JP2021019138A - エキスパンド方法及びエキスパンド装置 - Google Patents

エキスパンド方法及びエキスパンド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021019138A
JP2021019138A JP2019134929A JP2019134929A JP2021019138A JP 2021019138 A JP2021019138 A JP 2021019138A JP 2019134929 A JP2019134929 A JP 2019134929A JP 2019134929 A JP2019134929 A JP 2019134929A JP 2021019138 A JP2021019138 A JP 2021019138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expanding
heating
unit
workpiece
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019134929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7313219B2 (ja
Inventor
金艶 趙
Kinen Cho
金艶 趙
孝行 政田
Takayuki Masada
孝行 政田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2019134929A priority Critical patent/JP7313219B2/ja
Priority to KR1020200073387A priority patent/KR20210011325A/ko
Priority to US16/923,591 priority patent/US20210028063A1/en
Priority to TW109124292A priority patent/TW202105571A/zh
Priority to CN202010704482.4A priority patent/CN112289704A/zh
Publication of JP2021019138A publication Critical patent/JP2021019138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7313219B2 publication Critical patent/JP7313219B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67132Apparatus for placing on an insulating substrate, e.g. tape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L21/6836Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68318Auxiliary support including means facilitating the separation of a device or wafer from the auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68327Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding
    • H01L2221/68336Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding involving stretching of the auxiliary support post dicing

Abstract

【課題】分割後のチップ同士が接触して破損することを抑制することができること。【解決手段】エキスパンド方法は、フレーム固定部で被加工物ユニットの環状フレームを固定するフレーム固定ステップST1と、フレーム固定ステップST1を実施した後、被加工物の外周と環状フレームの内周との間のエキスパンドシートを拡張ドラムで押圧して拡張するエキスパンドステップST2と、エキスパンドステップST2を実施した後、エキスパンドシートが拡張されて形成されたエキスパンドシートの弛み部分を加熱して収縮させる加熱ステップST5と、を備える。加熱ステップST5は、被加工物の外周の全周を加熱する全周加熱ステップST51と、被加工物の外周の一部を加熱する追加加熱ステップST52とを含む。【選択図】図6

Description

本発明は、被加工物と、被加工物に貼着されたエキスパンドシートと、エキスパンドシートの外周が貼着された環状フレームとからなる被加工物ユニットのエキスパンドシートを拡張するエキスパンド方法及びエキスパンド装置に関する。
レーザビームの照射によって改質層が形成された被加工物や、レーザ加工溝や切削溝が形成された被加工物を、被加工物に貼着されたエキスパンドシートを拡張することで個々のチップへと分割するエキスパンド装置(例えば、特許文献1参照)が用いられている。
特許文献1に示されたエキスパンド装置でエキスパンドシートを拡張すると、被加工物の外周とフレームの内周との間のエキスパンドシートが弛み、隣接するチップ同士が接触して破損しかねない。そこで、特許文献1に示されたエキスパンド装置は、ウェーハの外周とフレームの内周の領域のエキスパンドシートを加熱して収縮させるヒーターを備えている。
特開2010−206136号公報
しかしながら、本発明の出願人は、ロール状に巻かれた状態の幅方向と伸張方向とによってエキスパンドシートの収縮性が異なることを見いだした。このために、特許文献1に示されたエキスパンド装置は、ウェーハの外周とフレームの内周の領域のエキスパンドシートを一様に加熱してもエキスパンドシートの伸長方向は充分に収縮されず、拡張後の隣接するチップ間に充分な間隔を形成できずにチップ同士が接触して破損するおそれがある。
本発明は、かかる問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、分割後のチップ同士が接触して破損することを抑制することができるエキスパンド方法及びエキスパンド装置を提供することである。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明のエキスパンド方法は、被加工物と、該被加工物に貼着されたエキスパンドシートと、該エキスパンドシートの外周が貼着された環状フレームとからなる被加工物ユニットの該エキスパンドシートを拡張するエキスパンド方法であって、フレーム固定手段で被加工物ユニットの該環状フレームを固定するフレーム固定ステップと、該フレーム固定ステップを実施した後、被加工物の外周と該環状フレームの内周との間の該エキスパンドシートを押圧手段で押圧して拡張するエキスパンドステップと、該エキスパンドステップを実施した後、該エキスパンドシートが拡張されて形成された該エキスパンドシートの弛み部分を加熱して収縮させる加熱ステップと、を備え、該加熱ステップは、被加工物の外周の全周を加熱する全周加熱ステップと、被加工物の外周の一部を加熱する追加加熱ステップと、を含むことを特徴とする。
前記エキスパンド方法は、被加工物ユニットの該エキスパンドシートが、一定の幅を有した帯状のエキスパンドシートから切り出され、帯状の該エキスパンドシートの幅方向を第1方向とし、該第1方向に直交した方向を第2方向とし、該追加加熱ステップでは、該第2方向における被加工物の両外側を加熱しても良い。
本発明のエキスパンド装置は、被加工物と、該被加工物に貼着されたエキスパンドシートと、該エキスパンドシートの外周が貼着された環状フレームとからなる被加工物ユニットの該エキスパンドシートを拡張するエキスパンド装置であって、被加工物ユニットの該環状フレームを固定するフレーム固定手段と、該フレーム固定手段で該環状フレームが固定された被加工物ユニットの被加工物の外周と該環状フレームの内周との間の該エキスパンドシートを押圧する押圧手段と、該エキスパンドシートが拡張されて形成された該エキスパンドシートの弛み部分を加熱して収縮させる加熱手段と、少なくとも該加熱手段を制御する制御手段と、を備え、該加熱手段は、該環状フレームの内周と被加工物の間の環状領域に対応した円上に配置され該環状領域の該エキスパンドシートに対面する第1加熱部と第2加熱部と、該円の中心を通る回転軸回りに該加熱部を回転させる回転手段と、を含み、該制御手段は、該回転手段による回転中、該第1加熱部と該第2加熱部とのうち一方の加熱を停止することを特徴とする。
前記エキスパンド装置は、被加工物ユニットの該エキスパンドシートが、一定の幅を有した帯状のエキスパンドシートから切り出され、帯状の該エキスパンドシートの幅方向を第1方向とし、該第1方向に直交した方向を第2方向とすると、該制御手段は、該回転手段により回転中、該第1加熱部と該第2加熱部とのうち該エキスパンドシートの該第1方向の両端部に対面する一方の加熱を停止しても良い。
本願発明は、分割後のチップ同士が接触して破損することを抑制することができるという効果を奏する。
図1は、実施形態1に係るエキスパンド装置の構成例を示す斜視図である。 図2は、実施形態1に係るエキスパンド装置の加工対象の被加工物ユニットの一例を示す斜視図である。 図3は、図2に示された被加工物ユニットを構成する帯状のエキスパンドシートの構成例を示す斜視図である。 図4は、図1に示されたエキスパンド装置のエキスパンドユニットを示す斜視図である。 図5は、図1に示されたエキスパンド装置の加熱ユニットを示す斜視図である。 図6は、実施形態1に係るエキスパンド方法の流れを示すフローチャートである。 図7は、図6に示されたエキスパンド方法のフレーム固定ステップにおいてエキスパンドユニットのフレーム載置プレートの上面に被加工物ユニットの環状フレームが載置された状態の断面図である。 図8は、図6に示されたエキスパンド方法のフレーム固定ステップにおいてエキスパンドユニットのフレーム固定部が被加工物ユニットの環状フレームを固定した状態の断面図である。 図9は、図6に示されたエキスパンド方法のエキスパンドステップにおいてエキスパンドユニットの拡張ドラムが上昇しエキスパンドシートが拡張した状態の断面図である。 図10は、図6に示されたエキスパンド方法のエキスパンドステップにおいてエキスパンドステップの拡張後に拡張ドラムが下降した状態の断面図である。 図11は、図6に示されたエキスパンド方法の第2フレーム固定ステップにおいて加熱ユニットのフレーム載置プレートの上面に被加工物ユニットの環状フレームが載置された状態の断面図である。 図12は、図6に示されたエキスパンド方法の第2フレーム固定ステップにおいて加熱ユニットのフレーム固定部が被加工物ユニットの環状フレームを固定した状態の断面図である。 図13は、図6に示されたエキスパンド方法の第2エキスパンドステップにおいてエキスパンドシート拡張後、保持テーブルでエキスパンドシートを吸引保持した状態の断面図である。 図14は、図6に示されたエキスパンド方法の加熱ステップの全周加熱ステップにおいて弛み部分を加熱している状態の断面図である。 図15は、図6に示されたエキスパンド方法の加熱ステップの全周加熱ステップにおいて弛み部分を加熱する加熱手段の各加熱部を示す平面図である。 図16は、図6に示されたエキスパンド方法の加熱ステップの追加加熱ステップにおいて加熱開始時の加熱手段の各加熱部を示す平面図である。 図17は、図6に示されたエキスパンド方法の加熱ステップの追加加熱ステップにおいて加熱中の加熱手段の各加熱部を示す平面図である。 図18は、図6に示されたエキスパンド方法の加熱ステップの追加加熱ステップにおいて加熱終了時の加熱手段の各加熱部を示す平面図である。
本発明を実施するための形態(実施形態)につき、図面を参照しつつ詳細に説明する。以下の実施形態に記載した内容により本発明が限定されるものではない。また、以下に記載した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のものが含まれる。さらに、以下に記載した構成は適宜組み合わせることが可能である。また、本発明の要旨を逸脱しない範囲で構成の種々の省略、置換又は変更を行うことができる。
〔実施形態1〕
本発明の実施形態1に係るエキスパンド装置を図面に基づいて説明する。図1は、実施形態1に係るエキスパンド装置の構成例を示す斜視図である。図2は、実施形態1に係るエキスパンド装置の加工対象の被加工物ユニットの一例を示す斜視図である。図3は、図2に示された被加工物ユニットを構成する帯状のエキスパンドシートの構成例を示す斜視図である。図4は、図1に示されたエキスパンド装置のエキスパンドユニットを示す斜視図である。図5は、図1に示されたエキスパンド装置の加熱ユニットを示す斜視図である。
実施形態1に係る図1に示すエキスパンド装置10は、図2に示す被加工物ユニット1のエキスパンドシート3を拡張する装置である。被加工物ユニット1は、図2に示すように、被加工物2と、被加工物2に貼着されたエキスパンドシート3と、被加工物2の外径よりの内径が大きな円環状に形成されかつエキスパンドシート3の外周部が貼着された環状フレーム4とからなる。
実施形態1では、被加工物2は、シリコン、サファイア、ガリウムヒ素又はSiC(炭化ケイ素)などを基板とする円板状の半導体ウェーハや光デバイスウェーハ等のウェーハである。被加工物2は、図2に示すように、表面5の互いに交差する複数の分割予定ライン6で区画された各領域にそれぞれデバイス7が形成されている。被加工物2は、表面5の裏側の裏面8にエキスパンドシート3が貼着され、エキスパンドシート3の外周部に環状フレーム4が貼着されて、裏面8側から基板に対して透過性を有する波長のレーザー光線が分割予定ライン6に沿って照射されて、基板の内部に分割予定ライン6に沿った分割起点である改質層101(図2中に点線で示す)が形成されている。
なお、改質層101とは、密度、屈折率、機械的強度やその他の物理的特性が周囲のそれとは異なる状態になった領域のことを意味し、溶融処理領域、クラック領域、絶縁破壊領域、屈折率変化領域、及びこれらの領域が混在した領域等を例示できる。
エキスパンドシート3は、伸縮性を有する樹脂から構成され、加熱されると収縮する熱収縮性を有する。エキスパンドシート3は、被加工物2よりも大径な円板状に形成され、かつ、伸縮性及び熱収縮性を有する合成樹脂から構成された基材層と、基材層上に積層されかつ被加工物2に貼着するとともに伸縮性及び熱収縮性を有する合成樹脂から構成された粘着層とを備える。
エキスパンドシート3は、一定の幅を有した図3に示す帯状のエキスパンドシート3−3から円板状に切り出される。エキスパンドシート3は、長尺なシート状の部材として成形され、ロール3−4の外周面に巻き付けられている。実施形態1では、エキスパンドシート3の幅方向を第1方向3−1とし、第1方向3−1に直交するエキスパンドシート3の長手方向を第2方向3−2とすると、第2方向3−2の方が第1方向3−1よりも熱収縮性が低い。即ち、エキスパンドシート3は、加熱された際に第2方向に縮小する寸法が第1方向に縮小する寸法よりも短い。
なお、第1方向3−1は、所謂垂直方向(TD:Transverse Direction方向)であり、第2方向3−2は、所謂流れ方向(MD:Machine Direction方向)である。エキスパンドシート3は、例えば、加熱された樹脂が第2方向3−2に沿って移動されながら第2方向3−2と、第1方向3−1とに延伸されて、ロール201の外周面に巻き付けられて製造される。エキスパンドシート3は、粘着層が図示しない剥離シートにより覆われている。剥離シートは、エキスパンドシート3の粘着層を保護するものであり、ロール3−4の外周面に巻き付けられた状態では基材層の内側に位置する。なお、図3は、剥離シートを省略している。
図1に示すエキスパンド装置10は、分割起点として改質層101が形成された被加工物2を分割予定ライン6に沿って個々のチップ9に分割する装置である。なお、チップ9は、分割予定ライン6に沿って分割された基板の一部と、基板の表面に形成されたデバイス7とを備える。エキスパンド装置10は、図1に示すように、装置本体11に設けられたカセットエレベータ12と、エキスパンドユニット20と、加熱ユニット30と、洗浄ユニット40と、搬送ユニット50と、制御手段である制御ユニット100とを備える。
カセットエレベータ12は、装置本体11の水平方向と平行なY軸方向の一端に配置され、被加工物ユニット1を複数収容するカセット13が着脱自在に載置される。カセット13は、複数の被加工物ユニット1を鉛直方向と平行なZ軸方向に間隔をあけて収容する。カセット13は、被加工物ユニット1を出し入れ自在な開口14を装置本体11のY軸方向の中央部に向けてカセットエレベータ12上に載置される。カセットエレベータ12は、カセット13をZ軸方向に昇降させる。
また、エキスパンド装置10は、カセット13に出し入れされる被加工物ユニット1が仮置きされる一対の第1ガイドレール15と、一対の第2ガイドレール16とを備える。一対の第1ガイドレール15は、Y軸方向と平行であるとともに、水平方向と平行でかつY軸方向と直交するX軸方向に互いに間隔をあけて配置される。一対の第1ガイドレール15は、カセットエレベータ12に載置されるカセット13の開口14のX軸方向の両端とY軸方向に並ぶように、装置本体11のY軸方向の中央に配置されている。一対の第1ガイドレール15は、図示しない駆動機構によりX軸方向に移動自在に設けられ、駆動機構により互いに近づいたり離れる。一対の第1ガイドレール15は、カセット13に出し入れされる被加工物ユニット1が載置され、駆動機構により互いに近付くと被加工物ユニット1をX軸方向に位置決めする。
一対の第2ガイドレール16は、第1ガイドレール15から搬送ユニット50により搬送されてきた被加工物ユニット1等が仮置きされるものである。一対の第2ガイドレール16は、Y軸方向と平行であるとともに、水平方向と平行でかつX軸方向に互いに間隔をあけて配置される。一対の第2ガイドレール16は、装置本体11のY軸方向の中央に配置され、第1ガイドレール15のX軸方向の隣りに配置されている。一対の第2ガイドレール16は、図示しない駆動機構によりX軸方向に移動自在に設けられ、駆動機構により互いに近づいたり離れる。一対の第2ガイドレール16は、第1ガイドレール15から搬送されてきた被加工物ユニット1等が載置され、駆動機構により互いに近付くと被加工物ユニット1をX軸方向に位置決めする。
搬送ユニット50は、カセット13と第1ガイドレール15上との間で被加工物ユニット1を搬送する第1搬送ユニット51と、第1ガイドレール15と第2ガイドレール16との間及び第2ガイドレール16と加熱ユニット30との間で被加工物ユニット1を搬送する第2搬送ユニット52と、第2ガイドレール16とエキスパンドユニット20との間で被加工物ユニット1を搬送する第3搬送ユニット53とを備える。
エキスパンドユニット20は、一対の第2ガイドレール16のY軸方向の一方側の隣に配置されている。エキスパンドユニット20は、図4に示すように、フレーム固定手段であるフレーム固定部21と、押圧手段である拡張ドラム22とを備える。フレーム固定部21は、被加工物ユニット1の環状フレーム4を固定するものである。
フレーム固定部21は、被加工物ユニット1の環状フレーム4を固定するものであって、フレーム載置プレート23と、フレーム押さえプレート24とを備える。フレーム載置プレート23は、平面形状が円形の開口部231が設けられ、かつ上面232が水平方向と平行に平坦に形成された板状に形成されている。フレーム載置プレート23の開口部231の内径は、環状フレーム4の内径と等しく形成されている。フレーム載置プレート23は、開口部231上に被加工物2が位置する状態で被加工物2の環状フレーム4が上面232に載置される。実施形態1では、フレーム載置プレート23は、上面232が第2ガイドレール16でX軸方向に位置決めされた被加工物ユニット1の環状フレーム4の下面と同一平面上となる位置からシリンダ25によりZ軸方向に上昇する。
即ち、フレーム載置プレート23は、シリンダ25の伸縮自在なロッド251の先端に取り付けられてシリンダ25のロッド251が伸縮することでZ軸方向に昇降自在に設けられている。
フレーム押さえプレート24は、フレーム載置プレート23の上方に固定されている。フレーム押さえプレート24は、フレーム載置プレート23とほぼ同寸法の板状に形成され、中央に開口部231と同寸法の円形の開口部241が設けられている。フレーム押さえプレート24の開口部241は、フレーム載置プレート23の開口部231と同軸に配置されている。
フレーム固定部21は、ロッド251が縮小して下方に位置するフレーム載置プレート23の上面232に第3搬送ユニット53により被加工物ユニット1が搬送されてくる。フレーム固定部21は、フレーム載置プレート23の上面232に被加工物ユニット1の環状フレーム4が載置された後、シリンダ25のロッド251が伸張してフレーム載置プレート23が上昇する。フレーム固定部21は、フレーム押さえプレート24と上昇したフレーム載置プレート23との間に被加工物ユニット1の環状フレーム4を挟んで固定する。
拡張ドラム22は、フレーム固定部21で環状フレーム4が固定された被加工物ユニット1の被加工物2の外周と環状フレーム4の内周との間のエキスパンドシート3を押圧して、エキスパンドシート3を拡張するものである。拡張ドラム22は、円筒状に形成され、外径がフレーム載置プレート23の上面232に載置される環状フレーム4の内径よりも小さく、内径がエキスパンドシート3に貼着される被加工物2の外径よりも大きく形成されている。拡張ドラム22は、フレーム固定部21の開口部231,241と同軸に配置されている。拡張ドラム22の上端には、コロ部材221(図7等に示す)が回転自在に取り付けられている。
拡張ドラム22は、シリンダ26に取り付けられ、シリンダ26によりZ軸方向に昇降する。実施形態1では、拡張ドラム22は、シリンダ26によりコロ部材221が環状フレーム4を固定したフレーム固定部21のフレーム載置プレート23の上面232よりも下側に位置する位置と、コロ部材221が環状フレーム4を固定したフレーム固定部21のフレーム載置プレート23の上面232よりも上側に位置する位置とに亘ってZ軸方向に昇降する。
エキスパンドユニット20は、フレーム固定部21で被加工物ユニット1の環状フレーム4を固定し、拡張ドラム22をコロ部材221が環状フレーム4を固定したフレーム固定部21のフレーム載置プレート23の上面232よりも下側に位置する位置から上昇させて、被加工物ユニット1の被加工物2の外周と環状フレーム4の内周との間のエキスパンドシート3を押圧して、エキスパンドシート3を面方向に拡張する。また、エキスパンドユニット20は、エキスパンドシート3を一旦拡張した後、拡張ドラム22を下降することで、被加工物ユニット1の被加工物2の外周と環状フレーム4との間のエキスパンドシート3の環状領域102に弛み部分3−5(図10等に示す)を形成する。
加熱ユニット30は、一対の第2ガイドレール16のY軸方向の他方側の隣に配置されている。加熱ユニット30は、図5に示すように、保持テーブル32と、フレーム固定部31と、シート拡張ユニット37と、加熱手段38とを備える。
保持テーブル32は、エキスパンドシート3を介して被加工物ユニット1の被加工物2を吸引保持する保持面321を有するものである。保持テーブル32は、環状フレーム4の内径よりも外径が小径な円板形状であり、ステンレス鋼等の金属からなる円板状の枠体と、ポーラスセラミック等の多孔質材で構成されかつ枠体により囲繞された円板状の吸着部とを備える。枠体と吸着部の上面は、同一平面上に配置されて、被加工物2を吸引保持する保持面321を構成している。吸着部は、被加工物2と略同径である。
保持テーブル32は、保持面321に第2搬送ユニット52により搬送されてきた被加工物ユニット1のエキスパンドシート3を介して被加工物2の裏面8側が載置される。保持テーブル32は、保持面321の吸着部が真空ポンプ等で構成された吸引部322と接続され、吸引部322により保持面321の吸着部が吸引されることで、被加工物2の裏面8側を保持面321に吸引保持する。
フレーム固定部31は、被加工物ユニット1の環状フレーム4を固定するものである。フレーム固定部31は、フレーム載置プレート33と、フレーム押さえプレート34とを備える。フレーム載置プレート33は、平面形状が円形の開口部331が設けられ、かつ上面332が水平方向と平行に平坦に形成された板状に形成されている。フレーム載置プレート33の開口部331の内径は、環状フレーム4の内径と等しく形成されている。フレーム載置プレート33は、開口部331内に保持テーブル32を配置し、開口部331が保持テーブル32と同軸に配置されている。フレーム載置プレート33は、上面332の四隅に水平方向に移動自在に設けられ、かつ水平方向に移動することにより環状フレーム4の位置を調整して、被加工物2を保持テーブル32の保持面321の吸着部と同軸となる位置に位置決めするセンタリングガイド333が設けられている。
また、フレーム載置プレート33は、シリンダ35によりZ軸方向に昇降自在に設けられている。即ち、フレーム載置プレート33は、シリンダ35の伸縮自在なロッド351の先端に取り付けられてシリンダ35のロッド351が伸縮することでZ軸方向に昇降自在に設けられている。
フレーム押さえプレート34は、フレーム載置プレート33とほぼ同寸法の板状に形成され、中央に開口部331と同寸法の円形の開口部341が設けられている。フレーム押さえプレート34は、シリンダ36のピストンロッド361の先端に取り付けられ、ピストンロッド361がY軸方向に沿って伸縮することにより、フレーム載置プレート33の上方の位置と、フレーム載置プレート33の上方から退避した位置とに亘って移動自在である。フレーム押さえプレート34は、四隅にセンタリングガイド333が侵入可能な長孔342が設けられている。
フレーム固定部31は、フレーム押さえプレート34がフレーム載置プレート33の上方から退避した位置に位置付けられ、センタリングガイド333同士が互いに離れた状態で、フレーム載置プレート33の上面332に第2搬送ユニット52により搬送されてきた被加工物ユニット1の環状フレーム4が載置される。フレーム固定部31は、センタリングガイド333同士を近づけて、被加工物ユニット1の被加工物2を位置決めする。フレーム固定部31は、フレーム押さえプレート34をフレーム載置プレート33の上方に位置付け、フレーム載置プレート33がシリンダ35により上昇されて、被加工物ユニット1の環状フレーム4をフレーム載置プレート33とフレーム押さえプレート34との間に挟んで固定する。
シート拡張ユニット37は、保持テーブル32とフレーム固定部31とを鉛直方向に沿う軸心に沿って互いに離れる位置に相対的に移動させ、エキスパンドシート3を拡張するものである。シート拡張ユニット37は、図11に示すように、突き上げ部材371と、突き上げ部材昇降ユニット372と、保持テーブル昇降ユニット373とを備える。
突き上げ部材371は、円筒状に形成され、外径がフレーム載置プレート33の上面332に載置される環状フレーム4の内径よりも小さく、内径がエキスパンドシート3に貼着される被加工物2及び保持テーブル32の外径よりも大きく形成されている。突き上げ部材371は、内側に保持テーブル32を配置し、保持テーブル32と同軸に配置されている。突き上げ部材371の上端には、コロ部材374が回転自在に取り付けられている。
突き上げ部材昇降ユニット372は、コロ部材374が下降したフレーム載置プレート33の上面332よりも下方に位置する位置と、上昇したフレーム載置プレート33の上面332よりも下方に位置する位置とに亘って、突き上げ部材371をZ軸方向に昇降させるものである。
保持テーブル昇降ユニット373は、保持面321が下降したフレーム載置プレート33の上面332よりも下方に位置する位置と、上昇したフレーム載置プレート33の上面332よりも下方に位置する位置とに亘って、保持テーブル32をZ軸方向に昇降させるものである。
加熱手段38は、エキスパンドユニット20によりエキスパンドシート3が拡張されて形成されたエキスパンドシート3の環状フレーム4と被加工物2との間の環状領域102の弛み部分3−5を加熱して収縮させるものである。加熱手段38は、円板状のユニット本体381と、ユニット本体381に取り付けられた複数の加熱部39とを備える。
ユニット本体381は、保持テーブル32の上方でかつ保持テーブル32と同軸に配置されている。また、ユニット本体381は、回転手段である回転移動ユニット382により昇降自在に設けられ、かつ鉛直方向と平行な回転軸383回りに回転自在に設けられている。回転軸383は、円柱状に形成され、ユニット本体381と同軸に配置されている。
加熱部39は、ユニット本体381の外縁部に周方向に等間隔に配置されて、エキスパンドシート3の環状領域102に対応した円上に配置されている。加熱部39は、保持テーブル32及びフレーム固定部31に保持された被加工物ユニット1のエキスパンドシート3の環状領域102と鉛直方向に対面する位置に配置されている。実施形態1において、加熱部39は、ユニット本体381の周方向に等間隔に四つ設けられているが、本発明では、四つに限定されない。このために、回転移動ユニット382は、複数の加熱部39が配置された円の中心を通る回転軸383回りに複数の加熱部39を回転させるものである。
加熱部39は、赤外線を下方に照射して、エキスパンドシート3の環状領域102を加熱する形式のもの、例えば、電圧が印加されると加熱されて、赤外線を放射する赤外線セラミックヒータである。なお、複数の加熱部39同士を区別しない場合、以下、単に加熱部39と記載し、複数の加熱部39同士を区別する場合、以下、第1加熱部391(以下符号391で示す)、第2加熱部392(以下符号392で示す)、第3加熱部393(以下符号393で示す)及び第4加熱部394(以下符号394で示す)と記載する。こうして、加熱手段38は、周方向に等間隔に設けられた第1加熱部391、第2加熱部392、第3加熱部393及び第4加熱部394を備える。
また、第1加熱部391の加熱手段38のユニット本体381の中心と周方向の中央とを通る仮想線(図5中に一点鎖線で示す)と、第2加熱部392の加熱手段38のユニット本体381の中心と周方向の中央とを通る仮想線(図5中に一点鎖線で示す)とのなす角度は、90度であり、第2加熱部392の加熱手段38のユニット本体381の中心と周方向の中央とを通る仮想線と、第3加熱部393の加熱手段38のユニット本体381の中心と周方向の中央とを通る仮想線(図5中に一点鎖線で示す)とのなす角度は、90度であり、第3加熱部393の加熱手段38のユニット本体381の中心と周方向の中央とを通る仮想線と、第4加熱部394の加熱手段38のユニット本体381の中心と周方向の中央とを通る仮想線(図5中に一点鎖線で示す)とのなす角度は、90度であり、第4加熱部394の加熱手段38のユニット本体381の中心と周方向の中央とを通る仮想線と、第1加熱部391の加熱手段38のユニット本体381の中心と周方向の中央とを通る仮想線とのなす角度は、90度である。
洗浄ユニット40は、エキスパンドユニット20によりエキスパンドシート3が拡張され、加熱ユニット30により弛み部分3−5が加熱、収縮された被加工物ユニット1の主に被加工物2を洗浄するものである。洗浄ユニット40は、一対の第1ガイドレール15の下方に配置されかつ被加工物ユニット1のエキスパンドシート3を介して被加工物2を吸引保持するスピンナーテーブル41と、スピンナーテーブル41に吸引保持された被加工物2の表面5に洗浄水を供給する図示しない洗浄水供給ノズルとを備える。
洗浄ユニット40は、一対の第1ガイドレール15同士が離れると、第2搬送ユニット52により加熱ユニット30により弛み部分3−5が加熱され、収縮した被加工物ユニット1がスピンナーテーブル41上に載置される。洗浄ユニット40は、スピンナーテーブル41をZ軸方向と平行な軸心回りに回転しながら洗浄水供給ノズルから洗浄水を被加工物2の表面5に供給して、被加工物2を洗浄する。
制御ユニット100は、エキスパンド装置10の上述した構成要素、即ち、少なくとも加熱手段38等を制御して、被加工物2に対する加工動作をエキスパンド装置10に実施させるものである。なお、制御ユニット100は、CPU(central processing unit)のようなマイクロプロセッサを有する演算処理装置と、ROM(read only memory)又はRAM(random access memory)のようなメモリを有する記憶装置と、入出力インターフェース装置とを有するコンピュータである。制御ユニット100の演算処理装置は、記憶装置に記憶されているコンピュータプログラムに従って演算処理を実施して、エキスパンド装置10を制御するための制御信号を、入出力インターフェース装置を介してエキスパンド装置10の上述した構成要素に出力する。
制御ユニット100は、加工動作の状態や画像などを表示する液晶表示装置などにより構成される図示しない表示ユニットと、オペレータが加工内容情報などを登録する際に用いる図示しない入力ユニットとに接続されている。入力ユニットは、表示ユニットに設けられたタッチパネルと、キーボード等の外部入力装置とのうち少なくとも一つにより構成される。
次に、実施形態1に係るエキスパンド方法を説明する。図6は、実施形態1に係るエキスパンド方法の流れを示すフローチャートである。実施形態1に係るエキスパンド方法は、被加工物ユニット1のエキスパンドシート3を拡張して、被加工物2を改質層101を起点に破断して、被加工物2を個々のチップ9に分割する方法である。エキスパンド方法は、図6に示すように、フレーム固定ステップST1と、エキスパンドステップST2と、第2フレーム固定ステップST3と、第2エキスパンドステップST4と、加熱ステップST5と、洗浄ステップST6とを備える。
(フレーム固定ステップ)
図7は、図6に示されたエキスパンド方法のフレーム固定ステップにおいてエキスパンドユニットのフレーム載置プレートの上面に被加工物ユニットの環状フレームが載置された状態の断面図である。図8は、図6に示されたエキスパンド方法のフレーム固定ステップにおいてエキスパンドユニットのフレーム固定部が被加工物ユニットの環状フレームを固定した状態の断面図である。
フレーム固定ステップST1は、エキスパンドユニット20のフレーム固定部21で被加工物ユニット1の環状フレーム4を固定するステップである。フレーム固定ステップST1では、入力ユニットを介して加工内容情報を制御ユニット100が受け付けて記憶装置に記憶し、複数の被加工物ユニット1が収容されたカセット13がカセットエレベータ12上に載置される。フレーム固定ステップST1では、制御ユニット100がオペレータからの加工開始指示を受け付けると、エキスパンド装置10は、エキスパンドユニット20の拡張ドラム22を下降した状態で、カセット13から第1搬送ユニット51で被加工物ユニット1を1枚取り出し、被加工物ユニット1を一対の第1ガイドレール15上ン仮置きした後、一対の第1ガイドレール15同士を近づけて被加工物ユニット1をX軸方向に位置決めする。
フレーム固定ステップST1では、エキスパンド装置10は、第2搬送ユニット52で第1ガイドレール15上の被加工物ユニット1を第2ガイドレール16上に搬送し、一対の第2ガイドレール16を互いに近づけて被加工物ユニット1をX軸方向に位置決めする。フレーム固定ステップST1では、エキスパンド装置10は、図7に示すように、第3搬送ユニット53で一対の第2ガイドレール16上の被加工物ユニット1をエキスパンドユニット20の下降したフレーム載置プレート23の上面232上に搬送する。フレーム固定ステップST1では、エキスパンド装置10は、図8に示すように、エキスパンドユニット20のフレーム載置プレート23を上昇して、環状フレーム4をフレーム押さえプレート24とフレーム載置プレート23との間で挟んで被加工物ユニット1を固定する。
(エキスパンドステップ)
図9は、図6に示されたエキスパンド方法のエキスパンドステップにおいてエキスパンドユニットの拡張ドラムが上昇しエキスパンドシートが拡張した状態の断面図である。図10は、図6に示されたエキスパンド方法のエキスパンドステップにおいてエキスパンドステップの拡張後に拡張ドラムが下降した状態の断面図である。
エキスパンドステップST2は、フレーム固定ステップST1を実施した後、被加工物2の外周と環状フレーム4の内周との間のエキスパンドシート3の環状領域102を拡張ドラム22で押圧して、エキスパンドシート3を拡張するステップである。エキスパンドステップST2では、エキスパンド装置10は、拡張ドラム22を上昇させる。すると、エキスパンドシート3の環状領域102に拡張ドラム22の上端に設けられたコロ部材221が当接し、コロ部材221が環状領域102を下方からエキスパンドシート3を上方に向けて押圧し、エキスパンドシート3が面方向に拡張される。シート拡張ステップST2では、エキスパンドシート3の拡張の結果、エキスパンドシート3に放射状に引張力が作用する。
このように被加工物2の裏面8に貼着されたエキスパンドシート3に放射状に引張力が作用すると、被加工物2は、図9に示すように、分割予定ライン6に沿って改質層101が形成されているので、改質層101を基点として、分割予定ライン6に沿って個々のチップ9に分割される。また、被加工物2は、チップ9間が広がり、チップ9間に間隔が形成される。エキスパンドステップST2では、エキスパンド装置10は、エキスパンドユニット20の拡張ドラム22が下降させる。すると、被加工物ユニット1は、エキスパンドシート3が一旦拡張しているために、図10に示すように、環状領域102のエキスパンドシート3に弛み部分3−5が形成される。
(第2フレーム固定ステップ)
図11は、図6に示されたエキスパンド方法の第2フレーム固定ステップにおいて加熱ユニットのフレーム載置プレートの上面に被加工物ユニットの環状フレームが載置された状態の断面図である。図12は、図6に示されたエキスパンド方法の第2フレーム固定ステップにおいて加熱ユニットのフレーム固定部が被加工物ユニットの環状フレームを固定した状態の断面図である。
第2フレーム固定ステップST3は、加熱ユニット30のフレーム固定部21で被加工物ユニット1の環状フレーム4を固定するステップである。第2フレーム固定ステップST3では、エキスパンド装置10は、エキスパンドユニット20のフレーム固定部21のフレーム載置プレート33を下降し、第3搬送ユニット53でフレーム載置プレート33上の被加工物ユニット1を一対の第2ガイドレール16上に搬送する。
第2フレーム固定ステップST3では、エキスパンド装置10は、加熱ユニット30の突き上げ部材371及び保持テーブル32が下降し、フレーム固定部31のフレーム押さえプレート34を退避位置に位置付けた状態で、第2搬送ユニット52で第2ガイドレール16上の被加工物ユニット1を、図11に示すように、フレーム載置プレート33の上面332上に搬送する。
第2フレーム固定ステップST3では、エキスパンド装置10は、フレーム固定部31のセンタリングガイド333同士を近づけて、被加工物ユニット1の被加工物2を位置決めする。第2フレーム固定ステップST3では、エキスパンド装置10は、フレーム載置プレート33を上昇させて、図12に示すように、環状フレーム4をフレーム載置プレート33とフレーム押さえプレート34との間に挟んで被加工物ユニット1を固定する。
(第2エキスパンドステップ)
図13は、図6に示されたエキスパンド方法の第2エキスパンドステップにおいてエキスパンドシート拡張後、保持テーブルでエキスパンドシートを吸引保持した状態の断面図である。第2エキスパンドステップST4は、エキスパンドシート3の環状領域102を突き上げ部材371で押圧して、エキスパンドシート3を拡張し、保持テーブル32でエキスパンドシート3を吸引保持して、チップ9間の間隔を維持するステップである。
第2エキスパンドステップST4では、エキスパンド装置10は、加熱ユニット30の突き上げ部材371及び保持テーブル32を上昇させて、図13に示すように、拡張されたエキスパンドシート3の環状領域102を張り、デバイス7間に間隔を形成する。第2エキスパンドステップST4では、エキスパンド装置10は、吸引部322を駆動して、吸引部322により吸着部を吸引して、被加工物2の裏面8側をエキスパンドシート3を介して保持面321に吸引保持して、デバイス7間の間隔を維持する。第2エキスパンドステップST4では、エキスパンド装置10は、突き上げ部材371をフレーム載置プレート33の上面332よりも下方まで下降させ、保持テーブル32を保持面321がフレーム載置プレート33の上面332と同一平面上に位置するまで下降させる。すると、エキスパンドシート3の環状領域102に弛み部分3−5が生じる。
(加熱ステップ)
加熱ステップST5は、エキスパンドステップST2を実施した後、エキスパンドシート3が拡張させて形成されたエキスパンドシート3の弛み部分3−5を加熱して収縮させるステップである。加熱ステップST5は、全周加熱ステップST51と、追加加熱ステップST52とを含む。
(全周加熱ステップ)
図14は、図6に示されたエキスパンド方法の加熱ステップの全周加熱ステップにおいて弛み部分を加熱している状態の断面図である。図15は、図6に示されたエキスパンド方法の加熱ステップの全周加熱ステップにおいて弛み部分を加熱する加熱手段の各加熱部を示す平面図である。
全周加熱ステップST51は、被加工物2の外周の環状領域102の弛み部分3−5の全周を加熱手段38で加熱するステップである。全周加熱ステップST51では、エキスパンド装置10は、加熱ユニット30の加熱手段38を図14に示すように下降させる。すると、実施形態1では、エキスパンド装置10は、図15に示すように、第1加熱部391が環状領域102の第1方向3−1の一端部でかつ第2方向3−2の一端部に対面し、第2加熱部392が環状領域102の第1方向3−1の他端部でかつ第2方向3−2の一端部に対面し、第3加熱部393が環状領域102の第1方向3−1の他端部でかつ第2方向3−2の他端部に対面し、第4加熱部394が環状領域102の第1方向3−1の一端部でかつ第2方向3−2の他端部に対面する。
実施形態1において、全周加熱ステップST51では、エキスパンド装置10は、加熱ユニット30が加熱手段38の全ての加熱部391,392,393,394に電圧を印加するなどして、所定温度まで加熱して全ての加熱部391,392,393,394から赤外線を放射させながら加熱手段38の回転移動ユニット382でユニット本体381を反時計回りに90度回転する。こうして、全周加熱ステップST51では、エキスパンド装置10は、環状領域102の弛み部分3−5を全周に亘って加熱し、収縮させる。
(追加加熱ステップ)
図16は、図6に示されたエキスパンド方法の加熱ステップの追加加熱ステップにおいて加熱開始時の加熱手段の各加熱部を示す平面図である。図17は、図6に示されたエキスパンド方法の加熱ステップの追加加熱ステップにおいて加熱中の加熱手段の各加熱部を示す平面図である。図18は、図6に示されたエキスパンド方法の加熱ステップの追加加熱ステップにおいて加熱終了時の加熱手段の各加熱部を示す平面図である。
追加加熱ステップST52は、被加工物2の外周の環状領域102の弛み部分3−5の一部を加熱手段38で加熱するステップである。追加加熱ステップST52では、エキスパンド装置10は、全周加熱ステップST51後、加熱ユニット30の加熱手段38の回転移動ユニット382でユニット本体381を時計回りに90度回転する。すると、実施形態1では、エキスパンド装置10は、図16に示すように、第1加熱部391が環状領域102の第1方向3−1の一端部でかつ第2方向3−2の一端部に対面し、第2加熱部392が環状領域102の第1方向3−1の他端部でかつ第2方向3−2の一端部に対面し、第3加熱部393が環状領域102の第1方向3−1の他端部でかつ第2方向3−2の他端部に対面し、第4加熱部394が環状領域102の第1方向3−1の一端部でかつ第2方向3−2の他端部に対面する。
実施形態1において、追加加熱ステップST52では、エキスパンド装置10は、加熱ユニット30が加熱手段38の第1加熱部391と第3加熱部393に電圧を印加するなどして所定温度まで加熱するとともに、第2加熱部392と第4加熱部394に電圧を印加することなく、第1加熱部391及び第3加熱部393から赤外線を放射させながら加熱手段38のユニット本体381を反時計回りに90度回転する。すると、第1加熱部391と第3加熱部393は、図17に示すように、環状領域102の第1方向3−1の中央部でかつ第2方向3−2の両端部に対面した後、図18に示すように、第1加熱部391が第1方向3−1の他端部でかつ第2方向3−2の一端部に対面し、第3加熱部393が第1方向3−1の一端部でかつ第2方向3−2の他端部に対面する。
こうして、追加加熱ステップST52では、エキスパンド装置10は、環状領域102の弛み部分3−5の第2方向3−2の両端部、即ち、環状領域102の弛み部分3−5の第2方向3−2における被加工物2の両外側を加熱し、収縮させる。
また、実施形態1において、追加加熱ステップST52では、第2加熱部392と第4加熱部394は、図17に示すように、環状領域102の第2方向3−2の中央部でかつ第1方向3−1の両端部に対面した後、図18に示すように、第2加熱部392が第1方向3−1の他端部でかつ第2方向3−2の他端部に対面し、第4加熱部394が第1方向3−1の一端部でかつ第2方向3−2の一端部に対面する。このように、追加加熱ステップST52では、制御ユニット100が回転移動ユニット382による加熱部391,392,393,394の回転中、第1加熱部391と第2加熱部392と第3加熱部393と第4加熱部394とのうちエキスパンドシート3の環状領域102の第1方向3−1の両端に対面する一方である第2加熱部392と第4加熱部394の加熱を停止する。
(洗浄ステップ)
洗浄ステップST6は、加熱ステップST5を実施した後、被加工物2を洗浄ユニット40で洗浄するステップである。洗浄ステップST6では、エキスパンド装置10は、加熱ユニット30の保持テーブル32の吸引保持等を停止した後、第2搬送ユニット52で被加工物ユニット1を洗浄ユニット40まで搬送する。洗浄ステップST6では、エキスパンド装置10は、被加工物ユニット1を洗浄ユニット40で洗浄した後、第1搬送ユニット51でカセット13内に収容する。エキスパンド装置10は、カセット13内の被加工物ユニット1のエキスパンドシート3を順に拡張して被加工物2を個々のチップ9に分割し、カセット13内の全ての被加工物ユニット1のエキスパンドシート3を拡張して被加工物2を個々のチップ9に分割すると、加工動作を終了する。
以上説明したように、実施形態1に係るエキスパンド方法及びエキスパンド装置10は、全周加熱ステップST51に加えて、収縮されにくいエキスパンドシート3の第2方向3−2の両端部を加熱し第1方向3−1の両端部の加熱を停止する追加加熱ステップST52を実施するために、収縮しにくい第2方向3−2も充分に収縮でき、方向によらずにチップ9間に充分な間隔を形成でき、隣接するチップ9同士が接触して破損することを防止しうる。その結果、実施形態1に係るエキスパンド方法及びエキスパンド装置10は、分割後のチップ9同士が接触して破損することを抑制することができるという効果を奏する。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。実施形態1では、分割起点として改質層101を形成したが、本発明では、これに限定されることなく、分割起点としてレーザ加工溝又は切削溝を形成しても良い。また、実施形態1では、エキスパンド装置10は、エキスパンドユニット20と加熱ユニット30とを備えているが、本発明では、エキスパンドユニット20と加熱ユニット30との双方の機能を備える一つのユニットでエキスパンドシート3の拡張と弛み部分3−5の加熱、収縮を行っても良い。
1 被加工物ユニット
2 被加工物
3 エキスパンドシート
3−1 第1方向
3−2 第2方向
3−3 帯状のエキスパンドシート
3−5 弛み部分
4 環状フレーム
10 エキスパンド装置
21 フレーム固定部(フレーム固定手段)
22 拡張ドラム(押圧手段)
38 加熱手段
100 制御ユニット(制御手段)
102 環状領域
382 回転移動ユニット(回転手段)
383 回転軸
391 第1加熱部
392 第2加熱部
ST1 フレーム固定ステップ
ST2 エキスパンドステップ
ST5 加熱ステップ
ST51 全周加熱ステップ
ST52 追加加熱ステップ

Claims (4)

  1. 被加工物と、該被加工物に貼着されたエキスパンドシートと、該エキスパンドシートの外周が貼着された環状フレームとからなる被加工物ユニットの該エキスパンドシートを拡張するエキスパンド方法であって、
    フレーム固定手段で被加工物ユニットの該環状フレームを固定するフレーム固定ステップと、
    該フレーム固定ステップを実施した後、被加工物の外周と該環状フレームの内周との間の該エキスパンドシートを押圧手段で押圧して拡張するエキスパンドステップと、
    該エキスパンドステップを実施した後、該エキスパンドシートが拡張されて形成された該エキスパンドシートの弛み部分を加熱して収縮させる加熱ステップと、を備え、
    該加熱ステップは、被加工物の外周の全周を加熱する全周加熱ステップと、
    被加工物の外周の一部を加熱する追加加熱ステップと、を含む、エキスパンド方法。
  2. 被加工物ユニットの該エキスパンドシートは、一定の幅を有した帯状のエキスパンドシートから切り出され、
    帯状の該エキスパンドシートの幅方向を第1方向とし、該第1方向に直交した方向を第2方向とし、
    該追加加熱ステップでは、該第2方向における被加工物の両外側を加熱する、請求項1に記載のエキスパンド方法。
  3. 被加工物と、該被加工物に貼着されたエキスパンドシートと、該エキスパンドシートの外周が貼着された環状フレームとからなる被加工物ユニットの該エキスパンドシートを拡張するエキスパンド装置であって、
    被加工物ユニットの該環状フレームを固定するフレーム固定手段と、
    該フレーム固定手段で該環状フレームが固定された被加工物ユニットの被加工物の外周と該環状フレームの内周との間の該エキスパンドシートを押圧する押圧手段と、
    該エキスパンドシートが拡張されて形成された該エキスパンドシートの弛み部分を加熱して収縮させる加熱手段と、
    少なくとも該加熱手段を制御する制御手段と、を備え、
    該加熱手段は、該環状フレームの内周と被加工物の間の環状領域に対応した円上に配置され該環状領域の該エキスパンドシートに対面する第1加熱部と第2加熱部と、
    該円の中心を通る回転軸回りに該加熱部を回転させる回転手段と、を含み、
    該制御手段は、該回転手段による回転中、該第1加熱部と該第2加熱部とのうち一方の加熱を停止する、エキスパンド装置。
  4. 被加工物ユニットの該エキスパンドシートは、一定の幅を有した帯状のエキスパンドシートから切り出され、
    帯状の該エキスパンドシートの幅方向を第1方向とし、該第1方向に直交した方向を第2方向とすると、
    該制御手段は、該回転手段により回転中、該第1加熱部と該第2加熱部とのうち該エキスパンドシートの該第1方向の両端部に対面する一方の加熱を停止する、請求項3に記載のエキスパンド装置。
JP2019134929A 2019-07-22 2019-07-22 エキスパンド方法及びエキスパンド装置 Active JP7313219B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019134929A JP7313219B2 (ja) 2019-07-22 2019-07-22 エキスパンド方法及びエキスパンド装置
KR1020200073387A KR20210011325A (ko) 2019-07-22 2020-06-17 익스팬드 방법 및 익스팬드 장치
US16/923,591 US20210028063A1 (en) 2019-07-22 2020-07-08 Expanding method and expanding apparatus
TW109124292A TW202105571A (zh) 2019-07-22 2020-07-17 擴片方法及擴片裝置
CN202010704482.4A CN112289704A (zh) 2019-07-22 2020-07-21 扩展方法以及扩展装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019134929A JP7313219B2 (ja) 2019-07-22 2019-07-22 エキスパンド方法及びエキスパンド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021019138A true JP2021019138A (ja) 2021-02-15
JP7313219B2 JP7313219B2 (ja) 2023-07-24

Family

ID=74189183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019134929A Active JP7313219B2 (ja) 2019-07-22 2019-07-22 エキスパンド方法及びエキスパンド装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210028063A1 (ja)
JP (1) JP7313219B2 (ja)
KR (1) KR20210011325A (ja)
CN (1) CN112289704A (ja)
TW (1) TW202105571A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7357521B2 (ja) * 2019-11-28 2023-10-06 株式会社ディスコ 加工装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013051368A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Tokyo Seimitsu Co Ltd ワーク分割装置及びワーク分割方法
JP2013191718A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Disco Abrasive Syst Ltd 被加工物の分割装置及び分割方法
JP2013239557A (ja) * 2012-05-15 2013-11-28 Disco Abrasive Syst Ltd チップ間隔維持装置
JP2017059765A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 株式会社ディスコ 分割装置及びウエーハの分割方法
JP2019117891A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 株式会社ディスコ 分割装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5791866B2 (ja) 2009-03-06 2015-10-07 株式会社ディスコ ワーク分割装置
JP5885033B2 (ja) * 2012-09-24 2016-03-15 株式会社東京精密 ワーク分割装置及びワーク分割方法
JP2018113281A (ja) * 2017-01-06 2018-07-19 株式会社ディスコ 樹脂パッケージ基板の加工方法
JP6901909B2 (ja) * 2017-06-05 2021-07-14 株式会社ディスコ エキスパンド方法及びエキスパンド装置
JP6934327B2 (ja) * 2017-06-07 2021-09-15 株式会社ディスコ ウエーハの分割方法及び分割装置
JP7082502B2 (ja) * 2018-03-06 2022-06-08 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013051368A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Tokyo Seimitsu Co Ltd ワーク分割装置及びワーク分割方法
JP2013191718A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Disco Abrasive Syst Ltd 被加工物の分割装置及び分割方法
JP2013239557A (ja) * 2012-05-15 2013-11-28 Disco Abrasive Syst Ltd チップ間隔維持装置
JP2017059765A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 株式会社ディスコ 分割装置及びウエーハの分割方法
JP2019117891A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 株式会社ディスコ 分割装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7313219B2 (ja) 2023-07-24
CN112289704A (zh) 2021-01-29
TW202105571A (zh) 2021-02-01
KR20210011325A (ko) 2021-02-01
US20210028063A1 (en) 2021-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7154809B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP6266429B2 (ja) チップ間隔維持装置及びチップ間隔維持方法
KR20190079509A (ko) 분할 장치
JP7076204B2 (ja) 分割装置
JP2021019138A (ja) エキスパンド方法及びエキスパンド装置
JP6129029B2 (ja) ウェーハの加工方法
JP2013191718A (ja) 被加工物の分割装置及び分割方法
JP2021153113A (ja) 拡張装置及びデバイスチップの製造方法
JP2023138112A (ja) 拡張方法
JP2024061394A (ja) 拡張方法及び拡張装置
KR20210111696A (ko) 분할 방법 및 분할 장치
JP2023000270A (ja) ウェーハの加工方法及び拡張装置
JP7345328B2 (ja) 被加工物の加工方法
JP6812079B2 (ja) 被加工物の加工方法
CN118016542A (en) Expansion method and expansion device
JP7386649B2 (ja) テープ拡張装置
JP7345343B2 (ja) 紫外線照射方法
JP2020062716A (ja) テープ貼着装置
JP2023001814A (ja) 拡張装置
JP7224214B2 (ja) 拡張装置
JP2022178915A (ja) エキスパンド方法及びエキスパンド装置
JP2022119535A (ja) 拡張装置
KR20190079512A (ko) 피가공물의 분할 방법 및 분할 장치
JP2018098241A (ja) 剥離装置
JP2017022246A (ja) ウェーハの加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7313219

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150