JP2516014Y2 - 構築用インサート - Google Patents

構築用インサート

Info

Publication number
JP2516014Y2
JP2516014Y2 JP1989136723U JP13672389U JP2516014Y2 JP 2516014 Y2 JP2516014 Y2 JP 2516014Y2 JP 1989136723 U JP1989136723 U JP 1989136723U JP 13672389 U JP13672389 U JP 13672389U JP 2516014 Y2 JP2516014 Y2 JP 2516014Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting hole
insert
stopper member
mold
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989136723U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0375253U (ja
Inventor
博人 金丸
Original Assignee
乾産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 乾産業株式会社 filed Critical 乾産業株式会社
Priority to JP1989136723U priority Critical patent/JP2516014Y2/ja
Publication of JPH0375253U publication Critical patent/JPH0375253U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2516014Y2 publication Critical patent/JP2516014Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は主としてコンクリート造りの建築物を築造す
る際に、建築物の外壁に沿って組立てられる足場を外壁
に支持させるための構築用インサートに関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来から、この種のインサートとしては、第4図に示
すように、一端にアンカー(b)を突設しているインサ
ート主体(a)の他端側に筒状スペーサ(c)とゴム板
等の弾性座板(d)とスリーブ(e)とを直列状に配し
てこれらのスペーサ(c)、弾性座板(d)、スリーブ
(e)にボルト(f)を挿通し、該ボルト(f)をイン
サート主体(a)の他端部内周面に螺合させることによ
って上記各部材(c)〜(e)をインサート主体(a)
とボルト(f)とで挟着させた構造のものが知られてい
る。
そして、このインサートを型枠(g)の適所に穿設し
ている孔(h)内に外部から挿通して該インサート主体
(a)を型枠(g)内に突出させると共にスリーブ
(e)を孔(h)内に挿嵌させ、弾性座板(d)とボル
ト(f)とによって型枠(g)の内外面を挟持させた状
態に取付けたのち、型枠(g)内にコンクリートを打設
し、硬化後にボルト(f)を除去すると共に型枠(g)
を解体してコンクリート壁面に開口するインサート主体
(a)の内周螺子部にアイボルトを螺合させ、このアイ
ボルトを利用して適宜な連結金具を介し、足場の取付、
支持を行っている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記構造のインサートによれば、型枠
(g)の内面に当接、係合させる座板(d)をゴム等の
弾性材料で形成すると共にスリーブ(e)の長さを型枠
の厚みに等しく形成して型枠(g)の内外両面側からイ
ンサートの装着を行うことなく、型枠(g)の外側から
インサートを圧入できるという利点を有するが、型枠
(g)の孔(h)内に圧入した場合、該孔(h)よりも
大径の弾性座板(d)の外周部が圧入方向と逆方向に撓
んでスリーブ外周面を被覆するようにして孔(h)の内
周面に圧接しながら型枠内方に摺動し、スリーブ(e)
が完全に型枠(g)の孔(h)内に挿嵌された状態、即
ち、インサートが圧入完了した状態となっても弾性座板
(d)の外周部が孔(h)の開口端内に挟み込まれたま
ゝの状態を保持して型枠(g)の内面に係止させること
ができないものである。
スリーブ(e)を型枠(g)の厚みよりも長くすれ
ば、弾性座板(d)を完全に型枠内に配設することがで
きるが、そうすると弾性座板(d)と型枠内面間に隙間
が生じて前記同様に弾性座板(d)を型枠に係止させる
ことができないものである。
さらに、型枠(g)の孔(h)に対するインサートの
装着が正確且つ確実に行えるようにするために、孔
(h)の径とスリーブ(e)の外径とを略等しくして該
スリーブ(e)が孔(h)内に挿嵌、保持されることが
望ましいが、そうするとインサートの圧入時に弾性座板
(d)の外周部の逃げ場所がなくなって圧入が困難とな
り、このため、孔(h)とスリーブ(e)間に僅かな空
隙部を設けられているが、この場合には弾性座板(d)
の外周部が圧入時に該空隙部に食い込んで、破損する虞
れがある。
従って、孔(h)をスリーブ(e)の外径に比して比
較的大径に形成しているが、そうすると、孔(h)に対
してインサートが上下左右にガタ付きが生じ、型枠内に
コンクリートを打設した際に、妄動して正確なインサー
トの固定が行えなくなる等の問題点がある。
本考案はこのような問題点を全面的に解消し、型枠に
穿設した取付孔に正確且つ強固に装着し得るようにした
構築用インサートの提供を目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本考案の構築用インサート
は、実施例を対応する図面に示すように、型枠に穿設し
た取付孔(12)に挿通、支持させて型枠内方に配設する
構築用インサートであって、前記取付孔(12)に挿通可
能に形成され且つ一端にアンカー(2)を軸芯方向に穿
設していると共に内周面にボルト体(6)を螺合させる
螺子孔(1a)を形成してなるインサート主体(1)と、
前記ボルト体(6)を挿通させる中央孔(5a)を有しこ
の中央孔(5a)の一端開口部内周面を環状空隙部(5b)
に形成していると共に一端外周面に凹所(5c)を形成し
てあり且つ他端に型枠の外面に当接する大径のフランジ
部(5d)を一体に設けてなり前記取付孔(12)に挿入す
るスリーブ体(5)と、このスリーブ体(5)の前記環
状空隙部(5b)に挿入してボルト体(6)の外周面に密
接状態で被嵌する筒部(4a)を有すると共にこの筒部
(4a)の一端に外径方向に屈曲して前記スリーブ体
(5)の一端面に当接した状態においては型枠の前記取
付孔(12)の内方開口端部に位置する環状部(4b)を有
し且つこの環状部(4b)の外周端縁に前記スリーブ体
(5)のフランジ部(5d)側に向かって傾斜した状態で
スリーブ体(5)の前記凹所(5c)内に配設されて型枠
の取付孔(12)の内周面に係止する複数個の係止爪部
(4c)(4c)・・・(4c)を有する座金形状の鋼板製ス
トッパー部材(4)と、このストッパー部材(4)と前
記インサート主体(1)の他端面間に介在させ且つ前記
取付孔(12)に挿通可能な外径に形成されたリング体
(3)とより構成しているものである。
〔作用〕
上記構造を有するインサートを型枠(11)に穿設した
取付孔(12)に型枠外から挿入すると、アンカー(2)
を有するインサート主体(1)とリング体(3)とは該
取付孔(12)に容易に挿通されるが、リング体(3)と
スリーブ体(5)間に介在させているストッパー部材
(4)はその外径を取付孔(12)内よりも大径に形成さ
れているので、取付孔(12)に対する挿入が阻止され
る。
しかしながら、ストッパー部材(4)の外周部は、ス
リーブ体(5)側に傾斜した複数個の係止爪部(4c)・
・(4c)に分割形成されているので、該係止爪部(4c)
は縮径する方向に弾性的に撓んでその傾斜外面を取付孔
(12)の内周面に摺接させながら圧入されることにな
る。
そうして、スリーブ体(5)が取付孔(12)内に完全
に挿嵌されると、該ストッパー部材(4)の環状部(4
b)に取付孔(12)の内方開口端部に位置してこの環状
部(4b)に当接しているリング体(3)を型枠の内面に
接するように正確な位置に固定させることができるもの
であり、その上、ストッパー部材(4)の複数個の係止
爪部(4c)の先端が取付孔(12)の内周面に抜け止め状
態に係止してストッパー部材(4)は強固に固定すると
共にこのストッパー部材(4)の筒部(4a)をボルト
(6)の外周面に密接状態で被嵌させているので、ボル
ト体(6)はこのストッパー部材(4)と型枠の外面に
当接したスリーブ体(5)のフランジ部(5d)に圧接し
ている該ボルト体の頭部とによって型枠の取付孔(12)
に対し確実に水平状態に支持され、従って、該ボルト体
(6)に螺合しているインサート本体(1)をコンクリ
ート打設時においても妄動させることなく水平方向に正
確に固定、保持しておくことができるものである。
〔実施例〕
本考案の実施例を図面について説明すると、(1)は
六角形状の長ナット又は適宜長さを有する金属製螺筒体
からなるインサート主体で、一端に拡大頭部(2a)を有
する棒状アンカー(2)の他端螺子部(2b)を該インサ
ート主体(1)の内周面に形成している雌螺子(1a)の
一端部に螺合させて該アンカー(2)をインサート主体
(1)の一端から同軸延長線上に突設させてある。な
お、このアンカー(2)はインサート主体(1)と一体
に形成しておいてもよい。
(3)はインサート主体(1)の他端面側に配設され
る合成樹脂製リング体で、その内外径の寸法をインサー
ト主体(1)の内外径に略等しく形成してあり、さら
に、該中央孔(3a)の他端側開口部を拡径させて周段部
(3b)に形成してある。
又、上記インサート主体(1)とアンカー(2)の拡
大頭部(2a)及びリング体(3)の外径は、型枠(11)
に穿設した取付孔(12)の径よりもやゝ小径に形成さ
れ、取付孔(12)に容易に挿通し得るようにしてある。
(4)はその外径を取付孔(12)の径よりも僅かに大
径に形成された座金形状の鋼板製ストッパー部材で、後
述するボルト体(6)の螺子部に密接状態に被嵌する筒
部(4a)と、該筒部(4a)の一端を外径方向に屈曲して
なる環状部(4b)と、この環状部(4b)の外周端縁に後
述するスリーブ体(5)のフランジ部(5d)側に向かっ
て傾斜し且つ先端に向かうに従って先細に形成した複数
個の弾性的に可撓性を有する分割係止爪部(4c)(4c)
・・・(4c)とを一体に設けてなるものである。
上記型枠(11)の取付孔(12)内に挿嵌されるスリー
ブ体(5)は適宜な硬質合成樹脂により成形されてあ
り、その中央孔(5a)の径をボルト体(6)に密接状態
で被嵌可能な大きさに形成していると共に外周面を取付
孔(12)に摺接させる径に形成されてある。
さらに、中央孔(5a)の一端開口部内周面を拡径させ
て前記ストッパー部材(4)の筒部(4a)が挿入される
環状空隙部(5b)に形成していると共に該開口部の外周
面にストッパー部材(4)の傾斜係止爪部(4c)が介入
可能な凹所(5c)を形成してあり、又、他端には大径の
フランジ部(5d)を一体に設けてある。
なお、このスリーブ体(5)を型枠(11)の取付孔
(12)内に挿嵌させてそのフランジ部(5d)が型枠(1
1)の外面に当接した状態においては、一端面が取付孔
(12)の内側開口端からストッパ部材(4)の厚み分だ
け取付孔(12)内に没入した位置となる長さに形成され
ているものである。
このように構成した各部材は、ボルト体(6)の螺子
部にスリーブ体(5)とストッパー部材(4)及びリン
グ体(3)を順次被嵌させたのち、該ボルト体(6)を
インサート主体(1)の螺子孔(1a)に螺合させ、ボル
ト頭とインサート主体(1)との対向面間でスリーブ体
(5)とストッパー部材(4)及びリング体(3)を挟
圧状態に配設させてインサートを組立てる。
この際、ボルト体(6)を完全に締め付けることな
く、スリーブ体(5)等を軽く挟んだ状態にして型枠
(11)の取付孔(12)に装着後、該ボルト体(6)の締
め付けを行ってもよい。
こうして組立てられたインサートを、そのアンカー
(2)の拡大頭部(2a)側から型枠(11)の取付孔(1
2)内に挿入すると、アンカー(2)の拡大頭部(2a)
とインサート主体(1)及びリング体(3)とは該取付
孔(12)よりもわずかに小径に形成しているので、取付
孔(12)を通じて形枠(11)内に容易に挿通する。
その挿通時に、取付孔(12)よりもやゝ大径のストッ
パー部材(4)が取付孔(12)の外側開口端に当接し、
この状態からボルト体(6)の頭部を叩打してインサー
トを打ち込むと、ストッパー部材(4)がスリーブ体
(5)によって押圧され、該ストッパー部材(4)の係
止爪部(4c)がその弾力によって撓んでストッパー部材
(4)の径が縮小し、係止爪部(4c)がスリーブ体
(5)の凹所(5a)内に収納された状態でその先端を取
付孔(12)の内面に摺接させながら取付孔(12)内に圧
入、挿嵌される。
スリーブ体(5)のフランジ部(5d)が型枠(11)の
取付孔外周面に当接するまで圧入されると、該ストッパ
部材(4)は取付孔(12)の内方開口端部に位置してそ
の外周係止爪部(4c)の先端を該取付孔(12)の内面に
係止させた状態となり、インサートの引き抜き方向に対
しては取付孔(12)の内面に該係止爪部先端を食い込ま
せて引き抜きを阻止すると共にストッパー部材(4)は
取付孔(12)に強固に固定され、その上、この固定スト
ッパー部材(4)の筒部(4a)はボルト体(6)の螺子
部に密接状態で被嵌しているので、ボルト体(6)が取
付孔(12)に対して確実に水平状態に支持され、従っ
て、該ボルト体(6)に螺合しているインサート本体
(1)をコンクリート打設時においても妄動させること
なく水平方向に正確に固定、保持しておくことができる
ものである。
こうして、型枠(11)の取付孔(12)にインサート装
着したのち、該型枠(11)内にコンクリート(13)を打
設、硬化させてインサートを埋設する。
コンクリート(13)の硬化後、ボルト体(6)をイン
サート主体(1)から螺退させることによって取り外
し、型枠(g)を解体する。
この時、型枠(11)の取付孔(12)内の内端にはスト
ッパー部材(4)が嵌着された状態となっているので、
スリーブ体(5)を取り除いたのち、該取付孔(12)の
外端開口部から該ストッパー部材(4)を叩打等して除
去する。
コンクリート壁面に沿って足場(14)を組立てる際に
は、コンクリート壁に埋設されているインサート主体
(1)の螺子孔(1a)にアイボルト(15)を螺合させ、
このアイボルト(15)を利用して適宜な金具を介してア
イボルト(15)と足場(14)間を連結して、足場(14)
を支持するものである。
又、足場(14)の解体後には、アイボルト(15)を取
り外したのち、コンクリート(13)の外壁面側に開口す
るインサート主体(1)の開口端部に適宜な栓体(図示
せず)を挿着し、該栓体のフランジ部をリング体(3)
の周段部(3b)に当接受止させた状態にして外部からの
塵埃等の浸入を阻止する。
〔考案の効果〕
以上のように本考案の構築用インサートによれば、一
端にアンカー(2)を突設しているインサート主体
(1)にリング体(3)、ストッパー部材(4)、スリ
ーブ体(5)及びボルト体(6)を一体に組み込んだ状
態にして型枠(11)の外側から該型枠(11)に穿設して
いる取付孔(12)に装着することができるのは勿論、そ
の装着時にアンカー(2)とインサート主体(1)及び
リング体(3)とを該取付孔(12)を通じて形枠(11)
内に容易に挿通させることができる。
さらに、その装着時に取付孔(12)よりもやゝ大径に
形成されているストッパー部材(4)が取付孔(12)の
外側開口端に当接するが、その状態から取付孔(12)内
に圧入すると、該ストッパー部材(4)の外周部に分割
形成している傾斜係止爪部(4c)がその弾力によってス
リーブ体(5)側に撓んでその径を縮小させながらイン
サート主体(1)を正確な水平状態に保持しつつ円滑に
挿嵌させることができるものである。
又、スリーブ体(5)が型枠(11)の取付孔(12)内
に完全に挿嵌された状態まで圧入されると、ストッパー
部材(4)の環状部(4b)が取付孔(12)の内方開口端
部に位置してこの環状部(4b)に当接しているリング体
(3)を型枠の内面に接するように正確な位置に固定さ
せることができるものであり、その上、ストッパー部材
(4)の複数個の係止爪部(4c)の先端が取付孔(12)
の内周面に抜け止め状態に係止してストッパー部材
(4)を取付孔(12)内に強固に固定させることができ
ると共にこのストッパー部材(4)の筒部(4a)をボル
ト(6)の外周面に密接状態で被嵌させているので、ボ
ルト体(6)はこのストッパー部材(4)と型枠の外面
に当接したスリーブ体(5)のフランジ部(5d)に圧接
している該ボルト体(6)の頭部とによって型枠の取付
孔(12)に対し確実に水平状態に支持され、従って、該
ボルト体(6)に螺合しているインサート本体(1)を
コンクリート打設時においても妄動させることなく水平
方向に正確に固定、保持しておくことができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案の実施例を示すもので、第1
図はインサートの分解斜視図、第2図はその取付状態の
断面図、第3図は使用状態の簡略断面図、第4図は従来
のインサートの断面図である。 (1)…インサート主体、(2)…アンカー、(3)…
リング体、(4)…ストッパー部材、(4a)…筒部、
(4b)…環状部、(4c)…係止爪部、(5)…スリーブ
体、(6)…ボルト体、(11)…型枠、(12)…取付
孔。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】型枠に穿設した取付孔(12)に挿通、支持
    させて型枠内方に配設する構築用インサートであって、
    前記取付孔(12)に挿通可能に形成され且つ一端にアン
    カー(2)を軸芯方向に突設していると共に内周面にボ
    ルト体(6)を螺合させる螺子孔(1a)を形成してなる
    インサート主体(1)と、前記ボルト体(6)を挿通さ
    せる中央孔(5a)を有しこの中央孔(5a)の一端開口部
    内周面を環状空隙部(5b)に形成していると共に一端外
    周面に凹所(5c)を形成してあり且つ他端に型枠の外面
    に当接する大径のフランジ部(5d)を一体に設けてなり
    前記取付孔(12)に挿入するスリーブ体(5)と、この
    スリーブ体(5)の前記環状空隙部(5b)に挿入してボ
    ルト体(6)の外周面に密接状態で被嵌する筒部(4a)
    を有すると共にこの筒部(4a)の一端に外径方向に屈曲
    して前記スリーブ体(5)の一端面に当接した状態にお
    いては型枠の前記取付孔(12)の内方開口端部に位置す
    る環状部(4b)を有し且つこの環状部(4b)の外周端縁
    に前記スリーブ体(5)のフランジ部(5d)側に向かっ
    て傾斜した状態でスリーブ体(5)の前記凹所(5c)内
    に配設されて型枠の取付孔(12)の内周面に係止する複
    数個の係止爪部(4c)(4c)・・・(4c)を有する座金
    形状の鋼板製ストッパー部材(4)と、このストッパー
    部材(4)と前記インサート主体(1)の他端面間に介
    在し且つ前記取付孔(12)に挿通可能な外径に形成され
    たリング体(3)とより構成していることを特徴とする
    構築用インサート。
JP1989136723U 1989-11-24 1989-11-24 構築用インサート Expired - Fee Related JP2516014Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989136723U JP2516014Y2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 構築用インサート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989136723U JP2516014Y2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 構築用インサート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0375253U JPH0375253U (ja) 1991-07-29
JP2516014Y2 true JP2516014Y2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=31683916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989136723U Expired - Fee Related JP2516014Y2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 構築用インサート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2516014Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006207212A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Taisei Corp 取付構造および構造物の取付方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598359A (ja) * 1982-07-05 1984-01-17 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0375253U (ja) 1991-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0625613U (ja) パイプの固定装置
JPS58500534A (ja) かみあい装着可能なトグルボルト
JPS621414Y2 (ja)
JP2516014Y2 (ja) 構築用インサート
JPH0726484Y2 (ja) 構築用インサート
JPH0224813Y2 (ja)
EP0635604B1 (en) Device for adjustably attaching a washbasin to its semipedestal
JPH0422636Y2 (ja)
JPH0725450Y2 (ja) 締着具
JPH08177232A (ja) 型枠固定装置
JPH0332818Y2 (ja)
JPH11294084A (ja) セグメント等の接合具
JPH024963Y2 (ja)
JP3084236B2 (ja) ステップ取付用の取付孔を有するコンクリート製筒状ブロック製造用の型枠装置
JPH0538197Y2 (ja)
JPS6033252Y2 (ja) コンクリ−ト型枠支持具のコン
JPH0614119Y2 (ja) パッキン部材
JPH0755987Y2 (ja) タオルバー
JPH0213604Y2 (ja)
JPH0639130Y2 (ja) 突張り装置
JPH09279694A (ja) 構築用インサート
JPS6154907A (ja) Pc鋼棒の型枠取付方法
JPH0752889Y2 (ja) 合成樹脂製パイプキャップ
JPH0344910Y2 (ja)
JPH0723114U (ja) 構築用インサート

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees