JPH05189880A - 情報記録ディスクおよびディスク再生装置 - Google Patents

情報記録ディスクおよびディスク再生装置

Info

Publication number
JPH05189880A
JPH05189880A JP181392A JP181392A JPH05189880A JP H05189880 A JPH05189880 A JP H05189880A JP 181392 A JP181392 A JP 181392A JP 181392 A JP181392 A JP 181392A JP H05189880 A JPH05189880 A JP H05189880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
music
data
track
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP181392A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Murata
達也 村田
Takashi Eguchi
隆 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP181392A priority Critical patent/JPH05189880A/ja
Publication of JPH05189880A publication Critical patent/JPH05189880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】各トラックの先頭の主信号部に音楽信号以外の
データがあっても、雑音として外部に出力されない光デ
ィスクとこの光ディスクの各トラック先頭に記録されて
いる音楽以外のデータを再生して、音楽信号の再生だけ
でなく付加価値を持った光ディスク再生装置を提供す
る。 【構成】トラック選択入力によりトラック検出手段15は
信号読み出し手段42を制御して任意のトラックの先頭か
ら信号を読み出す。読み出された信号は主信号部/副信
号部分離手段45で主信号部と副信号部に分離される。制
御コード解析手段46によって得られた制御コードが音楽
の属性であるならば主信号は音楽信号を処理する音楽信
号処理出力手段47に、制御コードが音楽以外の属性なら
ばそれを処理実行するデータ処理手段13に出力される。
画像信号処理出力手段14はデータ処理手段13からの画像
信号を処理して出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、音楽信号とプログラム
や画像データが記録された情報記録ディスクとこのディ
スクを再生するディスク再生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、光ディスク再生装置が音楽用とし
て普及しており、通常のプレイ、ポーズ、ストップの他
に早送り、逆戻し、トラックアクセスといった様々な再
生機能が充実しておりユーザの使い勝手が大幅に向上し
ている。
【0003】以下に、従来の光ディスクとその再生装置
について説明する。図3は従来の音楽用光ディスクの構
成例を示す図である。音楽用光ディスクはリードインエ
リア、音楽信号が記録されている幾つかのトラックから
構成されているプログラムエリア、リードアウトエリア
から構成されている。音楽用光ディスクでは全ての領域
に渡って、メインチャネルとサブコードチャネルが時分
割で存在し、それぞれのチャネルに主信号部と副信号部
が記録されている。主信号部には音楽信号や音楽以外の
データが記録されており、また副信号部には主信号部の
配置情報や制御コードが記録されている。
【0004】リードインエリアの主信号部には意味のあ
るデータは含まれていないが副信号部にはプログラムエ
リアにあるトラックの配置情報などがあり、この情報を
TOC(Table of contents)と呼ぶ。光ディスク再生装
置は最初にこのエリアを再生して、ディスクに含まれて
いる曲数、各曲のスタート位置のアドレス、総演奏時間
などの情報を得る。
【0005】プログラムエリアは複数のトラックで構成
されており、主信号部が音楽信号であるならば1トラッ
クが1曲に相当する。プログラムエリアにおいて、副信
号部には主信号部をアクセスするためのアドレスやグラ
フィックデータがあり、主信号部のアクセスやグラフィ
ック画面の出力に使用する。また副信号部には主信号部
の属性を示す制御コードが記録され、これによって主信
号部の再生出力を制御する。1つのトラックにおいて、
曲の先頭の副信号部には01のインデックスが記録され
ている。インデックス01の開始から主信号部には音楽
信号が記録されており、副信号部の制御コードには音楽
の属性が記録されている。なお、リードインエリアには
インデックス01の先頭アドレスが記録されている。
【0006】第1トラックにはインデックス01のエリ
アの手前に副信号部のインデックス00のエリアがあ
り、通常このエリアの主信号部には無音信号が記録され
ているが、この従来例のディスクではそのエリアの主信
号部には音楽信号以外のデータと無音信号が記録されて
いる。音楽信号以外のデータとしてはたとえばプログラ
ムや画像などのデータが記録されている。そしてインデ
ックス00のエリアの副信号部に含まれる制御コードに
は、このディスクが音楽用光ディスクであるので、音楽
以外のデータが記録されているのに拘らず音楽の示す属
性が記録されている。
【0007】リードアウトエリアでは主信号部には意味
のあるデータは含まれていないが、副信号部にはディス
クの終端であることを示すコードが含まれている。光デ
ィスク再生装置はこのコードを見つけると演奏を終了す
る。
【0008】次に、上記に説明したような音楽用光ディ
スクを再生する光ディスク再生装置について説明する。
図4は一般的な音楽用光ディスク装置のブロック図であ
る。41は光ディスク、42はディスク41から信号を読み出
す信号読み出し手段、43は操作入力処理手段44からの入
力により信号読み出し手段42がディスク41から信号を読
み出せるように制御を行う読み出し制御手段、44はプレ
イ、ポーズ、早送り、逆戻し、などの操作入力を解析し
て入力された機能を実現するために読み出し制御手段43
を管理する操作入力処理手段、45はディスク41から読み
出された信号を主信号部と副信号部とに分離する手段、
46は副信号の制御コードを解析する制御コード解析手
段、47は主信号部の音楽信号を処理して出力する音楽信
号処理出力手段である。
【0009】このように構成された音楽用光ディスクと
音楽用光ディスク再生装置にいて、以下、その動作を説
明する。まず、はじめに音楽用光ディスク再生装置はデ
ィスク41のリードインエリアのTOCをリードして、記
録されているトラックの開始時間とかリードアウト時間
を得る。次に1曲目から再生するという操作入力が操作
入力処理手段44に入力されると、操作入力処理手段44は
入力された機能を実現するために必要な命令出力を読み
出し制御手段43に送る。
【0010】操作入力処理手段44は、実際に機能が実現
させるために読み出し制御手段43からの状態信号を管理
しながら、命令信号を送って読み出し制御手段43を制御
する。読み出し制御手段43は、信号読み出し手段42を制
御して、ディスク41から信号を読み出すために光ピック
アップをTOCから得られた第1トラックの曲の先頭ア
ドレスまで移動させて、曲の先頭からプレイを開始して
信号読み出し手段42によりディスク41から信号を読み出
す。この際、アクセスするための目的アドレスは図3に
おいてインデックス01の先頭のところなので、通常そ
の手前のインデックス00のエリア、つまり主信号部に
音楽信号以外のデータが入っているところはリードしな
いが、信号読み出し手段42と読み出し制御手段43のアク
セス制御の精度によって目的アドレスの手前のインデッ
クス00のエリアから信号が読み出されてしまうことが
ある。操作入力から指示された第1トラックの曲の先頭
から連続的に読み出された信号は主信号部/副信号部分
離手段45によって分離される。主信号部の音楽信号は音
楽信号処理出力手段47へ送られる。また、副信号の中の
制御コードは制御コード解析手段46により制御コードが
音楽の属性であれば音楽信号処理出力手段47に対して音
楽信号を出力するように指示を出して音楽信号が出力さ
れる。また、制御コードが音楽以外のデータの属性であ
ったならば、制御コード解析手段46は音楽信号処理出力
手段47に対して信号を出力しないように指示を出し、そ
の際の信号は音楽信号処理出力手段47から出力されな
い。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、1曲目からプレイするときに、1曲目の
先頭アドレスよりも手前から再生した場合とか再生中に
バックサーチ操作を行なって1曲目の先頭アドレスより
も手前まで戻った場合、インデックス00のエリアを再
生することになり、ここには制御コードが音楽の属性で
音楽以外のデータが記録されていることから、ディスク
再生装置からは音楽以外のデータが再生され、不快な大
きな雑音が再生されてしまうという問題を有していた。
【0012】本発明は上記従来の問題を解決するもの
で、各トラック先頭の主信号部に音楽信号以外のデータ
があっても、雑音として外部に出力されない光ディスク
とこの光ディスクの各トラック先頭に記録されているプ
ログラムや画像データなどの音楽以外のデータを再生し
て、音楽信号の再生だけでなく付加価値を持った光ディ
スク再生装置を提供することを目的とするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の情報記録ディスクは、各トラックの先頭部
分の主信号部には無音信号、副信号部には音楽以外のデ
ータを示す制御コード、その直後の主信号部には音楽信
号以外のデータ、副信号部には音楽信号以外のデータを
示す制御コード、前記主信号部の音楽以外のデータに
は、プログラムデータ、画像データなどのデータとそれ
ぞれのデータ属性を示すフラグとを記録し、その直後の
主信号部に無音信号、副信号部には音楽以外のデータを
示す制御コードを記録し、それ以降の主信号部には音楽
信号、その副音声部には音楽信号を示す制御コードを記
録したものである。
【0014】さらに、上記情報記録ディスクを再生する
ためのディスク再生装置は、前記情報記録ディスクのト
ラック先頭部分を検出する手段と、前記情報記録ディス
クから信号を読み出す手段と、前記ディスクから読み出
された信号を主信号部と副信号部に分離する手段と、副
信号部の制御コードを解析処理する手段と、各トラック
の先頭部分の主信号部に記録されている音楽以外のデー
タを主信号のデータ属性によって分離する手段と、分離
された音楽以外のデータを処理実行する手段と、音楽信
号を処理して出力する手段と、画像信号を処理して出力
する手段とを備えたものである。
【0015】
【作用】本発明は上記した構成により、従来のシステム
で再生したときには音楽信号の通常再生ができて、しか
も、各トラック先頭にある音楽以外のデータのところを
アクセスしても雑音発生を防止することができる光ディ
スクを提供できる。
【0016】また、上記の構成の光ディスクを上記した
光ディスク再生装置で再生した場合は各トラックの先頭
に記録されている音楽以外のデータを再生して、音楽信
号の再生に加えて画像または文字などの表示することが
できる付加価値を持った光ディスク再生装置を提供でき
る。
【0017】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。図2は本発明の一実施例における音
楽用光ディスクの構成を示す図である。本実施例におけ
る音楽用光ディスクはリードインエリア、プログラムエ
リア、リードアウトエリアから構成されており、リード
インエリアとリードアウトエリアについては前記の従来
例の構成と同じであるので、以下にプログラムエリアを
構成しているトラックについて説明する。任意のトラッ
クとして第2トラックを例に説明する。
【0018】トラックの先頭にはインデックス00のエ
リアがあり、そのエリアで主信号部には無音信号、音楽
信号以外のデータ、無音信号の構成で記録されている。
記録されている音楽以外のデータは、たとえばプログラ
ムや画像などのデータが記録されている。インデックス
00のエリアの副信号部に含まれる制御コードには音楽
以外のデータとしての属性が記録されている。それ以降
はインデックス01のエリアがあり、その主信号部に音
楽信号が記録され、その副信号部に含まれる制御コード
には音楽の属性が記録されている。
【0019】このように構成された本実施例の音楽用光
ディスクの、従来例で説明した一般的な音楽用光ディス
ク再生装置で再生したときの動作について、以下説明す
る。操作入力が入力されてディスクから信号が読み出さ
れ、読み出された信号が主信号部と副信号部に分離され
て、制御コードにしたがって音楽信号が出力されるとい
う処理は従来例と同じである。たとえば2曲目から再生
を行うときに、インデックス01の開始位置をアクセス
して再生するところがその前のインデックス00のエリ
アから再生した場合には音楽以外のデータを示す制御コ
ードが記録されているので、制御コード解析手段46によ
って制御コードが解析処理されて、制御コード解析手段
46から出力された解析結果により音楽信号処理出力手段
47は主信号部の信号は処理出力されない。たとえば、2
曲目再生中にバックサーチを行なった場合や1曲目から
連続再生で2曲目に入った場合、または1曲目を再生し
ている途中に早送りで2曲目に入った場合には、音楽以
外のデータが記録されているインデックス00のエリア
を再生することになるが、制御コードが音楽以外のデー
タで記録されているので、前記の従来例で説明した音楽
用光ディスク41のようにインデックス00の制御コード
が音楽の属性で記録されていないので、音楽信号処理出
力手段47からは主信号の処理出力はされないので不快な
雑音は出力されない。
【0020】次に本発明の一実施例における音楽用光デ
ィスクを本発明の一実施例のディスク再生装置で再生し
た場合について、以下図面を用いて説明する。図1は本
発明の一実施例におけるディスク再生装置の構成を示す
ブロック図である。図1において、11はディスク、12は
主信号部/副信号部分離手段45によって分離された主信
号を制御コード解析手段46から出力される制御コードに
したがって音楽信号を音楽信号処理出力手段47に出力し
音楽以外のデータをデータ処理手段13に出力する主信号
分離手段、13は主信号が音楽以外のデータを処理するデ
ータ処理手段、14は音楽以外のデータに含まれている画
像データを処理して出力する画像データ処理出力手段で
ある。15は任意のトラックを再生するためのトラック選
択入力により、信号読み出し手段42を制御してトラック
の先頭検出するトラック検出手段である。それ以外の構
成ブロックについては従来例と同じであるので説明を省
略する。
【0021】このように構成された音楽用光ディスクと
ディスク再生装置について、以下その動作を説明する。
トラック選択入力により任意のトラック、たとえば第2
トラックが選択されて再生する場合について説明する。
第2トラック再生というトラック選択入力がトラック検
出手段15に入力されたならば、まず始めにトラック検出
手段15は信号読み出し手段42を制御して図2でインデッ
クス00のエリアの音楽以外のデータを記録しているエ
リアをアクセスする。もしインデックス00のエリアの
主信号部に音楽以外のデータが存在しなければ、その後
のインデックス01のエリアから記録されている主信号
部の音楽信号を再生する。信号読み出し手段42によって
ディスク11から読み出された音楽信号は主信号部/副信
号部分離手段45で主信号部と副信号部に分離される。分
離された副信号部のうち、制御コード解析手段46によっ
て制御コードが得られて、主信号分離手段12と音楽信号
処理出力手段47に出力される。制御コードが音楽の属性
であるならば主信号は主信号分離手段12によって音楽信
号処理出力手段47に出力される。音楽信号処理出力手段
47は制御コード解析手段46からの制御コードにより、音
楽信号を処理出力する。
【0022】もし音楽以外のデータがインデックス00
のエリアに記録されているのならばディスク11から信号
読み出し手段42によって音楽以外のデータが読み出され
る。読み出されたデータは主信号部/副信号部分離手段
45で主信号部と副信号部に分離される。
【0023】制御コード解析手段46によって得られた制
御コードが音楽以外のデータの属性を示しているので、
主信号分離手段12によって主信号はデータ処理手段13に
出力される。データ処理手段13は音楽以外のデータのう
ち、プログラムデータを解析実行して、音楽信号出力手
段47を制御して音楽再生中に画像信号処理出力手段14か
ら画像を出力させたり、文字データを表示したり、画像
データを画像信号処理出力手段14に出力したり、または
他のトラックの先頭に記録されている音楽以外のデータ
の実行処理を行なうなど、記録されているプログラムデ
ータにしたがった処理を行う。画像信号処理出力手段14
はデータ処理手段13から出力された画像データを処理し
て出力する。
【0024】以上のように本実施例によれば、第2トラ
ックのインデックス00のエリアの主信号部に無音信
号、音楽以外のデータ、その直後に無音信号が記録され
ているときに、そのエリアの副信号部に含まれる制御コ
ードに音楽以外のデータを示す属性を記録することによ
り、バックサーチや早送りなどによりインデックス00
のエリアを再生したときに不要な雑音が出力されるのを
防止することができる。また図1の構成のディスク再生
装置では、第2トラック先頭に記録されている音楽以外
のデータを読み出して処理することができ、通常の音楽
再生に加えて画像や文字情報などを表示することによ
り、音楽を音と画像で楽しむことができる。
【0025】なお、実施例の光ディスクにおいて、必ず
しもプログラムエリアを構成する全てのトラックの先頭
に音楽以外のデータを記録しなくてもよい。
【0026】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、音楽用光
ディスクの各トラックの先頭部分の主信号部に無音信
号、音楽信号以外のデータ、無音信号といった順に記録
し、その副信号部には音楽信号以外のデータを示す制御
コードを記することにより、従来の音楽用光ディスク再
生装置でトラックサーチ、またはバックサーチした場合
にトラックの先頭にあって曲の手前にある主信号部に音
楽信号以外のデータをリードしても、雑音として外部に
出力するのを防止することができる。また各トラックの
先頭部に記録されている音楽以外のデータを読み出して
処理できるディスク再生装置では音楽の再生に加えて、
音楽以外のデータを処理して画像を表示したり、音楽の
再生を制御したりすることができ、音と画像を使うこと
により付加価値をもった音楽再生行なうことができ、そ
の効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるディスク再生装置の
ブロック図である。
【図2】本発明の一実施例における音楽用光ディスクの
構成図である。
【図3】従来の音楽用光ディスクの構成図である。
【図4】従来の音楽用光ディスク再生装置のブロック図
である。
【符号の説明】
11 ディスク 12 主信号分離手段 13 データ処理手段 14 画像信号処理出力手段 15 トラック検出手段 42 信号読み出し手段 45 主信号部/副信号部分離手段 46 制御コード解析手段 47 音楽信号処理出力手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トラックの先頭部分の主信号部には無音
    信号、副信号部には音楽以外のデータを示す制御コー
    ド、その直後の主信号部にはプログラムデータ、画像デ
    ータなどの音楽以外のデータとそれぞれのデータ属性を
    示すフラグ、副信号部には音楽信号以外のデータを示す
    制御コード、その直後の主信号部に無音信号、副信号部
    には音楽以外のデータを示す制御コードを記録し、それ
    以降の主信号部には音楽信号、その副音声部には音楽信
    号を示す制御コードを記録したことを特徴とする情報記
    録ディスク。
  2. 【請求項2】 請求項1の情報記録ディスクを再生する
    ディスク再生装置であって、 前記情報記録ディスクのトラック先頭部分を検出する手
    段と、 前記情報記録ディスクから信号を読み出す手段と、 前記情報記録ディスクから読み出された信号を主信号部
    と副信号部に分離する手段と、 前記副信号部の制御コードを解析処理する手段と、 各トラックの先頭部分にある主信号部に記録されている
    音楽以外のデータを主信号のデータ属性によって分離す
    る手段と、 分離された音楽以外のデータを処理実行する手段と、 音楽信号を処理して出力する手段と、 画像信号を処理して出力する手段と、 を有することを特徴とするディスク再生装置。
JP181392A 1992-01-09 1992-01-09 情報記録ディスクおよびディスク再生装置 Pending JPH05189880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP181392A JPH05189880A (ja) 1992-01-09 1992-01-09 情報記録ディスクおよびディスク再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP181392A JPH05189880A (ja) 1992-01-09 1992-01-09 情報記録ディスクおよびディスク再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05189880A true JPH05189880A (ja) 1993-07-30

Family

ID=11512011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP181392A Pending JPH05189880A (ja) 1992-01-09 1992-01-09 情報記録ディスクおよびディスク再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05189880A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100272408B1 (ko) * 1995-04-14 2000-12-01 니시무로 타이죠 재생 타이밍 정보를 이용하여 재생 데이타를 재생하는 재생방법
KR100272405B1 (ko) * 1995-04-14 2000-12-01 니시무로 타이죠 가라오케용 기록매체와 이 기록매체로부터 가라오케 데이타를 재생하는 방법과 재생장치 및 기록매체에 가라오케 데이타를 기록하는 방법과 기록장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100272408B1 (ko) * 1995-04-14 2000-12-01 니시무로 타이죠 재생 타이밍 정보를 이용하여 재생 데이타를 재생하는 재생방법
KR100272405B1 (ko) * 1995-04-14 2000-12-01 니시무로 타이죠 가라오케용 기록매체와 이 기록매체로부터 가라오케 데이타를 재생하는 방법과 재생장치 및 기록매체에 가라오케 데이타를 기록하는 방법과 기록장치
KR100272411B1 (ko) * 1995-04-14 2000-12-01 니시무로 타이죠 재생 타이밍 정보와 함께 데이타를 기록하는 기록 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100520115B1 (ko) 플레이리스트 관리 장치 및 방법
KR100745995B1 (ko) 메타 데이터 관리 장치 및 방법
KR20040024113A (ko) 디지털 다기능 디스크 장치에서의 재생 제어방법
US5197051A (en) Device for specifying and calculating a play time of an optical disk player
JP2002124069A (ja) ディスクの再生方法
JP2663425B2 (ja) 光学式デイスク再生装置
JPH0457275A (ja) Cd再生装置の文字表示回路
JPH05189880A (ja) 情報記録ディスクおよびディスク再生装置
JP3780910B2 (ja) 光ディスク録画装置
KR100357242B1 (ko) 디지탈데이터 맵핑방법 및 이것을 이용한 반복재생방법
JPH05159525A (ja) 情報記録ディスク及びディスク再生装置
JPH02152084A (ja) 記録情報再生方式
KR19990069563A (ko) 노래반주용 디지탈 비디오디스크와 이의 재생방법
KR0184392B1 (ko) 씨디지 플레이어의 전체곡명 표시방법
JPH05159468A (ja) 情報記録ディスク及び音楽画像再生装置
KR100312788B1 (ko) 광디스크재생기기의반복재생방법
JPH06302163A (ja) デジタル信号記録媒体及びその再生装置
KR100273351B1 (ko) 광 디스크 재생장치의 특정부분 기억 및 재생방법
JP2624874B2 (ja) 記録媒体演奏装置
KR100540656B1 (ko) 광 디스크 재생 장치 및 방법
JP2511576Y2 (ja) デイスクプレ−ヤ装置
KR20000033713A (ko) 브이씨알/ 씨디 복합 제품의 제어방법
KR100504903B1 (ko) 디브이디 재생 장치의 오디오 재생 제어 방법
KR20000072437A (ko) 개선된 휴대용 씨디 플레이어와 이를 이용한 데이터 재생방법
KR930003431B1 (ko) 디지탈 오디오테이프 레코더의 자동곡번호 검출표시방법