JP2504790B2 - 電子写真感光体用電荷輸送材料 - Google Patents
電子写真感光体用電荷輸送材料Info
- Publication number
- JP2504790B2 JP2504790B2 JP62301703A JP30170387A JP2504790B2 JP 2504790 B2 JP2504790 B2 JP 2504790B2 JP 62301703 A JP62301703 A JP 62301703A JP 30170387 A JP30170387 A JP 30170387A JP 2504790 B2 JP2504790 B2 JP 2504790B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charge
- charge transport
- compound
- phenylenediamine
- compounds
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 45
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 title claims description 13
- -1 m-phenylenediamine compound Chemical class 0.000 claims description 15
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229940018564 m-phenylenediamine Drugs 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 31
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 28
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 27
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 27
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 22
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 15
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 15
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 14
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 11
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N triphenylamine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 5
- SBFJWYYUVYESMJ-UHFFFAOYSA-N 1-n,1-n,3-n,3-n-tetrakis(3-methylphenyl)benzene-1,3-diamine Chemical compound CC1=CC=CC(N(C=2C=C(C)C=CC=2)C=2C=C(C=CC=2)N(C=2C=C(C)C=CC=2)C=2C=C(C)C=CC=2)=C1 SBFJWYYUVYESMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JJYPMNFTHPTTDI-UHFFFAOYSA-N 3-methylaniline Chemical compound CC1=CC=CC(N)=C1 JJYPMNFTHPTTDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SNHMUERNLJLMHN-UHFFFAOYSA-N iodobenzene Chemical compound IC1=CC=CC=C1 SNHMUERNLJLMHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- WULZIURTBVLJRF-UHFFFAOYSA-N 1-n,3-n-diphenylbenzene-1,3-diamine Chemical compound C=1C=CC(NC=2C=CC=CC=2)=CC=1NC1=CC=CC=C1 WULZIURTBVLJRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YLVLNGGNFYCMKI-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-1-n,1-n,3-n,3-n-tetrakis(3-methylphenyl)benzene-1,3-diamine Chemical compound CC1=CC=CC(N(C=2C=C(C)C=CC=2)C=2C=C(C=C(C)C=2)N(C=2C=C(C)C=CC=2)C=2C=C(C)C=CC=2)=C1 YLVLNGGNFYCMKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YCOXTKKNXUZSKD-UHFFFAOYSA-N as-o-xylenol Natural products CC1=CC=C(O)C=C1C YCOXTKKNXUZSKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 3
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 3
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 3
- 229920003227 poly(N-vinyl carbazole) Polymers 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RINOYHWVBUKAQE-UHFFFAOYSA-N 1-iodo-2-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC=C1I RINOYHWVBUKAQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JPDUPGAVXNALOL-UHFFFAOYSA-N 1-n,1-n,4-n,4-n-tetraphenylbenzene-1,4-diamine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 JPDUPGAVXNALOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N Melanin Chemical compound O=C1C(=O)C(C2=CNC3=C(C(C(=O)C4=C32)=O)C)=C2C4=CNC2=C1C XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SLUNEGLMXGHOLY-UHFFFAOYSA-N benzene;hexane Chemical compound CCCCCC.C1=CC=CC=C1 SLUNEGLMXGHOLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 125000000040 m-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- DCZNSJVFOQPSRV-UHFFFAOYSA-N n,n-diphenyl-4-[4-(n-phenylanilino)phenyl]aniline Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 DCZNSJVFOQPSRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 2
- 150000004866 oxadiazoles Chemical class 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003219 pyrazolines Chemical class 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- MUJKKAPBAKVUFG-UHFFFAOYSA-N 1,1-dichloroethane;dichloromethane Chemical compound ClCCl.CC(Cl)Cl MUJKKAPBAKVUFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxyethane Chemical compound CCOCCOCC LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIUGUNHEXAZYIY-UHFFFAOYSA-N 1,2-dinitroacridine Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=C([N+]([O-])=O)C([N+](=O)[O-])=CC=C3N=C21 QIUGUNHEXAZYIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NMNSBFYYVHREEE-UHFFFAOYSA-N 1,2-dinitroanthracene-9,10-dione Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=C([N+]([O-])=O)C([N+](=O)[O-])=CC=C3C(=O)C2=C1 NMNSBFYYVHREEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKASFBLJDCHBNZ-UHFFFAOYSA-N 1,3,4-oxadiazole Chemical compound C1=NN=CO1 FKASFBLJDCHBNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDCYWAQPCXBPJA-UHFFFAOYSA-N 1,3-dinitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 WDCYWAQPCXBPJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQGWMEKAPOBYFV-UHFFFAOYSA-N 1,5,7-trinitrothioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC([N+]([O-])=O)=C2C(=O)C3=CC([N+](=O)[O-])=CC([N+]([O-])=O)=C3SC2=C1 WQGWMEKAPOBYFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZZMEYYYZUDRMS-UHFFFAOYSA-N 1,5-dimethylcyclohexa-3,5-diene-1,3-diamine Chemical compound CC1(CC(=CC(=C1)C)N)N MZZMEYYYZUDRMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RROMFKAOFXLSLD-UHFFFAOYSA-N 1-n,1-n,3-n,3-n-tetrakis(3-ethylphenyl)benzene-1,3-diamine Chemical compound CCC1=CC=CC(N(C=2C=C(CC)C=CC=2)C=2C=C(C=CC=2)N(C=2C=C(CC)C=CC=2)C=2C=C(CC)C=CC=2)=C1 RROMFKAOFXLSLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTDSBSFGGRILAS-UHFFFAOYSA-N 1-n,1-n,3-n,3-n-tetrakis(4-methylphenyl)benzene-1,3-diamine Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=C(C=CC=1)N(C=1C=CC(C)=CC=1)C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 DTDSBSFGGRILAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNRISOLSQFLNCI-UHFFFAOYSA-N 1-n,1-n,3-n,3-n-tetrakis(4-propylphenyl)benzene-1,3-diamine Chemical compound C1=CC(CCC)=CC=C1N(C=1C=C(C=CC=1)N(C=1C=CC(CCC)=CC=1)C=1C=CC(CCC)=CC=1)C1=CC=C(CCC)C=C1 NNRISOLSQFLNCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOXVRZSNGAOKFG-UHFFFAOYSA-N 1-n,1-n,3-n,3-n-tetraphenylbenzene-1,3-diamine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=C(C=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 IOXVRZSNGAOKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTGOFWKVWVLGIY-UHFFFAOYSA-N 1-n,3-n-bis(4-methylphenyl)-1-n,3-n-diphenylbenzene-1,3-diamine Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=C(C=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=CC=C1 JTGOFWKVWVLGIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTECWVALCNVZFJ-UHFFFAOYSA-N 2,4,5,6-tetranitrofluoren-9-one Chemical compound O=C1C2=CC=C([N+]([O-])=O)C([N+]([O-])=O)=C2C2=C1C=C([N+](=O)[O-])C=C2[N+]([O-])=O BTECWVALCNVZFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHQGURIJMFPBKS-UHFFFAOYSA-N 2,4,7-trinitrofluoren-9-one Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC([N+]([O-])=O)=C2C3=CC=C([N+](=O)[O-])C=C3C(=O)C2=C1 VHQGURIJMFPBKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCGKCGMVFXMMSF-UHFFFAOYSA-N 2-[(diphenylhydrazinylidene)methyl]-n,n-diethylaniline Chemical compound CCN(CC)C1=CC=CC=C1C=NN(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 SCGKCGMVFXMMSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEKJEMDSKURVLI-UHFFFAOYSA-N 3,4-dibromofuran-2,5-dione Chemical compound BrC1=C(Br)C(=O)OC1=O GEKJEMDSKURVLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIKMCPSRCRKCRA-UHFFFAOYSA-N 3-n,3-n-bis(3-methylphenyl)-1-n,1-n-diphenylbenzene-1,3-diamine Chemical compound CC1=CC=CC(N(C=2C=C(C)C=CC=2)C=2C=C(C=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 NIKMCPSRCRKCRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLQYLLIGYDFCGY-UHFFFAOYSA-N 4-(2-anthracen-9-ylethenyl)-n,n-diethylaniline Chemical compound C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C=CC1=C(C=CC=C2)C2=CC2=CC=CC=C12 CLQYLLIGYDFCGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSLMJGPTKDPMAY-UHFFFAOYSA-N 5-methoxy-1-n,1-n,3-n,3-n-tetraphenylbenzene-1,3-diamine Chemical compound C=1C(OC)=CC(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=CC=1N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 HSLMJGPTKDPMAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSKRSVMNQNKPRY-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-1-n,1-n,3-n,3-n-tetrakis(2,4,6-trimethylphenyl)benzene-1,3-diamine Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1N(C=1C(=CC(C)=CC=1C)C)C1=CC(C)=CC(N(C=2C(=CC(C)=CC=2C)C)C=2C(=CC(C)=CC=2C)C)=C1 YSKRSVMNQNKPRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGEKHRFJHRPCMC-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-1-n,1-n,3-n,3-n-tetraphenylbenzene-1,3-diamine Chemical compound C=1C(C)=CC(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=CC=1N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 SGEKHRFJHRPCMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYPMAZCBFKBIFK-UHFFFAOYSA-N 9,10-dinitroanthracene Chemical compound C1=CC=C2C([N+](=O)[O-])=C(C=CC=C3)C3=C([N+]([O-])=O)C2=C1 XYPMAZCBFKBIFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004709 Chlorinated polyethylene Substances 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004419 Panlite Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004054 acenaphthylenyl group Chemical group C1(=CC2=CC=CC3=CC=CC1=C23)* 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXGDTGSAIMULJN-UHFFFAOYSA-N acetnaphthylene Natural products C1=CC(C=C2)=C3C2=CC=CC3=C1 HXGDTGSAIMULJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- CECABOMBVQNBEC-UHFFFAOYSA-K aluminium iodide Chemical compound I[Al](I)I CECABOMBVQNBEC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- PGEHNUUBUQTUJB-UHFFFAOYSA-N anthanthrone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=C4C=CC=C5C(=O)C6=CC=C1C2=C6C3=C54 PGEHNUUBUQTUJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001716 carbazoles Chemical class 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003707 hexyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229940097275 indigo Drugs 0.000 description 1
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002475 indoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- BYPNIFFYJHKCFO-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-4-(2-phenyl-1,3-dihydropyrazol-5-yl)aniline Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1=CCN(C=2C=CC=CC=2)N1 BYPNIFFYJHKCFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CEAPHJPESODIQL-UHFFFAOYSA-N n-[(9-ethylcarbazol-3-yl)methylideneamino]-n-phenylaniline Chemical compound C=1C=C2N(CC)C3=CC=CC=C3C2=CC=1C=NN(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 CEAPHJPESODIQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIPPWFOQEKKFEE-UHFFFAOYSA-N orcinol Chemical compound CC1=CC(O)=CC(O)=C1 OIPPWFOQEKKFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002916 oxazoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- PJQYNUFEEZFYIS-UHFFFAOYSA-N perylene maroon Chemical compound C=12C3=CC=C(C(N(C)C4=O)=O)C2=C4C=CC=1C1=CC=C2C(=O)N(C)C(=O)C4=CC=C3C1=C42 PJQYNUFEEZFYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002285 poly(styrene-co-acrylonitrile) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 150000003217 pyrazoles Chemical class 0.000 description 1
- DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N pyrazoline Chemical compound C1CN=NC1 DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVIICGIFSIBFOG-UHFFFAOYSA-N pyrylium Chemical class C1=CC=[O+]C=C1 WVIICGIFSIBFOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000001256 steam distillation Methods 0.000 description 1
- 229920001909 styrene-acrylic polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- NLDYACGHTUPAQU-UHFFFAOYSA-N tetracyanoethylene Chemical group N#CC(C#N)=C(C#N)C#N NLDYACGHTUPAQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000003557 thiazoles Chemical class 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004992 toluidines Chemical class 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N vinyl-ethylene Natural products C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/06—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
- G03G5/0601—Acyclic or carbocyclic compounds
- G03G5/0612—Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
- G03G5/0614—Amines
- G03G5/06142—Amines arylamine
- G03G5/06144—Amines arylamine diamine
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子写真感光体における電荷輸送材料とし
て公的な電子写真感光体用電荷輸送材料に関する。
て公的な電子写真感光体用電荷輸送材料に関する。
近年、電子写真用感光体として、加工性がよく製造コ
ストの面で有利であると共に、機能設計の面で自由度の
大きな有機感光体が使用されている。
ストの面で有利であると共に、機能設計の面で自由度の
大きな有機感光体が使用されている。
また、上記有機感光体を用いた電子写真用感光体の機
能設計において、光照射により電荷を発生させる電荷発
生材料と、発生した電荷を移動させる電荷輸送材料とに
より、各機能を分離して表面電位を高くしたり、電荷保
持性を大きくしたり、高感度化する等の試みがなされて
いる。上記電荷輸送材料としては、ポリビニルカルバゾ
ール、オキサジアゾール系化合物、ピラゾリン系化合
物、ヒドラゾン系化合物等多くの物質が知られている。
能設計において、光照射により電荷を発生させる電荷発
生材料と、発生した電荷を移動させる電荷輸送材料とに
より、各機能を分離して表面電位を高くしたり、電荷保
持性を大きくしたり、高感度化する等の試みがなされて
いる。上記電荷輸送材料としては、ポリビニルカルバゾ
ール、オキサジアゾール系化合物、ピラゾリン系化合
物、ヒドラゾン系化合物等多くの物質が知られている。
しかしながら、上記電荷輸送材料は、電荷輸送能を示
すドリフト移動度が比較的小さい。また、ドリフト移動
度の電界強度依存性が大きいために、低電位での電荷の
移動が小さく、残留電位がぬけにくくなる。さらに、紫
外光線等の照射により劣化し易い。
すドリフト移動度が比較的小さい。また、ドリフト移動
度の電界強度依存性が大きいために、低電位での電荷の
移動が小さく、残留電位がぬけにくくなる。さらに、紫
外光線等の照射により劣化し易い。
一方、トリフェニルアミン系の電荷輸送材料はドリフ
ト移動度の電界依存性が小さいと知られている。USP326
5496号公報には、N,N,N′,N′−テトラフェニルベンジ
ジンが提案されているが、結合剤樹脂に十分溶解せず実
用に供し得ない。
ト移動度の電界依存性が小さいと知られている。USP326
5496号公報には、N,N,N′,N′−テトラフェニルベンジ
ジンが提案されているが、結合剤樹脂に十分溶解せず実
用に供し得ない。
従って、本発明の目的は、上記問題点を解決して、優
れた電荷輸送能を有し、かつ結合剤樹脂との相溶性のよ
い、電子写真用電荷輸送材料を提供することにある。
れた電荷輸送能を有し、かつ結合剤樹脂との相溶性のよ
い、電子写真用電荷輸送材料を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の電子写真感光体
用電荷輸送材料は、電子写真感光体における電荷輸送材
料が下記一般式〔I〕 (式中、R1、R2、R3、R4、R5は、アルキル基、アルコキ
シル基、ハロゲン原子を示し、それぞれフェニル基に置
換しなくてもまた、置換し得る限り何個置換してもよ
く、またすべての置換基は同一でも、それぞれ互いに異
なっていてもよい。)で表されるm−フェニレンジアミ
ン化合物であることを特徴とするものである。
用電荷輸送材料は、電子写真感光体における電荷輸送材
料が下記一般式〔I〕 (式中、R1、R2、R3、R4、R5は、アルキル基、アルコキ
シル基、ハロゲン原子を示し、それぞれフェニル基に置
換しなくてもまた、置換し得る限り何個置換してもよ
く、またすべての置換基は同一でも、それぞれ互いに異
なっていてもよい。)で表されるm−フェニレンジアミ
ン化合物であることを特徴とするものである。
従来の電荷輸送材料N,N,N′,N′−テトラフェニルベ
ンジジンが樹脂に十分溶解しない理由として、分子の対
称性がよいことがあげられる。即ち、分子の対称性がよ
いために分子間の相互作用が大きく、樹脂との相互作用
が小さくなっている。
ンジジンが樹脂に十分溶解しない理由として、分子の対
称性がよいことがあげられる。即ち、分子の対称性がよ
いために分子間の相互作用が大きく、樹脂との相互作用
が小さくなっている。
一方、トリフェニルアミンのフェニル基に窒素原子に
対してp位に置換基を有する化合物N,N,N′,N′−テト
ラフェニル−1,4−フェニレンジアミン(以下p−フェ
ニレンジアミンと称する)が知られている。しかしなが
ら、p−フェニレンジアミンは、N,N,N′,N′−テトラ
フェニルベンジンと同様対称性がよいことから樹脂との
相溶性が十分改良されたとはいえなかった。また、トリ
フェニルアミンに比べて感応基「ジフェニルアミノ基」
を導入しているにもかかわらず、ドリフト移動度はトリ
フェニルアミンに比べて顕著な変化はみとめられなかっ
た。
対してp位に置換基を有する化合物N,N,N′,N′−テト
ラフェニル−1,4−フェニレンジアミン(以下p−フェ
ニレンジアミンと称する)が知られている。しかしなが
ら、p−フェニレンジアミンは、N,N,N′,N′−テトラ
フェニルベンジンと同様対称性がよいことから樹脂との
相溶性が十分改良されたとはいえなかった。また、トリ
フェニルアミンに比べて感応基「ジフェニルアミノ基」
を導入しているにもかかわらず、ドリフト移動度はトリ
フェニルアミンに比べて顕著な変化はみとめられなかっ
た。
本発明者は、研究の結果、トリフェニルアミンのフェ
ニル基に窒素原子に対してm位に感応基「ジフェニルア
ミノ基」を導入することにより樹脂相溶性がよく、かつ
トリフェニルアミンより著しく感度の優れた電荷輸送材
料が提供できるという本発明に至った。
ニル基に窒素原子に対してm位に感応基「ジフェニルア
ミノ基」を導入することにより樹脂相溶性がよく、かつ
トリフェニルアミンより著しく感度の優れた電荷輸送材
料が提供できるという本発明に至った。
上記一般式〔I〕で表される化合物において、R1、
R2、R3、R4、R5のうちアルキル基としては、メチル、エ
チル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、
tertブチル、ペンチル、ヘキシル等の炭素数1〜6の低
級アルキル基が例示される。
R2、R3、R4、R5のうちアルキル基としては、メチル、エ
チル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、
tertブチル、ペンチル、ヘキシル等の炭素数1〜6の低
級アルキル基が例示される。
アルコキシ基としては、メトキシ、エトキシ、プロポ
キシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、tert
−ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシ基等のア
ルキル部分の炭素数が1〜6の低級アルコキシ基が例示
される。
キシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、tert
−ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシ基等のア
ルキル部分の炭素数が1〜6の低級アルコキシ基が例示
される。
なお、上記R1、R2、R3、R4、R5は同一であってもよ
く、たがいに異なっていてもよい。
く、たがいに異なっていてもよい。
上記一般式〔I〕で表される化合物の具体例として
は、N,N,N′,N′−テトラフェニル−1,3−フェニレンジ
アミン、N,N,N′,N′−テトラキス(3−トリル)−1,3
−フェニレンジアミン、N,N,N′,N′−テトラフェニル
−3,5−トリレンジアミン、N,N,N′,N′−テトラキス
(3−トリル)−3,5トリレンジアミン、N,N,N′,N′−
テトラキス(4−トリル)−1,3−フェニレンジアミ
ン、N,N,N′,N′−テトラキス(3−トリル)−3,5トリ
レンジアミン、N,N,N′,N′−テトラキス(3−エチル
フェニル)−1,3−フェニレンジアミン、N,N,N′,N′−
テトラキス(4−プロピルフェニル)−1,3−フェニレ
ンジアミン、N,N,N′,N′−テトラフェニル−5−メト
キシ−1,3−フェニレンジアミン、N,N−ビス(3−トリ
ル)−N′,N′−ジフェニル−1,3−フェニレンジアミ
ン、N,N′−ビス(4−トリル)−N,N′−ジフェニル−
1,3−フェニレンジアミン、N,N,N′,N′−テトラキス
(2,4,6−トリメチルフェニル)−3,5−トリレンジアミ
ン、N,N,N′,N′−テトラキス(3,5−ジメチル)−1,3
−フェニレンジアミン等が例示される。
は、N,N,N′,N′−テトラフェニル−1,3−フェニレンジ
アミン、N,N,N′,N′−テトラキス(3−トリル)−1,3
−フェニレンジアミン、N,N,N′,N′−テトラフェニル
−3,5−トリレンジアミン、N,N,N′,N′−テトラキス
(3−トリル)−3,5トリレンジアミン、N,N,N′,N′−
テトラキス(4−トリル)−1,3−フェニレンジアミ
ン、N,N,N′,N′−テトラキス(3−トリル)−3,5トリ
レンジアミン、N,N,N′,N′−テトラキス(3−エチル
フェニル)−1,3−フェニレンジアミン、N,N,N′,N′−
テトラキス(4−プロピルフェニル)−1,3−フェニレ
ンジアミン、N,N,N′,N′−テトラフェニル−5−メト
キシ−1,3−フェニレンジアミン、N,N−ビス(3−トリ
ル)−N′,N′−ジフェニル−1,3−フェニレンジアミ
ン、N,N′−ビス(4−トリル)−N,N′−ジフェニル−
1,3−フェニレンジアミン、N,N,N′,N′−テトラキス
(2,4,6−トリメチルフェニル)−3,5−トリレンジアミ
ン、N,N,N′,N′−テトラキス(3,5−ジメチル)−1,3
−フェニレンジアミン等が例示される。
本発明の上記一般式〔I〕で表される化合物は、種々
の方法、例えば下記反応式により合成することができ
る。
の方法、例えば下記反応式により合成することができ
る。
即ち、本発明は、上記一般式(1)で表されるレソル
シノールと、上記一般式(2)で表されるアニリンをヨ
ウ素と共に窒素気流下で反応させて、上記一般式(3)
で表されるN,N′−ジフェニル−1,3−フェニレンジアミ
ンを得る。さらにN,N′−ジフェニル−1,3−フェニレン
ジアミンと上記一般式(4)で表されるヨードべんぜん
を炭酸カリウム、銅粉と共にニトロベンゼン中で還流さ
せることにより得られる。
シノールと、上記一般式(2)で表されるアニリンをヨ
ウ素と共に窒素気流下で反応させて、上記一般式(3)
で表されるN,N′−ジフェニル−1,3−フェニレンジアミ
ンを得る。さらにN,N′−ジフェニル−1,3−フェニレン
ジアミンと上記一般式(4)で表されるヨードべんぜん
を炭酸カリウム、銅粉と共にニトロベンゼン中で還流さ
せることにより得られる。
前記一般式〔I〕で表される化合物において置換基R1
は化合物(1)のレソルシノールに予め導入し、置換基
R2、R5は化合物(2)のアニリンに予め導入し、置換基
R3、R4は化合物(4)のヨードベンゼンに予め導入すれ
ばよい。
は化合物(1)のレソルシノールに予め導入し、置換基
R2、R5は化合物(2)のアニリンに予め導入し、置換基
R3、R4は化合物(4)のヨードベンゼンに予め導入すれ
ばよい。
本発明の前記一般式〔I〕で表される化合物は、従来
公知の他の電荷輸送材料と組合せて使用することもで
き、その際、他の電荷輸送材料としては、従来公知の電
子吸引性化合物、電子供与性化合物を用いることができ
る。上記電子吸引性化合物としては、例えば、テトラシ
アノエチレン、2,4,7−トリニトロ−9−フルオレノ
ン、2,4,8−トリニトロチオキサントン、3,4,5,7−テト
ラニトロ−9−フルオレノン、ジニトロベンゼン、ジニ
トロアントラセン、ジニトロアクリジン、ニトロアトラ
キノン、ジニトロアントラキノン、無水コハク酸、無水
マレイン酸、ジブロモ無水マレイン酸等が例示される。
公知の他の電荷輸送材料と組合せて使用することもで
き、その際、他の電荷輸送材料としては、従来公知の電
子吸引性化合物、電子供与性化合物を用いることができ
る。上記電子吸引性化合物としては、例えば、テトラシ
アノエチレン、2,4,7−トリニトロ−9−フルオレノ
ン、2,4,8−トリニトロチオキサントン、3,4,5,7−テト
ラニトロ−9−フルオレノン、ジニトロベンゼン、ジニ
トロアントラセン、ジニトロアクリジン、ニトロアトラ
キノン、ジニトロアントラキノン、無水コハク酸、無水
マレイン酸、ジブロモ無水マレイン酸等が例示される。
また、電子供与性化合物としては、2,5−ジ(4−メ
チルアミノフェニル)、1,3,4−オキサジアゾール、等
のオキサジアゾール系化合物、9−(4ジエチルアミノ
スチリル)アントラセン等のスチリル化合物、ポリビニ
ルカルバゾール等のカルバゾール系化合物、1−フェニ
ル−3−(p−ジメチルアミノフェニル)ピラゾリン等
のピラゾリン化合物、ヒドラゾン化合物、トリフェニル
アミン系化合物、インドール系化合物、オキサゾール系
化合物、イソオキサゾール系化合物、チアゾール系化合
物、チアゾアゾール系化合物、イミダゾール系化合物、
ピラゾール系化合物、トリアゾール系化合物等の含窒素
環式化合物、縮合多環式化合物が例示される。上記電荷
輸送材料のうち電子供与性化合物を用いるのが好まし
い。これらの電荷輸送材料は一種または二種以上混合し
て用いられる。なお、ポリビニルカルバゾール等成膜性
を有する電荷輸送材料を用いる場合には、結合剤樹脂は
必ずしも必要ではない。
チルアミノフェニル)、1,3,4−オキサジアゾール、等
のオキサジアゾール系化合物、9−(4ジエチルアミノ
スチリル)アントラセン等のスチリル化合物、ポリビニ
ルカルバゾール等のカルバゾール系化合物、1−フェニ
ル−3−(p−ジメチルアミノフェニル)ピラゾリン等
のピラゾリン化合物、ヒドラゾン化合物、トリフェニル
アミン系化合物、インドール系化合物、オキサゾール系
化合物、イソオキサゾール系化合物、チアゾール系化合
物、チアゾアゾール系化合物、イミダゾール系化合物、
ピラゾール系化合物、トリアゾール系化合物等の含窒素
環式化合物、縮合多環式化合物が例示される。上記電荷
輸送材料のうち電子供与性化合物を用いるのが好まし
い。これらの電荷輸送材料は一種または二種以上混合し
て用いられる。なお、ポリビニルカルバゾール等成膜性
を有する電荷輸送材料を用いる場合には、結合剤樹脂は
必ずしも必要ではない。
上記一般式〔I〕で表される化合物は、いわゆる、単
層型や積層型の電子写真感光体のいずれにも適用するこ
とができる。
層型や積層型の電子写真感光体のいずれにも適用するこ
とができる。
単層型電子写真感光体とするには、第1図に示すよう
に、電荷輸送材料としての上記一般式〔I〕で表される
化合物と、電荷発生材料と結合剤樹脂等を含有する感光
層1を導電性基板2上に形成すればよい。また積層型の
電子写真感光体とするには、第2図に示されるように、
導電性基板13上に、蒸着または塗布等の手段により上記
電荷発生材料を含有する電荷発生層12を形成し、この電
荷発生層12上に、前記一般式〔I〕で表される化合物と
結合剤樹脂とを含有する電荷輸送層11を形成したり、第
3図に示すように、上記とは逆に、導電性基板23上に上
記と同様の電荷輸送層21を形成し、次いで蒸着または塗
布等の手段により前記電荷発生材料を含有する電荷発生
層22を形成すればよい。また、電荷発生層22は電荷発生
材料と電荷輸送材料を結合剤樹脂中に分散して塗布して
形成してもよい。
に、電荷輸送材料としての上記一般式〔I〕で表される
化合物と、電荷発生材料と結合剤樹脂等を含有する感光
層1を導電性基板2上に形成すればよい。また積層型の
電子写真感光体とするには、第2図に示されるように、
導電性基板13上に、蒸着または塗布等の手段により上記
電荷発生材料を含有する電荷発生層12を形成し、この電
荷発生層12上に、前記一般式〔I〕で表される化合物と
結合剤樹脂とを含有する電荷輸送層11を形成したり、第
3図に示すように、上記とは逆に、導電性基板23上に上
記と同様の電荷輸送層21を形成し、次いで蒸着または塗
布等の手段により前記電荷発生材料を含有する電荷発生
層22を形成すればよい。また、電荷発生層22は電荷発生
材料と電荷輸送材料を結合剤樹脂中に分散して塗布して
形成してもよい。
上記電荷発生材料としては、例えばセレン、セレン−
テルル、アモルファスシリコン、ピリリウム塩、アゾ系
顔料、ジスアゾ系顔料、アンサンスロン系顔料、フタロ
シアニン系顔料、インジゴ系顔料、トリフェニルメタン
系顔料、スレン系顔料、トルイジン系顔料、ピラゾリン
系顔料、ペリレン系顔料、キナクリドン系顔料等が例示
され、所望の領域に吸収波長域を有するように、一種ま
たは二種以上混合して用いられる。
テルル、アモルファスシリコン、ピリリウム塩、アゾ系
顔料、ジスアゾ系顔料、アンサンスロン系顔料、フタロ
シアニン系顔料、インジゴ系顔料、トリフェニルメタン
系顔料、スレン系顔料、トルイジン系顔料、ピラゾリン
系顔料、ペリレン系顔料、キナクリドン系顔料等が例示
され、所望の領域に吸収波長域を有するように、一種ま
たは二種以上混合して用いられる。
また、上記感光層1、電荷発生層12、22、および電荷
輸送層11、21、における結合剤樹脂としては、種々の樹
脂が使用でき、例えば、スチレン系重合体、スチレン−
ブタジエン共重合体、スチレン−アクリロニトリル共重
合体、スチレン−マレイン酸共重合体、アルキル系重合
体、スチレン−アクリル系共重合体、ポリエチレン、エ
チレン−酢酸ビニル共重合体、塩素化ポリエチレン、ポ
リ塩化ビニル、ポリプロピレン、塩化ビニル−酢酸ビニ
ル共重合体、ポリエステル、アルキッド樹脂、ポリアミ
ド、ポリウレタン、ポリカーボネート、ポリアリレー
ト、ポリスルホン、ジアリルフタレート樹脂、ケトン樹
脂、ポリビニルブチラール樹脂、ポリエーテル樹脂、等
の熱可塑性樹脂や、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂、フ
ェノール樹脂、尿素樹脂、メラニン樹脂、その他架橋性
の熱硬化性樹脂、および、エポキシアクリレート、ウレ
タン−アクリレート等の光硬化型樹脂等、各種の重合体
が例示できる。これらの結合剤樹脂は、一種または二種
以上混合して用いられる。
輸送層11、21、における結合剤樹脂としては、種々の樹
脂が使用でき、例えば、スチレン系重合体、スチレン−
ブタジエン共重合体、スチレン−アクリロニトリル共重
合体、スチレン−マレイン酸共重合体、アルキル系重合
体、スチレン−アクリル系共重合体、ポリエチレン、エ
チレン−酢酸ビニル共重合体、塩素化ポリエチレン、ポ
リ塩化ビニル、ポリプロピレン、塩化ビニル−酢酸ビニ
ル共重合体、ポリエステル、アルキッド樹脂、ポリアミ
ド、ポリウレタン、ポリカーボネート、ポリアリレー
ト、ポリスルホン、ジアリルフタレート樹脂、ケトン樹
脂、ポリビニルブチラール樹脂、ポリエーテル樹脂、等
の熱可塑性樹脂や、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂、フ
ェノール樹脂、尿素樹脂、メラニン樹脂、その他架橋性
の熱硬化性樹脂、および、エポキシアクリレート、ウレ
タン−アクリレート等の光硬化型樹脂等、各種の重合体
が例示できる。これらの結合剤樹脂は、一種または二種
以上混合して用いられる。
また、塗布手段により電荷発生層12、22、および電荷
輸送層11、21、を形成する場合溶剤が使用される。上記
溶剤としては、種々の有機溶剤が使用でき、メタノー
ル、エタノール、イソプロパノール、ブタノール等のア
ルコール類、n−ヘキサン、オクタン、シクロヘキサン
等の脂肪族系炭化水素、ベンゼン、トルエン、ケシレン
等の芳香族炭化水素、ジクロロメタンジクロロエタン、
四塩化炭素、クロロベンゼン等のハロゲン化炭化水素、
ジメチルエーテル、ジエチルエーテル、テトラヒドロフ
ラン、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレン
グリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジ
メチルエーテル等のエーテル類、アセトン、メチルエチ
ルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類、酢酸エチ
ル、酢酸メチル、等のエステル類、ジメチルホルムアル
デヒド、ジメチルスルホキスド、等種々の溶剤が例示さ
れ、一種または二種以上混合して用いられる。
輸送層11、21、を形成する場合溶剤が使用される。上記
溶剤としては、種々の有機溶剤が使用でき、メタノー
ル、エタノール、イソプロパノール、ブタノール等のア
ルコール類、n−ヘキサン、オクタン、シクロヘキサン
等の脂肪族系炭化水素、ベンゼン、トルエン、ケシレン
等の芳香族炭化水素、ジクロロメタンジクロロエタン、
四塩化炭素、クロロベンゼン等のハロゲン化炭化水素、
ジメチルエーテル、ジエチルエーテル、テトラヒドロフ
ラン、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレン
グリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジ
メチルエーテル等のエーテル類、アセトン、メチルエチ
ルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類、酢酸エチ
ル、酢酸メチル、等のエステル類、ジメチルホルムアル
デヒド、ジメチルスルホキスド、等種々の溶剤が例示さ
れ、一種または二種以上混合して用いられる。
また、前記電荷発生層12、22、の感度をよくするた
め、例えば、ターフェニル、ハロナフトキノン類、アセ
ナフチレン等従来公知の増感剤を前記電荷発生材料と共
に用いてもよい。さらには前記一般式〔I〕で表される
化合物や電荷発生材料の分散性、塗工性等をよくするた
め、界面活性剤、レベリング剤等を使用してもよい。
め、例えば、ターフェニル、ハロナフトキノン類、アセ
ナフチレン等従来公知の増感剤を前記電荷発生材料と共
に用いてもよい。さらには前記一般式〔I〕で表される
化合物や電荷発生材料の分散性、塗工性等をよくするた
め、界面活性剤、レベリング剤等を使用してもよい。
上記導電性基板2、13、23としては、導電性を有する
種々の材料が使用でき、例えば、アルミニウム、銅、
錫、白金、金、銀、バナジウム、モリブデン、クロム、
カドミウム、チタン、ニッケル、パラジウム、インジウ
ム、ステンレス銅、真鍮の金属単体や、上記金属が蒸着
またはラミネートされたプラスチック材料、ヨウ化アル
ミニウム、酸化錫、酸化インジウム、等で被覆されたガ
ラス等が例示される。上記導電性基板2、13、23はシー
ト状やドラム状いずれであってもよく、基板自体が導電
性を有するか基板の表面が導電性を有し、使用に際し、
十分な機械的強度を有するものが好ましい。
種々の材料が使用でき、例えば、アルミニウム、銅、
錫、白金、金、銀、バナジウム、モリブデン、クロム、
カドミウム、チタン、ニッケル、パラジウム、インジウ
ム、ステンレス銅、真鍮の金属単体や、上記金属が蒸着
またはラミネートされたプラスチック材料、ヨウ化アル
ミニウム、酸化錫、酸化インジウム、等で被覆されたガ
ラス等が例示される。上記導電性基板2、13、23はシー
ト状やドラム状いずれであってもよく、基板自体が導電
性を有するか基板の表面が導電性を有し、使用に際し、
十分な機械的強度を有するものが好ましい。
上記電荷輸送材料としての本発明の化合物と結合剤樹
脂は、電荷の輸送を阻害しない範囲で種々の割合で使用
することができるが、光照射により電荷発生層で生じた
電荷が容易に輸送できるよう、前記一般式〔I〕で表さ
れる化合物100重量部に対して、結合剤樹脂30〜500重量
部、特に、100〜300重量部が好ましい。
脂は、電荷の輸送を阻害しない範囲で種々の割合で使用
することができるが、光照射により電荷発生層で生じた
電荷が容易に輸送できるよう、前記一般式〔I〕で表さ
れる化合物100重量部に対して、結合剤樹脂30〜500重量
部、特に、100〜300重量部が好ましい。
また、一般式〔I〕で表される化合物を含有する電荷
輸送層11、21は、2〜100μm、特に、5〜30μm程度
の層厚に形成されるのが好ましい。
輸送層11、21は、2〜100μm、特に、5〜30μm程度
の層厚に形成されるのが好ましい。
上記電荷発生材料を前記結合剤樹脂と共に用いる場
合、電荷発生材料と、結合剤樹脂とは、種々の割合で使
用することができるが、電荷発生材料10重量部に対し
て、結合剤樹脂1〜300重量部、特に、5〜150重量部用
いるのが好ましい。
合、電荷発生材料と、結合剤樹脂とは、種々の割合で使
用することができるが、電荷発生材料10重量部に対し
て、結合剤樹脂1〜300重量部、特に、5〜150重量部用
いるのが好ましい。
また、上記電荷発生層12、22は、適宜の層厚を有して
いてもよいが、0.01〜20μm、特に0.1〜10μm程度に
形成されるのが好ましい。
いてもよいが、0.01〜20μm、特に0.1〜10μm程度に
形成されるのが好ましい。
また、単層型電子写真用感光体にあたっては、上記基
板2と感光層1との間に、また、積層型電子写真用感光
体にあたっては、前記基板13と電荷発生層12との間や基
板23と電荷輸送層21との間および電荷発生層12、22と電
荷輸送層11、21との間に、感光体の特性を阻害しない範
囲でバリア層が形成されていてもよく、感光体の表面に
は、保護層が形成されていてもよい。
板2と感光層1との間に、また、積層型電子写真用感光
体にあたっては、前記基板13と電荷発生層12との間や基
板23と電荷輸送層21との間および電荷発生層12、22と電
荷輸送層11、21との間に、感光体の特性を阻害しない範
囲でバリア層が形成されていてもよく、感光体の表面に
は、保護層が形成されていてもよい。
上記電荷発生層12、22および電荷輸送層11、21を塗布
手段により形成するには、前記電荷発生材料等と結合剤
樹脂等を、従来公知の方法、例えば、ロールミル、ボー
ルミル、アトライタ、ペイントシェカあるいは超音波分
散器等を用いて調整し、従来公知の塗布手段により塗
布、乾燥すればよい。なお、前記のように電荷発生層1
2、22は、前記電荷発生材料を蒸着することにより形成
してもよい。
手段により形成するには、前記電荷発生材料等と結合剤
樹脂等を、従来公知の方法、例えば、ロールミル、ボー
ルミル、アトライタ、ペイントシェカあるいは超音波分
散器等を用いて調整し、従来公知の塗布手段により塗
布、乾燥すればよい。なお、前記のように電荷発生層1
2、22は、前記電荷発生材料を蒸着することにより形成
してもよい。
以下、実施例に基づき、本発明をより詳細に説明す
る。
る。
電荷発生材料 電荷発生材料として、N,N′−ジメチルペリレン−3,
4,9,10−テトラカルボキシジイミド(C.I.Pigment Red
179、I.C.I社製、商品名Caledon Red 2GN)を用いた。
4,9,10−テトラカルボキシジイミド(C.I.Pigment Red
179、I.C.I社製、商品名Caledon Red 2GN)を用いた。
電荷輸送材料 本発明の電荷輸送材料として、下記合成例1の化合物
(以下、本発明化合物1と称する)、合成例2の化合物
(以下、本発明化合物2と称する)および合成例3の化
合物(以下、本発明化合物3と称する)を用いると共
に、比較例として、N,N−ジエチルアミノベンズアルデ
ヒドジフェニルヒドラゾン(以下、比較例化合物1と称
する)、N−エチルカルバゾール−3−カルバルデヒド
ジフェニルヒドラゾン(以下、比較例化合物2と称す
る)、およびN,N,N′,N′−テトラフェニル−p−フェ
ニレンジアミン(以下、比較例化合物3と称する)を用
いた。
(以下、本発明化合物1と称する)、合成例2の化合物
(以下、本発明化合物2と称する)および合成例3の化
合物(以下、本発明化合物3と称する)を用いると共
に、比較例として、N,N−ジエチルアミノベンズアルデ
ヒドジフェニルヒドラゾン(以下、比較例化合物1と称
する)、N−エチルカルバゾール−3−カルバルデヒド
ジフェニルヒドラゾン(以下、比較例化合物2と称す
る)、およびN,N,N′,N′−テトラフェニル−p−フェ
ニレンジアミン(以下、比較例化合物3と称する)を用
いた。
合成例1 N,N,N′,N′−テトラフェニル−1,3−フェニレンジアミ
ンの合成 レソルシノール11g、アニリン20g、ヨウ素0.5g窒素気
流下で3日間還流反応させた。反応後、室温まで冷却
し、生じた固体をメタノール500mlで洗ってN,N′−ジフ
ェニル−1,3−フェニレンジアミンを得た。次に、N,N′
−ジフェニル−1,3−フェニレンジアミン13g、ヨードベ
ンゼン20,4g、炭酸カリウム9.7g、銅粉末2gをニトロベ
ンゼン100ml中で24時間還流反応させた。反応後、水蒸
気蒸溜によりニトロベンゼン、ヨードベンゼンを留去
し、残査を水洗し、メタノールで洗った。ベンゼン900m
lにあけ、水溶物を濾別し、活性ウミナカラムクロマト
展開液(ベンゼン−ヘキサン1:1)で1stフラクションを
とった。さらにこのフラクションをベンゼン−ヘキサン
1:2)を展開液とし、活性アルミナカラムクロマトで分
離し、1stスラクションをとった。溶媒を留去しこの一
部をアセトニトリルに常温で溶解させ、生じた結晶を種
として、アセトニトリルから結晶化させることにより標
記化合物(本発明化合物1)を得た。
ンの合成 レソルシノール11g、アニリン20g、ヨウ素0.5g窒素気
流下で3日間還流反応させた。反応後、室温まで冷却
し、生じた固体をメタノール500mlで洗ってN,N′−ジフ
ェニル−1,3−フェニレンジアミンを得た。次に、N,N′
−ジフェニル−1,3−フェニレンジアミン13g、ヨードベ
ンゼン20,4g、炭酸カリウム9.7g、銅粉末2gをニトロベ
ンゼン100ml中で24時間還流反応させた。反応後、水蒸
気蒸溜によりニトロベンゼン、ヨードベンゼンを留去
し、残査を水洗し、メタノールで洗った。ベンゼン900m
lにあけ、水溶物を濾別し、活性ウミナカラムクロマト
展開液(ベンゼン−ヘキサン1:1)で1stフラクションを
とった。さらにこのフラクションをベンゼン−ヘキサン
1:2)を展開液とし、活性アルミナカラムクロマトで分
離し、1stスラクションをとった。溶媒を留去しこの一
部をアセトニトリルに常温で溶解させ、生じた結晶を種
として、アセトニトリルから結晶化させることにより標
記化合物(本発明化合物1)を得た。
合成例2 N,N,N′,N′−テトラキス(3−トリル)−1,3−フェニ
レンジアミンの合成 上記合成例1のアニリンの変わりにm−トルイジン2
2.6gを用いて上記合成例1と同様にして、N,N′−テト
ラキス(3−トリル)−1,3−フェニレンジアミンを得
た。N,N′−テトラキス(3−トリル)−1,3−フェニレ
ンジアミン14.4gと、ヨードトルエン21.8g、炭酸カリウ
ム9.7g、銅粉末2gをニトロベンゼン100ml中で24時間還
流反応させた。反応後、合成例1と同様に後処理して、
標記化合物(本発明化合物2)を得た。
レンジアミンの合成 上記合成例1のアニリンの変わりにm−トルイジン2
2.6gを用いて上記合成例1と同様にして、N,N′−テト
ラキス(3−トリル)−1,3−フェニレンジアミンを得
た。N,N′−テトラキス(3−トリル)−1,3−フェニレ
ンジアミン14.4gと、ヨードトルエン21.8g、炭酸カリウ
ム9.7g、銅粉末2gをニトロベンゼン100ml中で24時間還
流反応させた。反応後、合成例1と同様に後処理して、
標記化合物(本発明化合物2)を得た。
合成例3 N,N,N′,N′−テトラキス(3−トリル)−3,5−トリレ
ンジアミンの合成 上記合成例1のアニリンの変わりにm−トルイジン2
2.6gを用い、レソルシノールの変わりにオルシン12.5g
をもちいて上記合成例1と同様にして、N,N′−テトラ
キス(3−トリル)−3,5−トリレンジアミンを得た。
N,N′−テトラキス(3−トリル)−3,5−トリレンジア
ミン15.1gと、ヨードトルエン21.8g、炭酸カリウム9.7
g、銅粉末2gをニトロベンゼン100ml中で24時間還流反応
させた。反応後、合成例1と同様に後処理して、標記化
合物(本発明化合物3)を得た。
ンジアミンの合成 上記合成例1のアニリンの変わりにm−トルイジン2
2.6gを用い、レソルシノールの変わりにオルシン12.5g
をもちいて上記合成例1と同様にして、N,N′−テトラ
キス(3−トリル)−3,5−トリレンジアミンを得た。
N,N′−テトラキス(3−トリル)−3,5−トリレンジア
ミン15.1gと、ヨードトルエン21.8g、炭酸カリウム9.7
g、銅粉末2gをニトロベンゼン100ml中で24時間還流反応
させた。反応後、合成例1と同様に後処理して、標記化
合物(本発明化合物3)を得た。
電子写真感光体の作成と評価 アルミニウムを蒸着したポリエステルフィルムよりな
る導電性支持体上に電荷発生材料N,N′−ジメチルペリ
レン−3,4,9,10−テトラカルボキシジイミドを真空蒸着
して、0.5μmの電荷発生層を形成した。
る導電性支持体上に電荷発生材料N,N′−ジメチルペリ
レン−3,4,9,10−テトラカルボキシジイミドを真空蒸着
して、0.5μmの電荷発生層を形成した。
次いで、上記各電荷輸送材料2重量部、ポリカーボネ
ート樹脂(パンライトL−1250 帝人化成社製)2重量
部をテトラヒドロフラン16重量部に混合溶解し、前記電
荷発生層上にドクターブレードを用いて塗布し、100℃
で30分間乾燥し、20μmの電荷輸送層を有する積層型の
電子写真感光体を作成した。
ート樹脂(パンライトL−1250 帝人化成社製)2重量
部をテトラヒドロフラン16重量部に混合溶解し、前記電
荷発生層上にドクターブレードを用いて塗布し、100℃
で30分間乾燥し、20μmの電荷輸送層を有する積層型の
電子写真感光体を作成した。
上記電子写真用感光体の帯電特性、感光特性を調べる
ため、静電複写紙試験装置(川口電機社製、SP−428
型)を用いて、−6.0kV、の条件で5秒間コロナ放電を
行うことにより、前記各感光体を負に帯電させ、この時
の表面電位(V0)を測定した。次いで、タングステンラ
ンプ用いて、感光体表面の照度が201uxになるように調
整すると共に、タングステンランプにより露光し、上記
表面電位V0が1/2となるまでの時間を求め、半減露光量
E1/2を算出した。
ため、静電複写紙試験装置(川口電機社製、SP−428
型)を用いて、−6.0kV、の条件で5秒間コロナ放電を
行うことにより、前記各感光体を負に帯電させ、この時
の表面電位(V0)を測定した。次いで、タングステンラ
ンプ用いて、感光体表面の照度が201uxになるように調
整すると共に、タングステンランプにより露光し、上記
表面電位V0が1/2となるまでの時間を求め、半減露光量
E1/2を算出した。
各感光特性の帯電特性および感光特性の測定結果を表
1に示す。
1に示す。
表1から明らかなように、本発明の電子写真感光体用
電荷輸送材料を用いた感光体はいずれも帯電特性に優
れ、半減露光量が小さく、感度がよいことが判明した。
これにたいして比較例の感光体は感度の小さいものであ
った。
電荷輸送材料を用いた感光体はいずれも帯電特性に優
れ、半減露光量が小さく、感度がよいことが判明した。
これにたいして比較例の感光体は感度の小さいものであ
った。
〔発明の効果〕 以上のように、本発明の電子写真感光体用の電荷輸送
物質材料によれば、優れた電荷輸送能を有し、かつ結合
剤樹脂との相溶性のよい、電子写真用電荷輸送材料を提
供することができる。
物質材料によれば、優れた電荷輸送能を有し、かつ結合
剤樹脂との相溶性のよい、電子写真用電荷輸送材料を提
供することができる。
第1図乃至第3図は、それそれ電子写真感光体の概略断
面図である。
面図である。
Claims (1)
- 【請求項1】電子写真感光体における電荷輸送材料が、 (式中、R1、R2、R3、R4、R5は、アルキル基、アルコキ
シル基、ハロゲン原子を示し、それぞれフェニル基に置
換しなくてもまた、置換し得る限り何個置換してもよ
く、またすべての置換基は同一でも、それぞれ互いに異
なっていてもよい。)で表されるm−フェニレンジアミ
ン系化合物であることを特徴とする電子写真感光体用電
荷輸送材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62301703A JP2504790B2 (ja) | 1987-11-30 | 1987-11-30 | 電子写真感光体用電荷輸送材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62301703A JP2504790B2 (ja) | 1987-11-30 | 1987-11-30 | 電子写真感光体用電荷輸送材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01142642A JPH01142642A (ja) | 1989-06-05 |
JP2504790B2 true JP2504790B2 (ja) | 1996-06-05 |
Family
ID=17900138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62301703A Expired - Fee Related JP2504790B2 (ja) | 1987-11-30 | 1987-11-30 | 電子写真感光体用電荷輸送材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2504790B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2618053B2 (ja) * | 1989-09-27 | 1997-06-11 | 三田工業株式会社 | 電子写真感光体およびその製法 |
JP2618054B2 (ja) * | 1989-09-27 | 1997-06-11 | 三田工業株式会社 | 電子写真感光体およびその製法 |
JPH04300853A (ja) * | 1991-03-29 | 1992-10-23 | Mita Ind Co Ltd | フェニレンジアミン誘導体及びそれを用いた感光体 |
US5393629A (en) * | 1991-04-26 | 1995-02-28 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Electrophotographic photoreceptor |
JPH07324058A (ja) | 1994-05-30 | 1995-12-12 | Mita Ind Co Ltd | m−フェニレンジアミン誘導体およびそれを用いた電子写真感光体 |
JP3174022B2 (ja) * | 1997-12-25 | 2001-06-11 | 京セラミタ株式会社 | 電子写真感光体とそれを用いた画像形成方法 |
US8080601B2 (en) | 2007-04-03 | 2011-12-20 | Exxommobil Research And Engineering Company | Lubricating compositions containing ashless catalytic antioxidant additives |
KR20120042772A (ko) | 2009-07-28 | 2012-05-03 | 호도가야 가가쿠 고교 가부시키가이샤 | 인돌 유도체 |
JP5753788B2 (ja) | 2009-11-06 | 2015-07-22 | 保土谷化学工業株式会社 | ジフェニルナフチルアミン誘導体 |
CN102958905A (zh) | 2010-06-29 | 2013-03-06 | 保土谷化学工业株式会社 | 三苯胺衍生物 |
-
1987
- 1987-11-30 JP JP62301703A patent/JP2504790B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01142642A (ja) | 1989-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2504790B2 (ja) | 電子写真感光体用電荷輸送材料 | |
JPH0592936A (ja) | ジナフトキノン誘導体及びそれを用いた感光体 | |
US5004662A (en) | Electrophotographic photosensitive material containing m-phenylenediamine compound | |
KR930002248B1 (ko) | 전자 사진 감광체 | |
JP3171755B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH01118141A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPH09328456A (ja) | インダン化合物及び該化合物を用いた電子写真用感光体 | |
JP2657996B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2608929B2 (ja) | m−フェニレンジアミン系化合物およびそれを用いた電子写真感光体 | |
JP3121144B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2608930B2 (ja) | m−フェニレンジアミン系化合物及びそれを用いた電子写真感光体 | |
JP3653464B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP3121142B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP3121145B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP3121141B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP3121143B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP3131616B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP3131615B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP3121147B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP3100439B2 (ja) | フェナントレン誘導体およびそれを用いた感光体 | |
JPH0627706A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH03261958A (ja) | 電子写真感光体 | |
JP3100437B2 (ja) | フェナントレン誘導体およびそれを用いた感光体 | |
JPH0592937A (ja) | キノン系化合物及びそれを用いた感光体 | |
JPH05992A (ja) | キノン系化合物と電子写真感光体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |