JPH0439328Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0439328Y2
JPH0439328Y2 JP6641687U JP6641687U JPH0439328Y2 JP H0439328 Y2 JPH0439328 Y2 JP H0439328Y2 JP 6641687 U JP6641687 U JP 6641687U JP 6641687 U JP6641687 U JP 6641687U JP H0439328 Y2 JPH0439328 Y2 JP H0439328Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
arcuate
bolt
head
rectangular hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6641687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63176182U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6641687U priority Critical patent/JPH0439328Y2/ja
Publication of JPS63176182U publication Critical patent/JPS63176182U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0439328Y2 publication Critical patent/JPH0439328Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、便器を床に据付ける際に、便器を
床に固定すると共に、便器の下面に排出筒を下水
管に接続するための取付フランジに関する。
[従来の技術] 便器を据付けるには、第5図に示すように、床
1に適当な寸法の孔2を穿ち、合成樹脂製の取付
フランジ3の筒部4を下水管5の上端に挿入し、
フランジ部6に設けた取付孔7(第6図参照)に
挿通した端子(図示せず)を床1に螺入すること
によつて、先ず取付フランジ3を床1に固定す
る。次に、取付フランジ3のシール受部8上に環
状シール材9を置き、便器10の排出筒11をシ
ール材9に押当て、フランジ部6に頭部12が支
持されているボルト13を便器10の取付孔14
に挿通し、ナツト15を施して便器10を固定す
る。
取付フランジ3は、第6図に示すように、下面
に取付孔7の他に弧状孔16を有し、弧状孔16
の両側には、弧状孔16と同心円弧状の弧状壁1
7及び18が設けられている。前述のボルト13
は、弧状孔16に挿通され、その頭部12は長方
形をなしていて、点線19で示すように、その短
辺12a,12aが弧状壁17,18に緩く接し
ている。
便器10を据付ける際には、先ず第5図示の状
態でナツト15を緩く施こし、ボルト13を弧状
孔16に沿つて移動しながら便器10の位置決め
を行い、その後にナツト15を強く緊締して便器
10を固定する。その際、ボルト頭部12は弧状
壁17,18によつて回転を阻止されているの
で、ナツト15を緊締する際にボルト13は空転
しない。
[考案が解決しようとする問題点] 便器の据付作業は、先ず取付フランジを床に固
定し、次に弧状孔16にボルト13を植立し、最
後に便器を取付ける順序で行うのが望ましい。従
来の取付フランジでは、弧状孔16の一端にボル
ト頭部12を通過させ得る長方形孔20が、その
長手方向を弧状孔16の方向に一致させて連設さ
れているが、点線21で示す姿勢で上方から長方
形孔20を通して挿入したボルト頭部12を、点
線19で示す姿勢にするために90°回転しようと
しても、点線22で示すように頭部12の角が弧
状壁17、18に衝突するために、回転できな
い。そして、点線22で示す姿勢のまゝ便器10
を固定すると、取付フランジが狭い範囲でしかボ
ルト頭部12に引掛つていないために、取付フラ
ンジが破損するおそれがあつた。
従つて、点線19で示すような姿勢でボルト1
3を弧状孔16に支持させようとするならば、前
もつてボルト13を下面から弧状孔16に挿通し
ておき、この状態で取付フランジを床に固定しな
ければならなかつた。しかし、この手順を採用す
ると、取付フランジを床に固定する際に、ボルト
13が脱落して孔2内へ落込んだり、固定作業中
にボルト13が回転して点線21や22で示す姿
勢になつたりする。
その解決策として、弧状壁17と18の間隔
を、長方形孔20の位置で拡大して、長方形孔2
0へ挿入したボルト頭部12を90°回転できるよ
うにすることが考えられる。しかし、取付フラン
ジの寸法は便器の下面の形状によつて制約を受け
ており、弧状壁17と18の間隔を拡げるとフラ
ンジ部6の強度が低下する問題を生ずる。
[問題点を解決するための手段] この考案による取付フランジは、従来の取付フ
ランジと同様に、合成樹脂により一体に形成した
筒部とレール受部とフランジ部を有する。上記フ
ランジ部には弧状孔と長方形孔とが連続して設け
られており、これら弧状孔及び長方形孔を挟んで
弧状壁が設けられている。長方形孔の寸法は、ボ
ルトの長方形の頭部を通過させ得る大きさであ
る。なお、これらは従来の取り付フランジと同じ
である。
この考案の特徴として、上記弧状壁の間隔は、
弧状孔の位置ではボルトの頭部の長辺の長さにほ
ぼ等しく、長方形孔の位置ではボルトの頭部の対
角線の長さより大きい。そして、上記弧状孔及び
長方形孔の孔縁からその周囲部分にわたつて、上
記合成樹脂中に金属補強体がインサートされてい
る。
[作用] 上述のように、長方形孔位置で弧状壁の間隔が
拡げられている結果、床に固定された取付フラン
ジに対し、ボルトの頭部を上方から長方形孔内に
挿入した後、ボルトの姿勢を90°回転することが
できる。回転したボルトは、弧状孔内へ移動させ
ることにより、弧状壁によつて回転が拘束される
ようになる。
そして、弧状壁の間隔を拡げたことによるフラ
ンジ部の強度低下は、インサートされた金属補強
体によつて補うことができる。
その結果、取付フランジを床に固定した後、こ
れにボルトを植立し、最後に便器を取付ける手順
を、支障なく遂行することができる。
[実施例] 第1図乃至第4図は、この考案による取付フラ
ンジ3を示す。取付フランジ3は、筒部4とシー
ル受部8とフランジ部6とを有し、これらは合成
樹脂により一体に成形されている。フランジ部6
には、中心に対称に取付孔7,7……と弧状孔1
6,16と長方形孔20,20とが穿孔されてお
り、長方形孔20,20はそれぞれ弧状孔16,
16の一端に連なつている。長方形孔20,20
は、第2図に示すようにボルト頭部12を通過さ
せ得る寸法を有する。
フランジ部6の下面では、弧状孔16と長方形
孔20の周囲が上方へ凹入して、薄肉部23を形
成し、かつ薄肉部23の両側に弧状壁17及び1
8を作つている。弧状壁17と18と間隔は、弧
状孔16の部分ではボルト13の頭部12の長辺
12bより僅かに大きく選ばれる。内側の弧状壁
17は長方形孔20の部分では円弧の中心方向へ
向つて移動し、そのために弧状壁17と18の間
隔がボルト頭部12の対角線12cよりも大きく
拡がつている。
弧状孔16及び長方形孔20の周囲及びその両
側に位置する取付孔7,7の周囲にわたつて、金
属製の補強体24が、フランジを形成する合成樹
脂中に埋設(インサート)されている。補強体2
4の上面には、弧状孔16及び長方形孔20の孔
縁部25及び取付孔7,7の孔縁部26,26が
形成され、下面には、弧状壁17及び18の補強
部27及び取付孔7,7の孔縁部28,28が形
成され、これらは下界に露呈している。
上述の取付フランジを用いて便器を床に据付け
るには、先ず筒部4を下水管5に挿入して、取付
フランジ3を取付孔7に挿入した螺子により床に
固定する。次に、長方形孔20にボルトの頭部1
2を上方から挿入し、90度旋回する。この旋回
は、弧状壁17と18の間隔が、ボルト頭部の対
角線12cの長さより大きいため、支障なく行う
ことができる。このボルトを弧状孔16内へ移
し、最後に便器をボルトに嵌め、便器の位置決め
を行つてナツトを緊締し、据付けを完了する。ボ
ルトが弧状孔17と18とに接触するため、ナツ
トを緊締する際にボルトが不所望に回転しない。
[考案の効果] 以上のように、この考案によるときは、先ず床
に取付フランジを固定し、次にボルトを取付フラ
ンジに立て、最後にボルトに便器を固定すること
により、手順よく便器の据付けを行うことができ
る。その際、ボルトは、長方形孔に挿入してから
90°旋回することができる故、弧状孔の孔縁との
係合が確実かつ強固に行われる。また、取付フラ
ンジを床に固定するための取付孔からボルトを支
持させる弧状孔にかけて、それらの周囲部分がイ
ンサートされた金属補強体によつて補強されてい
るので、取付フランジの破損を防ぐことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の平面図、第2図は
同実施例の部分底面図、第3図は第1図における
A−A線に沿う断面図、第4図は第1図における
B−B線に沿う断面図、第5図は取付フランジと
便器の関係を示す縦断面図、第6図は従来の取付
フランジの部分底面図である。 3……取付フランジ、4……筒部、6……フラ
ンジ部、8……シール受部、12……ボルト頭
部、12a……短辺、12b……長辺、12c…
…対角線、13……取付用ボルト、16……弧状
孔、17及び18……弧状壁、20……長方形
孔、24……金属補強体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒部と、この筒部の上端より上面が凹曲面をな
    して周囲に拡がるシール受部と、このシール受部
    の周囲より更に拡がるフランジ部とを、合成樹脂
    によつて一体に形成し、上記フランジ部には上記
    筒部と同軸をなす弧状の孔とその一端に連なりこ
    の弧状孔の方向に長い略長方形の孔とを穿設し、
    上記フランジ部の下面においては上記弧状孔及び
    長方形孔を挟んでその両側に弧状壁を対峙させ、
    上記長方形孔は便器取付用ボルトの長方形頭部を
    通過させ得る寸法に選び、上記弧状壁の間隔は、
    上記弧状孔位置においては上記ボルトの頭部の長
    辺の長さにほぼ等しく、上記長方形孔の位置にお
    いては上記ボルトの頭部の対角線の長さよりも大
    きく選び、上記弧状孔及び長方形孔の孔縁からそ
    の周囲部分にわたつて上記合成樹脂中に金属補強
    体を埋設したことを特徴とする便器取付フラン
    ジ。
JP6641687U 1987-04-30 1987-04-30 Expired JPH0439328Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6641687U JPH0439328Y2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6641687U JPH0439328Y2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63176182U JPS63176182U (ja) 1988-11-15
JPH0439328Y2 true JPH0439328Y2 (ja) 1992-09-14

Family

ID=30904403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6641687U Expired JPH0439328Y2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0439328Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998030761A1 (fr) * 1997-01-13 1998-07-16 Toto Ltd. Appareil de w.c. a chasse d'eau et dispositif de moulage par coulee dudit appareil

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998030761A1 (fr) * 1997-01-13 1998-07-16 Toto Ltd. Appareil de w.c. a chasse d'eau et dispositif de moulage par coulee dudit appareil

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63176182U (ja) 1988-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4886302A (en) Repair flange
JPH0439328Y2 (ja)
JPS593042Y2 (ja) 建築用パネル類の留付装置
JP3033026U (ja) 横引配管の取付装置
JPH0316362Y2 (ja)
JPH0229337Y2 (ja)
JP2002276859A (ja) 配管支持具および配管支持構造
JPH0333906Y2 (ja)
JPS628564Y2 (ja)
JPH0419098Y2 (ja)
JPH0234284Y2 (ja)
JPH11270776A (ja) 配管カバー
JPH10131489A (ja) セパレータおよびその取付構造
JPH0538197Y2 (ja)
JP3052276U (ja) 角型ドレンの施工用固定装置
JPH0217263Y2 (ja)
JPS6019045Y2 (ja) ゴムライナ−
JPH0246512Y2 (ja)
JPH078946Y2 (ja) 配管接続装置
JPS6332804Y2 (ja)
KR900006375Y1 (ko) 세면대 지지용 브라켓 (Bracket)
JP4645573B2 (ja) 便器装置
JPS6020698Y2 (ja) ピツトの溝縁枠片
JP2561876Y2 (ja) 構造物固定支持金具
JPS6040954Y2 (ja) 扇風機の取り付け装置