JPH0538197Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0538197Y2
JPH0538197Y2 JP1986067656U JP6765686U JPH0538197Y2 JP H0538197 Y2 JPH0538197 Y2 JP H0538197Y2 JP 1986067656 U JP1986067656 U JP 1986067656U JP 6765686 U JP6765686 U JP 6765686U JP H0538197 Y2 JPH0538197 Y2 JP H0538197Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
corner
drain pipe
main body
corner drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986067656U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62180137U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986067656U priority Critical patent/JPH0538197Y2/ja
Publication of JPS62180137U publication Critical patent/JPS62180137U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0538197Y2 publication Critical patent/JPH0538197Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、建物等の屋根、ベランダ、床等の排
水をなすコーナドレンを、コンクリート打設の際
に所定の位置に位置決め保持する装置に関する。
[従来の技術] 上記のコーナドレンは、一般にコンクリートの
打設前に適当な保持装置によつて型枠の所定位置
に保持しておき、この後にコンクリートを打設し
てこれをコンクリート中に埋設し、コンクリート
が硬化して型枠を取除いた後このコーナドレンに
排水管が接続される。このコーナドレンを所定の
位置に保持する従来の保持装置は、型枠に取付け
られる取付け部と、この取付け部から突設された
固定ボルトと、円筒状のスペーサとから構成され
ており、上記の取付け部を釘等によつて型枠に取
付け、その固定ボルトをコーナドレンの排水孔内
に挿通し、またこのコーナドレンの排水管接続部
の先端部と型枠との間に上記円筒状のスペーサを
介在させ、上記の固定ボルトの先端部にナツトを
螺合し、このナツトを締付けることによつて固定
板を介してこのルーフドレンとスペーサを型枠に
押付け、このコーナドレンを所定の位置に保持す
るように構成されていた。しかし、この従来のも
のは取付け部とスペーサとが別体であつたため、
このコーナドレンの位置がずれやすい不具合があ
つた。また、このコーナドレンに接続される排水
管には排水勾配が与えられるので、このコーナド
レンもこれに対応して所定の角度だけ傾斜させな
ければならない。このため、従来の保持装置に
は、上記取付け部および固定ボルトを所定の角度
だけあらかじめ傾斜させたものもある。しかし、
上述したように、この取付け部とスペーサとが別
体であつたため、このコーナドレンを所定の角度
だけ傾斜させた状態に保持することが困難であつ
た。また、従来のスペーサは塩化ビニール樹脂の
管を所定の長さに切断しただけのものであり、そ
の端部がコーナドレンや型枠に完全に密着せず、
コンクリートが流入してこのコーナドレンの排水
管接続部の螺条部に付着し、後に排水管の接続作
業が困難になる等不具合があつた。
[考案が解決しようとする問題点] 本考案は以上の事情に基づいてなされたもの
で、コーナドレンを所定の角度だけ傾斜させて正
確に位置決め保持することができるとともに、コ
ンクリートが流入して螺条部等に付着するのを防
止することができるコーナドレンの位置決め保持
装置を提供するものである。
[問題点を解決するための手段とその作用] 本考案は、型枠に取付けられる取付け部と、こ
の取付け部から一体に突設され、所定の長さの円
筒状をなし、その先端部にルーフドレンの排水管
接続部の先端部と嵌合する嵌合部を有し、スペー
サを兼用する保持・スペーサ部と、この保持・ス
ペーサ部から突設されたボルト等のコーナドレン
固定部材とを備え、この保持・スペーサ部の嵌合
部およびコーナドレン固定部材とを所定の角度だ
け上向きに傾斜させたものである。したがつて、
この位置決め保持装置によつてコーナドレンが所
定の排水勾配に対応した角度だけ傾斜した状態で
保持され、また上記の保持・スペーサ部は取付け
部と一体のものであるから、このコーナドレンの
保持が確実であり、そのずれ等が防止されるの
で、このコーナドレンを正確に位置決め保持する
ことができるものである。また、上記の保持・ス
ペーサ部およびその先端部の嵌合部は一体に形成
されたものであり、その形状が正確でコーナドレ
ンの排水管接続部に完全に密着するので、コンク
リートの流入を完全に防止できる。
[実施例] 以下、図を参照して本考案の実施例を説明す
る。先ず、本考案の位置決め保持装置によつて保
持されるコーナドレンの構造を説明する。このコ
ーナドレン1は、ステンレス鋼板をプレス成形し
て構成したもので、L字型の本体部2を備えてい
る。そして、この本体部2には排水口3が形成さ
れ、この排水口3の後側には排水管接続用の接続
部4が溶接されている。そして、この排水管接続
部4の内周面には螺条5が形成され、またこの螺
条部5の前端側には段部7が形成されている。ま
た、この排水管接続部5の後端部の外周には断面
L字形のフランジ部6が溶接されている。
次に、このようなルーフドレン1を所定の位置
に保持する本考案の位置決め保持装置を説明す
る。この装置は、鋼板等をプレス成形した本体1
0を備え、この本体10にはフランジ状の取付け
部11と、この取付け部から一体に突設された円
筒状の保持・スペーサ部12とを備えている。そ
して、上記の取付け部11には複数の取付け孔1
6が形成され、釘17等によつてこの取付け部1
1を型枠8に取付けることができるように構成さ
れている。また、上記の保持・スペーサ部12は
所定の長さを有し、このコーナドレンを型枠8か
ら所定の距離だけ離間して保持するスペーサの作
用を兼用している。また上記の保持・スペーサ部
12の先端部は、上記コーナドレン1の排水管接
続部4の先端部に嵌合する嵌合部13に形成され
ている。この嵌合部13は、その外周が上記の排
水管接続部4のフランジ部6の内周に嵌合するよ
うな寸法に形成されている。また、この取付け部
13には、ぞの前面に環状の嵌合溝14が形成さ
れている。そして、上記排水管接続部4のフラン
ジ部6がこの嵌合部13の外周縁部に嵌合した状
態において、この排水管接続部4の先端部がこの
嵌合溝14内に収容されるように構成されてい
る。また、この保持・スペーサ部12の先端面の
中央部からはコーナドレン固定部材、たとえば固
定ボルト15が突設されている。そして、この固
定ボルト15はコーナドレン1の排水口3内に挿
通され、さらにその先端部には固定板18が挿通
され、またナツト19が螺合されるように構成さ
れている。上記の固定板18は上記の排水口3の
径よりも長く形成され、その両端部はこの排水口
3の縁部に当接し、上記のナツト19を締付ける
ことによりこのコーナドレンを保持・スペーサ部
12の先端の嵌合部13に押圧するように構成さ
れている。
そして、上記保持・スペーサ部12の中心軸は
上記の取付け部11に対して排水勾配に対応した
所定の角度だけ傾斜しており、したがつて、この
取付け部11を型枠8に取付けた場合に上記ん嵌
合部13および固定ボルト15はこの所定の角度
θだけ上向きに傾斜するように構成されている。
また、この位置決め保持装置には螺条部保護部
材20が備えられている。この螺条部保護部材2
0は発泡スチロール等の発泡合成樹脂で形成さ
れ、円柱状をなしている。そして、この螺条部保
護部材20の直径は、上記コーナドレン1の排水
管接続部4の螺条部5の内面に軽く圧入できるよ
うな径に形成され、またその長さはこの螺条部5
の長さに対応している。また、この螺条部保護部
材20の先端部には段部21が形成され、この段
部21は排水管接続部4の内面の段部7に対応し
た形状をなし、この段部7に密着嵌合するように
構成されている。また、この螺条部保護部材20
の中心部には上記の固定ボルト15を挿通するた
めの挿通孔22が形成されている。
次に、このような位置決め保持装置によつてコ
ーナドレンを保持固定する手順を説明する。
まず、このコーナドレン1を設置する位置に対
応した位置にこの本体10を位置決し、釘17等
によつてこの本体10を型枠8に取付ける。次に
このコーナドレン1の排水管接続部4内に上記の
螺条部保護部材20を圧入する。そして、上記の
固定ボルト15をこの螺条部保護部材20の挿通
孔22内に挿通し、このコーナドレン1の排水管
接続部4のフランジ部6を上記の保持・スペーサ
部12の嵌合部13に嵌合する。そして、このコ
ーナドレン1の排水口3から突出した固定ボルト
15の先端部に固定板18を挿通し、さらにナツ
ト19を螺合して締付け、このコーナドレン1を
固定する。そして、必要に応じてこのコーナドレ
ン1の養生をなし、コンクリートを打設してこの
コーナドレン1をコンクリート内にに埋設する。
そして、コンクリートが硬化したら、上記のナツ
ト19、固定板18を取外し、型枠8、本体10
および螺条部保護部材20を取外し、このコーナ
ドレン1の排水管接続部に排水管(図示せず)を
接続する。
そして、上記の嵌合部13および固定ボルト1
5は所定の角度だけ上向きに傾斜しているので、
このコーナドレン1は排水勾配に対応した所定の
角度だけ傾斜してこのコンクリート内に埋設され
る。また、この位置決め保持装置の本体10は、
その取付け部と保持・スペーサ部12とが一体に
形成されているので、このコーナドレン1の保持
が確実であり、このコーナドレンを所定の角度だ
け傾斜させて正確に位置決めすることができる。
また、この取付け部11、保持・スペーサ部1
2、嵌合部13は一体に形成され、継目がないと
ともに、この嵌合部13の形状が正確で排水管接
続部のフランジ部6に密着するのでコンクリート
の流入を防止することができる。さらに、この嵌
合部13には嵌合溝14が形成されており、排水
管接続部4の先端部がこの嵌合溝14内に嵌合し
ているのでこれらの間の隙間が迷路状となり、万
一コンクリートが流入してもこれが螺条部5まで
流れることがない。さらに、この螺条部5には発
泡スチロール等からなる螺条部保護部材20が圧
入されているので、万一コンクリートが流入して
もこれがこの螺条部5に付着することが完全に防
止される。
なお、本考案は上記の実施例には限定されな
い。たとえば、保持・スペーサ部の嵌合部には必
ずしも嵌合溝を形成しなくてもよい。また、上記
の螺条部保護部材20は必ずしも設けなくてもよ
い。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図は分解斜
視図、第2図はコーナドレンを保持した状態の縦
断面図である。 1……コーナドレン、4……排水管接続部、5
……螺条部、10……本体、11……取付け部、
12……保持・スペーサ部、13……嵌合部、1
4……嵌合溝、15……固定ボルト、20……螺
条部保護部材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 内周面に螺条が形成された排水管接続部を有
    するコーナドレンを位置決め保持する装置であ
    つて、 型枠に取付けられ、コンクリートの打設固化
    後に取外しが可能な本体を備え、この本体は上
    記の型枠にこの本体を取付けるための取付け部
    と、この取付け部から一体に突設され先端部に
    コーナドレンの排水管接続部の先端部に嵌合す
    る嵌合部を有した所定の長さの円筒状の保持・
    スペーサ部とを備えており、 また、上記の本体の先端部から突設された固
    定ボルトを備え、 また、上記の本体の取付け部に保持されたコ
    ーナドレンの排水管接続部内に挿入される円筒
    状の螺条保護部材を備え、この螺条保護部材は
    上記の排水管接続部の内周の螺条部に密着する
    とともに、上記の固定ボルトが挿通される挿通
    孔が形成されており、 また、上記のコーナドレンの排水口の周縁部
    に当接する固定部材を備え、 また、上記の固定ボルトの先端部に螺合し、
    上記の固定部材を締め付けて上記のコーナドレ
    ンを上記の本体の嵌合部に嵌合保持するナツト
    とを備え、 上記の保持・スペーサ部の嵌合部および上記
    の固定ボルトは上記のコーナドレンおよびこれ
    に接続される排水管に与えられるべき所定の排
    水勾配に対応した角度だけ上向きに配置されて
    いることを特徴とするコーナドレンの位置決め
    保持装置。 (2) 上記の保持・スペーサ部には、上記コーナド
    レンの排水管接続部の先端縁部に嵌合する環状
    の嵌合溝が形成されていることを特徴とする前
    記実用新案登録請求の範囲第1項記載のコーナ
    ドレンの位置決め保持装置。
JP1986067656U 1986-05-07 1986-05-07 Expired - Lifetime JPH0538197Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986067656U JPH0538197Y2 (ja) 1986-05-07 1986-05-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986067656U JPH0538197Y2 (ja) 1986-05-07 1986-05-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62180137U JPS62180137U (ja) 1987-11-16
JPH0538197Y2 true JPH0538197Y2 (ja) 1993-09-28

Family

ID=30906762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986067656U Expired - Lifetime JPH0538197Y2 (ja) 1986-05-07 1986-05-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0538197Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS587062A (ja) * 1981-07-03 1983-01-14 中部工機株式会社 コ−ナドレインの布設方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS587062A (ja) * 1981-07-03 1983-01-14 中部工機株式会社 コ−ナドレインの布設方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62180137U (ja) 1987-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0538197Y2 (ja)
JPH0344910Y2 (ja)
JPH0224813Y2 (ja)
JPS6018714Y2 (ja) パイプ固定装置
JP2769111B2 (ja) マンホ−ルと導管の接続等に用いる継手及びその圧着治具
JPS6338265Y2 (ja)
JPH0422636Y2 (ja)
JPH0240190Y2 (ja)
JP3038261U (ja) 軸体固定装置
JPH07158139A (ja) 床パンの脚部材
JPH0439328Y2 (ja)
JPH0731067Y2 (ja) 実管スリーブ
JP2516014Y2 (ja) 構築用インサート
JPH0333866B2 (ja)
JPS5949990B2 (ja) ドレインの仮付方法
JPH06341226A (ja) コンクリート型枠用のコーンとこのコーンに用いる型枠締付け金具
JPH0455134Y2 (ja)
JPS6020698Y2 (ja) ピツトの溝縁枠片
JPH09279694A (ja) 構築用インサート
JP2541544Y2 (ja) ドレインの仮固定装置
JPH0644988Y2 (ja) カップリングの取付構造
KR200481431Y1 (ko) 고정구
JPH0419098Y2 (ja)
JPH0137210Y2 (ja)
JP3023640U (ja) 便器の据え付け構造