JP2507051B2 - 光学式デ―タ記憶再生装置 - Google Patents

光学式デ―タ記憶再生装置

Info

Publication number
JP2507051B2
JP2507051B2 JP1142510A JP14251089A JP2507051B2 JP 2507051 B2 JP2507051 B2 JP 2507051B2 JP 1142510 A JP1142510 A JP 1142510A JP 14251089 A JP14251089 A JP 14251089A JP 2507051 B2 JP2507051 B2 JP 2507051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
laser light
light source
reproduction
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1142510A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH038132A (ja
Inventor
行洋 山崎
俊夫 末次
保 松尾
英夫 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1142510A priority Critical patent/JP2507051B2/ja
Priority to US07/530,795 priority patent/US5151893A/en
Priority to DE69021643T priority patent/DE69021643T2/de
Priority to EP90306066A priority patent/EP0402081B1/en
Publication of JPH038132A publication Critical patent/JPH038132A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2507051B2 publication Critical patent/JP2507051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光学的にディスクにデータを記録再生する
光学式データ記憶再生装置に関するものである。
従来の技術 光学式データ記憶再生装置における従来のレーザ駆動
回路の一例を第3図に示す。図示するように、1はサン
プルホールド(S/H)切り換え信号aの入力端子、2は
情報信号bの入力端子、3はレーザ光源、4はホールド
回路、5は比較器、6はバッファ回路、7〜10はアナロ
グスイッチ、11は光検出器、12は基準電圧発生回路、13
は記録再生切り換え信号cの入力端子、Q1,Q2はトラン
ジスタである。
第4図はレーザ駆動回路のタイミングチャート及び前
記レーザ光源3の光出力図である。
以上のように構成された従来の光学式データ記憶再生
装置について、以下その動作について説明する。
まず再生時はS/H切り換え信号aは低レベルであり、
アナログスイッチ7,8はオン、9はオフである。アナロ
グスイッチ10は再生基準電圧を比較器に与えている。
この時、レーザ光源3による光出力はDC発光し、再生
パワーである。この光出力に比例して光検出器11に電流
が流れ、比較器5により光出力を一定にするようにサー
ボがかけられる。
記録時には、まずアナログスイッチ10により記録基準
電圧に切り換える。これによりレーザ光源3による光出
力は記録パワーに達し、その後S/H切り換え信号aが高
レベルになる。これによりアナログスイッチ7,8がオフ
になり、記録パワー相当分のレーザ光源3に流れる電流
をホールドする。また、レーザ光源3による光出力は情
報信号bにより変調される。
前記のように、再生時と記録時のレーザ光源3が記録
パワーに達するまではサーボがかかり、その後はホール
ド状態となり光出力を変調する回路構成になっている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記のような従来の構成では、記録時
のサーボ状態からホールド状態に切換える際のアナログ
スイッチ7〜9のソース・ドレイン間のディスチャージ
と、ゲート・ソース間容量,ゲート・ドレイン間容量に
より、ゲート信号の切換えエッジがソース・ドレイン電
圧に重畳され、これによりレーザ光源3に流れる電流が
増大しレーザ光源に過大発光を生じレーザ光源の劣化あ
るいは記録媒体に不要なピットを記録するという問題点
を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、前記記録時のサーボ状態
からホールド状態もしくはホールド状態からサーボ状態
の切換え時にレーザ光源の過大発光を防止することので
きる光学式データ記録再生装置を提供することを目的と
する。
課題を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明の光学式データ
記憶再生装置は、レーザ光源を用いて光ディスクに記録
再生する際に、記録サーボモードから記録ホールドモー
ドへの切り換え時あるいは記録ホールドモードから再生
モードへの切り換え時に前記レーザ光源の過大発光を防
止するために記録サーボモード終了後若しくは記録ホー
ルドモード終了後一定期間前記レーザ光の発光を強制的
に停止させる構成を備えたものである。
作用 本発明は、上記構成によって、記録サーボモードから
記録ホールドモードへの切換え時あるいは記録ホールド
モードから再生モードへの切り換え時に、レーザ光源を
一定期間消光することができ、それにより、レーザ光源
の過大発光を防止しレーザ光源の劣化、あるいは記録媒
体に不要なピットの記録を防止することができることと
なる。
実施例 以下、本発明の一実施例における光学式データ記憶再
生装置について、図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例における光学式データ記憶
再生装置におけるレーザ駆動回路を示すものである。
第1図において、14は本装置の特徴とする情報信号b
の発生回路である。
以上のように構成された光学式データ記憶再生装置に
ついて、以下第1図及び第2図を用いてその動作を説明
する。
まず、第2図は本実施例のタイミングチャート及びレ
ーザ光源3の光出力を示すものである。再生時は再生記
録切り換え信号cは低レベルであり、アナログスイッチ
10は再生基準電圧を比較器に与えている。S/H切り換え
信号aは低レベルであり、アナログスイッチ7,8はオ
ン、9はオフである。この時、レーザ光源3による光出
力はDC発光し、前記光出力に比例して光検出器11に電流
が流れ、比較器5により光出力を一定にするようにサー
ボがかけられる。
記録時には、再生記録切り換え信号cが高レベルにな
り、比較器5には記録基準電圧が与えられる。これによ
り、レーザ光源3による光出力は記録パワーに達する。
その後、S/H切り換え信号aを高レベルにしてアナログ
スイッチ7,8をオフにし、9をオンにする。アナログス
イッチ9はホールド期間中に比較器5が飽和するのを防
止している。ホールド回路4によって記録電流源電圧を
ホールドし、前記レーザ光源3の光出力を保つ。S/H切
り換え信号aを高レベルにするのと同時に情報信号bを
一定期間高レベルにすることにより、Q1,Q2のスイッチ
ング回路においてQ1をオン,Q2をオフにし、前記レーザ
光源3の光出力を強制的に停止する。
また前記記録ホールド状態から再生モードへの切り換
えについても、記録再生切り換え信号cを低レベルにし
比較器5に再生基準電圧を与え、S/H切り換え信号aを
低レベルにしてホールド状態からサーボ状態に戻す。こ
の時についてもS/H切り換え信号aの低レベルへの変化
と同時に情報信号bを一定期間高レベルにして前記レー
ザ光源3の光出力を強制的に停止させる。
以上のように、本実施例によれば、記録サーボモード
から記録ホールドモードへの切り換え、あるいは記録ホ
ールドモードから再生モードへの切り換え時に前記レー
ザ光源3の光出力を一定期間消光することにより、前記
アナログスイッチ7〜9のソース・ドレイン間のディス
チャージあるいはゲート信号切換エッジがゲート・ソー
ス間容量,ゲート・ドレイン間容量により、ソース・ド
レイン電圧に重畳され、電流源電圧が増減することによ
る前記レーザ光源3の過大発光を防止することができ
る。
なお、上記実施例においては記録再生切り換え信号c
としたが、記録再生切り換え信号は、再生,消去,記録
信号としてもよい。また、光検出器11は3のレーザ光源
内部のものでもよい。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、記録サーボモードか
ら記録ホールドモードへの切換え、あるいは記録ホール
ドモードから再生モードへの切換え時に、レーザ光源の
光出力を一定期間強制的に停止させることにより、レー
ザ光源の過大発光を停止し、ディスクへの悪影響、ある
いはレーザ光源の劣化を防止することができる優れた光
学式データ記憶再生装置を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の光学式データ記憶再生装置
におけるレーザ駆動回路の回路図、第2図はそのタイミ
ングチャート及びレーザ光源の光出力図、第3図は従来
例の光学式データ記憶再生装置におけるレーザ駆動回路
の回路図、第4図はそのタイミングチャート及びレーザ
光源の光出力図である。 1……S/H切り換え信号aの入力端子、14……情報信号
bの発生回路、3……レーザ光源、4……ホールド回
路、5……比較器、6……バッファ回路、7〜10……ア
ナログスイッチ、11……光検出器、12……基準電圧発生
回路、13……再生記録切り換え信号cの入力端子。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レーザ光源を用いて光ディスクにデータ記
    録再生する手段と、記録サーボモードから記録ホールド
    モードへの切り換え時に前記レーザ光の過大発光を防止
    するために記録サーボモード終了後一定期間前記レーザ
    光源の発光を情報信号を用いて強制的に停止させる手段
    と、記録ホールドモードから再生モードへの切り換え時
    に前記レーザ光の過大発光を防止するために記録ホール
    ドモード終了後一定期間前記レーザ発光を情報信号を用
    いて強制的に停止する手段とを備えたことを特徴とする
    光学式データ記憶再生装置。
JP1142510A 1989-06-05 1989-06-05 光学式デ―タ記憶再生装置 Expired - Lifetime JP2507051B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1142510A JP2507051B2 (ja) 1989-06-05 1989-06-05 光学式デ―タ記憶再生装置
US07/530,795 US5151893A (en) 1989-06-05 1990-05-30 Optical data recording and reproducing apparatus
DE69021643T DE69021643T2 (de) 1989-06-05 1990-06-04 Aufzeichnungs- und Wiedergabegerät für optische Daten.
EP90306066A EP0402081B1 (en) 1989-06-05 1990-06-04 Optical data recording and reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1142510A JP2507051B2 (ja) 1989-06-05 1989-06-05 光学式デ―タ記憶再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH038132A JPH038132A (ja) 1991-01-16
JP2507051B2 true JP2507051B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=15317031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1142510A Expired - Lifetime JP2507051B2 (ja) 1989-06-05 1989-06-05 光学式デ―タ記憶再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2507051B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100434498B1 (ko) * 2002-03-06 2004-06-05 삼성전자주식회사 모드 전환 설정구간에서 디스크 구동기의 동작 안정화장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH038132A (ja) 1991-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4796250A (en) Optical recording and reproducing apparatus including a disc extraction area for power setting a laser
JP2507051B2 (ja) 光学式デ―タ記憶再生装置
JPH0268736A (ja) 半導体レーザ制御回路
US5151893A (en) Optical data recording and reproducing apparatus
JP2994851B2 (ja) レーザー駆動回路
JP3210754B2 (ja) 光ディスク装置
JPH0258737A (ja) 半導体レーザ書き込み制御装置
JPH087871B2 (ja) 光学式データ記憶再生装置
JPH079710B2 (ja) 半導体レ−ザの光量制御装置
JPH0548257Y2 (ja)
JP2000244054A (ja) 半導体レーザ制御装置及び制御方法
JPH1196578A (ja) 光情報検出装置
JPH0294130A (ja) Apc駆動回路
JP3280397B2 (ja) 情報記録再生装置および記録再生方法
JP2745747B2 (ja) 光ディスク装置
JP2754735B2 (ja) 光学式データ記憶再生装置
JPH07105056B2 (ja) 半導体レーザ制御回路
JP4070380B2 (ja) 光ディスク記録再生装置のレーザー出力制御回路
JP2539374B2 (ja) 光学式デイスク再生装置
JPH0816988B2 (ja) 光学式デ−タ記憶再生装置
JPH03238602A (ja) 光磁気ディスクドライブ装置の印加磁界発生用電磁石駆動回路およびその駆動方法
JPH03116554A (ja) ディスク装置
JPS6331860B2 (ja)
JPH01245438A (ja) 光記録再正装置
JPH06243501A (ja) 光学的情報記録再生装置