JP2520575B2 - 集積回路チップ・パッケ―ジを基板の表面に電気的に且つ機械的に接続する弾力性リ―ド及びこれの製造方法 - Google Patents

集積回路チップ・パッケ―ジを基板の表面に電気的に且つ機械的に接続する弾力性リ―ド及びこれの製造方法

Info

Publication number
JP2520575B2
JP2520575B2 JP1802594A JP1802594A JP2520575B2 JP 2520575 B2 JP2520575 B2 JP 2520575B2 JP 1802594 A JP1802594 A JP 1802594A JP 1802594 A JP1802594 A JP 1802594A JP 2520575 B2 JP2520575 B2 JP 2520575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
integrated circuit
circuit chip
chip package
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1802594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0722570A (ja
Inventor
ハーマン・ゾル・ホフマン
リチャード・ウィリアム・ノス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH0722570A publication Critical patent/JPH0722570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520575B2 publication Critical patent/JP2520575B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/0008Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
    • B23K1/0016Brazing of electronic components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • H01L23/4951Chip-on-leads or leads-on-chip techniques, i.e. inner lead fingers being used as die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49579Lead-frames or other flat leads characterised by the materials of the lead frames or layers thereon
    • H01L23/49582Metallic layers on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components
    • H05K3/3426Leaded components characterised by the leads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45015Cross-sectional shape being circular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/4826Connecting between the body and an opposite side of the item with respect to the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/57Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals surface mounting terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/02Soldered or welded connections
    • H01R4/028Soldered or welded connections comprising means for preventing flowing or wicking of solder or flux in parts not desired
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0271Arrangements for reducing stress or warp in rigid printed circuit boards, e.g. caused by loads, vibrations or differences in thermal expansion
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10424Frame holders
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10689Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10742Details of leads
    • H05K2201/1075Shape details
    • H05K2201/10848Thinned leads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10742Details of leads
    • H05K2201/10886Other details
    • H05K2201/10909Materials of terminal, e.g. of leads or electrodes of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2081Compound repelling a metal, e.g. solder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば印刷配線板のよ
うな基板に集積回路チップを装着するための電気機械的
コネクタに関する。更に具体的に言うならば、本発明
は、チップ・パッケージを基板に対して電気機械的に接
続するための弾力性リードに関する。
【0002】
【従来の技術】集積回路チップは、有害な周囲雰囲気か
ら回路を保護するためにそして基板若しくは印刷配線板
(PWB)へのチップの電気的相互接続を容易にするた
めに、プラスチック封止体内に封じ込められている。能
動集積回路装置に対する最も一般的なプラスチック・パ
ッケージはモールド・プラスチック・パッケージであ
る。わずかな変更により、同じ基本的なパッケージ組立
プロセスが、ピン・イン・ホール・パッケージ(例え
ば、デュアル・イン・ライン・パッケージ(DIP))
若しくは例えば薄くて小さなアウトラインのパッケージ
(TSOP:Thin small-outline package)のような表
面装着型コンポーネントを製造するために使用される。
【0003】モールド・プラスチック・パッケージの製
造は、金属リード・フレームで始まり、そしてこのフレ
ームは通常はスタンプにより形成されるが、精密な寸法
が要求される場合には、科学的なエッチングにより形成
されることができる。スタンプによるリード・フレーム
はこれの製造コストが低いために一般的に望ましい。リ
ード・フレームの厚さは代表的には250ミクロンメー
タであるが、今日の更に高いリード・カウント・パッケ
ージでは非常に薄く150ミクロンメータ位である。
【0004】リード・フレームは、チップ・パッケージ
の中心の支持構造体であり、そしてこれに他の素子が取
り付けられる。薄いシート状の金属条片をエッチング若
しくはスタンプして中央部から放射状に延びる細いリー
ドを形成する。このフレームは組立プロセスに亘りチッ
プを支持しそしてモールディングの後にプラスチック内
に埋め込まれる。リード・フレームの中央部にボンドさ
れるのは半導体チップであり、そしてこのチップは細い
ワイアによりフレームのリードに電気的に接続される。
チップ、ワイア及びフレームの組立体は次いで、トラン
スファー成形と呼ばれる処理により熱硬化性プラスチッ
クで被覆される。硬化したプラスチック内に固定された
後にリードが適切な長さに切断されそしてメッキされて
このパッケージが完成する。
【0005】例えばコンポーネント・サイズが小さいこ
と、配線板上での専有面積が小さいこと、コストが低い
こと及び信号伝達通路が短いこと等の固有的な利点に起
因して、コンポーネントを基板上に装着するための表面
装着技術がこの分野で広く使用されるようになってき
た。代表的な表面装着製造プロセスでは、例えば回路板
のような基板の導電性パッド即ち領域に、スクリーン若
しくはステンシル印刷動作を使用してハンダ・ペースト
が付着される。コンポーネントのリードがハンダ・ペー
ストに接触するように配線板上に位置決めされ、そして
リフロー動作が行われてハンダを溶融し、各リード及び
これに対応する導電性領域の間にハンダのボンドを形成
する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】チップの取り付け部に
おける応力を最小にするために、リード・フレームの材
料は、例えばシリコンの熱膨張係数(CTE)に近い低
い熱膨張係数を有することが望ましい。モールド・パッ
ケージにおいてリード・フレームの材料として最も一般
的に使用されるのは、銅若しくはニッケル・鉄合金であ
る。しかしながら、表面装着型モジュール(例えばTS
OP)は、加熱サイクルの応力を受けたときにハンダ・
ジョイントに早期にクラックが生じてしまう。多くの場
合、クラックは、外側に延びるリードの端部をワイア・
ボンディング・カードに接続する堅いハンダの界面で生
じる。これは、モジュールのボディ、モジュールのリー
ド及び基板の間の熱膨張係数の不整合に起因して生じ
る。この問題はTSOP技法の場合にはなお一層ひどく
なる。その理由は、リードが短絡しそしてハンダ・ジョ
イントにより生じる応力を緩衝する弾性的な変形が少な
くなるからである。
【0007】かくして、熱膨張係数にもとずくハンダ・
ジョイントの応力を減少するための更にコンプライアン
トなリードの形状が表面装着技術(特にTSOPにおい
て)必要とされてきた。本発明はこの問題点を解決す
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】概略的に述べると、本発
明の第1の態様によると、例えば印刷配線板のような基
板に集積回路チップ・パッケージを電気機械的に装着す
るための弾力性のリード(compliant lead)が実現され
る。この弾力性リードは、細長い指状の導電性材料の部
材を含み、そしてこの指状部材は厚さが互いに異なる少
なくとも2つの領域を含む長さを有する。指状部材の第
1領域は、この弾力性リードがチップ・パッケージを基
板に電気機械的に接続するときにチップ・パッケージに
隣接して配置された一様な厚さ”t”を有する。指状部
材の第2領域は、ほぼ一様に減少された厚さ”tr
(ここで”tr”<”t”である)を有する。この厚さ
が減少された第2領域は、弾力性リードがチップ・パッ
ケージを基板に接続するときの熱サイクルの間のリード
の弾力性を改善するように配置される。この基本構造に
対する種々な改良が示される。
【0009】他の態様において、本発明は、集積回路チ
ップ・パッケージを基板の表面に対してハンダ付けによ
り電気的に且つ機械的に装着するために集積回路チップ
・パッケージから延びている弾力性リードを実現する。
弾力性リードは、導電性材料の指状部材を含み、そして
この指状部材は、厚さが互いに異なる少なくとも2つの
領域を含む長さを有する。指状部材の第1領域は一様な
厚さ”t”を有し、そして指状領域の第2領域は一様に
減少された厚さ”tr”(ここで”tr”<”t”であ
る)を有する。この厚さが減少された第2領域は、指状
領域が熱応力にさらされるときに指状部材の弾力性を改
善する。集積回路チップ・パッケージを基板の表面に電
気機械的に装着するために指状部材が基板の表面にハン
ダ付けされるときに、この指状部材に沿ってハンダが伝
わって流れるのを制限するためのハンダ・ダムとして働
くような位置に非金属性の物質が指状部材に取り付けら
れる。
【0010】本発明の他の態様に従うと、集積回路チッ
プ・パッケージを製造する方法が提供され、ここで集積
回路チップ・パッケージは、このチップ・パッケージを
基板の表面に電気的に且つ機械的に接続するためにこの
チップ・パッケージから延びている弾力性リードを有す
る。この製造方法は、集積回路チップ・パッケージに取
り付けられるような寸法を有する取り付け部(プラット
フォーム)及びこの取り付け部から延びている複数個の
指状部材を有し、これら指状部材のうち少なくとも幾つ
かの間には封止材料を停止させるためのダム・バー・サ
イトを構成する相互接続部材が設けられている、ほぼ一
様な厚さのストリップ型(条線型)のリード・フレーム
を形成し、取り付け部から延びる各指状部材のうちダム
・バー・サイトの外側の部分に厚さが減少された領域を
形成し、リード・フレームを集積回路に取り付け、厚さ
が減少された領域を含む指状部材が露出リードを形成す
るように、リード・フレーム及び集積回路チップを封止
材料で封止し、そしてダム・バー・サイトを構成する相
互接続部材を指状部材から除去して、封止材料から互い
に電気的に分離されて延びるリードを形成する工程を含
む。
【0011】再び述べると、例えばTSOPモジュール
のような表面装着される集積回路チップ・パッケージの
寿命が熱により短くなるのを防止して寿命を延ばす新規
なリード構造及びこれの製造方法が実現される。モジュ
ール・ボディ、リード及び基板の間の熱膨張係数の不一
致に基づく高い応力が加えられるリードの領域の厚さを
選択的に減少即ち薄くすることにより弾力性が増大され
る。この弾力性の改善即ち増大は、現存するパッケージ
製造技術を著しく変更することなく達成される。この厚
さが減少された領域は、今日のトランスファー成形動作
で使用されるダム・バー・サイトに入り込まないように
予め位置が決められる。本発明の他の態様によると、パ
ッケージを基板に接続する間にハンダが、厚さの減少さ
れた領域に入り込まないようにするハンダ・ダムが使用
される。このハンダ・ダムとしては、可撓性の非金属材
料のテープが使用され、そしてこのテープは現存するテ
ープ付着装置により付着されうる。
【0012】
【実施例】図を参照して詳細に説明するが、各図の同じ
コンポーネントに対しては同じ参照番号がつけられてい
る。図1を参照すると、従来の標準的な集積回路チップ
・パッケージ10が示されている。チップ・パッケージ
10は、チップ12、金属リード・フレーム14、モー
ルディング・コンパウンド16及び代表的には小さな直
径の金のワイアである相互接続ワイア18を有するモー
ルド型モジュールを含む。リード・フレームはチップ・
パッケージ10の中心の支持構造体であり、そしてこれ
に他の素子が取り付けられる。モールディング・コンパ
ウンド16が形成された後、外側に延びている全てのリ
ードの長さが適切に切断され、そしてメッキされてこの
チップ・パッケージが完成される。リード・フレーム1
4の外側に延びている部分は、ガル・ウイング状に曲げ
られる。或る特定な用途のためには、チップ・パッケー
ジ10は、薄くて小さなアウトラインのパッケージ(T
SOP)を含むことができる。TSOP装置は、論理回
路及びメモリ回路に対して今日広く使用されている。
【0013】図2において、集積回路チップ・パッケー
ジ10は、例えば印刷配線板(PWB)のような基板2
0の上側表面23のパッド22に表面装着されている。
表面装着は、この分野で周知の任意のハンダ・ボンディ
ング技術を使用することにより形成されるハンダ・ジョ
イント24を介して行われる。図示のようにハンダ24
が、21で示すようにリード14の下側(即ちコンパウ
ンドに対面する側)に沿って流れる。加熱サイクルの応
力を受ける時に、ハンダ・ジョイントのクラック25が
生じ易い。このクラック現象は、リードの最も外側の端
部が基板20のパッド22と接続する地点で生じ易い。
このクラックは、チップ・パッケージ10のコンパウン
ド16、リード14及び基板20の間の熱膨張係数が異
なるために生じる。ハンダ21がリード14の下側に沿
って伝わるとリード14のコンプライアンスを更に減少
し、そして熱応力が加えられるとハンダ・ジョイントの
クラックの発生を増大する。TSOP装置の場合には、
リードは非常に短く、従って熱応力に基づき機械的ジョ
イントへの引っ張りを緩衝するためのリードの弾性的変
形が少なくなる。
【0014】以下に述べる本発明の実施例は、現存する
従来のリード構造よりも大きな弾力性(compliancy)の
リードを実現するリード構造及びリード製造プロセスを
提供する。本発明の集積回路チップ・パッケージ30の
一実施例が図3に示されている。基板36の表面に装着
されている集積回路チップ・パッケージ30は、リード
・フレーム32を有し、そしてこれは、パッケージ封止
体34から延びそして接続パッド38及びハンダ40を
介して基板36の上側表面37と電気機械的な表面接続
をしている。図示のようにハンダ40の一部分41は弾
力性(compliance)リード32の下側に沿って延びてい
る。弾力性リード32は、異なる厚さの少なくとも2つ
の領域を含む。第1領域42においては、弾力性リード
32の厚さ”t”は例えばTSOP装置から延びている
標準的なリードと同じ厚さである。例えば一般的には1
50ミクロンメータ乃至250ミクロンメータのレンジ
である。更に詳細に説明するように、第1領域42は、
このパッケージのトランスファー成形のための適切なダ
ム・バー・サイトを与えるように十分な距離だけ封止体
34から突き出ている。
【0015】弾力性リード32の第2領域44は、第1
領域42からこのモールド・パッケージの外方に向かっ
て延びている。この第2領域44は、熱処理サイクルの
間に最大の応力がこの表面装着されたリード32にかか
るクリチカル領域を含むリード32の部分を包囲する。
当業者においては、異なる形のリードに対してこの最大
応力の領域を如何に位置づけるかは明らかである。第2
領域44において、この弾力性リード32の厚さ”
r”は、第1領域42の標準的な厚さ”t”よりも減
少されている。例えば、第2領域44の厚さ”tr
は、第1領域42のリードの厚さ”t”の約半分であ
る。このようなリードの厚さの選択的な減少は、第2領
域44を例えば圧印加工若しくはエッチング等の金属の
厚さを減少する技法により行われることができる。
【0016】説明中の実施例においては、リード32
は、このリード32の下側即ち内側に対面する側から導
電性材料を除去するように処理された。これの代わり
に、リード32の上側から材料が除去されることがで
き、又はリード32の下側及び上側の両方から任意の比
率で材料が除去されることができる。更にこの外側に延
びているリードの長さに対する第2領域の長さは、特定
な用途の応じて短くされたり若しくは長くされることが
できる。しかしながら、厚さが減少されたこの領域は、
リードが基板に取り付けられたときに最大の応力が加え
られるクリチカルな領域となるように選択されねばなら
ない。第1領域が代表的な厚さ150ミクロンメータ乃
至250ミクロンメータを有する場合には、第2領域4
4の厚さは、約75ミクロンメータ乃至125ミクロン
メータである。使用される除去動作に依存して更に厚さ
を薄くすることが可能である。
【0017】本発明に従い厚さが互いに異なる少なくと
も2つの領域が形成されるが、このうち一つの領域の厚
さは、使用する製造プロセスに基づく標準的な厚さにさ
れることができることが明らかである。(もしも第1領
域42が上述の第2領域44の厚さにされるならば、こ
のリード・フレームのダム・バー機能は失われそしてこ
のようなリード・フレームは現存のモールディング技術
に適合しなくなるであろう。又、もしもリード32の厚
さを減少するために圧印加工が使用されるならば、領域
44を薄くしたことによりこの領域の幅が広がって隣接
するリードに短絡しないように制御されねばならな
い。)図3の実施例においては、厚さ”tr”が減少し
た領域44は、リード32の足部46即ちリード32の
最も外側の部分即ち基板36に面接触する部分46の近
くで終了している。リード32の第3領域を構成するこ
の足部即ち面接触する部分46は、第1領域42の厚
さ”t”にほぼ等しい厚さ”t”を有する。加熱サイク
ルの間に最大の応力が加わるリード32の領域は第2領
域であり、これにも係わらずリード32の面接触する部
分46の下側の堅いハンダ40に最終的にクラックが生
じることは当業者にとり明らかである。第2領域44内
でリード32の弾力性(compliance)が増大すると、リ
ード32は加熱サイクルの間に撓もうとし、これにより
足部46の下側のハンダ40への応力の伝達を減少す
る。
【0018】標準的にリード32は、このリード32の
下側に沿ったハンダ40の濡れが生じやすい銅若しくは
銅合金で構成される。もしもこの濡れが生じると、この
ハンダ41は、選択的に厚さが減少された第2領域44
のリード32の弾力性を減少する。かくして本発明の他
の態様に従うと、足部即ち面接触する部分46及び第2
領域44の間の近くにハンダ・ダムが形成される。図4
は、弾力性リードの下側に配置されたこのようなハンダ
・ダム52の一つの実施例を示す。図4の集積回路チッ
プ・パッケージ50及びこれの製造方法は、リードを基
板36に取り付ける前にハンダ・ダム52が第2領域4
4の下側につけ加えられていることを除き図3の集積回
路チップ・パッケージとほぼ同じである。ハンダ・ダム
52は、任意の非金属性の可撓性材料で形成されること
ができ、そして第2領域44の全体の長さに亘って延び
ることは必ずしも必要でない。例えば、第2領域44及
び第3領域46の境界の近くに取り付けられた非金属性
の材料の条片は、ハンダ・ダムをして十分に機能する。
この実施例においてハンダ・ダム52は非金属性のテー
プにより形成される。
【0019】このテープ52は、現存するテープ付着装
置により付着されることができる。テープは適切に切断
されて、そして付着装置がこの選択された領域即ち第2
領域44内にテープを位置決めして付着する。リード・
フレームの或る部分にテープを付着して、製造プロセス
中のフレームの堅さを増してこれの取り扱いを容易にす
ることはこの分野で行われているが、この後テープは除
去されてしまう。これに対し本発明においては、集積回
路チップ・パッケージ50を基板に電気機械的に接続す
る間もテープ52は上記の所定の位置に付着され続けて
ハンダ・ダムとして働く。ここで再び述べると、テープ
52は任意の非金属性材料で構成されそして第2領域4
4の長さ全体に亘って延びることは必ずしも必要でな
い。テープ52の機能は、このリード32のハンダ付け
領域の近くで、ハンダ・ダムとして働くことである。従
ってこの目的を達成する材料が要求される。本発明をガ
ル・ウイング状の(即ち、鳥が翼を広げたように曲げら
れている)リード・フレームについて説明したけれど
も、本発明の考えは、他の既知の表面装着されるリード
に適応されることは明らかである。
【0020】リード・フレーム60の一つの特定な実施
例が図5の(a)に示されている。このリード・フレー
ム60は、点線で示されている集積回路チップ62に固
着される。図示のように、互いに隣接する指状部材64
の間の間隔はこの時点ではほぼ同じであり、第1の交差
部材66は、材料の領域68により第2交差部材70か
ら離されており、そして最終的にはこの領域68が、厚
さの減少されたリード領域を構成する。リード・フレー
ム60を使用する本発明に従う一つのパッケージ製造プ
ロセスを図5の(b)乃至(f)を参照して説明する。
図5の(b)において、図5の(a)のリード・フレー
ム60が点線で示される集積回路チップ62に装着され
た状態が側面図で示されている。リード・フレーム60
の各指状部材64は、例えば圧印加工若しくはエッチン
グにより形成された、減少された厚さ”tr”の領域6
8を有する。交差部材66及び70は、このリード・フ
レームの外側に向かって延びる指状部材を相互接続する
ために依然として存在している。後述のように、第1交
差部材66は封止プロセスの間の封止材料に対するダム
・バー・サイトとして働くので、減少された厚さ”
r”の領域68は、モールドされるパッケージから外
側に向かう方向で交差部材66から離れて形成される。
図5の(c)を参照すると、減少された厚さの領域68
を形成した後、この領域68にテープ72が付着され
る。(このテープ72の構造及び厚さは、このパッケー
ジが基板に表面装着されたときにリードの下側即ち裏側
に沿ってハンダが伝わって登るのを防止する(可撓性
の)ハンダ・ダムを生じるように選択される。)現存の
テープ付着装置が、ハンダ・ダム即ちテープ72をリー
ドに取り付けるために使用されうる。
【0021】図5の(d)を参照すると、このリード・
フレームは集積回路チップ62に取り付けられそしてワ
イア・ボンド74がなされる。この後、図5の(e)に
示されるように、封止材76が集積回路チップ62及び
ワイア・ボンド74を取り囲むようにモールディングが
行われる。次いで、ダム・バー・サイトとして働いた交
差部材66が除去され、そして例えば交差部材70のよ
うに、指状部材を相互接続していた部材が除去される。
最後に、図5の(f)に示されるように、リードは長さ
がそろえられそしてガル・ウイング状に曲げられる。
【0022】上述の説明から、表面装着される集積回路
チップ・パッケージ(例えばTSOP)の寿命が熱疲労
により短くなるのを防止する新規なリードの構造及び製
造方法が明らかである。モジュール・ボディ、リード及
び基板の間の熱膨張係数の不一致に基づく高い応力を受
けるリードの部分の厚さを選択的に減少することによ
り、弾力性の増大が実現される。この弾力性の増大は、
現存するパッケージ製造技術を著しく変更することなく
得られる。厚さの減少された領域は、トランスファー成
形動作で代表的に使用されるダム・バー・サイトに入り
込まないように予め配置されることができる。他の態様
において、可撓性のハンダ・ダムは、パッケージを基板
に表面装着する間に、厚さの減少された領域にハンダが
伝わっていくのを防止するために使用される。厚さの減
少された領域に可撓性のハンダ・ダムを付着するため
に、現存するテープ付着装置が使用されうる。
【0023】
【発明の効果】例えばTSOPモジュールのような表面
装着される集積回路チップ・パッケージの寿命が熱によ
り短くなるのを防止して寿命を延ばす新規なリード構造
が実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の標準的な集積回路チップ・パッケージの
断面を示す図である。
【図2】印刷配線板に対して電気機械的に装着された従
来の集積回路チップ・パッケージの拡大された断面を示
す図である。
【図3】本発明に従う弾力性リードを介して基板に電気
機械的に表面装着された集積回路チップ・パッケージの
一実施例の一部分を拡大して示す図である。
【図4】本発明に従う他の弾力性リードを介して基板に
電気機械的に表面装着された集積回路チップ・パッケー
ジの一実施例の一部分を拡大して示す図である。
【図5】本発明に従う弾力性リードの製造方法を示す図
である。
【符号の説明】
30、50・・・チップ・パッケージ 32・・・リード・フレーム 34・・・封止体 36・・・基板 37・・・上側表面 38・・・接続パッド 40、41・・・ハンダ 42・・・第1領域 44・・・第2領域 46・・・第3領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−209753(JP,A) 特開 平2−76289(JP,A) 特開 昭60−143654(JP,A)

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】集積回路チップ・パッケージを基板の表面
    に電気的に且つ機械的に接続する弾力性リードにおい
    て、 該弾力性リードは、第1領域、第2領域及び第3領域を
    長手方向に沿って有する弾力性の導電性材料の指状部材
    を含み、上記第1領域は一様な厚さ”t”を有し、そし
    て該第1領域は上記弾力性リードが上記集積回路チップ
    ・パッケージを上記基板の表面に電気的に且つ機械的に
    接続するときに上記集積回路チップ・パッケージから延
    びる領域であり、上記第2領域は上記第1領域及び上記
    第3領域の間に配置され厚さが減少された領域であって
    厚さ”tr”を有し(ここで”tr”<”t”)、上記第
    3領域は上記一様な厚さ”t”を有しそして上記弾力性
    リードが上記集積回路チップ・パッケージを上記基板の
    表面に電気的に且つ機械的に接続するときに上記基板の
    表面に隣接して配置され、そして上記集積回路チップ・
    パッケージを上記基板の表面に電気的に且つ機械的に接
    続するために上記第3領域を上記表面にハンダ付けする
    ためのハンダが上記第2領域に伝わるのを防止するハン
    ダ・ダムとして働く可撓性の非金属性材料の部材が上記
    第2領域に取り付けられていることを特徴とする上記弾
    力性リード。
  2. 【請求項2】上記可撓性の非金属性材料の部材は、可撓
    性の非金属性材料のテープであり上記第2領域のうち上
    記ハンダに隣接する部分に取り付けられていることを特
    徴とする請求項1記載の弾力性リード。
  3. 【請求項3】上記可撓性の非金属性材料のテープは、上
    記第2領域全体に取り付けられていることを特徴とする
    請求項2記載の弾力性リード。
  4. 【請求項4】上記第2領域の厚さ”tr”は、上記第1
    領域の厚さ”t”の半分であることを特徴とする請求項
    1、請求項2又は請求項3記載の弾力性リード。
  5. 【請求項5】上記第2領域の厚さ”tr”は、150ミ
    クロンメータ乃至250ミクロンメータの厚さであるこ
    とを特徴とする請求項4記載の弾力性リード。
  6. 【請求項6】上記指状部材は、ガル・ウイング状に折り
    曲げられていることを特徴とする請求項1、請求項2、
    請求項3又は請求項4記載の弾力性リード。
  7. 【請求項7】集積回路チップ・パッケージを基板の表面
    に電気的に且つ機械的に接続するために上記集積回路チ
    ップ・パッケージから延びる弾力性リードを有する上記
    集積回路チップ・パッケージを製造する方法において、 (a)集積回路チップ・パッケージに取り付けられる導
    電性の取り付け部及び該取り付け部から延びる複数個の
    導電性の弾力性リードを有し、該弾力性リードのそれぞ
    れは、上記集積回路チップ・パッケージの外に延びる第
    1領域、該第1領域に続いて設けられ上記第1領域の厚
    さよりも薄い厚さの第2領域及び該第2領域に続いて設
    けられ上記第1領域の厚さと同じ厚さの第3領域を有
    し、上記複数個の弾力性リードの上記第1領域相互間
    は、該第1領域に交差しそして上記集積回路チップ・パ
    ッケージの封止材料を停止するダム・バー・サイトとし
    て働く交差部材により互いに接続されているリード・フ
    レームを形成する工程と、 (b)集積回路チップを上記取り付け部に取り付ける工
    程と、 (c)上記取り付け部及び上記集積回路チップを上記封
    止材料で封止する工程と、 (d)上記ダム・バー・サイトを構成する交差部材を除
    去して、上記封止材料から延びる複数個の互いに電気的
    に分離された弾力性リードを形成する工程と、 (e)上記第3領域を上記基板の表面にハンダにより接
    続する工程とを含むことを特徴とする上記集積回路チッ
    プ・パッケージを製造する方法。
  8. 【請求項8】上記工程(a)は、ハンダに対するハンダ
    ・ダムとして働く可撓性の非金属性材料の部材を、上記
    第2領域のうち上記ハンダに隣接する部分に取り付ける
    工程を含むことを特徴とする請求項7記載の上記集積回
    路チップ・パッケージを製造する方法。
  9. 【請求項9】上記可撓性の非金属性材料の部材は、可撓
    性の非金属性材料のテープであり、該可撓性の非金属性
    材料のテープは上記第2領域全体に取り付けられている
    ことを特徴とする請求項8記載の上記集積回路チップ・
    パッケージを製造する方法。
  10. 【請求項10】ハンダにより基板の表面に接続される複
    数個の導電性の弾力性リードを有する集積回路チップ・
    パッケージにおいて、 上記複数個の導電性の弾力性リードのそれぞれは、上記
    集積回路チップ・パッケージから延びる第1領域、該第
    1領域に続く第2領域及び該第2領域に続く第3領域を
    有する弾力性の導電性材料の指状部材を含み、上記第1
    領域は一様な厚さ”t”を有し、上記第2領域は厚さ”
    r”を有し(ここで”tr”<”t”)、上記第3領域
    は上記一様な厚さ”t”を有しそして上記基板の表面に
    ハンダにより接続され、そして該ハンダに対するハンダ
    ・ダムとして働く可撓性の非金属性材料のテープが上記
    第2領域に取り付けられていることを特徴とする上記集
    積回路チップ・パッケージ。
JP1802594A 1993-06-28 1994-02-15 集積回路チップ・パッケ―ジを基板の表面に電気的に且つ機械的に接続する弾力性リ―ド及びこれの製造方法 Expired - Lifetime JP2520575B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US084643 1993-06-28
US08/084,643 US5367124A (en) 1993-06-28 1993-06-28 Compliant lead for surface mounting a chip package to a substrate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0722570A JPH0722570A (ja) 1995-01-24
JP2520575B2 true JP2520575B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=22186283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1802594A Expired - Lifetime JP2520575B2 (ja) 1993-06-28 1994-02-15 集積回路チップ・パッケ―ジを基板の表面に電気的に且つ機械的に接続する弾力性リ―ド及びこれの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5367124A (ja)
EP (1) EP0632682A1 (ja)
JP (1) JP2520575B2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0646971B1 (de) * 1993-09-30 1997-03-12 Siemens Aktiengesellschaft Zweipoliges SMT-Miniatur-Gehäuse für Halbleiterbauelemente und Verfahren zu dessen Herstellung
US5585670A (en) * 1995-09-05 1996-12-17 Mitsubishi Electric Semiconductor Software Co. Semiconductor device package
JP3130784B2 (ja) * 1995-12-28 2001-01-31 アルプス電気株式会社 電子部品の端子構造
US6000126A (en) * 1996-03-29 1999-12-14 General Dynamics Information Systems, Inc. Method and apparatus for connecting area grid arrays to printed wire board
JP3451516B2 (ja) * 1996-04-09 2003-09-29 オムロン株式会社 電子部品およびその製造方法並びにろう付け方法
DE19639025C2 (de) * 1996-09-23 1999-10-28 Siemens Ag Chipmodul und Verfahren zur Herstellung eines Chipmoduls
DE29825062U1 (de) * 1997-07-29 2004-07-22 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement
US6229088B1 (en) 1998-01-09 2001-05-08 Legacy Technologies, Inc. Low profile electronic enclosure
DE29813725U1 (de) * 1998-07-31 1998-10-01 Siemens Ag An Kontaktflächen eines Schaltungssubstrats verlötbares, aus Blech geformtes elektrisches Bauelement mit Lötstop
JP2002043730A (ja) * 2000-07-24 2002-02-08 Mitsubishi Electric Corp 集積回路パッケイジの実装方法および集積回路パッケイジ実装基板
JP3497847B2 (ja) * 2001-08-23 2004-02-16 沖電気工業株式会社 半導体装置およびその製造方法
US7901995B2 (en) * 2002-02-11 2011-03-08 Gabe Cherian Interconnections resistant to wicking
AU2003248767C1 (en) 2002-06-28 2009-01-29 Omniture, Inc. Capturing and presenting site visitation path data
US20060196857A1 (en) * 2005-03-03 2006-09-07 Samtec, Inc. Methods of manufacturing electrical contacts having solder stops
US7172438B2 (en) * 2005-03-03 2007-02-06 Samtec, Inc. Electrical contacts having solder stops
US7990727B1 (en) * 2006-04-03 2011-08-02 Aprolase Development Co., Llc Ball grid array stack
US20080239621A1 (en) * 2007-03-29 2008-10-02 Azizuddin Tajuddin Clip-on leadframe
US7737546B2 (en) * 2007-09-05 2010-06-15 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Surface mountable semiconductor package with solder bonding features
US7821111B2 (en) * 2007-10-05 2010-10-26 Texas Instruments Incorporated Semiconductor device having grooved leads to confine solder wicking
DE102008030101A1 (de) * 2007-12-11 2009-06-25 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Lötanschlusselement
JP4954050B2 (ja) * 2007-12-20 2012-06-13 モレックス インコーポレイテド 端子及びコネクタ
CN101919035B (zh) * 2008-10-09 2013-04-03 德州仪器公司 具有用以限制焊料芯吸的开槽式引线的半导体装置
JP2011142133A (ja) * 2010-01-05 2011-07-21 Fujitsu Ltd はんだダム形成装置及びはんだダム形成方法
FR2964291B1 (fr) * 2010-08-25 2012-08-24 Hispano Suiza Sa Circuit imprime comportant au moins un composant ceramique
US8638535B2 (en) * 2011-01-10 2014-01-28 Hamilton Sundstrand Corporation Vertical mount transient voltage suppressor array
JP5793902B2 (ja) * 2011-03-19 2015-10-14 富士通株式会社 電子部品用リード端子、電子部品、電子部品用リード端子の製造方法、および、電子部品用リード端子の製造装置
JP5479406B2 (ja) * 2011-06-30 2014-04-23 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
US9496214B2 (en) 2013-05-22 2016-11-15 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North American, Inc. Power electronics devices having thermal stress reduction elements
US9949378B2 (en) 2014-04-14 2018-04-17 Presidio Components, Inc. Electrical devices with solder dam
CN106415831B (zh) * 2014-05-09 2020-04-28 三菱电机株式会社 半导体模块
CN108702862B (zh) * 2016-02-19 2021-03-09 爱法组装材料公司 具有选择性集成焊料的rf屏蔽件
US9721877B1 (en) 2016-12-07 2017-08-01 Nexperia B.V. Method of mounting passive electronic component on lead frame
US10959343B2 (en) * 2017-08-25 2021-03-23 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Integrated stand-offs for printed circuit boards
US11264309B2 (en) * 2019-06-24 2022-03-01 Mediatek Inc. Multi-row QFN semiconductor package

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3119172A (en) * 1959-05-15 1964-01-28 Jerome J M Mazenko Method of making an electrical connection
DE1263844B (de) * 1964-01-10 1968-03-21 Toko Inc Befestigungsvorrichtung fuer Magnetdraht-Speicher
JPS5521128A (en) * 1978-08-02 1980-02-15 Hitachi Ltd Lead frame used for semiconductor device and its assembling
US4443409A (en) * 1982-06-16 1984-04-17 International Telephone And Telegraph Corporation Apparatus for improved low temperature ashing in a plasma
US4705205A (en) * 1983-06-30 1987-11-10 Raychem Corporation Chip carrier mounting device
JPS60143654A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品
US4647126A (en) * 1985-06-17 1987-03-03 Sperry Corporation Compliant lead clip
JPS62219863A (ja) * 1986-03-20 1987-09-28 Fujitsu Ltd 通信回線の制御方式
US4722470A (en) * 1986-12-01 1988-02-02 International Business Machines Corporation Method and transfer plate for applying solder to component leads
US4827611A (en) * 1988-03-28 1989-05-09 Control Data Corporation Compliant S-leads for chip carriers
JPH0276289A (ja) * 1988-09-12 1990-03-15 Hitachi Ltd 電子部品のピン構造
JP3048236B2 (ja) * 1990-01-11 2000-06-05 松下電器産業株式会社 電子部品
US5177326A (en) * 1991-10-21 1993-01-05 Gec-Marconi Electronic Systems Corp. Lead wire array for a leadless chip carrier

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0722570A (ja) 1995-01-24
EP0632682A1 (en) 1995-01-04
US5367124A (en) 1994-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2520575B2 (ja) 集積回路チップ・パッケ―ジを基板の表面に電気的に且つ機械的に接続する弾力性リ―ド及びこれの製造方法
US6861734B2 (en) Resin-molded semiconductor device
US6911353B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing same
US7274088B2 (en) Flip-chip semiconductor package with lead frame as chip carrier and fabrication method thereof
US7579674B2 (en) Semiconductor package configuration with improved lead portion arrangement
US6736306B2 (en) Semiconductor chip package comprising enhanced pads
KR19980054344A (ko) 표면 실장형 반도체 패키지 및 그 제조 방법
US6340837B1 (en) Semiconductor device and method of fabricating the same
KR20000048011A (ko) 반도체 장치
US6501160B1 (en) Semiconductor device and a method of manufacturing the same and a mount structure
KR100804341B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JP2000003988A (ja) リードフレームおよび半導体装置
KR20010068289A (ko) 솔더 조인트 신뢰성을 향상시킨 비지에이 반도체 패키지및 그 제조 방법
JP2001024133A (ja) リードフレームとそれを用いた樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP3913397B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3976441B2 (ja) 半導体装置
JP2000286372A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001267484A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2003188332A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3891772B2 (ja) 半導体装置
KR19980083259A (ko) 칩 싸이즈 반도체 패키지의 구조 및 그 제조 방법
JP4179702B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0214558A (ja) 半導体集積回路装置
KR100195507B1 (ko) 박형 반도체 칩 패키지 소자
KR100818078B1 (ko) 볼 그리드 어레이 패키지 제조방법