JP2597594Y2 - 離脱防止管継手 - Google Patents

離脱防止管継手

Info

Publication number
JP2597594Y2
JP2597594Y2 JP1992067440U JP6744092U JP2597594Y2 JP 2597594 Y2 JP2597594 Y2 JP 2597594Y2 JP 1992067440 U JP1992067440 U JP 1992067440U JP 6744092 U JP6744092 U JP 6744092U JP 2597594 Y2 JP2597594 Y2 JP 2597594Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber ring
receiving port
concave portion
port
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992067440U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0632880U (ja
Inventor
厚 槇
敏雄 戸島
孝浩 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1992067440U priority Critical patent/JP2597594Y2/ja
Publication of JPH0632880U publication Critical patent/JPH0632880U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597594Y2 publication Critical patent/JP2597594Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は離脱防止管継手に関し、
特にスリップオンタイプでかつ挿口先端部外周に突部を
形成した離脱防止管継手に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、スリップオンタイプの管継手は、
受口内周に形成したゴム輪配置凹部にシール用のゴム輪
を装着し、この受口内に挿口をゴム輪を圧縮しながら挿
入することにより受口と挿口を接合するように構成され
ている。また、このようなスリップオンタイプの管継手
において離脱防止機能を持たせたものとしては、挿口の
ゴム輪嵌合位置よりも受口開口端側の位置に突部を形成
するとともに受口の開口端部を長く延出してその内周に
挿口の突部に係合可能なロックリングを装着したものが
一般に知られている。
【0003】しかし、上記のような構成の離脱防止管継
手では、受口の開口端部にゴム輪を配置し、その奥側に
離脱防止機構を配置した管継手に比べて、受口をゴム輪
配置位置からその両側に長く延出する必要があるために
受口の形状が非常に長くなり、コスト的にも機能的にも
好ましくなかった。
【0004】そこで、図4に示すように、受口1の内周
のゴム輪配置凹部2にゴム輪3を配置し、このゴム輪配
置凹部2の奥側にロックリング溝4を形成し、このロッ
クリング溝4に周方向一つ割りのロックリング5を装着
するとともにロックリング5の外周とロックリング溝4
の底面の間にロックリング5を固定するためのゴム輪な
どの弾性付勢手段6を配置し、挿口7の先端部外周にロ
ックリング5に受口奥側から係合可能な突部8を形成し
て成るスリップオンタイプでかつ離脱防止機能を有する
管継手が提案された。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】上記のスリップオンタ
イプの管継手で通常用いられているゴム輪3は、図5に
示すように、ゴム輪配置凹部2に形成した係止溝12に
係合可能な硬質のヒール部13と、ゴム輪配置凹部2の
周面11と挿口7の外周面9の間で圧縮される断面形状
略円形の軟質のバルブ部14とを一体化して成るもので
ある。そのバルブ部14の径Rは、バルブ部14が圧縮
された状態で所定のシール面圧を生じるように設計され
ている。そして、このようなゴム輪3はボリュームが大
きく、受口にゴム輪をセットするのが困難であるという
問題があった。
【0006】また、図4に示した管継手を接合する時に
は、受口1のゴム輪配置凹部2にゴム輪3を装着すると
ともに、ロックリング溝4に弾性付勢手段6とロックリ
ング5とをそれぞれ装着しておき、受口1内に挿口7を
挿入する。しかし挿口7の先端部外周に突部8が設けら
れているため、図6に示すように、この突部8を通過さ
せる際に、ゴム輪3のバルブ部14をシール面圧を発生
させる以上に大きく圧縮することとなり、その反力が突
部8の通過を阻害する力として作用する。したがって、
図5に示したようなゴム輪3を用いた場合には、挿口7
の挿入に非常に大きな力を要し、接合作業が困難である
という問題があった。
【0007】本考案は上記課題を解決するもので、受口
へのゴム輪のセットが容易であるとともに、このゴム輪
の位置に挿口先端部の突部を通過させて接合を行う場合
にもその接合力が大きくならず、かつゴム輪に必要なシ
ール面圧を生じさせることができる離脱防止管継手を提
供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本考案の離脱防止管継手
は、受口とこの受口に挿入される挿口とが設けられ、
口挿口間をシールするためのゴム輪が設けられ、このゴ
ム輪よりも奥側の受口の内周にロックリングが装着さ
れ、このロックリングに受口奥側から係合可能な突部が
挿口の先端部外周に形成され、前記ゴム輪は、受口のゴ
ム輪配置凹部周面に形成された係止溝内に嵌入係合する
ヒール部と、前記ゴム輪配置凹部周面と挿口外周面の間
で圧縮されてシール面圧を生ずるバルブ部とを備えると
ともに、前記挿口が受口に挿入されるときに、前記バル
ブ部が前記突部によって圧縮されるように構成され、ま
た前記ゴム輪は、ヒール部の受口奥側の側面に接する位
置におけるバルブ部の外周面に凹部が形成され、かつ、
前記バルブ部の最大肉厚部における管半径方向の厚みを
Bとし、前記凹部の円弧半径をrとして、0.15<r
/B<0.25とされることで、前記挿口が受口に挿入
される際に前記バルブ部が前記突部によって圧縮される
ときに、このバルブ部が前記凹部に向かって変形するよ
うに構成されているものである。
【0009】
【作用】本考案の構成によると、ゴム輪のバルブ部に凹
部が形成されることによってそのボリュームが小さくな
り、受口へのゴム輪のセットが容易になる。また、ヒー
ル部の受口奥側の側面に接する位置におけるバルブ部の
外周面に凹部が形成され、かつ、前記バルブ部の最大肉
厚部における管半径方向の厚みをBとし、前記凹部の円
弧半径をrとして、0.15<r/B<0.25とされ
ることで、前記挿口が受口に挿入される際に前記バルブ
部が前記突部によって圧縮されるときに、このバルブ部
が前記凹部に向かって変形するように構成されているた
め、ゴム輪のバルブ部が突部によって圧縮されるときに
は、バルブ部にシール面圧を発生させる以上の大きな圧
縮が行われるにもかかわらず、バルブ部から受ける反力
が小さくなり、したがってこのような突部の通過の際の
バルブの変形に対処した凹部を持たないバルブ部を備え
たゴム輪を突部によって圧縮させる場合に比して接合力
が小さくて済み、接合が容易になる。さらに、突部の通
過を支障なく行えるにもかかわらず、それによってゴム
輪のバルブ部にシール面圧の低下が生じることがないた
め、このゴム輪を用いて従来と同等以上の水密性能が得
られる。
【0010】
【実施例】以下、本考案の一実施例の離脱防止管継手に
用いられるゴム輪を、図1に基づいて説明する。なお、
ゴム輪以外の離脱防止管継手の構成は図4に示したもの
と同一であり、上記説明を援用してここでの説明は省略
する。
【0011】図1において、ゴム輪3は、受口1のゴム
輪配置凹部2の周面11に形成された係止溝12内に嵌
入係合する硬質のヒール部13と、ゴム輪配置凹部周面
11と挿口外周面9の間で圧縮されてシール面圧を生ず
る軟質のバルブ部15とを備えている。
【0012】このバルブ部15はその断面形状が略円形
に形成され、そのヒール部13と接する位置におけるバ
ルブ部15の外周面16には断面円弧状の凹部17が形
成されている。凹部17について種々検討した結果、凹
部17の大きさに好適な範囲があることがわかった。す
なわち、バルブ部15の最大肉厚部における管半径方向
の厚みをBとし、凹部17の円弧半径をrすると、1)
r/B>0.25の時は、図2に示すように、挿口7の
挿入時にゴム輪3が受口1の奥側方向に引っ張られた
り、あるいは図3に示すように、水圧負荷時にゴム輪3
が押されて受口1のゴム輪配置凹部2からはみ出してし
まい、2)r/B<0.15の時は、バルブ部15に凹
部17を設けない時と同じ程度にゴム輪3のセットが困
難である。従って、r/Bの範囲は0.15<r/B<
0.25であることが必要である。そこで、たとえば口
径150mmの管用のゴム輪の場合、ゴム輪のB寸法が2
1.9mmなので、3.3mm<r<5.5mmの範囲とな
り、これよりr=4mmと決定することができる。
【0013】上記構成によると、凹部17が形成される
ことによってゴム輪3のボリュームが小さくなるため、
受口1にゴム輪3を容易にセットすることができる。ま
た、受口1と挿口7とを接合する際、挿口7の先端部外
周の突部8がゴム輪3の内周を通過する時に、バルブ部
15が凹部17に向かって変形するため、従来の凹部を
持たないバルブを圧縮させる場合に比して接合力が小さ
い。
【0014】
【考案の効果】以上述べたように本考案によれば、ゴム
輪に凹部が形成されることにより、ゴム輪を受口にセッ
トする際、以前より容易にセットできる。また、ヒール
部の受口奥側の側面に接する位置におけるバルブ部の外
周面に凹部が形成され、かつ、前記バルブ部の最大肉厚
部における管半径方向の厚みをBとし、前記凹部の円弧
半径をrとして、0.15<r/B<0.25とされる
ことで、挿口が受口に挿入される際に前記バルブ部が前
記突部によって圧縮されるときに、このバルブ部が前記
凹部に向かって変形するように構成されているため、ゴ
ム輪のバルブ部が突部によって圧縮されるときには、バ
ルブ部にシール面圧を発生させる以上の大きな圧縮が行
われるにもかかわらず、バルブ部から受ける反力が小さ
くなり、したがってこのような突部の通過の際のバルブ
の変形に対処した凹部を持たないバルブ部を備えたゴム
輪を突部によって圧縮させる場合に比して接合力が小さ
くて済み、接合が容易になる。さらに、突部の通過を支
障なく行えるにもかかわらず、それによってゴム輪のバ
ルブ部にシール面圧の低下が生じることがないため、こ
のゴム輪を用いて従来と同等以上の水密性能が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の離脱防止管継手に用いられる
ゴム輪の一例を示す断面図である。
【図2】同実施例のゴム輪の変形状態を示す断面図であ
る。
【図3】同実施例のゴム輪の他の変形状態を示す断面図
である。
【図4】同実施例のゴム輪を適用可能な従来の離脱防止
管継手を、従来のゴム輪とともに示す断面図である。
【図5】図4に示されたゴム輪の装着前の状態の断面図
である。
【図6】図4の離脱防止管継手の接合時におけるゴム輪
の変形状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 受口 3 ゴム輪 9 挿口外周面 11 ゴム輪配置凹部周面 12 係止溝 13 ヒール部 15 バルブ部 16 外周面 17 凹部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 石原 孝浩 兵庫県尼崎市大浜町2丁目26番地 株式 会社クボタ武庫川製造所内 (56)参考文献 特開 昭53−104422(JP,A) 実開 平4−90790(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受口とこの受口に挿入される挿口とが設
    けられ、受口挿口間をシールするためのゴム輪が設けら
    れ、このゴム輪よりも奥側の受口の内周にロックリング
    が装着され、このロックリングに受口奥側から係合可能
    な突部が挿口の先端部外周に形成され、前記ゴム輪は、
    受口のゴム輪配置凹部周面に形成された係止溝内に嵌入
    係合するヒール部と、前記ゴム輪配置凹部周面と挿口外
    周面の間で圧縮されてシール面圧を生ずるバルブ部とを
    備えるとともに、前記挿口が受口に挿入されるときに、
    前記バルブ部が前記突部によって圧縮されるように構成
    され、また前記ゴム輪は、ヒール部の受口奥側の側面に
    接する位置におけるバルブ部の外周面に凹部が形成さ
    れ、かつ、前記バルブ部の最大肉厚部における管半径方
    向の厚みをBとし、前記凹部の円弧半径をrとして、
    0.15<r/B<0.25とされることで、前記挿口
    が受口に挿入される際に前記バルブ部が前記突部によっ
    て圧縮されるときに、このバルブ部が前記凹部に向かっ
    て変形するように構成されていることを特徴とする離脱
    防止管継手。
JP1992067440U 1992-09-29 1992-09-29 離脱防止管継手 Expired - Lifetime JP2597594Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992067440U JP2597594Y2 (ja) 1992-09-29 1992-09-29 離脱防止管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992067440U JP2597594Y2 (ja) 1992-09-29 1992-09-29 離脱防止管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0632880U JPH0632880U (ja) 1994-04-28
JP2597594Y2 true JP2597594Y2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=13344993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992067440U Expired - Lifetime JP2597594Y2 (ja) 1992-09-29 1992-09-29 離脱防止管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597594Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4667992B2 (ja) * 2005-07-21 2011-04-13 コスモ工機株式会社 継手体
JP4781164B2 (ja) * 2005-09-02 2011-09-28 コスモ工機株式会社 継手体の接続方法
JP5264284B2 (ja) * 2008-05-14 2013-08-14 株式会社クボタ 管継手のシール材およびこのシール材を用いた管継手
JP5534821B2 (ja) * 2010-01-08 2014-07-02 株式会社クボタ 離脱防止機能付きシール材および離脱防止管継手
JP6735123B2 (ja) * 2016-03-28 2020-08-05 株式会社クボタ 管継手および管の接合方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4108481A (en) * 1976-12-06 1978-08-22 United States Pipe And Foundry Company Gasketed pipe joint

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0632880U (ja) 1994-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3031959B2 (ja) 配管接続用コネクター
JP2597594Y2 (ja) 離脱防止管継手
JP5455381B2 (ja) シール材
JP3553713B2 (ja) 流体管のシール構造
JPH05231570A (ja) 離脱防止管継手用ゴム輪
JP2010174906A (ja) 管継手
JP2703150B2 (ja) 離脱防止管継手
JP2004169829A (ja) 配管継手構造
JP2602675Y2 (ja) 離脱防止管継手
JPH0942549A (ja) 管継手用シール材
JPH1182847A (ja) チューブ用継手
JP2571432Y2 (ja) 離脱防止管継手
JP2758098B2 (ja) 離脱防止管継手
JP4229246B2 (ja) 可撓性の管継手
JP3308782B2 (ja) 差し込み継手構造
WO2023120125A1 (ja) リング部材
JPH08128576A (ja) 吸気ホースの締結構造
JPH07127773A (ja) 管継手
JPS6119970Y2 (ja)
JPH06147374A (ja) 管継手
JP2606774Y2 (ja) 離脱防止管継手
JPH0488285A (ja) ホース継手構造
JP3501220B2 (ja) 管継手のホース取り付け構造
JP2545017Y2 (ja) 管継手
JP2000065212A (ja) 管継手用パッキン

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080507

Year of fee payment: 9