憶する既定時間記憶部と、任意の時間を
入力するための任意時間入力手段と、磁気記録テープに
ディスクの演奏信号を録音する際に既定時間記憶部の複
数の既定時間または任意時間入力手段による任意時間に
対応した磁気記録テープの長さを制御部へ指定するため
のテープ長指定手段と、このテープ長指定手段により指
定されたテープ長を表示する表示部と、指定テープ長の
時間の1/2を求める指定再生時間除算部と、この指定再
生時間除算部により求められた再生時間内で再生できる
ディスク中の曲数を計算しそれらの曲番を記憶したり、
任意に指定された曲の編集演奏を行う再生曲演算部とを
備え、任意時間入力手段による入力はテープ長指定手段
が任意時間指定モードである場合に可能としたもので、
テープ長の指定が容易であり、録音に用いるカセットテ
ープの片面の時間を計算する必要もなく、テープの片面
終端部でも曲の途切れを発生することがない。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例による光学式ディスク再生装
置のブロック図、第2図は同要部ブロック図、第3図は
同外観斜視図、第4図は同装置のテープ長指定のための
フローチャート、第5図は従来例のブロック図、第6図
は同外観斜視図、第7図は同フローチャートである。 14……表示部、16……再生曲演算部、17……指定再生時
間除算部、18……テープ長指定手段、19……既定時間記
憶部、20……任意時間入力手段。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.磁気テープの種類に対応して予じめ定められた複数
    の既定時間を記憶する既定時間記憶部と、 任意の時間を入力するための任意時間入力手段と、 磁気記録テープにディスクの演奏信号を録音する際に前
    記既定時間記憶部の複数の既定時間または前記任意時間
    入力手段による任意時間に対応した磁気記録テープの長
    さを制御部へ指定するためのテープ長指定手段と、 このテープ長指定手段により指定されたテープ長を表示
    する表示部と、 指定テープ長の時間の1/2を求める指定再生時間除算部
    と、 この指定再生時間除算部により求められた再生時間内で
    再生できるディスク中の曲数を計算しそれらの曲番を記
    憶したり、任意に指定された曲の編集演奏を行う再生曲
    演算部とを備え、 前記任意時間入力手段による入力は前記テープ長指定手
    段が任意時間指定モードである場合に可能としたことを
    特徴とする光学式ディスク再生装置。 2.既定時間は90分あるいは60分あるいは46分としてな
    る特許請求の範囲第1項記載の光学式ディスク再生装
    置。
JP62010604A 1987-01-20 1987-01-20 光学式デイスク再生装置 Expired - Fee Related JP2663425B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62010604A JP2663425B2 (ja) 1987-01-20 1987-01-20 光学式デイスク再生装置
CN87108321A CN1011096B (zh) 1987-01-20 1987-12-31 光学唱片重放装置
KR1019880000307A KR920001572B1 (ko) 1987-01-20 1988-01-18 광학식 디스크 재생장치
EP88300461A EP0276143B1 (en) 1987-01-20 1988-01-20 Device for Specifying and Calculating a Reproducing Time of an Optical Disk Player
DE3853787T DE3853787T2 (de) 1987-01-20 1988-01-20 Vorrichtung zur Eingabe und Berechnung einer Abspieldauer von einer optische Platte in einem Wiedergabegerät.
US07/800,897 US5197051A (en) 1987-01-20 1991-11-26 Device for specifying and calculating a play time of an optical disk player

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62010604A JP2663425B2 (ja) 1987-01-20 1987-01-20 光学式デイスク再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63179483A JPS63179483A (ja) 1988-07-23
JP2663425B2 true JP2663425B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=11754850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62010604A Expired - Fee Related JP2663425B2 (ja) 1987-01-20 1987-01-20 光学式デイスク再生装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0276143B1 (ja)
JP (1) JP2663425B2 (ja)
KR (1) KR920001572B1 (ja)
CN (1) CN1011096B (ja)
DE (1) DE3853787T2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2701267B2 (ja) * 1987-09-02 1998-01-21 松下電器産業株式会社 光学式ディスク再生装置
JP2625754B2 (ja) * 1987-09-08 1997-07-02 松下電器産業株式会社 光学式ディスク再生装置
JP2752104B2 (ja) * 1988-10-20 1998-05-18 三洋電機株式会社 ダビング制御装置
JPH0320083U (ja) * 1989-06-30 1991-02-27
JP2702809B2 (ja) * 1990-09-26 1998-01-26 株式会社ケンウッド 光ディスク再生装置
NL9100198A (nl) * 1990-10-24 1992-05-18 Philips Nv Kombinatie van een signaalbron en een optekeninrichting voor het optekenen van n muziekstukken geleverd door de signaalbron op een magnetische registratiedrager, een signaalbron en een optekeninrichting te gebruiken in de kombinatie.
JP3570296B2 (ja) * 1999-06-10 2004-09-29 松下電器産業株式会社 光ディスク再生装置
JP2001084741A (ja) 1999-09-17 2001-03-30 Nippon Columbia Co Ltd オーディオシステム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5951054B2 (ja) * 1977-08-25 1984-12-12 ソニー株式会社 記録再生装置
AT356916B (de) * 1978-09-01 1980-06-10 Philips Nv Aufzeichnungssystem und kassette fuer ein solches aufzeichnungssystem
JPS5779578A (en) * 1980-11-05 1982-05-18 Toshiba Corp Retrieval device for picture information storage
JPS61162876A (ja) * 1985-01-10 1986-07-23 Fujitsu Ten Ltd デイスク再生方式
JPS61283089A (ja) * 1985-06-07 1986-12-13 Teac Co 再生記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0276143B1 (en) 1995-05-17
EP0276143A3 (en) 1990-09-12
KR880009369A (ko) 1988-09-14
KR920001572B1 (ko) 1992-02-18
CN87108321A (zh) 1988-08-31
JPS63179483A (ja) 1988-07-23
CN1011096B (zh) 1991-01-02
DE3853787T2 (de) 1995-11-30
DE3853787D1 (de) 1995-06-22
EP0276143A2 (en) 1988-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2625752B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JP2625754B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JP2663425B2 (ja) 光学式デイスク再生装置
US5197051A (en) Device for specifying and calculating a play time of an optical disk player
JP2701267B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JPH035961A (ja) 記録媒体演奏装置
JPH05159540A (ja) 再生装置
JP2657969B2 (ja) イントロ・スキャン方法
JP2563319B2 (ja) 光学式デイスク再生装置
JP2890508B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JPH02152084A (ja) 記録情報再生方式
JP2642345B2 (ja) 情報再生装置
JP2624874B2 (ja) 記録媒体演奏装置
JP2625816B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
KR100273332B1 (ko) 컴팩트 디스크 플레이어 메모리 재생방법
JP2511576Y2 (ja) デイスクプレ−ヤ装置
JP2615582B2 (ja) 再生装置
JPH04247379A (ja) 記録媒体演奏装置
JPS63263664A (ja) 音響機器
JP2847725B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JPH0386990A (ja) ディスク再生装置
JP2980393B2 (ja) 音響回路
JP2995234B2 (ja) 演奏情報記録装置及び演奏情報再生装置
JPH05189880A (ja) 情報記録ディスクおよびディスク再生装置
JPH069113B2 (ja) 残存量表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees