JP2021196080A - パスボックス - Google Patents

パスボックス Download PDF

Info

Publication number
JP2021196080A
JP2021196080A JP2020100881A JP2020100881A JP2021196080A JP 2021196080 A JP2021196080 A JP 2021196080A JP 2020100881 A JP2020100881 A JP 2020100881A JP 2020100881 A JP2020100881 A JP 2020100881A JP 2021196080 A JP2021196080 A JP 2021196080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pass box
handle
door
handle receiving
clean room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020100881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7281432B2 (ja
Inventor
健 金子
Takeshi Kaneko
健史 松村
Takeshi Matsumura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority to JP2020100881A priority Critical patent/JP7281432B2/ja
Priority to CN202011284384.6A priority patent/CN113772245B/zh
Priority to US17/101,160 priority patent/US11885529B2/en
Publication of JP2021196080A publication Critical patent/JP2021196080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7281432B2 publication Critical patent/JP7281432B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/90Cleaning of purification apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/38Devices for discharging contents
    • B65D25/52Devices for discharging successive articles or portions of contents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultraviolet radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/26Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators
    • B65D81/263Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators for ventilating the contents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/16Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by purification, e.g. by filtering; by sterilisation; by ozonisation
    • F24F3/167Clean rooms, i.e. enclosed spaces in which a uniform flow of filtered air is distributed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/108Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering using dry filter elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/20Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation
    • F24F8/22Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation using UV light
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/95Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying specially adapted for specific purposes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F9/00Use of air currents for screening, e.g. air curtains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F9/00Use of air currents for screening, e.g. air curtains
    • F24F2009/005Use of air currents for screening, e.g. air curtains combined with a door

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、パスボックスでの物品を受け渡す際のパスボックスのハンドルからの発塵によるパスボックス内またはパスボックス外の清浄域側のクリーンルームの汚染を防止する。【解決手段】クリーンルームに対し、物品を受け渡すパスボックス10において、パスボックスの上部に設けられた送風機と、クリーンルーム側の第1の扉と、クリーンルーム側に設けられ、第1の扉の開閉を行う第1のハンドルと、パスボックスの内部で、第1のハンドルと共に回転する第1のハンドル受け部と、パスボックス内部で、第1のハンドル受け部と係合する第1のハンドル受け座と、パスボックスの下部に設けられた収納台とを有する。収納台は、送風機からの空気をパスボックス内部から排気するスリットを有する。【選択図】図3

Description

本発明は、細胞の培養を行う再生医療分野において、小型の物品や試料などの出し入れを行うためのパスボックスに関する。
クリーンルームの清浄度を維持し、外部からの塵埃や菌の侵入を防止するために、人や大型の物品の出し入れは、エアシャワーを用いて、付着した塵埃や菌を除去した後に行われる。クリーンルームに対する小型の物品や試料などの出し入れは、パスボックスが用いられている。パスボックスは、細胞の培養を行う再生医療分野等において、病原体の取り扱い、遺伝子操作を行う医療、製薬などの産業分野において、クリーンルームの清浄度を維持するために、清浄度の異なる2つ以上の部屋間に貫通して設置される。
パスボックスへ物品を入れる際は、あらかじめアルコールなどで清拭を行ない、汚れや付着した塵埃を除去する。また、パスボックスの扉を開けて物品を入れ、再び扉を閉じて、取り扱うものの表面殺菌をするため殺菌灯を用いることがある。
特許文献1には、殺菌灯を用いたパスボックスの一例が示されている。
特許第4722642号明細書
細胞の培養を行う再生医療分野において、相互汚染を防止する目的で、特に汚染を嫌う細胞などの検体を取り扱う場合において、細胞培養に用いる器材等の異なる物品を、パスボックスを用いて受け渡す。パスボックス内の清浄度を確保することにより、汚染リスクを抑制するようにしている。
上記特許文献1には、殺菌灯の紫外線照射による表面殺菌手段は記載されているが、パスボックスを利用する際に発生する塵埃のことについては考慮されていない。つまり、パスボックスの扉のハンドル操作に起因する発塵によるパスボックス内部での汚染の防御やクリーンルームへの塵埃の漏洩にすることは考慮されていない。
本発明は、パスボックスを利用して物品を受け渡す際に、殺菌灯による表面殺菌のみでなく、パスボックスのハンドル操作に起因する発塵によるパスボックス内またはパスボックス外の清浄域側のクリーンルームの汚染を防止することを目的とする。
上記課題を解決するための、本発明のパスボックスの一例を挙げれば、パスボックスの上部に設けられた送風機と、クリーンルーム側の第1の扉と、クリーンルーム側に設けられ、第1の扉の開閉を行う第1のハンドルと、パスボックスの内部で、第1のハンドルと共に回転する第1のハンドル受け部と、パスボックス内部で、第1のハンドル受け部と係合する第1のハンドル受け座と、パスボックスの下部に設けられた収納台と、を有する。収納台は、送風機からの空気をパスボックス内部から排気するスリットを有する。
本発明によれば、パスボックスで物品を受け渡す場合において、パスボックスの扉の開閉時に、扉のハンドルと扉のハンドルを固定するハンドル受けとが擦れることにより発生する塵埃による汚染を防止でき、かつパスボックス外の清浄域側であるクリーンルームへの発塵を汚染させることのないパスボックスを提供できる。
上記した以外の課題、構成および効果は、以下の実施の形態の説明により明らかにされる。
実施例1のパスボックスの一例を示す正面図である。 実施例1のパスボックスの一例を示す右側面図である。 従来のパスボックスを示す図である。 実施例1のパスボックスの一方の扉を開けた状態を示す図である。 実施例1のパスボックスの一例を示す平面断面図である。 実施例2のパスボックスの一例を示す側面断面図である。 実施例2のパスボックスのハンドル受け座カバーの構造を示す一例である。
本発明の実施の形態を、図面を用いて説明する。なお、実施の形態を説明するための各図において、同一の構成要素にはなるべく同一の名称、符号を付して、その繰り返しの説明を省略する。
本実施の形態によるパスボックスは、パスボックス内の清浄度を維持するために、空気を循環するための送風機と空気を清浄化するためのHEPAフィルタを有する。また、パスボックスの扉を固定するハンドルを受ける部品を扉の内側のパスボックス室内に配置し、ハンドルとハンドル受部の接触による発塵をクリーンルーム側に飛散させない機構を備えたことを特徴とするものである。ここで、HEPAフィルタは、High Efficiency Particulate Air Filterの略である。
図1Aは、実施例1のパスボックスの一例を示す正面図であり、図1Bは右側面図である。
パスボックス10は、クリーンルームに対し、物品を受け渡すため、前後に扉1があり、ハンドル2により扉の開閉を行なう。パスボックス上部には、送風機3とHEPAフィルタ4(High Efficiency Particulate Air Filter)と殺菌灯5がある。また、表示灯6で電源の供給状態やファンの運転状態や扉1の開放状態などの表示を行なう。パスボックス10内の気流循環経路を図1Aの矢印で示す。送風機3により押し込まれた空気が、HEPAフィルタ4を通り清浄空気となり、受け渡しスペース8を通過し、パスボックス下部の収納台7上に開けたスリットや穴部を通り、循環経路上部の送風機3へと戻る。このように、パスボックス内で空気は同一経路を循環し、受け渡しスペース8へ清浄空気を供給し続ける。
図1Bに示す通り、物品の受け渡し時は、クリーンルームの反対側の汚染域11側の扉1aを開け、物品を受け渡しスペース8に入れた後、扉1aを再び閉じる。このとき、扉1aの開閉により汚染域11の空気が、受け渡しスペース8内に入り込み、清浄度を低下する可能性がある。また、受け渡す物品自体からの発塵を考慮し、受け渡しスペース8の清浄度を回復するために、清浄域12のクリーンルーム側の扉1bはタイマーを設け、一定時間開くことができないようにインターロックをかける機構を設け、清浄域12の清浄度を維持する。それ以外に清浄度を低下する要因として、扉1a、1b開閉時のハンドル2a、2bの操作時の発塵が挙げられる。この問題を説明するため、従来のパスボックスの一例を図2に示す。
図2に、従来のパスボックスを示す。従来のハンドル22は扉1の外側にあり、従来のハンドル22をロックするために、ハンドル受け座21がパスボックスの外部にある。扉1のロックの際に、ハンドル22とハンドル受け座21は接触し、発塵源となる。扉を高密閉度に保つほど、接触力は強くなり、多く発塵する。なお、ハンドル22とハンドル受け座21は、耐久性と耐薬品性を考慮し、ステンレス材を用いることが多い。清浄域のクリーンルーム側では、金属同士の接触による金属汚染の要因となり、好ましくない。ただし、これらの材質はステンレス材に限定するものではない。この問題を解決する一例を図3、図4に示す。
図3は、実施例1のパスボックスの一方の扉を開けた状態を示す図であり、扉1を開けたときの受け渡しスペース8と収納台7の構造を示したものである。収納台7は、パスボックス10の下部に設けられ、受け渡しスペース8を構成する。収納台7の扉1側に、収納台スリット14を開けた一例である。収納台スリット14は、クリーンルーム側の清浄域12の扉1bの近傍に複数のスリットから構成されるスリット群と、汚染域10側の扉1aの近傍に複数のスリットから構成されたスリット群とで構成される。
ハンドル2をロックするときには、ハンドル2を90°回転させると、ハンドル受け部であるハンドル内部受け金具15が、ハンドル受け座16に係合され、扉1がロックされる。ハンドル2とハンドル内部受け金具15は、一体構造であり、ハンドル2を回転させると、ハンドル内部受け金具15も一緒に回転する。この時、ハンドル内部受け金具15と、ハンドル受け座16が接触することにより発塵するが、収納台スリット14を2つの扉側に近接する部分に配列することで、発生した塵埃は、受け渡しスペース8に滞留せずに循環経路に排気される。また、扉1を開けた際もパスボックス外の空気が、パスボックス内の受け渡しスペース8内に流入することがなく、パスボックス内外での相互汚染を防止できる。
図3においては、汚染域11及び清浄域12の二つの扉1のハンドルに対し、ハンドル内部受け金具15とハンドル受け座16を、パスボックス10の内部に設ける構成としたが、汚染域11については、従来と同様に外部に設けることができる。この場合、二つの扉を閉めるインターロック時間を長くしたり、汚染域の発塵のパスボックス10の内部への侵入を防止する機構、例えばカバーを設ければよい。
尚、収納台スリット14は、収納台7の扉1の近傍に設ける。複数の収納台スリット14は、収納台7の周辺部である扉1の近傍に設ける。例えば、収納台スリット14は、収納台7において、二つの扉1を結ぶ直線で、一方の扉1から他方の扉1へ向かって、二つの扉1の距離の1/4以下の位置に設ける。また、収納台スリット14は、扉1の近くではその数を多くし、収納台7の中央部ほど、その数を少なくするとよい。これにより、発生した発塵を収納台スリット14から効率的に吸引することができる。
図4は、実施例1のパスボックス10の平面断面図である。2面の扉1は閉じた状態を示し、ハンドル内部受け金具15がハンドル受け座16にロックされている状態を示す。
実施例1によれば、パスボックス10のクリーンルーム側(清浄域12側)において、ハンドル内部受け金具15とハンドル受け座16とは、パスボックス10内で接触するため、発塵によるクリーンルーム側の汚染を防止することができる。
また、ハンドル内部受け金具15とハンドル受け座16との接触による発塵は、パスボックス10内において、送風機3により押し込まれた空気が、HEPAフィルタ4を通り清浄空気となり、受け渡しスペース8を通過する。清浄空気は、収納台7上の扉近傍に開けた収納台スリット14を通り、再び送風機3へと戻り、同一経路を循環する。このように、受け渡しスペース8へ清浄空気を供給し続ける気流循環経路により、パスボックス10内及びクリーンルーム側の汚染を防止することができる。
図5は、実施例2のパスボックス10の側面断面図である。図6は、実施例2のハンドル受け座カバーの構造を示す一例であり、扉1が無い状態で内部構造を示している。
ハンドル受け金具15とハンドル受け座16とを覆う、ハンドル受け座カバー17を設ける。ハンドル受け座カバー17の側面には、ハンドル内部受け金具15の可動領域を逃がすために、カバー逃げ穴19がある。ハンドル受け座カバー17の上部にはカバー給気穴20がある。パスボックス10の側面内張り21には、内張り排気スリット18が開いている。内張り排気スリット18を通る空気は、側面内張り21と扉1の側面との間に構成される循環経路9により、送風機3側に戻る。
扉1を閉じる際に、ハンドル2をロックするときに、ハンドル内部受け金具15と、ハンドル受け座16が接触することにより発塵するが、HEPAフィルタ4を通過した清浄空気が、カバー逃げ穴19から給気され、内張り排気スリット18に吸引されるため発塵した塵埃は、受け渡しスペース8に飛散することない。発塵した塵埃は、送風機3の吸引により、循環経路9に引き込まれ、HEPAフィルタ4を通り、清浄空気となる。
この時、カバー給気穴20により、ハンドル受け座カバー17内の滞留を抑制し、最短時間かつ最短距離で発塵した塵埃を循環経路9に排気できるようになる。また、内張り排気スリット18にプレフィルタを付けると、粗塵をプレフィルタで回収できるようになるので、HEPAフィルタ4の目詰まりを抑制できるようになる。
以上の通り、各実施例によれば、パスボックスで物品を受け渡す場合において、パスボックスの扉の開閉時に、扉のハンドルと扉のハンドルを固定するハンドル受けとが擦れることにより発生する塵埃による汚染を防止でき、かつパスボックス外の清浄域側であるクリーンルームへの発塵を汚染させることのないパスボックスを提供できる。
1:扉
2:ハンドル
3:送風機
4:HEPAフィルタ
5:殺菌灯
6:表示灯
7:収納台
8:受け渡しスペース
9:循環経路
10:パスボックス
11:汚染域
12:清浄域
14:収納台スリット
15:ハンドル内部受け金具
16:ハンドル受け座
17:ハンドル受け座カバー
18:内張り排気スリット
19:カバー逃げ穴
20:カバー給気穴
21:側面内張り

Claims (8)

  1. クリーンルームに対し、物品を受け渡すパスボックスにおいて、
    前記パスボックスの上部に設けられた送風機と、
    クリーンルーム側の第1の扉と、
    前記クリーンルーム側に設けられ、前記第1の扉の開閉を行う第1のハンドルと、
    前記パスボックスの内部で、前記第1のハンドルと共に回転する第1のハンドル受け部と、
    前記パスボックスの内部で、前記第1のハンドル受け部と係合する第1のハンドル受け座と、
    前記パスボックスの下部に設けられた収納台と、を有し、
    前記収納台は、前記送風機からの空気を前記パスボックスの内部から排気するスリットを有する
    ことを特徴とするパスボックス。
  2. 請求項1に記載のパスボックスにおいて、
    前記クリーンルームの反対側の汚染域側に設けられた第2の扉と、
    前記汚染域側に設けられ、前記第2の扉の開閉を行う第2のハンドルと、
    前記パスボックスの内部で、前記第2のハンドルと共に回転する第2のハンドル受け部と、
    前記パスボックスの内部で、前記第2のハンドル受け部と係合する第2のハンドル受け座と、を有し、
    前記スリットは、前記収納台の前記第1の扉の近傍に設けられた第1のスリット群と前記第2の扉の近傍に設けられた第2のスリット群とからなる
    ことを特徴とするパスボックス。
  3. 請求項2に記載のパスボックスにおいて、
    前記収納台は、
    前記第1の扉から前記収納台の中央部に対する方向において、前記第1の扉側の領域に位置する前記第1のスリット群と、
    前記第2の扉から前記収納台の中央部に対する方向において、前記第2の扉側の領域に位置する前記第2のスリット群と、を有する
    ことを特徴とするパスボックス。
  4. 請求項2に記載のパスボックスにおいて、
    前記収納台の前記第1のスリット群のスリットの数は、前記パスボックスの中央部より前記第1の扉側の方が多く、
    前記収納台の前記第2のスリット群のスリットの数は、前記パスボックスの中央部より前記第2の扉側の方が多い
    ことを特徴とするパスボックス。
  5. クリーンルームに対し、物品を受け渡すパスボックスにおいて、
    前記パスボックスの上部に設けられた送風機と、
    クリーンルーム側の第1の扉と、
    前記クリーンルーム側に設けられ、前記第1の扉の開閉を行う第1のハンドルと、
    前記パスボックスの内部で、前記第1のハンドルと共に回転する第1のハンドル受け部と、
    前記パスボックスの内部で、前記第1のハンドル受け部と係合する第1のハンドル受け座と、
    前記パスボックスの下部に設けられ、前記送風機からの空気を前記パスボックスの内部から排出するスリットを有する収納台と、
    前記第1のハンドル受け部と前記第1のハンドル受け座とを覆うハンドル受け座カバーを有し、
    前記ハンドル受け座カバーは、前記第1のハンドル受け部の稼働機構を逃がすカバー逃げ穴と、前記カバー逃げ穴から吸引される空気を排気する排気スリットとを有する
    ことを特徴とするパスボックス。
  6. 請求項5に記載のパスボックスにおいて、
    前記ハンドル受け座カバーは、上部に前記送風機からの空気を吸気する吸気穴を有する
    ことを特徴とするパスボックス。
  7. 請求項6に記載のパスボックスにおいて、
    前記パスボックスの側面の内面と、前記ハンドル受け座カバーの前記排気スリットとで、空気の循環経路を形成する内張りを有する
    ことを特徴とするパスボックス。
  8. 請求項7に記載のパスボックスにおいて、
    前記排気スリットに設けられたプレフィルタを有する
    ことを特徴とするパスボックス。
JP2020100881A 2020-06-10 2020-06-10 パスボックス Active JP7281432B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020100881A JP7281432B2 (ja) 2020-06-10 2020-06-10 パスボックス
CN202011284384.6A CN113772245B (zh) 2020-06-10 2020-11-17 传递箱
US17/101,160 US11885529B2 (en) 2020-06-10 2020-11-23 Pass box

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020100881A JP7281432B2 (ja) 2020-06-10 2020-06-10 パスボックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021196080A true JP2021196080A (ja) 2021-12-27
JP7281432B2 JP7281432B2 (ja) 2023-05-25

Family

ID=78825193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020100881A Active JP7281432B2 (ja) 2020-06-10 2020-06-10 パスボックス

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11885529B2 (ja)
JP (1) JP7281432B2 (ja)
CN (1) CN113772245B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7281432B2 (ja) * 2020-06-10 2023-05-25 株式会社日立産機システム パスボックス
CN114635630A (zh) * 2022-03-21 2022-06-17 强固生物技术(上海)有限公司 一种三门传递窗装置及传递方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5261946U (ja) * 1975-11-04 1977-05-07
WO1990005549A1 (en) * 1988-11-16 1990-05-31 Envair (Uk) Limited Clean air cabinets
JP2002291850A (ja) * 2001-03-28 2002-10-08 Nippon Muki Co Ltd 殺菌灯付きパスボックス
JP2005133407A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Nippon Muki Co Ltd 多扉式通過用装置
JP2014073457A (ja) * 2012-10-04 2014-04-24 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 安全キャビネット
CN204511106U (zh) * 2015-02-13 2015-07-29 杭州腾州净化设备工程有限公司 传递箱
JP2016169914A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 日本無機株式会社 除菌装置及び除菌方法
WO2018029915A1 (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 信越半導体株式会社 ロードポート及びウェーハ搬送方法
JP2018175172A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 株式会社日立産機システム グローブ滅菌用支持部材およびアイソレータ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847108B2 (ja) 1975-11-18 1983-10-20 ソニー株式会社 ステレオ復調装置の同期検波回路
US5843196A (en) * 1997-01-21 1998-12-01 International Business Machines Corporation Ultra-clean transport carrier
JP4722642B2 (ja) 2005-09-21 2011-07-13 日本無機株式会社 殺菌灯付きパスボックス
CN202249575U (zh) * 2011-09-06 2012-05-30 深圳市金开利环境工程有限公司 传递窗
JP2014119198A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Sanki Eng Co Ltd パスボックス
CN103083696A (zh) * 2013-01-31 2013-05-08 昆山华睿达净化科技有限公司 一种洁净度高的传递窗
JP6423613B2 (ja) * 2014-05-08 2018-11-14 ヤマト科学株式会社 パスボックス式乾燥炉、および、乾燥処理方法
CN104989245B (zh) * 2015-05-21 2016-10-05 蚌埠市瑞风净化设备工程有限责任公司 一种洁净传递窗
CN204923333U (zh) * 2015-08-20 2015-12-30 苏州工业园区嘉合环境技术工程有限公司 一种洁净室自动控制系统
CN205227668U (zh) * 2015-12-11 2016-05-11 上海东富龙德惠空调设备有限公司 一种洁净传递室
CN105834167A (zh) * 2016-05-05 2016-08-10 亿丰洁净科技江苏股份有限公司 一种风淋室
JP6898552B2 (ja) * 2017-05-01 2021-07-07 澁谷工業株式会社 アイソレータシステムのエアレーション方法
CN114096350B (zh) * 2020-06-10 2023-03-24 株式会社日立产机系统 传递箱
JP7281432B2 (ja) * 2020-06-10 2023-05-25 株式会社日立産機システム パスボックス
US11136814B1 (en) * 2020-07-22 2021-10-05 Laminar Flow Inc. Cleanroom pass-thru chamber and method of construction

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5261946U (ja) * 1975-11-04 1977-05-07
WO1990005549A1 (en) * 1988-11-16 1990-05-31 Envair (Uk) Limited Clean air cabinets
JP2002291850A (ja) * 2001-03-28 2002-10-08 Nippon Muki Co Ltd 殺菌灯付きパスボックス
JP2005133407A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Nippon Muki Co Ltd 多扉式通過用装置
JP2014073457A (ja) * 2012-10-04 2014-04-24 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 安全キャビネット
CN204511106U (zh) * 2015-02-13 2015-07-29 杭州腾州净化设备工程有限公司 传递箱
JP2016169914A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 日本無機株式会社 除菌装置及び除菌方法
WO2018029915A1 (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 信越半導体株式会社 ロードポート及びウェーハ搬送方法
JP2018175172A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 株式会社日立産機システム グローブ滅菌用支持部材およびアイソレータ

Also Published As

Publication number Publication date
US11885529B2 (en) 2024-01-30
JP7281432B2 (ja) 2023-05-25
CN113772245B (zh) 2023-04-07
US20210389003A1 (en) 2021-12-16
CN113772245A (zh) 2021-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7874267B2 (en) Animal breeding system and use thereof
JP2021196080A (ja) パスボックス
US20170232434A1 (en) Safety cabinet
JP6338521B2 (ja) アイソレータ
US3926597A (en) Cabinet for biohazardous materials
JP7032567B1 (ja) パスボックス
CN111065419A (zh) 灭菌气体净化封闭系统装置
JP6721613B2 (ja) クリーンエア装置
JP6636626B2 (ja) 安全キャビネットおよびアイソレータ
JP6122207B2 (ja) インキュベータおよびこれを備えた細胞培養システム
JPH01288342A (ja) 清浄キャビネット
JP2006333954A (ja) 保管庫
WO2022003791A1 (ja) 安全キャビネット
KR101602923B1 (ko) 폐기물통이 내장된 클린벤치
CN211536944U (zh) 一种压差式自洁传递窗
JP6759156B2 (ja) アイソレータ
JP2006340783A (ja) 保管庫
JP2002079117A (ja) 安全キャビネット
JP2004223412A (ja) 安全キャビネット
JPS6345890Y2 (ja)
KR20160030903A (ko) 폐기물통이 내장된 클린벤치
JPH04214141A (ja) 搬送用クリーンユニット
Bates et al. Cell culture contamination
KR20220045308A (ko) 오존 살균 장치
JP2005270398A (ja) 処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7281432

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150