JP2645834B2 - 歩行型水田作業機 - Google Patents

歩行型水田作業機

Info

Publication number
JP2645834B2
JP2645834B2 JP62207156A JP20715687A JP2645834B2 JP 2645834 B2 JP2645834 B2 JP 2645834B2 JP 62207156 A JP62207156 A JP 62207156A JP 20715687 A JP20715687 A JP 20715687A JP 2645834 B2 JP2645834 B2 JP 2645834B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traveling
traveling wheel
chain case
displacement
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62207156A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6451014A (en
Inventor
隆 布野
重夫 小玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority to JP62207156A priority Critical patent/JP2645834B2/ja
Publication of JPS6451014A publication Critical patent/JPS6451014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2645834B2 publication Critical patent/JP2645834B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、田植機、播種機、施肥機等の走行型水田作
業機に関するものである。
[従来技術及び発明が解決しようとする問題点] 一般に、この種水田作業機においては、耕盤上を走行
する走行車輪の機体に対する上下昇降作動によつて機体
を圃場面に対して略一定の作業姿勢に維持し、作業深さ
の均一化を計るようにしている。しかるにこのものにお
いて、植付走行時に圃場から受ける走行反力は、走行車
輪が深く圃場内に没入するほど大きくなつて機体の前後
バランスが変化し、この結果、車輪のスリツプ量が一定
にならず、苗の植付け間隔が広狭変化して一定にならな
いという欠点が有るばかりでなく、機体回行時等におい
て、走行車輪を、作業時の上下動範囲を超えて大きく下
降せしめてた場合に、機体は走行反力を受けない後バラ
ンス状態となつて、運転ハンドルを把持する作業者は、
大きな手元荷重によつて機体を支えなければならず、大
変な労力を要することになつて作業負担が増大し、かつ
機体回行もやりずらいという欠点があり問題がある。
[問題を解決するための手段] 本発明は、上記の如き実情に鑑みこれらの欠点を一掃
することができる走行型水田作業機を提供することを目
的として創作されたものであつて、走行車輪の上下動変
位によつて機体を田面に対して略一定の作業姿勢に維持
するようにした走行型水田作業機において、前記走行車
輪の上下動機構を、機体側に基端が枢支された第一チエ
ンケースと、該第一チエンケースの先端側に基端側が揺
動自在に設けられ先端側に走行車輪が装着される第二チ
エンケースとを用いて構成し、該第二チエンケースの変
位機構は、走行車輪を水田作業時の上下動範囲と該範囲
よりも低い下側範囲で下動させる場合に、走行車輪は前
記上下動範囲では小さい後方変位をし、前記下側範囲で
は大きい後方変位をする構成に設定されていることを特
徴とするものである。
そして本発明は、この構成によつて、走行車輪を昇降
せしめる場合に、機体の前後バランスの変化に相応して
走行車輪を前後に変位させて水田作業時は勿論、機体回
行時や路上走行時においても適切な機体バランス状態に
維持できるように下ものである。
[実施例] 次に、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
図面において、1は走行型の田植機であつて、該田植機
1は、前方にエンジン2を搭載し、後方には前低後高状
の苗載台3が設けられ、機体走行にタイミングを合せた
植付爪4の植付作動によつて苗載台3から単位植付苗を
掻取つて田面に植付けるようになつていること等は何れ
も従来通りである。尚、2aはエアクリーナである。
5は走行車輪であつて、該走行車輪5は屈曲型のチエ
ンケースを構成する第二チエンケース6の後端部に車軸
5aによつて軸承されるものであるが、該第二チエンケー
ス6の前端部は第一チエンケース7の先端部に揺動自在
(屈曲自在)に軸承枢支されている。この第一チエンケ
ース7は、トランスミツシヨンケース8の上部に支軸7a
を支点として揺動自在に枢支されている。そして走行車
輪5は、エンジンからの駆動力が、トランスミツシヨン
ケース8、第一チエンケース7、第二チエンケース6を
経て動力伝動されることによつて走行回転するようにな
つている。
9はトランスミツシヨンケース8の後端部に前端部が
一体的に取付けられた機体フレーム(伝動ケース)であ
つて、該機体フレーム9には、トランスミツシヨンケー
ス8から機体後方のチエンケース10側に動力伝動をする
伝動チエン11が内装されているが、その機体フレーム9
の上下チエン間を通るようにして左右横方向に貫通した
支軸12が回動自在に軸支されていることによつて、この
支軸12は、その位置が、車軸5aと第一チエンケース7の
支軸7aとの間に位置するよう配されたものであるが、そ
の一端部(実施例では左側端部)には作動腕13の中間ボ
ス部13aが軸芯回りに揺動自在に軸支されていると共
に、ロツク板14の基端部が一体的に固定されている。
一方、支軸12の他端部(実施例では右側端部)には、
作動腕15の中間ボス15aがスプライン嵌合されることで
一体的に取付けられている。さらにロツク板14には、ロ
ツクピン14aが弾機14bによつて帯時は突出して作動腕13
側にん穿設した係止孔13dに嵌入するように弾装されて
おり、この状態では、作動腕13はロツク板14と一体的に
なつている。つまり作動腕13はロツクピン14によつて支
軸12、さらには他方の作動腕15と一体化された構造にな
つており、これによつてロツク作動時には、左右の作動
腕13、15は支軸12を中心として同時の揺動を行うように
構成されている。また、ロツクピン14aを、例えば植付
けクラツチレバーの入り操作に連繋した作動で弾機14b
に抗して没入させ、係止孔13dから抜き出すことによつ
て作動腕13はロツク板14から自由となり、これによつて
左右の作動腕13、15は、支軸12を中心として独立した揺
動が出来るように構成されている。しかもこれら作動腕
13、15の前端部は前記第二チエンケース6の中間部にそ
れぞれ揺動自在に軸着13b、15bされている。
一方、16は機体昇降制御用の油圧シリンダであつて機
体フレーム9の上方に前高後低状に斜設されている。そ
して油圧シリンダ16の基端部には切換えバルブを内装す
るバルブケース17が一体的に設けられているが、このバ
ルブケース17は、さらに機体フレーム9に一体的に固着
したブラケツト18に緊締ボルト18aによつて一体的に固
定されている。また油圧シリンダ16の前端部は、トラン
スミツシヨンケース8から一体的に突設した取付座8aに
緊締ボルト8bによつて一体的に固定されている。さらに
実施例においては、燃料タンク19の取付ブラケツト19a
が油圧シリンダ16の前端部と一体的に取付けられている
が、この燃料タンク19とトランスミツシヨンケース8と
の間の空間部にてシリンダロツド16aが伸縮作動するよ
うになつている。
前記シリンダロツド16aの先端部には弾機20が介在さ
れる関係で天秤腕21の中央部がピン21aによつて揺動自
在に枢支されている。この天秤腕21の左右両端部には作
動ロツド22の前端部がそれぞれ連結されており、該作動
ロツド22の後端部が前述した作動腕13、15の後端部にピ
ン13c、15cによつて揺動自在に枢支されている。また前
記バルブケース17から突出したバルブ軸17aに一体的に
取付けられた切換え板17bには、フロート23に下端が連
結された感知ロツド24の上端部が連結されている。そし
て機体走行に伴い耕盤が深浅変化し、田面からの接地受
圧が変化したことに伴うフロート23の上下揺動で感知ロ
ツド24が上下揺動することに連繋して切換え板17bが揺
動し、これによつてバルブが切換り油圧シリンダ16が伸
縮作動するようになつている。そしてこの油圧シリンダ
16の伸縮制御は、耕盤が深くなり機体が沈む方向に作用
しフロート23の接地受圧が大きくなつた場合に、油圧シ
リンダ16が伸長し、これによつて左右の作動ロツド22が
前方に同時に押しやられることで、作動腕13、15は、第
二チエンケース6との枢結部13b、15bが下方に変位する
ように支軸12を支点として揺動することになり、これに
伴う第一チエンケース7と第二チエンケース6との屈曲
変位作動によつて、走行車輪5は略直線的ではあるが、
耕盤が深くなつた分だけ走行車輪5は後方に向けて傾斜
状に下動することとなり、この様にして機体の走行車輪
5に対する昇降制御が成されるようになつている。そし
て植付け作業は、この略直線的な走行車輪5の前後傾斜
した上下動の範囲で行われることになるが、機体回行等
の場合においては、走行車輪5をさらに下方に下げて機
体1を大きく持上げることとなるが、この場合には、走
行車輪5は前記植付け作業時の場合よりも大きな変位量
で後方に変位して機体を前バランス状態とするようにな
つている。
尚、実施例のものにおいては、走行車輪5の上下動変
位位置を、深田、浅田に対応すべく作動腕13、15に設け
た調節孔13e、15eによつて調節するようになつている
が、この場合に、調節孔13e、15eは、作動ロツド22側で
はなく作動腕13、15側に、しかも作動腕の軸芯に対して
円弧状に配することによつて、走行車輪の変位軌跡が不
用意に変化してしまうことを無くして、常に一定の軌跡
範囲での作動ができるように配慮されているものであ
る。
叙述の如く構成された本発明の実施例において、機体
走行に伴う植付爪4の植付け作動によつて苗載台3に載
置された植付苗が掻取られ田面に植付けられることとな
るが、この場合に、耕盤の深さ変化に伴うフロート23の
接地受圧変化による揺動作動に追随してバルブが切換
り、これによつて油圧シリンダ16が伸縮作動することと
なる。そしてこの油圧シリンダ16の伸縮作動に連繋した
作動腕13、15の揺動作動によつて両チエンケース6、7
が屈曲揺動変位をし、走行車輪5は、植付け作業範囲に
おいて前後傾斜移動をして、耕盤の深浅変化に対して機
体の田面に対する前後バランスを略一定に維持すること
ができる。つまり、耕盤が深くなるに従つて下動する走
行車輪は、直線的ではあるが後方に常に変位することに
なる。この結果、耕盤が深くなつて接地受圧が大きくな
つたとしても、それに伴う走行車輪5の後方変位によつ
て機体の前後バランスが維持されることになり、従つ
て、車輪スリツプ等によつて植付け間隔が乱れてしまう
ような不具合を防止できる。しかもこのものは、耕盤が
深くなるに従い走行車輪5が下動してもその後方移動量
が小さくなつてしまうことがなく、走行車輪5の下動に
応じて後方移動するので、耕盤が深くなるほど大きくな
る走行反力に確実に対応できて、機体の前後バランスの
維持がよりやりやすく、優れた走行安定性を発揮でき
る。
一方、機体回行時においては、走行車輪5を上記植付
け作業範囲を越えてさらに下動せしめて機体を田面から
持上げるが、この場合に走行車輪5が後方に大きく移動
するため、機体は明らかに前バランス状態となる。この
結果、機体回行時には走行反力を受けないため、どうし
ても後バランス状態になつてしまう機体を、前バランス
状態として、機体回行性の向上が計れる。
しかもこのものは、植付け作業時における走行車輪5
の前後移動と、機体回行時における走行車輪5の前後移
動とが、屈曲チエンケース構造によつて一連的に行うこ
とができるため、走行車輪5の変位に無理がなく自然な
変位軌跡を取ることとなり、従つてハンドルを把持する
作業者は、その把持力が急激に変化してしまうようなこ
とがなく、なだらかな変化となつて操作性が向上する。
尚、本発明は前記実施例に限定されるものでないこと
は勿論であり、要は、二つのチエンケース構造によつて
走行車輪を水田作業時の上下動範囲で下動させる場合に
は小さい移動量で走行車輪を後方に変位させ、これを越
えてさらに下動させる場合には、大きな移動量で走行車
輪を後方に変位させる構成に設定されているものであれ
ば良いのであり、従つて屈曲型チエンケース構造が、第
8図に示す如くなつていてもよいのである。
[作用効果] 以上要するに、本発明は叙述の如く構成されたもので
あるから、走行車輪が作業範囲において上下動する場合
に、該走行車輪は下動に伴い小さな後方変位をして、走
行反力の変化に応じた機体の前後バランスの維持が計れ
る。また機体回行等のためこれを越えた下側範囲まで大
きく下動させる場合には、大きな移動量によつて走行車
輪は後方変位をして、機体を前バランス状態に維持する
ことになる。
この結果、作業時走行は勿論、機体回位時においても
好ましい状態での機体のバランス維持が計れることとな
つて、作業性の改善が計れることになる。しかもこの走
行車輪の後方移動は、第一チエンケースとこれに揺動自
在に設けられる第二チエンケースによつて一連的に行う
ことになるから、後方移動量に大小変化を持たせても、
この大小変化をなだらかにできることになつて、操縦性
に支障が生じることを防止できる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明に係る歩行型水田作業機のチエンケース
構造の実施例を示したものであつて、第1図は走行型田
植機の全体側面図、第2図は要部側面図、第3図は同上
平面図、第4図は要部の拡大側面図、第5図は同上平面
図、第6図は機体フレームの縦断面図、第7図は作用説
明図、第8図は他例を示す歩行型田植機の全体側面図で
ある。 図中、1は走行機体、5は走行車輪、5aは車輪、6は第
二チエンケース、7は第一チエンケース、7aは支軸、12
は支軸、13、15は作動腕である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】走行車輪の上下動変位によつて機体を田面
    に対して略一定の作業姿勢に維持するようにした走行型
    水田作業機において、前記走行車輪の上下動機構を、機
    体側に基端が枢支された第一チエンケースと、該第一チ
    エンケースの先端側に基端側が揺動自在に設けられ先端
    側に走行車輪が装着される第二チエンケースとを用いて
    構成し、該第二チエンケースの変位機構は、走行車輪を
    水田作業時の上下動範囲と該範囲よりも低い下側範囲で
    下動させる場合に、走行車輪は前記上下動範囲では小さ
    い後方変位をし、前記下側範囲では大きい後方変位をす
    る構成に設定されていることを特徴とする走行型水田作
    業機。
JP62207156A 1987-08-20 1987-08-20 歩行型水田作業機 Expired - Lifetime JP2645834B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62207156A JP2645834B2 (ja) 1987-08-20 1987-08-20 歩行型水田作業機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62207156A JP2645834B2 (ja) 1987-08-20 1987-08-20 歩行型水田作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6451014A JPS6451014A (en) 1989-02-27
JP2645834B2 true JP2645834B2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=16535154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62207156A Expired - Lifetime JP2645834B2 (ja) 1987-08-20 1987-08-20 歩行型水田作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2645834B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57192806U (ja) * 1981-06-03 1982-12-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6451014A (en) 1989-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2645834B2 (ja) 歩行型水田作業機
JPH0455447Y2 (ja)
JP3884654B2 (ja) ロータリ耕耘装置
JPH0644328Y2 (ja) 歩行型水田作業機における走行車輪ロツク装置
JP3672515B2 (ja) トラクタの昇降制御装置
JPH07102019B2 (ja) 歩行型水田作業機のチエンケ−ス構造
JP3526988B2 (ja) 農用トラクタ
JPH0455450Y2 (ja)
JPH0771417B2 (ja) 農作業機の姿勢制御装置
JP2681234B2 (ja) 水田用歩行型移動農機の操作装置
JPH0455453Y2 (ja)
JPH0724006Y2 (ja) 歩行型水田作業機のチエンケース構造
JPH0665250B2 (ja) 歩行型水田作業機の補強構造
JPH11196629A (ja) 水田作業車における操作力伝達機構
JPH0455448Y2 (ja)
JPH0234250Y2 (ja)
JPH058804Y2 (ja)
JP2977450B2 (ja) 歩行型水田作業機のローリング検知装置
JP2554190Y2 (ja) 水田用歩行型移動農機の操作装置
JP2689970B2 (ja) 歩行型田植機
JP2741207B2 (ja) 田植機のフロート装置
JP2507802Y2 (ja) 水田作業機におけるロ―リング制御機構
JPH0339351Y2 (ja)
JPH0313132Y2 (ja)
JPH0121855Y2 (ja)