JP2509554B2 - 文字処理方法 - Google Patents

文字処理方法

Info

Publication number
JP2509554B2
JP2509554B2 JP60016440A JP1644085A JP2509554B2 JP 2509554 B2 JP2509554 B2 JP 2509554B2 JP 60016440 A JP60016440 A JP 60016440A JP 1644085 A JP1644085 A JP 1644085A JP 2509554 B2 JP2509554 B2 JP 2509554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
kana character
kana
line
designated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60016440A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61177569A (ja
Inventor
和範 有馬
満良 畑中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60016440A priority Critical patent/JP2509554B2/ja
Publication of JPS61177569A publication Critical patent/JPS61177569A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2509554B2 publication Critical patent/JP2509554B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、日本文字を入力する方法として、ローマ字
入力方式をとつているものにおける文字処理方法に関す
る。
[従来技術] 従来の仮名を入力する装置に於ては、仮名文字キーを
五十音順に配列したキーボードを用いて入力する方法
や、JISカナキー配列のキーボードを用いて入力する方
法、JIS英数字キー配列のキーボードを用いてローマ字
による入力方法をとつているものがある。
その中でローマ字入力方式はタイプライタ等で一般に
広く用いられている英数字キーを用いて入力することが
でき、JISカナキー配列による入力や五十音配列のカナ
キーによる入力方法に比べ割と早く習熟できるという長
所をもつていた。
ところで、従来、このローマ字入力方法では「ん」と
入力するのにアルフアベツトの「N」が使われており、
「ん」と入力したつもりで続けて「A」「I」「U」
「E」「O」や「YA」「YU」「YO」と入力すると、
「な」「に」「ぬ」「ね」「の」や「にゃ」「にゅ」
「にょ」となつてしまうということがあつた。
操作者はその度にまちがつて変換された場所にカーソ
ルを移動して、該当文字を削除し、その後改めて再入力
をしなければならず、この種の変換の訂正が入力作業の
能率を阻害していた。
[目的] 本発明は上記従来例に鑑みてなされたもので、ローマ
字仮名漢字変換において、仮名文字「ん」と「あ」行又
は「や」行の仮名文字とを連続して入力する際に、ロー
マ字綴りの入力ミスがあった場合に、変換結果の仮名文
字列において、誤った仮名文字から正しい仮名文字への
訂正が、簡単な処理及び操作により行なえ、入力作業の
能率を向上させることができる文字処理方法を提供する
ことを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明の文字処理方法は以
下のような工程を備える。即ち、 入力されたローマ字列を対応する仮名文字列に変換し
て表示する文字処理方法において、 変換され、表示された仮名文字列中の1つの仮名文字
をカーソルにより指定する指定工程と、 変更指示に基づいて、前記指定工程により指定された
仮名文字が「な」行の仮名文字であるかを判定する判定
工程と、 該判定工程により、「な」行の仮名文字であると判定
された場合には、表示中の前記指定された仮名文字を、
仮名文字「ん」と前記指定された仮名文字の母音を表す
「あ」行の仮名文字とを後続させた仮名文字列に変換し
て表示する変更工程とを有する。
[作用] 以上の構成において、変換され、表示された仮名文字
列中の1つの仮名文字をカーソルにより指定して変更指
示を行うと、その指定された仮名文字が「な」行の仮名
文字であるかを判定し、「な」行の仮名文字であると判
定された場合には、表示中の、その指定された仮名文字
を、仮名文字「ん」と、その指定された仮名文字の母音
を表す「あ」行の仮名文字とを後続させた仮名文字列に
変換して表示する。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例の機能ブロツク図であり、
図中1は文字情報の入力及びカーソル移動指示、変換指
示等を行うキーボードより成る入力手段、2は入力手段
1より入力されたローマ字文を日本文字に変換するロー
マ字日本文字変換手段、3はカーソルで指示された文字
が日本文字の時に更に他の日本文字への変換訂正を行う
文字判断手段である。また、4は日本文字に変換された
文書を記憶する出力文記憶手段、5は日本文字の文章及
びカーソル等の表示を行う表示手段であり、これらによ
つて本発明のローマ字日本文字変換方式が構成される。
以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第2図は、第1図に示した入力手段1であるキーボー
ドの上面図である。2aは文字・記号を入力するキーであ
り、2b・2cはカーソル移動キーであつて、2bによつてカ
ーソルが後退し、2cによつて前進する。2dは変換キー
で、このキーの押下によつて、ローマ字入力に対する日
本文字への変換及び他の文字への訂正を行う。
第3図は文字判断手段3のブロツク図で、10はROM11
内に格納された後述する第7図(A),(B)及び
(C)に示す制御プログラムによつて処理制御を行うCP
Uである。12はプログラムの実行やキーボードより入力
された文字、記号情報等の一時記憶を行うRAMである。R
AM12にはカーソルの位置を記憶しているメモリアドレス
であるCADD14が含まれる。13はカーソルによつて指示さ
れた日本文字を「ん」を含む文字に変更する文字変更回
路である。
第4図(A)〜(C)は第1図に示す表示部5の表示
装置での表示の例を示した例である。今、キー2aを用い
「田園調布」と入力する場合には「DENENCHOUFU」と入
力すると逐次日本文字に変換される。その結果、第4図
(A)の如く表示され「田園調布」でなく「でねんちょ
うふ」となりオペレータの意図されたもの以外が入力さ
れた事になる。
ここで3aはカーソルの位置を示す。そこで「ね」を
「ん」+「え」に変換すべくカーソル移動キー2bを用い
て第4図(B)の3bの位置にカーソルを移動させ、変換
キー2dを押下すると、カーソル位置の文字が「ね」なの
で「ん」と「え」に変換されて、第4図(C)に示す如
く「でんえんちょうふ」となり、正しく変換されて入力
されたことがわかる。
この時の記憶部4内の文書フアイルの内容を第5図に
示す。
仮名文字に変換されて第4図(A)に示された如く
「でねんちようふ」と表示された時、文書フアイル内に
は第5図に示す内容が格納されており、次に入力された
文字の格納場所を示すCADD14の指示値は5aにある。ここ
でカーソル後退キー2bを押すことにより順次CADD14の値
も減算され、第4図(B)に示す如く訂正すべき文字
「ね」の位置にカーソルが移動すると、CADD14の値も5b
の位置に設定される。
以下、この変換方式について詳しく説明する。
第6図に本実施例の文字変更回路13の概略図を示す。
第6図において50はカーソルで指示された文字がセツ
トされているレジスタA、51はその次の文字がセツトさ
れているレジスタBである。52,53はANDゲート、54はイ
ンバータ回路である。
いま第5図に示す如く、CADD14の値が5bの位置にある
時に変換キー2dが押下されるとレジスタA50に「ね」、
レジスタB51に「ん」がセツトされる。レジスタA50の内
容が「に」以外のな行の文字であるため、「ね」(NE)
は、「ん」(N)+「母音」(E)に変換される。ここ
で「母音」は、「ね」に含まれる母音であり、この例で
は(E)を意味している。この様に、「ね」のもつ母音
は「え」であるため、「ん」+「え」に変換されること
になる。
一方、ローマ字で「金融」と入力する場合には「KINY
UU」と入力することになるが、この様に入力されると、
変換された仮名文字は「きにゅう」となる。これを修正
するためにカーソルを「に」の場所に移動して、変換キ
ー2dを押すと第6図において、レジスタA50には
「に」、レジスタB51には「ゅ」がセツトされ、ANDゲー
ト52のゲートが開かれ「ん」(N)と「ゅ」の大文字で
ある「ゆ」(YU)とが出力され、「きにゅう」は「きん
ゆう」と変更されることがわかる。
第7図(A)〜(C)は、CPU10によりローマ字仮名
文字変換処理を行う場合のフローチヤートである。
キー入力があると60より61に進み、61,62でその入力
されたキー種別を判断する。61でもしカーソル移動キー
(2b、又は2c)の入力であれば64へ進み、カーソルの文
書フアイル上の位置を示すCADD14をカーソル前進2b又は
後退キー2cにより増減し、続く65で表示装置5の表示カ
ーソルを対応する位置に移動する。そして60に戻る。
もし入力されたキーが変換キー2dなら61より62を経て
66へ進み、そうでない場合には、62より63に進み、他の
処理を実行する。この他の処理は、本実施例には、直接
関係ないので説明は省略するが、例えば文字の入力など
の処理などである。
62で変換キー2dの入力であれば66以降の処理を実行す
る。66,67では、CADD14が示す文書フアイル上の文字が
「に」なら70へ、「に」でないなら81へ進む。
70では、CADD14が示す文書フアイル上の文字の次の文
字を読出し、続く71で小文字の「ゃ」「ゅ」「ょ」か否
かを判断し、小文字の「ゃ」なら72に進み、小文字の
「ゃ」を大文字の「や」に変換し、小文字の「ゅ」なら
73に進み、小文字の「ゅ」を大文字の「ゆ」に変換し、
小文字の「ょ」なら74へ進み、小文字の「ょ」を大文字
の「よ」に変換する。それ以外の文字なら、指示した文
字が「に」という事で80へ進む。
その後、72,73,74より75に進み、CADD14の示す文書フ
アイル上の文字を「ん」に換え、60に戻る。
71より80に進んだ場合には80でCADD14で示される文字
を読み出し、続く81でその文字が「な」行の文字か否か
をチエツクする。そしてその文字が「な」行の文字でな
ければ変換キーは無効として、前述の他の処理87に進
む。「な」行の文字の中で、まず「な」(NA)のときは
82に進み、CADD14の示す文字を「ん」(N)+「あ」
(A)にかえる。このとき文書フアイルのCADD14で示さ
れた文字以降は前もつて1文字後方にずらされており、
この変換された文字が文書フアイルに書込まれる。これ
は他の文字の場合も同様である。
81で「に」(NI)の時は83に進み、CADD14の示す文字
を「ん」(N)+「い」(I)に変換する。そして文書
フアイルに書込む。
81で「ぬ」(NU)の時は84に進み、CADD14の示す文字
を「ん」(N)+「う」(U)に変換し、文書フアイル
に書込む。
81で「ね」(NE)の時は85に進み、CADD14で示す文字
を「ん」(N)+「え」(E)に変換し、文書フアイル
に書込む。
81で「の」(NO)の時は86に進み、CADD14で示す文字
を「ん」(N)+「お」(O)に変換し、文書フアイル
に書込む。
そして82〜86の処理が終了すると、変換された文書フ
アイルの内容を表示部5で表示して60に戻り、次の処理
に備える。
以上の実施例では、例えば入力した文字列「きにゅ
う」とした場合、「に」の文字にカーソルを移動させて
「変換キー」2dを押下すると、「きんゆう」と変換され
るが、「ゅ」にカーソルを移動させて「変換キー」2dを
押下させ、「きんゆう」と変換させる事も第7図(B)
87に第8図のフローチヤートを付ければ可能である。
87からスタートした制御は処理90へ行く。90ではカー
ソル上の文字、つまりCADD14が指示する文字が小文字の
「ゃ」「ゅ」「ょ」なら92へ、そうでないなら91へ進
み、他の処理を行う。92ではCADD14が指示する文字の前
の文字が「に」か、つまり「きにゅう」の「ゅ」にカー
ソルがあれば、その前の文字「に」について判断する。
「に」なら93へ進み、そうでないとき91へ進み、他の処
理を行う。
93ではCADD14の指示する文字を再び判断して、94,95,
96に小文字「ゃ」「ゅ」「ょ」の時に夫々進み、小文字
「ゃ」を大文字「や」へ、小文字「ゅ」を大文字「ゆ」
へ、小文字「ょ」を大文字「よ」へ変換して97へ進む。
97ではCADD14の指示する文字の前の文字を「ん」に変換
して60へ戻る。
この様にすれば、前述の如く、「きにゅう」を「きん
ゆう」に変換する為のカーソル移動が「に」でも「ゅ」
でも良く、一層使い勝手が良くなる。
なお、本文中では平仮名変更の場合について説明した
が、入力文書が片仮名の場合にはローマ字入力を片仮名
に変換する様制御すればよく、片仮名変更についても同
様に行なうことができる。
[効果] 以上説明したように本発明によれば、変換され、表示
された仮名文字列中の「な」行の仮名文字をカーソルに
より指定して、その指定された仮名文字を、仮名文字
「ん」と、その指令された仮名文字の「な」行の仮名文
字の母音を表す「あ」行の仮名文字とを後続させた仮名
文字列に変更して表示することができる。更に、変換さ
れ、表示された仮名文字列中で、仮名文字「に」の直後
に「や」行の小文字である仮名文字がある場合には、そ
の一方をカーソルにより指定して、仮名文字「に」を仮
名文字「ん」に、「や」行の小文字を通常の大きさの同
じ仮名文字に、それぞれ変更して表示することができ
る。
これにより、ローマ字仮名漢字変換において、仮名文
字「ん」と「あ」行又は「や」行の仮名文字とを連続し
て入力する際に、ローマ字綴りの入力ミスがあった場合
に、変換結果の仮名文字列において、誤った仮名文字か
ら正しい仮名文字への訂正が、簡単な処理及び操作によ
り行なえ、入力作業の能率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の機能ブロツク図、 第2図は本実施例のキーボードの上面図、 第3図は本実施例の文字判断手段の詳細を示すブロツク
図、 第4図(A)〜(C)は本実施例のローマ字仮名変換例
の説明図、 第5図は本実施例の記憶装置内の文書フアイルの内容の
説明図、 第6図は本実施例の文字変更回路の概略図、 第7図(A)、(B)は本実施例の文字判断手段のCPU
の動作フローチヤート、 第8図は他の実施例のフローチヤートである。 図中1……入力手段、2……ローマ字/日本文字変換手
段、2b、2c……カーソル移動キー、2d……変換キー、3
……文字判断手段、4……記憶部、5……表示部、10…
…CPU、14……CADD、13……文字変更回路、50,51……レ
ジスタである。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力されたローマ字列を対応する仮名文字
    列に変換して表示する文字処理方法において、 変換され、表示された仮名文字列中の1つの仮名文字を
    カーソルにより指定する指定工程と、 変更指示に基づいて、前記指定工程により指定された仮
    名文字が「な」行の仮名文字であるかを判定する判定工
    程と、 該判定工程により、「な」行の仮名文字であると判定さ
    れた場合には、表示中の前記指定された仮名文字を、仮
    名文字「ん」と前記指定された仮名文字の母音を表す
    「あ」行の仮名文字とを後続させた仮名文字列に変換し
    て表示する変更工程とを有することを特徴とする文字処
    理方法。
  2. 【請求項2】前記判定工程により、前記指定された仮名
    文字が「に」であると判定された場合には、前記指定さ
    れた仮名文字の直後の仮名文字が「や」行の小文字であ
    るかを判定する第2の判定工程と、 該第2の判定工程により、前記直後の仮名文字が「や」
    行の小文字であると判定された場合には、前記変更工程
    による変更に代えて、前記指定された仮名文字である
    「に」を仮名文字「ん」に、前記直後の仮名文字である
    「や」行の小文字を通常の大きさの同じ仮名文字に、そ
    れぞれ変更して表示する第2の変更工程とを有すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の文字処理方
    法。
  3. 【請求項3】前記判定工程により、「な」行の仮名文字
    でないと判定された場合には、前記指定された仮名文字
    が「や」行の小文字であるかを判定する第3の判定工程
    と、 該第3の判定工程により、「や」行の小文字であると判
    定された場合には、前記指定された仮名文字の直前の仮
    名文字が「に」であるかを判定する第4の判定工程と、 前記第4の判定工程により、前記直前の仮名文字が
    「に」であると判定された場合には、当該直前の仮名文
    字である「に」を仮名文字「ん」に、前記指定された仮
    名文字である「や」行の小文字を通常の大きさの同じ仮
    名文字に、それぞれ変更して表示する第3の変更工程と
    を有することを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第
    2項に記載の文字処理方法。
JP60016440A 1985-02-01 1985-02-01 文字処理方法 Expired - Fee Related JP2509554B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60016440A JP2509554B2 (ja) 1985-02-01 1985-02-01 文字処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60016440A JP2509554B2 (ja) 1985-02-01 1985-02-01 文字処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61177569A JPS61177569A (ja) 1986-08-09
JP2509554B2 true JP2509554B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=11916290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60016440A Expired - Fee Related JP2509554B2 (ja) 1985-02-01 1985-02-01 文字処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2509554B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5971536A (ja) * 1982-10-18 1984-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 日本語文作成装置
JPS6037510B2 (ja) * 1983-06-17 1985-08-27 富士通株式会社 ロ−マ字漢字変換方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61177569A (ja) 1986-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2509554B2 (ja) 文字処理方法
JPH0375912B2 (ja)
JPH0724054B2 (ja) デ−タ処理装置
JP2006012188A (ja) 文書処理方法及び装置
JP2833650B2 (ja) 文書処理装置
JPS59142630A (ja) 文字処理装置
JP2573183B2 (ja) かな漢字変換装置
JPS61194560A (ja) 文字処理装置
JP3420333B2 (ja) 文書処理装置およびそのスペルチェック方法
JP3371435B2 (ja) 入力モード自動設定方法あるいは入力モード自動設定装置
JPH0375812A (ja) 文章作成装置
JPS5827268A (ja) 日本語処理装置
JPH0559467B2 (ja)
JPH0721176A (ja) 文字訂正方法および文字訂正装置
JPS63146157A (ja) 文書処理装置
JPH0719189B2 (ja) データ入力装置
JPH04276854A (ja) ワードプロセッサ
JPH0562794B2 (ja)
JPS6336365A (ja) 日本語処理機
JPH06149784A (ja) ローマ字仮名変換装置
JPH04357550A (ja) 文字列登録/学習方式
JPH0115105B2 (ja)
JPH01177674A (ja) 仮名漢字変換装置
JPH04215174A (ja) 日本語キー入力装置
JPH06259414A (ja) 文書作成装置の振り仮名出力方法及び同装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees