JP2021166099A - 電子機器、プログラム、サーバ、グラフ画像生成システムおよび画像生成方法 - Google Patents

電子機器、プログラム、サーバ、グラフ画像生成システムおよび画像生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021166099A
JP2021166099A JP2021116544A JP2021116544A JP2021166099A JP 2021166099 A JP2021166099 A JP 2021166099A JP 2021116544 A JP2021116544 A JP 2021116544A JP 2021116544 A JP2021116544 A JP 2021116544A JP 2021166099 A JP2021166099 A JP 2021166099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinate system
graph
data
external device
setting information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021116544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7201031B2 (ja
Inventor
健太郎 奥間
Kentaro Okuma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2021116544A priority Critical patent/JP7201031B2/ja
Publication of JP2021166099A publication Critical patent/JP2021166099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7201031B2 publication Critical patent/JP7201031B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/20Drawing from basic elements, e.g. lines or circles
    • G06T11/206Drawing of charts or graphs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B23/00Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
    • G09B23/06Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for physics
    • G09B23/18Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for physics for electricity or magnetism
    • G09B23/181Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for physics for electricity or magnetism for electric and magnetic fields; for voltages; for currents
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10004Still image; Photographic image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2210/00Indexing scheme for image generation or computer graphics
    • G06T2210/32Image data format

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】別の生徒が測定した別のデータを使って、ある生徒がグラフを描画するために用いたグラフフォーマットと同じフォーマットで別のグラフを描画する際の、従来煩雑であったユーザ操作を簡略化することが可能なグラフ描画システムを提供する。
【解決手段】電卓10A〜10Cにて測定データV(V),I(A)を収集する。測定済みのデータに対応する項、そのデータが測定された時間に対応する項、及びそれらの少なくとも何れかの演算値に対応する項が、横軸と縦軸に割当てられた座標領域が設定され測定データの測定結果グラフGa,Gb,Gcが表示される。各電卓10A〜10Cで収集した測定データと、各グラフGa,Gb,Gcの座標領域の設定データを含むグラフ描画フォーマットとが電卓10A〜10C毎に出力され端末30に取得される。端末30は、取得した各フォーマットのうち特定したフォーマットの座標領域に、取得した各測定データの測定結果グラフGac,Gbc,Gcを描画。
【選択図】 図1

Description

本発明は、科学的特性を測定したデータをプロットしたグラフを描画するための電子機器、サーバ、グラフ画像生成システムおよびプログラムに関する。
従来、センサによる測定データに基づくグラフを描画する装置として、卓上計算機やパソコンを利用したものがあった。
いずれの場合も、例えば、電圧や電流、圧力、温度といった各種科学的特性をセンサで測定し、その測定中あるいは測定後に、測定されたデータを、別途設定された座標軸を有する座標系にプロットすることで、グラフをディスプレイに表示していた。
このような描画装置は、一般的に、学校の授業中に用いられることが多い。授業では、例えば、各生徒が実験を行って測定されたデータを、各自が所有する電卓に転送する。各生徒は、電卓を操作し、電卓に転送された測定データを、座標軸を各自が任意に設定した座標系にプロットすることによって、電卓のディスプレイにグラフを描画する。
カシオ計算機株式会社、"fx-CG20 ソフトウエア バージョン2.02 取扱説明書"、[online]、平成27年10月13日、E-CON3モード(データロガーコントローラー)、[平成29年2月23日検索]、インターネット<URL:http://support.casio.jp/storage/pdf/004/fx-CG20_soft.J.pdf>
しかしながら、ある生徒が測定したデータに基づいてどのようなグラフを描画したかを他の生徒に知らせるためには、他の生徒に電卓のディスプレイを直接見せるしかなく、また、別の生徒が測定した別のデータを使って、ある生徒がグラフを描画するために用いたグラフフォーマットと同じフォーマットで、別のグラフを描画しようとすると、ある生徒のグラフを人間が視認して「縦軸、横軸、回帰パターン、データ表示範囲」や「線やプロット点の表示態様(種類、色、太さ/大きさ)」などを読取り、読取った内容と同じ内容になるように、別の生徒の電卓のグラフフォーマットを手動で設定しなければならなかった。
本発明は、このような課題に鑑みなされたもので、別の生徒が測定した別のデータを使って、ある生徒がグラフを描画するために用いたグラフフォーマットと同じフォーマットで別のグラフを描画する際の、従来煩雑であったユーザ操作を簡略化することが可能になる電子機器、サーバ、グラフ画像生成システムおよびプログラムを提供することを目的とする。
本発明に係る電子機器は、
通信部および制御部を備える電子機器であって、
前記制御部は、
第1外部装置より送信され、かつ、任意の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する第1座標系を特定する第1座標系設定情報を、前記通信部により受信し、
前記第1外部装置より受信したものではない前記属性に関する第2データを、前記第1外部装置より受信した前記第1座標系設定情報により特定される前記第1座標系に合わせてプロットして得られるグラフを含む画像を生成する
ことを特徴としている。
本発明に係るグラフ画像生成システムは、
電子機器と、第1外部装置と、第2外部装置とを備え、
前記第1外部装置は、
任意の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する第1座標系を設定し、
設定した前記第1座標系を特定する第1座標系設定情報を、前記第1外部装置の第1通信部により外部へ送信し、
前記第2外部装置は、
任意の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する第2座標系を設定し、
設定した前記第2座標系に関連付けられた前記属性に関するデータである第2データと、設定した前記第2座標系を特定する第2座標系設定情報とを、前記第2外部装置の第2通信部により外部へ送信し、
前記電子機器は、
前記第1座標系設定情報を前記第1外部装置より受信し、
前記第2データを前記第2外部装置より受信し、
受信した前記第2データを、前記第1座標系設定情報により特定される前記第1座標系に合わせてプロットして得られるグラフを含む画像を生成する
ことを特徴としている。
本発明に係る他の電子機器は、
通信部および制御部を備える電子機器であって、
前記制御部は、
外部装置より送信され、かつ、任意の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する座標系を特定する座標系設定情報を、前記通信部により受信し、
前記外部装置より受信したものではない前記属性に関するデータを、前記外部装置より受信した前記座標系設定情報により特定される前記座標系に合わせてプロットして得られるグラフを含む画像を、第2の外部装置により生成させるために、受信した前記座標系設定情報を、前記通信部により外部へ送信する
ことを特徴としている。
本発明に係る他のグラフ画像生成システムは、
電子機器と、第1外部装置と、第2外部装置とを備え、
前記第1外部装置は、
任意の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する座標系を設定し、
設定した前記座標系を特定する座標系設定情報を、前記第1外部装置の第1通信部により外部へ送信し、
前記電子機器は、
前記座標系設定情報を前記第1外部装置より受信し、
受信した前記座標系設定情報を外部へ送信し、
前記第2外部装置は、
前記第1外部装置より受信したものではない前記属性に関するデータを、前記第1外部装置より受信した前記座標系設定情報により特定される前記座標系に合わせてプロットして得られるグラフを含む画像を生成する
ことを特徴としている。
本発明によれば、別の生徒が測定した別のデータを使って、ある生徒がグラフを描画するために用いたグラフフォーマットと同じフォーマットで別のグラフを描画する際の、従来煩雑であったユーザ操作を簡略化することが可能になる。
本発明の電子機器と端末装置の実施形態に係るグラフ関数電卓10(10A〜10C)とタブレット端末30とを備えたグラフ描画システムの外観構成を示す図。 本発明の電子機器の実施形態に係るグラフ関数電卓10の電子回路の構成を示すブロック図。 前記グラフ関数電卓10のメモリ14に記憶されるセンサデータベース14bの内容を示す図。 前記グラフ関数電卓10のメモリ14に記憶される公式データベース14cの内容を示す図。 前記グラフ関数電卓10のメモリ14に記憶されるグラフ描画フォーマットデータのデータ構造およびデータの例と前記タブレット端末30のメモリ34に記憶される統合フォーマットデータのデータ構造およびデータの例を示す図。 本発明の端末装置の実施形態に係るタブレット端末30の電子回路の構成を示すブロック図。 前記グラフ関数電卓10の測定データ解析処理を示すフローチャート。 前記グラフ関数電卓10の測定データ解析処理におけるグラフ描画処理を示すフローチャート。 前記タブレット端末30の端末処理を示すフローチャート。 前記タブレット端末30の端末処理における統合グラフ描画処理を示すフローチャート。 前記グラフ関数電卓10の測定データ解析処理の実施形態において測定対象とする直流回路を示す図。 各グラフ関数電卓10A,10B,10Cの測定データ解析処理におけるグラフ描画処理に従い描画される測定結果グラフを各電卓10A〜10C間で対比して示す図。 前記タブレット端末30の端末処理に従い複数のグラフ関数電卓10A,10B,10Cから取得された各測定データとグラフ描画フォーマットデータに基づき、特定されたグラフ描画フォーマットで描画された各測定データの測定結果グラフGac,Gbc,Gcを示す図。 前記タブレット端末30の他の実施形態の端末処理を示すフローチャート。 前記グラフ関数電卓10の他の実施形態のグラフ描画処理を示すフローチャート。 通信ネットワークN上のWebサーバ40を利用した複数のグラフ関数電卓10A〜10Cとタブレット端末30を含むグラフ描画システムの構成を示す概念図。
以下図面により本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の電子機器と端末装置の実施形態に係るグラフ関数電卓10(10A〜10C)とタブレット端末30とを備えたグラフ描画システムの外観構成を示す図である。
グラフ描画システムは、例えば学校の授業に導入され、複数の電子機器であるグラフ関数電卓10A,10B,10C,…と端末装置であるタブレット端末30とを含んで構成される。ここでは、複数のグラフ関数電卓10A,10B,10C,…は各生徒が使用し、タブレット端末30は教師が使用すると仮定する。
複数のグラフ関数電卓10A,10B,10C,…とタブレット端末30とは、何れも相互にデータ通信可能な通信接続機能を有する。
そして、各グラフ関数電卓10A,10B,10C,…は、各種のセンサSEnにより測定された測定データを、データロガー20を介して収集する機能、収集した測定データを、手動又は自動により設定された横軸と縦軸の座標系にプロットP1,P2,…して生成される測定結果グラフを回帰グラフと合せて表示部12に描画して表示させる機能、収集した測定データと、表示した測定結果グラフの描画のためのフォーマットデータ(グラフ描画フォーマットデータ:横軸,縦軸,表示範囲の座標の各設定データ、回帰グラフの回帰式データ、プロット点や線の表示態様(種類,色,大きさ/太さ)等を含む)とを、タブレット端末30等の外部機器へ出力する機能を有する。
なお、前記各グラフ関数電卓10A,10B,10C,…がデータを出力する機能としては、出力対象のデータをQRコード(登録商標)に変換し表示部12に表示させて出力する機能、超音波等の音声コードに変換し音声出力部から出力する機能、無線又は有線の通信部を介して出力する機能等の何れであってもよい。
また、タブレット端末30は、前記各グラフ関数電卓10A,10B,10C,…から出力された各測定データとグラフ描画フォーマットデータとを受信する機能(QRコードの場合はカメラ部32により撮影したQRコードをデコードしてデータを取得する機能/音声コードの場合は音声入力部により入力した音声コードをデコードしてデータを取得する機能)、受信された各グラフ描画フォーマットデータのうち何れかのグラフ描画フォーマットデータを特定し、特定したグラフ描画フォーマットで、受信された各測定データの測定結果グラフを回帰グラフと合せてタッチパネル付き表示部31に描画して表示させる機能を有する。
例えば、図1で示す各グラフ関数電卓10A,10B,10Cは、何れも、電流センサ<1>SE1と電圧センサ<2>SE2により測定された、ある回路における電流Iと電圧Vの測定データI(A),V(V)を収集する。生徒Aのグラフ関数電卓10Aは、メモリ14に記憶されたグラフ描画フォーマットデータに基づいて、縦軸を電流I(A),横軸を電圧V(V)に設定した座標系に、測定データI(A),V(V)をプロットP1,P2,…すると共に、1次の回帰式に応じた回帰グラフre1を描画した測定結果グラフGaを表示している。
また、生徒Bのグラフ関数電卓10Bは、メモリ14に記憶されたグラフ描画フォーマットデータに基づいて、縦軸を電流I(A),横軸を電圧V(V)に設定した座標系に、測定データI(A),V(V)をプロットP1,P2,…すると共に、2次の回帰式に応じた回帰グラフre2を描画した測定結果グラフGbを表示している。
また、生徒Cのグラフ関数電卓10Cは、メモリ14に記憶されたグラフ描画フォーマットデータに基づいて、縦軸を電流I(A)と電圧V(V)との乗算値VI(電力P(W)に相当)に設定し、横軸を時間T(s)に設定した座標系に、測定データの乗算値VI(W)をプロットP1,P2,…すると共に、2次の回帰式に応じた回帰グラフre2を描画した測定結果グラフGcを表示している。
そして、教師のタブレット端末30は、前記各グラフ関数電卓10A,10B,10Cの測定データI(A),V(V)とグラフ描画フォーマットデータを受信し、そのうち生徒Cのグラフ関数電卓10Cのグラフ描画フォーマットデータに含まれる横軸/縦軸/表示範囲の座標の各設定データ(縦軸VI(W),横軸T(s),Xcmin, Xcmax, Ycmin, Ycmax)に従って設定された座標系を描画すると共に、各グラフ関数電卓10A,10B,10Cの測定データに基づく乗算値VI(W)をプロットP1,P2,…する。さらに、生徒Cのグラフ関数電卓10Cのグラフ描画フォーマットデータに含まれる回帰グラフの回帰式データ(2次の回帰式)に応じた回帰グラフre2を描画することにより、測定結果グラフGac,Gbc,Gcを表示している。
また、タブレット端末30は、生徒Cのグラフ関数電卓10Cのグラフ描画フォーマットデータに従って描画した各測定結果グラフGac,Gbc,Gcを重ねて纏めた測定結果統合グラフGabcも表示している。
これによれば、例えば、ある生徒のグラフ関数電卓10Cにおいて設定したグラフ描画フォーマットデータに従って、簡単に、全ての生徒のグラフ関数電卓10A,10B,10Cにて収集された測定データの測定結果グラフを描画することができる。
図2は、本発明の電子機器の実施形態に係るグラフ関数電卓10の電子回路の構成を示すブロック図である。
電子機器は、専用のグラフ関数電卓10として構成する他、測定データ(科学的特性)の入力機能とグラフ描画機能とデータ出力機能を有する(測定データ解析処理プログラムが実装された)パーソナルコンピュータ、スマートフォン、携帯電話機、タッチパネル式PDA(personal digital assistants)、電子ブック、携帯ゲーム機等として構成することができる。
なお、前記グラフ関数電卓10のような物理的なキー(ボタン)が実装されていない電子機器は、前記グラフ関数電卓10のキーと同様なソフトウェアキーボードを表示し、このソフトウェアキーボードに対するキー操作に応じて処理を実行する。
グラフ関数電卓10の電子回路は、コンピュータであるCPU13を備え、CPU13には、制御及びデータバスBusを介して、キー入力部11、表示部12、メモリ14、記録媒体読取部16、通信部17、外部機器I/F(インターフェース)18が接続される。
前記CPU13は、メモリ14に記憶されている測定データ解析処理プログラム14aに従い回路各部の動作を制御し、キー入力部11からのキー入力信号に応じた各種の演算処理を実行する。この測定データ解析処理プログラム14aは、メモリ14に予め記憶されていてもよいし、あるいはメモリカード等の外部記録媒体15から記録媒体読取部16を介してメモリ14に読み込まれて記憶されたものでもよいし、あるいは通信部17及び通信ネットワーク(インターネット)Nを経由してアクセスされる外部のWebサーバ40からダウンロードされてメモリ14に記憶されたものでもよい。この測定データ解析処理プログラム14aは、ユーザがキー入力部11の操作によって書き換えできないようになっている。
前記メモリ14には、このようなユーザ書き換え不可能なデータとして、更に、センサデータベース14b、公式データベース14cが記憶される。
図3は、前記グラフ関数電卓10のメモリ14に記憶されるセンサデータベース14bの内容を示す図である。
このセンサデータベース14bには、電流、電圧、温度、圧力、加速度等の様々な種類のデータを測定する各種のセンサを識別するためのセンサID[0001][0002][0003]…に対応付けられて、当該センサが測定対象とするデータ(科学的特性)の種類(センサの種類)[電流][電圧][温度]…と測定データ(科学的特性)の出力単位[A][V][℃]…とが記憶される。
図4は、前記グラフ関数電卓10のメモリ14に記憶される公式データベース14cの内容を示す図である。
この公式データベース14cには、前記センサデータベース14bに記憶されている各種のセンサが測定対象とするデータの種類(センサの種類)(1又は複数)に対応付けられて、該当する種類のデータを式の要素として含む各種の公式(科学理論式)と当該公式に対応した回帰式とが記憶される。
図4に示すように、公式データベース14cの1行目乃至2行目には、電流I(A)と電圧V(V)との関係を示す公式が2つ記憶されていて、3行目には、距離L(m)と時間T(s)との関係を示す公式が1つ記憶されている。
なお、前記公式データベース14cには、前記センサによる測定データの単位が、公式を構成する式の要素の単位と異なる場合に、その測定データを当該公式の規定の単位に変換するための単位変換式も記憶される。
また、前記メモリ14の書き換え可能なデータを記憶するエリアには、フォーマットデータエリア14d、測定データエリア14e、グラフ描画データエリア14f、表示データエリア14gが確保されている。
前記フォーマットデータエリア14dには、前述のグラフ描画フォーマットデータが記憶される。図5(A)は、前記グラフ関数電卓10A,10B,10Cの各メモリ14に記憶されるグラフ描画フォーマットデータのデータ構造およびデータの例を示す図であり、図5(B)は、後述する統合フォーマットデータのデータ構造およびデータの例を示す図である。
前記グラフ描画フォーマットデータは、第1フォーマットデータと第2フォーマットデータを含む。第1フォーマットデータは、横軸,縦軸,表示範囲の座標の各設定データと、回帰グラフの回帰式データとを含み、第2フォーマットデータは、プロット点の表示態様(種類,塗りつぶし色,線色,大きさ)を特定するデータと、プロット線の表示態様(種類,色,太さ)を特定するデータとを含む。
各グラフ関数電卓10A,10B,10Cにおいて、後述する図8に示されるグラフ描画処理が実行されると、それぞれに固有の座標系が設定される。その結果、図5(A)に示すように、グラフ関数電卓10Aの第1フォーマットデータは、横軸が「電圧V(V)」、縦軸が「電流I(A)」、表示範囲の座標が「Xamin, Xamax, Yamin, Yamax」、回帰グラフの回帰式データが「一次式(y=ax+b)」と設定され、グラフ関数電卓10Bの第1フォーマットデータは、横軸が「電圧V(V)」、縦軸が「電流I(A)」、表示範囲の座標が「Xbmin, Xbmax, Ybmin, Ybmax」、回帰グラフの回帰式データが「二次式(y=ax2+bx+c)」と設定され、グラフ関数電卓10Cの第1フォーマットデータは、横軸が「時間T(s)」、縦軸が「電力P(W)」、表示範囲の座標が「Xcmin, Xcmax, Ycmin, Ycmax」、回帰グラフの回帰式データが「二次式(y=ax2+bx+c)」と設定される。
また、各グラフ関数電卓10A,10B,10Cにおいて、測定データがプロットされる際の表示態様が、それぞれに固有の第2フォーマットデータとして設定される。各グラフ関数電卓10A,10B,10Cの第2フォーマットデータは、予め定められた設定値がデフォルト値として設定されているが、ユーザ操作などに基づいて、適宜変更可能である。
具体的に、図5(A)に示すように、グラフ関数電卓10Aの第2フォーマットデータは、プロット点の表示態様(種類,塗りつぶし色,線色,大きさ)として「円形,白色,黒色,10pt」が、プロット線の表示態様(種類,色,太さ)として「鎖線,黒色,3pt」が、それぞれ設定される。同様に、グラフ関数電卓10Bの第2フォーマットデータは、プロット点の表示態様として「円形,白色,赤色,10pt」が、プロット線の表示態様として「一点鎖線,黒色,3pt」が、それぞれ設定され、グラフ関数電卓10Cの第2フォーマットデータは、プロット点の表示態様として「円形,白色,青色,10pt」が、プロット線の表示態様として「実線,黒色,3pt」が、それぞれ設定される。
前記測定データエリア14eには、前記外部機器I/F18に接続されたデータロガー20を介して入力される1又は複数のセンサ<1>SE1,センサ<2>SE2,…により測定された測定データ(科学的特性)が記憶される。
前記グラフ描画データエリア14fには、前記フォーマットデータエリア14dに記憶された座標領域(座標系)のデータに基づき前記測定データエリア14eに記憶された測定データをプロットして生成される測定結果グラフの描画データが記憶される。
前記表示データエリア14gは、前記表示部12を構成する液晶表示ユニットの表示画面のサイズに対応したメモリエリアを有し、このメモリエリアには、前記表示画面に表示させるべき表示データがビットマップデータ(ここでは前記座標領域のデータとグラフの描画データに応じて展開したビットマップデータ)として記憶される。
前記データロガー20は、前記外部機器I/F18と接続するためのI/F21と、各種センサ<1>SE1,センサ<2>SE2,…と接続するためのチャネルCH1,CH2,…と、当該チャネルCH1,CH2,…を介して入力された各種センサ<1>SE1,センサ<2>SE2,…の測定データ(科学的特性)を一時記憶するための測定データメモリ22を含んで構成される。
このように構成されたグラフ関数電卓(電子機器)10は、前記CPU13が前記測定データ解析処理プログラム14aに記述された命令に従い回路各部の動作を制御し、ソフトウエアとハードウエアとが協働して動作することにより、後述の動作説明で述べるような測定データ解析機能を実現する。
図6は、本発明の端末装置の実施形態に係るタブレット端末30の電子回路の構成を示すブロック図である。
端末装置は、タブレット端末30として構成する他、前記電子機器(グラフ関数電卓10)との通信機能とグラフ描画機能を有する(端末制御プログラムが実装された)スマートフォン、カメラ付きパーソナルコンピュータ、携帯電話機、タッチパネル式PDA(personal digital assistants)、電子ブック、携帯ゲーム機等として構成することができる。
タブレット端末30の電子回路は、タッチパネル付き表示部31、カメラ部32に加えて、コンピュータであるCPU33、メモリ34、記録媒体読取部36、無線通信部37、近距離無線通信部38を備えている。
前記CPU33は、前記メモリ34に記憶されている端末制御プログラム34a、QRコードリーダプログラム34bに従い、前記タッチパネル付き表示部31からのタッチ入力信号、あるいは前記カメラ部32により撮影されたQRコードの内容、あるいは前記無線通信部37や前記近距離無線通信部38による受信信号に応じて回路各部の動作を制御する。前記各プログラム34a,34bは、前記メモリ34に予め記憶されていても良いし、あるいはメモリカード等の外部記録媒体35から前記記録媒体読取部36を介して前記メモリ34に読み込まれて記憶されたものであっても良い。
前記QRコードリーダプログラム34bは、QRコードをカメラ部32により撮影し、撮影したQRコードのデータ(QRデータ)を取得するための汎用のアプリケーションプログラムである。
前記メモリ34には、電卓受信データエリア34c、統合フォーマットデータエリア34d、グラフ描画データエリア34e、表示データエリア34f、その他の作業データを必要に応じて一時的に記憶するワークデータエリアが確保される。
前記電卓受信データエリア34cには、各グラフ関数電卓10A,10B,10C,…から、QRコードとしてカメラ部32により撮影されて取得されるか、あるいは近距離無線通信部38により受信されて取得された各測定データとグラフ描画フォーマットデータが、各グラフ関数電卓10A,10B,10C,…毎に記憶され保存される。
前記統合フォーマットデータエリア34dには、前記電卓受信データエリア34cに記憶された1又は複数のグラフ描画フォーマットデータから手動又は自動により選択されて特定されたグラフ描画フォーマットデータのうちの第1フォーマットデータ(横軸,縦軸,表示範囲の座標の各設定データと、回帰グラフの回帰式データ)が記憶される。
前記グラフ描画データエリア34eには、前記統合フォーマットデータエリア34dに記憶された座標領域(座標系)のデータに基づき前記電卓受信データエリア34cに記憶された各測定データをプロットして生成される測定結果グラフの描画データが記憶される。
前記表示データエリア34fには、前記タッチパネル付き表示部31を構成する液晶表示ユニットの表示画面のサイズに対応したメモリエリアを有し、このメモリエリアには、前記表示画面に表示させるべき表示データがビットマップデータとして記憶される。
このように構成されたタブレット端末30は、前記CPU33が前記端末制御プログラム34a、QRコードリーダプログラム34bに記述された命令に従い回路各部の動作を制御し、ソフトウエアとハードウエアとが協働して動作することにより、後述する端末処理および統合グラフ描画処理を実行し、これにより、後述の動作説明で述べるような、各グラフ関数電卓10A,10B,10C,…から出力された各測定データとグラフ描画フォーマットデータを受信して保存する機能、保存した各測定データとグラフ描画フォーマットデータに基づき、特定したグラフ描画フォーマットデータに従い各測定データの測定結果グラフを描画する機能を実現する。
次に、前記グラフ関数電卓10(10A〜10C)とタブレット端末30とを備えたグラフ描画システムの動作について説明する。
図7は、前記グラフ関数電卓10の測定データ解析処理を示すフローチャートである。
図8は、前記グラフ関数電卓10の測定データ解析処理におけるグラフ描画処理を示すフローチャートである。
図9は、前記タブレット端末30の端末処理を示すフローチャートである。
図10は、前記タブレット端末30の端末処理における統合グラフ描画処理を示すフローチャートである。
図11は、前記グラフ関数電卓10の測定データ解析処理の実施形態において測定対象とする直流回路を示す図である。
本実施形態では、図11に示すように、直流電源Eを抵抗Rに印加した直流回路(3つある)を対象に、電源Eの電圧Vを変化したときの当該電圧Vと抵抗Rに流れる電流Iとを、複数の生徒の各グラフ関数電卓10A,10B,10Cにより測定して解析する動作例について説明する。
ある生徒のグラフ関数電卓10において、キー入力部11のユーザ操作に応じて、CPU13により、前記測定データ解析処理プログラム14aが起動されると、表示部12にセンサの接続を要求するメッセージが表示され、接続待機の状態になる(ステップS1)。
ここで、ユーザが、外部機器I/F18に接続したデータロガー20のチャネルCH1に対して電流センサ<1>SE1を接続し、チャネルCH2に対して電圧センサ<2>SE2を接続すると、各センサ<1>SE1,センサ<2>SE2のセンサID[0001][0002]が読み込まれ、前記センサデータベース14b(図3参照)に従い、当該センサ<1>SE1[ID=0001]の種類が電流センサ、センサ<2>SE2[ID=0002]の種類が電圧センサであると自動で特定される(ステップS2)。
なお、キー入力部11のユーザ操作に応じて、前記データロガー20のチャネルCH1に接続したセンサ<1>SE1を電流センサ、チャネルCH2に接続したセンサ<2>SE2を電圧センサとして手動で特定してもよい。
そして、キー入力部11のユーザ操作に応じて、前記電流センサ<1>SE1と電圧センサ<2>SE2による測定の開始が指示されると、当該電流センサ<1>SE1により測定されている電流の測定データI(A)と電圧センサ<2>SE2により測定されている電圧の測定データV(V)とが、予め設定されるかユーザ任意に設定されたサンプリング周期とサンプル数に従い収集され、メモリ14内の測定データエリア14eに保存される(ステップS3)。
なお、前記測定データのサンプリング周期が、前記外部機器I/F18とデータロガー20との間でのデータ転送速度を上回る場合は、前記各測定データI(A),V(V)はデータロガー20内の測定データメモリ22に一旦保存された後に、グラフ関数電卓10に一括して収集されその測定データエリア14eに保存される。
こうして、前記電流センサ<1>SE1により測定された電流の測定データI(A)と電圧センサ<2>SE2により測定された電圧の測定データV(V)とが収集されて保存されると、当該保存された各測定データI(A),V(V)に応じたグラフ描画処理(図8参照)が実行される(ステップSD)。
図12は、各グラフ関数電卓10A,10B,10Cの測定データ解析処理におけるグラフ描画処理に従い描画される測定結果グラフを各電卓10A〜10C間で対比して示す図である。
そのうち、図12(A1)(A2)は、生徒Aのグラフ関数電卓10Aによる電圧V,電流Iの測定状態と横軸を電圧の測定データV(V)とし縦軸を電流の測定データI(A)としてプロット描画した測定結果グラフGaに対して1次の回帰グラフre1を表示させた状態を示す図、同図(B1)(B2)は、生徒Bのグラフ関数電卓10Bによる電圧V,電流Iの測定状態と横軸を電圧の測定データV(V)とし縦軸を電流の測定データI(A)としてプロット描画した測定結果グラフGbに対して2次の回帰グラフre2を表示させた状態を示す図、同図(C1)(C2)は、生徒Cのグラフ関数電卓10Cによる電圧V,電流Iの測定状態と横軸を時間T(s)とし縦軸を電圧,電流の測定データV,Iの乗算値VI(W)としてプロット描画した測定結果グラフGcに対して2次の回帰グラフre2を表示させた状態を示す図である。
前記グラフ描画処理(図8参照)に移行されると、横軸に時間T(s)が割り当てられ、縦軸に1以上の測定データが割り当てられた座標軸を有する座標系がデフォルトとして設定される。この際、設定された座標系の横軸の座標範囲は、測定が行われた時間全体がプロットできるように自動的に設定され、縦軸の1以上の座標範囲は、1以上の測定データの各最大値および各最小値が少なくともプロットできるように自動的に設定される。ここで設定された座標系および各軸の座標範囲を特定するデータ(第1情報)は、各グラフ関数電卓10A,10B,10Cのメモリ14内のフォーマットデータエリア14dに、第1フォーマットデータの一部として記憶される(ステップD1)。
すると、前記デフォルトとして設定された座標系について、設定の変更を行なうか否かをユーザに問い合わせるメッセージが表示部12に表示され、ユーザ操作に応じて[Yes]または[No]の何れかが選択される(ステップD2)。
ここで、ユーザ操作に応じて[No]が選択され設定の変更を行なわない場合は(ステップD2(No))、前記フォーマットデータエリア14dに記憶された横軸に時間T(s)が割り当てられ、縦軸に1以上の測定データが割り当てられたデフォルトの座標領域データに基づき、設定された座標領域(座標系)が表示部12に表示され、その座標領域上に前記測定データエリア14eに保存された各測定データがプロットされることで、グラフが描画される(ステップD5)。
すなわち、各生徒A,B,Cのグラフ関数電卓10A,10B,10Cにおいて、前記測定データエリア14eに保存された電圧,電流の測定データV(V),I(A)のうち、ユーザ操作に応じて、縦軸に電流の測定データI(A)が割り当てられた場合には、図12(A1)(B1)(C1)に示すように、横軸を時間T(s),縦軸を電流I(A)とする座標系に対し当該電流の測定データI(A)がプロットされることで、グラフが描画される(ステップD5)。
また、図示はしないが、各グラフ関数電卓10A,10B,10Cにおいて、前記測定データエリア14eに保存された電圧,電流の測定データV(V),I(A)のうち、ユーザ操作に応じて、縦軸に電圧の測定データV(V)が割り当てられた場合には、前記同様に、横軸を時間T(s),縦軸を電圧V(V)とする座標系に対し当該電圧の測定データV(V)がプロットされることで、グラフが描画される(ステップD5)。
一方、前記ステップD2において、ユーザ操作に応じて[Yes]が選択され、前記デフォルトとして設定された座標系の設定の変更を行なう場合は(ステップD2(Yes))、ユーザの手動で設定変更するか又は自動で設定変更するかをユーザに問い合わせるメッセージ[手動/自動]が表示部12に表示され、ユーザ操作に応じて[手動]または[自動]の何れかが選択される(ステップD3)。
ここで、ユーザ操作に応じて[手動]が選択され、前記デフォルトとして設定された座標系の設定の変更を手動で行なう場合は(ステップD3(手動))、横軸および縦軸に割り当てる各値の種類を問い合わせるメッセージが表示部12に表示され、ユーザ操作に応じて、横軸および縦軸にユーザが指示した種類の値が割り当てられた座標軸を有する座標系が設定される。この際、設定された座標系の横軸および縦軸に割り当てられた各値が算出され、座標系の座標範囲は、算出された各値の最大値および最小値が少なくともプロットできるように自動的に設定される。ここで設定された座標系および各軸の座標範囲を特定するデータ(第1情報)は、各グラフ関数電卓10A,10B,10Cのメモリ14内のフォーマットデータエリア14dに、第1フォーマットデータの一部として記憶される(ステップD4)。
そして、前記フォーマットデータエリア14dに記憶された座標領域(座標系)のデータに基づき、設定された座標領域(座標系)が表示部12に表示され、その座標領域上に前記測定データエリア14eに保存された各測定データがプロットされることで、グラフが描画される(ステップD5)。
すなわち、例えば、生徒A,Bのグラフ関数電卓10A,10Bにおいて、前記測定データエリア14eに保存された電圧,電流の測定データV(V),I(A)のうち、ユーザ操作に応じて、横軸に電圧の測定データV(V)が割り当てられ、縦軸に電流の測定データI(A)が割り当てられた場合には(ステップD4)、図12(A2)(B2)に示すように、横軸を電圧V(V)とし縦軸を電流I(A)とする座標系に対し当該電圧と電流の測定データV(V),I(A)がプロットP1,P2,…されて描画され測定結果グラフGa,Gbが表示される(ステップD5)。
また、生徒Cのグラフ関数電卓10Cにおいて、前記測定データエリア14eに保存された電圧,電流の測定データV(V),I(A)を対象に、ユーザ操作に応じて、横軸に測定の時間T(s)が割り当てられ、縦軸に電圧V(V)と電流I(A)との乗算値(電力VI(W))が割り当てられた場合には(ステップD4)、図12(C2)に示すように、横軸を時間T(s)とし縦軸を電力VI(W)とする座標系に対し当該電圧と電流の測定データV(V),I(A)の乗算値(電力VI(W))がプロットP1,P2,…されて描画され測定結果グラフGcが表示される(ステップD5)。
ここで、前記生徒Aのグラフ関数電卓10Aにおいて(図12(A2)参照)、その測定結果グラフGaに応じた回帰グラフを表示させるため、ユーザ操作に応じて、1次の回帰式[y=ax+b]が特定されて、ここで特定された回帰式[y=ax+b]を特定するデータ(第1情報)は、グラフ関数電卓10Aのメモリ14内のフォーマットデータエリア14dに、第1フォーマットデータの一部として記憶される(ステップD6)。次いで、前記各測定データV(V),I(A)を前記回帰式[y=ax+b]を構成する各要素に対応付けた回帰式[V=aI+b]に基づき、未知数である係数aが決定され、前記各測定データI(A),V(V)からその解(係数)aが前記抵抗R(Ω)の値として算出される(ステップD7)。
すると、図12(A2)に示すように、前記各測定データI(A),V(V)をプロットP1,P2,…して描画した測定結果グラフGaと同一の座標領域上に重ねて、前記係数aの値を代入した回帰式[V=aI+b]に対応する1次の回帰グラフre1が描画されて表示される(ステップD8)。
また、前記生徒B,Cのグラフ関数電卓10B,10Cにおいて(図12(B2)(C2)参照)、その測定結果グラフGb,Gcに応じた回帰グラフを表示させるため、ユーザ操作に応じて、何れも2次の回帰式[y=ax+bx+c]が特定されて、ここで特定された回帰式[y=ax+b]を特定するデータ(第1情報)は、各グラフ関数電卓10B,10Cのメモリ14内のフォーマットデータエリア14dに、第1フォーマットデータの一部として記憶される(ステップD6)。次いで、前記各測定データV(V),I(A)を前記回帰式[y=ax+bx+c]を構成する各要素に対応付けた回帰式[VI=aI+bI+c]に基づき、未知数である係数a,b(=0)が決定され、前記各測定データI(A),V(V)からその解(係数)aが前記抵抗R(Ω)の値として算出される(ステップD7)。
すると、図12(B2)(C2)に示すように、前記各測定データI(A),V(V)をプロットP1,P2,…して描画した測定結果グラフGb,Gcと同一の座標領域上に重ねて、前記係数a,bの値を代入した回帰式[VI=aI+bI+c]に対応する2次の回帰グラフre2が描画されて表示される(ステップD8)。
このように、各生徒A,B,Cのグラフ関数電卓10A,10B,10Cにおいて、それぞれそのユーザ操作に応じて設定された座標系に対し、各測定データV(V),I(A)がプロットP1,P2,…されて描画された測定結果グラフGa,Gb,Gcが表示され、更に、ユーザ操作に応じて特定された1次又は2次の回帰式に応じた回帰グラフre1,re2が重ねて表示された状態で(ステップD1〜D8)、当該グラフ関数電卓10で行ったグラフ描画処理のデータを教師のタブレット端末30に転送するために、キー入力部11のデータ送信キー(ここでは[QR]キー)を操作する。
すると、前記各グラフ関数電卓10A,10B,10Cにおいて、それぞれその測定データエリア14eに保存されている電圧と電流の測定データV(V),I(A)と、前記フォーマットデータエリア14dに記憶されている座標領域(座標系)の設定データ及び前記特定された回帰式のデータを含むグラフ描画フォーマットデータとが、QRコードに変換され、変換されたQRコードのデータが表示部12に表示され出力される(ステップD9)。
図13は、前記タブレット端末30の端末処理に従い複数のグラフ関数電卓10A,10B,10Cから取得された各測定データとグラフ描画フォーマットデータに基づき、特定されたグラフ描画フォーマットで描画された各測定データの測定結果グラフGac,Gbc,Gcを示す図である。
教師のタブレット端末30において、前記各グラフ関数電卓10A,10B,10Cの表示部12に表示されたQRコードが、当該各電卓10A,10B,10C毎にカメラ部32により撮影されると、撮影された各QRコードのデータ(QRデータ)がQRコードリーダプログラム34bに従い取得される(ステップT1(Yes))。
すると、取得された各QRデータに含まれる各グラフ関数電卓10A,10B,10Cからの電圧と電流の測定データV(V),I(A)とグラフ描画フォーマットデータは、当該各電卓10A,10B,10C毎に電卓受信データエリア34cに記憶されて保存される(ステップT2)。
なお、前記グラフ関数電卓10からのデータが、無線通信又は有線通信により送信されて出力され、前記タブレット端末30に無線通信又は有線通信により受信されて取得された場合は、受信データとして含まれる当該電卓10からの電圧と電流の測定データV(V),I(A)とグラフ描画フォーマットデータが、電卓受信データエリア34cに記憶されて保存される(ステップT1,T2)。
そして、全ての前記グラフ関数電卓10A,10B,10Cからデータ(測定データとグラフ描画フォーマットデータ)を取得して保存すると(ステップT3(No))、次いで、統合グラフを描画する際に利用するグラフ描画フォーマットデータを、ユーザ操作に応じて特定する。この際、前記各電卓10A,10B,10C何れかのグラフ描画フォーマットデータの特定をユーザに促すメッセージがタッチパネル付き表示部31に表示される。
ここで、ユーザ操作に応じて、例えば、前記生徒Cのグラフ関数電卓10Cから取得されたグラフ描画フォーマットデータが選択されて特定されると(ステップT4)、図10に示す統合グラフ描画処理が実行される(ステップT5)。
統合グラフ描画処理では、まず、上記のステップT4において特定されたグラフ描画フォーマットデータのうちの第1フォーマットデータが、メモリ34の統合フォーマットデータエリア34dに記憶される(ステップT11)。具体的には、グラフ関数電卓10Cの第1フォーマットデータ、つまり、横軸が「時間T(s)」、縦軸が「電力P(W)」、表示範囲の座標が「Xcmin, Xcmax, Ycmin, Ycmax」、回帰グラフの回帰式データが「二次式(y=ax2+bx+c)」とされたデータ(図5(B)参照)が、統合フォーマットデータとして、前記統合フォーマットデータエリア34dに記憶される。
次いで、上記のステップT11において記憶した前記統合フォーマットデータが前記統合フォーマットデータエリア34dから読み出され、この読み出されたデータに基づき、座標領域(座標系)が設定される(ステップT12)。具体的には、前記統合フォーマットデータエリア34dに記憶された横軸に時間T(s)が割り当てられ、縦軸に電力P(W)が割り当てられ、且つ、表示範囲の座標が「Xcmin, Xcmax, Ycmin, Ycmax」である座標領域が設定されると共に、「二次式(y=ax2+bx+c)」が回帰グラフの回帰式データとして設定される。
次いで、上記のステップT1,T2において受信したデータのうち、グラフ関数電卓10A,10B,10Cのそれぞれの電圧と電流の測定データV(V),I(A)と、グラフ関数電卓10A,10B,10Cのそれぞれのグラフ描画フォーマットデータのうちの第2フォーマットデータ(プロット点の表示態様とプロット線の表示態様の設定データ)を、メモリ34の電卓受信データエリア34cから読み出される(ステップT13)。
次いで、上記のステップT12において設定された座標領域(座標系)がタッチパネル付き表示部31に表示され、上記のステップT13において電卓受信データエリア34cから読み出されたグラフ関数電卓10A,10B,10Cそれぞれの電圧と電流の測定データV(V),I(A)と、「二次式(y=ax2+bx+c)」による回帰グラフとが、各対応する第2フォーマットデータに基づく表示態様に従って、上記の座標領域にプロットされて描画される(ステップT14)。
以上の統合グラフ描画処理に従い、タブレット端末30のタッチパネル付き表示部31には、図13(A)(B)(C)に示すような、グラフ関数電卓10A,10B,10Cに各対応する3つの測定結果グラフGac,Gbc,Gcと、一つの座標領域に全てのグラフ関数電卓10A,10B,10Cの測定データがプロットされた1つの測定結果統合グラフGabcの、あわせて4つのグラフが描画される。
このとき、グラフ関数電卓10A,10B,10Cに対応する各グラフは、各グラフ関数電卓に固有の第2フォーマットデータに基づく表示態様に従って、各座標領域に描画されるので、各表示態様が互いに異なっている場合は、グラフ関数電卓10A,10B,10Cと測定結果グラフGac,Gbc,Gcとの対応関係がわかりやすい。また、測定結果統合グラフGabcのように、グラフ関数電卓10A,10B,10Cに対応する3つのプロットが1つの座標領域に描画される場合は、特に、グラフ関数電卓10A,10B,10Cと測定結果のプロットとの対応関係がわかりやすい。なお、2つ以上のグラフ関数電卓の表示態様が同じであった場合、電卓受信データエリア34cに記憶された第2フォーマットデータのいずれか少なくとも1つを自動的に変更することにより、すべてのグラフの表示態様が異なるように設定できるようにしてもよい。
なお、上記のステップT11では、特定されたグラフ描画フォーマットデータのうちの第1フォーマットデータだけが、メモリ34の統合フォーマットデータエリア34dに記憶されるものとしたが、これに限らず、変形例として、上記の第1フォーマットデータに加えて、前記特定されたグラフ描画フォーマットデータのうちの第2フォーマットデータも、統合フォーマットデータとして、統合フォーマットデータエリア34dに記憶される構成としてもよい(ステップT11’)。次いで、前記統合フォーマットデータのうちの第1フォーマットデータが前記統合フォーマットデータエリア34dから読み出され、この読み出されたデータに基づき、座標領域(座標系)が設定される(ステップT12’)。次いで、グラフ関数電卓10A,10B,10Cのそれぞれの電圧と電流の測定データV(V),I(A)のみが、メモリ34の電卓受信データエリア34cから読み出される(ステップT13’)。次いで、上記のステップT12’において設定された座標領域(座標系)がタッチパネル付き表示部31に表示され、上記のステップT13’において電卓受信データエリア34cから読み出されたグラフ関数電卓10A,10B,10Cそれぞれの電圧と電流の測定データV(V),I(A)と、「二次式(y=ax2+bx+c)」による回帰グラフとが、前記特定されたグラフ描画フォーマットデータのうちの第2フォーマットデータ(即ち、グラフ関数電卓10Cの第2フォーマットデータ)に基づく表示態様に従って、上記の座標領域にプロットされて描画される(ステップT14’)。この変形例の統合グラフ描画処理に従って、タブレット端末30のタッチパネル付き表示部31には、グラフ関数電卓10Cと同一の設定内容である一つの座標領域に、全てのグラフ関数電卓10A,10B,10Cの測定データが、グラフ関数電卓10Cの第2フォーマットデータに基づく表示態様でプロットされたグラフが、測定結果統合グラフGabc’として、少なくとも描画される。
なお、前記複数のグラフ関数電卓10A〜10Cからそれぞれ取得した各グラフ描画フォーマットデータうち、何れのグラフ描画フォーマットデータに特定するかは、前述したようにユーザ操作に応じて選択して特定するのではなく、例えば、各グラフ関数電卓10A〜10Cのうち最初に取得した電卓10のグラフ描画フォーマットデータを自動で特定する構成としてもよい。
そして、タッチパネル付き表示部31に表示された横軸に時間T(s),縦軸に電圧と電流の乗算値VI(W)とする3つの同じ座標領域に対してそれぞれ、前記電卓受信データエリア34cに記憶されたグラフ関数電卓10A,10B,10Cそれぞれの測定データV(V),I(A)の乗算値(電力VI(W))がプロットP1,P2,…されて描画され測定結果グラフGac,Gbc,Gcが表示される。また、各測定結果グラフGac,Gbc,Gcと同一の座標領域上に重ねて、前記特定されたグラフ描画フォーマットデータに含まれる2次の回帰式に対応した2次の回帰グラフre2が描画されて表示される(ステップT5)。
なお、ユーザ操作に応じた、各グラフ関数電卓10A,10B,10Cの測定結果グラフを並べて表示させるか、まとめて表示させるかの表示態様の切り替えの指示に応じて、前記図13(A)(B)(C)で示した各測定結果グラフGac,Gbc,Gcを並べた表示と、当該各測定結果グラフGac,Gbc,Gcを、図13(D)に示すように1つの測定結果統合グラフGabcとして纏めた表示とが切り替えられる。
これにより、複数の生徒A,B,Cが各々のグラフ関数電卓10A,10B,10Cを使用して、各々の電卓10A,10B,10Cで設定したグラフ描画フォーマットの座標領域に、電圧と電流の測定データV(V),I(A)をプロットして描画し測定結果グラフGa,Gb,Gcを表示(図12(A2)(B2)(C2)参照)させた後、簡単なユーザ操作で、前記各々の電卓10A,10B,10Cで設定した座標領域のうち何れかの座標領域に統一して、各電卓10A,10B,10Cにより各々収集された測定データV(V),I(A)の測定結果グラフGac,Gbc,Gcを表示(図13参照)できる。
このため、例えば、ある測定データの解析の学習を行なうのに、ある生徒の電卓10で設定したグラフ描画フォーマットが適している場合に、当該適しているグラフ描画フォーマットの座標領域に簡単に統一して全ての測定データの測定結果グラフを表示できる。
以上が、複数のグラフ関数電卓10A,10B,10Cにおいて座標領域を含むグラフ描画フォーマットを手動設定して行ったグラフ描画処理と、タブレット端末30の端末処理との一例についての説明であるが、次に、グラフ関数電卓10A,10B,10Cにおいて座標領域を含むグラフ描画フォーマットを自動設定して行なうグラフ描画処理について説明する。
前記各グラフ関数電卓10A,10B,10Cのグラフ描画処理におけるステップD3において、ユーザ操作に応じて[自動]が選択され、前記デフォルトとして設定された座標系の設定の変更を自動で行なう場合は(ステップD3(自動))、メモリ14内の公式データベース14c(図4参照)に従い、前記ステップS2において特定された接続中のセンサの種類(センサ<1>SE1:電流センサ、センサ<2>SE2:電圧センサ)に対応した式の要素を含む公式が特定される。具体的には、前記公式データベース14cのセンサの種類の列において、電流I及び電圧Vの少なくともいずれかを要素として含む公式として、[V=RI]と[W=VI=RI]の2つの公式が存在することが特定される(ステップD10:Yes、D11:Yes)。
次いで、当該2つの公式の中から1つを選択することを促すメッセージが表示部12に表示され、ユーザ操作に応じてその何れかの公式が選択される(ステップD12)。ここで、公式[V=RI]がユーザに選択されて特定された場合について説明する(ステップD13)。
このように、接続中のセンサの種類に対応した公式が複数存在することが特定された場合、ユーザ操作に応じてその中の何れか1つが選択されたことをもって、公式が特定されたものとする。なお、接続中のセンサの種類に対応した公式が1つだけ存在することが特定された場合や、接続中のセンサの種類に対応した公式が1つも存在しないことが特定された場合については、後述する。
上記の処理によりステップD13で公式が特定されると、特定された公式の一部を横軸および縦軸の少なくともいずれかに割り当てた座標軸を有する座標系が設定される(ステップD14)。本実施形態では、特定された公式の一部に、測定済みのデータに対応する項、そのデータが測定された時間(基準とする時点からの経過時間)に対応する項、および、それらの少なくともいずれかの演算値に対応する項、のいずれかが含まれているか否かが判定され、含まれている場合、それらが自動的に横軸および縦軸に割り当てられる。こうすることで、測定データが得られた時点で、ステップD14において定めた座標系にプロットすべき座標値が既知であるので、特定された公式に則って、測定データを用いて一意的にグラフを生成できるようになる。
また、公式の右辺を横軸に対応させて割り当て、左辺を縦軸に対応させて割り当てることが好ましい。こうすることで、公式とグラフとの対応関係が把握しやすくなり、学習効果が高められると考えられるからである。しかしながら、学習の目的に適合していれば良いので、これとは逆に、右辺を縦軸に対応させ、左辺を横軸に対応させてもよい。
ステップD14で行われる処理について、具体的に説明する。上述のステップD13において公式[V=RI]が特定されると、公式の右辺には測定済みのデータである電流I(A)が含まれ、公式の左辺には測定済みのデータである電圧V(V)が含まれると判定される。したがって、この場合、右辺を横軸に対応させることで、横軸に電流I(A)が割り当てられ、左辺を縦軸に対応させることで、縦軸に電圧V(V)が割り当てられた座標系が自動的に設定される。設定された座標系の横軸および縦軸の各座標範囲は、各測定データの電流I(A),電圧V(V)の最大値および最小値が少なくともプロットできるように自動的に設定される。具体的には、前記特定された公式[V=RI]と前記測定データエリア14eに保存された各測定データI(A),V(V)の値に応じて、横軸をImin〜Imax(A)とし縦軸をVmin〜Vmax(V)とした座標領域(座標系)データが設定され、メモリ14内のフォーマットデータエリア14dに記憶される。
そして、前記フォーマットデータエリア14dに記憶された座標領域データに基づき、横軸をI(A)とし縦軸をV(V)とした座標領域(座標系)が表示部12に表示され(図示はしないが図12(A2)で示した横軸と縦軸に対する測定データの設定対象が逆になる座標領域)、その座標領域上に前記測定データエリア14eに保存された各測定データI(A),V(V)がプロットP1,P2,…されることで、グラフが描画される。更に、前記特定された公式[V=RI]が表示される(ステップD5)。
こうして、前記電流センサ<1>SE1と電圧センサ<2>SE2による各測定データI(A),V(V)について、当該各測定データを式の要素として含む公式[V=RI]に対応した座標領域が自動的に設定され測定結果グラフが描画されて表示されると、CPU13により、メモリ14内の公式データベース14c(図4参照)に従い、前記ステップD13において特定された公式[V=RI]に対応した回帰式[y=ax+b]が特定される(ステップD6)。
すると、前記公式[V=RI]を構成する各要素を前記回帰式[y=ax+b]を構成する各要素に対応付けた回帰式[V=aI+b]に基づき、未知数である係数aが決定され、前記各測定データI(A),V(V)からその解(係数)aが前記抵抗R(Ω)の値として算出される(ステップD7)。
すると、前記公式[V=RI]に対応して各測定データI(A),V(V)をプロットP1,P2,…して描画した測定結果グラフ(図示はしないが図12(A2)で示した横軸と縦軸に対する測定データの設定対象が逆になる測定結果グラフ)と同一の座標領域上に重ねて、前記係数aの値を代入した回帰式[V=aI+b]に対応する回帰グラフre1が描画され、また、当該回帰式[V=aI+b]とその解a(=R)が共に表示される(ステップD8)。
なお、前記測定結果グラフ(図12参照)は、各測定データI(A),V(V)を収集して測定データエリア14eに保存した後に、当該保存された各測定データI(A),V(V)についてプロットP1,P2,…して描画する構成としたが、前記各センサ<1>SE,センサ<2>SE2からの各測定データI(A),V(V)がデータロガー20及び外部機器I/F18を介して入力される都度、リアルタイムに当該各測定データI(A),V(V)をプロットP1,P2,…して描画する構成としてもよい。
ここで、前記グラフ関数電卓10で座標領域を自動設定して行ったグラフ描画処理のデータを教師のタブレット端末30に転送するために、キー入力部11のデータ送信キー(ここでは[QR]キー)を操作すると、前記同様に、その測定データエリア14eに保存されている電圧と電流の測定データV(V),I(A)と、前記フォーマットデータエリア14dに記憶されている座標領域(座標系)の設定データ及び前記特定された回帰式のデータを含むグラフ描画フォーマットデータとが、QRコードに変換され、変換されたQRコードのデータが表示部12に表示され出力される(ステップD9)。
この後のタブレット端末30における端末処理(図9,図13参照)については、前記グラフ関数電卓10で座標領域を手動設定して行ったグラフ描画処理のデータを転送する場合と同様になるため、その説明を省略する。すなわち、例えば、ある測定データの解析の学習を行なうのに、ある生徒の電卓10で設定したグラフ描画フォーマットが適している場合に、当該適しているグラフ描画フォーマットの座標領域に簡単に統一して全ての測定データの測定結果グラフを表示できる。
次に、前記グラフ関数電卓10において、接続中のセンサの種類に対応した公式が1つだけ存在することが特定された場合について説明する。この場合は、対応する公式が複数存在していた場合に行う、公式を選択する上記のユーザ操作は省略できる。例えば、図4の3行目のように、公式データベース14cには、距離センサに対応する公式が1つだけ記憶されていたとする。なおかつ、データロガー20に距離センサだけが接続されていた場合には、公式データベース14cには距離センサに対応する1つの公式[L=L+VT+(1/2)aT]だけが存在することが特定され、これをもって、ユーザ操作によらず自動的に公式が特定されるものであってよい(ステップD10:Yes、D11:No、D13)。
上記の処理によりステップD13で公式[L=L+VT+(1/2)aT]が特定されると、特定された公式の一部に、測定済みのデータに対応する項、そのデータが測定された時間(基準とする時点からの経過時間)に対応する項、および、それらの少なくともいずれかの演算値に対応する項、のいずれかが含まれているか否かが判定される。上記の公式[L=L+VT+(1/2)aT]の場合、測定済みのデータは距離L(m)であるので、公式の左辺の[L]が「測定済みのデータに対応する項」に該当し、時間T(s)が「そのデータが測定された時間(基準とする時点からの経過時間)に対応する項」に該当する。したがって、上記の公式[L=L+VT+(1/2)aT]に基づいて、時間T(s)を横軸に割り当て、距離L(m)を縦軸に割り当てた座標系が自動的に設定される。なお、公式の右辺のうち[L]、[V]、[a]は、測定データが得られた時点で未知であるので、これを含む項を軸に割り当ててしまうと、グラフ描画のための座標値を決定できない。したがって、[L]、[V]、[a]およびそれらの少なくともいずれかの演算値が、横軸または縦軸に割り当てられることはない。
次いで、設定された座標系の横軸の座標範囲は、時間T(s)の最大値および最小値が少なくともプロットできるように自動的に設定され、縦軸の座標範囲は、距離L(m)の最大値および最小値が少なくともプロットできるように自動的に設定され、メモリ14内のフォーマットデータエリア14dに記憶される(ステップD14)。
そして、前記フォーマットデータエリア14dに記憶された座標領域データに基づき、横軸を時間T(s)とし、縦軸を距離L(m)とした座標領域(座標系)が表示部12に表示され、その座標領域上に前記測定データエリア14eに保存された各測定データおよび演算値がプロットされることで、グラフが描画される。更に、前記特定された公式[L=L+VT+(1/2)aT]が表示される(ステップD5)。
上記の処理によりステップD5でグラフが描画された後の処理は、前述の実施形態と同様であるので、説明を省略する。
次に、図8に示すグラフ描画処理のステップD10で、前記ステップS2において特定された接続中のセンサの種類に対応した式の要素を含む公式が特定されなかった場合について、説明する。
上記のステップD10で、接続中のセンサの種類に対応した式の要素を含む公式が、公式データベース14cの中に見つからなかった場合、即ち、公式が1つも特定されなかった場合は、ステップD5へ処理が移行する。
この場合、前記ステップD1において、前記フォーマットデータエリア14dに記憶された横軸に時間T(s)が割り当てられ、縦軸に1以上の測定データが割り当てられたデフォルトの座標領域データに基づき、設定された座標領域(座標系)が表示部12に表示され、その座標領域上に前記測定データエリア14eに保存された各測定データがプロットされることで、グラフが描画される(ステップD5)。
以上が、各グラフ関数電卓10A,10B,10Cにおいて座標領域を含むグラフ描画フォーマットを自動設定して行ったグラフ描画処理と、タブレット端末30の端末処理との一例についての説明であるが、公式が特定されなかった場合、回帰式も不明であるので、上述のステップD6〜D8の各処理は実行されずに、測定データとグラフ描画フォーマットデータを出力する処理(ステップD9)が実行され、グラフ描画処理が終了する。
したがって、前記構成のグラフ描画システムによれば、複数のグラフ関数電卓10A,10B,10Cにおいて、例えば、電圧V,電流Iの測定データV(V),I(A)を収集すると、測定済みのデータに対応する項、そのデータが測定された時間(基準とする時点からの経過時間)に対応する項、および、それらの少なくともいずれかの演算値に対応する項が、横軸と縦軸に手動または自動で割り当てられた座標領域(座標系)が設定され、表示部12に対し、前記設定された座標領域に前記測定データがプロットされて描画された測定結果グラフGa,Gb,Gcが表示される。また、各測定結果グラフGa,Gb,Gcの座標領域には、手動または自動で特定された回帰式に応じた回帰グラフre1又はre2が重ねて表示される。そして、各グラフ関数電卓10A,10B,10Cで収集した各測定データと、各測定結果グラフGa,Gb,Gcの座標領域の設定データ及び回帰式のデータを含むグラフ描画フォーマットデータとが、当該各電卓10A,10B,10C毎に、QRコード又は超音波信号又は無線信号又は有線信号等に変換されて出力され、タブレット端末30に転送されて取得される。
タブレット端末30において、前記複数のグラフ関数電卓10A,10B,10Cから出力された各測定データと各グラフ描画フォーマットデータとが取得されると、当該各グラフ描画フォーマットデータのうち、手動または自動で特定された何れかのグラフ描画フォーマットデータに応じた座標領域がタッチパネル付き表示部31に表示され、当該特定された座標領域に前記各電卓10A〜10Cから取得された各測定データがプロットされて描画される。
これにより、例えば、ある測定データの解析の学習を行なうのに、ある生徒の電卓10で設定したグラフ描画フォーマットが適している場合に、当該適しているグラフ描画フォーマットの座標領域に簡単に統一して全ての測定データの測定結果グラフを表示できる。
よって、別の生徒が測定した別のデータを使って、ある生徒がグラフを描画するために用いたグラフフォーマットと同じフォーマットで別のグラフを描画する際の、従来煩雑であったユーザ操作を簡略化することが可能になる。
なお、前記実施形態では、各生徒A,B,Cのグラフ関数電卓10A〜10Cから教師のタブレット端末30に取得した各グラフ描画フォーマットデータのうち、何れかのグラフ描画フォーマットデータを特定し、当該特定したグラフ描画フォーマットデータに応じた座標領域(座標系)に統一して、前記各電卓10A〜10Cから取得した各測定データの測定結果グラフを描画する構成とした。これに対し、以下の他の実施形態において説明するように、例えばある生徒Cのグラフ関数電卓10Cから取得したグラフ描画フォーマットデータを、他の全ての生徒A,Bのグラフ関数電卓10A,10Bに送信し、全生徒A,B,Cのグラフ関数電卓10A〜10Cにて統一したグラフ描画フォーマットデータに応じた座標領域を設定し、当該各電卓10A〜10Cにおける測定データをプロットして測定結果グラフを描画する構成としてもよい。
(他の実施形態)
図14は、前記タブレット端末30の他の実施形態の端末処理を示すフローチャートである。
図15は、前記グラフ関数電卓10の他の実施形態のグラフ描画処理を示すフローチャートである。
例えば、前記図12(A2)(B2)(C2)で示したように、生徒Aのグラフ関数電卓10Aでは横軸に電圧V(V),縦軸に電流I(A)を割り当てた座標領域に測定データV(V),I(A)をプロットP1,P2,…すると共に1次の回帰グラフre1を描画した測定結果グラフGaを表示させ、生徒Bのグラフ関数電卓10Bでは横軸に電圧V(V),縦軸に電流I(A)を割り当てた座標領域に測定データV(V),I(A)をプロットP1,P2,…すると共に2次の回帰グラフre2を描画した測定結果グラフGbを表示させ、生徒Cのグラフ関数電卓10Cでは横軸に時間T(s),縦軸に電圧V(V)と電流I(A)との乗算値VI(W)を割り当てた座標領域に測定データVI(W)をプロットP1,P2,…すると共に2次の回帰グラフre2を描画した測定結果グラフGcを表示させる。この状態で、教師のタブレット端末30において、前記生徒Cのグラフ関数電卓10Cから無線通信等により受信したグラフ描画フォーマットデータ(横軸,縦軸,表示範囲の座標設定データ/プロット点や線の表示態様(種類,色,大きさ/太さ)/回帰グラフの回帰式データ等を含む)を、他の全ての生徒A,Bのグラフ関数電卓10A,10Bに無線通信等により送信して出力する(ステップT21,T22)。
前記生徒A,Bのグラフ関数電卓10A,10Bにおいて、前記教師のタブレット端末30から送信された前記生徒Cのグラフ関数電卓10Cにて設定したグラフ描画フォーマットデータが受信されると(ステップD21)、受信したグラフ描画フォーマットデータに基づき当該フォーマットデータに含まれる座標領域の設定内容と回帰式が特定される(ステップD22)。
すると、前記生徒A,Bのグラフ関数電卓10A,10Bでも、前記生徒Cのグラフ関数電卓10Cと同様に、横軸に時間T(s),縦軸に電圧V(V)と電流I(A)との乗算値VI(W)を割り当てた座標領域に、各電卓10A,10Bにて収集した測定データVI(W)をプロットP1,P2,…すると共に2次の回帰グラフre2を描画した測定結果グラフGac,Gbc(図13(A)(B)参照)が表示される(ステップD23)。
この後、前記各生徒A,B,Cのグラフ関数電卓10A〜10Cにて統一されたグラフ描画フォーマットデータに応じた座標領域(横軸T(s),縦軸VI(W))に描画された各測定結果グラフGac,Gbc,Gcのグラフ描画データを、前記教師のタブレット端末30に送信する(ステップD24)。
すると、前記教師のタブレット端末30において、前記各生徒A,B,Cのグラフ関数電卓10A〜10Cから受信されたグラフ描画データに従い当該各電卓10A〜10Cにて統一された座標領域で表示されたのと同じ各測定結果グラフGac,Gbc,Gcが、前記図13で示したように、タッチパネル付き表示部31に描画されて表示される(ステップT23,T24)。
このように、他の実施形態の場合でも、前記実施形態と同様に、簡単なユーザ操作で、前記各々の電卓10A,10B,10Cで設定した座標領域のうち何れかの座標領域に統一して、各電卓10A,10B,10Cにより各々収集された測定データV(V),I(A)の測定結果グラフGac,Gbc,Gcを表示できる。
よって、例えば、ある測定データの解析の学習を行なうのに、ある生徒の電卓10で設定したグラフ描画フォーマットが適している場合に、当該適しているグラフ描画フォーマットの座標領域に簡単に統一して全ての測定データの測定結果グラフを表示できる。
なお、前記各実施形態のグラフ描画システムでは、教師のタブレット端末30において、ある生徒Cのグラフ関数電卓10Cから取得したグラフ描画フォーマットデータに応じた座標領域に、全ての電卓10A〜10Cからそれぞれ取得した各測定データをプロットして描画したり、ある生徒Cのグラフ関数電卓10Cから取得したグラフ描画フォーマットデータを他の生徒のA,Bの各グラフ関数電卓10A,10Bに送信し、全ての電卓10A〜10Cにおいて、同一のグラフ描画フォーマットデータに応じた座標領域に各対応する測定データをプロットして描画したりすることで、簡単なユーザ操作で、前記各電卓10A〜10Cで設定した座標領域のうち何れかの座標領域に統一して、各電卓10A〜10Cにより各々収集された測定データの測定結果グラフGac,Gbc,Gcを表示できる構成とした。
これに対し、次の図16に示すように、教師のタブレット端末30において、ある生徒Cのグラフ関数電卓10Cから取得したグラフ描画フォーマットデータを、通信ネットワークN上のWebサーバ40の記憶装置(NAS:Network Attached Storage等)に送信して保存する。そして、他の生徒A,Bのグラフ関数電卓10A,10Bにおいて、前記Webサーバ40にアクセスし、その記憶装置に保存されているグラフ描画フォーマットデータをダウンロードすることで、簡単なユーザ操作で、前記各電卓10A〜10Cで設定した座標領域のうち何れかの座標領域に統一して、各電卓10A〜10Cにより各々収集された測定データの測定結果グラフGac,Gbc,Gcを表示できる構成としてもよい。
図16は、通信ネットワークN上のWebサーバ40を利用した複数のグラフ関数電卓10A〜10Cとタブレット端末30を含むグラフ描画システムの構成を示す概念図である。
なお、前記各実施形態において記載したグラフ描画システムによる各処理の手法、すなわち、図7のフローチャートに示すグラフ関数電卓10の測定データ解析処理、図8のフローチャートに示す前記測定データ解析処理でのグラフ描画処理、図9,図10のフローチャートに示すタブレット端末30の端末処理、図14のフローチャートで示すタブレット端末30の他の実施形態の端末処理、図15のフローチャートに示すグラフ関数電卓10の他の実施形態のグラフ描画処理等の各手法は、何れもコンピュータに実行させることができるプログラムとして、メモリカード(ROMカード、RAMカード等)、磁気ディスク(フロッピ(登録商標)ディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−ROM、DVD等)、半導体メモリ等の外部記録装置の媒体に格納して配布することができる。そして、表示機能を備えた電子機器や端末装置のコンピュータ(CPU)は、この外部記録装置の媒体に記録されたプログラムを記憶装置に読み込み、この読み込んだプログラムによって動作が制御されることにより、前記各実施形態において説明した複数のグラフ関数電卓10…での測定データ解析機能及び統一したグラフ描画フォーマットでの各測定データのグラフ描画機能を実現し、前述した手法による同様の処理を実行することができる。
また、前記各手法を実現するためのプログラムのデータは、プログラムコードの形態として通信ネットワーク(N)上を伝送させることができ、この通信ネットワーク(N)に接続されたコンピュータ装置(プログラムサーバ)から前記プログラムのデータを、表示機能を備えた電子機器や端末装置に取り込んで記憶装置に記憶させ、前述した複数のグラフ関数電卓10…での測定データ解析機能及び統一したグラフ描画フォーマットでの各測定データのグラフ描画機能を実現することもできる。
本願発明は、前記各実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。さらに、前記各実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、各実施形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されたり、幾つかの構成要件が異なる形態にして組み合わされても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除されたり組み合わされた構成が発明として抽出され得るものである。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[請求項1]
制御部を備える電子機器であって、
前記制御部は、
任意の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する座標系を設定し、
設定した前記座標系を特定する第1情報を前記電子機器の出力部によって出力する、
ことを特徴とする電子機器。
[請求項2]
制御部を備える電子機器であって、
前記制御部は、
任意の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する別の座標系を設定し、設定した前記座標系を特定する第1情報を別の出力部によって出力する別の制御部を備える別の電子機器の前記別の出力部が出力した前記第1情報を受け取り、
受け取った前記第1情報に基づいて前記別の座標系と軸の属性が同一である座標系を設定し、
前記属性に関するデータを取得し、
取得した前記属性に関するデータを、設定した前記座標系に合わせてプロットすることで、前記電子機器の表示部にグラフを描画する、
ことを特徴とする電子機器。
[請求項3]
前記別の電子機器の前記別の制御部は、前記属性に関する別のデータを取得し、取得した前記属性に関する別のデータを特定する第2情報を前記別の出力部によって出力し、
前記制御部は、
前記別の電子機器の前記別の出力部が出力した前記第2情報を受け取り、
取得した前記属性に関するデータを、設定した前記座標系に合わせてプロットし、且つ、受け取った前記第2情報により特定される前記別のデータを、設定した前記座標系に合わせてプロットすることで、前記電子機器の前記表示部に少なくとも1つのグラフを描画する、
ことを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
[請求項4]
前記別の電子機器の前記別の制御部は、取得した前記属性に関する別のデータを、任意の座標系に合わせてプロットする際の別の表示態様を特定する第3情報を前記別の出力部によって出力し、
前記制御部は、
前記別の電子機器の前記別の出力部が出力した前記第3情報を受け取り、
任意の座標系に合わせてプロットする際の表示態様を特定し、
受け取った前記第2情報により特定される前記別のデータを、受け取った前記第3情報により特定される前記別の表示態様で、設定した前記座標系に合わせてプロットし、且つ、取得した前記属性に関するデータを、特定した前記表示態様で、設定した前記座標系に合わせてプロットすることで、前記電子機器の前記表示部に少なくとも1つのグラフを描画する、
ことを特徴とする請求項3に記載の電子機器。
[請求項5]
制御部を備える電子機器であって、
前記制御部は、
任意の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する座標系を設定し、前記属性に関するデータを取得し、設定した前記座標系を特定する第1情報および取得した前記属性に関するデータを特定する第2情報を別の出力部によって出力する別の制御部をそれぞれ備える、複数の別の電子機器の複数の前記別の出力部が出力した複数の前記第1情報および複数の前記第2情報を受け取り、
受け取った複数の前記第1情報によって特定される複数の前記座標系の中から、複数の前記別の電子機器のうちの一の電子機器から受け取った前記第1情報により定められる一の前記座標系を選択し、
選択した前記一つの座標系と軸の属性が同一である座標系を設定し、
複数の前記別の電子機器のうちの他の電子機器から受け取った前記第2情報により特定される前記属性に関するデータを、設定した前記座標系に合わせてプロットすることで、前記電子機器の表示部にグラフを描画する、
ことを特徴とする電子機器。
[請求項6]
複数の前記別の電子機器の複数の前記別の制御部は、取得した前記属性に関する別のデータを、任意の座標系に合わせてプロットする際の別の表示態様を特定する第3情報を前記別の出力部によってそれぞれ出力し、
前記制御部は、
複数の前記別の電子機器の複数の前記別の出力部が出力した複数の前記第3情報を受け取り、
前記一の電子機器から受け取った前記第2情報により特定される前記別のデータを、前記一の電子機器から受け取った前記第3情報により特定される前記別の表示態様で、設定した前記座標系に合わせてプロットし、且つ、前記他の電子機器から受け取った前記第2情報により特定される前記別のデータを、前記他の電子機器から受け取った前記第3情報により特定される前記別の表示態様で、設定した前記座標系に合わせてプロットすることで、前記電子機器の前記表示部に少なくとも1つのグラフを描画する、
ことを特徴とする請求項5に記載の電子機器。
[請求項7]
制御部を備える電子機器の前記制御部により実行される方法であって、
任意の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する座標系を設定し、
設定した前記座標系を特定する第1情報を前記電子機器の出力部によって出力する、
ことを特徴とする出力方法。
[請求項8]
制御部を備える電子機器の前記制御部により実行される方法であって、
任意の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する別の座標系を設定し、設定した前記座標系を特定する第1情報を別の出力部によって出力する別の制御部を備える別の電子機器の前記別の出力部が出力した前記第1情報を受け取り、
受け取った前記第1情報に基づいて前記別の座標系と軸の属性が同一である座標系を設定し、
前記属性に関するデータを取得し、
取得した前記属性に関するデータを、設定した前記座標系に合わせてプロットすることで、前記電子機器の表示部にグラフを描画する、
ことを特徴とする描画方法。
[請求項9]
制御部を備える電子機器の前記制御部により実行される方法であって、
任意の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する座標系を設定し、前記属性に関するデータを取得し、設定した前記座標系を特定する第1情報および取得した前記属性に関するデータを特定する第2情報を別の出力部によって出力する別の制御部をそれぞれ備える、複数の別の電子機器の複数の前記別の出力部が出力した複数の前記第1情報および複数の前記第2情報を受け取り、
受け取った複数の前記第1情報によって特定される複数の前記座標系の中から、複数の前記別の電子機器のうちの一の電子機器から受け取った前記第1情報により定められる一の前記座標系を選択し、
選択した前記一つの座標系と軸の属性が同一である座標系を設定し、
複数の前記別の電子機器のうちの他の電子機器から受け取った前記第2情報により特定される前記属性に関するデータを、設定した前記座標系に合わせてプロットすることで、前記電子機器の表示部にグラフを描画する、
ことを特徴とする描画方法。
[請求項10]
電子機器を制御するコンピュータによって実行されるプログラムであって、
前記プログラムは、前記コンピュータに、
任意の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する座標系を設定させ、
設定した前記座標系を特定する第1情報を前記電子機器の出力部によって出力させる、
ことを特徴とするコンピュータ読み取り可能なプログラム。
[請求項11]
電子機器を制御するコンピュータによって実行されるプログラムであって、
前記プログラムは、前記コンピュータに、
任意の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する別の座標系を設定し、設定した前記座標系を特定する第1情報を別の出力部によって出力する別の制御部を備える別の電子機器の前記別の出力部が出力した前記第1情報を受け取らせ、
受け取った前記第1情報に基づいて前記別の座標系と軸の属性が同一である座標系を設定させ、
前記属性に関するデータを取得させ、
取得した前記属性に関するデータを、設定した前記座標系に合わせてプロットすることで、前記電子機器の表示部にグラフを描画させる、
ことを特徴とするコンピュータ読み取り可能なプログラム。
[請求項12]
電子機器を制御するコンピュータによって実行されるプログラムであって、
前記プログラムは、前記コンピュータに、
任意の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する座標系を設定し、前記属性に関するデータを取得し、設定した前記座標系を特定する第1情報および取得した前記属性に関するデータを特定する第2情報を別の出力部によって出力する別の制御部をそれぞれ備える、複数の別の電子機器の複数の前記別の出力部が出力した複数の前記第1情報および複数の前記第2情報を受け取らせ、
受け取った複数の前記第1情報によって特定される複数の前記座標系の中から、複数の前記別の電子機器のうちの一の電子機器から受け取った前記第1情報により定められる一の前記座標系を選択させ、
選択した前記一つの座標系と軸の属性が同一である座標系を設定させ、
複数の前記別の電子機器のうちの他の電子機器から受け取った前記第2情報により特定される前記属性に関するデータを、設定した前記座標系に合わせてプロットすることで、前記電子機器の表示部にグラフを描画させる、
ことを特徴とするコンピュータ読み取り可能なプログラム。
10A,10B,10C…グラフ関数電卓
14a…測定データ解析処理プログラム
14b…センサデータベース
14c…公式データベース
14d…フォーマットデータエリア
14e…測定データエリア
14f…グラフ描画データエリア
14g…表示データエリア
17 …通信部
18 …外部機器I/F
20 …データロガー
22 …測定データメモリ
SE1,SE2…センサ
30 …タブレット端末
31 …タッチパネル付き表示部
32 …カメラ部
34a…端末制御プログラム
34b…QRコードリーダプログラム
34c…電卓受信データエリア
34d…統合フォーマットデータエリア
34e…グラフ描画データエリア
34f…表示データエリア
37 …無線通信部
38 …近距離無線通信部
40 …Webサーバ
N …通信ネットワーク
本発明は、科学的特性を測定したデータをプロットしたグラフを描画するための電子機器、プログラム、サーバ、グラフ画像生成システムおよび画像生成方法に関する。
本発明は、このような課題に鑑みなされたもので、別の生徒が測定した別のデータを使って、ある生徒がグラフを描画するために用いたグラフフォーマットと同じフォーマットで別のグラフを描画する際の、従来煩雑であったユーザ操作を簡略化することが可能になる電子機器、プログラム、サーバ、グラフ画像生成システムおよび画像生成方法を提供することを目的とする。
本発明に係る電子機器は、
通信部および制御部を備える電子機器であって、
第2の装置から第3の装置へ送信された、第1の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する座標系を特定する座標系設定情報を、前記第3の装置より前記通信部を介して取得し、
前記制御部は、
前記第3の装置より取得したものではない前記第1の属性に関するデータを前記第3の装置より取得した前記座標系設定情報により特定される前記座標系に合わせてプロットして得られる第1のグラフと、前記第3の装置より取得した前記座標系設定情報により特定される前記座標系に合わせて描画される、前記第3の装置より取得したものではない回帰式種別情報に基づいた第2のグラフと、を含む画像を生成する、
ことを特徴としている。

Claims (14)

  1. 通信部および制御部を備える電子機器であって、
    前記制御部は、
    第1外部装置より送信され、かつ、任意の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する第1座標系を特定する第1座標系設定情報を、前記通信部により受信し、
    前記第1外部装置より受信したものではない前記属性に関する第2データを、前記第1外部装置より受信した前記第1座標系設定情報により特定される前記第1座標系に合わせてプロットして得られるグラフを含む画像を生成する
    電子機器。
  2. 前記制御部は、
    前記電子機器が備えるデータ取得部により、または、前記第1外部装置とは異なる第2外部装置より、前記第2データを受信する
    請求項1記載の電子機器。
  3. 前記制御部は、
    前記第1座標系設定情報と、前記第1座標系設定情報に関連付けられた前記属性に関する第1データとを、前記第1外部装置より受信し、
    任意の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する第2座標系を特定する第2座標系設定情報と、前記第2座標系に関連付けられた前記属性に関するデータである前記第2データとを、第2外部装置より受信し、
    前記第1座標系設定情報および前記第2座標系設定情報を含む複数の座標系設定情報の中から、前記座標系設定情報または前記第2座標系設定情報である一つの座標系設定情報を選択し、
    前記第1データおよび前記第2データを、選択した前記一つの座標系設定情報に合わせてプロットして得られる第1グラフおよび第2グラフを少なくとも含む画像を生成する
    請求項1または請求項2記載の電子機器。
  4. 前記第1グラフの第1の表示態様を指定する第1表示態様指定情報を、前記第1座標系設定情報とともに、前記第1外部装置より受信し、
    前記第2グラフの第2の表示態様を指定する第2表示態様指定情報を、前記第2座標系設定情報とともに、前記第2外部装置より受信し、
    選択した前記一つの座標系設定情報により特定される一つの座標系に合わせて、前記第1データをプロットして得られる前記第1の表示態様で描画された第1グラフと、前記一つの座標系設定情報に合わせて、前記第2データをプロットして得られる前記第2の表示態様で描画された第2グラフとを、少なくとも含む画像を生成する
    請求項3記載の電子機器。
  5. 第1回帰式の種別を指定する第1回帰式種別情報を、前記第1座標系設定情報とともに、前記第1外部装置より受信し、
    第2回帰式の種別を指定する第2回帰式種別情報を、前記第2座標系設定情報とともに、前記第2外部装置より受信し、
    選択した前記一つの座標系設定情報により特定される一つの座標系において、前記第1データおよび前記第1回帰式に基づいて得られる第1回帰グラフと、前記第2データおよび前記第2回帰式に基づいて得られる第2回帰グラフとを、少なくとも含む画像を生成する
    請求項3または請求項4記載の電子機器。
  6. 前記制御部は、
    生成した前記画像を表示部へ表示する
    請求項1乃至請求項5の何れか一項記載の電子機器。
  7. 前記制御部は、
    任意の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する第3座標系を設定し、
    設定した前記第3座標系を特定する第3座標系設定情報を、前記通信部により外部へ送信する
    請求項1乃至請求項6の何れか一項記載の電子機器。
  8. 通信部および制御部を備える電子機器の前記制御部によって、
    第1外部装置より送信され、かつ、任意の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する第1座標系を特定する第1座標系設定情報を、前記通信部により受信させ、
    前記第1外部装置より受信したものではない前記属性に関する第2データを、前記第1外部装置より受信した前記第1座標系設定情報により特定される前記第1座標系に合わせてプロットして得られるグラフを含む画像を生成させる
    プログラム。
  9. 請求項8記載のプログラムを、通信ネットワークを介して配信するサーバ。
  10. 電子機器と、第1外部装置と、第2外部装置とを備え、
    前記第1外部装置は、
    任意の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する第1座標系を設定し、
    設定した前記第1座標系を特定する第1座標系設定情報を、前記第1外部装置の第1通信部により外部へ送信し、
    前記第2外部装置は、
    任意の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する第2座標系を設定し、
    設定した前記第2座標系に関連付けられた前記属性に関するデータである第2データと、設定した前記第2座標系を特定する第2座標系設定情報とを、前記第2外部装置の第2通信部により外部へ送信し、
    前記電子機器は、
    前記第1座標系設定情報を前記第1外部装置より受信し、
    前記第2データを前記第2外部装置より受信し、
    受信した前記第2データを、前記第1座標系設定情報により特定される前記第1座標系に合わせてプロットして得られるグラフを含む画像を生成する
    グラフ画像生成システム。
  11. 通信部および制御部を備える電子機器であって、
    前記制御部は、
    外部装置より送信され、かつ、任意の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する座標系を特定する座標系設定情報を、前記通信部により受信し、
    前記外部装置より受信したものではない前記属性に関するデータを、前記外部装置より受信した前記座標系設定情報により特定される前記座標系に合わせてプロットして得られるグラフを含む画像を、第2の外部装置により生成させるために、受信した前記座標系設定情報を、前記通信部により外部へ送信する
    電子機器。
  12. 通信部および制御部を備える電子機器の前記制御部によって、
    外部装置より送信され、かつ、任意の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する座標系を特定する座標系設定情報を、前記通信部により受信させ、
    前記外部装置より受信したものではない前記属性に関するデータを、前記外部装置より受信した前記座標系設定情報により特定される前記座標系に合わせてプロットして得られるグラフを含む画像を、第2の外部装置により生成させるために、受信した前記座標系設定情報を、前記通信部により外部へ送信させる
    プログラム。
  13. 請求項12記載のプログラムを、通信ネットワークを介して配信するサーバ。
  14. 電子機器と、第1外部装置と、第2外部装置とを備え、
    前記第1外部装置は、
    任意の属性を割り当てた1つ以上の座標軸を有する座標系を設定し、
    設定した前記座標系を特定する座標系設定情報を、前記第1外部装置の第1通信部により外部へ送信し、
    前記電子機器は、
    前記座標系設定情報を前記第1外部装置より受信し、
    受信した前記座標系設定情報を外部へ送信し、
    前記第2外部装置は、
    前記第1外部装置より受信したものではない前記属性に関するデータを、前記第1外部装置より受信した前記座標系設定情報により特定される前記座標系に合わせてプロットして得られるグラフを含む画像を生成する
    グラフ画像生成システム。
JP2021116544A 2017-06-23 2021-07-14 電子機器、プログラム、グラフ画像生成システムおよび画像生成方法 Active JP7201031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021116544A JP7201031B2 (ja) 2017-06-23 2021-07-14 電子機器、プログラム、グラフ画像生成システムおよび画像生成方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017122892A JP6939135B2 (ja) 2017-06-23 2017-06-23 電子機器、プログラム、サーバ、グラフ画像生成方法およびグラフ画像生成システム
JP2021116544A JP7201031B2 (ja) 2017-06-23 2021-07-14 電子機器、プログラム、グラフ画像生成システムおよび画像生成方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017122892A Division JP6939135B2 (ja) 2017-06-23 2017-06-23 電子機器、プログラム、サーバ、グラフ画像生成方法およびグラフ画像生成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021166099A true JP2021166099A (ja) 2021-10-14
JP7201031B2 JP7201031B2 (ja) 2023-01-10

Family

ID=62715870

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017122892A Active JP6939135B2 (ja) 2017-06-23 2017-06-23 電子機器、プログラム、サーバ、グラフ画像生成方法およびグラフ画像生成システム
JP2021116544A Active JP7201031B2 (ja) 2017-06-23 2021-07-14 電子機器、プログラム、グラフ画像生成システムおよび画像生成方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017122892A Active JP6939135B2 (ja) 2017-06-23 2017-06-23 電子機器、プログラム、サーバ、グラフ画像生成方法およびグラフ画像生成システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11069101B2 (ja)
EP (1) EP3419004B1 (ja)
JP (2) JP6939135B2 (ja)
CN (1) CN109118536B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6965659B2 (ja) 2017-09-26 2021-11-10 カシオ計算機株式会社 電子機器、測定モード設定方法、およびプログラム
CN110909033B (zh) 2018-09-18 2023-10-27 卡西欧计算机株式会社 数据处理装置及方法、存储介质以及数据处理系统的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009157732A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Oki Electric Ind Co Ltd プログラムの配信サーバ、配信システム、配信方法、および、配信対象プログラム

Family Cites Families (126)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5739823A (en) * 1994-08-12 1998-04-14 Casio Computer Co., Ltd. Graph display devices
US5535324A (en) * 1994-09-22 1996-07-09 Microsoft Corporation Method and system for dragging and plotting new data onto an embedded graph
JPH08263257A (ja) * 1995-03-27 1996-10-11 Toshiba Corp 情報端末機器及び情報端末機器におけるデータ表示方法
US6466229B1 (en) * 1999-01-26 2002-10-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Graphics processing apparatus and graphics processing method
JP3610485B2 (ja) * 1999-09-20 2005-01-12 株式会社日立製作所 数値制御曲面加工装置
US6934601B2 (en) * 1999-09-20 2005-08-23 Hitachi, Ltd. Numerically controlled curved surface machining unit
US6922607B2 (en) * 2000-12-06 2005-07-26 Tsunehiko Yamazaki Numerically controlled method
JP3592628B2 (ja) * 2000-12-06 2004-11-24 恒彦 山崎 数値制御方法
JP2002221570A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Nec Corp 航跡追尾装置及び航跡追尾方法
US8092227B2 (en) * 2001-02-21 2012-01-10 Sri International Method and apparatus for group learning via sequential explanation templates
US6628918B2 (en) * 2001-02-21 2003-09-30 Sri International, Inc. System, method and computer program product for instant group learning feedback via image-based marking and aggregation
JP2003216588A (ja) 2002-01-25 2003-07-31 Casio Comput Co Ltd グラフ表示制御装置、グラフ表示制御システム及びグラフ表示制御プログラム
US20040012588A1 (en) * 2002-07-16 2004-01-22 Lulis Kelly Brookhouse Method for determining and displaying employee performance
WO2004029788A2 (en) * 2002-09-30 2004-04-08 Casio Computer Co., Ltd. Graphic display control apparatus and program
JP2004354725A (ja) 2003-05-29 2004-12-16 Casio Comput Co Ltd 学習支援装置及びプログラム
JP2006127425A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Toshiba Corp プラント診断支援システムおよびプラント診断支援方法
US7658808B2 (en) * 2005-08-30 2010-02-09 Novinium, Inc. Method for extending long-term electrical power cable performance
US7561158B2 (en) * 2006-01-11 2009-07-14 International Business Machines Corporation Method and apparatus for presenting feature importance in predictive modeling
JP4720607B2 (ja) 2006-05-08 2011-07-13 カシオ計算機株式会社 グラフ表示装置およびグラフ表示制御プログラム
US20080278494A1 (en) * 2007-05-11 2008-11-13 On Time Systems Inc. System and method for information display
JP4368905B2 (ja) * 2007-05-11 2009-11-18 シャープ株式会社 グラフ描画装置および方法、その方法を実行する歩留り解析方法および歩留り向上支援システム、プログラム、並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2009015388A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Casio Comput Co Ltd 電子式計算機および制御プログラム
JP3139277U (ja) * 2007-11-26 2008-02-07 株式会社Srj バーチャルスクールシステムおよびスクールシティシステム
JP4539748B2 (ja) * 2008-04-02 2010-09-08 カシオ計算機株式会社 電子式計算機およびその制御プログラム
US8064817B1 (en) * 2008-06-02 2011-11-22 Jakob Ziv-El Multimode recording and transmitting apparatus and its use in an interactive group response system
JP2009294926A (ja) * 2008-06-05 2009-12-17 Casio Comput Co Ltd 電子式計算機
US20100058250A1 (en) * 2008-08-28 2010-03-04 Smartdraw.Com Editing numeric charts
JP4770901B2 (ja) * 2008-09-26 2011-09-14 カシオ計算機株式会社 計算機エミュレーション装置および計算機エミュレーションプログラム
US20100198903A1 (en) * 2009-01-31 2010-08-05 Brady Corey E Network-supported experiment data collection in an instructional setting
JP4888502B2 (ja) * 2009-03-06 2012-02-29 カシオ計算機株式会社 グラフ表示制御装置およびプログラム
US8269773B2 (en) * 2009-03-12 2012-09-18 Sas Institute Inc. System and method for drag-and-drop graph building with live feedback
JP4775463B2 (ja) * 2009-03-12 2011-09-21 カシオ計算機株式会社 電子計算機及びプログラム
US8250482B2 (en) * 2009-06-03 2012-08-21 Smart Technologies Ulc Linking and managing mathematical objects
JP4853578B2 (ja) * 2010-04-16 2012-01-11 カシオ計算機株式会社 グラフ表示装置およびプログラム
US8996978B2 (en) * 2010-05-14 2015-03-31 Sap Se Methods and systems for performing analytical procedures by interactions with visual representations of datasets
EP2586021A4 (en) * 2010-06-25 2015-04-15 Smart Technologies Ulc METHOD FOR CLASSIFYING EQUATION-BASED EVALUATIONS AND PARTICIPANT RESPONSE SYSTEM USING THE SAME
JP5790070B2 (ja) * 2010-08-26 2015-10-07 カシオ計算機株式会社 表示制御装置およびプログラム
US20170139894A1 (en) * 2010-09-20 2017-05-18 Welch Global Consulting, Inc. Method and system for dynamic data modeling for use in real-time computerized presentations
US9747270B2 (en) * 2011-01-07 2017-08-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Natural input for spreadsheet actions
US9098731B1 (en) * 2011-03-22 2015-08-04 Plickers Inc. Optical polling platform methods, apparatuses and media
JP5884287B2 (ja) * 2011-03-31 2016-03-15 カシオ計算機株式会社 生徒端末、電子黒板、サーバ及びプログラム
ES2608592T3 (es) 2011-08-16 2017-04-12 Instrumentation Laboratory Company Extrapolación de datos de los sensores interpolados para aumentar el rendimiento de la muestra
JP5824970B2 (ja) * 2011-08-30 2015-12-02 カシオ計算機株式会社 画像表示端末及びプログラム
CN102360287B (zh) * 2011-09-28 2013-11-13 中国航天科工集团第四研究院第四总体设计部 一种用于高速实时仿真的曲线绘制方法
JP5811781B2 (ja) * 2011-11-07 2015-11-11 カシオ計算機株式会社 グラフ表示装置およびプログラム
US9111458B2 (en) * 2011-12-23 2015-08-18 Andamio Games Llc Interactive educational tool
US8527909B1 (en) * 2012-05-29 2013-09-03 Sencha, Inc. Manipulating data visualizations on a touch screen
US9563674B2 (en) * 2012-08-20 2017-02-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Data exploration user interface
US9275282B2 (en) * 2012-10-30 2016-03-01 Qualcomm Incorporated Processing and managing multiple maps for an LCI
US9697629B1 (en) * 2013-01-22 2017-07-04 Hypori, Inc. System, method and computer product for user performance and device resolution settings
US9298360B2 (en) * 2013-01-25 2016-03-29 Apple Inc. Accessibility techinques for presentation of symbolic expressions
CN105432064B (zh) * 2013-03-15 2019-05-10 弗兰克公司 使用单独无线移动设备的红外图像的可见视听注释
JP2014206894A (ja) * 2013-04-15 2014-10-30 日本電気株式会社 表示システム、表示方法、表示装置、プログラム及び記録媒体
JP6221323B2 (ja) * 2013-04-22 2017-11-01 カシオ計算機株式会社 グラフ表示装置およびその制御プログラム
US9818211B1 (en) * 2013-04-25 2017-11-14 Domo, Inc. Automated combination of multiple data visualizations
JP2014241030A (ja) * 2013-06-11 2014-12-25 カシオ計算機株式会社 グラフ表示装置およびプログラムおよびサーバ装置
JP6221372B2 (ja) * 2013-06-11 2017-11-01 カシオ計算機株式会社 グラフ表示装置、プログラム、およびサーバ装置
US9665259B2 (en) * 2013-07-12 2017-05-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Interactive digital displays
CN103646411A (zh) * 2013-12-25 2014-03-19 友达光电股份有限公司 图表分析系统及图表分析方法
JP6318615B2 (ja) * 2013-12-27 2018-05-09 カシオ計算機株式会社 グラフ表示制御装置、電子機器およびプログラム
JP6244901B2 (ja) * 2013-12-27 2017-12-13 カシオ計算機株式会社 グラフ表示制御装置、電子機器およびプログラム
US9658759B2 (en) * 2014-03-11 2017-05-23 Sas Institute Inc. User adjustable data sharing between multiple graph elements
JP6287412B2 (ja) * 2014-03-19 2018-03-07 カシオ計算機株式会社 図形描画装置、図形描画方法およびプログラム
JP6318822B2 (ja) * 2014-04-24 2018-05-09 カシオ計算機株式会社 グラフ表示制御装置、グラフ表示制御方法、およびプログラム
WO2015174753A1 (en) * 2014-05-16 2015-11-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Content output apparatus, mobile apparatus, and controlling methods thereof
JP6394163B2 (ja) * 2014-08-07 2018-09-26 カシオ計算機株式会社 グラフ表示装置、グラフ表示方法およびプログラム
US10095389B2 (en) * 2014-08-22 2018-10-09 Business Objects Software Ltd. Gesture-based on-chart data filtering
JP6428053B2 (ja) * 2014-08-26 2018-11-28 カシオ計算機株式会社 グラフ表示装置およびプログラムおよびサーバ装置
JP6252414B2 (ja) * 2014-09-16 2017-12-27 カシオ計算機株式会社 図形表示装置、図形表示方法およびプログラム
US9471152B2 (en) * 2014-09-18 2016-10-18 Oracle International Corporation Chart dual-Y resize and split-unsplit interaction
US10042811B2 (en) * 2014-09-19 2018-08-07 Casio Computer Co., Ltd. Expression processing device, compute server and recording medium having expression processing program recorded thereon
US20160085845A1 (en) * 2014-09-19 2016-03-24 Casio Computer Co., Ltd. Server apparatus, data aggregation method, and communication device
US10210132B2 (en) * 2014-09-19 2019-02-19 Casio Computer Co., Ltd. Calculator, recording medium and compute server
US20160086513A1 (en) * 2014-09-19 2016-03-24 Casio Computer Co., Ltd. Server apparatus, data integration method and electronic device
JP6358009B2 (ja) * 2014-09-19 2018-07-18 カシオ計算機株式会社 サーバ装置、データ処理方法およびデータ処理プログラム
US10192329B2 (en) * 2014-09-19 2019-01-29 Casio Computer Co., Ltd. Electronic device which displays and outputs function formula data, data output method, and computer readable medium
US9817563B1 (en) * 2014-12-29 2017-11-14 Palantir Technologies Inc. System and method of generating data points from one or more data stores of data items for chart creation and manipulation
US9576383B2 (en) * 2014-12-30 2017-02-21 Sap Se Interactive chart authoring through chart merging
CN104535946B (zh) * 2015-01-05 2017-08-18 华北理工大学 一种比磁化系数测定仪
US20160267700A1 (en) * 2015-03-10 2016-09-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Generating Motion Data Stories
US9891808B2 (en) * 2015-03-16 2018-02-13 Palantir Technologies Inc. Interactive user interfaces for location-based data analysis
US9741151B2 (en) * 2015-04-14 2017-08-22 International Business Machines Corporation Mobile interactive comparison chart
US10002449B2 (en) * 2015-04-16 2018-06-19 Sap Se Responsive and adaptive chart controls
JP6168108B2 (ja) * 2015-06-29 2017-07-26 カシオ計算機株式会社 通信機器、サーバ装置、通信機器の制御方法、およびプログラム
US9892531B2 (en) * 2015-07-01 2018-02-13 Oracle International Corporation Chart data-binding design time user experience with dynamic sample generation
KR20170011178A (ko) * 2015-07-21 2017-02-02 삼성전자주식회사 휴대 장치, 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 사진 표시방법
EP3133501B1 (en) * 2015-08-20 2019-06-12 Casio Computer Co., Ltd. Utilizing function apparatus and recording medium
US10146734B2 (en) * 2015-08-20 2018-12-04 Casio Computer Co., Ltd. Utilizing function apparatus, recording medium, and method for comparing information before and after connection release with an external device
WO2017056263A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 富士通株式会社 製造状態表示システム、製造状態表示方法および製造状態表示プログラム
JP2017072902A (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 富士通株式会社 プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP6659117B2 (ja) * 2015-10-29 2020-03-04 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP6575315B2 (ja) * 2015-11-16 2019-09-18 富士通株式会社 売上予測表示方法、売上予測表示装置、および売上予測表示プログラム
US10431110B2 (en) * 2015-11-20 2019-10-01 Fluidity Software, Inc. Computerized system and method for enabling a real-time shared workspace for collaboration in exploring stem subject matter
US20170206684A1 (en) * 2016-01-14 2017-07-20 Icharts, Inc. Intelligent container for analytic visualizations
US10109086B1 (en) * 2016-01-25 2018-10-23 Google Llc Animated transitions between graphs
US10748312B2 (en) * 2016-02-12 2020-08-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Tagging utilizations for selectively preserving chart elements during visualization optimizations
US10347017B2 (en) * 2016-02-12 2019-07-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Interactive controls that are collapsible and expandable and sequences for chart visualization optimizations
CN105912515A (zh) * 2016-03-08 2016-08-31 广州新博庭网络信息科技股份有限公司 一种业务对象的显示方法和装置
US20170300186A1 (en) * 2016-04-18 2017-10-19 Peter Kuhar Systems and methods for health management
JP6894195B2 (ja) * 2016-06-14 2021-06-30 株式会社シマノ 自転車用表示装置
US10275911B2 (en) * 2016-06-30 2019-04-30 Salesforce.Com, Inc. Dynamically adjusted scale labels for displayed chart
US10198836B2 (en) * 2016-09-02 2019-02-05 Salesforce.Com, Inc. Trellis chart scaling
US10366061B2 (en) * 2016-09-23 2019-07-30 International Business Machines Corporation Interactive visualization
US10776240B2 (en) * 2016-11-11 2020-09-15 Seagate Technology Llc Non-intrusive performance monitor and service engine
US20180137667A1 (en) * 2016-11-14 2018-05-17 Oracle International Corporation Graph Visualization Tools With Summary Visualization For Very Large Labeled Graphs
US20180165846A1 (en) * 2016-12-13 2018-06-14 Texas Instruments Incorporated Graphing device with automatic slider parameter
JP6708117B2 (ja) * 2016-12-26 2020-06-10 カシオ計算機株式会社 図形描画装置、図形描画方法、サーバ装置、プログラム、及びプログラムを送信する方法
KR102655584B1 (ko) * 2017-01-02 2024-04-08 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 제어 방법
JP6965518B2 (ja) * 2017-01-17 2021-11-10 カシオ計算機株式会社 描画方法、描画装置、及びプログラム
JP6942964B2 (ja) * 2017-01-17 2021-09-29 カシオ計算機株式会社 図形描画方法、図形描画装置、及びプログラム
KR20180102871A (ko) * 2017-03-08 2018-09-18 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 이동단말기의 차량 제어 방법
JP6922301B2 (ja) * 2017-03-22 2021-08-18 カシオ計算機株式会社 電子機器、グラフ描画システム、グラフ描画方法、及びプログラム
WO2018182315A1 (ko) * 2017-03-30 2018-10-04 주식회사 웨이티즈 차량 대 사물 통신 시스템 분석 방법 및 그를 이용한 분석 시스템
US10585575B2 (en) * 2017-05-31 2020-03-10 Oracle International Corporation Visualizing UI tool for graph construction and exploration with alternative action timelines
US10839570B2 (en) * 2017-06-26 2020-11-17 Casio Computer Co., Ltd. Graph display method, electronic device, and recording medium for displaying modified expression in different ways in response to determining whether condition regarding modified expression is satisfied
JP2019016209A (ja) * 2017-07-07 2019-01-31 株式会社東芝 診断装置、診断方法およびコンピュータプログラム
JP6851283B2 (ja) * 2017-07-31 2021-03-31 日本電子株式会社 画像処理装置、分析装置、および画像処理方法
KR102379313B1 (ko) * 2017-08-23 2022-03-28 삼성전자주식회사 어플리케이션을 표시하기 위한 전자 장치 및 그의 동작 방법
JP7006081B2 (ja) * 2017-09-25 2022-01-24 カシオ計算機株式会社 グラフ描画システム、演算サーバ、グラフ描画システムの制御方法、及び演算サーバのためのプログラム
JP6972842B2 (ja) * 2017-09-27 2021-11-24 カシオ計算機株式会社 表示制御方法、表示装置、及びプログラム
JP2019061503A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 カシオ計算機株式会社 サーバー装置、情報処理装置、及びプログラム
JP6992491B2 (ja) * 2017-12-22 2022-01-13 カシオ計算機株式会社 表示装置、表示方法、およびプログラム
KR102604570B1 (ko) * 2018-03-23 2023-11-22 삼성전자주식회사 사용자 입력 지원 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
JP7014024B2 (ja) * 2018-04-17 2022-02-01 カシオ計算機株式会社 グラフ描画方法、グラフ描画システム、サーバ装置、グラフ描画装置及びコンピュータプログラム
US10586362B2 (en) * 2018-06-18 2020-03-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Interactive layout-aware construction of bespoke charts
US11074731B2 (en) * 2019-03-08 2021-07-27 Tableau Software, LLC Dynamic visualization and data analytics based on parameter actions

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009157732A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Oki Electric Ind Co Ltd プログラムの配信サーバ、配信システム、配信方法、および、配信対象プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3419004A1 (en) 2018-12-26
JP6939135B2 (ja) 2021-09-22
US20180374248A1 (en) 2018-12-27
US11069101B2 (en) 2021-07-20
EP3419004B1 (en) 2024-01-03
CN109118536A (zh) 2019-01-01
CN109118536B (zh) 2023-10-27
JP7201031B2 (ja) 2023-01-10
JP2019008512A (ja) 2019-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021166099A (ja) 電子機器、プログラム、サーバ、グラフ画像生成システムおよび画像生成方法
CN109521977B (zh) 非易失性存储介质、信息处理方法和电子设备
US10210132B2 (en) Calculator, recording medium and compute server
US10044822B2 (en) Communication apparatus, server, communication apparatus control method, server control method, recording medium containing communication apparatus control program and recording medium containing server control program
KR102374156B1 (ko) 사용자 피드백 기반의 부동산 매물 추천 방법
JP6525043B2 (ja) データ生成装置、データ生成方法及びプログラム
CN107451664B (zh) 装置维护设备、装置维护方法、装置维护程序和记录介质
JP6172219B2 (ja) サーバ装置、通信機器、サーバ装置の制御方法、およびプログラム
JP2011076445A (ja) 検索装置、検索方法及び検索システム
JP2008108132A (ja) 電子機器、プロジェクタ、電子機器制御プログラム、プロジェクタ制御プログラム
JP7140232B2 (ja) 電子機器、学習支援システム、学習支援方法及びプログラム
JP6965659B2 (ja) 電子機器、測定モード設定方法、およびプログラム
JP2014186375A (ja) 行列計算装置、行列計算方法、行列計算処理プログラム
JP7230573B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
EP3223112A1 (en) Information display device, information display method and storage medium
US20230083887A1 (en) Image creation support device and image creation support method
CN107844453B (zh) 服务器装置、计算方法以及记录了程序的记录介质
JP2021182330A (ja) 管理サーバ、制御方法、プログラム及び制御システム
WO2019026454A1 (ja) データ生成装置、データ生成方法及びプログラム
JP2017211658A (ja) サーバ装置、通信機器、サーバ装置の制御方法、およびプログラム
JP2013149125A (ja) 端末システム
KR20140086169A (ko) 디지털 교과서 및 이의 표시 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210803

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7201031

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150