JPH05231570A - 離脱防止管継手用ゴム輪 - Google Patents

離脱防止管継手用ゴム輪

Info

Publication number
JPH05231570A
JPH05231570A JP4032411A JP3241192A JPH05231570A JP H05231570 A JPH05231570 A JP H05231570A JP 4032411 A JP4032411 A JP 4032411A JP 3241192 A JP3241192 A JP 3241192A JP H05231570 A JPH05231570 A JP H05231570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber ring
peripheral surface
valve
receiving port
valve portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4032411A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Maki
厚 槇
Toshio Toshima
敏雄 戸島
Atsuichi Namariyama
敦一 鉛山
Takahiro Ishihara
孝浩 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP4032411A priority Critical patent/JPH05231570A/ja
Publication of JPH05231570A publication Critical patent/JPH05231570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Joints With Pressure Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 受口のゴム輪配置凹部周面に形成された係止
溝内に嵌入係合するヒール部13とゴム輪配置凹部周面
と挿口外周面の間で圧縮されてシール面圧を生ずるバル
ブ部15とを設ける。バルブ部15を受口奥側ほど内径
を小さく形成する。さらに、バルブ部15の断面形状を
管中心に向けて斜め方向に舌状に突出する略長円形に形
成した。 【効果】 シールに必要な最大肉厚部の肉厚を所定の大
きさに確保しながら接合時に生じる反力を小さくするこ
とができ、従来に比して小さな接合力で容易に接合する
ことができるとともに、必要なシール面圧を確保するこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は離脱防止管継手用ゴム輪
に関し、特にスリップオンタイプでかつ挿口先端部外周
に突部を形成した離脱防止管継手に好適なゴム輪に関す
る。
【0002】
【従来の技術】スリップオンタイプの管継手は、受口内
周に形成したゴム輪配置凹部にシール用のゴム輪を装着
し、この受口内に挿口をゴム輪を圧縮しながら挿入する
ことにより受口と挿口を接合するように構成されてい
る。又、このようなスリップオンタイプの管継手におい
て離脱防止機能を持たせたものとしては、挿口のゴム輪
嵌合位置よりも受口開口端側の位置に突部を形成すると
ともに受口の開口端部を長く延出してその内周に挿口の
突部に係合可能なロックリングを装着したものが一般に
知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
構成の離脱防止管継手では、受口の開口端部にゴム輪を
配置し、その奥側に離脱防止機構を配置した管継手に比
べて、受口をゴム輪配置位置からその両側に長く延出す
る必要があるために受口の形状が非常に長くなり、コス
ト的にも機能的にも好ましくないという問題があった。
【0004】そこで、図6に示すように、受口1の内周
のゴム輪配置凹部2にゴム輪3を配置し、このゴム輪配
置凹部2の奥側にロックリング溝4を形成し、このロッ
クリング溝4に周方向一つ割りのロックリング5を装着
するとともにロックリング5の外周とロックリング溝4
の底面の間にロックリング5を固定するためのゴム輪な
どの弾性付勢手段6を配置し、挿口7の先端部外周にロ
ックリング5に受口奥側から係合可能な突部8を形成し
て成るスリップオンタイプでかつ離脱防止機能を有する
新規な管継手を開発するに至った。
【0005】このスリップオンタイプの管継手で通常用
いられているゴム輪3は、図7に示すように、ゴム輪配
置凹部2に形成した係止溝12に係合可能なヒール部1
3とゴム輪配置凹部2の周面11と挿口7の外周面9の
間で圧縮される断面形状略円形のバルブ部14を一体化
して成り、そのバルブ部14の径Rはバルブ部14が圧
縮された状態で所定のシール面圧を生じるように設計さ
れている。
【0006】しかし、図6に示した管継手を接合する時
には、受口1のゴム輪配置凹部2にゴム輪3を、ロック
リング溝4に弾性付勢手段6とロックリング5をそれぞ
れ装着しておき、受口1内に挿口7を挿入するが、挿口
7の先端部外周に突部8が設けられているため、図8に
示すように、この突部8を通過させる際に、ゴム輪3の
バルブ部14をシール面圧を発生させる以上に大きく圧
縮することとなり、その反力が突部8の通過を阻害する
力として作用する。
【0007】したがって、図7に示したようなゴム輪3
を用いた場合には、挿口7の挿入に非常に大きな接合力
を要するので、接合作業が困難であるという問題があっ
た。本発明は上記課題を解決するもので、挿口先端部の
突部を通過させて接合する場合にもその接合力が大きく
ならず、かつ必要なシール面圧を得ることができる離脱
防止管継手用ゴム輪を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の離脱防止管継手
用ゴム輪は、受口のゴム輪配置凹部周面に形成された係
止溝内に嵌入係合するヒール部とゴム輪配置凹部周面と
挿口外周面の間で圧縮されてシール面圧を生ずるバルブ
部とを備えたゴム輪であって、バルブ部を受口奥側ほど
内径を小さく形成するとともに、その断面形状を管中心
に向けて斜め方向に舌状に突出する略長円形に形成した
構成としたものである。
【0009】また、バルブ部を受口奥側ほど内径を小さ
く形成するとともに、その断面形状を受口奥側の最大肉
厚部においてのみ内周面側が半径方向に向けて半円弧状
に突出する略長円形に形成した構成としたものである。
【0010】また、バルブ部を受口奥側ほど内径を小さ
く形成するとともに、断面形状が略円形をなす最大肉厚
部の受口奥側の側面に切欠を形成した構成としたもので
ある。
【0011】
【作用】本発明の構成によると、バルブ部の断面形状を
管中心に向けて斜め方向に舌状に突出する略長円形に形
成することにより、バルブ部の受口奥側における見掛け
の最大肉厚部の厚みを従来の断面形状が略円形のバルブ
部と同じ厚みとしながらも、バルブ部の外周面と受口の
内周面の間に空隙を形成することができる。
【0012】このため、接合時に挿口先端部外周の突部
がバルブ部の内周を通過する際には、バルブ部の受口奥
側の内周部が径方向外方に向けて撓むように変形するの
でバルブ部から受ける反力が小さくなり、従来のように
断面形状が略円形のバルブ部を圧縮させる場合に比して
接合力が小さくて済み、従って必要なシール面圧を確保
しながら容易に接合することができる。
【0013】本発明の構成によると、バルブ部の断面形
状を受口奥側の最大肉厚部においてのみ内周面側が半径
方向に向けて半円弧状に突出する略長円形に形成するこ
とにより、最大肉厚部における管半径方向の厚みを従来
の断面形状が略円形のバルブ部と同じ厚みとしながら
も、管軸心方向における肉厚を薄くすることができ、最
大肉厚部以外の形状もスリムとなるので、全体としての
ボリュームが減少する。
【0014】このため、接合時に挿口先端部外周の突部
がバルブ部の内周を通過する際には、バルブ部の圧縮に
よる反力が従来に較べて小さくなり、従来のように断面
形状が略円形のバルブ部を圧縮させる場合に比して接合
力が小さくて済み、従って必要なシール面圧を確保しな
がら容易に接合することができる。
【0015】本発明の構成によると、バルブ部を受口奥
側ほど内径を小さく形成するとともに、断面形状が略円
形をなす最大肉厚部の受口奥側の側面に切欠を形成する
ことにより、最大肉厚部における管半径方向の厚みを従
来の断面形状が略円形のバルブ部と同じ厚みとしながら
も、最大肉厚部の実容積が減少する。
【0016】このため、接合時に挿口先端部外周の突部
がバルブ部の内周を通過する際には、バルブ部の内周部
側が切欠に向かって変形するため、バルブ部の圧縮によ
る反力が従来に較べて小さくなり、従来のように断面形
状が略円形のバルブ部を圧縮させる場合に比して接合力
が小さくて済み、従って必要なシール面圧を確保しなが
ら容易に接合することができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の一実施例の離脱防止管継手用
ゴム輪を図1、図2に基づいて説明する。なお、本実施
例のゴム輪3を適用するスリップオンタイプの離脱防止
管継手の全体構成は、図6に示したものと同一であり、
上記説明を援用してここでの説明は省略する。
【0018】図1において、ゴム輪3は、受口1のゴム
輪配置凹部2の周面11に形成された係止溝12内に嵌
入係合するヒール部13とゴム輪配置凹部周面11と挿
口外周面9の間で圧縮されてシール面圧を生ずるバルブ
部15とを備えている。
【0019】このバルブ部15は受口奥側ほど内径を小
さく形成され、その断面形状が管中心に向けて斜め方向
に舌状に突出する略長円形に形成されている。すなわ
ち、バルブ部15の断面形状は、ゴム輪配置凹部周面1
1と挿口外周面9に対する接点P、Qを結ぶ方向に長い
長円形に形成されており、本実施例では外周側の接点P
に対して内周側の接点Qが管軸方向に距離dだけ受口奥
側にずらせ、斜めに傾斜した長円形に形成されている。
更に、図示例では接点P、Q間の径方向の距離をXと
し、バルブ部15の内周部と外周部の円弧径をrとし
て、距離dを(X−2r)にほぼ等しくすることによ
り、略長円形のバルブ部15を略45度に傾斜させて形
成している。なお、バルブ部15におけるゴム輪配置凹
部周面11に対する接点Pと挿口外周面9に対する接点
Qとの間の径方向の距離Xは、バルブ部15がゴム輪配
置凹部周面11と挿口外周面9の間で圧縮された接合状
態で必要なシール面圧が発生するように設定されてい
る。
【0020】以上の構成によると、受口1に挿口7を挿
入して接合する時に、挿口7の先端部外周の突部8がゴ
ム輪3の内周を通過する際に、図2に示すように、バル
ブ部15の内周部が仮想線で示す状態から実線で示すよ
うに径方向外方に撓むように変形するため、断面形状が
略円形のバルブ部を圧縮させる場合に比して接合力が小
さくて済み、従って必要なシール面圧を確保しながら容
易に接合することができる。
【0021】上記図示例の説明においては、バルブ部1
5のゴム輪配置凹部周面11に対する接点Pと挿口外周
面9に対する接点Qの管軸方向の距離dが(X−2r)
に略等しい例を例示したが、図3に示すように距離dを
大きく設定して長円形のバルブ部15の長軸を管軸方向
に近づけてもよい。このようにすると接合力をより小さ
くできる一方、接合状態におけるシール面圧が小さくな
る傾向がある。
【0022】また、上記実施例ではバルブ部15をゴム
輪配置凹部周面11に対する接点Pと挿口外周面9に対
する接点Qとを管軸方向にずらせた長円形にした例を示
したが、バルブ部15の断面形状を受口奥側の最大肉厚
部においてのみ内周面側が半径方向に向けて半円弧状に
突出する略長円形に形成してもよい。すなわち、図4に
示すように、接点PとQが径方向に対向するように長軸
が径方向に延びる長円形にしてもよい。
【0023】この実施例による作用は、基本的に上記図
1、図2に示した実施例と同様であるが、本実施例によ
れば、最大肉厚部および他の部位を薄くして全体として
ボリュームを減少させながらも、最大肉厚部における管
半径方向の厚みを従来の断面形状が略円形のバルブ部と
同じ厚みとすることができるので、シール面圧が安定し
て確保できる一方、接合時に挿口7の先端部外周の突部
8がゴム輪3の内周を通過する際に、バルブ部15の圧
縮による反力が従来に較べて小さくなり、従来に比して
接合力が小さくて済み、従って必要なシール面圧を確保
しながら容易に接合することができる。
【0024】さらに、図5に示すように、バルブ部15
の最大肉厚部を従来例と同様に略円形に形成し、その受
口奥側の側部に切欠16を形成することにより、このバ
ルブ部15の内周部が切欠16に向かって容易に変形す
るようにしてもよい。
【0025】この実施例によっても、接合時に挿口7の
突部8が通過する際にはバルブ部14の内周側が切欠1
6に向かって変形するため、同様に接合力が小さくて済
み、必要なシール面圧を確保しながら容易に接合するこ
とができる。
【0026】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、シー
ルに必要な最大肉厚部の肉厚を所定の大きさに確保しな
がら接合時に生じる反力を小さくすることができ、従来
に比して小さな接合力で容易に接合することができると
ともに、必要なシール面圧を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の離脱防止管継手用ゴム輪の一実施例の
断面図である。
【図2】同実施例のゴム輪を用いた管継手の接合時にお
けるゴム輪の状態を示す断面図である。
【図3】同実施例のゴム輪の変形例を示す断面図であ
る。
【図4】本発明の離脱防止管継手用ゴム輪の他の実施例
の断面図である。
【図5】本発明の離脱防止管継手用ゴム輪の更に別の実
施例の断面図である。
【図6】本発明のゴム輪を適用する離脱防止管継手の断
面図である。
【図7】従来のスリップオンタイプの管継手に用いられ
るゴム輪の断面図である。
【図8】図6の離脱防止管継手の接合時におけるゴム輪
の状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 受口 2 ゴム輪配置凹部 3 ゴム輪 7 挿口 8 突部 12 係止溝 13 ヒール部 15 バルブ部 16 切欠
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石原 孝浩 兵庫県尼崎市大浜町2丁目26番地 株式会 社クボタ武庫川製造所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受口のゴム輪配置凹部周面に形成された
    係止溝内に嵌入係合するヒール部とゴム輪配置凹部周面
    と挿口外周面の間で圧縮されてシール面圧を生ずるバル
    ブ部とを備えたゴム輪であって、バルブ部を受口奥側ほ
    ど内径を小さく形成するとともに、その断面形状を管中
    心に向けて斜め方向に舌状に突出する略長円形に形成し
    た構成としたことを特徴とする離脱防止管継手用ゴム
    輪。
  2. 【請求項2】 受口のゴム輪配置凹部周面に形成された
    係止溝内に嵌入係合するヒール部とゴム輪配置凹部周面
    と挿口外周面の間で圧縮されてシール面圧を生ずるバル
    ブ部とを備えたゴム輪であって、バルブ部を受口奥側ほ
    ど内径を小さく形成するとともに、その断面形状を受口
    奥側の最大肉厚部においてのみ内周面側が半径方向に向
    けて半円弧状に突出する略長円形に形成した構成とした
    ことを特徴とする離脱防止管継手用ゴム輪。
  3. 【請求項3】 受口のゴム輪配置凹部周面に形成された
    係止溝内に嵌入係合するヒール部とゴム輪配置凹部周面
    と挿口外周面の間で圧縮されてシール面圧を生ずるバル
    ブ部とを備えたゴム輪であって、バルブ部を受口奥側ほ
    ど内径を小さく形成するとともに、断面形状が略円形を
    なす最大肉厚部の受口奥側の側面に切欠を形成した構成
    としたことを特徴とする離脱防止管継手用ゴム輪。
JP4032411A 1992-02-20 1992-02-20 離脱防止管継手用ゴム輪 Pending JPH05231570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4032411A JPH05231570A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 離脱防止管継手用ゴム輪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4032411A JPH05231570A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 離脱防止管継手用ゴム輪

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05231570A true JPH05231570A (ja) 1993-09-07

Family

ID=12358211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4032411A Pending JPH05231570A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 離脱防止管継手用ゴム輪

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05231570A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009275787A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Kubota Corp 管継手のシール材およびこのシール材を用いた管継手
WO2010087275A1 (ja) 2009-01-27 2010-08-05 株式会社クボタ 管継手
JP2010174907A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Kubota Corp 管継手
JP2010174906A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Kubota Corp 管継手
JP2010174905A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Kubota Corp シール材
JP2010286017A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Kubota Corp 管継手構造および接続管
WO2015053117A1 (ja) * 2013-10-09 2015-04-16 株式会社クボタ 管継手構造、シール部材、管継手の接合状態管理方法、及び管継手の接合状態管理装置
JP2017082926A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 株式会社クボタ シール材および管継手

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009275787A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Kubota Corp 管継手のシール材およびこのシール材を用いた管継手
US9488300B2 (en) 2009-01-27 2016-11-08 Kubota Corporation Pipe joint
US10006572B2 (en) 2009-01-27 2018-06-26 Kubota Corporation Pipe joint
JP2010174906A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Kubota Corp 管継手
JP2010174905A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Kubota Corp シール材
CN103925432A (zh) * 2009-01-27 2014-07-16 株式会社久保田 管接头
US20110278835A1 (en) * 2009-01-27 2011-11-17 Shozo Kishi Pipe joint
CN102301172A (zh) * 2009-01-27 2011-12-28 株式会社久保田 管接头
KR101488752B1 (ko) * 2009-01-27 2015-02-03 가부시끼 가이샤 구보다 파이프 조인트 및 관의 접속 장치
US10520119B2 (en) 2009-01-27 2019-12-31 Kubota Corporation Pipe joint
JP2010174907A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Kubota Corp 管継手
US8573654B2 (en) 2009-01-27 2013-11-05 Kubota Corporation Pipe joint
US9719618B2 (en) 2009-01-27 2017-08-01 Kubota Corporation Pipe joint
TWI487862B (zh) * 2009-01-27 2015-06-11 Kubota Kk Pipe fittings
CN103925432B (zh) * 2009-01-27 2016-08-24 株式会社久保田 管接头
WO2010087275A1 (ja) 2009-01-27 2010-08-05 株式会社クボタ 管継手
JP2010286017A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Kubota Corp 管継手構造および接続管
JP2015075169A (ja) * 2013-10-09 2015-04-20 株式会社クボタ 管継手構造、シール部材、管継手の接合状態管理方法、及び管継手の接合状態管理装置
WO2015053117A1 (ja) * 2013-10-09 2015-04-16 株式会社クボタ 管継手構造、シール部材、管継手の接合状態管理方法、及び管継手の接合状態管理装置
US10443772B2 (en) 2013-10-09 2019-10-15 Kubota Corporation Pipe joint structure, seal member, assembled condition management method for pipe joint, and assembled condition management device for pipe joint
JP2017082926A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 株式会社クボタ シール材および管継手

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06147381A (ja) 車両用パイプ−コンテナ継手組立体
JPH05231570A (ja) 離脱防止管継手用ゴム輪
JPH07127771A (ja) 管継手
JP5534821B2 (ja) 離脱防止機能付きシール材および離脱防止管継手
JP3553713B2 (ja) 流体管のシール構造
JP2010174905A (ja) シール材
JP3907841B2 (ja) ハウジング形管継手
JP2597594Y2 (ja) 離脱防止管継手
JP2002098276A (ja) 管継手
JP2006300127A (ja) 止め具
JP2703150B2 (ja) 離脱防止管継手
JPH0942549A (ja) 管継手用シール材
JPH06147374A (ja) 管継手
JP2571432Y2 (ja) 離脱防止管継手
JPH08128576A (ja) 吸気ホースの締結構造
JPH1182847A (ja) チューブ用継手
JP3278563B2 (ja) 離脱防止管継手
JPH0932984A (ja) 管継手
JPH0738871U (ja) 離脱防止管継手
JPH07260071A (ja) 配管接続構造
JP2005133928A (ja) 管継手
JP2758098B2 (ja) 離脱防止管継手
JP2979487B2 (ja) クイックコネクタ
JP2004183703A (ja) 配管継手
JP4467289B2 (ja) 差込み式の雌型金具