JP2021192461A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021192461A
JP2021192461A JP2021152878A JP2021152878A JP2021192461A JP 2021192461 A JP2021192461 A JP 2021192461A JP 2021152878 A JP2021152878 A JP 2021152878A JP 2021152878 A JP2021152878 A JP 2021152878A JP 2021192461 A JP2021192461 A JP 2021192461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
semiconductor device
built
resistance
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021152878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7413329B2 (ja
Inventor
勝久 長尾
Katsuhisa Nagao
典明 川本
Noriaki Kawamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Publication of JP2021192461A publication Critical patent/JP2021192461A/ja
Priority to JP2023221217A priority Critical patent/JP2024038171A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7413329B2 publication Critical patent/JP7413329B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11898Input and output buffer/driver structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11803Masterslice integrated circuits using field effect technology
    • H01L27/11807CMOS gate arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11896Masterslice integrated circuits using combined field effect/bipolar technology
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7803Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7811Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with an edge termination structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11803Masterslice integrated circuits using field effect technology
    • H01L27/11807CMOS gate arrays
    • H01L2027/11809Microarchitecture
    • H01L2027/11859Connectibility characteristics, i.e. diffusion and polysilicon geometries
    • H01L2027/11866Gate electrode terminals or contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53214Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being aluminium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53214Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being aluminium
    • H01L23/53219Aluminium alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53228Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being copper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53228Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being copper
    • H01L23/53233Copper alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • H01L29/4238Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the surface lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構造で、複数の半導体装置を並列に接続して同時に使用してもノイズの発生を低減できる半導体装置を提供する。【解決手段】半導体装置は、半導体層に形成された複数のセルと、複数のセルを制御するための電気接続用の制御パッドと、制御パッドを連続して囲むように、制御パッドの周囲に形成されたパッド周辺部と、制御パッドの下方に部分的に配置されたポリシリコンからなる内蔵抵抗であって、制御パッドと前記パッド周辺部とを電気的に接続する内蔵抵抗と、電気接続用の複数のソースパッドとを備え、制御パッドとパッド周辺部との間に空間が形成されるように、制御パッドは同じ層においてパッド周辺部から物理的に分離されており、制御パッドは、前記半導体層の縁部周辺に形成されており、接続部材が接続される接続部分は、制御パッドの表面上に選択的に形成されている。【選択図】図3

Description

本発明は、半導体装置に関する。
特許文献1は、ゲートパッドと、ポリシリコンからなるゲート連結配線と、ゲート連結配線上に形成され、ゲートパッドと一体的に連なるゲート金属配線とを含む半導体装置を開示している。ゲートパッドに電圧が印加されると、ゲート金属配線およびゲート連結配線を介して、能動領域に形成されたMOSFETに電力が供給される。
特開2010−238885号公報
実用上、互いに並列に接続された複数の半導体装置(チップ)を有するモジュールが使用される場合がある。モジュールには、各チップのゲートに一括して電気的に接続されたゲート端子が設けられる。当該ゲート端子に制御電圧を与えることによって、各内蔵チップのゲートに同時に電圧が印加されてスイッチング動作が行われる。
しかしながら、このようなモジュールでは、オン時にノイズが発生し易いという課題がある。これは、ゲート抵抗に関して複数のチップ間でばらつきがあり、オン制御の初期において、相対的にゲート抵抗が低いチップに電流が集中するためである。また、ゲート抵抗のばらつきは、チップを製造する際の加工精度(エッチング寸法等)のばらつきによって生じるものであるから、これを排除することは難しい。
一方、各チップ内のゲート抵抗よりも大きな抵抗値を有する外付けのゲート抵抗を、チップ一つ一つに対して設けてもよいが、モジュールの構造が複雑になり、組み立てが難しいという別の課題が発生する。
そこで、本発明の目的は、簡単な構造で、複数の半導体装置を並列に接続して同時に使用してもノイズの発生を低減できる半導体装置を提供することである。
この発明の一実施形態は、半導体層と、前記半導体層に形成された複数のセルと、
前記複数のセルを制御するための電気接続用の制御パッドと、前記制御パッドを連続して囲むように、前記制御パッドの周囲に形成されたパッド周辺部と、前記制御パッドの下方に部分的に配置されたポリシリコンからなる内蔵抵抗であって、前記制御パッドと前記パッド周辺部とを電気的に接続する内蔵抵抗と、電気接続用の複数のソースパッドとを備え、前記制御パッドと前記パッド周辺部との間に空間が形成されるように、前記制御パッドは同じ層において前記パッド周辺部から物理的に分離されており、前記制御パッドは、前記半導体層の縁部周辺に形成されており、接続部材が接続される接続部分は、前記制御パッドの表面上に選択的に形成されており、前記内蔵抵抗は、平面図において前記接続部分を避けた領域に選択的に配置されている、半導体装置を提供する。
この発明の一実施形態では、前記接続部分が、平面図で前記制御パッドの表面領域の半分以上を占める。
この発明の一実施形態では、前記パッド周辺部から延びるゲートフィンガーをさらに備える。
この発明の一実施形態では、前記ゲートフィンガーが、前記パッド周辺部から3方向に延びる。
この発明の一実施形態では、前記ゲートフィンガーが、前記半導体装置の四隅に延びる部分を有する。
この発明の一実施形態では、前記ゲートフィンガーの幅が前記内蔵抵抗器の幅よりも狭い。
この発明の一実施形態では、前記内蔵抵抗は、平面図において長方形の形状を有する。
この発明の一実施形態では、前記制御パッドがアルミニウムを含む材料から構成されている。
この発明の一実施形態では、前記パッド周辺部がアルミニウムを含む材料から構成されている。
この発明の一実施形態では、前記ソースパッドのそれぞれは、アルミニウムを含む材料から構成されている。
この発明の一実施形態では、前記半導体装置は、平面図において長方形の形状を有し、前記制御パッドは、平面図で前記半導体装置の1辺の中央付近に設けられている。
この発明の一実施形態では、前記パッド周辺部が前記制御パッドと同じ厚さを有する。
この発明の一実施形態では、前記内蔵抵抗が、前記制御パッドの下方領域に部分的に配置され、前記内蔵抵抗と前記制御パッドとの間に層間膜が選択的に配置される。
この発明の一実施形態では、前記接続部分が前記制御パッドの中央部分に形成されている。
本発明における上述の、またはさらに他の目的、特徴および効果は、添付図面を参照して次に述べる実施形態の説明により明らかにされる。
図1は、本発明の一実施形態に係る半導体装置の模式的な平面図である。 図2は、図1の一点鎖線IIで囲まれた領域の拡大図である。 図3aおよび図3bは、図2の二点鎖線IIIで囲まれた領域の拡大図であって、図3aは平面図を示し、図3bは図3aの切断線IIIb−IIIbで半導体装置を切断したときの断面図を示す。 図4は、セルの構造の変形例を示す図である。 図5は、本発明の一実施形態に係る半導体装置が適用されたモジュールの電気回路を示す電気回路図である。
以下では、本発明の実施の形態を、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る半導体装置1の模式的な平面図である。なお、図1では、明瞭化のため、実際の平面視では半導体装置1の最表面に露出していない要素の一部を実線で示している。
半導体装置1は、SiCが採用された半導体装置であって、たとえば、その最表面を法線方向から見た平面視(以下、単に「平面視」と言う。)において、四角形のチップ状に形成されている。
半導体装置1には、アクティブ領域2およびアクティブ領域2を取り囲む終端領域3が設定されている。アクティブ領域2は、この実施形態では、半導体装置1の内方領域において平面視略四角形状に形成されているが、その形状は特に制限されない。アクティブ領域2と終端領域3との間には、半導体装置1の耐圧を向上させるため、ガードリング(図示せず)が形成されていてもよい。
アクティブ領域2には、本発明の制御パッドの一例としてのゲートメタル44、ソースメタル43および本発明のフィンガーの一例としてのゲートフィンガー5が形成されている。そして、これらを覆うように、半導体装置1の最表面には、パッシベーション膜40が形成されている。パッシベーション膜40には、ゲートメタル44の一部およびソースメタル43の一部を、それぞれ、ゲートパッド4およびソースパッド6として露出させる開口41,42が形成されている。一方、ゲートフィンガー5は、その全体がパッシベーション膜40に覆われている。
ゲートメタル44、ゲートフィンガー5およびソースメタル43は、たとえば、Al(アルミニウム)、AlCu(アルミニウム−銅合金)、Cu(銅)等のメタル配線からなる。
ポリシリコンよりも低抵抗なメタル配線でゲートフィンガー5を構成することによって、ゲートメタル44から比較的距離がある位置(遠い位置)のトランジスタセル18(図2参照)に対しても、ゲート電流を短時間で供給することができる。また、Alであれば、その加工性が良いので(加工し易いので)、これらの配線の形成工程を簡単にすることができる。一方、AlCuはAlが使用される場合に比べて、半導体装置1のパワーサイクル耐性を向上させることができると共に、ゲートパッド4に関してボンディングワイヤの接合強度を向上させることもできる。Cuが使用される場合は、AlおよびAlCuの場合よりも抵抗率を低減できる利点がある。
ゲートメタル44は、アクティブ領域2の周縁部(終端領域3との境界付近)の一部に選択的に形成されている。ゲートフィンガー5は、ゲートパッド4の形成位置から、アクティブ領域2の周縁部に沿う方向およびアクティブ領域2の内方に向かう方向に分かれて延びている。これにより、アクティブ領域2には、ゲートメタル44を挟んで互いに異なる方向に延びる複数のゲートフィンガー5で区画された部分およびゲートフィンガー5の外方領域に、セル領域7,45が形成されている。
より具体的には、この実施形態では、ゲートメタル44は、平面視四角形状に形成され、アクティブ領域2の一辺8の中央部に選択的に配置されている。なお、アクティブ領域2の一辺8(ゲートメタル44が配置された辺)以外の辺は、一辺8の対辺9、およびこれらの辺8,9の両端部にそれぞれ連続する辺10,11である。
ゲートフィンガー5は、ゲートメタル44の周囲を、間隔を空けて取り囲むパッド周辺部12と、当該パッド周辺部12から、アクティブ領域2の当該一辺8に沿う方向および当該一辺8に直交する方向のそれぞれに延びる第1フィンガー13および第2フィンガー14とを含む。
パッド周辺部12は、ゲートメタル44の周囲に沿う平面視四角環状に形成されている。
第1フィンガー13は、パッド周辺部12に対して辺10およびその反対の辺11に向かう方向に、辺8に沿って一対形成されている。
第2フィンガー14は、第1フィンガー13に直交する方向に辺9までアクティブ領域2を横切る直線状の主部位15と、当該主部位15に一体的に接続され、当該接続箇所から第1フィンガー13に沿って延びる複数の枝部16とを含む。枝部16は、この実施形態では、主部位15の先端部と主部位15の途中部の二箇所に接続されて合計二対形成されているが、この数は特に制限されない。
こうして、アクティブ領域2には、第1フィンガー13および第2フィンガー14(主部位15および枝部16)によってセル領域7,45が区画されている。この実施形態では、第2フィンガー14の主部位15と中央の枝部16で形成された交差部の各角に一つずつ、合計4つの内側セル領域7が形成されている。また、アクティブ領域2の周縁とゲートフィンガー5との間には、アクティブ領域2の周縁に沿って環状の外側セル領域45が形成されている。
ソースメタル43は、内側および外側セル領域7,45のほぼ全体を覆うように形成されている。パッシベーション膜40には、ソースパッド6が各内側セル領域7に一つずつ配置されるように、合計4つの開口42が形成されている。
また、ソースメタル43には、ゲートメタル44の形状に応じた凹部17が形成されている。凹部17は、ゲートメタル44が第1フィンガー13に対してアクティブ領域2の内方側にセットバックされて配置されており、このゲートメタル44を回避するために形成された窪みである。
図2は、図1の一点鎖線IIで囲まれた領域の拡大図である。つまり、半導体装置1のゲートパッド4およびその近傍領域を拡大して示す図である。なお、図2では、明瞭化のため、実際の平面視では半導体装置1の最表面に露出していない要素の一部を実線で示している。
図2に示すように、ゲートフィンガー5(パッド周辺部12、第1フィンガー13および第2フィンガー14)で区画された内側および外側セル領域7,45には、複数のトランジスタセル18が配列されている。
複数のトランジスタセル18は、この実施形態では、内側および外側セル領域7,45のそれぞれにおいて、平面視で行列状に配列されている。ゲートフィンガー5の近傍では、複数のトランジスタセル18は、ゲートフィンガー5の形状に合わせて整列している。たとえば、複数のトランジスタセル18は、パッド周辺部12の角部の形状に合わせて屈曲して整列し、直線状の第2フィンガー14の主部位15の形状に合わせて直線状に整列している。ソースメタル43は、これら複数のトランジスタセル18を覆うように形成されている。
なお、図2では、明瞭化のため、ソースメタル43で覆われた複数のトランジスタセル18の一部のみを表している。また、複数のトランジスタセル18の配列形態は、行列状に限らず、たとえば、ストライプ状、千鳥状等であってもよい。また、各トランジスタセル18の平面形状は、四角形状に限らず、たとえば、円形状、三角形状、六角形状等であってもよい。
互いに隣り合うトランジスタセル18の間には、本発明の制御電極の一例としてのゲート電極19が形成されている。ゲート電極19は、内側および外側セル領域7,45においては、行列状のトランジスタセル18の各間に配置され、全体として平面視格子状に形成されている。一方、このゲート電極19は、内側および外側セル領域7,45だけでなく、ゲートフィンガー5が配置された領域にも形成され、当該ゲートフィンガー5の下方の部分がゲートフィンガー5に対してコンタクトしている。
この実施形態では、ゲート電極19の一部は、第1フィンガー13および第2フィンガー14の下方領域に形成され、コンタクト部として第1フィンガー13および第2フィンガー14に対向している。図2では、明瞭化のため、ゲート電極19の当該下方領域に形成された部分を、ハッチングを付した領域で表している。これにより、互いに隣り合う内側セル領域7のゲート電極19は、第2フィンガー14を下方で横切るゲート電極19を介して連続している。このゲート電極19の連続形態は、ゲートメタル44に隣り合う内側セル領域7と外側セル領域45との間に関しても同様である。つまり、これらの領域のゲート電極19は、第1フィンガー13を下方で横切るゲート電極19を介して連続している。
そして、第1フィンガー13および第2フィンガー14は、それぞれ、その下方領域に配置されたゲート電極19に対して、ゲートコンタクト20によって接続されている。ゲートコンタクト20は、第1フィンガー13および第2フィンガー14の各側縁から間隔を空けたフィンガー中央部において、それぞれの長手方向に沿って直線状に形成されている。
また、この実施形態では、ゲートメタル44の下方に複数の内蔵抵抗21が配置されている。複数の内蔵抵抗21を、ゲートメタル44の平面形状の重心位置から互いにほぼ等距離の位置に配置することによって、複数の内蔵抵抗21の配置に関して対称性を持たすことが好ましい。この実施形態では、複数の内蔵抵抗21は、平面視四角形状のゲートメタル44の重心Gから等距離にあるゲートメタル44の各角部に一つずつ配置されている。これにより、4つの内蔵抵抗21に対称性が与えられている。
このような対称性のパターンは、種々考えられ、たとえば、2つの内蔵抵抗21が、対角関係にあるゲートメタル44の2つの角部に一つずつ配置されていてもよいし、対辺関係にあるゲートメタル44の2つの辺に一つずつ互いに向かい合うように配置されていてもよい。また、たとえば、ゲートメタル44が平面視円形状の場合には、2つの内蔵抵抗21が、当該ゲートメタル44の直径の両端に一つずつ配置されていてもよいし、ゲートメタル44が平面視三角形状の場合には、3つの内蔵抵抗21が、当該ゲートメタル44の3つの角部に一つずつ配置されていてもよい。
各内蔵抵抗21は、ゲートメタル44とゲートフィンガー5(パッド周辺部12)との間の環状の隙間領域26を横切って、これらに跨るように形成されている。これにより、内蔵抵抗21は、ゲートメタル44およびゲートフィンガー5のそれぞれに対向している。ゲートメタル44およびゲートフィンガー5(パッド周辺部12)は、それぞれ、その下方領域に配置された内蔵抵抗21に対して、本発明のコンタクトビアの一例としてのパッド側コンタクト22およびセル側コンタクト23によって接続されている。
この実施形態では、4つの内蔵抵抗21は、対辺関係にあるゲートメタル44の2つの辺の各周縁部24の下方から、当該辺に直交する外側方向に延びてパッド周辺部12の下方に至っている。各内蔵抵抗21は、平面視四角形状に形成されており、たとえば、200μm□以下(200μm×200μm以下)の大きさを有している。実用上、内蔵抵抗21の大きさが1つ当たり200μm□以下であれば、SiCエピタキシャル層28(図3b参照)上の領域のうち内蔵抵抗21のために犠牲になる領域の面積を小さくでき、省スペース化を図ることができる。
また、パッド側コンタクト22およびセル側コンタクト23は、それぞれ、ゲートメタル44およびパッド周辺部12の辺に沿って互いに平行な直線状に形成されている。
内蔵抵抗21をゲートメタル44の中央部を回避した周縁部24の下方に配置し、さらに、内蔵抵抗21が配置された領域の上方領域をパッシベーション膜40で覆うことによって、ゲートメタル44の中央部には、内蔵抵抗21で取り囲まれた本発明のワイヤ領域としてのゲートパッド4が確保されている。ゲートパッド4は、ボンディングワイヤが接続される領域である。
すなわち、この実施形態では、内蔵抵抗21が配置された、ゲートメタル44の各角部を選択的にパッシベーション膜40で覆い、ゲートメタル44のその他の部分を開口41から露出させている。これにより、半導体装置1の最表面には、各角部が内方に凹んだ平面視四角形状のゲートパッド4が露出している。このように、内蔵抵抗21が配置された領域の上方領域をパッシベーション膜40で覆うことによって、ボンディングワイヤの接合時に、ゲートメタル44における内蔵抵抗21と重なる部分にボンディングワイヤが誤って接合されることを防止できる。その結果、ボンディングワイヤの接合時に、超音波等の衝撃によって内蔵抵抗21がダメージを受けたり、それによって破壊されたりすることを抑制することができる。
図3aおよび図3bは、図2の二点鎖線IIIで囲まれた領域の拡大図であって、図3aは平面図を示し、図3bは図3aの切断線IIIb−IIIbで半導体装置1を切断したときの断面図を示す。なお、図3aおよび図3bでは、明瞭化のため、各構成要素の縮尺が図1および図2とは異なる場合があり、図3aと図3bとの間でも各構成要素の縮尺が異なる場合がある。また、図3aおよび図3bでは、明瞭化のため、実際の平面視では半導体装置1の最表面に露出していない要素の一部を実線で示している。
次に、内蔵抵抗21およびその近傍領域のより詳細な構成を、半導体装置1の断面構造と共に説明する。
半導体装置1は、SiC基板27と、SiCエピタキシャル層28とを含む。SiCエピタキシャル層28は、SiC基板27に積層されており、この積層構造が本発明のSiC半導体層の一例として示されている。
SiC基板27およびSiCエピタキシャル層28は、それぞれ、n型およびn型のSiCである。n型のSiC基板27の不純物濃度は、たとえば、1×1017cm−3〜1×1021cm−3である。一方、n型のSiCエピタキシャル層28の不純物濃度は、たとえば、1×1014cm−3〜1×1017cm−3である。また、n型不純物としては、たとえば、N(窒素)、P(リン)、As(ひ素)等を使用できる(以下、同じ)。
内側セル領域7において、SiCエピタキシャル層28の表面部に複数のトランジスタセル18が形成されている。複数のトランジスタセル18は、p型ボディ領域29と、p型ボディ領域29の周縁から間隔を空けた内方領域に選択的に形成されたn型ソース領域30と、n型ソース領域30の周縁から間隔を空けた内方領域に選択的に形成されたp型ボディコンタクト領域31とを含む。また、SiCエピタキシャル層28のn型の部分は、複数のトランジスタセル18の共通のドレイン領域となっている。
図3aに示すように、平面視では、パッド周辺部12(ゲートフィンガー5)に沿うトランジスタセル18を除いて、p型ボディコンタクト領域31を取り囲むようにn型ソース領域30が形成され、さらに、n型ソース領域30を取り囲むようにp型ボディ領域29が形成されている。p型ボディ領域29において、n型ソース領域30を取り囲む環状の領域は、半導体装置1のオン時にチャネルが形成されるチャネル領域32である。なお、図3aおよび図3bは図示しないが、外側セル領域45の複数のトランジスタセル18も同様の構成を有している。
一方、パッド周辺部12(ゲートフィンガー5)に沿うトランジスタセル18では、p型ボディ領域29およびp型ボディコンタクト領域31が、それぞれ、後述するp型領域34およびp型領域33に電気的に接続されている。
型ボディ領域29の不純物濃度は、たとえば、1×1014cm−3〜1×1019cm−3であり、n型ソース領域30の不純物濃度は、たとえば、1×1017cm−3〜1×1021cm−3であり、p型ボディコンタクト領域31の不純物濃度は、たとえば、1×1019cm−3〜1×1021cm−3である。
これらの領域29〜31を形成するには、たとえば、SiCエピタキシャル層28の表面部に、イオン注入によってp型ボディ領域29が形成される。その後、p型ボディ領域29の表面部に、n型不純物およびp型不純物を順にイオン注入することによって、n型ソース領域30およびp型ボディコンタクト領域31が形成される。これにより、領域29〜31からなるトランジスタセル18が形成される。p型不純物としては、たとえば、B(ホウ素)、Al(アルミニウム)等を使用できる(以下、同じ)。
アクティブ領域2において内側および外側セル領域7,45以外の領域、具体的には、ゲートメタル44、ゲートフィンガー5および隙間領域26の下方領域では、SiCエピタキシャル層28の表面部にp型領域34が形成されている。p型領域34の表面部には、p型領域33が形成されている。
型領域33は、SiCエピタキシャル層28の内蔵抵抗21に対向する領域において、p型領域34のp型部分をSiC表面に選択的に露出させ、それ以外の領域においては、自身のp型部分がSiC表面に選択的に露出するように、ゲートメタル44等の下方領域のほぼ全域に亘って形成されている。つまり、ゲートメタル44およびゲートフィンガー5は、内蔵抵抗21が配置された領域においてはp型部分に対向しているが、それ以外の大部分の領域においては、p型部分に対向している。また、p型領域33およびp型領域34は、それぞれ、ソースメタル43の下方まで延びるように形成されており、ソースメタル43(この実施形態では、ソースパッド6よりも外方部分)の下方において、p型ボディコンタクト領域31およびp型ボディ領域29に一体的に繋がっている。なお、図3aでは、パッド周辺部12(ゲートフィンガー5)に沿うトランジスタセル18のp型ボディコンタクト領域31とp型領域33とを、ハッチングを付した領域で表している。実用上、p型ボディコンタクト領域31がソースメタル43と共にグランド電位に固定され、これによってp型領域33が0Vで安定する。そのため、この実施形態のように、ゲートメタル44およびゲートフィンガー5の大部分はp型領域33に対向させておくことが好ましい。
型領域33およびp型領域34は、それぞれ、p型ボディコンタクト領域31およびp型ボディ領域29と同一の工程で形成され、その不純物濃度および深さも同じである。
SiCエピタキシャル層28の表面には、本発明の絶縁膜の一例としてのゲート絶縁膜35が形成されている。ゲート絶縁膜35は、酸化シリコン等の絶縁材料からなり、たとえば、0.001μm〜1μmの厚さを有している。ゲート絶縁膜35は、ゲート電極19および内蔵抵抗21をSiCエピタキシャル層28から絶縁するための共通の絶縁膜である。
ゲート絶縁膜35上には、ゲート電極19および内蔵抵抗21が形成されている。ゲート電極19は、各トランジスタセル18のチャネル領域32に、ゲート絶縁膜35を挟んで対向するように形成されている。一方、内蔵抵抗21は、p型領域34の露出p型部分に、ゲート絶縁膜35を挟んで対向するように形成されている。
ゲート電極19および内蔵抵抗21は、いずれも、p型のポリシリコンからなり、同一工程で形成されてもよい。この実施形態では、ゲート電極19および内蔵抵抗21は、p型不純物としてB(ホウ素)を含んでいる。B(ホウ素)含有ポリシリコンは、Si半導体装置で一般的に使用されるリン(P)含有ポリシリコンに対する比抵抗値が大きい。したがって、ホウ素含有ポリシリコン(内蔵抵抗21)は、同じ抵抗値を実現する場合でも、リン含有ポリシリコンよりも小さな面積で済む。そのため、SiCエピタキシャル層28上における内蔵抵抗21の占有面積を小さくできるので、スペースの有効利用を図ることができる。
ポリシリコンに含まれるp型不純物の濃度は、ゲート電極19および内蔵抵抗21それぞれの設計抵抗値に合わせて適宜変更できる。当該濃度は、この実施形態では、内蔵抵抗21のシート抵抗が10Ω/□以上となるように設定されている。実用上、内蔵抵抗21のシート抵抗が10Ω/□以上であれば、内蔵抵抗21の面積を大きくしなくても、内蔵抵抗21全体の抵抗値を、複数の半導体装置1間の抵抗値のばらつきよりも簡単に大きくすることができる。たとえば、抵抗値のばらつきが0.1Ω〜20Ωである場合に、小さな面積で、内蔵抵抗21の抵抗値を2Ω〜40Ωとすることができる。その結果、SiCエピタキシャル層28上の領域のうち、内蔵抵抗21のために犠牲になる領域の面積を小さくできるので、他の要素のレイアウトへの影響が少なくて済む。また、この場合、ゲート電極19の抵抗値および内蔵抵抗21の抵抗値を合計した抵抗値は、4Ω〜50Ωであることが好ましい。
また、ゲート電極19および内蔵抵抗21の厚さは、2μm以下であることが好ましい。内蔵抵抗21の厚さを2μm以下にすることによって、内蔵抵抗21全体の抵抗値を、複数の半導体装置1間の抵抗値のばらつきよりも簡単に大きくすることができる。逆に、内蔵抵抗21が厚すぎると、その抵抗値が低くなり過ぎるため好ましいとは言えない。
ゲート絶縁膜35上には、ゲート電極19および内蔵抵抗21を覆うように、層間膜36が形成されている。層間膜36は、酸化シリコン等の絶縁材料からなり、たとえば、0.1μm〜5μmの厚さを有している。
また、層間膜36は、ゲート絶縁膜35上の領域のうち、ゲート電極19および内蔵抵抗21が配置されていない領域(第1領域)に入り込むように形成されている。これにより、内蔵抵抗21が配置されていない領域において、SiCエピタキシャル層28とゲートメタル44との距離(絶縁膜の厚さT)を大きくできるので、これらの間の容量を低減することができる。
この層間膜36を貫通するように、パッド側コンタクト22およびセル側コンタクト23が形成されている。パッド側コンタクト22およびセル側コンタクト23は、それぞれ、ゲートメタル44およびゲートフィンガー5(パッド周辺部12)と一体的に形成されたメタルビアからなる。
また、層間膜36には、n型ソース領域31およびp型ボディコンタクト領域31に対してソースメタル43からコンタクトをとるためのソースコンタクト46が貫通して形成されている。ソースコンタクト46は、ソースメタル43と一体的に形成されたメタルビアからなる。
層間膜36上には、ゲートメタル44、ゲートフィンガー5およびソースメタル43が、互いに間隔を空けて形成されている。
そして、ゲートメタル44、ゲートフィンガー5およびソースメタル43を覆うように、パッシベーション膜40が層間膜36上に形成されている。パッシベーション膜40には、ゲートメタル44およびソースメタル43の一部を露出させる開口41,42が形成されている。
以上のように、半導体装置1によれば、図3aおよび図3bに示すように、ゲートメタル44とゲートフィンガー5(パッド周辺部12)との間にポリシリコン抵抗(内蔵抵抗21)が介在している。つまり、外部から複数のトランジスタセル18へ続く電流経路の途中に、内蔵抵抗21が介在している。
この内蔵抵抗21の抵抗値を調節することによって、ゲート電極19の抵抗値および内蔵抵抗21の抵抗値を合計した抵抗値(ゲート抵抗)において、内蔵抵抗21の抵抗値を支配的にすることができる。そのため、ゲート電極19の抵抗値にばらつきのある複数の半導体装置1を並列に接続して使用する場合でも、内蔵抵抗21の抵抗値を当該ばらつきよりも大きくしておくことによって、相対的にゲート電極19の抵抗値が低い半導体装置1に対する電流の流れ込みを制限することができる。その結果、当該使用時のノイズの発生を低減することができる。
しかも、内蔵抵抗21を構成するポリシリコンは、不純物の注入等によって簡単に抵抗値を制御できる材料であり、また、その加工に関しても、従来の半導体製造技術によって確立されている。したがって、内蔵抵抗21の導入に当たって、半導体装置1自体およびこれを備えるモジュールの構造が複雑になることを回避することもできる。
なお、内蔵抵抗21に関しても、ゲート電極19と同様に、半導体装置1を製造する際の加工精度(エッチング寸法等)のばらつきによって、大きさや厚さにばらつきが生じる場合があるが、ゲート電極19に比べて加工寸法が小さいものである。したがって、内蔵抵抗21ばらつきが、ノイズ発生のきっかけになることは、ほとんどない。
また、内蔵抵抗21がゲートメタル44の下方でゲートメタル44に接続されているため、外部から複数のトランジスタセル18へ続く電流経路の入り口部でゲート電流の流れ込みを制限することができる。これにより、特定のトランジスタセル18にだけ突入電流が流れることを防止することができる。
たとえば、図2において、内蔵抵抗21がゲートフィンガー5の第1フィンガー13や第2フィンガー14の途中部に、これらのフィンガー13,14の迂回路として形成されている場合を考える。この場合、当該内蔵抵抗21よりもゲートメタル44に近い側では、内蔵抵抗21に到達する前に、フィンガー13,14からゲートコンタクト20を介してゲート電極19に突入電流が流れる場合がある。これに対し、この実施形態のように、電流経路の入り口部でゲート電流を制限できれば、複数のトランジスタセル18間におけるスイッチング速度のばらつきを低減することができる。
さらに、図2に示すように、内蔵抵抗21が対称性を持って配置されている。この特徴によっても、複数のトランジスタセル18間におけるスイッチング速度のばらつきを低減することができる。
また、図3aおよび図3bに示すように、SiCエピタキシャル層28において、内蔵抵抗21に対向する領域が、1×1019cm−3以下の不純物濃度を有するp型領域34である。そのため、ゲート絶縁膜35の絶縁破壊を良好に抑制することができる。さらに、p型領域は、n型領域に比べてキャリアを蓄積し難いため、ゲート絶縁膜35を挟んで互いに対向する内蔵抵抗21とp型領域34との間の容量を低減することもできる。
また、図3aおよび図3bに示すように、ゲートメタル44と内蔵抵抗21とは、メタルビアからなるパッド側コンタクト22で接続されている。そのため、パッド側コンタクト22の位置をSiCエピタキシャル層28の表面に沿って変更する加工やビアの径を変更する加工等で、外部から複数のトランジスタセル18へ続く電流経路において、内蔵抵抗21が寄与する抵抗値を簡単に調節することができる。
たとえば、図3bに破線で示すパッド側コンタクト37のように、パッド側コンタクト22よりもパッド周辺部12に近づけるだけで、内蔵抵抗21に対するコンタクト位置からパッド周辺部12までの距離をDからDへと簡単に短くすることができる。これにより、内蔵抵抗21の抵抗値を小さくすることができる。逆に、パッド周辺部12から遠ざければ、内蔵抵抗21の抵抗値を大きくすることができる。また、図3aに破線で示すパッド側コンタクト38のように、パッド側コンタクト22よりもビア径を小さくするだけで、内蔵抵抗21へ向かう電流経路の抵抗値を大きくすることができる。逆に、ビア径を大きくすれば、当該経路の抵抗値を小さくすることができる。
しかも、これらの加工は、パッド側コンタクト22(ビア)を形成する際、距離設計やビア径設計に合わせたマスクを使用するだけでよいので、製造工程が複雑になることを防止することもできる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はさらに他の形態で実施することもできる。
たとえば、前述の実施形態では、トランジスタセル18がプレーナゲート構造のMOSFETセルである場合を取り上げたが、トランジスタセル18は、図4に示すように、トレンチゲート構造のMOSFETセルであってもよい。この場合、ゲート電極19は、複数のトランジスタセル18の各間に形成されたゲートトレンチ39に、ゲート絶縁膜35を介して埋設されている。
また、トランジスタセル18は、プレーナゲート構造もしくはトレンチゲート構造のIGBTセルであってもよい。この場合、n型SiC基板27に代えて、p型SiC基板27を用いればよい。
また、内蔵抵抗21は、ゲートメタル44の下方の層間膜36に埋め込まれている必要はなく、たとえば、層間膜36の表面に、ゲートメタル44とゲートフィンガー5と接続するポリシリコン配線を、本発明の内蔵抵抗として形成してもよい。
また、内蔵抵抗21の材料として、ポリシリコンに代えて、ゲートメタル44およびゲートフィンガー5と同じかそれよりも大きい抵抗値を有する材料(たとえば、Al(アルミニウム)、AlCu(アルミニウム−銅合金)、Cu(銅)等のメタル配線)を用いてもよい。内蔵抵抗21がメタルであっても、ゲートメタル44とゲートフィンガー5との間の距離を長くできるので、ゲート電極19の抵抗値および内蔵抵抗21の抵抗値を合計した抵抗値を大きくすることができる。
また、内蔵抵抗21は、ゲートメタル44の下方に形成されている必要はなく、たとえば、ゲートフィンガー5の下方に形成されていてもよい。
また、内蔵抵抗21は、ゲートメタル44の周縁部24の一部に沿う直線状であってもよいし、ゲートメタル44の周縁部24の全周に沿う環状であってもよい。
また、前述の半導体装置1の各半導体部分の導電型を反転した構成が採用されてもよい。たとえば、半導体装置1において、p型の部分がn型であり、n型の部分がp型であってもよい。
図5は、本発明の一実施形態に係る半導体装置が適用されたモジュールの電気回路を示す電気回路図である。
モジュール100は、複数の半導体装置(チップ)101〜104と、ドレイン端子105と、ソース端子106と、ゲート端子107とを含んでいる。各半導体装置101〜104は、図1〜図3に示される半導体装置1から構成されている。各半導体装置101〜104は、図4に示される半導体装置から構成されていてもよい。複数の半導体装置101〜104は、並列に接続されている。
各半導体装置101〜104は、並列に接続された複数のトランジスタセル18(図2、図3aおよび図3b参照)と、並列に接続された4つの内蔵抵抗41(図2、図3aおよび図3b参照)を含んでいる。図5では、並列に接続された複数のトランジスタセル18を1つのトランジスタセルTrで表し、並列に接続された4つの内蔵抵抗41を1つの抵抗Rで表している。
各半導体装置101〜104のゲート電極は、それに内蔵されている内蔵抵抗Rを介して、モジュール100のゲート端子107に接続されている。各半導体装置101〜104のドレイン電極は、モジュール100のドレイン端子105に接続されている。各半導体装置101〜104のソース電極は、モジュール100のソース端106に接続されている。
このモジュール100では、各半導体装置101〜104内に、各半導体装置101〜104内のゲート抵抗よりも大きな抵抗値を有する内蔵抵抗Rが内蔵されている。したがって、このモジュール100では、各半導体装置101〜104内のゲート抵抗よりも大きな抵抗値を有する外付けのゲート抵抗を、各半導体装置101〜104に設ける場合に比べて、モジュールの構造が簡単となる。
本発明の実施形態について詳細に説明したが、これらは本発明の技術的内容を明らかにするために用いられた具体例に過ぎず、本発明はこれらの具体例に限定して解釈されるべきではなく、本発明の範囲は添付の請求の範囲によってのみ限定される。
この出願は、2013年11月28日に日本国特許庁に提出された特願2013−246474号に対応しており、その出願の全開示はここに引用により組み込まれるものとする。
この明細書からはさらに以下のような特徴が抽出され得る。
「A1」 SiC半導体層と、
前記SiC半導体層の表面側に形成され、制御パッドに入力される制御電圧をその制御電極に受けてオン/オフ制御される複数のトランジスタセルと、
前記制御パッドよりも前記SiC半導体層側に配置され、前記制御パッドと前記制御電極とを電気的に接続するとともに、前記複数のトランジスタセルのオン抵抗値のばらつきを低減するための内蔵抵抗とを含み、
前記制御パッドの表面には、最表面に形成された表面絶縁膜から露出してボンディングワイヤが接続される第1のワイヤ領域が選択的に形成されており、
前記内蔵抵抗は、前記SiC半導体層の法線方向から見た平面視において、前記第1のワイヤ領域を回避した領域に選択的に配置され、
前記複数のトランジスタセルの上方には、前記複数のトランジスタセルの一方の主電極が接続されかつ前記制御パッドとは異なる主電極パッドが配置されており、
前記主電極パッドの表面には、前記表面絶縁膜から露出してボンディングワイヤが接続される第2のワイヤ領域が選択的に形成されている、半導体装置。
この構成では、制御パッドよりもSiC半導体層側に配置され、制御パッドと制御電極とを電気的に接続するとともに、複数のトランジスタセルのオン抵抗値のばらつきを低減するための内蔵抵抗とを含む。この内蔵抵抗の抵抗値を調節することによって、制御電極の抵抗値および内蔵抵抗の抵抗値を合計した抵抗値(制御抵抗)において、内蔵抵抗の抵抗値を支配的にすることができる。そのため、制御電極の抵抗値にばらつきのある複数の半導体装置を並列に接続して使用する場合でも、内蔵抵抗の抵抗値を当該ばらつきよりも大きくしておくことによって、相対的に制御電極の抵抗値が低い半導体装置に対する電流の流れ込みを制限することができる。その結果、当該使用時のノイズの発生を低減することができる。
「A2」 前記制御パッドは、前記表面絶縁膜に周囲を取り囲まれて独立して形成されており、
前記内蔵抵抗は、層間膜を介して前記制御パッドの下方領域の前記第1のワイヤ領域を外れた領域に配置されている、「A1」に記載の半導体装置。
この構成によれば、制御パッドの下方、つまり、外部から複数のセルへ続く電流経路の入り口部で制御電流の流れ込みを制限することができる。これにより、特定のトランジスタセルにだけ突入電流が流れることを防止することができる。その結果、複数のトランジスタセル間におけるスイッチング速度のばらつきを低減することができる。
「A3」 前記内蔵抵抗の一部は、前記制御パッドの下方領域に配置されており、
前記制御パッドの下方領域のうち前記内蔵抵抗が配置されていない第1領域には、前記層間膜が埋設されている、「A2」に記載の半導体装置。
「A4」 前記内蔵抵抗と前記SiC半導体層との間に配置された絶縁膜をさらに含み、
前記第1領域には、前記絶縁膜の延長部で構成された膜が前記層間膜と前記SiC半導体層との間に配置されている、「A3」に記載の半導体装置。
この構成によれば、内蔵抵抗が配置されていない第1領域において、SiC半導体層と制御パッドとの距離(絶縁膜の厚さ)を大きくできるので、これらの間の容量を低減することができる。
「A5」 前記SiC半導体層において、前記絶縁膜を挟んで前記内蔵抵抗に対向する領域には、1×1019cm−3以下の濃度を有する不純物領域が選択的に形成されている、「A4」に記載の半導体装置。
この構成によれば、内蔵抵抗に対向する不純物領域の濃度が1×1019cm−3以下であるため、絶縁膜の絶縁破壊を良好に抑制することができる。その場合、SiC半導体層がn型SiC半導体層であり、当該半導体層が、絶縁膜を挟んで内蔵抵抗に対向する領域に1×1019cm−3以下のp型領域を有していることが好ましい。p型領域は、n型領域に比べてキャリアを蓄積し難いため、絶縁膜を挟んで互いに対向する内蔵抵抗とp型領域との間の容量を低減することもできる。
「A6」 前記内蔵抵抗の前記一部は、前記制御パッドの周縁部の下方に配置されており、
前記第1のワイヤ領域は、前記周縁部に取り囲まれた前記制御パッドの中央部に形成されている、「A1」〜「A5」のいずれかに記載の半導体装置。
「A7」 前記層間膜を貫通し、前記制御パッドと前記内蔵抵抗とを電気的に接続するコンタクトビアとを含む、「A2」〜「A5」のいずれかに記載の半導体装置。
この構成によれば、コンタクトビアの位置をSiC半導体層の表面に沿って変更する加工やビアの径を変更する加工等で、外部から複数のトランジスタセルへ続く電流経路において、内蔵抵抗が寄与する抵抗値を簡単に調節することができる。しかも、これらの加工は、コンタクトビアを形成する際、距離設計やビア径設計に合わせたマスクを使用するだけでよいので、製造工程が複雑になることを防止することもできる。
「A8」 前記内蔵抵抗は、前記SiC半導体層の法線方向から見た平面視において、互いに対称性を持って複数配置されている、「A1」〜「A7」のいずれかに記載の半導体装置。
この構成によれば、特定のトランジスタセルにだけ突入電流が流れることを防止できるので、複数のトランジスタセル間におけるスイッチング速度のばらつきを低減することができる。
「A9」 前記制御電極は、p型のポリシリコンからなる、「A1」〜「A8」のいずれかに記載の半導体装置。
「A10」 前記制御電極は、p型不純物としてB(ホウ素)を含んでいる、「A9」に記載の半導体装置。
B(ホウ素)含有ポリシリコンは、Si半導体装置で一般的に使用されるP(リン)含有ポリシリコンに対する比抵抗値が大きい。したがって、ホウ素含有ポリシリコン(内蔵抵抗)は、同じ抵抗値を実現する場合でも、リン含有ポリシリコンよりも小さな面積で済む。そのため、SiC半導体層上における内蔵抵抗の占有面積を小さくできるので、スペースの有効利用を図ることができる。
「A11」 前記内蔵抵抗の抵抗値は、2Ω〜40Ωである、「A1」〜「A10」のいずれかに記載の半導体装置。
「A12」 前記制御電極の抵抗値および前記内蔵抵抗の抵抗値を合計した抵抗値は、4Ω〜50Ωである、「A1」〜「A11」のいずれかに記載の半導体装置。
「A13」 前記内蔵抵抗のシート抵抗は、10Ω/□以上である、「A1」〜「A12」のいずれかに記載の半導体装置。
実用上、内蔵抵抗のシート抵抗が10Ω/□以上であれば、内蔵抵抗の面積を大きくしなくても、内蔵抵抗全体の抵抗値を、複数の半導体装置間の抵抗値のばらつきよりも簡単に大きくすることができる。その結果、SiC半導体層上の領域のうち内蔵抵抗のために犠牲になる領域の面積を小さくできるので、他の要素のレイアウトへの影響が少なくて済む。
「A14」 前記SiC半導体層の法線方向から見た平面視において前記内蔵抵抗の大きさは、1つ当たり200μm□以下である、「A1」〜「A13」のいずれかに記載の半導体装置。
実用上、内蔵抵抗の大きさが1つ当たり200μm□以下であれば、SiC半導体層上の領域のうち内蔵抵抗のために犠牲になる領域の面積を小さくでき、省スペース化を図ることができる。
「A15」 前記内蔵抵抗の厚さは、2μm以下である、請求項1〜14のいずれか一項に記載の半導体装置。
内蔵抵抗の厚さを2μm以下にすることによって、内蔵抵抗全体の抵抗値を、複数の半導体装置間の抵抗値のばらつきよりも簡単に大きくすることができる。逆に、内蔵抵抗が厚すぎると、その抵抗値が低くなり過ぎるため好ましいとは言えない。
「A16」 前記制御パッドと同様に前記半導体装置の表面側に配置され、前記複数のトランジスタセル領域を複数の領域に区画するように前記制御パッドから延びるフィンガーをさらに含み、
前記内蔵抵抗は、前記制御パッドと前記フィンガーとを電気的に接続している、「A1」〜「A15」のいずれかに記載の半導体装置。
このように、制御パッドからフィンガーが延びる形態のデバイスに対しても、本願発明の特徴を良好に適用することができる。
「A17」 前記フィンガーは、前記制御パッドの周囲を囲むように配置された部分を有する、「A16」に記載の半導体装置。
「A18」 前記フィンガーは、メタル配線からなる、「A16」に記載の半導体装置。ポリシリコンよりも低抵抗なメタル配線でフィンガーを構成することによって、制御パッドから比較的距離がある位置のセルに対しても、制御電流を短時間で供給することができる。
「A19」 前記メタル配線は、AlまたはAlCuまたはCuのいずれか1つからなる、「A17」に記載の半導体装置。
前記メタル配線をAlから構成した場合、Alは加工し易いので、フィンガーの形成工程を簡単にすることができる。前記メタル配線をAlCuから構成した場合、フィンガーがAl配線の場合に比べて、パワーサイクル耐性を向上させることができる。前記メタル配線をCuから構成した場合、フィンガーがAl配線、AlCu配線の場合に比べて、抵抗率を低減することができる。
「A20」 前記トランジスタセルがMOSFETセルを構成しており、
前記制御パッドは、前記MOSFETセルの制御電極に接続され、
前記主電極パッドは前記MOSFETセルのソース電極に接続され、
前記SiC半導体層の裏面側に形成されたドレイン電極を含む、「A1」〜「A19」のいずれかに記載の半導体装置。
「A21」 前記MOSFETセルは、プレーナゲート構造を含む、「A20」に記載の半導体装置。
「A22」 前記MOSFETセルは、トレンチゲート構造を含む、「A20」に記載の半導体装置。
「A23」 前記トランジスタセルがIGBTセルを構成しており、
前記制御パッドは、前記IGBTセルの制御電極に接続され、
前記主電極パッドは前記IGBTセルのエミッタ電極に接続され、
前記SiC半導体層の裏面側に形成されたコレクタ電極を含む、「A1」〜「A19」のいずれかに記載の半導体装置。
「A24」 前記複数のトランジスタセルは、格子状に配置されている、「A1」〜「A23」のいずれかに記載の半導体装置。
「A25」 半導体層と、
前記半導体層の表面側に形成され、制御パッドに入力される制御電圧を制御電極に受けてオン/オフ制御される複数のトランジスタセルと、
前記複数のトランジスタセルが形成された領域を複数の領域に区画するように前記制御パッドから延び、前記制御パッドに電気的に接続されたフィンガーと、
前記制御パッドおよび前記フィンガーよりも前記半導体層側に配置され、前記制御パッドと前記フィンガーとを電気的に接続し、前記フィンガーと同じがそれよりも大きい抵抗値を有する材料からなる内蔵抵抗とを含み、
前記制御パッドの表面には、最表面に形成された表面絶縁膜から露出してボンディングワイヤがボンディングされる第1のワイヤ領域が選択的に形成されており、
前記内蔵抵抗は、前記半導体層の法線方向から見た平面視において、前記第1のワイヤ領域を回避した領域に選択的に配置され、
前記複数のトランジスタセルの上方には、前記複数のトランジスタセルの一方の主電極が接続されかつ前記制御パッドとは異なる主電極パッドが配置されており、
前記主電極パッドの表面には、前記表面絶縁膜から露出してボンディングワイヤが接続される第2のワイヤ領域が選択的に形成されている、半導体装置。
「A26」 前記内蔵抵抗は、メタルからなる、「A25」に記載の半導体装置。
「A27」 「A1」乃至 「A26」のいずれかに記載の半導体装置を複数個並列接続したことを特徴とする半導体モジュール。
1 半導体装置
2 アクティブ領域
4 ゲートパッド
5 ゲートフィンガー
7 内側セル領域
12 パッド周辺部
13 第1フィンガー
14 第2フィンガー
15 主部位
16 枝部
18 トランジスタセル
19 ゲート電極
20 ゲートコンタクト
21 内蔵抵抗
22 パッド側コンタクト
23 セル側コンタクト
24 周縁部
27 SiC基板
28 SiCエピタキシャル層
29 p型ボディ領域
30 n型ボディ領域
31 p型ボディコンタクト領域
32 チャネル領域
33 p型領域
34 p型領域
35 ゲート絶縁膜
36 層間膜
37 パッド側コンタクト
38 パッド側コンタクト
39 ゲートトレンチ
44 ゲートメタル

Claims (14)

  1. 半導体層と、
    前記半導体層に形成された複数のセルと、
    前記複数のセルを制御するための電気接続用の制御パッドと、
    前記制御パッドを連続して囲むように、前記制御パッドの周囲に形成されたパッド周辺部と、
    前記制御パッドの下方に部分的に配置されたポリシリコンからなる内蔵抵抗であって、前記制御パッドと前記パッド周辺部とを電気的に接続する内蔵抵抗と、
    電気接続用の複数のソースパッドとを備え、
    前記制御パッドと前記パッド周辺部との間に空間が形成されるように、前記制御パッドは同じ層において前記パッド周辺部から物理的に分離されており、前記制御パッドは、前記半導体層の縁部周辺に形成されており、
    接続部材が接続される接続部分は、前記制御パッドの表面上に選択的に形成されており、
    前記内蔵抵抗は、平面図において前記接続部分を避けた領域に選択的に配置されている、半導体装置。
  2. 前記接続部分が、平面図で前記制御パッドの表面領域の半分以上を占める、請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記パッド周辺部から延びるゲートフィンガーをさらに備える、請求項1または2に記載の半導体装置。
  4. 前記ゲートフィンガーが、前記パッド周辺部から3方向に延びる、請求項3に記載の半導体装置。
  5. 前記ゲートフィンガーが、前記半導体装置の四隅に延びる部分を有する、請求項4に記載の半導体装置。
  6. 前記ゲートフィンガーの幅が前記内蔵抵抗器の幅よりも狭い、請求項3〜5のいずれか一項に記載の半導体装置。
  7. 前記内蔵抵抗は、平面図において長方形の形状を有する、請求項1〜6のいずれか一項に記載の半導体装置。
  8. 前記制御パッドがアルミニウムを含む材料から構成されている、請求項1〜7のいずれか一項に記載の半導体装置。
  9. 前記パッド周辺部がアルミニウムを含む材料から構成されている、請求項1〜8のいずれか一項に記載の半導体装置。
  10. 前記ソースパッドのそれぞれは、アルミニウムを含む材料から構成されている、請求項1〜9のいずれか一項に記載の半導体装置。
  11. 前記半導体装置は、平面図において長方形の形状を有し、
    前記制御パッドは、平面図で前記半導体装置の1辺の中央付近に設けられている、請求項1〜10のいずれか一項に記載の半導体装置。
  12. 前記パッド周辺部が前記制御パッドと同じ厚さを有する、請求項1〜11のいずれか一項に記載の半導体装置。
  13. 前記内蔵抵抗が、前記制御パッドの下方領域に部分的に配置され、前記内蔵抵抗と前記制御パッドとの間に層間膜が選択的に配置される、請求項1〜12のいずれか一項に記載の半導体装置。
  14. 前記接続部分が前記制御パッドの中央部分に形成されている、請求項1〜13のいずれか一項に記載の半導体装置。
JP2021152878A 2013-11-28 2021-09-21 半導体装置 Active JP7413329B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023221217A JP2024038171A (ja) 2013-11-28 2023-12-27 半導体装置およびモジュール

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013246474 2013-11-28
JP2013246474 2013-11-28
JP2019138919A JP2019197920A (ja) 2013-11-28 2019-07-29 半導体装置および半導体モジュール

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019138919A Division JP2019197920A (ja) 2013-11-28 2019-07-29 半導体装置および半導体モジュール

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023221217A Division JP2024038171A (ja) 2013-11-28 2023-12-27 半導体装置およびモジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021192461A true JP2021192461A (ja) 2021-12-16
JP7413329B2 JP7413329B2 (ja) 2024-01-15

Family

ID=53199101

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015550968A Active JP6595915B2 (ja) 2013-11-28 2014-11-26 半導体装置
JP2019138919A Pending JP2019197920A (ja) 2013-11-28 2019-07-29 半導体装置および半導体モジュール
JP2021152878A Active JP7413329B2 (ja) 2013-11-28 2021-09-21 半導体装置
JP2023221217A Pending JP2024038171A (ja) 2013-11-28 2023-12-27 半導体装置およびモジュール

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015550968A Active JP6595915B2 (ja) 2013-11-28 2014-11-26 半導体装置
JP2019138919A Pending JP2019197920A (ja) 2013-11-28 2019-07-29 半導体装置および半導体モジュール

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023221217A Pending JP2024038171A (ja) 2013-11-28 2023-12-27 半導体装置およびモジュール

Country Status (5)

Country Link
US (6) US9917102B2 (ja)
EP (3) EP4141953A1 (ja)
JP (4) JP6595915B2 (ja)
CN (2) CN110634825B (ja)
WO (1) WO2015080162A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4141953A1 (en) 2013-11-28 2023-03-01 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device
DE102015120747B4 (de) * 2015-11-30 2020-10-22 Infineon Technologies Austria Ag Transistorbauelement mit erhöhter gate-drain-kapazität
JP6941502B2 (ja) * 2016-09-30 2021-09-29 ローム株式会社 半導体装置および半導体パッケージ
US10692863B2 (en) 2016-09-30 2020-06-23 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and semiconductor package
US10403623B2 (en) * 2017-07-06 2019-09-03 General Electric Company Gate networks having positive temperature coefficients of resistance (PTC) for semiconductor power conversion devices
JP6958474B2 (ja) * 2017-09-28 2021-11-02 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置
US10665713B2 (en) * 2017-09-28 2020-05-26 Mitsubishi Electric Corporation Silicon carbide semiconductor device
EP3531457B1 (en) * 2018-02-26 2022-07-20 Infineon Technologies Austria AG Transistor device with gate resistor
JP7172317B2 (ja) 2018-09-11 2022-11-16 富士電機株式会社 半導体装置
WO2020090925A1 (ja) * 2018-11-02 2020-05-07 ローム株式会社 半導体ユニット、半導体装置、バッテリユニット、及び車両
JP7139232B2 (ja) * 2018-12-07 2022-09-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP7234713B2 (ja) 2019-03-14 2023-03-08 富士電機株式会社 半導体装置
EP3716340A1 (en) * 2019-03-25 2020-09-30 Infineon Technologies Austria AG Transistor device
CN111403341B (zh) * 2020-03-28 2023-03-28 电子科技大学 降低窄控制栅结构栅电阻的金属布线方法
US20230049852A1 (en) 2020-03-30 2023-02-16 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Transistor and semiconductor device
DE212021000228U1 (de) 2020-09-17 2022-04-13 Rohm Co., Ltd. Halbleiterbauteil
JP7471974B2 (ja) * 2020-09-18 2024-04-22 株式会社東芝 半導体装置
US11664436B2 (en) 2021-03-01 2023-05-30 Wolfspeed, Inc. Semiconductor devices having gate resistors with low variation in resistance values
TWI820648B (zh) * 2021-03-29 2023-11-01 日商新唐科技日本股份有限公司 半導體裝置、電池保護電路及電源管理電路
US11810912B2 (en) 2021-07-22 2023-11-07 Wolfspeed, Inc. Semiconductor devices having asymmetric integrated gate resistors for balanced turn-on/turn-off behavior
JP2023017246A (ja) * 2021-07-26 2023-02-07 三菱電機株式会社 半導体装置及びその製造方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01305576A (ja) * 1988-06-03 1989-12-08 Fujitsu Ltd Mis型電界効果トランジスタ
JP2001250948A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Sanyo Electric Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置
JP2002083964A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Hitachi Ltd 半導体素子及びこれを用いた半導体装置と変換器
JP2002368218A (ja) * 2001-06-08 2002-12-20 Sanyo Electric Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置
JP2003197914A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
JP2004172448A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Renesas Technology Corp 半導体装置
JP2007042817A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Sanyo Electric Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
JP2008277365A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Nec Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2010087124A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Sanyo Electric Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置
JP2013045996A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Renesas Electronics Corp 半導体装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0758781B2 (ja) * 1985-10-24 1995-06-21 三菱電機株式会社 電界効果型半導体装置
JPS62224074A (ja) * 1986-03-26 1987-10-02 Hitachi Ltd 絶縁ゲ−ト半導体装置
DE19512799C2 (de) * 1995-04-05 1998-11-12 Siemens Ag Durch Feldeffekt steuerbares Halbleiterbauelement
US6236088B1 (en) * 1997-06-30 2001-05-22 Intersil Corporation Semiconductor device gate structure for thermal overload protection
JPH11312786A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Hitachi Ltd 半導体集積回路
JP2000294770A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Rohm Co Ltd 半導体装置
JP3881840B2 (ja) * 2000-11-14 2007-02-14 独立行政法人産業技術総合研究所 半導体装置
KR100446293B1 (ko) * 2002-01-07 2004-09-01 삼성전자주식회사 저항체를 포함하는 반도체 소자 제조 방법
JP2005228851A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Mitsubishi Electric Corp Igbtモジュール
KR100629357B1 (ko) * 2004-11-29 2006-09-29 삼성전자주식회사 퓨즈 및 부하저항을 갖는 낸드 플래시메모리소자 형성방법
KR20070013132A (ko) * 2005-07-25 2007-01-30 삼성전자주식회사 박막트랜지스터 기판과 박막트랜지스터 기판의 제조방법
US20070176295A1 (en) * 2006-02-01 2007-08-02 International Business Machines Corporation Contact via scheme with staggered vias
JP5048273B2 (ja) * 2006-05-10 2012-10-17 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 絶縁ゲート型半導体装置
US7443225B2 (en) * 2006-06-30 2008-10-28 Alpha & Omega Semiconductor, Ltd. Thermally stable semiconductor power device
WO2008004035A1 (en) * 2006-07-03 2008-01-10 Freescale Semiconductor, Inc. Electrostatic discharge protection apparatus and method therefor
JP2008270492A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Sanyo Electric Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置
JP5138274B2 (ja) * 2007-05-25 2013-02-06 三菱電機株式会社 半導体装置
CN101578705B (zh) * 2007-07-20 2012-05-30 松下电器产业株式会社 碳化硅半导体装置及其制造方法
JP4442698B2 (ja) * 2007-07-25 2010-03-31 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2010016103A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Panasonic Corp 半導体装置
JP2010153636A (ja) 2008-12-25 2010-07-08 Sanyo Electric Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置
US8324686B2 (en) * 2009-01-16 2012-12-04 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor device and method for manufacturing
JP2010238885A (ja) 2009-03-31 2010-10-21 Renesas Electronics Corp 半導体装置とその製造方法
JP5476028B2 (ja) * 2009-04-17 2014-04-23 株式会社日立製作所 パワー半導体スイッチング素子のゲート駆動回路及びインバータ回路
US8053809B2 (en) * 2009-05-26 2011-11-08 International Business Machines Corporation Device including high-K metal gate finfet and resistive structure and method of forming thereof
JP4962664B2 (ja) 2009-10-14 2012-06-27 三菱電機株式会社 電力用半導体装置とその製造方法、ならびにパワーモジュール
DE112011101254B4 (de) * 2010-04-06 2017-04-06 Mitsubishi Electric Corporation Leistungshalbleiterbauteile und Verfahren zu deren Herstellung
JP5805585B2 (ja) 2012-05-23 2015-11-04 日本電信電話株式会社 中継サーバおよび代理アクセス方法
EP3010036B1 (en) * 2013-06-14 2019-10-23 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Method for manufacturing a semiconductor device
CN103367164B (zh) * 2013-06-26 2015-11-11 株洲南车时代电气股份有限公司 一种栅极电极及其制备方法
EP4141953A1 (en) 2013-11-28 2023-03-01 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01305576A (ja) * 1988-06-03 1989-12-08 Fujitsu Ltd Mis型電界効果トランジスタ
JP2001250948A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Sanyo Electric Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置
JP2002083964A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Hitachi Ltd 半導体素子及びこれを用いた半導体装置と変換器
JP2002368218A (ja) * 2001-06-08 2002-12-20 Sanyo Electric Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置
JP2003197914A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
JP2004172448A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Renesas Technology Corp 半導体装置
JP2007042817A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Sanyo Electric Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
JP2008277365A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Nec Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2010087124A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Sanyo Electric Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置
JP2013045996A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Renesas Electronics Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180175062A1 (en) 2018-06-21
US20210091117A1 (en) 2021-03-25
US20240153955A1 (en) 2024-05-09
WO2015080162A1 (ja) 2015-06-04
EP3076431A4 (en) 2017-08-09
JP2024038171A (ja) 2024-03-19
US10886300B2 (en) 2021-01-05
CN106415837A (zh) 2017-02-15
CN110634825B (zh) 2023-04-18
EP3076431A1 (en) 2016-10-05
EP3644363A1 (en) 2020-04-29
US20220278133A1 (en) 2022-09-01
JP7413329B2 (ja) 2024-01-15
EP4141953A1 (en) 2023-03-01
JPWO2015080162A1 (ja) 2017-03-16
US11367738B2 (en) 2022-06-21
US9917102B2 (en) 2018-03-13
CN106415837B (zh) 2019-10-22
US10438971B2 (en) 2019-10-08
CN110634825A (zh) 2019-12-31
EP3076431B1 (en) 2020-07-08
US11908868B2 (en) 2024-02-20
EP3644363B1 (en) 2022-11-09
US20190386025A1 (en) 2019-12-19
JP6595915B2 (ja) 2019-10-23
JP2019197920A (ja) 2019-11-14
US20160379992A1 (en) 2016-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7413329B2 (ja) 半導体装置
US12046641B2 (en) SiC semiconductor device with insulating film and organic insulating layer
JP6600017B2 (ja) 半導体装置
EP2933841B1 (en) Semiconductor device
JP6956247B2 (ja) 半導体装置
US9601572B2 (en) Semiconductor device for reducing gate wiring length
JP6896821B2 (ja) 半導体装置
JP7261277B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7413329

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150