JP2021052363A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021052363A5
JP2021052363A5 JP2019175854A JP2019175854A JP2021052363A5 JP 2021052363 A5 JP2021052363 A5 JP 2021052363A5 JP 2019175854 A JP2019175854 A JP 2019175854A JP 2019175854 A JP2019175854 A JP 2019175854A JP 2021052363 A5 JP2021052363 A5 JP 2021052363A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
circuit
voltage
shows
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019175854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7333060B2 (ja
JP2021052363A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2019175854A external-priority patent/JP7333060B2/ja
Priority to JP2019175854A priority Critical patent/JP7333060B2/ja
Priority to PCT/JP2020/035412 priority patent/WO2021060177A1/ja
Priority to CN202080035407.1A priority patent/CN113853746A/zh
Priority to KR1020217036431A priority patent/KR102624696B1/ko
Priority to US17/616,184 priority patent/US20220247967A1/en
Publication of JP2021052363A publication Critical patent/JP2021052363A/ja
Publication of JP2021052363A5 publication Critical patent/JP2021052363A5/ja
Publication of JP7333060B2 publication Critical patent/JP7333060B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

図16に示すように、積分型A/D変換器によりA/D変換を行う場合、先ず、比較器111の入出力間のスイッチSを閉じる。このとき、入力電圧Vinには基準の電圧Vin_0を印加する。通常は、画素101内のソースフォロワのゲートに画素側の基準電圧を加え、ソースの電圧をVin_0とすることが多い。その際、参照電圧Vrefには、D/A変換器の基準出力電圧を与える。このような状態でスイッチSを開き、入力電圧Vinに明るさを反映した画素101からの信号を入力する。
即ち、本発明に係るイメージセンサは、自然界に存在する物理量を検出して電気信号に変換するセンサ素子を備える複数の画素が行方向及び列方向に2次元配置された画素部と、CMOSインバータの出力端に抵抗が接続された複数の単位回路が並列接続され、ランプ波を生成する抵抗型デジタル-アナログ変換器と、複数の積分型アナログ-デジタル変換器を備え、前記画素からの信号を前記ランプ波と比較してデジタル信号に変換するアナログ-デジタル変換部とを有する。
記抵抗型デジタル-アナログ変換器は、抵抗の一端がCMOSインバータの出力端に接続され、抵抗の他端が出力端に接続された単位回路が、上位ビットの数分並列接続された上位ビット変換部と、抵抗の一端がCMOSインバータの出力端に接続され、抵抗の他端が端子間の抵抗に接続された単位回路が下位ビットの数分並列接続された下位ビット変換部を備えていてもよい。
前記単位回路のCMOSインバータのトランジスタは、チャネル長を90nm以下とすることができる。
前記抵抗型デジタル-アナログ変換器は、前記アナログ-デジタル変換部にランプ波を供給する信号線の両端に設けてもよい。
本発明の第1の実施形態に係るイメージセンサの構成を示すブロック図である。 Aは図1に示す抵抗型D/A変換器8の構成例を示す回路図であり、Bはそのインバータ81を示す回路図である。 図1に示す抵抗型D/A変換器8の消費電流及び消費電力を求めるための回路図である。 図1に示す抵抗型D/A変換器8の出力端から見た等価回路を表す回路図である。 D/A変換器の出力電圧に対する電流型D/A変換器の消費電流と、抵抗型D/A変換器の消費電流及び平均消費電流を示すグラフ図である。 ランプ波を発生させるD/A変換器と負荷となる分布RC回路を示す回路図である。 本発明の第1実施形態のイメージセンサにおける分布RC回路とそれを両側から駆動するD/A変換器を示す回路図である。 負荷を考慮したD/A変換器の等価回路を示す回路図である。 本発明の第2の実施形態に係るイメージセンサの抵抗型D/A変換器の構成を示すブロック図である。 図9に示す抵抗型D/A変換器28において、ランプ波の電圧の時間変化率が変化するときに一定量のオフセット値を与えた時の出力電圧と容量を有する負荷回路の電圧を示す波形図である。 時間変化率が2回変化するときに補正値を加えない場合の抵抗型D/A変換器の出力電圧VDACと、容量を有する負荷回路の電圧Voutを示す波形図である。 ランプ波の時間変化率が時刻と共に複数回変化し、それに応じてランプ波の電圧の時間変化率が変化するときにオフセット値を変化させたときのD/A変換器の出力電圧と容量を有する負荷回路の電圧を示す波形図である。 キャリブレーション回路の構成を示す図である。 図13に示すキャリブレーション回路における出力電圧と基準電圧と時間の関係を示す図である。 従来のCMOSイメージセンサの構成を示すブロック図である。 CMOSイメージセンサに用いられる積分型A/D変換器の基本構成を示す回路図である。 積分型A/D変換器に入力されるランプ波の波形を示す図である。 従来のCMOSイメージセンサに用いられる電流型D/A変換器を示す回路図である。 電流型D/A変換器の単位電流源の構成を示す回路図である。 微小な電圧区間を多数回スイープした場合のランプ波の波形を示す図である。 D/A変換器を用いたランプ波の理想の波形と実際の波形を示す図である。
[A/D変換部5]
A/D変換部5は、抵抗型D/A変換器8からのランプ波と比較することで、画素部1の各画素1aからの画素信号をデジタル信号に変換するものであり、複数の積分型A/変換器5aで構成されている。
一方、下位ビットの変換を行う下位ビット変換部は、R-2R抵抗ラダーを用いたバイナリ型D/A変換器で構成することができる。バイナリ型D/A変換器は、抵抗の一端がCMOSインバータの出力端に接続され、抵抗の他端が端子間に設けられた抵抗に接続された単位回路が、下位ビット数分並列接続されている。この場合、抵抗値を図2Aに示す比率とすることで、正確な出力電圧が得られる。上位ビットと下位ビットのビット配分は、用途や仕様に応じて適宜設定することができるが、精度と面積の観点から、両者をほぼ等しいビット数とすることが好ましい。
インバータ81としては、例えば図2Bに示すNMOSとPMOSを備えるCMOSインバータを用いることができる。従来の電流D/A変換器に用いられるトランジスタは、内部ロジックに用いられる微細なゲートを用いたコアトランジスタではなく、最低1.8Vの耐圧が必要なため、3.3V程度の耐圧のI/Oトランジスタが用いられている。このため、電流D/A変換器は、面積が大きいだけでなく、容量も大きいため高速動作が困難で消費電力も大きい。
その結果、抵抗型D/A変換器8に流れる電流はx=0.5で最大となり、その最大電流は上記数式に示した電流型D/A変換器の1/4となる。イメージセンサに用いるD/A変換器は、0から参照電圧VREF間のランプ波を発生させるので、平均電流IAVEは、下記数式7により求められる。
CMOSイメージセンサにおいては、暗いシーンの撮像を高品質にするために、図20に示すように0~50mV程度の信号のみを変換し、場合によってはノイズの低減のために複数回のランプ波の掃引を行い、多数回変換してその平均値を取ることが行われることもある。この場合、その振幅をフルスケールのβ倍とすると,抵抗型D/A変換器の消費電流は、下記数式9で表される。
上記数式9において、例えβを0.05とすると、β/2は0.025となり、平均電流は上記数式7に示したフルスケールを掃引したときの電流に比べて0.15倍となり、きわめて小さな消費電流になる。
図15に示すように、CMOSイメージセンサにおいては、D/A変換器の出力は空間的に分布した多数の比較器に供給されている。図6はランプ波を発生させるD/A変換器と負荷となる分布RC回路を示す回路図である。負荷回路は、正確には図6に示すように抵抗と容量が分布しているRC分布定数回路になる。このため、D/A変換器の駆動端と開放端では信号が遅延し、振幅の減少が発生する。ここで、単位長さあたりの抵抗をR、容量をC、長さをLとすると、RC分布定数回路の基準時定数τは、下記数式10で表される。
以上詳述したように、本実施形態のイメージセンサは、CMOSインバータの出力端に抵抗を接続した単位回路を並列に接続してランプ波を発生させる抵抗型D/A変換器と、画素からの信号とランプ波を比較してデジタル値に変換する複数のA/D変換器で構成されるA/D変換部を備えているため、従来のCMOSイメージセンサに比べて、消費電力を大幅に低減できる。
図10は図9に示す抵抗型D/A変換器28において、ランプ波の電圧の時間変化率が変化するときに一定量のオフセット値を与えた時の出力電圧VDACと容量を有する負荷回路の電圧Voutを示す波形図である。図10に示すように、電圧の時間変化率が変化するときにオフセット電圧Voffに相当する補正値を加えることで、正確なランプ波を発生できることが分かる。
従って、本実施形態のイメージセンサでは、上記数式15により算出されたオフセット電圧Voffを補正値として加えればよい。具体的には、図13に示すように、抵抗型D/A変換器28の出力を基準電圧V,Vと比較し、そのときの時間情報を出力する比較器21とカウンタ22で構成されるタイムドメインの補正用A/D変換器23を用いてカウンタ値から時刻T,Tを求める。そして、上記数式15から補正値を算出し、補正論理回路24から必要なオフセット電圧(オフセット値)を出力する。
なお、抵抗型D/A変換器28の入力値を出力する加減算器20に、補正論理回路24で求めた補正値を供給し、再度抵抗型D/A変換器28の出力を基準電圧V,Vと比較して、補正用A/D変換器23を用いてカウンタ値から時刻T,Tを求めることにより、漸近的に理想値に近づけた方がより正確であることは言うまでもない。また2つの電圧と2つの時刻を用いずに、1つの電圧と1つの時刻から補正値を算出することも可能であるが、この場合は、比較器のオフセット電圧や遅延による誤差が生じやすい。このため、2つの電圧と2つの時刻を用いる方法の方が正確である。
このように、本実施形態のイメージセンサにおける抵抗型D/A変換器は、ランプ波の電圧の時間変化率が変化するときに一定量のオフセット値を与えることにより、ランプ波の波形歪を低減して、高精度でかつ高速なA/D変換を実現することができる。なお、本実施形態のイメージセンサにおける上記以外の構成及び効果は、前述した第1の実施形態と同様である。
また、前述した第1及び第2の実施形態においては、CMOSイメージセンサを例に説明したが、本発明はこれに限定されるものでなく、他の用途の二次元イメージセンサに対しても適用可能である。更に、本発明のイメージセンサは、赤外線センサ、テラヘルツセンサ、磁気センサ及び圧力センサなどを含む。
1、101 画素部
1a、101a 画素
2、102 垂直制御回路
3、103 ロウアクセス線
4、104 画素信号線
5、105 A/D変換部
5a 積分型A/D変換
6、106 水平制御回路
7 全体制御回路
8、28 抵抗型D/A変換器
9 クロック回路
10、100 CMOSイメージセンサ
20 減加算器
21、111 比較器
22、112 カウンタ
23 補正用A/D変換器
24 補正論理回路
81 インバータ
82 デコーダ回路
121 デコーダ
122 電流源
123 スイッチ
124 負荷抵抗
125 電源
JP2019175854A 2019-09-26 2019-09-26 イメージセンサ Active JP7333060B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019175854A JP7333060B2 (ja) 2019-09-26 2019-09-26 イメージセンサ
US17/616,184 US20220247967A1 (en) 2019-09-26 2020-09-18 Image sensor
CN202080035407.1A CN113853746A (zh) 2019-09-26 2020-09-18 图像传感器
KR1020217036431A KR102624696B1 (ko) 2019-09-26 2020-09-18 이미지 센서
PCT/JP2020/035412 WO2021060177A1 (ja) 2019-09-26 2020-09-18 イメージセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019175854A JP7333060B2 (ja) 2019-09-26 2019-09-26 イメージセンサ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021052363A JP2021052363A (ja) 2021-04-01
JP2021052363A5 true JP2021052363A5 (ja) 2022-06-29
JP7333060B2 JP7333060B2 (ja) 2023-08-24

Family

ID=75158178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019175854A Active JP7333060B2 (ja) 2019-09-26 2019-09-26 イメージセンサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220247967A1 (ja)
JP (1) JP7333060B2 (ja)
KR (1) KR102624696B1 (ja)
CN (1) CN113853746A (ja)
WO (1) WO2021060177A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021097337A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像素子、および、撮像装置
US11303293B1 (en) * 2021-02-28 2022-04-12 Shenzhen GOODIX Technology Co., Ltd. Pixel ramp generator for image sensor

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2837726B2 (ja) * 1990-02-15 1998-12-16 三菱電機株式会社 ディジタル・アナログ変換器
JP3360298B2 (ja) * 1995-10-24 2002-12-24 川崎マイクロエレクトロニクス株式会社 D/aコンバータ
KR20000013738A (ko) * 1998-08-12 2000-03-06 윤종용 아날로그-디지털 변환기
JP3803900B2 (ja) * 1999-11-01 2006-08-02 ローム株式会社 ディジタル・アナログ変換器
JP2002190737A (ja) * 2000-12-22 2002-07-05 Kawasaki Microelectronics Kk D/a変換器
JP4045220B2 (ja) * 2003-08-20 2008-02-13 シャープ株式会社 D/aコンバータ回路、携帯端末装置、オーディオ装置、およびディスプレイ表示制御装置
JP2009033305A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Panasonic Corp 固体撮像装置
JP2011041205A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Panasonic Corp 電圧発生回路、デジタルアナログ変換器、ランプ波発生回路、アナログデジタル変換器、イメージセンサシステム及び電圧発生方法
JP2011259407A (ja) 2010-05-13 2011-12-22 Sony Corp 信号処理回路、固体撮像素子およびカメラシステム
WO2012143982A1 (ja) * 2011-04-21 2012-10-26 パナソニック株式会社 ランプ生成回路、並びにそれを備えたイメージセンサーおよび撮像装置
JP5449290B2 (ja) * 2011-10-07 2014-03-19 キヤノン株式会社 ランプ信号出力回路、アナログデジタル変換回路、撮像装置、ランプ信号出力回路の駆動方法
US9571113B2 (en) 2012-02-17 2017-02-14 National University Corporation Hokkaido University Integral A/D converter and CMOS image sensor
JP5835005B2 (ja) * 2012-02-27 2015-12-24 株式会社ソシオネクスト D/a変換器
US8730081B2 (en) * 2012-03-19 2014-05-20 Omnivision Technologies, Inc. Calibration in multiple slope column parallel analog-to-digital conversion for image sensors
JP5847737B2 (ja) * 2012-03-30 2016-01-27 キヤノン株式会社 光電変換装置および撮像システム
JP2013239951A (ja) 2012-05-16 2013-11-28 Renesas Electronics Corp Ad変換器および固体撮像素子
TWI615031B (zh) * 2013-07-16 2018-02-11 Sony Corp 信號處理裝置及方法、攝像元件與攝像裝置
JP6442711B2 (ja) * 2013-11-29 2018-12-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 固体撮像装置及び撮像装置
JP6649806B2 (ja) 2016-03-02 2020-02-19 キヤノン株式会社 信号処理装置、撮像装置及び制御装置、信号処理方法及び制御方法
JP6701020B2 (ja) * 2016-07-22 2020-05-27 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
KR102570511B1 (ko) * 2016-11-02 2023-08-25 에스케이하이닉스 주식회사 전자 장치
JP7029890B2 (ja) 2017-03-02 2022-03-04 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像素子、撮像素子の制御方法、及び、電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4884519B2 (ja) アナログ−デジタル変換器
TWI497918B (zh) 類比數位轉換器及其數位類比轉換器的電容權重估算方法
US10581443B2 (en) Method and apparatus for offset correction in SAR ADC with reduced capacitor array DAC
US20080239106A1 (en) Redundant-bit-added digital-analog converter, analog-digital converter, and image sensor
US7767953B2 (en) Voltage generator, analog-to-digital converter, and image sensor system
JP2021052363A5 (ja)
US11349492B2 (en) Analog-to-digital converter
WO2021060177A1 (ja) イメージセンサ
JP4684028B2 (ja) パイプラインa/d変換器
JP3657218B2 (ja) 差動入力a/d変換器
KR100294787B1 (ko) 개방루프차동증폭기를갖는서브레인지아날로그/디지털컨버터
JP3825949B2 (ja) 電子回路およびそれを用いた液晶表示装置
US10804917B1 (en) SAR ADC and a reference ripple suppression circuit adaptable thereto
CN217770053U (zh) 两步式单斜坡模数转换器、读出电路及图像系统
WO2010044444A1 (ja) 巡回型a/d変換器、イメージセンサデバイス、及びアナログ信号からディジタル信号を生成する方法
US7176818B2 (en) Analog to digital converter, related method and use in voltage regulator circuits
US7999718B2 (en) Analog-to-digital converter and electronic system including the same
TWI745977B (zh) 具有偏移及位元權重校正機制的類比數位轉換系統及方法
JP4357709B2 (ja) パイプライン型a/dコンバータ
Yap et al. Gain error correction for CMOS image sensor using delta-sigma modulation
US6836237B2 (en) Analog-to-digital converter
JP2011120001A (ja) アナログ−デジタル変換器
WO2022196118A1 (ja) イメージセンサ
US6816096B2 (en) Response-based analog-to-digital conversion apparatus and method
TW201914228A (zh) 類比數位轉換方法及δ-σ調變器