JP2616433B2 - 画像形成装置の定着装置 - Google Patents
画像形成装置の定着装置Info
- Publication number
- JP2616433B2 JP2616433B2 JP6107417A JP10741794A JP2616433B2 JP 2616433 B2 JP2616433 B2 JP 2616433B2 JP 6107417 A JP6107417 A JP 6107417A JP 10741794 A JP10741794 A JP 10741794A JP 2616433 B2 JP2616433 B2 JP 2616433B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat roller
- heating
- heat
- temperature
- fixing device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2064—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat combined with pressure
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2039—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature
- G03G15/2042—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature specially for the axial heat partition
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2053—Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/20—Details of the fixing device or porcess
- G03G2215/2003—Structural features of the fixing device
- G03G2215/2016—Heating belt
- G03G2215/2035—Heating belt the fixing nip having a stationary belt support member opposing a pressure member
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- General Induction Heating (AREA)
- Control Of Resistance Heating (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
装置において、記録媒体上に付着したトナー等の印材を
記録媒体に定着させるための定着装置に関し、特に印材
を熱加圧して記録媒体に定着させる方式の定着装置に関
する。
械やレーザプリンタ等の画像形成装置では、感光体を介
して或いは直接記録媒体上にトナー等の印材を付着さ
せ、この印材に処理を加えて記録媒体上に定着させるた
めの定着装置が設けられる。この定着装置として、従来
では、未定着の印材に非接触で定着を行うフラッシュ定
着、圧力のみで定着を行う圧力定着、溶剤等を用いて化
学的に定着を行う化学定着、熱と圧力を用いて定着を行
う熱加圧定着等を利用した定着装置が提案されている。
これらのうち、安全性や出力速度対応、コスト等により
一部のものを除いて現在では熱加圧定着を採用した定着
装置が一般に用いられている。
る。この定着装置は、発熱源としてのハロゲンランプ3
07を内蔵して図外の駆動装置により回転駆動されるヒ
ートローラ301と、このヒートローラ301の表面に
対して径方向に押圧されて従動回転される加圧ローラ3
02とを有している。また、両ローラ間に沿ってペーパ
ガイド6が延長配置され、かつ両ローラの下流側には一
対の排出ローラ305,306が互いに押圧された状態
で配置され、またヒートローラ301にはクリーニング
パッド308、温度センサ310、分離爪309が設け
られ、加圧ローラ302の軸受部303には加圧源とな
る加圧スプリング304が付設されている。
トローラ301と加圧ローラ302とが回転され、ヒー
トローラ側の表面に未定着の印材が付着された記録媒体
としての用紙2がペーパガイド6に沿って移動され、両
ローラ301,302間を通過される際に印材が加熱さ
れて用紙の表面に加圧されることで、定着される。定着
が行われた用紙は排出ローラ305,306により図外
の排出口に排出される。なお、温度センサ310はヒー
トローラ301の温度を検出し、加熱源としてのハロゲ
ンランプ307への通電量を制御し、ヒートローラ30
1を一定の温度に管理する。また、クリーニングパッド
308はヒートローラ301の表面をクリーニングし、
分離爪309はヒートローラ301に巻き付こうとする
用紙を分離するために設けられる。
307の光がヒートローラ301の全周方向に放射され
るため、ヒートローラ301は全体が加熱される。この
ため、加圧ローラ302と協動して実際に用紙を加熱、
加圧する部分以外でもヒートローラ301が加熱された
状態となり、特にこの加熱部分以外の部分からの熱放散
が大きくなり、熱効率が低下される。また、画像形成装
置の始動時にヒートローラ301の温度を一定温度にま
で上昇させるための所謂ウォームアップが必要とされる
が、その際にもヒートローラ301全体を加熱する必要
があるために、ウォームアップ時間が長くなるという問
題が生じている。
構成の定着装置が提案されている。この定着装置ではヒ
ートローラ301Aを耐熱性の薄肉の筒状をしたドラム
で構成し、このヒートローラ301Aと加圧ローラ30
2とが接触する部分に沿ってヒートローラ301Aの内
側に円弧状の支持ガイド312を配設し、この支持ガイ
ド312の一部にライン状発熱体311を内装支持した
構成とされている。この構成では、ヒートローラ301
Aと加圧ローラ302との間を、ヒートローラ側の表面
に印材が付着された用紙2が通過されると、ヒートロー
ラ301Aはこの領域に回転されたときにライン状発熱
体311の熱により加熱され、印材を加熱し、かつ同時
に加圧ローラ302による加圧によって定着が行われ
る。このため、ヒートローラ301Aは加圧ローラ30
2と接触される部分のみがライン状発熱体311により
加熱されるため、ヒートローラ全体を加熱する図6の構
成のものよりも熱効率が高められ、かつウォームアップ
時間を短縮することができる点で有利である。
良された定着装置においては、ライン状発熱体311で
発生された熱でドラム状をしたヒートローラ301Aを
加熱する必要があり、その際には温度の低いヒートロー
ラを短時間で所定温度まで加熱する必要があるため、ラ
イン状発熱体311には高熱量のものが要求され、消費
電力を低減する上での障害になる。また、ライン状発熱
体311で発生した熱の一部はヒートローラ301Aを
加熱することなく直接外部に放熱されることがあるた
め、加熱効率が低いという問題もある。
定着性に直接影響を与えるため、特にライン状発熱体3
11の長手方向の温度を均一に管理する必要があり、そ
のためライン状発熱体311の製造時の均一性や動作時
の高精度な温度制御が要求され、これらの製造や制御が
困難であるという問題がある。また、ライン状発熱体3
11をヒートローラ301Aの内部に組み込んでいるた
め、ヒートローラ301Aの小径化に制限を受け、定着
装置ないしは画像形成装置を小型化する上での障害にな
る。
電力の低減を図った画像形成装置の定着装置を提供する
ことにある。また、本発明の他の目的は、温度制御が容
易で、しかも製造及び組立が容易な定着装置を提供す
る。更に、本発明の目的は、小型化を可能にした定着装
置を提供することにある。
材が付着された記録媒体に対して加熱を行うための加熱
手段と、この加熱手段との間で記録媒体を加圧する加圧
手段とを備え、かつ加熱手段は記録媒体に接触される加
熱部材と、この加熱部材を電磁誘導加熱するための誘導
加熱部とで構成したことを特徴とする。ここで、加熱部
材は渦電流により発熱される素材で円筒状に形成され、
かつその軸回り方向に回転されるヒートローラとして構
成され、誘導加熱部はヒートローラの外周部においてそ
の外周面に沿って配設され、かつこの誘導加熱部に電力
を通電する誘導加熱用電源を備える。特に、誘導加熱部
は前記ヒートローラの外周面に沿って配設された円弧状
断面の絶縁支持体と、この絶縁支持体に導電膜が渦巻パ
ターンに形成された加熱コイルとで構成される。
度を検出する温度センサと、この温度センサの検出温度
に基づいて誘導加熱用電源の出力を制御する電源制御部
とを備え、ヒートローラの表面温度が所定温度に維持さ
れるように出力を制御するように構成することが好まし
い。また、加熱コイルは渦巻パターンにおける隣接する
パターンの相互間の間隔が、ヒートローラの軸方向の中
央部では粗に形成し、両端部では密に配設することが好
ましい。
が制御されると、誘導加熱部では加熱コイルに磁束が生
じ、これによりヒートローラが励磁され、その内部に渦
電流が発生してジュール熱によりヒートローラが加熱さ
れる。温度センサによりヒートローラの表面の温度を検
出し、この検出温度に基づいて誘導加熱用電源を制御す
ることで、ヒートローラを所定の温度に管理することが
可能となる。
する。図1は本発明の定着装置を画像形成装置としての
レーザプリンタに適用した実施例の概略構成図であり、
感光ドラム1を主体に構成される画像形成部100と、
この画像形成部100においてその表面に印材としての
トナー3が付着された用紙2を熱加圧定着する定着部2
00とを備えている。前記画像形成部100は、感光ド
ラム1の周囲に帯電部101、感光部102、現像部1
03、転写部104、クリーナ部105を配置してお
り、帯電部101において感光ドラム1の表面に帯電を
行い、感光部102ではレーザ光4を感光ドラム1の表
面に走査して所定のパターンの感光を行なって潜像を形
成する。また、現像部103では感光ドラム1の表面に
形成された潜像を利用してトナー3を付着させて顕像化
し、転写部104ではこの顕像化されたトナー3を、給
紙カセット5からペーパガイド6によって案内されてく
る用紙2の表面に付着させる。転写後の感光ドラム1の
表面はクリーナ部105において残像トナーが除去され
る。
るように、加熱部材としてのヒートローラ201と加圧
ローラ202とが互いに径方向に接触されており、ヒー
トローラ201は図外の回転駆動機構によって図の矢印
方向に回転駆動される。また、加圧ローラ202は軸受
部203に設けた加圧スプリング204によりヒートロ
ーラ201の表面に径方向に押圧され、ヒートローラ2
01の回転に伴って従動回転される。そして、表面に未
定着のトナーが付着され、かつ前記ペーパガイド6に沿
って移動されてくる用紙2は両ローラ201,202間
で押圧され、その際にヒートローラ201によって加熱
され、同時に加圧ローラ202によって加圧されること
で熱加圧定着される。この定着が行われた用紙2は、一
対の排出ローラ205,206によって排出口7(図1
参照)へ排出される。
真鍮、アルミニウム等の金属で形成されるが、後述する
ように誘導加熱の効率を高めるためにジュール熱の発生
効率が高い炭素鋼が好適である。そして、前記ヒートロ
ーラ201には、前記加圧ローラ202との接触部を除
く外周に沿って誘導加熱体207が設けられる。この誘
導加熱体207は、ヒートローラ201の外周部に沿っ
て円弧状をした絶縁支持体208を有し、この絶縁支持
体208の内周面をヒートローラ201の外周面に接触
させ、或いは極めて僅かな間隙で離して配置される。こ
の場合、絶縁支持体208自身は渦電流を発生し難く、
しかも後述する加熱コイルを短絡させることがないよう
に、非金属材料で形成されており、ここではセラミック
材が用いられている。また、この絶縁支持体208の表
面には、印材のトナーとの離型性を保つためにPTFE
等のテフロンコーティングやPFAチューブ等の処理が
行われる。
イル209が埋設状態で配置される。この加熱コイル2
09は、ここでは図3に示すように、絶縁支持体208
の半円筒状の彎曲面に沿って細幅の導電膜を延設し、全
体として絶縁支持体208の全幅にわたって渦巻状に配
設したものである。ここでは、前記加熱コイル209は
絶縁支持体208の長手方向の両端部で密に、中央部で
粗となるように配設しており、この加熱コイル209は
誘導加熱用電源210を介して通電されるように構成さ
れる。
ーラ201の円周一部、即ち前記誘導加熱体207のヒ
ートローラ201の回転方向に沿う下流位置には、ヒー
トローラ201の温度を検出するための温度センサ21
1が配置される。この温度センサ211の検出出力は電
源制御部212に入力され、この電源制御部212は前
記誘導加熱用電源210が加熱コイル209に供給する
電力を制御するように機能する。更に、前記ヒートロー
ラ201の回転方向の下流位置には、ヒートローラ20
1の表面に接触してこれをクリーニングするクリーニン
グパッド213が配置され、かつその隣接位置にはその
先端がヒートローラ201の表面に軽く接するように取
付られた分離爪214が配置される。
て、図外の回転駆動機構によりヒートローラ201が図
の矢印方向に回転されると、これに加圧スプリング20
4により押圧されている加圧ローラ202は矢印方向に
従動回転される。また、温度センサ211によってヒー
トローラ201の表面温度が検出され、検出出力が電源
制御部212に入力される。電源制御部212では、検
出された温度が所定の温度よりも低いことを認識する
と、誘導加熱用電源210を通して加熱コイル209に
対して交流電流の通電を行う。この場合、検出された温
度と所定の温度との温度差に応じて通電する電力の大き
さを制御する。このため、加熱コイルには供給電力に応
じた電流が通流される。
9とヒートローラ201間に交番磁束が生じ、ヒートロ
ーラ201が励磁され、ヒートローラ201中に加熱コ
イル209の電流と反対方向の渦電流が発生する。図4
はその状態を示す模式図である。この渦電流がヒートロ
ーラに発生すると、ヒートローラにおいてジュール熱が
発生し、ヒートローラ201が発熱し、その温度が上昇
される。即ち、電磁誘導加熱によりヒートローラ201
の温度が上昇されることになる。そして、ヒートローラ
201の回転が行われながらヒートローラ201が昇温
され、温度センサ211の出力により所定の温度にまで
昇温されたことを検出すると、その後は電源制御部21
2がヒートローラ201の表面を所定の温度に維持する
ように誘導加熱用電源210の出力を制御する。これに
より、ヒートローラ201の表面温度は所定温度に維持
される。
クリーニングパッド213によりヒートローラ201の
表面がクリーニングされ、再び加熱状態へ進み、次なる
定着へと使用される。そして、転写部104において表
面にトナー3が付着された用紙2がペーパガイド6に沿
ってヒートローラ201にまで移動されてくると、ヒー
トローラ201と加圧ローラ202との間に導かれ、両
ローラによって加圧され、かつヒートローラ201によ
って加熱される。これによりトナー3が用紙2の表面に
定着される。定着が行われた用紙は、両ローラの接触部
から排出ローラ205,206側へ進められ、これらの
排出ローラにより排出口7からレーザプリンタの外部へ
排出される。なお、用紙種類等によってヒートローラ2
01と加圧ローラ202の接触部を通過した用紙がヒー
トローラ201と共にクリニーングパッド側へと進むこ
とがあっても、分離爪214にてヒートローラ201よ
り分離され、排出ローラ205,206側へ進められ
る。
熱によりヒートローラ201に熱を発生させるので、熱
源から直接外部に放熱されることが少なく、加熱コイル
209に供給する電力の殆どがヒートローラ201の温
度上昇に用いられるため、加熱効率が高められる。ま
た、ヒートローラ201が実際に定着に利用される表面
部のみで熱を発生させるため、ヒートローラ201の内
部から表面に向けて熱を伝熱させる必要もなく、迅速な
温度上昇を可能としウォームアップ時間を短縮すること
ができる。更に、この場合ヒートローラ201が用紙2
を加熱する加圧ローラ202との接触部である回転位置
の直前の回転領域で発熱が行われるため、発生した熱を
用紙の加熱に有効に利用することができ、熱の有効利用
を高めることができる。
を、絶縁支持体208の長手方向の両端部で密に、中央
部で粗となるように配設しているため、ヒートローラ2
01の両端部が中央部よりも温度上昇され易い状態とさ
れている。これによりヒートローラ201がその両端面
からの放熱によりヒートローラ201の両端部の温度が
中央部よりも低温とされることが防止でき、温度の均一
化が可能となり、均一な定着が実現できる。
温度を均一に管理する必要がなくなり、その製造や制御
が困難になるという問題を解消することができる。更
に、ヒートローラ201の内部に発熱体を設ける必要が
ないため、ヒートローラ201の組付作業の簡略化を実
現することができるとともに、ヒートローラ201を小
径に構成することができ、定着装置200及びレーザプ
リンタの小型化が可能になる。
08の複数の領域で分割形成してもよい。例えば、図5
に示すように、絶縁支持体208の中央部と、両側部と
で加熱コイル209を分割コイル209a〜209cと
3分割し、各コイル209a〜209cにそれぞれ独立
して通電を行うようにしてもよい。このように構成すれ
ば、例えば幅寸法の小さい用紙を用いる場合には、中央
部の加熱コイル209aに通電してこれに対応するヒー
トローラ201の中央部のみを加熱して定着を行うこと
ができ、ヒートローラ201の両端部を加熱することに
よる電力の無駄な消費が改善できる。
着された記録媒体を熱加熱して定着を行う加熱手段を、
記録媒体に接触される加熱部材と、この加熱部材を電磁
誘導加熱するための誘導加熱部とで構成しているので、
誘導加熱部に電力が供給されると、誘導加熱動作によっ
て加熱部材が加熱され、記録媒体を加熱する。これによ
り、加熱効率を高めて消費電力を低減でき、効率の良い
定着を行うことができる。また、温度センサにより加熱
部材表面の温度を検出し、この検出温度に基づいて誘導
加熱部に供給する電力を制御することで、加熱部材を所
定の温度に管理することが可能となり、温度制御を容易
に行うことができる。
素材で円筒状に形成されたヒートローラとして構成さ
れ、誘導加熱部はヒートローラの外周部においてその外
周面に沿って配設されるので、ヒートローラの内部に加
熱源を配設する必要がなく、製造や組立の容易化を図る
とともに、ヒートローラを小径に形成することが可能と
なり、定着装置の小型化が実現できる。また、加熱コイ
ルは渦巻パターンに形成され、その隣接するパターンの
相互間の間隔を、ヒートローラの軸方向の中央部では粗
に形成し、両端部では密に配設することにより、ヒート
ローラからの放熱を考慮して均一な加熱を行うことがで
きる。
略構成を示す図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 印材が付着された記録媒体に対して加熱
及び加圧を行なう画像形成装置の定着装置において、前
記加熱を行うための加熱手段と、この加熱手段との間で
前記記録媒体を加圧する加圧手段とを備え、前記加熱手
段は、前記記録媒体に接触される加熱部材と、この加熱
部材を電磁誘導加熱するための誘導加熱部とで構成さ
れ、前記加熱部材は渦電流により発熱される素材で円筒
状に形成されてその軸回り方向に回転されるヒートロー
ラとして構成され、前記誘導加熱部は前記ヒートローラ
の外周部においてヒートローラの外周面に沿って配設さ
れた円弧状断面の絶縁支持体と、この絶縁支持体に導電
膜が渦巻パターンに形成された加熱コイルと、この誘導
加熱部に電力を通電する誘導加熱用電源を備える構成と
されたことを特徴とする画像形成装置の定着装置。 - 【請求項2】 ヒートローラの表面の温度を検出する温
度センサと、この温度センサの検出温度に基づいて前記
誘導加熱用電源の出力を制御する電源制御部とを備え、
ヒートローラの表面温度が所定温度に維持されるように
前記出力を制御するように構成してなる請求項1の画像
形成装置の定着装置。 - 【請求項3】 加熱コイルは、その渦巻パターンの隣接
するパターンの相互間間隔が、ヒートローラの軸方向の
中央部では粗に形成し、両端部では密に形成してなる請
求項2の画像形成装置の定着装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6107417A JP2616433B2 (ja) | 1994-04-25 | 1994-04-25 | 画像形成装置の定着装置 |
US08/428,342 US5666627A (en) | 1994-04-25 | 1995-04-25 | Fixing device which utilizes heat generated by electromagnetic induction |
DE69531323T DE69531323T2 (de) | 1994-04-25 | 1995-04-25 | Fixiervorrichtung unter Verwendung von durch elektromagnetische Induktion erzeugter Wärme |
EP95302755A EP0679961B1 (en) | 1994-04-25 | 1995-04-25 | A fixing device which utilizes heat generated by electromagnetic induction |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6107417A JP2616433B2 (ja) | 1994-04-25 | 1994-04-25 | 画像形成装置の定着装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07295414A JPH07295414A (ja) | 1995-11-10 |
JP2616433B2 true JP2616433B2 (ja) | 1997-06-04 |
Family
ID=14458627
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6107417A Expired - Fee Related JP2616433B2 (ja) | 1994-04-25 | 1994-04-25 | 画像形成装置の定着装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5666627A (ja) |
EP (1) | EP0679961B1 (ja) |
JP (1) | JP2616433B2 (ja) |
DE (1) | DE69531323T2 (ja) |
Families Citing this family (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3862313B2 (ja) * | 1995-02-15 | 2006-12-27 | キヤノン株式会社 | 像加熱装置 |
JPH0944014A (ja) * | 1995-08-03 | 1997-02-14 | Canon Inc | 加熱用フィルム、加熱加圧部材、加熱装置及び画像形成装置 |
JPH09319246A (ja) * | 1996-05-30 | 1997-12-12 | Brother Ind Ltd | 定着用加熱ローラ |
JPH09325629A (ja) * | 1996-05-31 | 1997-12-16 | Canon Inc | 加熱装置および画像形成装置 |
US5819150A (en) * | 1996-06-28 | 1998-10-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Image heating apparatus |
JP3881408B2 (ja) * | 1996-08-07 | 2007-02-14 | ペンタックス株式会社 | 定着装置 |
US6037576A (en) * | 1996-08-30 | 2000-03-14 | Minolta Co., Ltd. | Apparatus and method for detecting a condition in an inductive heating device |
US5870660A (en) * | 1996-08-30 | 1999-02-09 | Minolta Co., Ltd. | Heating device |
JP3352891B2 (ja) * | 1996-10-29 | 2002-12-03 | シャープ株式会社 | 定着装置 |
JP3912874B2 (ja) * | 1997-10-29 | 2007-05-09 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US5872350A (en) * | 1997-11-21 | 1999-02-16 | Xerox Corporation | Paper fire Preventer |
DE19854034A1 (de) * | 1998-11-16 | 2000-05-18 | Walzen Irle Gmbh | Induktionsheizung für Thermowalzen |
JP3631024B2 (ja) * | 1998-12-22 | 2005-03-23 | キヤノン株式会社 | 定着装置 |
EP1022624B1 (en) * | 1999-01-22 | 2006-03-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Image heating apparatus and method for assembling coil to be disposed within rotational member of image heating apparatus |
EP2284626B1 (en) * | 1999-03-02 | 2013-03-20 | Panasonic Corporation | Image heating device and image forming apparatus using the same |
JP2000310917A (ja) * | 1999-04-28 | 2000-11-07 | Ricoh Co Ltd | 誘導加熱型定着装置 |
CN1313893C (zh) * | 1999-10-26 | 2007-05-02 | 松下电器产业株式会社 | 像加热装置及图象形成装置 |
US6630651B2 (en) | 1999-12-24 | 2003-10-07 | Ricoh Company, Ltd. | Induction heating device with a switching power source and image processing apparatus using the same |
EP1128230A3 (en) | 2000-02-22 | 2008-11-26 | Seiko Epson Corporation | Fixing device |
JP3545996B2 (ja) * | 2000-06-27 | 2004-07-21 | 京セラミタ株式会社 | 定着装置 |
US6463252B2 (en) * | 2000-07-04 | 2002-10-08 | Konica Corporation | Fixing device employing an induction heating method |
JP4418156B2 (ja) | 2000-09-29 | 2010-02-17 | パナソニック株式会社 | 像加熱装置および画像形成装置 |
US6445902B1 (en) | 2001-03-28 | 2002-09-03 | Hewlett-Packard Company | Simplified fusing system |
US6721530B2 (en) * | 2001-03-28 | 2004-04-13 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Fusing system having electromagnetic heating |
JP2002351240A (ja) * | 2001-05-28 | 2002-12-06 | Toshiba Tec Corp | 定着装置 |
JP5013641B2 (ja) * | 2001-09-21 | 2012-08-29 | キヤノン株式会社 | 像加熱装置及び画像形成装置 |
EP1483629B1 (en) | 2002-03-11 | 2008-09-24 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Heating device using electromagnetic induction and fuser |
US6763206B2 (en) * | 2002-05-14 | 2004-07-13 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus with an induction heating fixing unit for shortening warm up time |
JP3966239B2 (ja) | 2002-07-11 | 2007-08-29 | 松下電器産業株式会社 | 定着装置 |
JP2004079824A (ja) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 磁心および磁場遮蔽部材、並びにこれらを用いた励磁コイル、トランス、電気機器、および電子写真装置 |
US7076196B2 (en) | 2002-09-25 | 2006-07-11 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Fixing device and image forming apparatus including a tubular coil winding |
JP2004206920A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Canon Inc | 加熱装置 |
EP1597635A1 (en) | 2003-01-17 | 2005-11-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Heating device and fuser utilizing electzromagnetic induction |
CN100492213C (zh) * | 2003-01-30 | 2009-05-27 | 夏普株式会社 | 加热装置、具有该加热装置的成像装置及加热方法 |
JP4390037B2 (ja) | 2003-05-20 | 2009-12-24 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
US7065315B2 (en) | 2003-06-30 | 2006-06-20 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Fixing apparatus |
JP3933116B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2007-06-20 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 誘導加熱装置、誘導加熱定着装置および画像形成装置 |
JP2005121899A (ja) * | 2003-10-16 | 2005-05-12 | Sharp Corp | 定着装置及び画像形成装置 |
US7002118B2 (en) * | 2004-03-22 | 2006-02-21 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Fuser and heatfusing control method |
EP1612621A1 (en) * | 2004-06-29 | 2006-01-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Fuser apparatus with a resistance energised via a transformer |
EP1612620A1 (en) * | 2004-06-29 | 2006-01-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Toner Fusing Unit with combined resistance-heating and induction-heating |
KR100739685B1 (ko) * | 2004-08-17 | 2007-07-13 | 삼성전자주식회사 | 토너를 인쇄 용지에 정착시키기 위한 이미지 정착 장치, 정착기, 정착기의 발열장치 및 전원공급장치 |
JP4691946B2 (ja) * | 2004-09-30 | 2011-06-01 | セイコーエプソン株式会社 | 定着装置およびこれを備える画像形成装置 |
US7340192B2 (en) * | 2005-03-16 | 2008-03-04 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Fixing device of image forming apparatus |
US7205513B2 (en) * | 2005-06-27 | 2007-04-17 | Xerox Corporation | Induction heated fuser and fixing members |
JP4907491B2 (ja) * | 2007-10-26 | 2012-03-28 | 株式会社島津製作所 | 高周波誘導加熱装置および高周波誘導加熱装置の製造方法 |
DE102007054147A1 (de) * | 2007-11-12 | 2009-05-20 | Khs Ag | Leimwalze sowie Etikettieraggregat mit einer solchen Leimwalze |
JP5376911B2 (ja) | 2008-11-20 | 2013-12-25 | キヤノン株式会社 | 画像加熱装置 |
WO2016040365A1 (en) * | 2014-09-09 | 2016-03-17 | Celltech Metals Inc. | Method of creating a bonded structure and appartuses for same |
JP2016109967A (ja) * | 2014-12-09 | 2016-06-20 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57128373A (en) * | 1981-02-02 | 1982-08-09 | Sharp Corp | Temperature controlling system for induction heating roller |
JPS58123451U (ja) * | 1982-02-16 | 1983-08-22 | 株式会社日立ホームテック | ロ−ラ−の加熱体 |
JPS58184973A (ja) * | 1982-04-23 | 1983-10-28 | Sharp Corp | 誘導加熱定着装置 |
JPS59197067A (ja) * | 1983-04-25 | 1984-11-08 | Kyocera Corp | 複写機の熱定着装置 |
JPS60254071A (ja) * | 1984-05-30 | 1985-12-14 | Victor Co Of Japan Ltd | 定着装置 |
JPS61261763A (ja) * | 1985-05-16 | 1986-11-19 | Seikosha Co Ltd | 電子写真記録装置の定着装置 |
JPS62150371A (ja) * | 1985-12-25 | 1987-07-04 | Alps Electric Co Ltd | 熱圧力定着装置 |
US4912514A (en) * | 1987-05-19 | 1990-03-27 | Citizen Watch Co., Ltd. | Electrophotographic printer |
NL8802202A (nl) * | 1988-09-07 | 1990-04-02 | Oce Nederland Bv | Werkwijze en inrichting voor het door middel van warmte fixeren van een poederbeeld op een ontvangstdrager. |
US5120573A (en) * | 1988-09-28 | 1992-06-09 | Hitachi, Ltd. | Process for producing metal/polyimide composite article |
JPH04284481A (ja) * | 1991-03-14 | 1992-10-09 | Hitachi Koki Co Ltd | 熱定着装置 |
JP3267640B2 (ja) * | 1991-06-28 | 2002-03-18 | 宇部日東化成株式会社 | 黒色系微粒子及びその製造方法 |
US5241159A (en) * | 1992-03-11 | 1993-08-31 | Eastman Kodak Company | Multi-zone heating for a fuser roller |
US5450183A (en) * | 1992-07-23 | 1995-09-12 | Eastman Kodak Company | Image forming apparatus and method for producing high gloss duplex images |
-
1994
- 1994-04-25 JP JP6107417A patent/JP2616433B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-04-25 DE DE69531323T patent/DE69531323T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-04-25 EP EP95302755A patent/EP0679961B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-04-25 US US08/428,342 patent/US5666627A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69531323T2 (de) | 2004-05-13 |
JPH07295414A (ja) | 1995-11-10 |
EP0679961B1 (en) | 2003-07-23 |
DE69531323D1 (de) | 2003-08-28 |
EP0679961A3 (en) | 1997-03-26 |
US5666627A (en) | 1997-09-09 |
EP0679961A2 (en) | 1995-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2616433B2 (ja) | 画像形成装置の定着装置 | |
US7238924B2 (en) | Magnetic flux image heating apparatus with control of movement of magnetic flux shield | |
JP4021707B2 (ja) | 定着装置 | |
US5506666A (en) | Electrophotographic printing machine having a heat protecting device for the fuser | |
JP2006350054A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP4745714B2 (ja) | 像加熱装置 | |
JP2002083676A (ja) | 加熱装置及び画像形成装置 | |
US20060093418A1 (en) | Fixing device and image forming apparatus including the same | |
JP4208816B2 (ja) | 像加熱装置 | |
JP2002323829A (ja) | 像加熱装置 | |
JP3605595B2 (ja) | 画像形成装置および定着装置 | |
JP4047644B2 (ja) | 定着装置 | |
JP4827478B2 (ja) | 画像加熱装置 | |
KR20010102822A (ko) | 화상 형성 장치 | |
JP4873532B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2004272157A (ja) | 像加熱装置 | |
JP3926551B2 (ja) | 加熱装置及び画像形成装置 | |
JP4257171B2 (ja) | 定着装置及びこれを用いた画像形成装置 | |
JP4222739B2 (ja) | 加熱装置、定着装置および画像形成装置 | |
JP3867190B2 (ja) | 誘導加熱装置および画像形成装置 | |
JP4512990B2 (ja) | 定着装置及びこれを用いた画像形成装置 | |
JP3919400B2 (ja) | 像加熱装置及び画像形成装置 | |
JP2011123340A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004333621A (ja) | 加熱装置 | |
JP2005208286A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311 Year of fee payment: 14 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |