JP2586066B2 - 半田供給用フィルムおよび半田付け方法 - Google Patents

半田供給用フィルムおよび半田付け方法

Info

Publication number
JP2586066B2
JP2586066B2 JP62286521A JP28652187A JP2586066B2 JP 2586066 B2 JP2586066 B2 JP 2586066B2 JP 62286521 A JP62286521 A JP 62286521A JP 28652187 A JP28652187 A JP 28652187A JP 2586066 B2 JP2586066 B2 JP 2586066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
soldering method
solder supply
supply film
soldering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62286521A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01128590A (ja
Inventor
幸雄 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP62286521A priority Critical patent/JP2586066B2/ja
Publication of JPH01128590A publication Critical patent/JPH01128590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2586066B2 publication Critical patent/JP2586066B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子装置等に使用されるパッケージの半田
付け方法と、半田付けに用いる物に関し、特に微細なピ
ッチの表面実装の半田付け方法と、そのための半田供給
用フィルムに関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の表面実装の半田付け方法は、第2図
(a)に示すように、基板11上の導体回路12へ、(b)
に示すように、スクリーン13、スキージ14により印刷す
る半田供給方法により半田クリーム15を供給し、(c)
に示すように、電子部品16を前記半田クリーム15上にパ
ッド17が重なる様に乗せて、加熱リフローして洗浄する
と、(d)に示すように、前記半田クリーム15は半田25
に変わり、完了する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の表面実装の半田付け方法では、導体回
路及びパッドのピッチが微細に成ると、半田クリームの
印刷がかすれて困難になるため適しないという欠点があ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半田供給用フィルムは、所望の位置にスル
ーホールを有し特定の溶剤に溶けるアクリル系樹脂フィ
ルムと、少なくとも前記スルーホールに充填された半田
とを含む。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の縦断面図である。(a)
に示すように、本発明の半田供給用フィルム10は所望の
位置にスルーホールを有した樹脂フィルム本体1と前記
スルーホール部に充填された半田2より成り、前記樹脂
フィルム本体1は例えば、アクリル系樹脂からなり、特
定の溶剤、例えば、メチルエチルケトンに溶ける。
半田付け方法は、(b)に示すように、基板3上の導
体回路4に半田2が合うように半田供給用フィルム10を
重ねて、更に、電子部品5を半田2にパッド6が合うよ
うに乗せ、(c)に示すように、加熱リフローして、
(d)に示すように、樹脂フィルム1を溶剤で溶かして
取り除き、完了する。
本発明の半田供給用フィルムは、基板への電子部品の
半田付けについて説明したが、基板及び電子部品への予
備半田にも用いることが可能である。
〔発明の効果〕
本発明の半田供給用フィルムは、半田クリームの印刷
時のかすれによる半田量のバラツキを少なくでき、流動
性の半田クリームを無くすことで取扱いが容易になる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す縦断面図および第2図
は従来の一例を示す断面図である。 1……樹脂フィルム本体、2,25……半田、3,11……基
板、4,12……導体回路、5,16……電子部品、6,17……パ
ッド、10……半田供給用フィルム、13……スクリーン、
14……スキージ、15……半田クリーム。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所望の位置にスルーホールを有し特定の溶
    剤に溶けるアクリル系樹脂フィルムと、 少なくとも前記スルーホールに充填された半田とを含む
    ことを特徴とする半田供給用フィルム。
  2. 【請求項2】基板上に設けられた導体回路に電子部品を
    搭載して半田付けを行う半田付け方法において、 前記導体回路とアクリル系樹脂フィルムに設けられたス
    ルーホールに充填された半田と電子部品のパッドとを重
    ねあわせ加熱リフローを行う第1の工程と、 前記アクリル系樹脂フィルムを溶剤に溶融させて除去す
    る第2の工程とを含むことを特徴とする半田付け方法。
JP62286521A 1987-11-13 1987-11-13 半田供給用フィルムおよび半田付け方法 Expired - Lifetime JP2586066B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62286521A JP2586066B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 半田供給用フィルムおよび半田付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62286521A JP2586066B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 半田供給用フィルムおよび半田付け方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01128590A JPH01128590A (ja) 1989-05-22
JP2586066B2 true JP2586066B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=17705486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62286521A Expired - Lifetime JP2586066B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 半田供給用フィルムおよび半田付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2586066B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09232742A (ja) * 1996-02-28 1997-09-05 Hitachi Ltd 電子回路装置の製造方法
AU2001278027A1 (en) 2000-07-26 2002-02-05 The Research Foundation Of State University Of New York Method and system for bonding a semiconductor chip onto a carrier using micro-pins

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175487A (ja) * 1984-02-20 1985-09-09 松下電器産業株式会社 はんだ層形成方法
JPS625692A (ja) * 1985-07-09 1987-01-12 日立コンデンサ株式会社 回路板の製造法
JPS6211294A (ja) * 1986-07-18 1987-01-20 ニツカン工業株式会社 印刷回路板保護シ−ト

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01128590A (ja) 1989-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5680985A (en) Reflow process for mixed technology on a printed wiring board
US4928387A (en) Temporary soldering aid for manufacture of printed wiring assemblies
JP2586066B2 (ja) 半田供給用フィルムおよび半田付け方法
JP3186350B2 (ja) 半田バンプの形成方法およびバンブ付き電子部品
JP2551053B2 (ja) 半田供給用フィルムおよびその製造方法
JP2646688B2 (ja) 電子部品の半田付け方法
JPH0955565A (ja) プリント配線基板
JPH01178366A (ja) 半田供給用フィルムおよび予備半田付け方法
JPH04242943A (ja) バンプ電極の半田供給方法
JPH05129753A (ja) デイスクリート部品およびデイスクリート部品のプリント基板実装方法
JPH0787266B2 (ja) 半田付け装置
JPH08236921A (ja) 電子部品の半田付け方法
JP3051132B2 (ja) 電子部品の実装方法
JP2800294B2 (ja) 半導体icの接続方法
JP3277402B2 (ja) 電子部品のはんだ付け方法
JPH05175645A (ja) 電子部品の半田付け装置
JPH05283587A (ja) 多リード素子の半田付方法
JPS6272473A (ja) はんだ付装置
JPH1098074A (ja) メタルマスク開口部構造及び印刷形状の製造方法
JPS63283189A (ja) 部品の半田付け方法
JPH01122190A (ja) 表面実装形デバイスの実装方法
JPH0555736A (ja) チツプ部品実装法
JPH04103193A (ja) 挿入実装型部品のはんだ付け方法
JPS5999792A (ja) 予備半田後の半田面の半田量規制方法
JPH0325039B2 (ja)