JP2524800B2 - 圧力晶析法によるナフタレンのメチル誘導体の分離方法 - Google Patents

圧力晶析法によるナフタレンのメチル誘導体の分離方法

Info

Publication number
JP2524800B2
JP2524800B2 JP63051740A JP5174088A JP2524800B2 JP 2524800 B2 JP2524800 B2 JP 2524800B2 JP 63051740 A JP63051740 A JP 63051740A JP 5174088 A JP5174088 A JP 5174088A JP 2524800 B2 JP2524800 B2 JP 2524800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
dmn
raw material
pressure crystallization
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63051740A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01250329A (ja
Inventor
俊一 小出
伸二 相原
洋 竹下
晴正 田辺
政己 高尾
一司 畠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHOWA SHERU SEKYU KK
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
SHOWA SHERU SEKYU KK
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHOWA SHERU SEKYU KK, Kobe Steel Ltd filed Critical SHOWA SHERU SEKYU KK
Priority to JP63051740A priority Critical patent/JP2524800B2/ja
Priority to CA000592896A priority patent/CA1309731C/en
Priority to EP89302250A priority patent/EP0336564B1/en
Priority to US07/320,008 priority patent/US4992619A/en
Priority to DE89302250T priority patent/DE68906587T2/de
Publication of JPH01250329A publication Critical patent/JPH01250329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2524800B2 publication Critical patent/JP2524800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C7/00Purification; Separation; Use of additives
    • C07C7/14Purification; Separation; Use of additives by crystallisation; Purification or separation of the crystals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C7/00Purification; Separation; Use of additives
    • C07C7/005Processes comprising at least two steps in series
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C7/00Purification; Separation; Use of additives
    • C07C7/148Purification; Separation; Use of additives by treatment giving rise to a chemical modification of at least one compound
    • C07C7/177Purification; Separation; Use of additives by treatment giving rise to a chemical modification of at least one compound by selective oligomerisation or polymerisation of at least one compound of the mixture

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、2,6−ジメチルナフタレンを含む混合物か
ら2,6−ジメチルナフタレンを高純度(98重量%以上)
にて分離する方法及び2−メチルナフタレンを含む混合
物から2−メチルナフタレンを高純度(98重量%以上)
にて分離する方法に関するものである(以下ジメチルナ
フタレンをDMNと略記し、メチルナフタレンをMNと略記
する)。
従来技術 2,6−DMNは酸化により、また2MNはアシル化、酸化に
より2,6−ナフタレンジカルボン酸になり、これはポリ
エステル、可塑剤、フイルムなどの原料として工業上重
要である。2,6−DMN、2MNは石油又は石炭タール系の各
種留分中に、他のDMN異性体、MN異性体との混合物とし
て含まれている。
このような留分からの2,6−DMN、2MNの分離法につい
ては従来からいくつかの方法が提案されている。
例えば石油または石炭タール系の原料から適当な方法
(例えば分留法)で濃縮、抽出したDMN留分を冷却し、
2,6−および2,7−DMNを含む固体を得、これを再結晶あ
るいは部分溶融することにより、2,6−DMNを分離するこ
とが提案されている。一方2MNは、MN留分を連続晶析あ
るいは再結晶することにより2MNを分離することが提案
されている。
石油又は石炭タール系の各種留分中には2,6−DMN、2,
7−DMNが等量含まれており、他にもDMN異性体など多数
の成分を含んでいる。また2MN、1MNは2:1の割合で含ま
れている。
2,6−DMNと2,7−DMNおよび2MNと1MNはそれぞれ沸点が
きわめて近似しており、共融混合物、固溶体を生成する
可能性もある。
2,6−DMNの分離に当つては、2,6−DMNの回収率の低
下、2,6−DMNの純度がきわめて上がりにくいこと、およ
び分離精製コストが著しく高くなるなどの問題があつ
た。
また2MNの分離に当つても同様な問題があつた。
以上の問題を解決する方法として、本発明は石油接触
分解油中の2,6−DMN、及び2MNを予め濃縮して得られた
少なくとも50重量%の混合物をそれぞれ圧力晶析によ
り、純度98重量%以上の2,6−DMN、及び2−MNをそれぞ
れ得る方法である。
発明の解決しようとする問題点 以上に述べたように、圧力晶析法は前記した再結晶、
部分溶融法、連続晶析法に比較して装置がコンパクト、
高回収率、低コスト、高精製効率という利点はあるがし
かしながら、圧力晶析装置における高圧下での局部過熱
及び熱履歴等により少量の酸素で原料中の不純物が酸化
重合し、その酸化重合物が結晶の中に混入してくるとい
う問題が知見された。
従つて、この方法により分離された2,6−DMNおよび2
−MNはその酸化重合物により結晶が黒く着色し、品質が
著しく損なわれ、製品として未だ価値のないものであつ
た。また排出液を再使用できないという不都合も生じ
た。
問題点を解決するための手段 本発明は、圧力晶析法によりナフタレンのメチル誘導
体を分離する方法において、原料を酸性触媒の存在下で
処理した後、圧力晶析法によつて純度95重量%以上のナ
フタレンのメチル誘導体を得る方法を提供するものであ
る。
本発明方法は、2,6−DMNを少なくとも50重量%と他の
ジメチルナフタレン異性体とを含む混合物、および2−
MNを少なくとも50重量%と他のメチルナフタレン異性体
とを含む混合物から2,6−DMNおよび2−MNをそれぞれ純
度95重量%以上で得ることができる方法を提供するにあ
る。圧力晶析法は少なくとも50重量%以上の2,6−DMNま
たは2−MNと他のジメチルナフタレン異性体またはメチ
ルナフタレン異性体とをそれぞれ含む混合物を圧力容器
内に封入し、圧力の作用により2,6−DMNまたは2−MNを
固化させて固液共存状態とし、該固液共存系の圧力を2,
6−DMNまたは2−MNの固液変態圧力よりも高い圧力を保
持したまま該共存系より液体を排出し、続いて該容器内
に残留した固体を圧搾して固体粒子間の残留液体を排出
することにより2,6−DMNまたは2−MNの精製物を得る方
法である。
上記圧力晶析の条件は、2,6−DMNの場合には60〜90℃
の温度で原料混合物を圧力晶析装置に供給し、500〜250
0kgf/cm2で晶析し、2−MNの場合には、−15〜25℃で圧
力晶析装置に供給し、500〜2500kgf/cm2で晶析する。
原料の調整 圧力晶析をおこなうためには、原料の2,6−DMNおよ
び、2MNを少なくとも50重量%以上、好ましくは70重量
%以上と、他のDMN異性体及び、MN異性体との混合物を
使用する。
その理由は、原料中の2,6−DMN含量および2−MN含量
が50重量%以下では、2,6−DMNおよび2−MNの回収率が
わるい。また目的化合物の98重量%以上の純度が得られ
ない。
圧力晶析をおこなうための原料としては2,6−DMN及び
2MN共に少なくとも50重量%以上、好ましくは70重量%
以上である。
本発明方法で使用する原料である2,6−DMNを少なくと
も50重量%を含むDMN異性体を製造するためには、例え
ば、米国特許第3,590,091号明細書記載の方法(冷却晶
析法)、特公昭47−44729号公報記載の方法(錯化法)
および特公昭49−27578号公報記載の方法(ゼオライト
法)などを単独または組合せて使用することができる。
代表的な方法は次の2方法である。
出発原料として、石油の接触分解油沸点250〜270℃、
好ましくは沸点257〜265℃の留分を使用する〔以下
(A)という〕。
第1法は、(A)を冷却晶析法に従つて−15〜5℃の
冷却晶析温度で処理する。
第2法は、(A)をゼオライト法に従つてNa−Yゼオ
ライトを用い、温度80〜100℃、SV1g/g/hrの条件下で処
理した後、更に冷却晶析法に従つて−35〜10℃の冷却晶
析温度で処理する。
一方、2−MN少なくとも50重量%を含むMN異性体を製
造するための代表的方法は次の2方法である。
第1法は、石油接触分解油沸点220〜250℃、好ましく
は沸点235〜245℃の留分を冷却晶析法に従つて−40〜10
℃を冷却晶析温度で処理する。
第2法は、石油接触分解油を分留法のみで処理する。
酸性触媒下での処理 本発明において重合触媒としては、オレフインの重合
に慣用されている酸性触媒、例えば、硫酸、リン酸等の
液状触媒の他、シリカ、アルミナ、シリカ・アルミナ、
クロミア、チタニア、ジルコニア、クロミナアルミナ、
粘土、ボーキサイト、ゼオライト、活性炭、活性白土等
の固体酸系触媒が用いられる。触媒の表面酸性度は、ベ
ンゼンアゾジフエニルアミンを変色させる程度であれば
よい。重合触媒として、固体酸系触媒を用いる場合、そ
の一般物性は、表面積100〜500m2/g、好ましくは150〜3
00m2/g、平均細孔直径30〜300Å、好ましくは50〜100
Å、細孔容積0.1〜1.0cc/g、及び粒度10〜100メツシ
ユ、好ましくは30〜60メツシユである。本発明において
は、特に、モンモリロナイト等の2:1型層状構造の粘土
鉱物を主成分とする活性白土の使用が好ましい。重合温
度は常温〜220℃、好ましくは120〜200℃である。本発
明の場合、重合温度が220℃を越えるのは好ましくな
く、220℃を越えるようになると、芳香族化合物の不均
化や、異性化、脱メチル化等の副反応が起るようになる
ので好ましくない。重合反応圧力は、重合温度との関連
で適当に決められ、液相を形成するような圧力であれば
よく、通常常圧である。重合反応器(塔)に供される塔
底物の液空間速度(LHSV)は0.1〜6Hr-1、好ましくは0.
2〜2Hr-1である。
本発明で用いる原料油は、蒸留あるいは冷却晶析等に
よつては分離困難な、窒素、硫黄、酸素等を含む芳香族
化合物、及び窒素、硫黄、酸素等を含む不安定性物質を
含有し、このような成分は熱により少量の酸素の存在で
酸化、あるいは酸化重合し、変色したり、スラツジを生
成する。
本発明においては、このような不純物を原料油から除
去するために、重合処理して原料油から分離可能な重合
物に変換し、その後、簡単な蒸留により重合物を分離し
て次の工程に送る。
この酸性触媒存在下での処理工程は、原料調整工程の
どの段階で行なつても同様な効果が得られる。
本発明で用いる原料油は、少量の酸素存在下で50℃以
上ですぐに変質したり、スラツジを生成するが、本発明
によれば空気中で200℃迄は変色せず、また圧力晶析に
よつても結晶中に不純物の混入しない原料油が容易に得
られる。
圧力晶析 圧力晶析としては、物質の分離精製法(特公昭56−41
282号公報)が採用される。
2,6−DMNを原料として用いる場合は、石油接触分解油
の250〜270℃留分中の2,6−DMNを予め濃縮して得られた
少なくとも該成分を50重量%と、他のDMN異性体とを含
有する混合物を予め60〜90℃に温度を調整して該成分の
結晶を含むスラリーとなし、これを圧力容器内に封入
し、断熱的に500〜2500kgf/cm2の圧力に加圧して、2,6
−DMNを固化させて固液共存状態とし、続いて加圧下で
該固液共存系より液体を排出し、更に該容器内に残留し
た固体を圧搾して固体粒子間の残留液体を排出すると共
に固体粒子を一体化させることにより純度98重量%以上
の2,6−DMNを得る。
一方、2MNを原料として用いる場合、石油接触分解油
の220〜250℃留分中の2MNを予め濃縮して得られた少な
くとも該成分と50重量%と他のMN異性体とを含有する混
合物を予め−15〜25℃でスラリーとなし、500〜2500kgf
/cm2の圧力で圧力晶析し純度95重量%以上の2MNを得
る。
なお、圧力晶析法においては、前述の通り、原料をス
ラリー状態で供給することが好ましいから、本件原料系
においては、これを予め冷却して5〜25%程度のスラリ
ーとしておくことが好ましい。
また、この原料供給温度は製品の純度、収率とも密接
な関係があり、2,6−DMNでは50℃以下で、2MNでは−15
℃以下で給液すると減圧時の発汗洗浄不足と圧搾不足の
ため純度が低下する。
一方給液温度が2,6−DMNでは100℃以上、2−MNでは2
5℃以上になると純度は向上するが、収率が低下するた
め経済的でない。
次に、本発明を実施例により詳細に説明する。
(実施例1) 2,6−DMNを67%含有し、他は2,7−DMNを9%含有する
等の主としてDMN異性体混合物よりなる原料混合物を酸
性触媒存在下で処理した。酸性触媒として市販の活性白
土を用い、その性状は次の通りである。
(1) 粒度:30〜60メツシユ (2) 嵩比重:0.63 (3) 比表面積:281m2/g (4) 細孔容積:0.39ml/g (5) 平均細孔径:55Å (6) 遊離酸:2.6mgKOH/g (7) 化学組成(wt%) SiO2:76.0 Al2O3:10.3 Fe2O3:1.7 CaO:<0.1 MgO:1.5 強熱損失:10.0 処理条件は、原料の2,6−DMNを温度160℃、LHSV0.5Hr
-1にて上記活性白土層を通し得られた処理油を蒸留によ
り重合物を除去し無色の原料混合物を得た。
該原料混合物は、無色でこれを200℃、200時間連続加
熱(空気雰囲気、ガラス封管中)したが加熱前とほとん
ど変化はなかつた。
この原料混合物を83℃に温度調整して2,6−DMNの結晶
を含むスラリーとなし、ピストン/シリンダー構造の高
圧容器に供給して、ピストンに作用する油圧力により、
圧力1500kgf/cm2に断熱的に加圧した。続いて、このピ
ストンに作用する油圧力を保持したまま、高圧容器内の
液相の排出を行ない、液相圧力が200kgf/cm2に低下する
まで、ピストンによる結晶の圧搾を行つた。
得られた2,6−DMNの結晶は、不純物の混入による黒色
化もなく結晶として良好であつた。なお純度は98%であ
つた。
(実施例2) 2MNを65重量%含有し、他は1−MNを7%含有する原
料混合物を実施例1と同じ活性白土を用い処理条件温度
160度LHVS0.5Hr-1で処理し、その後蒸留により重合物を
除去し無色の原料混合物を得た。
該原料混合物は無色でこれを200℃、200時間連続加熱
(空気雰囲気、ガラス封管中)したが、加熱前とほとん
ど変化はなかつた。
この原料混合物を5℃に温度調整して高圧容器に供給
する点以外は実施例1と同一条件で圧力晶析を行なつ
た。得られた2−MNの結晶は不純物の混入による黒色化
もなく結晶として良好であつた。なお純度は98%であつ
た。
発明の効果 本発明により次の効果が得られる。
1) 2,6−DMN、2MNの結晶中に不純物が混入せず、黒
色化しないため、製品価値の高い結晶が得られる。
2) 圧力晶析での残留母液は、次回の工程でくり返し
使用できる。
3) 圧力晶析の原料調整工程のどの段階で行なつても
同様の効果が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹下 洋 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号 昭和シェル石油株式会社内 (72)発明者 田辺 晴正 兵庫県神戸市垂水区霞ケ丘7丁目1番58 号 (72)発明者 高尾 政己 兵庫県神戸市垂水区福田5丁目7番11号 (72)発明者 畠山 一司 兵庫県加古川市尾上町長田77―10

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧力晶析法によりナフタレンのメチル誘導
    体を分離する方法において、原料混合物を、予め酸性触
    媒の存在下で処理した後、圧力晶析装置に供給する事を
    特徴とするナフタレンメチル誘導体の圧力晶析方法。
  2. 【請求項2】ナフタレンのメチル誘導体が、2,6−ジメ
    チルナフタレンとその異性体を含む混合物である請求項
    第1項に記載の圧力晶析法。
  3. 【請求項3】ナフタレンのメチル誘導体が、2−メチル
    ナフタレンとその異性体を含む混合物である請求項第1
    項に記載の圧力晶析法。
  4. 【請求項4】原料混合物を60〜90℃で圧力晶析装置に供
    給し、500〜2500kgf/cm2で圧力晶析する請求項第2項に
    記載の圧力晶析法。
  5. 【請求項5】原料混合物を−15〜25℃で圧力晶析装置に
    供給し、500〜2500kgf/cm2で圧力晶析する請求項第3項
    に記載の圧力晶析法。
  6. 【請求項6】原料混合物を常温〜220℃で酸性触媒と接
    触させる請求項第1項乃至第5項に記載の圧力晶析法。
JP63051740A 1988-03-07 1988-03-07 圧力晶析法によるナフタレンのメチル誘導体の分離方法 Expired - Lifetime JP2524800B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63051740A JP2524800B2 (ja) 1988-03-07 1988-03-07 圧力晶析法によるナフタレンのメチル誘導体の分離方法
CA000592896A CA1309731C (en) 1988-03-07 1989-03-06 Process for separating methtl derivatives of naphthalene according to crystallization under pressure
EP89302250A EP0336564B1 (en) 1988-03-07 1989-03-07 Process for separating methyl derivatives of naphthalene according to crystallization under pressure
US07/320,008 US4992619A (en) 1988-03-07 1989-03-07 Process for separating methyl substituted naphthalene by crystallization under pressure
DE89302250T DE68906587T2 (de) 1988-03-07 1989-03-07 Verfahren zur Abtrennung von Methylabkömmlingen von Naphthalen durch Druckkristallisierung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63051740A JP2524800B2 (ja) 1988-03-07 1988-03-07 圧力晶析法によるナフタレンのメチル誘導体の分離方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01250329A JPH01250329A (ja) 1989-10-05
JP2524800B2 true JP2524800B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=12895305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63051740A Expired - Lifetime JP2524800B2 (ja) 1988-03-07 1988-03-07 圧力晶析法によるナフタレンのメチル誘導体の分離方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4992619A (ja)
EP (1) EP0336564B1 (ja)
JP (1) JP2524800B2 (ja)
CA (1) CA1309731C (ja)
DE (1) DE68906587T2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2247026B (en) * 1990-06-26 1994-09-28 Amoco Corp Purification of a dialkylated transalkylation product
JP2766059B2 (ja) * 1990-09-12 1998-06-18 財団法人石油産業活性化センター 2,7―ジメチルナフタレンの分離方法
US5510515A (en) * 1993-09-21 1996-04-23 Showa Denko K.K. Process for purifying polar vinyl compound
JPH09176054A (ja) * 1995-12-26 1997-07-08 Kobe Steel Ltd 結晶性物質の精製方法
JPH09176055A (ja) * 1995-12-26 1997-07-08 Kobe Steel Ltd 結晶性物質の精製方法
US5968666A (en) * 1996-03-08 1999-10-19 3M Innovative Properties Company Multilayer polyester film
US5750644A (en) * 1996-10-30 1998-05-12 Shell Oil Company Process for the crystallization of polyethylene naphthalate prepolymers and the solid stating of those crystallized prepolymers
KR100316139B1 (ko) * 1999-01-15 2001-12-20 박호군 고순도의 2,6-디메틸나프탈렌의 분리 방법
KR100621823B1 (ko) * 2004-07-21 2006-09-14 재단법인서울대학교산학협력재단 2,6-디알킬테트랄린의 제조 방법
DE102004058071A1 (de) * 2004-12-01 2006-06-08 Basf Ag Verfahren zur Reinigung von polaren Vinylverbindungen
KR100754744B1 (ko) * 2006-05-01 2007-09-03 주식회사 효성 2,6-디메틸나프탈렌의 분리 및 정제방법
CN101575262B (zh) * 2008-05-08 2012-11-14 上海宝钢化工有限公司 一种降低2-甲基萘杂质含量的方法
CN114656325B (zh) * 2022-04-15 2024-03-01 煤炭科学技术研究院有限公司 一种2-甲基萘的纯化精制系统及方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2078963A (en) * 1934-03-03 1937-05-04 Barrett Co Process for refining crude naphthalene
US2570263A (en) * 1948-06-08 1951-10-09 Koppers Co Inc Production of beta-ethylnaphthalene
US3590091A (en) * 1968-08-16 1971-06-29 Sun Oil Co Crystallization and purification of 2,6-dmn
US3855334A (en) * 1973-10-29 1974-12-17 Sun Ventures Inc Separation of 2,6-dimethylnaphthalene by complexation

Also Published As

Publication number Publication date
DE68906587T2 (de) 1993-11-25
EP0336564A1 (en) 1989-10-11
JPH01250329A (ja) 1989-10-05
CA1309731C (en) 1992-11-03
US4992619A (en) 1991-02-12
EP0336564B1 (en) 1993-05-19
DE68906587D1 (de) 1993-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2524800B2 (ja) 圧力晶析法によるナフタレンのメチル誘導体の分離方法
US4899017A (en) Process for the selective separation of para-xylene from C8 aromatic mixtures
JP2001527054A (ja) 結晶化、吸着および異性化による混合ジメチルナフタレンからの2,6−dmnの製造方法
JP2887011B2 (ja) 接触的アルケニルベンゼン環化
US2428102A (en) Separation of beta-ethylnaphthalene
JPH06287151A (ja) ジメチルナフタレンの異性化方法
US6737558B2 (en) Process for the separation of 2,6-dimethylnaphthalene from mixtures containing it
EP0547336B1 (en) Process for producing alkenylbenzene
JP3327712B2 (ja) アルケニル化合物の製造法
JPH0430933B2 (ja)
JPH05112476A (ja) アルケニルベンゼン及びその誘導体の製造方法
US3855334A (en) Separation of 2,6-dimethylnaphthalene by complexation
JP2911669B2 (ja) アルケニルベンゼン及びその誘導体の製造方法
KR100329888B1 (ko) 파라-크실렌생성물의순도를개선시키는방법
JP3019707B2 (ja) ジメチルナフタレンの異性化方法
JP2921546B2 (ja) モノアルケニルベンゼン類の精製法
JPH05170674A (ja) アルケニルベンゼン及びその誘導体の製造方法
JPH05163172A (ja) アルケニルベンゼン及びその誘導体の製造方法
KR20010108474A (ko) 2,6-디알킬나프탈렌의 제조방법
JPH05194284A (ja) アルケニルベンゼン及びその誘導体の製造方法
JPH05213791A (ja) アルケニルベンゼン及びその誘導体の製造方法
JPH05170677A (ja) モノアルケニルベンゼン及びその誘導体の製造方法
JPH0426635A (ja) 2,6―ジアルキルナフタレンの分離方法
JPS63243041A (ja) 2,6−ジイソプロピルナフタレンの製造方法
JPH05163171A (ja) アルケニルベンゼン及びその誘導体の製造方法