JP2020534278A - 抗葉酸受容体α抗体コンジュゲート及びその使用 - Google Patents

抗葉酸受容体α抗体コンジュゲート及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2020534278A
JP2020534278A JP2020515225A JP2020515225A JP2020534278A JP 2020534278 A JP2020534278 A JP 2020534278A JP 2020515225 A JP2020515225 A JP 2020515225A JP 2020515225 A JP2020515225 A JP 2020515225A JP 2020534278 A JP2020534278 A JP 2020534278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
cdr
nos
region
variant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020515225A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020534278A5 (ja
JP7423513B2 (ja
Inventor
スタッフォード,リャン
ヤム,アリス
リ,シャオファン
イン,ガン
クライン,トニ
エイブラハムズ,クリスティーナ
アルメイダ,ヴェニタ デ
アルメイダ,ヴェニタ デ
Original Assignee
ストロ バイオファーマ インコーポレーテッド
ストロ バイオファーマ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ストロ バイオファーマ インコーポレーテッド, ストロ バイオファーマ インコーポレーテッド filed Critical ストロ バイオファーマ インコーポレーテッド
Publication of JP2020534278A publication Critical patent/JP2020534278A/ja
Publication of JP2020534278A5 publication Critical patent/JP2020534278A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7423513B2 publication Critical patent/JP7423513B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/06Tripeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6849Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a receptor, a cell surface antigen or a cell surface determinant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6889Conjugates wherein the antibody being the modifying agent and wherein the linker, binder or spacer confers particular properties to the conjugates, e.g. peptidic enzyme-labile linkers or acid-labile linkers, providing for an acid-labile immuno conjugate wherein the drug may be released from its antibody conjugated part in an acidic, e.g. tumoural or environment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/537Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines spiro-condensed or forming part of bridged ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/5545Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having eight-membered rings not containing additional condensed or non-condensed nitrogen-containing 3-7 membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/08Peptides having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/12Cyclic peptides, e.g. bacitracins; Polymyxins; Gramicidins S, C; Tyrocidins A, B or C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/6425Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent the peptide or protein in the drug conjugate being a receptor, e.g. CD4, a cell surface antigen, i.e. not a peptide ligand targeting the antigen, or a cell surface determinant, i.e. a part of the surface of a cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6875Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody being a hybrid immunoglobulin
    • A61K47/6877Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody being a hybrid immunoglobulin the antibody being an immunoglobulin containing regions, domains or residues from different species
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value

Abstract

【課題】葉酸受容体の特異的結合及び標的化には新しい抗体が必要である。【解決手段】本開示は、葉酸受容体α(FOLR1)並びにそのイソ型及びホモログに対する結合特異性を有する抗体コンジュゲートと、医薬組成物を含む、抗体コンジュゲートを含む組成物とに関する。可変軽鎖は、トラスツズマブのものである。抗体コンジュゲート及び組成物を製造する方法並びに治療及び診断方法などで抗体コンジュゲート及び組成物を使用する方法も提供される。抗体コンジュゲートは、Kabat、Chothia又はEU番号付けスキームによるHC-F404、HC-K121、HC-Y180、HC-F241、HC-221、LC-T22、LC-S7、LC-N152、LC-K42、LC-E161、LC-D170、HC-S136、HC-S25、HC-A40、HC-S119、HC-S190、HC-K222、HC-R19、HC-Y52又はHC-S70からなる群から選択される部位に非天然アミノ酸を含む。【選択図】図14B

Description

発明の分野
[0001] 葉酸受容体α(FolRα又はFOLR1)に対する結合特異性を有する抗体コンジュゲートと、医薬組成物を含む、抗体コンジュゲートを含む組成物と、コンジュゲートを製造する方法と、コンジュゲート及び組成物を治療に使用する方法とが本明細書で提供される。コンジュゲート及び組成物は、細胞増殖及びがんの治療及び予防方法、細胞増殖及びがんの検出方法並びに細胞増殖及びがんの診断方法において有用である。コンジュゲート及び組成物は、自己免疫疾患、感染性疾患及び炎症状態の治療、予防、検出及び診断方法でも有用である。
背景
[0002] 葉酸受容体又は葉酸結合タンパク質(FBP)は、生体内で葉酸及び他の化合物に結合して更新に寄与する単鎖糖タンパク質を含む。Elwood, 1989, J. Biol. Chem. 264:14893-14901。特定の葉酸受容体は、葉酸及びメトトレキサートなどの他の化合物に対して高親和性の結合部位を有する単鎖糖タンパク質である。Elwood, p. 14893。ヒトFOLR1遺伝子は、3つの潜在的なN結合グリコシル化部位を有する、約257個のアミノ酸を有する30kDaのポリペプチドである成人葉酸受容体をコードする。Elwood, p. 14893; Lacey et al., 1989, J. Clin. Invest. 84:715-720。相同遺伝子及びポリペプチドは、数十の生物種で同定されている。
[0003] 成熟した葉酸受容体糖タンパク質のサイズは、約42kDaであり、葉酸及び抗葉酸の細胞内移行に関与することが観察されている。Elwood et al., 1997, Biochemistry 36:1467-1478。発現は、ヒトがん細胞株の他にヒト小脳及び腎臓細胞で観察されている。Elwood et al., 1997, p. 1467。葉酸の内部移行に加えて、葉酸受容体は、特にマールブルグ及びエボラウイルスなどのウイルスの細胞侵入の重要な補因子であることが示されている。Chan et al., 2001, Cell 106:117-126。これらの内部移行特性のために、葉酸受容体は、診断薬及び治療薬の標的として提案されてきた。例えば、葉酸受容体を発現する細胞への内部移行のために診断薬及び治療薬が葉酸と連結されている。例えば、Leamon, 2008, Curr. Opin. Investig. Drugs 9:1277-1286; Paulos et al., 2004, Adv. Drug Del. Rev. 56:1205-1217を参照されたい。
[0004] 葉酸受容体α(FolRα又はFOLR1)は、葉酸に対して高親和性を有するグリコシルホスファチジルイノシトール連結細胞表面糖タンパク質である。腎臓及び肺における低レベルを除いて、ほとんどの正常組織は、FOLR1を発現しないが、漿液性及び類内膜上皮性卵巣がん、子宮内膜腺がん、腺がんサブタイプの非小細胞肺がん(NSCLC)及びトリプルネガティブ乳がん(TNBC)では、高レベルのFOLR1が発見されている。FOLR1発現は、卵巣がん患者の転移巣及び再発がんにおいて維持され、上皮性卵巣がん及び子宮内膜がんの化学療法後、FOLR1発現が観察されている。正常組織上のFOLR1の非常に限られた発現と相俟って、これらの特性は、FOLR1をがん治療の非常に有望な標的にする。したがって、葉酸受容体は、がん及び炎症状態の診断及び治療のための潜在的標的を提供する。これらの葉酸受容体の特異的結合及び標的化には新しい抗体が必要である。
[0005] 葉酸受容体α(FOLR1)の免疫調節と、葉酸受容体α(FOLR1)によって活性化される下流シグナル伝達プロセスとを調整する改善された方法に対する必要性がある。さらに、がん形質転換細胞及びがん腫形質転換細胞における葉酸受容体α(FOLR1)の特異的発現並びに非がん組織におけるより低い発現を考慮すると、葉酸受容体α(FOLR1)を過剰発現する細胞及び組織を特異的に標的化し得る改善された治療薬に対する必要性がある。このような疾患の治療又は診断のために、FOLR1への抗体コンジュゲートを使用して、葉酸受容体αを発現する標的細胞に治療又は診断ペイロード部分が送達され得る。
概要
[0006] 葉酸受容体α(FOLR1)に選択的に結合する抗体コンジュゲートが本明細書で提供される。抗体コンジュゲートは、1つ又は複数のペイロード部分に連結された葉酸受容体α(FOLR1)に結合する抗体を含む。抗体は、共有結合によって直接的に又はリンカーを介して間接的にペイロードに連結され得る。葉酸受容体α(FOLR1)抗体について、本明細書で詳細に説明され、有用なペイロード部分及び有用なリンカーについても同様である。
[0007] 別の態様では、抗体コンジュゲートを含む組成物が提供される。いくつかの実施形態では、組成物は、医薬組成物である。任意の適切な医薬組成物が使用され得る。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、非経口投与のための組成物である。さらなる態様では、抗体コンジュゲート又は医薬組成物を含むキットが本明細書で提供される。
[0008] 別の態様では、抗FOLR1抗体コンジュゲートを使用する方法が本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、方法は、葉酸受容体αを発現する標的細胞又は組織に1つ又は複数のペイロード部分を送達する方法である。いくつかの実施形態では、方法は、治療方法である。いくつかの実施形態では、方法は、診断方法である。いくつかの実施形態では、方法は、分析方法である。いくつかの実施形態では、抗体コンジュゲートを使用して疾患又は病状が治療される。いくつかの態様では、疾患又は病状は、がん、自己免疫疾患及び感染症から選択される。
[0009] いくつかの実施形態では、抗体コンジュゲートは、ヒト葉酸受容体αに結合する。いくつかの実施形態では、抗体コンジュゲートは、ヒト葉酸受容体αのホモログにも結合する。いくつかの態様では、抗体コンジュゲートは、カニクイザル及び/又はマウス葉酸受容体αのホモログにも結合する。
図面の簡単な説明
[0010]CDR−H1のKabat及びChothia番号付けシステム比較を提供する。Martin A.C.R. (2010). Protein Sequence and Structure Analysis of Antibody Variable Domains. In R. Kontermann & S. Duebel (Eds.), Antibody Engineering vol. 2 (pp. 33-51). Springer-Verlag, Berlin Heidelbergから転用。 [0011]本明細書で提供される変異抗体からのVH配列(配列番号308〜366)のアラインメントを提供する。ChothiaによるCDRが強調表示され、KabatによるCDRがボックスで囲まれる。 [0011]本明細書で提供される変異抗体からのVH配列(配列番号308〜366)のアラインメントを提供する。ChothiaによるCDRが強調表示され、KabatによるCDRがボックスで囲まれる。 [0011]本明細書で提供される変異抗体からのVH配列(配列番号308〜366)のアラインメントを提供する。ChothiaによるCDRが強調表示され、KabatによるCDRがボックスで囲まれる。 [0012]トラスツズマブ及び本明細書で提供される変異抗体からのVL配列(配列番号367〜369)のアラインメントを提供する。ChothiaによるCDRが強調表示され、KabatによるCDRが下線で強調される。 [0013]本明細書で開示されるような異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートの単回用量を投与された後、KB子宮頸がん細胞を移植されたマウスの体重変化を図解するグラフである。 [0014]本明細書で開示されるような異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートの単回用量を投与された後、KB子宮頸がん細胞を移植されたマウスにおける、25日目の腫瘍増殖曲線及び腫瘍サイズを図解するグラフである。 [0014]本明細書で開示されるような異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートの単回用量を投与された後、KB子宮頸がん細胞を移植されたマウスにおける、25日目の腫瘍増殖曲線及び腫瘍サイズを図解するグラフである。 [0015]本明細書で開示される2種の異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートでの単回用量治療後、KB子宮頸がん細胞を移植されたマウスにおける、31日目の最終腫瘍サイズを示す散布図である。 [0016]本明細書で開示されるような異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートの単回用量を投与された後、KB子宮頸がん細胞を移植されたマウスの体重変化を図解するグラフである。 [0017]本明細書で開示されるような異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートの単回用量を投与された後、KB子宮頸がん細胞を移植されたマウスにおける、21日目の腫瘍増殖曲線及び腫瘍サイズを図解するグラフである。 [0017]本明細書で開示されるような異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートの単回用量を投与された後、KB子宮頸がん細胞を移植されたマウスにおける、21日目の腫瘍増殖曲線及び腫瘍サイズを図解するグラフである。 [0018]本明細書で開示される3種の異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートでの単回用量治療後、KB子宮頸がん細胞を移植されたマウスにおける、36日目の最終腫瘍サイズを示す散布図である。 [0019]本明細書で開示されるような異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートの単回用量を投与された後、Igrov1卵巣がん細胞を移植されたマウスの体重変化を図解するグラフである。 [0020]本明細書で開示されるような異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートの単回用量を投与された後、Igrov1卵巣がん細胞を移植されたマウスにおける、24日目の腫瘍増殖曲線及び腫瘍サイズを図解するグラフである。 [0020]本明細書で開示されるような異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートの単回用量を投与された後、Igrov1卵巣がん細胞を移植されたマウスにおける、24日目の腫瘍増殖曲線及び腫瘍サイズを図解するグラフである。 [0021]本明細書で開示されるような異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートの単回用量を投与された後、Igrov1卵巣がん細胞を移植されたマウスの腫瘍増殖曲線を図解するグラフである。 [0022] 本明細書で開示される異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートによる単回用量治療後、Igrov1卵巣がん細胞を移植されたマウスにおける、21日目の腫瘍サイズを図解する散布図である。 [0023]異なる葉酸受容体イソ型(hFOLR1、hFOLR2)を安定に発現する293T形質転換細胞に対する、異なるFOLR1抗体の結合を図解するプロットを含む。 [0024]異なる葉酸受容体イソ型(hFOLR1、hFOLR2)を安定に発現する293T形質転換細胞に対する、異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートの細胞毒性活性を図解するプロットを含む。 [0025]本明細書で開示される様々な用量の異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートを投与された後、Igrov1卵巣がん細胞を移植されたマウスの体重変化を図解するグラフである。 [0026]本明細書で開示される様々な用量の異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートを投与された後、Igrov1卵巣がん細胞を移植されたマウスにおける、21日目の腫瘍増殖曲線及び腫瘍サイズの散布図を含む。 [0026]本明細書で開示される様々な用量の異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートを投与された後、Igrov1卵巣がん細胞を移植されたマウスにおける、21日目の腫瘍増殖曲線及び腫瘍サイズの散布図を含む。 [0026]本明細書で開示される様々な用量の異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートを投与された後、Igrov1卵巣がん細胞を移植されたマウスにおける、21日目の腫瘍増殖曲線及び腫瘍サイズの散布図を含む。 [0027]本明細書で開示されるような様々な用量の異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートを投与された後、Igrov1卵巣がん細胞を移植されたマウスにおける腫瘍サイズを図解するグラフを含む。 [0027]本明細書で開示されるような様々な用量の異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートを投与された後、Igrov1卵巣がん細胞を移植されたマウスにおける腫瘍サイズを図解するグラフを含む。 [0027]本明細書で開示されるような様々な用量の異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートを投与された後、Igrov1卵巣がん細胞を移植されたマウスにおける腫瘍サイズを図解するグラフを含む。 [0027]本明細書で開示されるような様々な用量の異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートを投与された後、Igrov1卵巣がん細胞を移植されたマウスにおける腫瘍サイズを図解するグラフを含む。 [0028]本明細書で開示されるような様々な用量の異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートを投与された後、Igrov1卵巣がん細胞を移植されたマウスにおける腫瘍増殖の遅延を図解するチャートである。 [0029]カルボプラチンあり又はなしの例示的FOLR−1抗体薬物コンジュゲートの単回用量で処置された、確立されたIgrov1腫瘍を保有する動物における、腫瘍増殖チャート、29日目の腫瘍サイズを図解する散布図及び29日目の腫瘍増殖阻害を図解するチャートを含む。 [0029]カルボプラチンあり又はなしの例示的FOLR−1抗体薬物コンジュゲートの単回用量で処置された、確立されたIgrov1腫瘍を保有する動物における、腫瘍増殖チャート、29日目の腫瘍サイズを図解する散布図及び29日目の腫瘍増殖阻害を図解するチャートを含む。 [0029]カルボプラチンあり又はなしの例示的FOLR−1抗体薬物コンジュゲートの単回用量で処置された、確立されたIgrov1腫瘍を保有する動物における、腫瘍増殖チャート、29日目の腫瘍サイズを図解する散布図及び29日目の腫瘍増殖阻害を図解するチャートを含む。 [0030]確立されたOVCAR3腫瘍を有する動物における、腫瘍増殖チャート及び31日目の腫瘍サイズを図解する散布図を含む。 [0030]確立されたOVCAR3腫瘍を有する動物における、腫瘍増殖チャート及び31日目の腫瘍サイズを図解する散布図を含む。 [0031]例示的FOLR1抗体薬物コンジュゲートを投与された様々な子宮内膜患者由来の異種移植モデルの腫瘍増殖曲線を含む。 [0031]例示的FOLR1抗体薬物コンジュゲートを投与された様々な子宮内膜患者由来の異種移植モデルの腫瘍増殖曲線を含む。 [0031]例示的FOLR1抗体薬物コンジュゲートを投与された様々な子宮内膜患者由来の異種移植モデルの腫瘍増殖曲線を含む。 [0031]例示的FOLR1抗体薬物コンジュゲートを投与された様々な子宮内膜患者由来の異種移植モデルの腫瘍増殖曲線を含む。 [0031]例示的FOLR1抗体薬物コンジュゲートを投与された様々な子宮内膜患者由来の異種移植モデルの腫瘍増殖曲線を含む。 [0031]例示的FOLR1抗体薬物コンジュゲートを投与された様々な子宮内膜患者由来の異種移植モデルの腫瘍増殖曲線を含む。 [0031]例示的FOLR1抗体薬物コンジュゲートを投与された様々な子宮内膜患者由来の異種移植モデルの腫瘍増殖曲線を含む。 [0032]例示的FOLR1抗体薬物コンジュゲート、アベルマブ又は両方の組み合わせによる治療に応答した、MC38−hFOLR1腫瘍を有する動物の腫瘍増殖曲線及び腫瘍サイズ散布図を含む。 [0032]例示的FOLR1抗体薬物コンジュゲート、アベルマブ又は両方の組み合わせによる治療に応答した、MC38−hFOLR1腫瘍を有する動物の腫瘍増殖曲線及び腫瘍サイズ散布図を含む。 [0033]例示的FOLR1抗体薬物コンジュゲート、アベルマブ又は両方の組み合わせによる治療に応答した、MC38−hFOLR1腫瘍を有する動物の腫瘍増殖曲線及びカプラン−マイヤー生存プロットを含む。 [0033]例示的FOLR1抗体薬物コンジュゲート、アベルマブ又は両方の組み合わせによる治療に応答した、MC38−hFOLR1腫瘍を有する動物の腫瘍増殖曲線及びカプラン−マイヤー生存プロットを含む。 [0034]SCIDベージュマウスにおける、異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートの薬物動態血漿プロファイルを図解するグラフである。 [0035]ビヒクル又はADC分子1又は17で処置されたマウスの血漿中で検出された、小分子のLC/MSトレースである。 [0036]SCIDベージュマウスに投与された代表的なFOLR1抗体薬物コンジュゲートの血漿安定性(薬物抗体比又はDARによって測定される)を図解するグラフを含む。 [0037]PBS、カニクイザル血漿又はヒト血漿中で試験された、様々なFOLR1抗体薬物コンジュゲートの血漿安定性(薬物抗体比又はDARによって測定される)を図解するグラフを含む。 [0038]競合相手としてのそれぞれの裸の抗体の存在下における、様々な細胞に対するADC分子4及びADC分子21の細胞毒性活性を図解するグラフを含む。 [0039]本明細書で開示されるFOLR1抗体薬物コンジュゲートの異化産物の様々な用量を投与されたラットにおける、体重変化を図解するグラフである。 [0040]カニクイザル血漿、ヒト血漿及びPBS中で試験された比較物質ADCと比較した、代表的なFOLR1抗体薬物コンジュゲート(ADC)の安定性を図解するグラフである。 [0041]様々なレベルのPgPを有する細胞で且つ特定のPgP阻害剤の存在下において、比較物質ADCのそれと比較した、本明細書で開示される代表的なFOLR1抗体薬物コンジュゲート(ADC)の異化産物の細胞毒性活性を図解するグラフを含む。 [0042]確立されたIgrov1腫瘍を有するマウスにおいて測定された比較物質ADCと比較した、本明細書で開示される代表的なFOLR1抗体薬物コンジュゲート(ADC)の異化産物の腫瘍及び血漿レベルを図解するチャートである。 [0043]本明細書で開示されるような異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲート(ADC)について、腫瘍増殖曲線及び21日目の腫瘍サイズを図解する散布図を含む。 [0043]本明細書で開示されるような異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲート(ADC)について、腫瘍増殖曲線及び21日目の腫瘍サイズを図解する散布図を含む。 [0044]SCIDベージュマウスにおける、異なるFOLR1抗体薬物コンジュゲートの薬物動態血漿プロファイルを図解するグラフである。
実施形態の詳細な説明
1.定義
[0045] 別段の定義がない限り、本明細書で使用される全ての技術用語、表記法及び他の科学用語は、本発明が関係する技術分野の当業者によって一般に理解される意味を有することが意図される。場合により、明瞭化及び/又は容易な参照のために、一般に理解される意味を有する用語が本明細書で定義されるが、本明細書におけるこのような定義の包含は、必ずしも当該技術分野で一般に理解されるものとの相違を表すと解釈されるべきではない。本明細書に記載されるか又は参照される技術及び手順は、当業者によって一般によく理解されており、例えばSambrook et al., Molecular Cloning: A Laboratory Manual 2nd ed. (1989) Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, NYに記載される、幅広く利用される分子クローニング方法論などの従来の方法論を使用して一般に用いられる。適切な場合、市販のキット及び試薬の使用を伴う手順は、特に明記されない限り、製造業者が規定するプロトコル及び条件に従って実行される。
[0046] 本明細書で使用されるように、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」及び「その」は、文脈上明白に別段の記載がない限り、複数の指示対象を含む。
[0047] 「約」という用語は、示された値及びその値の上下の範囲を示して包含する。特定の実施形態では、「約」という用語は、指定された値±10%、±5%又は±1%を示す。特定の実施形態では、「約」という用語は、指定された値±その値の1標準偏差を示す。
[0048] 「それらの組み合わせ」という用語は、その用語が言及する要素のあらゆる可能な組み合わせを含む。例えば、「αがAであれば、αはDでない;αはSでない;若しくはαはSでない;又はそれらの組み合わせ」と述べる文は、αがAである場合、次の組み合わせを含む:(1)αはDでない;(2)αはSでない;(3)αはSでない;(4)αはDでなく;αはSでなく;且つαはSでない;(5)αはDでなく、且つαはSでない;(6)αはDでなく、且つαはSでない;及び(7)αはSでなく、且つαはSでない。
[0049] 「葉酸受容体α」及び「葉酸受容体1」という用語は、本明細書で同義的に使用される。葉酸受容体αは、特に、FOLR1、FolRα、葉酸結合タンパク質、FBP、成体葉酸結合タンパク質、Folbp1、FR−α、FRα、KB細胞FBP及び卵巣腫瘍関連抗原MOv18をはじめとする同義語によっても知られている。特に明記されない限り、用語は、細胞によって天然に発現されるか、又は葉酸受容体α又はFOLR1遺伝子で形質移入された細胞によって発現されるヒト葉酸受容体αのあらゆる変異型、イソ型及び種ホモログを含む。葉酸受容体αタンパク質としては、例えば、ヒト葉酸受容体α(配列番号1)が挙げられる。いくつかの実施形態では、葉酸受容体αタンパク質は、カニクイザル葉酸受容体α(配列番号2)を含む。いくつかの実施形態では、葉酸受容体αタンパク質は、マウス葉酸受容体α(配列番号3)を含む。
[0050] 「免疫グロブリン」という用語は、2対のポリペプチド鎖、すなわち軽(L)鎖の対及び重(H)鎖の対を一般に含む、構造的に関連するタンパク質のクラスを指す。「無傷の免疫グロブリン」中では、これらの4本の鎖の全てがジスルフィド結合によって相互接連結する。免疫グロブリンの構造は、十分に特徴付けられている。例えば、Paul, Fundamental Immunology 7th ed., Ch. 5 (2013) Lippincott Williams & Wilkins, Philadelphia, PAを参照されたい。簡潔に述べると、各重鎖は、典型的には、重鎖可変領域(V)及び重鎖定常領域(C)を含む。重鎖定常領域は、典型的には、CH1、CH2及びCH3と略記される3つのドメインを含む。各軽鎖は、典型的には、軽鎖可変領域(V)及び軽鎖定常領域を含む。軽鎖定常領域は、典型的には、Cと略記される1つのドメインを含む。
[0051] 「抗体」という用語は、免疫グロブリン分子のタイプを表し、本明細書ではその最も広い意味で使用される。抗体としては、特に、無傷の抗体(例えば、無傷の免疫グロブリン)及び抗体断片が挙げられる。抗体は、少なくとも1つの抗原結合ドメインを含む。抗原結合ドメインの一例は、V−V二量体によって形成される抗原結合ドメインである。「葉酸受容体α抗体」、「抗葉酸受容体α抗体」、「葉酸受容体αAb」、「葉酸受容体α特異的抗体」、「抗葉酸受容体αAb」、「FOLR1抗体」、「FolRα抗体」、「抗FOLR1抗体」、「抗FolRα抗体」、「FOLR1 Ab」、「FolRα Ab」、「FOLR1特異的抗体」、「FolRα特異的抗体」、「抗FolRαAb」又は「抗FOLR1 Ab」は、本明細書に記載される、葉酸受容体α又はFOLR1に特異的に結合する抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、葉酸受容体α(FOLR1)の細胞外ドメインに結合する。
[0052] V及びV領域は、より保存されている領域がその中に散在する超可変性領域(「超可変領域(HVRs)」;「相補的決定領域」(CDR)とも称される)にさらに細分化され得る。より保存された領域は、フレームワーク領域(FR)と称される。各V及びVは、一般に、FR1−CDR1−FR2−CDR2−FR3−CDR3−FR4の順序(N末端からC末端方向)で配置される3つのCDR及び4つのFRを含む。CDRは、抗原結合に関与し、抗体の抗原特異性及び結合親和性に影響を及ぼす。その全体が参照により援用される、Kabat et al., Sequences of Proteins of Immunological Interest 5th ed. (1991) Public Health Service, National Institutes of Health, Bethesda, MDを参照されたい。
[0053] あらゆる脊椎動物種の軽鎖は、定常ドメインの配列に基づいて、κ及びλと称される2つのタイプの1つに割り当てられ得る。
[0054] 脊椎動物種の重鎖は、IgA、IgD、IgE、IgG及びIgMの5つの異なるクラス(又はイソタイプ)の1つに割り当てられ得る。これらのクラスは、それぞれα、δ、ε、γ及びμとも称される。IgG及びIgAクラスは、配列及び機能の違いに基づいてサブクラスにさらに分類される。ヒトは、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1及びIgA2のサブクラスを発現する。
[0055] CDRのアミノ酸配列境界は、それぞれその内容全体が参照により援用される、Kabat et al., supra (“Kabat”numbering scheme); Al-Lazikani et al., 1997, J. Mol. Biol., 273:927-948 (“Chothia”numbering scheme); MacCallum et al., 1996, J. Mol. Biol. 262:732-745 (“Contact”numbering scheme); Lefranc et al., Dev. Comp. Immunol., 2003, 27:55-77 (“IMGT”numbering scheme);及びHonegge and Plueckthun, J. Mol. Biol., 2001, 309:657-70 (“AHo”numbering scheme)によって記載されるものをはじめとする、いくつかの既知の番号付けスキームのいずれかを使用して、当業者によって判定され得る。
[0056] 表1は、Kabat及びChothiaスキームによって同定されるCDR−L1、CDR−L2、CDR−L3、CDR−H1、CDR−H2及びCDR−H3の位置を提供する。CDR−H1では、Kabat及びChothiaの両方の番号付けスキームを使用して、残基の番号付けが提供される。
[0057] 特に明記されない限り、本明細書で特定のCDRの同定に使用される番号付けスキームは、Kabat/Chothia番号付けスキームである。これらの2つの番号付けスキームに包含される残基が異なる場合(例えば、CDR−H1及び/又はCDR−H2)、番号付けスキームは、Kabat又はChothiaとして規定される。便宜上、本明細書では、CDR−H3は、ときにKabat又はChothiaのいずれかで称される。しかし、これは、それらが存在しない場合の配列の違いを暗示することを意図するものではなく、当業者は、配列を調べることにより、配列が同じであるか又は異なるかを容易に確認し得る。
[0058] CDRは、例えば、www.bioinf.org.uk/abs/abnum/で利用でき、その全体が参照により援用される、Abhinandan and Martin, Immunology, 2008, 45:3832-3839に記載される、Abnumなどの抗体番号付けソフトウェアを使用して割り当てられ得る。
[0059] 「EU番号付けスキーム」は、抗体重鎖定常領域(例えば、前出のKabat et al.で報告される)の残基を指すときに一般的に使用される。特に明記されない限り、EU番号付けスキームを使用して、本明細書に記載される抗体重鎖定常領域の残基に言及する。
[0060] 「抗体断片」は、無傷抗体の抗原結合領域又は可変領域などの無傷抗体の部分を含む。抗体断片としては、例えば、Fv断片、Fab断片、F(ab’)断片、Fab’断片、scFv(sFv)断片及びscFv−Fc断片が挙げられる。
[0061] 「Fv」断片は、1つの重鎖可変ドメインと1つの軽鎖可変ドメインとの非共有結合で連結された二量体を含む。
[0062] 「Fab」断片は、重鎖の可変ドメイン及び軽鎖の可変ドメインに加えて、軽鎖の定常ドメイン及び重鎖の第1の定常ドメイン(CH1)を含む。Fab断片は、例えば、組換え法又は完全長抗体のパパイン消化によって作製され得る。
[0063] 「F(ab’)」断片は、ジスルフィド結合によってヒンジ領域の付近で結合した2つのFab’断片を含有する。F(ab’)断片は、例えば、組換え法又は無傷抗体のペプシン消化によって作製され得る。F(ab’)断片は、例えば、β−メルカプトエタノールによる処理によって解離され得る。
[0064] 「単鎖Fv」、又は「sFv」、又は「scFv」抗体断片は、単一ポリペプチド鎖中にVドメイン及びVドメインを含む。V及びVは、一般に、ペプチドリンカーによって連結される。Plueckthun A. (1994)を参照されたい。いくつかの実施形態では、リンカーは、配列番号377である。いくつかの実施形態では、リンカーは、配列番号378である。その全体が参照により援用される、Antibodies from Escherichia coli. In Rosenberg M. & Moore G.P. (Eds.), The Pharmacology of Monoclonal Antibodies vol. 113 (pp. 269-315). Springer-Verlag, New York。
[0065] 「scFv−Fc」断片は、Fcドメインに付着したscFvを含む。例えば、Fcドメインは、scFvのC末端に付着され得る。Fcドメインは、scFvの可変ドメインの方向(すなわちV−V又はV−V)次第で、V又はVの後に続き得る。当該技術分野で公知の又は本明細書に記載される任意の適切なFcドメインが使用され得る。場合により、Fcドメインは、IgG1 Fcドメインを含む。いくつかの実施形態では、IgG1 Fcドメインは、配列番号370又はその部分を含む。配列番号370は、ヒトIgG1定常領域のCH1、CH2及びCH3の配列を提供する。
[0066] 「モノクローナル抗体」という用語は、実質的に均一な抗体の集団からの抗体を指す。実質的に均一な抗体の集団は、モノクローナル抗体の産生中に通常生じ得る変異型以外、実質的に類似して同一エピトープに結合する抗体を含む。このような変異型は、一般に微量のみ存在する。モノクローナル抗体は、典型的には、複数の抗体から単一の抗体を選択することを含むプロセスによって得られる。例えば、選択過程は、ハイブリドーマクローン、ファージクローン、酵母クローン、細菌クローン又は他の組換えDNAクローンのプールなどの複数のクローンからのユニークなクローンの選択であり得る。選択された抗体は、例えば、標的に対する親和性を改善し(「親和性成熟」)、抗体をヒト化し、細胞培養におけるその産生を改善し、及び/又は対象におけるその免疫原性を低下させるためにさらに改変され得る。
[0067] 「キメラ抗体」という用語は、重鎖及び/又は軽鎖の一部が特定の供給源又は種に由来する一方、重鎖及び/又は軽鎖の残りの部分が異なる供給源又は種に由来する抗体を指す。
[0068] 非ヒト抗体の「ヒト化」形態は、非ヒト抗体に由来する最小限の配列を含むキメラ抗体である。ヒト化抗体は、一般に、1つ又は複数のCDRからの残基が非ヒト抗体(供与者抗体)の1つ又は複数のCDRからの残基によって置換されているヒト免疫グロブリン(受容者抗体)である。供与者抗体は、所望の特異性、親和性又は生物学的効果を有する、マウス、ラット、ウサギ、ニワトリ又は非ヒト霊長類抗体などの任意の適切な非ヒト抗体であり得る。場合により、受容者抗体の選択されたフレームワーク領域残基は、供与者抗体からの対応するフレームワーク領域残基によって置換される。ヒト化抗体は、受容者抗体又は供与者抗体のいずれにも見られない残基も含み得る。このような修飾は、抗体機能をさらに洗練するためになされ得る。より詳細には、それぞれその内容全体が参照により援用される、Jones et al., Nature, 1986, 321:522-525; Riechmann et al., Nature, 1988, 332:323-329;及びPresta, Curr. Op. Struct. Biol., 1992, 2:593-596を参照されたい。
[0069] 「ヒト抗体」は、ヒト又はヒト細胞によって産生された抗体のアミノ酸配列に対応するか、又はヒト抗体レパートリー又はヒト抗体コード配列(例えば、ヒト供給源から入手されか又は新規に設計される)を利用する非ヒト供給源に由来するアミノ酸配列を有するものである。ヒト抗体は、ヒト化抗体を明確に除外する。
[0070] 「単離された抗体」は、その自然環境の構成要素から分離及び/又は回収されたものである。自然環境の構成要素は、酵素、ホルモン及び他のタンパク質性又は非タンパク質性物質を含み得る。いくつかの実施形態では、単離された抗体は、例えば、スピニングカップ配列決定装置の使用により、N末端又は内部アミノ酸配列の少なくとも15残基を得るのに十分な程度まで精製される。いくつかの実施形態では、単離された抗体は、クマシーブルー又は銀染色による検出を伴う還元又は非還元条件下でのゲル電気泳動(例えば、SDS−PAGE)により、均質になるまで精製される。抗体の自然環境の少なくとも1つの構成要素が存在しないことから、単離された抗体は、組換え細胞内の原位置抗体を含む。いくつかの態様では、単離された抗体は、少なくとも1つの精製ステップによって調製される。
[0071] いくつかの実施形態では、単離された抗体は、少なくとも80重量%、85重量%、90重量%、95重量%又は99重量%まで精製される。いくつかの実施形態では、単離された抗体は、少なくとも80容積%、85容積%、90容積%、95容積%又は99容積%まで精製される。いくつかの実施形態では、単離された抗体は、少なくとも85重量%、90重量%、95重量%、98重量%、99重量%〜100重量%を含む溶液として提供される。いくつかの態様では、単離された抗体は、少なくとも85容積%、90容積%、95容積%、98容積%、99容積%〜100容積%を含む溶液として提供される。
[0072] 「親和性」は、分子(例えば、抗体)の単一の結合部位とその結合パートナー(例えば、抗原)との間の非共有相互作用の合計の強さを指す。特に明記されない限り、本明細書の用法では、「結合親和性」は、結合対メンバー(例えば、抗体及び抗原)間の1:1の相互作用を反映する固有結合親和力を指す。分子XのそのパートナーYに対する親和性は、解離定数(K)で表され得る。親和性は、本明細書に記載されるものをはじめとする、当該技術分野で公知の一般的な方法によって測定され得る。親和性は、例えば、ビアコア(登録商標)機器などの表面プラズモン共鳴(SPR)技術を使用して判定され得る。いくつかの実施形態では、親和性は、25℃で判定される。
[0073] 標的分子への抗体の結合に関して、特定の抗原(例えば、ポリペプチド標的)又は特定の抗原上のエピトープに「特異的結合」、「特異的に結合する」、「特異的な」、「選択的に結合する」及び「選択的」という用語は、非特異的又は非選択的相互作用と測定可能な程度に異なる結合を意味する。特異的結合は、例えば、対照分子の結合と比較して、分子の結合を判定することによって測定され得る。特異的結合は、標的上の抗体結合部位を模倣する対照分子との競合によっても判定され得る。その場合、標的への抗体の結合が対照分子によって競合的に阻害される場合、特異的結合が示唆される。
[0074] 「k」(秒−1)という用語は、本明細書の用法では、特定の抗体抗原相互作用の解離速度定数を指す。この値は、koff値とも称される。
[0075] 「k」(M−1×秒−1)という用語は、本明細書の用法では、特定の抗体抗原相互作用の結合速度定数を指す。この値は、kon値とも称される。
[0076] 「K」(M)という用語は、本明細書の用法では、特定の抗体抗原の相互作用の解離平衡定数を指す。K=k/k
[0077] 「K」(M−1)という用語は、本明細書の用法では、特定の抗体抗原相互作用の結合平衡定数を指す。K=k/k
[0078] 「親和性成熟」抗体は、改変のない親抗体と比較して、その抗原に対する抗体の親和性の改善をもたらす、1つ又は複数のCDR又はFRの1つ又は複数の改変を有するものである。一実施形態では、親和性成熟抗体は、標的抗原に対するナノモル濃度又はピコモル濃度親和性を有する。親和性成熟抗体は、当該技術分野で公知の様々な方法を使用して製造され得る。例えば、Marks et al.(その全体が参照により援用されるBio/Technology, 1992, 10:779-783)は、V及びVドメインシャフリングによる親和性成熟を記載する。CDR及び/又はフレームワーク残基ランダム変異誘発は、例えば、それぞれその内容全体が参照により援用される、Barbas et al. (Proc. Nat. Acad. Sci. U.S.A., 1994, 91:3809-3813); Schier et al., Gene, 1995, 169:147-155; Yelton et al., J. Immunol., 1995, 155:1994-2004; Jackson et al., J. Immunol., 1995, 154:3310-33199;及びHawkins et al, J. Mol. Biol., 1992, 226:889-896によって記載される。
[0079] 本明細書で2つ以上の抗体に関連して使用される場合、「競合する」又は「交差競合する」という用語は、2つ以上の抗体が抗原(例えば、葉酸受容体α又はFOLR1)への結合について競合することを示す。1つの例示的なアッセイでは、FOLR1がプレート上に被覆されて第1の抗体に結合され、その後、第2の標識された抗体が添加される。一次抗体の存在が二次抗体の結合を減少させる場合、抗体は、競合する。別の例示的アッセイでは、第1の抗体がプレートに被覆されて抗原に結合され、次に第2の抗体が添加される。「競合する」という用語は、1つの抗体が別の抗体の結合を減少させるが、抗体を逆の順序で添加した場合に競合が観察されない抗体の組み合わせも含む。しかし、いくつかの実施形態では、第1及び第2の抗体は、それらが添加される順序に関係なく、相互に結合を阻害する。いくつかの実施形態では、1つの抗体は、別の抗体のその抗原への結合を少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%又は少なくとも90%減少させる。
[0080] 「エピトープ」という用語は、抗体への特異的結合ができる抗原の一部を意味する。エピトープは、表面にアクセス可能なアミノ酸残基及び/又は糖側鎖からなることが多く、特定の三次元構造特性並びに特定の電荷特性を有し得る。立体構造的及び非立体構造的エピトープは、変性溶媒の存在下において、前者への結合が失われるが、後者への結合が失われないことによって区別される。エピトープは、結合に直接関与するアミノ酸残基及び結合に直接関与しない他のアミノ酸残基を含み得る。抗体がそれに結合するエピトープは、例えば、異なる点変異を有する葉酸受容体α(FOLR1)の変異型への抗体結合の試験などのエピトープ判定のための既知の技術を使用して判定され得る。
[0081] ポリペプチド配列と参照配列との間の「同一性」百分率は、配列を整列させ必要に応じてギャップを導入し、最大配列同一性百分率を達成した後、参照配列中のアミノ酸残基と同一である、ポリペプチド配列中のアミノ酸残基の百分率として定義される。パーセントアミノ酸配列同一性を判定するためのアライメントは、例えば、BLAST、BLAST-2、ALIGN、MEGALIGN(DNASTAR)、CLUSTALW、CLUSTAL OMEGA又はMUSCLEソフトウェアのような公的に入手可能なコンピュータソフトウェアを用いて、当該技術範囲内の様々な方法で達成され得る。当業者は、比較される配列の全長にわたって最大の整列を達成するために必要とされる任意のアルゴリズムをはじめとする、配列を整列させるための適切なパラメーターを判定し得る。
[0082] 「保存的置換」又は「保存的アミノ酸置換」は、化学的又は機能的に類似したアミノ酸によるアミノ酸の置換を指す。類似アミノ酸を提供する保存的置換の表は、当該技術分野で周知である。このような置換を有するポリペプチド配列は、「保存的に修飾された変異型」として知られている。このような保存的に修飾された変異型は、多型変異型、種間ホモログ及び対立遺伝子に加えられ、それらを除外しない。例として、表2〜4に提供されるアミノ酸の群は、いくつかの実施形態では、互いの保存的置換と見なされる。
[0083] 追加的な保存的置換は、例えば、Creighton, Proteins: Structures and Molecular Properties 2nd ed. (1993) W. H. Freeman & Co., New York, NYにある。親抗体のアミノ酸残基の1つ又は複数の保存的置換を作り出すことによって作製される抗体は、「保存的に修飾された変異型」と呼ばれる。
[0084] 「アミノ酸」という用語は、20種の一般的な天然アミノ酸を指す。天然に存在するアミノ酸としては、アラニン(Ala;A)、アルギニン(Arg;R)、アスパラギン(Asn;N)、アスパラギン酸(Asp;D)、システイン(Cys;C);グルタミン酸(Glu;E)、グルタミン(Gln;Q)、グリシン(Gly;G);ヒスチジン(His;H)、イソロイシン(Ile;I)、ロイシン(Leu;L)、リジン(Lys;K)、メチオニン(Met;M)、フェニルアラニン(Phe;F)、プロリン(Pro;P)、セリン(Ser;S)、スレオニン(Thr;T)、トリプトファン(Trp;W)、チロシン(Tyr;Y)及びバリン(Val;V)が挙げられる。
[0085] 天然にコードされるアミノ酸は、当業者に知られているタンパク質構成アミノ酸である。それらとしては、20種の一般的なアミノ酸(アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、スレオニン、トリプトファン、チロシン及びバリン)並びにあまり一般的でないピロリシン及びセレノシステインが挙げられる。天然にコードされたアミノ酸としては、プレニル化アミノ酸、イソプレニル化アミノ酸、ミリソイル化アミノ酸、パルミトイル化アミノ酸、N結合グリコシル化アミノ酸、O結合グリコシル化アミノ酸、リン酸化アミノ酸及びアシル化アミノ酸などの22種の天然アミノ酸の翻訳後変異型が挙げられる。
[0086] 「非天然アミノ酸」という用語は、タンパク質構成アミノ酸ではないアミノ酸又はその翻訳後修飾変異型を指す。特に、この用語は、20種の一般的なアミノ酸の1つではないアミノ酸又はピロリジン若しくはセレノシステイン或いはそれらの翻訳後修飾変異型を指す。
[0087] 「コンジュゲート」又は「抗体コンジュゲート」という用語は、1つ又は複数のペイロード部分に連結された抗体を指す。抗体は、本明細書に記載される任意の抗体であり得る。ペイロードは、本明細書に記載される任意のペイロードであり得る。抗体は、共有結合を介してペイロードに直接連結され得るか、又は抗体は、リンカーを介して間接的にペイロードに連結され得る。典型的には、リンカーは、抗体に共有結合され、ペイロードにも共有結合される。「抗体薬物コンジュゲート」又は「ADC」という用語は、少なくとも1つのペイロードが薬物などの治療的部分であるコンジュゲートを指す。
[0088] 「ペイロード」という用語は、抗体に共役され得る分子部分を指す。特定の実施形態では、ペイロードは、治療的部分及び標識部分からなる群から選択される。
[0089] 「リンカー」という用語は、少なくとも2つの共有結合を形成できる分子部分を指す。典型的には、リンカーは、抗体に対する少なくとも1つの共有結合と、ペイロードに対する少なくとも別の共有結合とを形成できる。特定の実施形態では、リンカーは、抗体に対して2つ以上の共有結合を形成し得る。特定の実施形態では、リンカーは、ペイロードに対する2つ以上の共有結合を形成し得るか、又は2つ以上のペイロードに対する共有結合を形成し得る。リンカーが抗体若しくはペイロード又は両方への結合を形成した後、残りの構造、すなわち1つ又は複数の共有結合が形成された後のリンカーの残基は、本明細書では依然として「リンカー」と称されることがある。「リンカー前駆体」という用語は、抗体若しくはペイロード又は両方との共有結合を形成できる、1つ又は複数の反応基を有するリンカーを指す。いくつかの実施形態では、リンカーは、切断可能なリンカーである。例えば、切断可能なリンカーは、操作されてもされなくてもよい生体不安定官能基によって放出されるリンカーであり得る。いくつかの実施形態では、リンカーは、切断不能なリンカーである。例えば、切断不能なリンカーは、抗体の分解に際して放出されるリンカーであり得る。
[0090] 任意の疾患又は障害を「治療する」又は「治療」は、特定の実施形態では、対象に存在する疾患又は障害を改善することを指す。別の実施形態では、「治療する」又は「治療」は、対象が識別できなくてもよい少なくとも1つの物理的パラメーターを改善することを含む。さらに別の実施形態では、「治療する」又は「治療」は、身体的(例えば、識別可能な症状の安定化)又は生理学的(例えば、身体的パラメータの安定化)のいずれか又はその両方で疾患又は障害を調節することを含む。さらに別の実施形態では、「治療する」又は「治療」は、疾患又は障害の発症を遅延させるか又は予防することを含む。
[0091] 本明細書の用法では、「治療有効量」又は「有効量」という用語は、対象に投与したとき、疾患又は障害を治療するのに有効な抗体又は組成物の量を指す。いくつかの実施形態では、治療的有効量又は有効量は、対象に投与したとき、疾患又は疾患の進行を予防若しくは改善するか又は症状の改善をもたらすのに有効な抗体又は組成物の量を指す。
[0092] 本明細書の用法では、「増殖を阻害する」(例えば、腫瘍細胞などの細胞を指して)という用語は、FOLR1抗体と接触していない同一細胞の増殖と比較した、葉酸受容体α(FOLR1)抗体に接触したときの細胞増殖(例えば、腫瘍細胞増殖)のあらゆる測定可能な減少を含むことを意図する。いくつかの実施形態では、増殖は、少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、99%又は100%阻害され得る。細胞増殖の減少は、抗体内部移行、アポトーシス、壊死及び/又はエフェクター機能媒介活性をはじめとするが、これに限定されるものではない様々な機序によって生じ得る。
[0093] 本明細書の用法では、「対象」という用語は、哺乳類対象を意味する。例示的な対象としては、ヒト、サル、イヌ、ネコ、マウス、ラット、ウシ、ウマ、ラクダ、鳥類、ヤギ及びヒツジが含まれるが、これに限定されるものではない。特定の実施形態では、対象は、ヒトである。いくつかの実施形態では、対象は、本明細書で提供される抗体で治療又は診断され得る疾患を有する。いくつかの実施形態では、疾患は、胃がん、結腸直腸がん、腎細胞がん、子宮頸がん、非小細胞肺がん、卵巣がん、乳がん、トリプルネガティブ乳がん、子宮内膜がん、前立腺がん及び/又は上皮起源のがんである。
[0094] 本明細書で示されるいくつかの化学構造では、特定の置換基、化学基及び原子は、1つ又は複数の結合と交差する曲線/波線(例えば、
)で描写され、これは、それを介して置換基、化学基及び原子が結合する原子を示す。例えば、
などであるが、これに限定されるものではないいくつかの構造では、この曲線/波線は、図示される化学物質が結合するコンジュゲート又はリンカー−ペイロード構造の主鎖内の原子を示す。
などであるが、これに限定されるものではないいくつかの構造では、この曲線/波線は、抗体又は抗体断片中の原子並びに図示される化学物質が結合するコンジュゲート又はリンカー−ペイロード構造の主鎖中の原子を示す。
[0095] 「部位特異的」という用語は、ポリペプチドの所定の配列位置におけるポリペプチドの修飾を指す。修飾は、多様性がわずか又は皆無であるポリペプチドの単一の予測可能な残基にある。特定の実施形態では、修飾アミノ酸は、例えば、組換え的に又は合成的に配列位置に導入される。同様に、部分は、ポリペプチド中の特定の配列位置において残基に「部位特異的に」連結され得る。特定の実施形態では、ポリペプチドは、2つ以上の部位特異的修飾を含み得る。
2.コンジュゲート
[0096] 葉酸受容体α(FOLR1又はFolRα)への抗体のコンジュゲートが本明細書で提供される。コンジュゲートは、リンカーを介して直接的又は間接的にペイロードに共有結合された、FOLR1に対する抗体を含む。特定の実施形態では、抗体は、1つのペイロードに連結される。さらなる実施形態では、抗体は、2つ以上のペイロードに連結される。特定の実施形態では、抗体は、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ又はそれを超えるペイロードに連結される。
[0097] ペイロードは、専門家によって有用と見なされる任意のペイロードであり得る。特定の実施形態では、ペイロードは、治療的部分である。特定の実施形態では、ペイロードは、例えば、標識などの診断的部分である。有用なペイロードについては、以下のセクション及び実施例で説明される。
[0098] リンカーは、抗体への少なくとも1つの結合及びペイロードへの少なくとも1つの結合を形成できる任意のリンカーであり得る。有用なリンカーについては、以下のセクション及び実施例で説明される。
[0099] 本明細書で提供されるコンジュゲート中において、抗体は、葉酸受容体α(FOLR1又はFolRα)に対して結合特異性を有する、任意の抗体であり得る。FOLR1は、任意の種に由来し得る。特定の実施形態では、FOLR1は、脊椎動物FOLR1である。特定の実施形態では、FOLR1は、哺乳類FOLR1である。特定の実施形態では、FOLR1は、ヒトFOLR1である。特定の実施形態では、FOLR1は、マウスFOLR1である。特定の実施形態では、FOLR1は、カニクイザルFOLR1である。
[00100] 特定の実施形態では、葉酸受容体α(FOLR1又はFolRα)に対する抗体は、結合について、本明細書に記載される抗体と競合する。特定の実施形態では、FOLR1に対する抗体は、本明細書に記載される抗体と同じエピトープに結合する。
[00101] 抗体は、典型的には、複数のポリペプチド鎖を含むタンパク質である。特定の実施形態では、抗体は、2本の同一軽(L)鎖と2本の同一重(H)鎖とを含むヘテロ四量体である。各軽鎖は、1つの共有ジスルフィド結合によって重鎖に連結され得る。各重鎖は、1つ又は複数の共有ジスルフィド結合によって他の重鎖に連結され得る。各重鎖及び各軽鎖は、1つ又は複数の鎖内ジスルフィド結合も有し得る。当業者に知られているように、各重鎖は、典型的には、可変ドメイン(V)を含み、いくつかの定常ドメインンがそれに続く。各軽鎖は、典型的には、一端に可変ドメイン(V)及び定常ドメインを含む。当業者に知られているように、抗体は、典型的には、それらの標的分子、すなわち抗原に対する選択的親和性を有する。
[00102] 本明細書で提供される抗体は、当業者に知られている任意の抗体形態を有し得る。それらは、完全長又は断片であり得る。例示的な完全長抗体としては、IgA、IgA1、IgA2、IgD、IgE、IgG、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgMなどが挙げられる。例示的な断片としては、Fv、Fab、Fc、scFv、scFv−Fcなどが挙げられる。
[00103] 特定の実施形態では、コンジュゲートの抗体は、本明細書に記載されるCDR配列の1つ、2つ、3つ、4つ、5つ又は6つを含む。特定の実施形態では、コンジュゲートの抗体は、本明細書に記載される重鎖可変ドメイン(V)を含む。特定の実施形態では、コンジュゲートの抗体は、本明細書に記載される軽鎖可変ドメイン(V)を含む。特定の実施形態では、コンジュゲートの抗体は、本明細書に記載される重鎖可変ドメイン(V)及び本明細書に記載される軽鎖可変ドメイン(V)を含む。特定の実施形態では、コンジュゲートの抗体は、本明細書に記載される重鎖可変ドメインと軽鎖可変ドメインの対(V−V対)とを含む。
[00104] 特定の実施形態では、抗体コンジュゲートは、1つ又は複数の反応基を含む抗体から形成され得る。特定の実施形態では、抗体コンジュゲートは、全ての天然にコードされたアミノ酸を含む抗体から形成され得る。当業者は、いくつかの天然にコードされたアミノ酸が、ペイロード又はリンカーに共役できる反応基を含むことを認識するであろう。これらの反応基としては、システイン側鎖、リジン側鎖及びアミノ末端基が挙げられる。これらの実施形態では、抗体コンジュゲートは、抗体反応基の残基に連結されたペイロード又はリンカーを含み得る。これらの実施形態では、ペイロード前駆体又はリンカー前駆体は、抗体反応基との結合を形成できる反応基を含む。典型的な反応基としては、マレイミド基、活性化炭酸塩(p−ニトロフェニルエステルをはじめとするが、これに限定されるものではない)、活性化エステル(N−ヒドロキシスクシンイミド、p−ニトロフェニルエステル及びアルデヒドをはじめとするが、これに限定されるものではない)が挙げられる。特に有用な反応基としては、例えば、システイン及びリジン側鎖への結合を形成するためのN−ヒドロキシスクシンイミドなどのマレイミド及びスクシンイミドが挙げられる。さらなる反応基については、以下のセクション及び実施例で説明される。
[00105] さらなる実施形態では、抗体は、本明細書に記載されるように、反応基を有する1つ又は複数の修飾アミノ酸を含む。典型的には、修飾アミノ酸は、天然にコードされたアミノ酸でない。これらの修飾アミノ酸は、リンカー前駆体又はペイロード前駆体への共有結合を形成するのに有用な反応基を含み得る。当業者は、反応基を使用して、修飾アミノ酸への共有結合を形成できる任意の分子実体にポリペプチドを連結させ得る。したがって、リンカーを介して直接的に又は間接的にペイロードに連結された、修飾アミノ酸残基を含む抗体を含むコンジュゲートが本明細書で提供される。例示的な修飾アミノ酸については、以下のセクションで説明される。一般に、修飾されたアミノ酸は、相補的反応基を有するリンカー又はペイロードへの結合を形成できる反応基を有する。
[00106] 非天然アミノ酸は、抗体のポリペプチド鎖の選択された位置に配置される。これらの場所は、非天然アミノ酸による置換の最適部位を提供するものとして同定される。各部位は、抗体を産生するための最適構造、機能及び/又は方法を備えた非天然アミノ酸を保有し得る。
[00107] 特定の実施形態では、置換のための部位特異的位置は、安定な抗体を提供する。安定性は、当業者に明らかな任意の技術によって測定され得る。
[00108] 特定の実施形態では、置換のための部位特異的位置は、最適機能的特性を有する抗体を提供する。例えば、抗体は、部位特異的非天然アミノ酸を含まない抗体と比較して、その標的抗原に対する結合親和性のわずか又は皆無の損失を示し得る。特定の実施形態では、抗体は、部位特異的非天然アミノ酸を含まない抗体と比較して結合の強化を示し得る。
[00109] 特定の実施形態では、置換のための部位特異的位置は、有利に生成され得る抗体を提供する。例えば、特定の実施形態では、抗体は、以下で考察されるその合成方法において有利な特性を示す。特定の実施形態では、抗体は、部位特異的非天然アミノ酸を含まない抗体と比較して生産における収量のわずか又は皆無の損失を示し得る。特定の実施形態では、抗体は、部位特異的非天然アミノ酸を含まない抗体と比較して生産における収量の強化を示し得る。特定の実施形態では、抗体は、部位特異的非天然アミノ酸を含まない抗体と比較してtRNA抑制のわずか又は皆無の損失を示し得る。特定の実施形態では、抗体は、部位特異的非天然アミノ酸を含まない抗体と比較して生産におけるtRNA抑制の強化を示し得る。
[00110] 特定の実施形態では、置換のための部位特異的位置は、有利な溶解度を有する抗体を提供する。特定の実施形態では、抗体は、部位特異的非天然アミノ酸を含まない抗体と比較して溶解度のわずか又は皆無の損失を示し得る。特定の実施形態では、抗体は、部位特異的非天然アミノ酸を含まない抗体と比較して溶解度の強化を示し得る。
[00111] 特定の実施形態では、置換のための部位特異的位置は、有利な発現を有する抗体を提供する。特定の実施形態では、抗体は、部位特異的非天然アミノ酸を含まない抗体と比較して発現のわずか又は皆無の損失を示し得る。特定の実施形態では、抗体は、部位特異的非天然アミノ酸を含まない抗体と比較して発現の強化を示し得る。
[00112] 特定の実施形態では、置換のための部位特異的位置は、有利な折り畳みを有する抗体を提供する。特定の実施形態では、抗体は、部位特異的非天然アミノ酸を含まない抗体と比較して適切な折り畳みのわずか又は皆無の損失を示し得る。特定の実施形態では、抗体は、部位特異的非天然アミノ酸を含まない抗体と比較して折り畳みの強化を示し得る。
[00113] 特定の実施形態では、置換のための部位特異的位置は、有利な共役が可能な抗体を提供する。下述するように、いくつかの非天然アミノ酸は、直接的に又はリンカーを介してのいずれかで第2の薬剤への抗体の共役を容易にする、側鎖又は官能基を有する。特定の実施形態では、抗体は、他の位置に同一又は他の非天然アミノ酸を含まない抗体と比較して増強された共役効率を示し得る。特定の実施形態では、抗体は、他の位置に同一又は他の非天然アミノ酸を含まない抗体と比較して増強された共役収率を示し得る。特定の実施形態では、抗体は、他の位置に同一又は他の非天然アミノ酸を含まない抗体と比較して増強された共役特異性を示し得る。
[00114] 1つ又は複数の非天然アミノ酸は、抗体の少なくとも1つのポリペプチド鎖中の選択された部位特異的位置に配置される。ポリペプチド鎖は、限定なしに軽鎖又は重鎖のいずれかを含む、抗体の任意のポリペプチド鎖であり得る。部位特異的位置は、任意の可変ドメイン及び任意の定常ドメインを含む、抗体の任意のドメインであり得る。
[00115] 特定の実施形態では、本明細書で提供される抗体は、部位特異的位置に1つの非天然アミノ酸を含む。特定の実施形態では、本明細書で提供される抗体は、部位特異的位置に2つの非天然アミノ酸を含む。特定の実施形態では、本明細書で提供される抗体は、部位特異的位置に3つの非天然アミノ酸を含む。特定の実施形態では、本明細書で提供される抗体は、部位特異的位置に3つを超える非天然アミノ酸を含む。
[00116] 特定の実施形態では、本明細書で提供される抗体は、Kabat又はChothia又はEUの番号付けスキームによる重鎖又は軽鎖残基HC−F404、HC−K121、HC−Y180、HC−F241、HC−221、LC−T22、LC−S7、LC−N152、LC−K42、LC−E161、LC−D170、HC−S136、HC−S25、HC−A40、HC−S119、HC−S190、HC−K222、HC−R19、HC−Y52又はHC−S70からなる群から選択される位置にそれぞれ1つ若しくは複数の非天然アミノ酸又はその翻訳後修飾変異型を含む。これらの命名では、HCは、重鎖残基を示し、LCは、軽鎖残基を示す。
[00117] 特定の実施形態では、式(C1)又は(C2):
によるコンジュゲート又はその薬学的に許容可能な塩、溶媒和化合物、立体異性体、位置異性体又は互変異性体が本明細書で提供され、式中、
COMPは、抗FOLR1抗体の残基であり;
PAYは、ペイロード部分であり;
、W、W、W及びWは、それぞれ独立して、単結合、不在又は二価の結合基であり;
EGは、不在又はエリミネーター基であり;
各RTは、式(C1)又は(C2)の主鎖中の放出トリガー基であるか又はEGに結合し、各RTは、任意選択的であり;
HPは、単結合、不在又は二価親水基であり;
SGは、単結合、不在又は二価スペーサー基であり;
Rは、水素、末端共役基又は末端共役基の二価残基である。
[00118] いくつかの実施形態では、式(C1)又は(C2)によるコンジュゲートは、n個のPAY部分を含み、式中、nは、1〜8の整数である。いくつかの実施形態では、nは、2である。いくつかの実施形態では、nは、3である。いくつかの実施形態では、nは、4である。いくつかの実施形態では、nは、5である。いくつかの実施形態では、nは、6である。いくつかの実施形態では、nは、7である。いくつかの実施形態では、nは、8である。
結合基
[00119] 結合基は、エリミネーター基、放出トリガー基、疎水性基、スペーサー基及び/又は共役基の化合物への組み込みを容易にする。有用な結合基は、当業者に知られており、当業者に明白である。有用な結合基の例は、本明細書で提供される。特定の実施形態では、結合基は、W、W、W、W又はWと称される。特定の実施形態では、結合基は、二価ケトン、二価エステル、二価エーテル、二価アミド、二価アミン、アルキレン、アリーレン、スルフィド、ジスルフィド、カルボニレン又はそれらの組み合わせを含み得る。特定の実施形態では、結合基は、−C(O)−、−O−、−C(O)NH−、−C(O)NH−アルキル−、−OC(O)NH−、−SC(O)NH−、−NH−、−NH−アルキル−、−N(CH)CHCHN(CH)−、−S−、−S−S−、−OCHCHO−若しくはその逆転(例えば、−NHC(O)−)又はそれらの組み合わせを含み得る。
エリミネーター基
[00120] エリミネーター基は、生体内及び/又は生体外で、本明細書に記載される化合物又はコンジュゲートの生物学的活性部分の、化合物又はコンジュゲートの残部からの分離を容易にする。エリミネーター基は、放出トリガー基と連動して、本明細書に記載される化合物又はコンジュゲートの生物学的活性部分の分離も容易にし得る。例えば、エリミネーター基及び放出トリガー基は、放出反応において反応し、生体内及び/又は生体外で、本明細書に記載される化合物又はコンジュゲートの生物学的活性部分を化合物又はコンジュゲートから放出し得る。放出トリガーによる放出反応の開始に際して、エリミネーター基は、生物学的活性部分又は生物学的活性部分のプロドラッグ形態を切断し、生物学的活性部分の活性にさらなる影響を及ぼさない安定した無毒の実体を形成する。
[00121] 特定の実施形態では、エリミネーター基は、本明細書でEGと称される。有用なエリミネーター基としては、本明細書に記載されるものが挙げられる。特定の実施形態では、エリミネーター基は、
であり;式中、REGは、水素、アルキル、ビフェニル、−CF、−NO、−CN、フルオロ、ブロモ、クロロ、アルコキシル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルキル−C(O)O−、アルキルアミノ−C(O)−及びジアルキルアミノC(O)−からなる群から選択される。各構造において、フェニル環は、1つ、2つ、3つ、場合により4つのREG基に結合し得る。第2及び第3の構造では、当業者は、EGが、上記の式(C1)の説明に示されるように、式(C1)の骨格内にないRTに結合することを認識するであろう。いくつかの実施形態では、REGは、水素、アルキル、ビフェニル、−CF、アルコキシル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルキル−C(O)O−、アルキルアミノ−C(O)−及びジアルキルアミノC(O)−からなる群から選択される。さらなる実施形態では、REGは、水素、−NO、−CN、フルオロ、ブロモ及びクロロからなる群から選択される。特定の実施形態では、エリミネーター基は、
である。特定の実施形態では、エリミネーター基は、
である。特定の実施形態では、エリミネーター基は、
である。
[00122] いくつかの実施形態では、エリミネーター基は、
であり、式中、Zは、CH又はNであり得、REGは、水素、アルキル、ビフェニル、−CF、−NO、−CN、フルオロ、ブロモ、クロロ、アルコキシル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルキル−C(O)O−、アルキルアミノ−C(O)−及びジアルキルアミノC(O)−からなる群から選択される。各構造において、フェニル環は、1つ、2つ、3つ、場合により4つのREG基に結合し得る。第1及び第2の構造では、当業者は、EGが、上記の式(C1)の説明に示されるように、式(C1)の骨格内にないRTに結合することを認識するであろう。いくつかの実施形態では、REGは、水素、アルキル、ビフェニル、−CF、アルコキシル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルキル−C(O)O−、アルキルアミノ−C(O)−及びジアルキルアミノC(O)−からなる群から選択される。さらなる実施形態では、REGは、水素、−NO、−CN、フルオロ、ブロモ及びクロロからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、EG中の各REGは、水素である。特定の実施形態では、エリミネーター基は、
である。特定の実施形態では、エリミネーター基は、
である。特定の実施形態では、エリミネーター基は、
である。
放出トリガー基
[00123] 放出トリガー基は、生体内及び/又は生体外で、本明細書に記載される化合物又はコンジュゲートの生物学的活性部分の、化合物又はコンジュゲートの残部からの分離を容易にする。放出トリガー基は、エリミネーター基と連動して、本明細書に記載される化合物又はコンジュゲートの生物学的活性部分の分離も容易にし得る。例えば、エリミネーター基及び放出トリガー基は、放出反応において反応し、生体内及び/又は生体外で、本明細書に記載される化合物又はコンジュゲートの生物学的活性部分を化合物又はコンジュゲートから放出し得る。特定の実施形態では、放出トリガーは、腫瘍環境で過剰発現される酵素のタンパク質分解作用など、高い腫瘍:非腫瘍特異性がある、生物学的に駆動される反応を通じて作用し得る。
[00124] 特定の実施形態では、放出トリガー基は、本明細書でRTと称される。特定の実施形態では、RTは、二価であり、式(C1)の主鎖内で結合される。他の実施形態では、RTは、一価であり、上記のようにEGに結合する。有用な放出トリガー基としては、本明細書に記載されるものが挙げられる。特定の実施形態では、放出トリガー基は、天然又は非天然アミノ酸の残基又は糖環の残基を含む。特定の実施形態では、放出トリガー基は、
である。当業者は、第1の構造が二価であり、式(C1)の主鎖内に又は式(C2)で描写されるように結合され得、第2の構造が一価であり、上記の式(C1)で描写されるようにEGに結合され得ることを認識するであろう。特定の実施形態では、放出トリガー基は、
である。特定の実施形態では、放出トリガー基は、
である。
[00125] いくつかの実施形態では、放出トリガー基は、
の構造を有するプロテアーゼ切断可能R−Val−Xペプチドであり、式中、Rは、H又は
であり、Rは、CH、CHCHCOH又は(CHNHCONH
の構造を有するレグマイン切断可能Ala−Ala−Asn又はAla−Ala−Aspペプチドであり、式中、Zは、OH又はNH;又は
の構造を有するβ−グルクロニダーゼ切断可能β−グルクロニドである。当業者は、
が二価構造であり、式(C1)の主鎖内に又は式(C2)で描写されるように結合され得ることを認識するであろう。構造:
は、一価であり、上の式(C1)で描写されるように、EGに結合され得る。
親水性基
[00126] 親水性基は、本明細書に記載の化合物の親水性を高めることを容易にする。親水性を高めることで、生物学的系に見られる水溶液などの水溶液への溶解性を高めることができると考えられる。親水性基は、本明細書でさらに詳細に記載されているスペーサー基としても機能できる。
[00127] 特定の実施形態では、親水性基は、本明細書でHPと称される。有用な親水性基としては、本明細書に記載されるものが挙げられる。特定の実施形態では、親水性基は、二価ポリ(エチレングリコール)である。特定の実施形態では、親水性基は、式:
による二価ポリ(エチレングリコール)であり;式中、mは、1〜13、任意選択的に1〜4、任意選択的に2〜4又は任意選択的に4〜8の整数である。
[00128] いくつかの実施形態では、親水性基は、以下の式:
を有する二価ポリ(エチレングリコール)である。
[00129] 他のいくつかの実施形態では、親水性基は、以下の式:
を有する二価ポリ(エチレングリコール)である。
[00130] 他の実施形態では、親水性基は、以下の式:
を有する二価ポリ(エチレングリコール)である。
[00131] 他の実施形態では、親水性基は、以下の式:
を有する二価ポリ(エチレングリコール)である。
[00132] いくつかの実施形態では、親水性基は、式:
を有して、鎖が提示するスルホン酸を保有し得る。
スペーサー基
[00133] スペーサー基は、本明細書に記載される化合物の他の基からの共役基の間隔を促進にする。この間隔は、本明細書に記載される化合物の第2の化合物へのより効率的な共役並びに活性異化産物のより効率的な切断をもたらし得る。スペーサー基はまた、共役基を安定化させ、全体的な抗体薬物コンジュゲート特性の改善をもたらし得る。
[00134] 特定の実施形態では、スペーサー基は、本明細書でSPと称される。有用なスペーサー基としては、本明細書に記載されるものが挙げられる。特定の実施形態では、スペーサー基は、
である。特定の実施形態では、スペーサー基、W及び親水性基が合わさって、式:
による二価ポリ(エチレングリコール)を形成し;式中、mは、1〜13、任意選択的に1〜4、任意選択的に2〜4又は任意選択的に4〜8の整数である。
[00135] いくつかの実施形態では、SPは、
である。
[00136] いくつかの実施形態では、二価ポリ(エチレングリコール)は、以下の式:
を有する。
[00137] 他のいくつかの実施形態では、二価ポリ(エチレングリコール)は、以下の式:
を有する。
[00138] 他の実施形態では、二価ポリ(エチレングリコール)は、以下の式:
を有する。
[00139] 他の実施形態では、二価ポリ(エチレングリコール)は、以下の式:
を有する。
[00140] いくつかの実施形態では、親水性基は、式:
を有して、鎖が提示するスルホン酸を保有し得る。
共役基及びその残基
[00141] 共役基は、本明細書に記載される抗体などの第2の化合物への、本明細書に記載されるペイロードの共役を容易にする。特定の実施形態では、共役基は、本明細書でRと称される。共役基は、当業者に知られている任意の適切な反応機構を介して反応し得る。特定の実施形態では、共役基は、本明細書で詳細に記載されるように、[3+2]アルキン−アジ化物付加環化反応、逆電子要求ディールス−アルダー連結反応、チオール求電子反応又はカルボニル−オキシアミン反応を通じて反応する。特定の実施形態では、共役基は、アルキン、ひずみアルキン、テトラジン、チオール、パラアセチルフェニルアラニン残基、オキシアミン、マレイミド又はアジ化物を含む。特定の実施形態では、共役基は、
−N又は−SHであり;式中、R201は、低級アルキルである。一実施形態では、R201は、メチル、エチル又はプロピルである。一実施形態では、R201は、メチルである。追加的な共役基については、例えば、米国特許出願公開第2014/0356385号、米国特許出願公開第2013/0189287号、米国特許出願公開第2013/0251783号、米国特許第8,703,936号、米国特許第9,145,361号、米国特許第9,222,940号及び米国特許第8,431,558号に記載される。
[00142] 共役後、共役基の二価の残基が形成され、第2の化合物の残基に結合される。二価残基の構造は、コンジュゲートを形成するために用いられる共役反応のタイプによって決定される。
[00143] [3+2]アルキン−アジ化物付加環化反応を通じてコンジュゲートが形成される特定の実施形態では、共役基の二価の残基は、トリアゾール環を含むか、又はトリアゾール環を含む縮合環式基を含む。ひずみ促進[3+2]アルキン−アジ化物付加環化(SPAAC)反応を通じてコンジュゲートが形成される特定の実施形態では、共役基の二価残基は、
である。
[00144] 一実施形態では、式101a〜104b:
のいずれかによるコンジュゲートが本明細書で提供され、式中、COMPは、抗FOLR1抗体の残基を示し、PAYは、ペイロード部分を示す。
[00145] 前述の実施形態のいずれかでは、コンジュゲートは、n個のPAY部分を含み、式中、nは、1〜8の整数である。いくつかの実施形態では、nは、2である。いくつかの実施形態では、nは、3である。いくつかの実施形態では、nは、4である。いくつかの実施形態では、nは、5である。いくつかの実施形態では、nは、6である。いくつかの実施形態では、nは、7である。いくつかの実施形態では、nは、8である。
[00146] 特定の実施形態では、式101a〜104bのいずれかによる抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、COMPは、以下の式(30)による非天然アミノ酸の残基を示す。特定の実施形態では、式101a〜104bのいずれかによる抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、COMPは、EU番号付けシステムによる重鎖位置404における、以下の式(30)による非天然アミノ酸の残基を示す。特定の実施形態では、式101a〜104bのいずれかによる抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、COMPは、EU番号付けシステムによる重鎖位置180における、以下の式(30)による非天然アミノ酸の残基を示す。特定の実施形態では、式101a〜104bのいずれかによる抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、COMPは、EU番号付けシステムによる重鎖位置241における、以下の式(30)による非天然アミノ酸の残基を示す。特定の実施形態では、式101a〜104bのいずれかによる抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、COMPは、EU番号付けシステムによる重鎖位置222における、以下の式(30)による非天然アミノ酸の残基を示す。特定の実施形態では、式101a〜104bのいずれかによる抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、COMPは、Kabat又はChothia番号付けシステムによる軽鎖位置7における、以下の式(30)による非天然アミノ酸の残基を示す。特定の実施形態では、式101a〜104bのいずれかによる抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、COMPは、Kabat又はChothia番号付けシステムによる軽鎖位置42における、以下の式(30)による非天然アミノ酸の残基を示す。特定の実施形態では、PAYは、メイタンシン、ヘミアステリン、アマニチン、モノメチルオーリスタチンF(MMAF)及びモノメチルオーリスタチンE(MMAE)からなる群から選択される。特定の実施形態では、PAYは、メイタンシンである。特定の実施形態では、PAYは、ヘミアステリンである。特定の実施形態では、PAYは、アマニチンである。特定の実施形態では、PAY、はMMAFである。特定の実施形態では、PAYは、MMAEである。
[00147] 特定の実施形態では、式101a〜104bのいずれかによる抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、COMPは、以下の式(56)による非天然アミノ酸の残基を示す。特定の実施形態では、式101a〜104bのいずれかによる抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、COMPは、EU番号付けシステムによる重鎖位置404における、以下の式(56)による非天然アミノ酸の残基を示す。特定の実施形態では、式101a〜104bのいずれかによる抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、COMPは、EU番号付けシステムによる重鎖位置180における、以下の式(56)による非天然アミノ酸の残基を示す。特定の実施形態では、式101a〜104bのいずれかによる抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、COMPは、EU番号付けシステムによる重鎖位置241における、以下の式(56)による非天然アミノ酸の残基を示す。特定の実施形態では、式101a〜104bのいずれかによる抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、COMPは、EU番号付けシステムによる重鎖位置222における、以下の式(56)による非天然アミノ酸の残基を示す。特定の実施形態では、式101a〜104bのいずれかによる抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、COMPは、Kabat又はChothia番号付けシステムによる軽鎖位置7における、以下の式(56)による非天然アミノ酸の残基を示す。特定の実施形態では、式101a〜104bのいずれかによる抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、COMPは、Kabat又はChothia番号付けシステムによる軽鎖位置42における、以下の式(56)による非天然アミノ酸の残基を示す。特定の実施形態では、PAYは、メイタンシン、ヘミアステリン、アマニチン、MMAF及びMMAEからなる群から選択される。特定の実施形態では、PAYは、メイタンシンである。特定の実施形態では、PAYは、ヘミアステリンである。特定の実施形態では、PAYは、アマニチンである。特定の実施形態では、PAYは、MMAFである。特定の実施形態では、PAYは、MMAEである。
[00148] 特定の実施形態では、式101a〜104bのいずれかによる抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、COMPは、パラアジド−L−フェニルアラニンの非天然アミノ酸残基を示す。特定の実施形態では、式101a〜104bのいずれかによる抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、COMPは、EU番号付けシステムによる重鎖位置404における、非天然アミノ酸残基パラアジドフェニルアラニンを示す。特定の実施形態では、式101a〜104bのいずれかによる抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、COMPは、EU番号付けシステムによる重鎖位置180における、パラアジド−L−フェニルアラニンの非天然アミノ酸残基を示す。特定の実施形態では、式101a〜104bのいずれかによる抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、COMPは、EU番号付けシステムによる重鎖位置241における、非天然アミノ酸残基パラアジド−L−フェニルアラニンを示す。特定の実施形態では、式101a〜104bのいずれかによる抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、COMPは、EU番号付けシステムによる重鎖位置222における、非天然アミノ酸残基パラアジド−L−フェニルアラニンを示す。特定の実施形態では、式101a〜104bのいずれかによる抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、COMPは、Kabat又はChothia番号付けシステムによる軽鎖位置7における、非天然アミノ酸残基パラアジド−L−フェニルアラニンを示す。特定の実施形態では、式101a〜104bのいずれかによる抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、COMPは、Kabat又はChothia番号付けシステムによる軽鎖位置42における、非天然アミノ酸残基パラアジド−L−フェニルアラニンを示す。特定の実施形態では、PAYは、メイタンシン、ヘミアステリン、アマニチン、MMAF及びMMAEからなる群から選択される。特定の実施形態では、PAYは、メイタンシンである。特定の実施形態では、PAYは、ヘミアステリンである。特定の実施形態では、PAYは、アマニチンである。特定の実施形態では、PAYは、MMAFである。特定の実施形態では、PAYは、MMAEである。
[00149] いくつかの実施形態では、国際公開第2016/123582号に記載されるような、修飾ヘミアステリンとリンカーとを含む抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供される。例えば、コンジュゲートは、国際公開第2016/2016/123582号に記載されるような、式1000〜1000b、1001〜1001b、1002〜1002b及びI〜XIXb−2、101〜111b又は1〜8bのいずれかを含む構造を有し得る。修飾ヘミアステリンとリンカーとを含むコンジュゲートの例が以下に提供される。
[00150] いくつかの実施形態では、コンジュゲートM:
の構造を有する抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、nは、1〜6の整数である。いくつかの実施形態では、nは、1〜4の整数である。いくつかの実施形態では、nは、2である。例えば、いくつかの実施形態では、抗FOLR1コンジュゲートは、
の構造を有する。いくつかの実施形態では、nは、4である。例えば、いくつかの実施形態では、抗FOLR1コンジュゲートは、
の構造を有する。
[00151] いくつかの実施形態では、コンジュゲートP:
の構造を有する抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、nは、1〜6の整数である。いくつかの実施形態では、nは、1〜4の整数である。いくつかの実施形態では、nは、2である。例えば、いくつかの実施形態では、抗FOLR1コンジュゲートは、
の構造を有する。いくつかの実施形態では、nは、4である。例えば、いくつかの実施形態では、抗FOLR1コンジュゲートは、
の構造を有する。
[00152] いくつかの実施形態では、コンジュゲートQ:
の構造を有する抗FOLR1コンジュゲートが本明細書で提供され、式中、nは、1〜6の整数である。いくつかの実施形態では、nは、1〜4の整数である。いくつかの実施形態では、nは、2である。例えば、いくつかの実施形態では、抗FOLR1コンジュゲートは、
の構造を有する。いくつかの実施形態では、nは、4である。例えば、いくつかの実施形態では、抗FOLR1コンジュゲートは、
の構造を有する。
[00153] 抗FOLR1コンジュゲートが、コンジュゲートM、コンジュゲートP又はコンジュゲートQによる構造を有する前述の態様のいずれかにおいて、括弧で囲まれた構造は、抗体の1つ又は複数の非天然アミノ酸に共有結合され得、1つ又は複数の非天然アミノ酸は、Kabat又はKabatのEU番号付けスキームによるHC−F404、HC−Y180及びLC−K42からなる群から選択される部位に位置する。いくつかの実施形態では、括弧で囲まれた構造は、抗体の部位HC−F404で1つ又は複数の非天然アミノ酸に共有結合する。いくつかの実施形態では、括弧で囲まれた構造は、抗体の部位HC−Y180で1つ又は複数の非天然アミノ酸に共有結合する。いくつかの実施形態では、括弧で囲まれた構造は、抗体の部位LC−K42で1つ又は複数の非天然アミノ酸に共有結合する。いくつかの実施形態では、括弧で囲まれた構造は、抗体の部位HC−F404及びHC−Y180で1つ又は複数の非天然アミノ酸に共有結合する。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの括弧で囲まれた構造は、抗体の部位HC−F404で非天然アミノ酸に共有結合し、少なくとも1つの括弧で囲まれた構造は、抗体の部位HC−Y180で非天然アミノ酸に共有結合する。いくつかの実施形態では、括弧で囲まれた構造は、抗体の部位HC−Y180及びLC−K42で1つ又は複数の非天然アミノ酸に共有結合する。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの括弧で囲まれた構造は、抗体の部位HC−Y180で非天然アミノ酸に共有結合し、少なくとも1つの括弧で囲まれた構造は、抗体の部位LC−K32で非天然アミノ酸に共有結合する。
3.ペイロード
[00154] 上記のペイロードに加えて、分子ペイロードは、当業者がポリペプチドにコンジュゲートさせることを望み得る任意の分子実体であり得る。特定の実施形態では、ペイロードは、治療的部分である。このような実施形態では、抗体コンジュゲートを使用して、治療的部分をその分子標的に標的化し得る。特定の実施形態では、ペイロードは、標識部分である。このような実施形態では、抗体コンジュゲートを使用して、ポリペプチドのその標的への結合を検出し得る。特定の実施形態では、ペイロードは、細胞毒性部分である。このような実施形態では、抗体コンジュゲートを使用して、細胞毒性部分を例えばがん細胞などの罹患細胞に標的化し、細胞の破壊又は排除を開始し得る。当業者に明らかな他の分子ペイロードを含むコンジュゲートは、本明細書に記載されるコンジュゲートの範囲内である。
[00155] 特定の実施形態では、抗体コンジュゲートは、標識、染料、ポリマー、水溶性ポリマー、ポリエチレングリコール、ポリエチレングリコールの誘導体、光架橋剤、細胞毒性化合物、放射性核種、薬物、親和性標識、光親和性標識、反応性化合物、樹脂、第2のタンパク質又はポリペプチド又はポリペプチド類似体、抗体又は抗体断片、金属キレート剤、補酵素、脂肪酸、炭水化物、ポリヌクレオチド、DNA、RNA、アンチセンスポリヌクレオチド、ペプチド、水溶性デンドリマー、シクロデキストリン、阻害性リボ核酸、生体材料、ナノ粒子、スピンラベル、蛍光団、金属含有部分、放射性部分、新規官能基、共有結合的又は非共有結合的に他の分子と相互作用する基、光ケージ化部分、光異性化可能部分、ビオチン、ビオチンの誘導体、ビオチン類似体、重原子を組み込んだ部分、化学的切断可能基、光切断可能基、伸長された側鎖、炭素結合糖、酸化還元活性剤、アミノチオ酸、毒性部分、同位体標識部分、生物物理学的プローブ、リン光基、化学発光基、高電子密度基、磁性基、挿入基、発色団、エネルギー移動剤、生物学的活性剤、検出可能標識、小型分子又はそれらの任意の組み合わせからなる群から選択されるペイロードを有し得る。一実施形態では、ペイロードは、標識、染料、ポリマー、細胞毒性化合物、放射性核種、薬物、親和性標識、樹脂、タンパク質、ポリペプチド、ポリペプチド類似体、抗体、抗体断片、金属キレート剤、補因子、脂肪酸、炭水化物、ポリヌクレオチド、DNA、RNA、ペプチド、蛍光団又は炭素連結糖である。別の実施形態では、ペイロードは、標識、染料、ポリマー、薬物、抗体、抗体断片、DNA、RNA又はペプチドである。
4.リンカー
[00156] 特定の実施形態では、抗体は、抗体アミノ酸及びペイロード群と反応できる1つ又は複数のリンカーによってペイロードに連結され得る。1つ又は複数のリンカーは、当業者に明らかな任意のリンカーであり得る。
[00157] 「リンカー」という用語は、本明細書では、化学反応の結果として通常形成され、通常、共有結合である基又は結合を指すために使用される。
[00158] 有用なリンカーとしては、本明細書に記載されるものが挙げられる。特定の実施形態では、リンカーは、当業者に知られている任意の二価又は多価のリンカーである。有用な二価リンカーとしては、アルキレン、置換アルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、アリーレン、置換アリーレン、ヘテロアリーレン及び置換ヘテロアリーレンが挙げられる。特定の実施形態では、リンカーは、C1〜10アルキレン又はC1〜10ヘテロアルキレンである。いくつかの実施形態では、C1〜10ヘテロアルキレンは、PEGである。
[00159] 特定の実施形態では、リンカーは、加水分解的に安定している。加水分解に安定な結合とは、結合が水中で実質的に安定であり、生理的条件下での、おそらく無期限でさえある長期間を含むが、これに限定されることなく、有用なpH値で水と反応しないことを意味する。特定の実施形態では、リンカーは、加水分解的に不安定である。加水分解的に不安定又は分解可能な結合は、結合が水中又は例えば血液をはじめとする水溶液中で分解可能であることを意味する。酵素的に不安定又は分解可能な結合とは、結合が1つ又は複数の酵素によって分解され得ることを意味する。
[00160] 当該技術分野で理解されているように、PEG及び関連ポリマーは、ポリマー主鎖中又はポリマー主鎖とポリマー分子の1つ又は複数の末端官能基との間のリンカー基に分解可能な結合を含み得る。例えば、PEGカルボン酸又は活性化PEGカルボン酸と、生物学的活性薬剤上のアルコール基との反応によって形成されるエステル結合は、一般に、生理的条件下で加水分解して薬剤を放出する。
[00161] 他の加水分解的に分解可能な結合としては、炭酸塩結合;アミンとアルデヒドとの反応から生じた、イミン結合;アルコールとリン酸基とを反応させることによって形成されるリン酸エステル結合;ヒドラジドとアルデヒドとの反応生成物であるヒドラゾン結合;アルデヒドとアルコールとの反応生成物であるアセタール結合;ギ酸塩とアルコールとの反応生成物であるオルトエステル結合;PEGなどのポリマー末端をはじめとするが、これに限定されるものではないアミン基と、ペプチドのカルボキシル基とによって形成されるペプチド結合;及びポリマー末端をはじめとするが、これに限定されるものではないホスホラミダイト基と、オリゴヌクレオチドの5’ヒドロキシル基とによって形成されるオリゴヌクレオチド結合が挙げられるが、これに限定されるものではない。
[00162] いくつかの異なる切断可能なリンカーが当業者に知られている。米国特許第4,618,492号、米国特許第4,542,225号及び米国特許第4,625,014号を参照されたい。これらのリンカー基からの薬剤の放出の機序としては、例えば、光解離性結合の照射及び酸触媒加水分解が挙げられる。例えば、米国特許第4,671,958号は、患者の補体系のタンパク質分解酵素により、生体内の標的部位で切断されるリンカーを含む免疫複合体の説明を含む。リンカーの長さは、ポリペプチドと、それに連結された分子との間の所望の空間的関係に応じて予め決定又は選択され得る。様々な放射線診断用化合物、放射線治療用化合物、薬物、毒素及び他の薬剤をポリペプチドに結合させるために報告されている多数の方法を考慮して、当業者は、所与の薬剤をポリペプチドに結合させる適切な方法を決定するであろう。
[00163] リンカーは、広範囲の分子量又は分子長を有し得る。より大きい又はより小さい分子量リンカーは、ポリペプチドと連結実体との間に所望の空間関係又は立体配座を提供するために使用され得る。より長い又はより短い分子長を有するリンカーは、ポリペプチドと連結実体との間に所望の空間又は可撓性を提供するためにも使用され得る。同様に、特定の形状又は立体配座を有するリンカーは、ポリペプチドがその標的に到達する前又は後のいずれかで、ポリペプチド又は連結実体に特定の形状又は立体配座を付与するために使用され得る。リンカーの各末端に存在する官能基は、所望の条件下でポリペプチド又はペイロードの放出を調節するように選択され得る。ポリペプチドと連結実体との間の空間関係のこの最適化は、分子に新たな、調節された又は所望の特性を提供し得る。
[00164] いくつかの実施形態では、a)ポリマー主鎖の少なくとも第1端上のアジ化物、アルキン、ヒドラジン、ヒドラジド、ヒドロキシルアミン又はカルボニル含有部分;及びb)ポリマー主鎖の第2端上の少なくとも第2の官能基をはじめとするダンベル構造を有する水溶性二官能価リンカーが本明細書で提供される。第2の官能基は、第1の官能基と同一であるか又は異なり得る。いくつかの実施形態では、第2の官能基は、第1の官能基と反応しない。いくつかの実施形態では、分岐分子構造の少なくとも1つのアームを含む水溶性化合物が提供される。例えば、分岐分子構造は、樹状構造であり得る。
[00165] いくつかの実施形態では、リンカーは、N−スクシンイミジル−3−(2−ピリジルジチオ)プロピオネート(SPDP)、N−スクシンイミジル4−(2−ピリジルジチオ)ペンタノエート(SPP)、N−スクシンイミジル4−(2−ピリジルジチオ)ブタノエート(SPDB)、N−スクシンイミジル−4−(2−ピリジルジチオ)−2−スルホ−ブタノエート(スルホ−SPDB)、N−スクシンイミジルヨードアセテート(SIA)、N−スクシンイミジル(4−ヨードアセチル)アミノ安息香酸塩(SIAB)、マレイミドPEG NHS、N−スクシンイミジル4−(マレイミドメチル)シクロヘキサンカルボキシレート(SMCC)、N−スルホスクシンイミジル4−(マレイミドメチル)シクロヘキサンカルボキシレート(スルホ−SMCC)又は2,5−ジオキソピロリジン−1−イル17−(2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−5,8,11,14−テトラオキソ−4,7,10,13−テトラアザヘプタデカン−1−オエート(CX1−1)からなる群から選択されるリンカー前駆体に由来する。特定の実施形態では、リンカーは、リンカー前駆体N−スクシンイミジル4−(マレイミドメチル)シクロヘキサンカルボキシレート(SMCC)に由来する。
[00166] いくつかの実施形態では、リンカーは、ジペプチド、トリペプチド、テトラペプチド及びペンタペプチドからなる群から選択されるリンカー前駆体に由来する。このような実施形態では、リンカーは、プロテアーゼによって切断され得る。例示的なジペプチドとしては、バリン−シトルリン(vc又はval−cit)、アラニン−フェニルアラニン(af又はala−phe);フェニルアラニン−リジン(fk又はphe−lys);フェニルアラニン−ホモリジン(phe−homolys);及びN−メチルバリン−シトルリン(Me−val−cit)が挙げられるが、これに限定されるものではない。例示的なトリペプチドとしては、グリシン−バリン−シトルリン(gly−val−cit)、グリシン−グリシン−グリシン(gly−gly−gly)及びグリシン−メトキシエトキシエチル)セリン−バリン(gly−val−シトアラニンOMESerValAla)が挙げられるが、これに限定されるものではない。
[00167] いくつかの実施形態では、リンカーは、自己犠牲スペーサーを含む。特定の実施形態では、自己犠牲スペーサーは、p−アミノベンジルを含む。いくつかの実施形態では、p−アミノベンジルアルコールは、アミド結合を介してアミノ酸単位に結合され、カルバメート、メチルカルバメート又はカーボネートは、ベンジルアルコールとペイロードとの間で生成される(Hamann et al. (2005) Expert Opin. Ther. Patents (2005) 15:1087-1103)。いくつかの実施形態では、リンカーは、p−アミノベンジルオキシカルボニル(PAB)を含む。他の自己犠牲スペーサーの例としては、2−アミノイミダゾール−5−メタノール誘導体などのPAB基と電子的に類似した芳香族化合物(米国特許第7,375,078号;Hay et al. (1999) Bioorg. Med. Chem. Lett. 9:2237)及びオルトアミノベンジルアセタール又はパラアミノベンジルアセタールが挙げられるが、これに限定されるものではない。いくつかの実施形態では、置換及び非置換4−アミノ酪酸アミド(Rodrigues et al. (1995) Chemistry Biology 2:223)、適切に置換されたビシクロ[2.2.1]及びビシクロ[2.2.2]環系(Storm et al. (1972) J. Amer. Chem. Soc. 94:5815)及び2−アミノフェニルプロピオン酸アミド(Amsberry, et al. (1990) J. Org. Chem. 55:5867)などのアミド結合加水分解に際して環化を受けるスペーサーが使用され得る。グリシン残基のα炭素への薬物の結合は、コンジュゲートで有用であり得る自己犠牲スペーサーの別の例である(Kingsbury et al. (1984) J. Med. Chem. 27:1447)。
[00168] 特定の実施形態では、リンカー前駆体を組み合わせて、より大きいリンカーが形成され得る。例えば、特定の実施形態では、リンカーは、ジペプチドバリン−シトルリン及びp−アミノベンジルオキシカルボニルを含む。これらは、citValCit−−PABリンカーとしても参照される。
[00169] 特定の実施形態では、ペイロードは、抗体アミノ酸基と反応できる1つ又は複数のリンカー基により、本明細書でリンカーペイロードと称されるリンカーに連結され得る。1つ又は複数のリンカーは、当業者に明らかな任意のリンカー又は本明細書に記載されるものであり得る。
[00170] 例えば、下記のリンカー前駆体(A)〜(L)などの追加的なリンカーが本明細書で開示される。
5.抗体特異性
[00171] コンジュゲートは、ヒト葉酸受容体αに選択的に結合する抗体を含む。いくつかの態様では、抗体は、ヒト葉酸受容体α(ヒトFOLR1)の細胞外ドメインに選択的に結合する。
[00172] いくつかの実施形態では、抗体は、ヒトFOLR1のホモログに結合する。いくつかの態様では、抗体は、サル、マウス、イヌ、ネコ、ラット、ウシ、ウマ、ヤギ及びヒツジから選択される種に由来する、ヒトFOLR1のホモログに結合する。いくつかの態様では、ホモログは、カニクイザルホモログである。いくつかの態様では、ホモログは、マウス又はマウスの類似体である。
[00173] いくつかの実施形態では、抗体は、本開示で提供されるコンセンサス配列によって定義される少なくとも1つのCDR配列を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、本開示で提供される例示的なCDR、V若しくはV配列又はその変異型を含む。いくつかの態様では、変異型は、保存的アミノ酸置換を有する変異型である。
[00174] いくつかの実施形態では、抗体は、アミノ酸残基の数の観点から、特定の長さを有する1つ又は複数のCDRを有する。いくつかの実施形態では、抗体のChothia CDR−H1は、6、7又は8残基長である。いくつかの実施形態では、抗体のKabat CDR−H1は、4、5又は6残基長である。いくつかの実施形態では、抗体のChothia CDR−H2は、5、6又は7残基長である。いくつかの実施形態では、抗体のKabat CDR−H2は、16、17又は18残基長である。いくつかの実施形態では、抗体のKabat/Chothia CDR−H3は、13、14、15、16又は17残基長である。
[00175] いくつかの態様では、抗体のKabat/Chothia CDR−L1は、11、12、13、14、15、16、17又は18残基長である。いくつかの態様では、抗体のKabat/Chothia CDR−L2は、6、7又は8残基長である。いくつかの態様では、抗体のKabat/Chothia CDR−L3は、8、9又は10残基長である。
[00176] いくつかの実施形態では、抗体は、軽鎖を含む。いくつかの態様では、軽鎖は、κ軽鎖である。いくつかの態様では、軽鎖は、λ軽鎖である。
[00177] いくつかの実施形態では、抗体は、重鎖を含む。いくつかの態様では、重鎖は、IgAである。いくつかの態様では、重鎖は、IgDである。いくつかの態様では、重鎖は、IgEである。いくつかの態様では、重鎖は、IgGである。いくつかの態様では、重鎖は、IgMである。いくつかの態様では、重鎖は、IgG1である。いくつかの態様では、重鎖は、IgG2である。いくつかの態様では、重鎖は、IgG3である。いくつかの態様では、重鎖は、IgG4である。いくつかの態様では、重鎖は、IgA1である。いくつかの態様では、重鎖は、IgA2である。
[00178] いくつかの実施形態では、抗体は、抗体断片である。いくつかの態様では、抗体断片は、Fv断片である。いくつかの態様では、抗体断片は、Fab断片である。いくつかの態様では、抗体断片は、F(ab’)断片である。いくつかの態様では、抗体断片は、Fab’断片である。いくつかの態様では、抗体断片は、scFv(sFv)断片である。いくつかの態様では、抗体断片は、scFv−Fc断片である。
[00179] いくつかの実施形態では、抗体は、モノクローナル抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、ポリクローナル抗体である。
[00180] いくつかの実施形態では、抗体は、キメラ抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、ヒト化抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、ヒト抗体である。
[00181] いくつかの実施形態では、抗体は、親和性成熟抗体である。いくつかの態様では、抗体は、本開示で提供される例示的な配列に由来する親和性成熟抗体である。
[00182] 本明細書で提供される抗体は、がんをはじめとする様々な疾患及び病状の治療に有用であり得る。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される抗体は、固形腫瘍のがんの治療に有用であり得る。例えば、本明細書で提供される抗体は、結腸直腸がんの治療に有用であり得る。
5.1 CDR−H3配列
[00183] いくつかの実施形態では、抗体は、本明細書で提供される例示的な抗体又はV配列のCDR−H3配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−H3配列を含む。いくつかの態様では、CDR−H3配列は、配列番号308〜366で提供されるV配列のCDR−H3配列である。
[00184] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号240〜298から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−H3配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号255を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−H3配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号294を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−H3配列を含む。
5.2 例示的なCDRを含むV配列
[00185] いくつかの実施形態では、抗体は、本開示で提供される1つ又は複数の例示的なCDR−H配列及びその変異型を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる1つ又は複数のCDR−H配列を含むV配列を含む。いくつかの実施形態では、CDR−H配列は、配列番号308〜366から選択されるV配列で提供される1つ又は複数のCDR−H配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。
5.2.1.例示的なKabat CDRを含むV配列
[00186] いくつかの実施形態では、抗体は、本開示で提供される1つ又は複数の例示的なKabat CDR−H配列及びその変異型を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる1つ又は複数のKabat CDR−H配列を含むV配列を含む。
5.2.1.1.Kabat CDR−H3
[00187] いくつかの実施形態では、抗体は、CDR−H3配列を含むV配列を含み、CDR−H3配列は、本明細書で提供される例示的な抗体又はV配列のKabat CDR−H3配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。いくつかの態様では、Kabat CDR−H3配列は、配列番号308〜366で提供されるV配列のKabat CDR−H3配列である。
[00188] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号240〜298から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる、Kabat CDR−H3配列を含むV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号255を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるKabat CDR−H3配列を含むV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号294を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるKabat CDR−H3配列を含むV配列を含む。
5.2.1.2.Kabat CDR−H2
[00189] いくつかの実施形態では、抗体は、CDR−H2配列を含むV配列を含み、CDR−H2配列は、本明細書で提供される例示的な抗体又はV配列のKabat CDR−H2配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。いくつかの態様では、Kabat CDR−H2配列は、配列番号308〜366で提供されるV配列のKabat CDR−H2配列である。
[00190] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号181〜239から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる、Kabat CDR−H2配列を含むV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号196を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるKabat CDR−H2配列を含むV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号235を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるKabat CDR−H2配列を含むV配列を含む。
5.2.1.3.Kabat CDR−H1
[00191] いくつかの実施形態では、抗体は、CDR−H1配列を含むV配列を含み、CDR−H1配列は、本明細書で提供される例示的な抗体又はV配列のKabat CDR−H1配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。いくつかの態様では、Kabat CDR−H1配列は、配列番号308〜366で提供されるV配列のKabat CDR−H1配列である。
[00192] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号63〜121から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる、Kabat CDR−H1配列を含むV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号78を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるKabat CDR−H1配列を含むV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号117を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるKabat CDR−H1配列を含むV配列を含む。
5.2.1.4.Kabat CDR−H3+Kabat CDR−H2
[00193] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号240〜298から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるKabat CDR−H3配列と、配列番号181〜239から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるKabat CDR−H2配列とを含むV配列を含む。いくつかの態様では、Kabat CDR−H3配列及びKabat CDR−H2配列の両方は、本開示で提供される単一の例示的なV配列に由来する。例えば、いくつかの態様では、Kabat CDR−H3及びKabat CDR−H2の両方は、配列番号308〜366から選択される単一の例示的なV配列に由来する。
5.2.1.5.Kabat CDR−H3+Kabat CDR−H1
[00194] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号240〜298から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるKabat CDR−H3配列と、配列番号63〜121から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるKabat CDR−H1配列とを含むV配列を含む。いくつかの態様では、Kabat CDR−H3配列及びKabat CDR−H1配列の両方は、本開示で提供される単一の例示的なV配列に由来する。例えば、いくつかの態様では、Kabat CDR−H3及びKabat CDR−H1の両方は、配列番号308〜366から選択される単一の例示的なV配列に由来する。
5.2.1.6.Kabat CDR−H1+Kabat CDR−H2
[00195] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号63〜121から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるKabat CDR−H1配列と、配列番号181〜239から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるKabat CDR−H2配列とを含むV配列を含む。いくつかの態様では、Kabat CDR−H1配列及びKabat CDR−H2配列の両方は、本開示で提供される単一の例示的なV配列に由来する。例えば、いくつかの態様では、Kabat CDR−H1及びKabat CDR−H2の両方は、配列番号308〜366から選択される単一の例示的なV配列に由来する。
5.2.1.7.Kabat CDR−H1+Kabat CDR−H2+Kabat CDR−H3
[00196] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号63〜121から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるKabat CDR−H1配列と、配列番号181〜239から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるKabat CDR−H2配列と、配列番号240〜298から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるKabat CDR−H3配列とを含むV配列を含む。いくつかの態様では、Kabat CDR−H1配列、Kabat CDR−H2配列及びKabat CDR−H3配列の全ては、本開示で提供される単一の例示的なV配列に由来する。例えば、いくつかの態様では、Kabat CDR−H1、Kabat CDR−H2及びKabat CDR−H3の全ては、配列番号308〜366から選択される単一の例示的なV配列に由来する。
5.2.2.例示的なChothia CDRを含むV配列
[00197] いくつかの実施形態では、抗体は、本開示で提供される1つ又は複数の例示的なChothia CDR−H配列及びその変異型を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる1つ又は複数のChothia CDR−H配列を含むV配列を含む。
5.2.2.1.Chothia CDR−H3
[00198] いくつかの実施形態では、抗体は、CDR−H3配列を含むV配列を含み、CDR−H3配列は、本明細書で提供される例示的な抗体又はV配列のChothia CDR−H3配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。いくつかの態様では、Chothia CDR−H3配列は、配列番号308〜366で提供されるV配列のChothia CDR−H3配列である。
[00199] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号240〜298から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H3配列を含むV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号255を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H3配列を含むV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号294を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H3配列を含むV配列を含む。
5.2.2.2.Chothia CDR−H2
[00200] いくつかの実施形態では、抗体は、CDR−H2配列を含むV配列を含み、CDR−H2配列は、本明細書で提供される例示的な抗体又はV配列のChothia CDR−H2配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。いくつかの態様では、Chothia CDR−H2配列は、配列番号308〜366で提供されるV配列のChothia CDR−H2配列である。
[00201] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号122〜180から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる、Chothia CDR−H2配列を含むV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号137を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H2配列を含むV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号176を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H2配列を含むV配列を含む。
5.2.2.3.Chothia CDR−H1
[00202] いくつかの実施形態では、抗体は、CDR−H1配列を含むV配列を含み、CDR−H1配列は、本明細書で提供される例示的な抗体又はV配列のChothia CDR−H1配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。いくつかの態様では、Chothia CDR−H1配列は、配列番号308〜366で提供されるV配列のChothia CDR−H1配列である。
[00203] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号4〜62から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H1配列を含むV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号19を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H1配列を含むV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号58を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H1配列を含むV配列を含む。
5.2.2.4.Chothia CDR−H3+Chothia CDR−H2
[00204] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号240〜298から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H3配列と、配列番号122〜180から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H2配列とを含むV配列を含む。いくつかの態様では、Chothia CDR−H3配列及びChothia CDR−H2配列の両方は、本開示で提供される単一の例示的なV配列に由来する。例えば、いくつかの態様では、Chothia CDR−H3及びChothia CDR−H2の両方は、配列番号308〜366から選択される単一の例示的なV配列に由来する。
5.2.2.5.Chothia CDR−H3+Chothia CDR−H1
[00205] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号240〜298から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H3配列と、配列番号4〜62から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H1配列とを含むV配列を含む。いくつかの態様では、Chothia CDR−H3配列及びChothia CDR−H1配列の両方は、本開示で提供される単一の例示的なV配列に由来する。例えば、いくつかの態様では、Chothia CDR−H3及びChothia CDR−H1の両方は、配列番号308〜366から選択される単一の例示的なV配列に由来する。
5.2.2.6.Chothia CDR−H1+Chothia CDR−H2
[00206] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号4〜62から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H1配列と、配列番号122〜180から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H2配列とを含むV配列を含む。いくつかの態様では、Chothia CDR−H1配列及びChothia CDR−H2配列の両方は、本開示で提供される単一の例示的なV配列に由来する。例えば、いくつかの態様では、Chothia CDR−H1及びChothia CDR−H2の両方は、配列番号308〜366から選択される単一の例示的なV配列に由来する。
5.2.2.7.Chothia CDR−H1+Chothia CDR−H2+Chothia CDR−H3
[00207] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号4〜62から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H1配列と、配列番号122〜180から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H2配列と、配列番号240〜298から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H3配列とを含むV配列を含む。いくつかの態様では、Chothia CDR−H1配列、Chothia CDR−H2配列及びChothia CDR−H3配列の全ては、本開示で提供される単一の例示的なV配列に由来する。例えば、いくつかの態様では、Chothia CDR−H1、Chothia CDR−H2及びChothia CDR−H3の全ては、配列番号308〜366から選択される単一の例示的なV配列に由来する。
5.3.V配列
[00208] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号308〜366で提供されるV配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。
[00209] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号308〜366から選択される配列を含むV配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。いくつかの態様では、抗体は、配列番号323を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号362を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるV配列を含む。
5.3.1.V配列の変異型
[00210] いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるV配列は、本開示で提供される例示的なV配列の変異型を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。
[00211] いくつかの態様では、V配列は、本開示で提供される例示的なV配列の変異型を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。いくつかの態様では、V配列は、本開示で提供される例示的なV配列のいずれかと、少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は99.5%の同一性を有する配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。
[00212] いくつかの実施形態では、V配列は、20以下、19以下、18以下、17以下、16以下、15以下、14以下、13以下、12以下、11以下、10以下、9つ以下、8つ以下、7つ以下、6つ以下、5つ以下、4つ以下、3つ以下、2つ以下又は1つ以下のアミノ酸置換を有する、本開示で提供される例示的なV配列のいずれかを含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。いくつかの態様では、アミノ酸置換は、保存的アミノ酸置換である。
5.4.CDR−L3配列
[00213] いくつかの実施形態では、抗体は、本明細書で提供される例示的な抗体又はV配列のCDR−L3配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L3配列を含む。いくつかの態様では、CDR−L3配列は、配列番号367〜369で提供されるV配列のCDR−L3配列である。
[00214] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号305〜307から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L3配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号305を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L3配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号306を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L3配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号307を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L3配列を含む。
5.5.例示的なCDRを含むV配列
[00215] いくつかの実施形態では、抗体は、本開示で提供される1つ又は複数の例示的なCDR−L配列及びその変異型を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる1つ又は複数のCDR−L配列を含むV配列を含む。
5.5.1.CDR−L3
[00216] いくつかの実施形態では、抗体は、CDR−L3配列を含むV配列を含み、CDR−L3配列は、本明細書で提供される例示的な抗体又はV配列のCDR−L3配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。いくつかの態様では、CDR−L3配列は、配列番号367〜369で提供されるV配列のCDR−L3配列である。
[00217] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号305〜307から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L3配列を含むV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号305を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L3配列を含むV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号306を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L3配列を含むV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号307を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L3配列を含むV配列を含む。
5.5.2.CDR−L2
[00218] いくつかの実施形態では、抗体は、CDR−L2配列を含むV配列を含み、CDR−L2配列は、本明細書で提供される例示的な抗体又はV配列のCDR−L2配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。いくつかの態様では、CDR−L2配列は、配列番号367〜369で提供されるV配列のCDR−L2配列である。
[00219] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号302〜304から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L2配列を含むV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号302を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L2配列を含むV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号303を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L2配列を含むV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号304を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L2配列を含むV配列を含む。
5.5.3.CDR−L1
[00220] いくつかの実施形態では、抗体は、CDR−L1配列を含むV配列を含み、CDR−L1配列は、本明細書で提供される例示的な抗体又はV配列のCDR−L1配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。いくつかの態様では、CDR−L1配列は、配列番号367〜369で提供されるV配列のCDR−L1配列である。
[00221] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号299〜301から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L1配列を含むV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号299を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L1配列を含むV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号300を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L1配列を含むV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号301を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L1配列を含むV配列を含む。
5.5.4.CDR−L3+CDR−L2
[00222] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号305〜307から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L3配列と、配列番号302〜304から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L2配列とを含むV配列を含む。いくつかの態様では、CDR−L3配列及びCDR−L2配列の両方は、本開示で提供される単一の例示的なV配列に由来する。例えば、いくつかの態様では、CDR−L3及びCDR−L2の両方は、配列番号367〜369から選択される単一の例示的なV配列に由来する。
5.5.5.CDR−L3+CDR−L1
[00223] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号305〜307から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L3配列と、配列番号299〜301から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L1配列とを含むV配列を含む。いくつかの態様では、CDR−L3配列及びCDR−L1配列の両方は、本開示で提供される単一の例示的なV配列に由来する。例えば、いくつかの態様では、CDR−L3及びCDR−L1の両方は、配列番号367〜369から選択される単一の例示的なV配列に由来する。
5.5.6.CDR−L1+CDR−L2
[00224] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号299〜301から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L1配列と、配列番号302〜304から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L2配列とを含むV配列を含む。いくつかの態様では、CDR−L1配列及びCDR−L2配列の両方は、本開示で提供される単一の例示的なV配列に由来する。例えば、いくつかの態様では、CDR−L1及びCDR−L2の両方は、配列番号367〜369から選択される単一の例示的なV配列に由来する。
5.5.7.CDR−L1+CDR−L2+CDR−L3
[00225] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号299〜301から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L1配列と、配列番号302〜304から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L2配列と、配列番号305〜307から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L3配列とを含むV配列を含む。いくつかの態様では、CDR−L1配列、CDR−L2配列及びCDR−L3配列の全ては、本開示で提供される単一の例示的なV配列に由来する。例えば、いくつかの態様では、CDR−L1、CDR−L2及びCDR−L3の全ては、配列番号367〜369から選択される単一の例示的なV配列に由来する。
5.6.V配列
[00226] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号367〜369で提供されるV配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。
[00227] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号367〜369から選択される配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号367を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号368を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるV配列を含む。いくつかの態様では、抗体は、配列番号369を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるV配列を含む。
5.6.1.V配列の変異型
[00228] いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるV配列は、本開示で提供される例示的なV配列の変異型を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。
[00229] いくつかの態様では、V配列は、本開示で提供される例示的なV配列の変異型を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。いくつかの態様では、V配列は、本開示で提供される例示的なV配列のいずれかと、少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は99.5%の同一性を有する配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。
[00230] いくつかの実施形態では、V配列は、20以下、19以下、18以下、17以下、16以下、15以下、14以下、13以下、12以下、11以下、10以下、9つ以下、8つ以下、7つ以下、6つ以下、5つ以下、4つ以下、3つ以下、2つ以下又は1つ以下のアミノ酸置換を有する、本開示で提供される例示的なV配列のいずれかを含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。いくつかの態様では、アミノ酸置換は、保存的アミノ酸置換である。
5.7.対
5.7.1.CDR−H3とCDR−L3との対
[00231] いくつかの実施形態では、抗体は、CDR−H3配列及びCDR−L3配列を含む。いくつかの態様では、CDR−H3配列は、Vの一部であり、CDR−L3配列は、Vの一部である。
[00232] いくつかの態様では、CDR−H3配列は、配列番号240〜298を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−H3配列であり、CDR−L3配列は、配列番号305〜307を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L3配列である。
[00233] いくつかの態様では、CDR−H3とCDR−L3との対は、配列番号305及び配列番号255;並びに配列番号305及び配列番号294から選択される。
[00234] いくつかの態様では、CDR−H3とCDR−L3との対は、配列番号306及び配列番号255;並びに配列番号306及び配列番号294から選択される。
[00235] いくつかの態様では、CDR−H3とCDR−L3との対は、配列番号307及び配列番号255;並びに配列番号307及び配列番号294から選択される。
5.7.2.CDR−H1とCDR−L1との対
[00236] いくつかの実施形態では、抗体は、CDR−H1配列及びCDR−L1配列を含む。いくつかの態様では、CDR−H1配列は、Vの一部であり、CDR−L1配列は、Vの一部である。
[00237] いくつかの態様では、CDR−H1配列は、配列番号4〜62を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H1配列であり、CDR−L1配列は、配列番号299〜301を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L1配列である。
[00238] いくつかの態様では、CDR−H1配列は、配列番号63〜121を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるKabat CDR−H1配列であり、CDR−L1配列は、配列番号299〜301を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L1配列である。
5.7.3.CDR−H2とCDR−L2との対
[00239] いくつかの実施形態では、抗体は、CDR−H2配列及びCDR−L2配列を含む。いくつかの態様では、CDR−H2配列は、Vの一部であり、CDR−L2配列は、Vの一部である。
[00240] いくつかの態様では、CDR−H2配列は、配列番号122〜180を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H2配列であり、CDR−L2配列は、配列番号302〜304を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L2配列である。
[00241] いくつかの態様では、CDR−H1配列は、配列番号181〜239を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるKabat CDR−H2配列であり、CDR−L2配列は、配列番号302〜304を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L2配列である。
5.7.4.VとVとの対
[00242] いくつかの実施形態では、抗体は、V配列及びV配列を含む。
[00243] いくつかの態様では、V配列は、配列番号308〜366を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるV配列であり、V配列は、配列番号367〜369を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるV配列である。
[00244] いくつかの態様では、VとVとの対は、配列番号367及び配列番号323;並びに配列番号367及び配列番号362から選択される。
[00245] いくつかの態様では、VとVとの対は、配列番号368及び配列番号323;並びに配列番号368及び配列番号362から選択される。
[00246] いくつかの態様では、VとVとの対は、配列番号369及び配列番号323;並びに配列番号369及び配列番号362から選択される。
5.7.4.1.VとVとの対の変異型
[00247] いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるVとVとの対は、本開示で提供される例示的なV及び/又はV配列の変異型を含む。
[00248] いくつかの態様では、V配列は、本開示で提供される例示的なV配列の変異型を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。いくつかの態様では、V配列は、本開示で提供される例示的なV配列のいずれかと、少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は99.1%の同一性を有する配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。
[00249] いくつかの実施形態では、V配列は、20以下、19以下、18以下、17以下、16以下、15以下、14以下、13以下、12以下、11以下、10以下、9つ以下、8つ以下、7つ以下、6つ以下、5つ以下、4つ以下、3つ以下、2つ以下又は1つ以下のアミノ酸置換を有する、本開示で提供される例示的なV配列のいずれかを含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。いくつかの態様では、アミノ酸置換は、保存的アミノ酸置換である。
[00250] いくつかの態様では、V配列は、本開示で提供される例示的なV配列の変異型を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。いくつかの態様では、V配列は、本開示で提供される例示的なV配列のいずれかと、少なくとも85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は99.5%の同一性を有する配列を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。
[00251] いくつかの実施形態では、V配列は、20以下、19以下、18以下、17以下、16以下、15以下、14以下、13以下、12以下、11以下、10以下、9つ以下、8つ以下、7つ以下、6つ以下、5つ以下、4つ以下、3つ以下、2つ以下又は1つ以下のアミノ酸置換を有する、本開示で提供される例示的なV配列のいずれかを含むか、それからなるか、又はそれから本質的になる。いくつかの態様では、アミノ酸置換は、保存的アミノ酸置換である。
5.8.6つのCDRの全てを含む抗体
[00252] いくつかの実施形態では、抗体は、CDR−H1配列、CDR−H2配列、CDR−H3配列、CDR−L1配列及びCDR−L3配列を含む。いくつかの態様では、CDR配列は、V(CDR−Hの場合)又はV(CDR−Lの場合)の一部である。
[00253] いくつかの態様では、CDR−H1配列は、配列番号4〜62を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H1配列であり;CDR−H2配列は、配列番号122〜180を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H2配列であり;CDR−H3配列は、配列番号240〜298を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−H3配列であり;CDR−L1配列は、配列番号299〜301を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L1配列であり;CDR−L2配列は、配列番号302〜304を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L2配列であり;CDR−L3配列は、配列番号305〜307を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L3配列である。
[00254] いくつかの態様では、CDR−H1配列は、配列番号19を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H1配列であり;CDR−H2配列は、配列番号137を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H2配列であり;CDR−H3配列は、配列番号255を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−H3配列であり;CDR−L1配列は、配列番号299〜301を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L1配列であり;CDR−L2配列は、配列番号302〜304を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L2配列であり;CDR−L3配列は、配列番号305〜307を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L3配列である。
[00255] いくつかの態様では、CDR−H1配列は、配列番号58を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H1配列であり;CDR−H2配列は、配列番号176を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるChothia CDR−H2配列であり;CDR−H3配列は、配列番号294を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−H3配列であり;CDR−L1配列は、配列番号299〜301を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L1配列であり;CDR−L2配列は、配列番号302〜304を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L2配列であり;CDR−L3配列は、配列番号305〜307を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L3配列である。
[00256] いくつかの態様では、CDR−H1配列は、配列番号63〜121を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるKabat CDR−H1配列であり;CDR−H2配列は、配列番号181〜239を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるKabat CDR−H2配列であり;CDR−H3配列は、配列番号240〜298を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−H3配列であり;CDR−L1配列は、配列番号299〜301を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L1配列であり;CDR−L2配列は、配列番号302〜304を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L2配列であり;CDR−L3配列は、配列番号305〜307を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L3配列である。
[00257] いくつかの態様では、CDR−H1配列は、配列番号78を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるKabat CDR−H1配列であり;CDR−H2配列は、配列番号196を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるKabat CDR−H2配列であり;CDR−H3配列は、配列番号255を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−H3配列であり;CDR−L1配列は、配列番号299〜301を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L1配列であり;CDR−L2配列は、配列番号302〜304を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L2配列であり;CDR−L3配列は、配列番号305〜307を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L3配列である。
[00258] いくつかの態様では、CDR−H1配列は、配列番号117を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるKabat CDR−H1配列であり;CDR−H2配列は、配列番号235を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるKabat CDR−H2配列であり;CDR−H3配列は、配列番号294を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−H3配列であり;CDR−L1配列は、配列番号299〜301を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L1配列であり;CDR−L2配列は、配列番号302〜304を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L2配列であり;CDR−L3配列は、配列番号305〜307を含むか、それからなるか、又はそれから本質的になるCDR−L3配列である。
6.生殖系列
[00259] いくつかの実施形態では、葉酸受容体αに特異的に結合する抗体は、特定の生殖系列遺伝子又はその変異型によってコードされる可変領域を含む抗体である。本明細書で提供される例示的な抗体は、重鎖可変領域生殖系列遺伝子VH1−18、VH3−33、VH2−5、VH2−70及びVH4−30−4又はその変異型;及び軽鎖可変領域生殖系列遺伝子Vκ1−5、Vκ3−11、Vκ2−20、Vκ1−33及びVκ1−16又はその変異型によってコードされる可変領域を含む。
[00260] 当業者は、本明細書で提供されるCDR配列が、他の可変領域生殖系列遺伝子又はその変異型によってコードされる可変領域と組み合わされた場合にも有用であり得ることを認識するであろう。特に、本明細書で提供されるCDR配列は、上記の可変領域生殖系列遺伝子と構造的に類似した可変領域生殖系列遺伝子又はその変異型によってコードされる可変領域と組み合わされた場合に有用であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるCDR−H配列は、V1、V2、V3若しくはV4ファミリー又はその変異型から選択される可変領域生殖系列遺伝子によってコードされる可変領域と組み合わされ得る。いくつかの実施形態では、本明細書で提供されるCDR−L配列は、Vκ1、Vκ2若しくはVκ3又はその変異型から選択される可変領域生殖系列遺伝子によってコードされる可変領域と組み合わされ得る。
7.親和性
[00261] いくつかの実施形態では、Kによって示される葉酸受容体αに対する抗体の親和性は、約10−5M未満、約10−6M未満、約10−7M未満、約10−8M未満、約10−9M未満、約10−10M未満、約10−11M未満又は約10−12M未満である。いくつかの実施形態では、抗体の親和性は、約10−7M〜10−11Mである。いくつかの実施形態では、抗体の親和性は、約10−7M〜10−10Mである。いくつかの実施形態では、抗体の親和性は、約10−7M〜10−9Mである。いくつかの実施形態では、抗体の親和性は、約10−7M〜10−8Mである。いくつかの実施形態では、抗体の親和性は、約10−8M〜10−11Mである。いくつかの実施形態では、抗体の親和性は、約10−8M〜10−10Mである。いくつかの実施形態では、抗体の親和性は、約10−9M〜10−11Mである。いくつかの実施形態では、抗体の親和性は、約10−9M〜10−10Mである。
[00262] いくつかの実施形態では、25℃での表面プラズモン共鳴によって測定され、Kによって示される、ヒト葉酸受容体αに対する抗体の親和性は、約0.36×10−9M〜約2.21×10−9Mである。いくつかの実施形態では、25℃での表面プラズモン共鳴によって測定され、Kによって示される、ヒト葉酸受容体αに対する抗体の親和性は、約8.55×10−10M〜約1.70×10−8Mである。いくつかの実施形態では、25℃での表面プラズモン共鳴によって測定され、Kによって示される、ヒト葉酸受容体αに対する抗体の親和性は、約5.71×10−10M〜約2.58×10−8Mである。いくつかの実施形態では、ヒト葉酸受容体αに対する抗体の親和性は、以下の実施例においてヒト葉酸受容体αについて報告されたK値のほぼいずれかである。
[00263] いくつかの実施形態では、抗体は、少なくとも約10−1×秒−1のkを有する。いくつかの実施形態では、抗体は、少なくとも約10−1×秒−1のkを有する。いくつかの実施形態では、抗体は、少なくとも約10−1×秒−1のkを有する。いくつかの実施形態では、抗体は、少なくとも約10−1×秒−1のkを有する。いくつかの実施形態では、抗体は、少なくとも約10−1×秒−1のkを有する。いくつかの実施形態では、抗体は、少なくとも約10−1×秒−1のkを有する。いくつかの実施形態では、抗体は、約10−1×秒−1〜約1010−1×秒−1のkを有する。いくつかの実施形態では、抗体は、約10−1×秒−1〜約1010−1×秒−1のkを有する。いくつかの実施形態では、抗体は、約10−1×秒−1〜約1010−1×秒−1のkを有する。いくつかの実施形態では、抗体は、約10−1×秒−1〜約1010−1×秒−1のkを有する。
[00264] いくつかの実施形態では、抗体は、ヒト葉酸受容体αと結合したとき、25℃での表面プラズモン共鳴による測定で約4.44×10−1×秒−1〜約1.61×10−1×秒−1のkを有する。いくつかの実施形態では、抗体は、ヒト葉酸受容体αと結合したとき、25℃での表面プラズモン共鳴による測定で約2.90×10−1×秒−1〜約9.64×10−1×秒−1のkを有する。いくつかの実施形態では、抗体は、ヒト葉酸受容体αと結合したとき、以下の実施例でヒト葉酸受容体αについて報告されたk値のほぼいずれかのkを有する。
[00265] いくつかの実施形態では、抗体は、約10−5−1以下のkを有する。いくつかの実施形態では、抗体は、約10−4−1以下のkを有する。いくつかの実施形態では、抗体は、約10−3−1以下のkを有する。いくつかの実施形態では、抗体は、約10−2−1〜約10−5−1のkを有する。いくつかの実施形態では、抗体は、約10−2−1〜約10−4−1のkを有する。いくつかの実施形態では、抗体は、約10−3−1〜約10−5−1のkを有する。
[00266] いくつかの実施形態では、抗体は、ヒト葉酸受容体αから分離したとき、25℃での表面プラズモン共鳴による測定で約8.66×10−4−1〜約1.08×10−2−1のkを有する。いくつかの実施形態では、抗体は、ヒト葉酸受容体αから分離したとき、25℃での表面プラズモン共鳴による測定で約2.28×10−4−1〜約4.82×10−1のkを有する。いくつかの実施形態では、抗体は、ヒト葉酸受容体αから分離したとき、以下の実施例でヒト葉酸受容体αについて報告されたk値のほぼいずれかのkを有する。
[00267] いくつかの実施形態では、25℃での表面プラズモン共鳴によって測定され、Kによって示される、カニクイザル葉酸受容体αに対する抗体の親和性は、約0.19×10−9M〜約2.84×10−9Mである。いくつかの実施形態では、カニクイザル葉酸受容体αに対する抗体の親和性は、以下の実施例においてカニクイザル葉酸受容体αについて報告されたK値のほぼいずれかである。
[00268] いくつかの実施形態では、25℃での表面プラズモン共鳴によって測定され、Kによって示される、マウス葉酸受容体αに対する抗体の親和性は、約0.5×10−9M〜約9.07×10−8Mである。いくつかの実施形態では、マウス葉酸受容体αに対する抗体の親和性は、以下の実施例においてマウス葉酸受容体αについて報告されたK値のほぼいずれかである。
[00269] いくつかの態様では、K、k及びkは、25℃で測定される。いくつかの実施形態では、K、k及びkは、表面プラズモン共鳴によって測定される。いくつかの実施形態では、K、k及びkは、本明細書で提供される実施例に記載される方法によって測定される。
8.エピトープ結合
[00270] いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号308〜366のいずれかを包含する抗体と同じエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、抗体は、上記V−V対のいずれかを含む抗体と同じエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号308〜366のいずれかを包含する抗体とエピトープ結合について競合する。いくつかの実施形態では、抗体は、上記V−V対のいずれかを含む抗体とエピトープ結合について競合する。
9.グリコシル化変異型
[00271] 特定の実施形態では、抗体は、改変されて、それがグリコシル化される程度が増加、減少又は排除され得る。ポリペプチドのグリコシル化は、典型的に、「N結合」又は「O結合」のいずれかである。
[00272] 「N結合」グリコシル化は、アスパラギン残基の側鎖への炭水化物部分の結合を指す。トリペプチド配列、アスパラギン−X−セリン及びアスパラギン−X−スレオニン(式中、Xは、プロリン以外の任意のアミノ酸である)は、アスパラギン側鎖への炭水化物部分の酵素的結合の認識配列である。したがって、ポリペプチド中のこれらのトリペプチド配列のいずれかの存在は、潜在的なグリコシル化部位を作り出す。
[00273] 「O結合」グリコシル化は、糖N−アセチルガラクトサミン、ガラクトース又はキシロースの1つが最も一般的にはセリン又はスレオニンであるヒドロキシアミノ酸に結合することを指すが、5−ヒドロキシプロリン又は5−ヒドロキシリジンも使用され得る。
[00274] N結合グリコシル化部位の抗体付加又は欠失は、アミノ酸配列を改変して、上記のトリペプチド配列の1つ又は複数が生成し又は除去されるようにすることで達成され得る。O結合グリコシル化部位の付加又は欠失は、抗体の配列内の又は(場合により)抗体配列への、1つ又は複数のセリン又はスレオニン残基の付加、欠失又は置換によって達成され得る。
10.Fc変異型
[00275] 特定の実施形態では、アミノ酸修正物が本明細書で提供される抗体のFc領域に導入されて、Fc領域変異型が生成され得る。特定の実施形態では、Fc領域変異型は、全てではないが、一部のエフェクター機能を保有する。このような抗体は、例えば、生体内での抗体の半減期が重要であるが、特定のエフェクター機能は、不必要又は有害である用途において有用であり得る。エフェクター機能の例としては、補体依存性細胞毒性(CDC)及び抗体指向補体媒介細胞毒性(ADCC)が挙げられる。エフェクター機能が改変される多数の置換若しくは置換群又は欠失が当該技術分野で知られている。
[00276] いくつかの実施形態では、Fcは、C3配列の少なくとも1つに、1つ又は複数の修飾を含む。いくつかの実施形態では、Fcは、C2配列の少なくとも1つに、1つ又は複数の修飾を含む。例えば、Fcは、V262E、V262D、V262K、V262R、V262S、V264S、V303R及びV305Rからなる群から選択される1つ又は修飾を含み得る。いくつかの実施形態では、Fcは、単一のポリペプチドである。いくつかの実施形態では、Fcは、例えば、2つのポリペプチドなどの多ペプチドである。Fc領域の例示的な修正は、例えば、2017年6月14日に出願された国際特許出願第PCT/米国特許出願公開第2017/037545号に記載される。
[00277] CDC及び/又はADCC活性の変化は、生体外及び/又は生体内アッセイを使用して確認され得る。例えば、Fc受容体(FcR)結合アッセイを実施して、FcγR結合が測定され得る。ADCCを媒介する初代細胞であるNK細胞は、FcγRIIIのみを発現する一方、単球は、FcγRI、FcγRII及びFcγRIIIを発現する。造血細胞上のFcR発現については、その全体が参照により援用される、Ravetch and Kinet, Ann. Rev. Immunol., 1991, 9:457-492で要約される。
[00278] 目的の分子のADCC活性を評価するための生体外アッセイの非限定的例は、それぞれその内容全体が参照により援用される、米国特許第5,500,362号及び米国特許第5,821,337号;Hellstrom et al., Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A., 1986, 83:7059-7063; Hellstrom et al., Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A., 1985, 82:1499-1502;及びBruggemann et al., J. Exp. Med., 1987, 166:1351-1361で提供される。このようなアッセイで有用なエフェクター細胞としては、末梢血単核細胞(PBMC)及びナチュラルキラー(NK)細胞が挙げられる。代わりに又は加えて、目的の分子のADCC活性は、その全体が参照により援用される、Clynes et al. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A., 1998, 95:652-656で開示されたものなどの動物モデルを使用して生体内で評価され得る。
[00279] 抗体がC1qに結合できず、そのため、CDC活性を欠くことを確認するためにC1q結合アッセイが実行され得る。C1q結合アッセイの例としては、それぞれその内容全体が参照により援用される、国際公開第2006/029879号及び国際公開第2005/100402号に記載されるものが挙げられる。
[00280] 補体活性化アッセイとしては、例えば、それぞれその内容全体が参照により援用される、Gazzano-Santoro et al., J. Immunol. Methods, 1996, 202:163-171; Cragg et al., Blood, 2003, 101:1045-1052; 及びCragg and Glennie, Blood, 2004, 103:2738-2743に記載されるものが挙げられる。
[00281] 例えば、その全体が参照により援用される、Petkova et al., Intl. Immunol., 2006, 18:1759-1769に記載される方法を使用して、FcRn結合及び生体内クリアランス(半減期判定)も測定され得る。
11.修飾アミノ酸
[00282] 抗体コンジュゲートが修飾アミノ酸を含む場合、修飾アミノ酸は、実務家によって適切であると見なされる任意の修飾アミノ酸であり得る。特定の実施形態では、修飾アミノ酸は、リンカー前駆体又はペイロード前駆体への共有結合を形成するのに有用な反応基を含む。特定の実施形態では、修飾アミノ酸は、非天然アミノ酸である。特定の実施形態では、反応基は、アミノ、カルボキシ、アセチル、ヒドラジノ、ヒドラジド、セミカルバジド、スルファニル、アジド及びアルキニルからなる群から選択される。修飾アミノ酸は、例えば、それぞれその内容全体が参照により本明細書に援用される、国際公開第2013/185115号及び国際公開第2015/006555号にも記載される。
[00283] 特定の実施形態では、アミノ酸残基は、以下の式:
のいずれかに従う。当業者は、抗体が一般にL−アミノ酸からなることを認識するであろう。しかし、非天然アミノ酸について、本方法及び組成物は、部位特異的位置でL−、D−又はラセミ非天然アミノ酸を使用する能力を実務家に提供する。特定の実施形態では、本明細書に記載される非天然アミノ酸は、天然アミノ酸のDバージョン及び天然アミノ酸のラセミバージョンを含む。
[00284] 上記の式において、波線は、抗体のポリペプチド鎖の残りの部分に接続する結合を示す。これらの非天然アミノ酸は、同じポリペプチド鎖に組み込まれた天然アミノ酸と全く同じように、ポリペプチド鎖に組み込まれ得る。特定の実施形態では、非天然アミノ酸は、式に示されるように、アミド結合を介してポリペプチド鎖に組み込まれる。
[00285] 上記の式において、Rは、アミノ酸残基が天然アミノ酸残基と同一でない限り、限定なしに任意の官能基を指す。特定の実施形態では、Rは、疎水性基、親水性基、極性基、酸性基、塩基性基、キレート基、反応基、治療的部分又は標識部分であり得る。特定の実施形態では、Rは、RNR、RC(=O)R、RC(=O)OR、R、RC(≡CH)からなる群から選択される。これらの実施形態において、Rは、結合、アルキレン、ヘテロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレンからなる群から選択される。R及びRは、それぞれ水素、アルキル及びヘテロアルキルからなる群から独立して選択される。
[00286] いくつかの実施形態では、非天然にコードされたアミノ酸としては、20種の一般的アミノ酸には見られない官能基(アジド、ケトン、アルデヒド及びアミノオキシ基をはじめとするが、これに限定されるものではない)と効率的且つ選択的に反応し、安定なコンジュゲートを形成する側鎖官能基が挙げられる。例えば、アジド官能基を含む非天然にコードされたアミノ酸を含む抗原結合ポリペプチドは、ポリマー(ポリ(エチレングリコール)をはじめとするが、これに限定されるものではない)又は代わりにアルキン部分を含む第2のポリペプチドと反応して、安定なコンジュゲートが形成され、アジ化物とアルキン官能基との選択的反応の結果としてヒュスゲン[3+2]付加環化生成物が形成される。
[00287] 本発明で使用するのに適し得、水溶性ポリマーとの反応に有用である例示的な非天然にコードされたアミノ酸としては、カルボニル、アミノオキシ、ヒドラジン、ヒドラジド、セミカルバジド、アジ化物及びアルキン反応基を有するものが挙げられるが、これに限定されるものではない。いくつかの実施形態では、非天然にコードされたアミノ酸は、糖部分を含む。このようなアミノ酸の例としては、N−アセチル−L−グルコサミニル−L−セリン、N−アセチル−L−ガラクトサミニル−L−セリン、N−アセチル−L−グルコサミニル−L−スレオニン、N−アセチル−L−グルコサミニル−L−アスパラギン及びO−マンノサミニル−L−セリンが挙げられる。このようなアミノ酸の例としては、アミノ酸と糖類との間の天然に存在するN結合又はO結合が、アルケン、オキシム、チオエーテル、アミドなどをはじめとするが、これに限定されるものではない、天然には通常見られない共有結合によって置換されている例も挙げられる。このようなアミノ酸の例は、天然に存在するタンパク質には通常見られない2−デオキシグルコース、2−デオキシガラクトースなどの糖類も含む。
[00288] 本明細書で提供される非天然にコードされたアミノ酸の多くは、例えば、Sigma-Aldrich(St. Louis, Mo., USA)、Novabiochem(EMD Biosciences, Darmstadt, Germanyの一部門)又はPeptech (Burlington, Mass., USA)から市販される。市販されていないものは、本明細書で提供されるように又は当業者に知られている標準法を使用して、任意選択的に合成される。有機合成技術については、例えば、Organic Chemistry by Fessendon and Fessendon, (1982, Second Edition, Willard Grant Press, Boston Mass.); Advanced Organic Chemistry by March (Third Edition, 1985, Wiley and Sons, New York);及びAdvanced Organic Chemistry by Carey and Sundberg (Third Edition, Parts A and B, 1990, Plenum Press, New York)を参照されたい。参照により本明細書に援用される、米国特許出願公開第2003/0082575号及び米国特許出願公開第2003/0108885号も参照されたい。
[00289] 多くの非天然アミノ酸は、チロシン、グルタミン、フェニルアラニンなどの天然アミノ酸ベースであり、本発明での使用に適する。チロシン類似体としては、パラ置換チロシン、オルト置換チロシン及びメタ置換チロシンが挙げられるが、これに限定されるものではなく、置換チロシンとしては、ケト基(アセチル基をはじめとするが、これに限定されるものではない)、ベンゾイル基、アミノ基、ヒドラジン、ヒドロキシアミン、チオール基、カルボキシ基、イソプロピル基、メチル基、C〜C20直鎖又は分枝炭化水素、飽和又は不飽和炭化水素、O−メチル基、ポリエーテル基、ニトロ基、アルキニル基などが挙げられるが、これに限定されるものではない。さらに、多重置換されたアリール環も考察される。本発明で使用するのに適し得るグルタミン類似体としては、α−ヒドロキシ誘導体、γ置換誘導体、環式誘導体及びアミド置換グルタミン誘導体が挙げられるが、これに限定されるものではない。本発明で使用するのに適し得るフェニルアラニン類似体の例としては、パラ置換フェニルアラニン、オルト置換フェニルアラニン及びメタ置換フェニルアラニンが挙げられるが、これに限定されるものではなく、置換基としては、水酸基、メトキシ基、メチル基、アリル基、アルデヒド、アジド、ヨード、ブロモ、ケト基(アセチル基をはじめとするが、これに限定されるものではない)、ベンゾイル、アルキニル基などが挙げられるが、これに限定されるものではない。本発明で使用するのに適し得る非天然アミノ酸の特定の例としては、p−アセチル−L−フェニルアラニン、O−メチル−L−チロシン、L−3−(2−ナフチル)アラニン、3−メチルフェニルアラニン、O−4−アリル−L−チロシン、4−プロピル−L−チロシン、トリ−O−アセチル−GlcNAcβ−セリン、L-Dopa、フッ素化フェニルアラニン、イソプロピル−L−フェニルアラニン、p−アジド−L−フェニルアラニン、p−アジド−メチル−L−フェニルアラニン、p−アシル−L−フェニルアラニン、p−ベンゾイル−L−フェニルアラニン、L−ホスホセリン、ホスホノセリン、ホスホノチロシン、p−ヨードフェニルアラニン、p−ブロモフェニルアラニン、p−アミノ−L−フェニルアラニン、イソプロピル−L−フェニルアラニン及びp−プロパルギルオキシ−フェニルアラニンなどが挙げられるが、これに限定されるものではない。本発明で使用するのに適し得る様々な非天然アミノ酸の構造の例は、例えば、「In vivo incorporation of unnatural amino acids」という名称の国際公開第2002/085923号で提供される。追加的なメチオニン類似体については、Kiick et al., (2002) Incorporation of azides into recombinant proteins for chemoselective modification by the Staudinger ligation, PNAS 99:19-24も参照されたい。
[00290] 本発明で使用するのに適した非天然アミノ酸の多くは、例えば、Sigma(USA)又はAldrich(Milwaukee, Wis., USA)から市販される。市販されていないものは、本明細書で提供されるように、又は様々な刊行物で提供されるように、又は当業者に知られている標準法を使用して、任意選択的に合成される。有機合成技術については、例えば、Organic Chemistry by Fessendon and Fessendon, (1982, Second Edition, Willard Grant Press, Boston Mass.); Advanced Organic Chemistry by March (Third Edition, 1985, Wiley and Sons, New York);及びAdvanced Organic Chemistry by Carey and Sundberg (Third Edition, Parts A and B, 1990, Plenum Press, New York)を参照されたい。非天然アミノ酸の合成を記載する追加的な刊行物としては、例えば、「In vivo incorporation of unnatural amino acids」という名称の国際公開第2002/085923号;Matsoukas et al., (1995) J. Med. Chem., 38, 4660-4669; King, F. E. & Kidd, D. A. A. (1949) A New Synthesis of Glutamine and of γ-Dipeptides of Glutamic Acid from Phthylated Intermediates. J. Chem. Soc., 3315-3319; Friedman, O. M. & Chatterrji, R. (1959) Synthesis of Derivatives of Glutamine as Model Substrates for Anti-Tumor Agents. J. Am. Chem. Soc. 81, 3750-3752; Craig, J. C. et al. (1988) Absolute Configuration of the Enantiomers of 7-Chloro-4 [[4-(diethylamino)-1-methylbutyl] amino] quinoline (Chloroquine). J. Org. Chem. 53, 1167-1170; Azoulay, M., Vilmont, M. & Frappier, F. (1991) Glutamine analogues as Potential Antimalarials, Eur. J. Med. Chem. 26, 201-5; Koskinen, A. M. P. & Rapoport, H. (1989) Synthesis of 4-Substituted Prolines as Conformationally Constrained Amino Acid Analogues. J. Org. Chem. 54, 1859-1866; Christie, B. D. & Rapoport, H. (1985) Synthesis of Optically Pure Pipecolates from L-Asparagine. Application to the Total Synthesis of (+)-Apovincamine through Amino Acid Decarbonylation and Iminium Ion Cyclization. J. Org. Chem. 1989:1859-1866; Barton et al., (1987) Synthesis of Novel a-Amino-Acids and Derivatives Using Radical Chemistry: Synthesis of L- and D-a-Amino-Adipic Acids, L-a-aminopimelic Acid and Appropriate Unsaturated Derivatives. Tetrahedron Lett. 43:4297-4308;及びSubasinghe et al., (1992) Quisqualic acid analogues: synthesis of beta-heterocyclic 2-aminopropanoic acid derivatives and their activity at a novel quisqualate-sensitized site. J. Med. Chem. 35:4602-7が挙げられる。「Protein Arrays」という名称の2003年12月22日に出願された米国特許出願第10/744,899号及び2002年12月22日に出願された米国特許出願第60/435,821号も参照されたい。
[00291] 有用な非天然アミノ酸の特定の例としては、p−アセチル−L−フェニルアラニン、O−メチル−L−チロシン、L−3−(2−ナフチル)アラニン、3−メチル−フェニルアラニン、O−4−アリル−L−チロシン、4−プロピル−L−チロシン、トリ−O−アセチル−GlcNAcb−セリン、L-Dopa、フッ素化フェニルアラニン、イソプロピル−L−フェニルアラニン、p−アジド−メチル−L−フェニルアラニン、p−アジド−L−フェニルアラニン、p−アシル−L−フェニルアラニン、p−ベンゾイル−L−フェニルアラニン、L−ホスホセリン、ホスホノセリン、ホスホノチロシン、p−ヨード−フェニルアラニン、p−ブロモフェニルアラニン、p−アミノ−L−フェニルアラニン、イソプロピル−L−フェニルアラニン及びp−プロパルギルオキシ−フェニルアラニンが挙げられるが、これに限定されるものではない。さらに有用な例としては、N−アセチル−L−グルコサミニル−L−セリン、N−アセチル−L−ガラクトサミニル−L−セリン、N−アセチル−L−グルコサミニル−L−スレオニン、N−アセチル−L−グルコサミニル−L−アスパラギン及びO−マンノサミニル−L−セリンが挙げられる。
[00292] 特定の実施形態では、非天然アミノ酸は、p−アセチル−フェニルアラニン、p−エチニル−フェニルアラニン、p−プロパルギルオキシフェニルアラニン、p−アジド−メチル−フェニルアラニン及びp−アジド−フェニルアラニンから選択される。特に有用な1つの非天然アミノ酸は、p−アジドフェニルアラニンである。このアミノ酸残基は、例えば、アルキニル基を有する化合物とのヒュスゲン[3+2]付加環化反応(いわゆる「クリック」ケミストリー反応)を促進することが当業者に知られている。この反応は、当業者が非天然アミノ酸の部位特異的位置で容易且つ迅速に抗体に共役させることができるようにする。
[00293] 特定の実施形態では、第1の反応基は、アルキニル部分(非天然アミノ酸p−プロパルギルオキシフェニルアラニン中をはじめとするが、これに限定されるものではない、プロパルギル基は、ときにアセチレン部分とも称される)であり、第2の反応基は、アジド部分であり、[3+2]付加環化ケミストリーが用いられ得る。特定の実施形態では、第1の反応基は、アジド部分(非天然アミノ酸p−アジド−L−フェニルアラニン中をはじめとするが、これに限定されるものではない)であり、第2の反応基は、アルキニル部分である。
[00294] 上記の式において、各Lは、二価リンカーを表す。二価リンカーは、当業者に知られている任意の二価リンカーであり得る。一般に、二価リンカーは、非天然アミノ酸の官能基R及び同族反応基(例えば、α炭素)との共有結合を形成できる。有用な二価リンカー、結合、アルキレン、置換アルキレン、ヘテロアルキレン、置換ヘテロアルキレン、アリーレン、置換アリーレン、ヘテロアリーレン及び置換ヘテロアリーレンである。特定の実施形態では、リンカーは、C1〜10アルキレン又はC1〜10ヘテロアルキレンである。
[00295] 本明細書に記載される方法及び組成物で使用される非天然アミノ酸は、以下の4つの特性の少なくとも1つを有する:(1)非天然アミノ酸の側鎖上の少なくとも1つの官能基は、20種の一般的な遺伝的にコードされたアミノ酸(すなわちアラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、スレオニン、トリプトファン、チロシン及びバリン)の化学反応性に直交するか、又は非天然アミノ酸を含むポリペプチドに存在する天然アミノ酸の化学反応性に少なくとも直交する、少なくとも1つの特性及び/又は活性及び/又は反応性を有する;(2)導入された非天然アミノ酸は、一般的に遺伝的にコードされた20種のアミノ酸に対して実質的に化学的に不活性である;(3)非天然アミノ酸は、好ましくは、天然アミノ酸に釣り合った安定性又は典型的な生理学的条件下においてポリペプチドに安定に組み込まれ得、さらに好ましくは、このような組み込みは、生体内システムを介して生じ得る;(4)非天然アミノ酸は、オキシム官能基を含むか、又は好ましくは、非天然アミノ酸をはじめとするポリペプチドの生物学的特性を破壊しない(当然のことながら、このような生物学的特性の破壊が修飾/変換の目的である場合を除く)条件下において、又は変換がpH約4〜約8の水性条件下で生じ得る場合、又は非天然アミノ酸上の反応部位が求電子部位である場合、試薬との反応によってオキシム基に変換され得る官能基を含む。任意の数の非天然アミノ酸がポリペプチドに導入され得る。非天然アミノ酸は、保護若しくは遮蔽されたオキシム又は保護された基の脱保護若しくは遮蔽された基の脱遮蔽後にオキシム基に変換され得る保護又は遮蔽された基も含み得る。非天然アミノ酸は、保護される基の脱保護又は遮蔽された基の脱遮蔽後、カルボニル又はジカルボニル基に変換され得、その結果、ヒドロキシルアミン又はオキシムと反応してオキシム基を形成するのに利用できる、保護又は遮蔽されたカルボニル又はジカルボニル基も含み得る。
[00296] さらなる実施形態では、本明細書に記載される方法及び組成物で使用され得る非天然アミノ酸としては、光活性化可能な架橋剤を含むアミノ酸、スピン標識アミノ酸、蛍光アミノ酸、金属結合アミノ酸、金属含有アミノ酸、放射性アミノ酸、新規官能基を有するアミノ酸、他の分子と共有結合的に又は非共有結合的に相互作用するアミノ酸、光ケージ化及び/又は光異性化可能アミノ酸、ビオチン又はビオチン類似体を含むアミノ酸、糖置換セリンなどのグリコシル化アミノ酸、他の炭水化物修飾アミノ酸、ケト含有アミノ酸、アルデヒド含有アミノ酸、ポリエチレングリコール又は他のポリエーテルを含むアミノ酸、重原子置換アミノ酸、化学切断可能及び/又は光切断可能アミノ酸、約5個を超える又は約10個を超える炭素をはじめとするが、これに限定されるものではない、ポリエーテル又は長鎖炭化水素をはじめとするが、これに限定されるものではない、天然アミノ酸と比較して伸長された側鎖を有するアミノ酸、炭素連結糖含有アミノ酸、酸化還元活性アミノ酸、アミノチオ酸含有アミノ酸及び1つ又は複数の毒性部分を含むアミノ酸が挙げられるが、これに限定されるものではない。
[00297] いくつかの実施形態では、非天然アミノ酸は、糖部分を含む。このようなアミノ酸の例としては、N−アセチル−L−グルコサミニル−L−セリン、N−アセチル−L−ガラクトサミニル−L−セリン、N−アセチル−L−グルコサミニル−L−スレオニン、N−アセチル−L−グルコサミニル−L−アスパラギン及びO−マンノサミニル−L−セリンが挙げられる。このようなアミノ酸の例としては、アミノ酸と糖類との間の天然に存在するN結合又はO結合が、アルケン、オキシム、チオエーテル、アミドなどをはじめとするが、これに限定されるものではない、天然には通常見られない共有結合によって置換されている例も挙げられる。このようなアミノ酸の例は、天然に存在するタンパク質には通常見られない2−デオキシグルコース、2−デオキシガラクトースなどの糖類も含む。
[00298] 特定の実施形態では、非天然アミノ酸は、
又はその塩からなる群から選択される。このような非天然アミノ酸は、塩の形態であり得るか、又は非天然アミノ酸ポリペプチド、ポリマー、多糖類又はポリヌクレオチドに組み込まれ得、任意選択的に翻訳後修飾され得る。
[00299] 特定の実施形態では、修飾アミノ酸は、式51〜62:
又はその塩のいずれかに従う。
[00300] 特定の実施形態では、非天然アミノ酸は、上記の化合物30、53、56、59、60、61及び62からなる群から選択される。特定の実施形態では、非天然アミノ酸は、化合物30である。特定の実施形態では、非天然アミノ酸は、化合物56である。いくつかの実施形態では、非天然アミノ酸は、化合物61である。いくつかの実施形態では、非天然アミノ酸は、化合物62である。
12.抗体コンジュゲートの調製
12.1.抗原調製
[00301] 抗体の単離に使用されるFOLR1タンパク質は、無傷のFOLR1又はFOLR1の断片であり得る。無傷のFOLR1タンパク質又はFOLR1の断片は、単離されたタンパク質又は細胞によって発現されたタンパク質の形態であり得る。抗体を生じるのに有用な他の形態のFOLR1は、当業者に明らかであろう。
12.2.モノクローナル抗体
[00302] モノクローナル抗体は、(例えば、その全体が参照により援用される)Kohler et al., Nature, 1975, 256:495-497によって初めて記載されたハイブリドーマ法を使用して及び/又は組換えDNA法(例えば、その全体が参照により援用される、米国特許第4,816,567号を参照されたい)によって入手され得る。モノクローナル抗体は、例えば、ファージベースの又は酵母ベースのライブラリを使用しても入手され得る。例えば、それぞれその内容全体が参照により援用される、米国特許第8,258,082号及び米国特許第8,691,730号を参照されたい。
[00303] ハイブリドーマ法では、マウス又は他の適切な宿主動物が免疫化され、免疫化に使用されるタンパク質に特異的に結合する抗体を産生するか又は産生できるリンパ球を生じさせる。代わりに、リンパ球は生体外で免疫化され得る。次に、リンパ球は、ポリエチレングリコールなどの適切な融合剤を使用して骨髄腫細胞と融合され、ハイブリドーマ細胞が形成される。その全体が参照により援用される、Goding J.W., Monoclonal Antibodies: Principles and Practice 3rded. (1986) Academic Press, San Diego, CAを参照されたい。
[00304] ハイブリドーマ細胞は、未融合の親骨髄腫細胞の増殖又は生存を阻害する1つ又は複数の物質を含有する適切な培養培地に播種し増殖させる。例えば、親骨髄腫細胞が酵素ヒポキサンチングアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ(HGPRT又はHPRT)を欠く場合、ハイブリドーマの培養培地は、典型的には、HGPRT欠損細胞の増殖を妨げる物質であるヒポキサンチン、アミノプテリン及びチミジン(HAT培地)を含む。
[00305] 有用な骨髄腫細胞は、効率的に融合し、選択された抗体産生細胞による安定した高レベルの抗体産生をサポートし、HAT培地の有無などの培地条件の影響を受けるものである。これらのうち、好ましい骨髄腫細胞株は、MOP−21及びMC−11マウス腫瘍(Salk Institute Cell Distribution Center, San Diego, CAから入手可能)及びSP−2又はX63−Ag8−653細胞(American Type Culture Collection, Rockville, MDから入手可能)に由来するものなどのマウス骨髄腫株である。ヒト骨髄腫及びマウス−ヒトヘテロ骨髄腫細胞株もヒトモノクローナル抗体の産生について記載されている。例えば、その全体が参照により援用される、Kozbor, J. Immunol., 1984, 133:3001を参照されたい。
[00306] 所望の特異性、親和性及び/又は生物学的活性の抗体を産生するハイブリドーマ細胞の同定後、選択されたクローンが限界希釈法によってサブクローニングされ、標準的な方法によって増殖され得る。前出のGodingを参照されたい。この目的に適した培養液としては、例えば、D−MEM又はRPMI−1640培地が挙げられる。さらに、ハイブリドーマ細胞は、動物において腹水腫瘍として生体内培養され得る。
[00307] モノクローナル抗体をコードするDNAは、従来の手順を使用して(例えば、モノクローナル抗体の重鎖及び軽鎖をコードする遺伝子に特異的に結合できるオリゴヌクレオチドプローブを使用することによって)、容易に単離され配列決定され得る。したがって、ハイブリドーマ細胞は、所望の特性を有する抗体をコードするDNAの有用な供給源の役割を果たし得る。単離されると、DNAは、発現ベクターに入れられ得、次にそれはさもなければ抗体を産生しない、細菌(例えば、大腸菌(E. coli)、酵母(例えば、サッカロミセス属(Saccharomyces)又はピキア属(Pichia)種)、COS細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞又は骨髄腫細胞などの宿主細胞に形質移入されて、モノクローナル抗体が産生される。
12.3.ヒト化抗体
[00308] ヒト化抗体は、対応するヒト抗体配列により、非ヒトモノクローナル抗体の構造部分のほとんど又は全てを置き換えることによって作製され得る。その結果、抗原特異的可変部分又はCDRのみが非ヒト配列から構成されるハイブリッド分子が作製される。ヒト化抗体を得る方法としては、例えば、それぞれその内容全体が参照により援用される、Winter and Milstein, Nature, 1991, 349:293-299; Rader et al., Proc. Nat. Acad. Sci. U.S.A., 1998, 95:8910-8915; Steinberger et al., J. Biol. Chem., 2000, 275:36073-36078; Queen et al., Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A., 1989, 86:10029-10033;及び米国特許第5,585,089号、米国特許第5,693,761号、米国特許第5,693,762号及び米国特許第6,180,370号に記載されるものが挙げられる。
12.4.ヒト抗体
[00309] ヒト抗体は、例えば、遺伝子組換え動物(例えば、ヒト化マウス)を使用することにより、様々な当該技術分野で公知の技術によって作製され得る。例えば、それぞれその内容全体が参照により援用される、Jakobovits et al., Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A., 1993, 90:2551; Jakobovits et al., Nature, 1993, 362:255-258; Bruggermann et al., Year in Immuno., 1993, 7:33;及び米国特許第5,591,669号、米国特許第5,589,369号及び米国特許第5,545,807号を参照されたい。ヒト抗体は、ファージ提示ライブラリにも由来し得る(例えば、それぞれその内容全体が参照により援用される、Hoogenboom et al., J. Mol. Biol., 1991, 227:381-388; Marks et al., J. Mol. Biol., 1991, 222:581-597;及び米国特許第5,565,332号及び米国特許第5,573,905号)を参照されたい。ヒト抗体は、生体外活性化B細胞によっても産生され得る(例えば、それぞれその内容全体が参照により援用される、米国特許第5,567,610号及び米国特許第5,229,275号を参照されたい)。ヒト抗体は、酵母ベースのライブラリにも由来し得る(例えば、その全体が参照により援用される、米国特許第8,691,730号を参照されたい)。
12.5.共役
[00310] 抗体コンジュゲートは、標準技術によって調製され得る。特定の実施形態では、抗体は、抗体からペイロードへの結合を形成するのに適した条件でペイロード前駆体と接触されて、抗体とペイロードとのコンジュゲートが形成される。特定の実施形態では、抗体は、抗体からリンカーへの結合を形成するのに適した条件下でリンカー前駆体に接触される。得られた抗体−リンカーは、抗体−リンカーからペイロードへの結合を形成するのに適した条件下でペイロード前駆体と接触されて、抗体−リンカー−ペイロードコンジュゲートが形成される。特定の実施形態では、ペイロード前駆体は、ペイロードからリンカーへの結合を形成するのに適した条件下でリンカー前駆体と接触される。得られたペイロード−リンカーは、ペイロード−リンカーから抗体への結合を形成するのに適した条件下で抗体と接触されて、抗体−リンカー−ペイロード−コンジュゲートが形成される。抗体コンジュゲートを調製するのに適したリンカーは本明細書で開示され、共役のための例示的な条件は、以下の実施例で記載されている。
[00311] いくつかの実施形態では、抗FOLR1コンジュゲートは、本明細書で開示される抗FOLR1抗体と、(A)〜(L)のいずれかの構造を有するリンカー前駆体とを接触させることによって調製される。
[00312] いくつかの実施形態では、(A)〜(L)として同定されるリンカー前駆体の立体化学は、下記の式(A1)〜(L1)及び(A2)〜(L2)で描写されるように、左から右へ各キラル中心のR及びS表記で同定される。
13.ベクター、宿主細胞及び組換え法
[00313] 実施形態は、抗FOLR1抗体をコードする単離された核酸、核酸を含むベクターと宿主細胞及び抗体の生産のための組換え技術の提供にも関する。
[00314] 抗体の組換え生産のために、それをコードする核酸が単離され、さらなるクローニング(すなわちDNAの増幅)又は発現のために、複製可能なベクターに挿入され得る。いくつかの態様では、核酸は、例えば、その全体が参照により援用される、米国特許第5,204,244号に記載されるような相同組換えによって生成され得る。
[00315] 多くの異なるベクターが当該技術分野で公知である。ベクター構成要素としては、一般に、例えば、その全体が参照により援用される、米国特許第5,534,615号に記載されるような、シグナル配列、複製起点、1つ又は複数のマーカー遺伝子、エンハンサー要素、プロモーター及び転写終結配列の1つ又は複数が挙げられるが、これに限定されるものではない。
[00316] 適切な宿主細胞の説明に役立つ実例を以下に提供する。これらの宿主細胞は、限定を意図するものではない。
[00317] 適切な宿主細胞としては、あらゆる原核生物(例えば、細菌)、下等真核生物(例えば、酵母)又は高等真核生物(例えば、哺乳類)の細胞が挙げられる。適した原核生物としては、例えば、エシェリキア属(Escherichia)(大腸菌(E. coli))、エンテロバクター属(Enterobacter)、エルウィニア属(Erwinia)、クレブシエラ属(Klebsiella)、プロテウス属(Proteus)、サルモネラ属(Salmonella)(ネズミチフス菌(S. typhimurium))、セラチア属(Serratia)(霊菌(S. marcescens))、シゲラ属(Shigella)、桿菌(Bacilli)(B.サブチリス(B. subtilis)及びB.リケニフォルミス(B. licheniformis))、シュードモナス属(Pseudomonas)(緑膿菌(P. aeruginosa))及びストレプトミセス属(Streptomyces)などの腸内細菌科のようなグラム陰性又はグラム陽性生物などの真正細菌が挙げられる。有用な大腸菌(E. coli)クローニング宿主は、大腸菌(E. coli)294であるが、大腸菌(E. coli)B、大腸菌(E. coli)X1776及び大腸菌(E. coli)W3110などの他の株も適切である。
[00318] 原核生物に加えて、糸状菌又は酵母などの真核微生物も、抗FOLR1抗体をコードするベクターの適切なクローニング又は発現宿主である。サッカロミセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)又は普通のパン用酵母は、一般に使用される下等真核生物の宿主微生物である。しかし、ツマジロクサヨトウ(Spodoptera frugiperda)(例えば、SF9)、シゾサッカロミセス・ポンベ(Schizosaccharomyces pombe)、クルイベロミセス属(Kluyveromyces)(K.ラクチス(K. lactis)、K.フラジリス(K. fragilis)、K.ブルガリカス(K. bulgaricus)、K.ウイッケルハミイ(K. wickerhamii)、K.ワルティ(K. waltii)、K.ドロソフィラルム(K. drosophilarum)、K.サーモトレランス(K. thermotolerans)及びK.マルキシアナス(K. marxianus))、ヤロウィア属(Yarrowia)、ピキア・パストリス(Pichia pastoris)、カンジダ属(Candida)(C.アルビカンス(C. albicans))、トリコデルマ・リーゼイ(Trichoderma reesei)、ニューロスポラ・クラッサ(Neurospora crassa)、シュワニオミセス属(Schwanniomyces)(S.オクシデンタリス(S. occidentalis))並びに例えばペニシリウム属(Penicillium)、トリポクラジウム属(Tolypocladium)及びアスペルギルス属(Aspergillus)(A.ニデュランス(A. nidulans)及びA.ニガー(A. niger))などの糸状菌などのいくつかの他の属、種及び株も利用でき、有用である。
[00319] 有用な哺乳類宿主細胞としては、COS−7細胞、HEK293細胞;幼若ハムスター腎臓(BHK)細胞;チャイニーズハムスター卵巣(CHO);マウスセルトリ細胞;アフリカミドリザル腎臓細胞(VERO−76)などが挙げられる。
[00320] 本発明の抗FOLR1抗体を産生するために使用される宿主細胞は、様々な培地中で培養され得る。例えば、HamのF10、基礎培地(MEM)、RPMI-1640及びダルベッコの改変イーグル培地(DMEM)などの市販の培地は、宿主細胞の培養に適する。さらに、Ham et al., Meth. Enz., 1979, 58:44;Barnes et al., Anal. Biochem., 1980, 102:255;及び米国特許第4,767,704号、米国特許第4,657,866号、米国特許第4,927,762号、米国特許第4,560,655号及び米国特許第5,122,469号又は国際公開第90/03430号及び国際公開第87/00195号のいずれかに記載される培地が使用され得る。前述の参考文献のそれぞれは、その全体が参照により援用される。
[00321] これらの培地はいずれも、必要に応じてホルモン及び/又は他の増殖因子(インスリン、トランスフェリン又は上皮成長因子など)、塩類(塩化ナトリウム、カルシウム、マグネシウム及びリン酸塩など)、緩衝剤(HEPESなど)、ヌクレオチド(アデノシン及びチミジンなど)、抗生物質、微量元素(通常、マイクロモル濃度範囲の最終濃度で存在する無機化合物として定義される)及びグルコース又は同等のエネルギー源が補充され得る。任意の他の必要なサプリメントも、当業者に知られているであろう適切な濃度で含まれ得る。
[00322] 温度、pHなどの培養条件は、発現のために選択された宿主細胞で以前に使用されたものであり、当業者に明らかであろう。
[00323] 組換え技術を使用する場合、抗体は、細胞内、細胞膜周辺腔で産生されるか又は培地に直接分泌され得る。抗体が細胞内で産生される場合、第1段階として、宿主細胞又は溶解断片のいずれかである粒子状残骸が例えば遠心分離又は限外濾過によって除去される。例えば、Carter et al.(Bio/Technology, 1992, 10:163-167)は、大腸菌(E. coli)の細胞膜周辺腔に分泌される抗体を単離する手順を記載する。簡潔に述べると、細胞ペーストは、酢酸ナトリウム(pH3.5)、EDTA及びフェニルメチルスルホニルフルオリド(PMSF)の存在下で約30分かけて解凍される。細胞残骸は、遠心分離によって除去され得る。
[00324] いくつかの実施形態では、抗体は、無細胞系で生産される。いくつかの態様では、無細胞系は、その全体が参照により援用される、Yin et al., mAbs, 2012, 4:217-225に記載されるような生体外転写及び翻訳系である。いくつかの態様では、無細胞系は、真核細胞又は原核細胞からの無細胞抽出物を利用する。いくつかの態様では、原核細胞は、大腸菌(E. coli)である。抗体の無細胞発現は、例えば、抗体が細胞内で不溶性凝集体として蓄積する場合又はペリプラズム発現からの収量が低い場合に有用であり得る。無細胞系で生産された抗体は、細胞の供給源に応じて脱グリコシル化され得る。
[00325] 抗体が培地に分泌される場合、このような発現系からの上清は、一般に、最初に例えばAmicon(登録商標)又はMillipore(登録商標)Pellcon(登録商標)限外濾過装置などの市販のタンパク質濃縮フィルターを使用して濃縮される。PMSFなどのプロテアーゼ阻害剤は、タンパク質分解を阻害するための前述のステップのいずれかに含まれ得、抗生物質は、偶発性汚染物質の増殖を防ぐために含まれ得る。
[00326] 細胞から調製された抗体組成物は、例えば、ヒドロキシルアパタイトクロマトグラフィー、ゲル電気泳動、透析及びアフィニティークロマトグラフィーを使用して精製され得、アフィニティークロマトグラフィーが特に有用な精製技術である。親和性リガンドとしてのプロテインAの適合性は、抗体に存在する任意の免疫グロブリンFcドメインの種類及びイソタイプに左右される。プロテインAを使用して、ヒトγ1、γ2又はγ4重鎖ベースの抗体が精製され得る(その全体が参照により援用される、Lindmark et al., J. Immunol. Meth., 1983, 62:1-13)。プロテインGは、全てのマウスイソタイプ及びヒトγ3に有用である(その全体が参照により援用される、Guss et al., EMBO J., 1986, 5:1567-1575)。
[00327] 親和性リガンドが付着しているマトリックスは、アガロースであることが多いが、他のマトリックスも利用できる。制御孔ガラス又はポリ(スチレンジビニル)ベンゼンなどの機械的に安定したマトリックスは、アガロースで達成され得るよりも速い流速と短い処理時間を可能にする。抗体がCH3ドメインを含む場合、BakerBond ABX(登録商標)樹脂が精製に有用である。
[00328] イオン交換カラム上の分画、エタノール沈殿、逆相HPLC、シリカ上のクロマトグラフィー、ヘパリンセファロース(登録商標)上のクロマトグラフィー、クロマトフォーカシング、SDS−PAGE及び硫酸アンモニウム沈殿などのタンパク質精製のための他の技術も利用でき、当業者によって適用され得る。
[00329] 任意の予備精製ステップに続いて、目的の抗体と汚染物質とを含む混合物は、一般に低い塩濃度(例えば、約0〜約0.25Mの塩)で実施される、pH約2.5〜約4.5の溶出緩衝液を使用した低pH疎水性相互作用クロマトグラフィーに供され得る。
14.医薬組成物及び投与方法
[00330] 本明細書で提供される抗体コンジュゲートは、当該技術分野で利用できる方法及び本明細書で開示されるものを使用して医薬組成物に製剤化され得る。本明細書で提供される抗体コンジュゲートのいずれも適切な医薬組成物中で提供され、適切な投与経路によって投与され得る。
[00331] 本明細書で提供される方法は、本明細書で提供される少なくとも1つの抗体コンジュゲートを含む医薬組成物と、1つ又は複数の適合性で薬学的に許容可能な担体とを投与することを包含する。これに関連して、「薬学的に許容される」という用語は、動物及びより特にヒトで使用するために、連邦政府(the Federal)又は州政府の監督官庁によって承認されるか、又は米国薬局方又は他の一般に認められている薬局方に収載されていることを意味する。「担体」という用語は、治療薬と共に投与される、希釈剤、アジュバント(例えば、(完全及び不完全)フロイントアジュバント)、賦形剤又はビヒクルを含む。このような薬学的担体は、落花生油、大豆油、鉱物油、ゴマ油などの鉱油、動物、植物又は合成起源のものをはじめとする、水及び油などの滅菌液体であり得る。医薬組成物を静脈内投与する場合、水が担体として使用され得る。生理食塩水溶液及び水性デキストロース及びグリセロール溶液は、特に、注射液のための液体担体としても用いられ得る。適切な薬学的担体の例は、Martin, E.W., Remington’s Pharmaceutical Sciencesに記載される。
[00332] 臨床診療では、本明細書で提供される医薬組成物又は抗体コンジュゲートは、当該技術分野で公知の任意の経路によって投与され得る。例示的な投与経路としては、吸入、動脈内、皮内、筋肉内、腹腔内、静脈内、経鼻、非経口、肺及び皮下経路が挙げられるが、これに限定されるものではない。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物又は抗体コンジュゲートは、非経口的に投与される。
[00333] 非経口投与のための組成物は、エマルション又は滅菌溶液であり得る。非経口組成物は、例えば、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、植物油及び注射用有機エステル(例えば、オレイン酸エチル)を含み得る。これらの組成物は、湿潤剤、等張化剤、乳化剤、分散剤及び安定剤も含有し得る。滅菌は、例えば、細菌学的フィルターを使用して、放射線又は加熱によってなどのいくつかの方法で実施され得る。非経口組成物は、使用時に滅菌水又は任意の他の注射用滅菌媒体に溶解され得る滅菌固体組成物の形態でも調製され得る。
[00334] いくつかの実施形態では、本明細書で提供される組成物は、医薬組成物又は単一の単位用量剤形である。本明細書で提供される医薬組成物及び単一の単位用量剤形は、1つ又は複数の予防的又は治療的抗体コンジュゲートの予防的又は治療的有効量を含む。
[00335] 医薬組成物は、1つ又は複数の医薬品賦形剤を含み得る。任意の適切な医薬品賦形剤が使用され得、当業者は、適切な医薬品賦形剤を選択できる。適切な賦形剤の非限定的例としては、デンプン、グルコース、乳糖、スクロース、ゼラチン、麦芽、米、粉末、白亜、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、モノステアリン酸グリセリン、滑石、塩化ナトリウム、脱脂粉乳、グリセロール、プロピレン、グリコール、水、エタノールなどが挙げられる。特定の賦形剤が医薬組成物又は剤形への組み込みに適するかどうかは、剤形が対象に投与される様式及び剤形中の特異的抗体をはじめとするが、これに限定されるものではない、当該技術分野で周知の様々な要因に依存する。組成物又は単一の単位用量剤形は、必要に応じて、少量の湿潤剤又は乳化剤又はpH緩衝剤を含有し得る。したがって、以下に提供される医薬品賦形剤は、例示的であり、限定的ではないことが意図される。追加的な医薬品賦形剤としては、例えば、その全体が参照により援用される、Handbook of Pharmaceutical Excipients, Rowe et al. (Eds.) 6th Ed. (2009)に記載されるものが挙げられる。
[00336] いくつかの実施形態では、医薬組成物は、消泡剤を含む。任意の適切な消泡剤が使用され得る。いくつかの態様では、消泡剤は、アルコール、エーテル、油、ワックス、シリコーン、界面活性剤及びそれらの組み合わせから選択される。いくつかの態様では、消泡剤は、鉱油、植物油、エチレンビスステアラミド、パラフィン蝋、エステルワックス、脂肪アルコールワックス、長鎖脂肪アルコール、脂肪酸石鹸、脂肪酸エステル、シリコングリコール、フルオロシリコーン、ポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコール共重合体、ポリジメチルシロキサン−シリコンジオキシド、エーテル、オクチルアルコール、カプリルアルコール、ソルビタントリオレアート、エチルアルコール、2−エチルヘキサノール、ジメチコン、オレイルアルコール、シメチコン及びそれらの組み合わせから選択される。
[00337] いくつかの実施形態では、医薬組成物は、共溶媒を含む。共溶媒の説明に役立つ実例としては、エタノール、ポリ(エチレン)グリコール、ブチレングリコール、ジメチルアセトアミド、グリセリン及びプロピレングリコールが挙げられる。
[00338] いくつかの実施形態では、医薬組成物は、緩衝液を含む。緩衝剤の説明に役立つ実例としては、酢酸塩、ホウ酸塩、炭酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、リン酸塩、クエン酸塩、水酸化物、ジエタノールアミン、モノエタノールアミン、グリシン、メチオニン、グアーガム及びグルタミン酸ナトリウムが挙げられる。
[00339] いくつかの実施形態では、医薬組成物は、担体又は充填剤を含む。担体又は充填剤の説明に役立つ実例としては、乳糖、マルトデキストリン、マンニトール、ソルビトール、キトサン、ステアリン酸、キサンタンガム及びグアーガムが挙げられる。
[00340] いくつかの実施形態では、医薬組成物は、界面活性剤を含む。界面活性剤の説明に役立つ実例としては、d−αトコフェロール、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、セトリミド、塩化セチルピリジニウム、ドキュセートナトリウム、ベヘン酸グリセリル、モノオレイン酸グリセリル、ラウリン酸、マクロゴール15ヒドロキシステアレート、ミリスチルアルコール、リン脂質、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ステアリン酸ポリオキシエチレン、ポリオキシルグリセリド、ラウリル硫酸ナトリウム、ソルビタンエステル及びビタミンEポリエチレン(グリコール)コハク酸塩が挙げられる。
[00341] いくつかの実施形態では、医薬組成物は、固結防止剤を含む。固結防止剤の説明に役立つ実例としては、リン酸カルシウム(三塩基性)、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース及び酸化マグネシウムが挙げられる。
[00342] 医薬組成物と共に使用され得る他の賦形剤としては、例えば、アルブミン、抗酸化剤、抗菌剤、抗真菌剤、生体吸収性ポリマー、キレート化剤、制御放出剤、希釈剤、分散剤、溶解促進剤、乳化剤、ゲル化剤、軟膏基剤、浸透促進剤、保存料、可溶化剤、溶剤、安定剤及び糖類が挙げられる。これらの各薬剤の特定の例は、例えばその全体が参照により援用される、Handbook of Pharmaceutical Excipients, Rowe et al. (Eds.) 6th Ed. (2009), The Pharmaceutical Pressに記載される。
[00343] いくつかの実施形態では、医薬組成物は、溶媒を含む。いくつかの態様では、溶媒は、無菌等張食塩水又はデキストロース溶液などの生理食塩水溶液である。いくつかの態様では、溶媒は、注射用水である。
[00344] いくつかの実施形態では、医薬組成物は、微粒子又はナノ粒子などの粒子形態である。微粒子及びナノ粒子は、ポリマー又は脂質などの任意の適切な物質から形成され得る。いくつかの態様では、微粒子又はナノ粒子は、ミセル、リポソーム又はポリマーソームである。
[00345] 抗体コンジュゲートを含む無水医薬組成物及び剤形が本明細書でさらに提供され、これは、いくつかの実施形態では、水が一部の抗体の分解を促進し得るためである。
[00346] 本明細書で提供される無水医薬組成物及び剤形は、無水又は低水分含有成分と、低水分又は低湿度条件とを使用して調製され得る。乳糖と、一級アミン又は二級アミンを含む少なくとも1つの活性成分とを含む医薬組成物及び剤形は、製造、包装及び/又は貯蔵中における水分及び/又は湿度との実質的な接触が予測される場合、無水であり得る。
[00347] 無水医薬組成物は、その無水性質が維持されるように調製され保存され得る。したがって、無水組成物は、それらが適切な処方キットに含まれ得るように、水への曝露を防止することが知られている材料を使用して包装され得る。適切な包装の例としては、密封ホイル、プラスチック、単位用量容器(例えば、バイアル)、ブリスターパック及びストリップパックが挙げられるが、これに限定されるものではない。
[00348] 本明細書で提供される乳糖非含有組成物は、当該技術分野で周知の、例えば米国薬局方(USP)SP(XXI)/NF(XVI)で列挙される賦形剤を含み得る。一般に、乳糖非含有組成物は、活性成分、結合剤/充填剤及び潤滑剤を薬学的に適合性及び薬学的に許容可能な量で含む。例示的な乳糖非含有剤形は、活性成分、微結晶セルロース、α化デンプン及びステアリン酸マグネシウムを含む。
[00349] 抗体又は抗体コンジュゲートが分解する速度を低下させる1つ又は複数の賦形剤を含む医薬組成物及び剤形も提供される。本明細書で「安定剤」と称されるこのような賦形剤としては、アスコルビン酸などの抗酸化剤、pH緩衝剤又は塩緩衝剤が挙げられるが、これに限定されるものではない。
14.1.非経口剤形
[00350] 特定の実施形態では、非経口剤形が提供される。非経口剤形は、皮下、静脈内(ボーラス注射を含む)、筋肉内及び動脈内をはじめとするが、これに限定されるものではない、様々な経路によって対象に投与され得る。非経口剤形の投与は、典型的には、汚染物質に対する対象の自然防御を回避することから、それらは、典型的には、対象に投与する前に無菌であるか又は滅菌可能である。非経口剤形の例としては、注射可能な溶液、薬学的に許容可能な注射用ビヒクルに溶解又は懸濁可能な乾燥製品、注射可能な懸濁液及びエマルションが挙げられるが、これに限定されるものではない。
[00351] 非経口剤形を提供するために使用され得る適切なビヒクルは、当業者によく知られている。例としては、注射用水USP;塩化ナトリウム注射、リンゲル注射、デキストロース注射、デキストロース及び塩化ナトリウム注射及び乳酸加リンゲル注射などであるが、これに限定されるものではない水性ビヒクル;エチルアルコール、ポリエチレングリコール及びポリプロピレングリコールなどであるが、これに限定されるものではない水混和性ビヒクル;及びコーンオイル、綿実油、落花生油、ゴマ油、オレイン酸エチル、ミリスチン酸イソプロピル及び安息香酸ベンジルなどであるが、これに限定されるものではない非水性ビヒクルが挙げられるが、これに限定されるものではない。
[00352] 本明細書で開示される1つ又は複数の抗体の溶解度を増加させる賦形剤も非経口剤形に組み込まれ得る。
14.2.用量及び単位用量剤形
[00353] ヒトの治療では、予防的又は治癒的治療に応じて且つ治療される対象に固有の年齢、体重、病状及び他の要因に応じて、医師が最も適切と考える薬量学を決定する。
[00354] 特定の実施形態では、本明細書で提供される組成物は、医薬組成物又は単一の単位用量剤形である。本明細書で提供される医薬組成物及び単一の単位用量剤形は、1つ又は複数の予防的又は治療的抗体の予防的又は治療的有効量を含む。
[00355] 障害又はその1つ若しくは複数の症状の予防又は治療に有効な抗体コンジュゲート又は組成物の量は、疾患又は病状の性質と重症度並びに抗体が投与される経路によって変動する。頻度及び用量は、投与される特定の治療法(例えば、治療的又は予防的薬剤)、障害、疾患又は病状の重症度、投与経路並びに対象の年齢、体重、応答及び過去の病歴に応じて、各対象に特有の要因によっても変動する。有効用量は、生体外又は動物モデル試験システムから得られた用量反応曲線から外挿され得る。
[00356] 特定の実施形態では、組成物の例示的用量としては、1キログラムの対象又はサンプル重量当たりのミリグラム又はマイクログラム量の抗体が挙げられる(例えば、1キログラム当たり約10マイクログラム〜1キログラム当たり約50ミリグラム、1キログラム当たり約100マイクログラム〜1キログラム当たり約25ミリグラム又は1キログラム当たり約100マイクログラム〜1キログラム当たり約10ミリグラム)。特定の実施形態では、対象における障害又は1つ又は複数のその症状を予防、治療、管理又は改善するために投与される抗体重量に基づく、本明細書で提供される抗体コンジュゲートの用量は、対象の体重当たり0.1mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、10mg/kg又は15mg/k以上である。別の実施形態では、対象における障害又は1つ又は複数のその症状を予防、治療、管理又は改善するために投与される、組成物又は本明細書で提供される組成物の用量は、0.1mg〜200mg、0.1mg〜100mg、0.1mg〜50mg、0.1mg〜25mg、0.1mg〜20mg、0.1mg〜15mg、0.1mg〜10mg、0.1mg〜7.5mg、0.1mg〜5mg、0.1〜2.5mg、0.25mg〜20mg、0.25〜15mg、0.25〜12mg、0.25〜10mg、0.25mg〜7.5mg、0.25mg〜5mg、0.25mg〜2.5mg、0.5mg〜20mg、0.5〜15mg、0.5〜12mg、0.5〜10mg、0.5mg〜7.5mg、0.5mg〜5mg、0.5mg〜2.5mg、1mg〜20mg、1mg〜15mg、1mg〜12mg、1mg〜10mg、1mg〜7.5mg、1mg〜5mg又は1mg〜2.5mgである。
[00357] 用量は、適切なスケジュールに従って、例えば週に1回、2回、3回又は4回投与され得る。当業者に明らかであるように、場合により、本明細書で開示される範囲外の用量の抗体コンジュゲートを使用することが必要であり得る。さらに、臨床医又は治療医は、対象の応答と併せて、いつどのように治療を中断、調節又は終結させるかを知っていることに留意されたい。
[00358] 当業者に容易に分かるように、異なる治療有効量が異なる疾患及び病状に応用でき得る。同様に、このような障害を予防、管理、治療又は改善するのに十分な量であるが、本明細書で提供される抗体に関連する有害作用を引き起こすのには不十分な量又は軽減するのに十分な量も本明細書に記載の用量及び投薬頻度スケジュールに包含される。さらに、本明細書に提供される組成物の複数の用量が対象に投与される場合、全ての用量が同じである必要はない。例えば、対象に投与される用量が増加されて、組成物の予防効果又は治療効果が改善され得るか、又は減少されて、特定の対象が経験している1つ又は複数の副作用が低減され得る。
[00359] 特定の実施形態では、治療又は予防は、本明細書で提供される抗体コンジュゲート又は組成物の1つ又は複数の負荷用量で開始し得、その後、1つ又は複数の維持用量がそれに続く。
[00360] 特定の実施形態では、本明細書で提供される抗体コンジュゲート又は組成物の用量が投与され、対象の血液又は血清中の抗体の定常状態濃度が達成され得る。定常状態の濃度は、当業者が利用可能な技術による測定によって判定され得るか、又は身長、体重及び年齢などの対象の身体的特徴に基づき得る。
[00361] 特定の実施形態では、同じ組成物の投与が繰り返され得、投与は、少なくとも1日、2日、3日、5日、10日、15日、30日、45日、2ヶ月、75日、3か月又は6か月間、隔てられ得る。他の実施形態では、同じ予防薬又は治療薬の投与が繰り返され得、投与は、少なくとも1日、2日、3日、5日、10日、15日、30日、45日、2ヶ月、75日、3か月又は6か月間、隔てられ得る。
14.3.併用療法及び製剤
[00362] 特定の実施形態では、本明細書で開示される1つ又は複数の化学療法剤と組み合わされた、本明細書で提供される抗体コンジュゲートのいずれかを含む組成物及び治療製剤並びにこのような組み合わせを、それを必要とする対象に投与することを含む治療方法が提供される。化学療法剤の例としては、エルロチニブ(タルセバ(登録商標)、Genentech/OSI Pharm.)、ボルテゾミブ(ベルケイド(登録商標)、Millennium Pharm.)、フルベストラント(フェソロデックス(登録商標)、AstraZeneca)、スーテント(SU11248、Pfizer)、レトロゾール(フェマーラ(登録商標)、Novartis)、イマチニブメシレート(GLEEVEC(登録商標)、Novartis)、PTK787/ZK 222584(Novartis)、オキサリプラチン(エロキサチン(登録商標)、Sanofi)、5-FU(5−フルオロウラシル)、ロイコボリン、ラパマイシン(シロリムス、ラパミューン(登録商標)、Wyeth)、ラパチニブ(タイケルブ(登録商標)、GSK572016、Glaxo Smith Kline)、ロナファーニブ(SCH 66336)、ソラフェニブ(BAY43-9006、Bayer Labs)及びゲフィチニブ(イレッサ(登録商標)、AstraZeneca)、AG1478、AG1571(SU 5271;Sugen)、チオテパ及びシトキサン(登録商標)シクロホスファミドなどのアルキル化剤;ブスルファン、インプロスルファン及びピポスルファンなどのスルホン酸アルキル;ベンゾドパ、カルボコン、メトレドパ及びウレドパなどのアジリジン;アルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホラミド、トリエチレンチオホスホラミド及びトリメチロメラミンをはじめとする、エチレンイミン及びメチロールメラミン;アセトゲニン(特にブラタシン及びブラタシノン);カンプトテシン(合成類似体トポテカンを含む);ブリオスタチン;カリスタチン;CC−1065(そのアドゼレシン、カルゼレシン及びビゼレシン合成類似体を含む);クリプトフィシン(特にクリプトフィシン1及びクリプトフィシン8);ドラスタチン;デュオカルマイシン(合成類似体、KW−2189及びCB1−TM1を含む);エレウテロビン;パンクラチスタチン;サルコジクチン;スポンギスタチン;クロラムブシル、クロマファジン、クロロホスファミド、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、メクロレタミンオキシド塩酸塩、メルファラン、ノベンビキン、フェネステリン、プレドニムスチン、トロホスファミド、ウラシルマスタードなどのナイトロジェンマスタード;カルムスチン、クロロゾトシン、フォテムスチン、ロムスチン、ニムスチン及びラニムスチンなどのニトロソウレア;エンジイン抗生物質(例えば、カリケアマイシン、特にウンシアラマイシン、カリケアマイシンガモール及びカリケアマイシンオメガル(Angew Chem. Intl. Ed. Engl. (1994) 33:183-186);ダイネミシンAを含むダイネミシン;クロドロネートなどのビスホスホネート;エスペラミシン;並びにネオカルチノスタチン発色団及び関連色素タンパク質エンジイン抗生物質発色団)、アクラシノマイシン、アクチノマイシン、アントラマイシン、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン、カラビシン、カルミノマイシン、カルジノフィリン、クロモマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6−ジアゾ−5−オキソ−L−ノルロイシン、アドリアマイシン(登録商標)(ドキソルビシン)、モルホリノ−ドキソルビシン、シアノモルホリノ−ドキソルビシン、2−ピロリノ−ドキソルビシン及びデオキシドキソルビシン)、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン、マイトマイシンCなどのマイトマイシン、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、ポルフィロマイシン、ピューロマイシン、ケラマイシン、ロドルビシン、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメクス、ジノスタチン、ゾルビシンなどの抗生物質;メトトレキサート及び5−フルオロウラシル(5−FU)などの代謝拮抗薬;デノプテリン、メトトレキサート、プラジエノライドB、プテロプテリン、トリメトレキサートなどの葉酸類似体;フルダラビン、6−メルカプトプリン、チアムニプリン、チオグアニンなどのプリン類似体;アンシタビン、アザシチジン、6−アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロクスウリジンなどのピリミジン類似体;カルステロン、プロピオン酸ドロモスタロン、エピチオスタノール、メピチオスタン、テストラクトンなどのアンドロゲン;アミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタンなどの抗アドレナリン;フォリン酸などの葉酸補充剤;アセグラトン;アルドホスファミドグリコシド;アミノレブリン酸;エニルウラシル;アムサクリン;ベストラブシル;ビサントレン;エダトレキサート;デフォファミン;デメコルシン;ジアジコン;エフロルニチン;酢酸エリプチニウム;エポチロン;エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒドロキシ尿素;レンチナン;ロニダミン;メイタンシン及びアンサミトシンなどのメイタンシノイド;ミトグアゾン;ミトキサントロン;モピダモール;ニトラクリン;ペントスタチン;フェナメット;ピラルビシン;ロソキサントロン;ポドフィリン酸;2−エチルヒドラジド;プロカルバジン;PSK(登録商標)多糖類複合体(JHS Natural Products, Eugene, Oreg.);ラゾキサン;リゾキシン;シゾフラン;スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸;トリアジコン;2,2’,2’’−トリクロロトリエチルアミン;トリコテセン(特にT−2毒素、ベラクリンA、ロリジンA及びアングイジン);ウレタン;ビンデシン;ダカルバジン;マンノムスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール;ピポブロマン;ガシトシン;アラビノシド(「Ara−C」);シクロホスファミド;チオテパ;例えば、タキソール(登録商標)(パクリタキセル;Bristol-Myers Squibb Oncology, Princeton, N.J.)、アブラキサン(登録商標)(クレモフォール非含有)、パクリタキセルのアルブミン操作ナノ粒子製剤(American Pharmaceutical Partners, Schaumberg, Ill.)及びタキソテール(登録商標)(ドセタキセル);Rhone-Poulenc Rorer, Antony, France)などのタキソイド;クロラムブシル;ジェムザール(登録商標)(ゲムシタビン);6−チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキサート;シスプラチン及びカルボプラチンなどの白金類似体;ビンブラスチン;エトポシド(VP−16);イホスファミド;ミトキサントロン;ビンクリスチン;ナベルビン(登録商標)(ビノレルビン);ノバントロン;テニポシド;エダトレキサート;ダウノマイシン;アミノプテリン;カペシタビン(ゼローダ(登録商標));イバンドロン酸;CPT−11;トポイソメラーゼ阻害剤RFS2000;ジフルオロメチルオルニチン(DMFO);レチノイン酸などのレチノイド;及び上記のいずれかの薬学的に許容可能な塩、酸及び誘導体が挙げられるが、これに限定されるものではない。
[00363] 特定の実施形態では、1つ又は複数のPD−1又はPD−L1阻害剤と組み合わせて本明細書で提供される抗体コンジュゲートのいずれかを含む、組成物及び治療製剤並びにこのような組み合わせを、それを必要とする対象に投与することを含む治療方法が提供される。いくつかの実施形態では、1つ又は複数のPD−1又はPD−L1阻害剤は、PD−1又はPD−L1経路の小分子遮断薬を含む。いくつかの実施形態では、1つ又は複数のPD−1又はPD−L1阻害剤は、PD−1又はPD−L1活性を阻害する抗体を含む。いくつかの実施形態では、1つ又は複数のPD−1又はPD−L1阻害剤は、CA−170、BMS−8、BMS−202、BMS−936558、CK−301及びAUNP12からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、1つ又は複数のPD−1又はPD−L1阻害剤は、アベルマブ、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、アテゾリズマブ、デュルバルマブ、AMP-224(GlaxoSmithKline)、MEDI0680/AMP-514(AstraZeneca)、PDR001(Novartis)、セミプリマブ、TSR-042(Tesaro)、チスレリズマブ/BGB-A317(Beigene)、CK-301(Checkpoint Therapeutics)、BMS-936559(Bristol-Meyers Squibb)、カムレリズマブ、シンチリマブ、トリパリマブ、ゲノリムズマブ及びA167(Sichuan Kelun-Biotech Biopharmaceutical)からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、1つ又は複数のPD−1又はPD−L1阻害剤は、MGA012(Incyte/MacroGenics)、PF-06801591(Pfizer/Merck KGaA)、LY3300054(Eli Lilly)、FAZ053(Novartis)、PD-11(Novartis)、CX-072(CytomX)、BGB-A333(Beigene)、BI 754091(Boehringer Ingelheim)、JNJ-63723283(Johnson and Johnson/Jannsen)、AGEN2034(Agenus)、CA-327(Curis)、CX-188(CytomX)、STI -A1110(Servier)、JTX-4014(Jounce)、(LLY)AM0001(Armo Biosciences)、CBT-502(CBT Pharmaceuticals)、FS118(F-Star/Merck KGaA)、XmAb20717(Xencor)、XmAb23104(Xencor)、AB122(Arcus Biosciences)、KY1003(Kymab)、RXI-762(RXi)からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、1つ又は複数のPD−1又はPD−L1阻害剤は、PRS-332(Pieris Pharmaceuticals)、ALPN-202(Alpine Immune Science)、TSR-075(Tesaro/Anaptys Bio)、MCLA-145(Merus)、MGD013(Macrogenics)、MGD019(Macrogenics)からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、1つ又は複数のPD−1又はPD−L1阻害剤は、例えば、国際公開第2016/077397号、国際公開第2018/156777号及び2018年5月23日に出願された国際出願第PCT/米国特許出願公開第2013/034213号に記載される抗PD1単一特異性又は二重特異性抗体から選択される。
[00364] 本明細書で開示される抗体コンジュゲートと組み合わせて投与される薬剤は、抗体コンジュゲートの投与の直前、同時又は直後に投与され得る。本開示の目的で、このような投与レジメンは、追加的な治療活性成分と「組み合わされた」抗体コンジュゲートの投与と見なされる。実施形態としては、本明細書で開示される抗体コンジュゲートが、本明細書で開示される化学療法剤、PD−1阻害剤又はPD−L1阻害剤の1つ又は複数と共配合される、医薬組成物が挙げられる。
15.治療用途
[00365] 治療用途では、本明細書で提供される抗体コンジュゲートは、当該技術分野で公知であるもの及び上で考察されるものなどの薬学的に許容可能な剤形において、一般にヒトである哺乳類に投与され得る。例えば、抗体コンジュゲートは、ボーラスとして静脈内に、又は一定時間にわたる持続注入により、筋肉内、腹腔内、脳脊髄内、皮下、関節内、滑液嚢内、クモ膜下腔内又は腫瘍内経路により、ヒトに投与され得る。抗体コンジュゲートは、腫瘍周囲、病変内又は病変周囲経路によって適切に投与され、局所的並びに全身的な治療効果を発揮する。腹腔内経路は、例えば、卵巣腫瘍の治療でも特に有用であり得る。
[00366] 本明細書で提供される抗体コンジュゲートは、葉酸受容体α(FOLR1)が関与する任意の疾患又は病状の治療に有用であり得る。いくつかの実施形態では、疾患又は病状は、葉酸受容体αの過剰発現によって診断され得る疾患又は病状である。いくつかの実施形態では、疾患又は病状は、抗葉酸受容体α抗体による治療から恩恵を受け得る疾患又は病状である。いくつかの実施形態では、疾患又は病状は、がんである。
[00367] あらゆる適切ながんが、本明細書で提供される抗体コンジュゲートで治療され得る。例示的な適切ながんとしては、例えば、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、副腎皮質がん、肛門がん、虫垂がん、星状細胞腫、基底細胞がん、脳腫瘍、胆管がん、膀胱がん、骨がん、乳がん(トリプルネガティブ乳がん又はTNBCを含む)、気管支腫瘍、原発不明がん、心臓腫瘍、子宮頸がん、脊索腫、結腸がん、結腸直腸がん、頭蓋咽頭腫、乳管がん腫、胚芽腫、子宮内膜がん、上衣腫、食道がん、鼻腔神経芽細胞腫、卵管がん、線維性組織球腫、ユーイング肉腫、眼がん、胚細胞腫瘍、胆嚢がん、胃がん(gastric cancer)、消化管カルチノイド腫瘍、消化管間質腫瘍、妊娠性絨毛性疾患、神経膠腫、頭頸部がん、肝細胞がん、組織球増殖症、ホジキンリンパ腫、下咽頭がん、眼球内黒色腫、島細胞腫瘍、カポジ肉腫、腎臓がん、ランゲルハンス細胞組織球症、喉頭がん、口唇及び口腔がん、肝臓がん、非浸潤性小葉がん、肺がん、マクログロブリン血症、悪性線維性組織球腫、黒色腫、メルケル細胞がん、中皮腫、原発不明転移性扁平上皮頸部がん、NUT遺伝子関与正中管がん、口腔がん、多発性内分泌腺腫症候群、多発性骨髄腫、菌状息肉腫、骨髄異形成症候群、骨髄異形成/骨髄増殖性新生物、鼻腔及び副鼻腔がん、鼻咽頭がん、神経芽腫、非小細胞肺がん(NSCLC)、中咽頭がん、骨肉腫、卵巣がん、膵臓がん、乳頭腫症、傍神経節腫、副甲状腺がん、陰茎がん、咽頭がん、褐色細胞腫、脳下垂体腫瘍、胸膜肺芽腫、原発性中枢神経系リンパ腫、原発性腹膜がん、前立腺がん、直腸がん、腎細胞がん、腎盂及び尿管がん、網膜芽細胞腫、ラブドイド腫瘍、唾液腺がん、セザリー症候群、皮膚がん、小細胞肺がん、小腸がん、軟部組織肉腫、脊髄腫瘍、胃がん(stomach cancer)、T細胞リンパ腫、奇形腫腫瘍、精巣がん、咽喉がん、胸腺腫及び胸腺がん、甲状腺がん、尿道がん、子宮がん、膣がん、外陰がん及びウィルムス腫瘍が挙げられる。
[00368] いくつかの実施形態では、本明細書で提供される抗体コンジュゲートで治療される疾患は、胃がん、結腸直腸がん、腎細胞がん、子宮頸がん、非小細胞肺がん、卵巣がん、子宮がん、卵管がん、原発性腹膜がん、子宮の体がん腫、子宮内膜がん腫、前立腺がん、乳がん、頭頸部がん、脳腫瘍、肝臓がん、膵臓がん、中皮腫及び/又は上皮起源のがんである。特定の実施形態では、疾患は、結腸直腸がんである。いくつかの実施形態では、疾患は、卵巣がんである。いくつかの実施形態では、疾患は、乳がんである。いくつかの実施形態では、疾患は、トリプルネガティブ乳がん(TNBC)である。いくつかの実施形態では、疾患は、肺がんである。いくつかの実施形態では、疾患は、非小細胞肺がん(NSCLC)である。いくつかの実施形態では、疾患は、頭頸部がんである。いくつかの実施形態では、疾患は、腎細胞がんである。いくつかの実施形態では、疾患は、脳腫瘍である。いくつかの実施形態では、疾患は、子宮内膜がんである。
16.診断用途
[00369] いくつかの実施形態では、本明細書で提供される抗体コンジュゲートは、診断用途で使用される。例えば、抗FOLR1抗体コンジュゲートは、FOLR1タンパク質のアッセイに有用であり得る。いくつかの態様では、抗体コンジュゲートを使用して、様々な細胞及び組織におけるFOLR1の発現が検出され得る。これらのアッセイは、例えば、がんなどの疾患の診断及び/又は予後を決定する際に有用であり得る。
[00370] 一部の診断及び予後の用途では、抗体コンジュゲートが検出可能な部分で標識され得る。適切な検出可能部分としては、放射性同位体、蛍光標識及び酵素基質標識が挙げられるが、これに限定されるものではない。別の実施形態では、抗FOLR1抗体コンジュゲートが標識される必要はなく、抗体コンジュゲートの存在は、抗FOLR1抗体コンジュゲートに特異的に結合する標識抗体を使用して検出され得る。
17.親和性精製試薬
[00371] 本明細書で提供される抗体コンジュゲートは、親和性精製剤として使用され得る。このプロセスにおいて、抗体コンジュゲートは、当該技術分野で周知の方法を使用して、樹脂又は濾紙などの固相上に固定化され得る。固定化抗体コンジュゲートは、葉酸受容体αタンパク質(又はその断片)を含有するサンプルと接触されて精製され、その後、支持体が適切な溶媒で洗浄され、固定化抗体に結合する葉酸受容体αタンパク質以外の、サンプルの実質的に全ての物質が除去される。最後に、支持体は、例えば、グリシン緩衝液、pH5.0などの別の適切な溶媒で洗浄され、葉酸受容体αタンパク質が抗体から放出される。
18.キット
[00372] いくつかの実施形態では、本明細書で提供される抗FOLR1抗体コンジュゲートは、キット、すなわち手順を実施するための使用説明書及び所定量の試薬の包装された組み合わせの形態で提供される。いくつかの実施形態では、手順は、診断的アッセイである。他の実施形態では、手順は、治療手順である。
[00373] いくつかの実施形態では、キットは、抗FOLR1抗体コンジュゲートの再構成のための溶媒をさらに含む。いくつかの実施形態では、抗FOLR1抗体コンジュゲートは、医薬組成物の形態で提供される。
実施例
実施例1
抗FOLR1抗体の作製及び一次スクリーニング
[00374] 相補性決定領域(CDR)を標的化する変異原性プライマーによる標準オーバーラップ伸長PCRプロトコルを使用して、抗体Fabライブラリを構築した。いずれもそれらの全体が参照により援用される、Heckman and Pease, Nat. Protoc., 2007, 2:924-932;Stafford et al., 2014, Protein Eng. Des. Sel. 27:97-109を参照されたい。新規抗体の選択は、標準的なリボソームディスプレイプロトコルを使用して実施した。その全体が参照により本明細書に援用される、Dreier and Pluckthun, 2011, Methods Mol Biol 687:283-306を参照されたい。
[00375] リボソームディスプレイからの最初の抗体リードは、基本テンプレートとしてトラスツズマブHCを使用してPCRをオーバーラップすることによって構築された、ナイーブヒトライブラリから得た。CDR H1及びH2は、Integrated DNA Technologiesから購入したオリゴヌクレオチドを使用して、Lee et al., J. Mol. Biol. 2004, 340:1073-1093によって記載されるような同一設計でランダム化した。この設計では、CDR H1及びH2は、天然ヒト抗体の観測されたアミノ酸分布と厳密に一致する。CDR H3は、アミノ酸のランダム化のために、三量体ホスホラミダイト混合物(TRIM)を組み込んだオリゴヌクレオチドを使用して多様化した。TRIMオリゴをYagodkin A et al., Nucleosides Nucleotides Nucleic Acids 2007, 26:473-97によって記載されるように合成した。具体的には、TRIMを含有する6つの個別のオリゴヌクレオチドを使用して、6つの個別のH3ループ長を作製し(13〜18;Zemlin et al.によって定義される通り)、ヒトレパートリーで観察される最も一般的なループ長に一致させた。Zemlin et al., J. Mol. Biol. 2003, 334:733-749によって報告されるように、これらのループの長さを合わせると、ヒトIgGで天然に存在するループ長の変動のおよそ54.5%を構成する。各アミノ酸の頻度分布は、Zemlin et al.によって報告された、ヒトIgGのCDR H3で観測されたアミノ酸の分布と厳密に一致するように設計した。Zhai et al., J Mol Biol. 2011, 412:55-71に記載されるように、全体的に、ライブラリは、抗体の安定性及び抗体の折り畳みを改善することが本技術分野で知られている、天然ヒト抗体の多様性と厳密に一致する。Stafford et al., Protein Eng Des Sel 2014, 27:97-10によって記載されるように、選択過程全体を通じて、重鎖(HC)ライブラリは、定常未修飾トラスツズマブ軽鎖(LC)と対形成した。
[00376] 親和性成熟抗体リード(例えば、以下のSRP 1848抗体)は、Eurofins MWG Operonから購入した「ソフトランダム化」オリゴヌクレオチドを使用して、オーバーラップPCRによって構築された、2つのリードに偏った集中ライブラリから得た。ソフトランダム化は、その中で、親アミノ酸配列が他のアミノ酸よりも30%程度より頻繁にコード化されるように、ヌクレオチドの偏った分布が各ソフトランダム化コドンに使用されるプロセスである。他のアミノ酸は各位置でコード化されるが、百分率はより低くなる。各ソフトランダム化位置では、親ヌクレオチドの70%が他の3つのヌクレオチドの10%と混合される。ライブラリでは、CDR H1、H2及びH3を同時にソフトランダム化し、標準リボソームディスプレイプロトコルによって選択した。Stafford et al., Protein Eng Des Sel 2014, 27:97-109によって記載されるように、最初のリードの選択と同様に、選択過程全体を通じて、親和性成熟抗体と定常未修飾トラスツズマブLCとを対形成させた。
[00377] 新規抗体の選択は、標準的なリボソームディスプレイプロトコルを使用して実施した。その全体が参照により援用される、Dreier and Plueckthun, Methods Mol. Biol., 2003, 687:283-306, Clifton, NJを参照されたい。Fabリボソームディスプレイの選択は、公開されたプロトコルに従って実施した。いずれもそれらの全体が参照により援用される、Stafford et al., 2014, Protein Eng. Des. Sel. 27:97-109;Hanes and Plueckthun, Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A., 1997, 94:4937-4942を参照されたい。複数回の選択の後、標準的分子生物学技術を使用して、RT−PCR出力からのDNAを無細胞発現用に最適化されたベクターにクローニングした。その全体が参照により援用される、Yin et al., mAbs, 2012, 4:217-225を参照されたい。全てのコンストラクトにHISタグ及びFLAGタグを付け、スクリーニング中の精製及び試験を合理化した。
[00378] 選択ワークフローによって生成された抗体変異型のライブラリを大腸菌(E. coli)に形質転換し、抗生物質(カナマイシン)と共に寒天プレート上で培養した。個々のコロニーを液体ブロス(TB+カナマイシン)中で培養し、ローリングサークル増幅(RCA)によるDNA増幅のテンプレートとして使用した。次に、Yin et al., mAbs, 2012, 4:217-225に記載されるように、無細胞タンパク質合成反応で変異型を発現させた。
[00379] 簡潔に述べると、無細胞抽出物を50μMのヨードアセトアミドで室温(20℃)で30分間処理し、無細胞構成要素(その全体が参照により援用される、Cai et al., Biotechnol Prg, 2015, 3:823-831を参照されたい)と、HC変異型のための10%(v/v)RCA DNAテンプレート(およそ10μg/mLのDNA)とを含有するプレミックスに、抗体アセンブリのために存在するが、ライブラリ中では変動しない2.5ug/mLのトラスツズマブLCと共に添加した。96ウェルプレート内において、60マイクロリットルの無細胞反応を650rpmの振盪機上で30℃で12時間インキュベートした。異なる選択キャンペーンの予測される多様性に応じて、400〜1500個のコロニーをスクリーニングした。
[00380] 合成後、各反応液を3%ウシ胎仔血清(FBS)を含むPBS(pH7.4)で1:50に希釈し、発現された変異型は、CHO−hFOLR1細胞(チャイニーズハムスター卵巣細胞中で組換え的に発現されたヒトFOLR1)への細胞ベースのELISA結合によって機能活性について試験した。簡潔に述べると、アッセイの前日に、384ウェルプレートにCHO対照細胞又はCHO−hFOLR1細胞を播種した。アッセイの当日、細胞を暗所で15分間20μLのPBS中の4%パラホルムアルデヒドで固定し、PBSで洗浄し、次にPBS中の30%FBSで室温で30分間ブロックした。目的の抗体変異型(1:50希釈無細胞反応液)を固定CHO−hFOLR1細胞に結合させ、二次抗体(例えば、HRP結合抗ヒトFc又は抗FLAG)によって検出し、次に、化学発光基質(Pierce ELISA SuperSignal(商標)基質)によって検出した。化学発光を分子装置SpectraMax(登録商標)M5プレートリーダー上で定量化した。トップヒットを細胞ベースのELISAシグナル/ノイズ比に基づいて選択し、それらのヌクレオチドを配列決定した。結合活性とシーケンス分析とに基づいて、変異型のサブセットをさらなるスケールアップと特性評価のために選択した。
[00381] ELISAベースのスクリーニングからのトップリードを培養して、製造業者の使用説明書に従ってQIAprep(登録商標)96 Turboミニプレップキット(Qiagen)を使用し、プラスミドミニプレップを実施した。10μg/mLのミニプレップされたDNAを4mLの無細胞反応液に添加し、650rpmで12時間、30℃で一晩インキュベートした。共通のトラスツズマブLCを有するIgG変異型の場合、7.5μg/mLのHC変異型DNAと2.5μg/mLの共通のトラスツズマブLCとを反応に添加した。
[00382] 清澄化無細胞反応液から発現された変異型は、半自動化されたハイスループットバッチ精製法を使用した固定化金属イオンアフィニティークロマトグラフィー(IMAC)精製によって精製した。簡潔に述べると、精製は、50μL/ウェルのIMAC樹脂(Niセファロース高性能、GE Healthcare)がIMAC結合緩衝液(50mMのトリス、pH8.0、300mMのNaCl、10mMのイミダゾール)中で平衡化され、1mLの無細胞反応液と共に15分間インキュベートされ、IMAC結合緩衝剤で2回の洗浄がそれに続く、96ウェルプレート形式で実施した。次に、Hisタグ付き抗体変異型を200μLのIMAC溶出緩衝剤(50mMのトリス、pH8.0、300mMのNaCl、500mMのイミダゾール)を使用して溶出し、96ウェルZebaプレート(7 kD MWCO、Thermo Fisher)を使用して緩衝液をPBSに交換した。製造業者の使用説明書に従い、ハーセプチン標準曲線に対してLabChip GXII(Perkin Elmer)を使用するハイスループットキャピラリー電気泳動によって精製抗体を定量化した。
[00383] 例示的な親和性成熟抗体は、以下の表5に報告される。
実施例2
SCFVSの調製
[00384] リンカー配列がV及びVドメイン間にある、V又はVのいずれかの方向で単鎖抗体を生成する。典型的には、scFvリンカーは、それぞれ15、20、25又は30残基のリンカーの(GGGGS)nリピートから構成される(式中、n=3、4、5又は6である)。無細胞発現の場合にはN末端Metが付加されるが、哺乳類発現の場合にはリーダーペプチドが付加される。scFvのC末端には、Fc配列を付加して生体内半減期が延長されるか、又はscFvが直接使用され得る。任意選択的リンカー配列は、scFvとFcとの間に組み込まれ得る。例示的scFv−Fcリンカー配列は、AAGSDQEPKSS(配列番号378)である。C末端親和性タグを任意選択的に付加して、精製及びアッセイ開発を容易にし得る。例示的親和性タグは、C末端FlagHisタグGSGDYKDDDDKGSGHHHHHH(配列番号376)である。停止コドンは、典型的には、配列の末端に挿入される。例示的scFvは、N末端Met残基、Vドメイン、GGGGSGGGGSGGGGS(配列番号377)リンカー、Vドメイン、AAGSDQEPKSS(配列番号378)リンカー、Fcドメイン、FlagHisタグ及び停止コドンを含み得る。
実施例3
親和性及び動態結合分析
[00385] 抗Fcポリクローナル抗体は、アミン共役化学反応(アミン共役キットから、GE Life Sciences)を使用して、CM5チップ(GE Life Sciences)に固定化させた。固定化ステップは、1×HBS−EP+緩衝剤(GE Life Sciences;使用前に希釈された10倍ストック)で25μL/分の流速において実行した。N−ヒドロキシスクシンイミド(NHS、0.05M)と1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)−カルボジイミド(EDC、0.2M)との混合物により、センサー表面を7分間にわたり活性化させた。抗Fcポリクローナル抗体は、10mMの酢酸ナトリウム、pH4.5中の25μg/mLの濃度で4つのフローセル全てに7分間かけて注入した。エタノールアミン(1M、pH8.5)を7分間かけて注入し、あらゆる残留活性化基をブロックした。平均で12,000個の捕捉抗体の応答単位(RU)を各フローセル上に固定化した。
[00386] オフレート及び動態結合実験は、1×HBS−EP+緩衝液を使用して25℃で実施した。フローセル2、3及び4上の10μL/分の流速で12秒間にわたり、試験抗体及び対照抗体を5〜10μg/mLの濃度で抗Fc表面に注入し、同一流速での30秒間にわたる緩衝液洗浄がそれに続いた。抗体サンプルの動態特性評価は、単一濃度の抗原(オフレートランキングの場合)又は抗原の1:2希釈系列(動態特性評価の場合)及び0nMの抗原の1回の注入によって実行した。抗Fc表面上にリガンド(抗体)を捕捉した後、検体(ヒトFOLR1−HIS)を50、25、12.5、6.25及び0nMで180秒間結合させ、その後、50μL/分の流速での600秒間の解離相がそれに続いた。各リガンド捕捉と検体結合サイクルとの間において、10mMグリシン、pH2.0の30μL/分で30秒間の2回の注入と、それに続く30秒間の緩衝液洗浄ステップを使用して再生を実施した。
[00387] データは、1:1ラングミュア結合モデルを使用して、ビアコアT200評価ソフトウェアによって適合させた。K(親和性、nM)は、結合相及び解離相の適合から算出された動態速度定数の比率として判定した。
実施例4
フローサイトメトリーベースの細胞結合アッセイ
[00388] 発現レベル>250nMの変異型を蛍光活性化細胞選別(FACS)細胞結合アッセイで試験した。CHO細胞を形質移入し、細胞表面上にヒト(CHO−hFOLR1)、カニクイザル(CHO−cFOLR1)又はマウス(CHO−mFOLR1)標的分子FOLR1を安定して発現させた。親CHO細胞は、バックグラウンド結合レベルを判定するための陰性対照として使用した。10%熱不活性化ウシ胎仔血清(Corning, Cellgro-Mediatech)と、1%ペニシリン/ストレプトマイシン(Corning, Cellgro-Mediatech)と、2mmol/Lのglutamax(Life Technology)とを添加したHamのF-12:高グルコースDMEM(50:50)(Corning, Cellgro-Mediatech)中において、親CHO及び安定に形質移入されたCHO−hFOLR1、CHO−cFOLR1及びCHO−mFOLR1細胞を培養した。
[00389] 蛍光標識された親CHO細胞と、未標識のCHO−hFOLR1細胞との混合物を以下のように調製した。親CHO細胞をPBS中で2回洗浄して、1nMのCellTrace(商標)Oregon Green488(登録商標)(Life Technologies)を含有するPBS中で37℃で30分間インキュベートした。次に、標識された親CHO細胞をHamのF-12培地で2回、FACS緩衝液(1%ウシ血清アルブミン添加PBS)で2回洗浄した。未標識のCHO−hFOLR1細胞を同様に洗浄して調製した。標識された親CHO細胞と非標識のCHO−hFOLR1細胞とを1:1の比率で組み合わせ、96ウェルポリプロピレンプレートに1ウェル当たり50μL(1ウェル当たり200,000個の細胞)で播種した。細胞は、FACS緩衝液で連続希釈した50μLの試験抗体(すなわち抗FOLR1変異型)と混合し、氷上で60分間インキュベートした。細胞をFACS緩衝液で洗浄し、2.5μg/mLのR−フィコエリトリン結合ヤギ抗ヒトIgG(Jackson ImmunoResearch Laboratories, West Grove, PA)を含有する100μLのFACS緩衝液と共に氷上で60分間インキュベートした。細胞をFACS緩衝液で2回洗浄し、暗所の氷上でPBS中の2%パラホルムアルデヒド(Santa Cruz Biotechnology; Dallas, TX)中で10分間固定し、BD LSR IIフローサイトメーター(BD Biosciences; San Jose, CA)を使用して分析した。データは FlowJo(登録商標)ソフトウェア(FlowJo, LLC; Ashland, OR)を使用して分析し、平均蛍光強度を判定した。結合定数は、非線形回帰方程式、Hill傾斜がある1部位特異的結合を使用する統計ソフトウェアGraphPad Prism(GraphPad Software; La Jolla, CA)を使用して計算した。CHO親細胞への非特異的抗体の結合を測定することに加えて、二次抗体のみを対照として使用した。
[00390] この手順を繰り返し、CHO−cFOLR1及びCHO−mFOLR1細胞における細胞結合を評価した。
実施例5
細胞殺滅分析
[00391] 抗体の内部移行は、標的陽性細胞に対する二次抗体細胞殺滅アッセイによって評価した。FOLR1陽性KB細胞は、ATCCから入手し、FOLR1陽性Igrov1細胞は、NIHから入手した。細胞は、10%熱不活化ウシ胎児血清ウシ胎仔血清(Corning, Cellgro-Mediatech, Manassas, Virginia)と、1%ペニシリン/ストレプトマイシン(Corning, Cellgro-Mediatech, Manassas, Virginia)と、2mmol/Lのglutamax(Thermo Fisher Scientific, Waltham, Massachusetts)とを添加した、HamのF-12:高グルコースDMEM(50:50)(Corning, Cellgro-Mediatech)中で維持した。付着細胞は、カルシウム及びマグネシウム非含有ハンクス平衡塩類溶液(HBSS)で2回洗浄し、HYQ(登録商標)TASE(商標)(Hyclone; Thermo Fisher Scientific, Waltham, Massachusetts)を用いて採取し、Vi-CELL細胞生存率分析装置(Beckman Coulter, Indianapolis, Indiana)によって計数した。384ウェル平底白色ポリスチレンプレートの各ウェル内に合計625個の細胞を播種した。リード抗体を細胞培養培地中で4倍の出発濃度で調合し、MultiScreenHTS 96ウェルフィルタープレート(Millipore; Billerica, Massachusetts)を通して濾過した。試験抗体の連続希釈液(200nMから開始する1:3連続希釈液)を処理ウェルに添加し、切断可能なリンカーを介してヘミアスタリンに共役された抗ヒトFcナノボディを各ウェルに20nMの規定の最終濃度で添加した。アッセイプレートは、COインキュベーター内でアッセイ前に37℃で120時間培養した。細胞生存率測定のために、30μLのCell Titer-Glo(登録商標)試薬(Promega Corp. Madison, WI)を各ウェルに添加し、製品の使用説明書に従ってプレートを処理した。ENVISION(登録商標)プレートリーダー(Perkin-Elmer; Waltham, MA)上で相対ルミネセンスを測定した。対照として未処理の細胞を使用し、相対ルミネセンスの読み取り値を生存率に変換した。データは、log(インヒビター)に対する応答変数傾斜を使用する非線形回帰分析を使用して適合させ、GraphPad Prism(GraphPad v 5.0, Software; San Diego, California)で4パラメーター適合させた。データは、抗体の用量に対する相対細胞生存率(ATP含有量)%として表した。
実施例6
ハイブリドーマの作製
[00392] ヒトFOLR1を過剰発現するマウスMC38細胞を用いて、免疫適格性マウス(C57BL/6)を免疫化した。FOLR1特異的な抗体が血清中に検出され、脾臓を採取してP3X細胞と融合させ、以前記載されたものと同様のハイブリドーマ(Aragen Biosciences, Morgan Hill, CA)を作製した。それぞれその内容全体が参照により本明細書に援用される、Chronopoulou, et al., 2014, Methods Mol Biol 1131:47-70及びKim, et al., 2014, Methods Mol Biol 1131:31-45を参照されたい。QIAGEN RNeasyミニキット(カタログ番号74104)を使用してハイブリドーマ細胞から全RNAを抽出し、Clontech SMARTer RACE cDNA増幅キット(カタログ番号634923)(Lake Pharma, Belmont, CA)を使用してcDNAに変換した。陽性のクローンをゲル電気泳動によって同定し、Invitrogen TOPOキットを使用してクローン化し、標準サンガー法を使用して配列決定した。m6D1のCDRを標準的な方法により、ヒト抗体フレームワークVH1−18、VH3−33、VH2−5、VH2−70、VH4−30−4、Vk1−5、Vk3−11、Vk2−30、Vk1−33及びVk1−16上にグラフトし、ヒト化抗体を得た。その全体が参照により本明細書に援用される、Kuramochi, et al., 2014, Methods Mol Biol 1060:123-137を参照されたい。これらのグラフトのうち、h6D1−HC3/LC4(VH3−33/Vk3−11グラフト)及びh6D1−HC3/LC5(VH3−33/Vk1−5グラフト)IgGは、無細胞で発現させたときに最良の収量を与えて最高の親和性を維持した。その全体が参照により本明細書に援用される、Stafford, et al., 2014, Protein Eng Des Sel 4:97-109に記載されるように、HC3/LC4及びHC3/LC5ヒト化変異型の両方は、ソフトランダム化によって重鎖CDRを標的化するFabベースのリボソームディスプレイ(上記のとおり)によって親和性成熟に進み、軽鎖は、一定のままであった。
[00393] ヒト化マウス抗体の親和性成熟によって特定の抗体を作製した。例示的な抗体候補は、以下の表6に報告される。
実施例7
例示的な抗FOLR1抗体の特性
[00394] 表7〜9は、本明細書に記載される例示的な抗体を使用して得られた結果を示す。
[00395] 表7は、トラスツズマブ重鎖(HC)フレームワーク上に構築された、ナイーブFab TRiMリボソームディスプレイライブラリから得られた、最初の抗体リードの親和性成熟から単離された抗体によって得られた結果を示す。
[00396] 表8は、表7に列挙されるのと同じ抗体について得られた動態結合結果を示す。
[00397] 表9は、ヒト化マウスクローン候補から単離された抗体から得られた結果を示す。
実施例8
卵巣、子宮内膜がん、NSCLC及びTNBC細胞株における、FOLR1発現
[00398] 高レベルのFolRαが卵巣及び子宮内膜がん、トリプルネガティブ乳がん(TNBC)及び非小細胞肺がん(NSCLC)で発見されている。候補ADC分子の生体外試験のために、報告されたFolRα mRNA発現レベルに基づいて、卵巣がん、子宮内膜がん、TNBC及びNSCLC細胞株のパネルを選択した。細胞表面上で発現されるFolRα受容体の数を測定するために、Alexa647結合抗体1848−H01(Y180/F404)をFACS細胞結合アッセイで使用し、定量ビーズ(Bangs LaboratoriesからのSimply Cellular抗ヒトIgGビーズ)によって測定された結合抗体の抗体結合能(ABC)に基づいて、FolRαコピー数を判定した。表10に示されるように、卵巣がん、子宮内膜がん、TNBC及びNSCLC細胞のFolRαコピー数は、1細胞当たり35,000〜4,000,000個の受容体の範囲であった。
実施例9
卵巣及び子宮内膜がん、TNBC及びNSCLC組織におけるFOLR1発現
[00399] 卵巣及び子宮内膜がん、TNBC及びNSCLCを代表する患者サンプルにおけるFolRα発現の有病率を判定するために、4つの適応症の患者サンプルを含有する市販の組織マイクロアレイ(TMA)上で免疫組織化学(IHC)染色を実施した。製造業者の推奨プロトコルによって市販のFolRα IHCアッセイキット(Biocare;カタログ番号IPI4006K G10)を使用して、TMA(Biomax;Biomax;カタログ番号BC11115b、EMC1021、BR1001及びBC041115c)をFolRα発現について染色した。スライドを画像化し、染色された腫瘍コアを染色について点数化した。FolRαの陽性染色は、卵巣がんの約80%、子宮内膜がんのサンプルの約60%、TNBCサンプルの約30%及びNSCLCサンプルの約50%で観察され;これらが、FolRαを標的化する治療薬の適切な適応症であり得ることが示唆された。卵巣及び子宮内膜サンプルにおけるFolRαの相対的発現レベルは、表11に要約される。
実施例10
抗体薬物コンジュゲート(ADC)評価
[00400] FOLR1(又は「FolRα−ECD」)の細胞外ドメインへのビアコア親和性に基づいて、HC F404部位に組み込まれたパラアジドメチル−L−フェニルアラニン(pAMF)によってスケールアップされる9つの抗体を選択した。試験のために選択された9つの抗体は、1848−A01、1848−H01、1848−A08、1848−B04、1848−D02、1848−A07、1848−B10、1848−G10及び1848−G04)である。抗体1848−D02は、十分に発現せず、その結果、さらなる研究で使用しなかった。残りの8つの抗体は、切断不能メイタンシンに共役して、以下のコンジュゲートM:
の構造を有する抗体薬物コンジュゲート(ADC)を形成した。候補抗体薬物コンジュゲートは、KB、Igrov1、HeLa及びJEG3をはじめとする、FolRα発現細胞の細胞殺滅で試験した。表12は、KB及びJEG3細胞に対する、候補コンジュゲートの生体外細胞毒性活性の概要を提供する。
KB細胞とJEG3細胞の細胞殺滅活性において、ADC間に有意差はなかった、表12)。したがって、切断不能メイタンシンにコンジュゲートされ、2の薬物抗体比(DAR2)でコンジュゲートMの構造を形成する4つのリード(1848−A01、1848−A07、1848−B04、1848−G10)を、ビアコア親和性(表8)に基づいて配列の多様性を最大化する生体内試験のために選択した。さらに、DAR2を有するADCには、JEG3細胞に対する弱い細胞毒性活性があった。
[00401] 抗FolRαリードの細胞殺滅活性に対する、薬物抗体比(DAR)の影響を研究するために、DAR2を有するADCを切断不能メイタンシンに結合する二次DAR2抗ヒトIgGナノボディにも組み合わせ、細胞殺滅アッセイにおけるDAR 4 ADCを近似した。このアッセイでは、1848−B10 ADCは、JEG3及びIgrov1細胞上の二次ナノボディと組み合わせると、最良の細胞殺滅活性を示した(データ未掲載)。この結果に基づいて、DAR2の1848−B10 ADCを生体内試験に加えて、他の4つのリード(1848−A01、1848−A07、1848−B04、1848−G10)に加えてADC候補を評価した。生体内効力試験の結果から、DAR2の1848−B10 ADCのみがKBモデルで弱い腫瘍抑制を示したことが明らかになった(データ未掲載)。
[00402] その結果、さらなるADC研究のための主要な抗体の1つとして1848−B10を選択した。
実施例11
トップFOLR1抗体リードの有効性スクリーニング
[00403] DAR2にコンジュゲートMを含有するADCは、高レベルのFolRαを発現するKB細胞に対して強力な生体外活性を有した。しかし、ADCは、より中等度のレベルのFolRαを発現してKBモデルにおける生体内活性が低い、JEG3及びIgrov1細胞において、生体外活性が芳しくなかった。JEG3及びIgrov1細胞におけるFolRα発現のパターン及びレベルは、患者の腫瘍における発現をよりよく代表する一方、KB細胞におけるADCリードの評価は、異なるリードの特性を識別するように見えない。FolRαは、リソソームに到達することなく、迅速な内部移行及び再利用を被り;したがって、FolRαを標的化するADCの活性を改善するために、エンドソーム区画で薬物を放出し得るリンカーを有することが有用であろう。さらに、原発性卵巣腫瘍及びIgrov1異種移植片におけるFolRα発現は不均一であり(Ab et al. 2015. Molecular Cancer Therapeutics 14(7):1605-1613)、バイスタンダー活動を伴うADCは、これらの腫瘍においてより高い活動を潜在的に有することが示唆される。標的の生物学並びに卵巣がんの発現レベル及びパターンに合わせて、FolRα標的化ADCの設計を調節するために、いくつかの変更調節をスクリーニング戦略に実装した。KBモデルを一次スクリーニングのために使用し、リードの活動を生体外及び生体内のIgrov1細胞上で試験して、異なるリードを評価し比較した。
[00404] FolRα ADC変異型の初期スクリーニングは、高レベルのFolRαを発現するKB腫瘍で実施した。この試験では、同じリンカー弾頭(以下のコンジュゲートP)及び結合部位(Y180/F404)に共役された4つの異なる抗FolRα抗体の抗腫瘍効果の評価を試みた。KB子宮頸がん細胞を胸腺欠損ヌードマウスに皮下移植し、表13に列挙される2.5mg/kgのFolRα ADC変異型の単回用量で処置した。腫瘍が約150mmに達したときにADC変異型を投与した。
[00405] 動物の体重の>20%減少として定義される有意な体重減少の不在によって証明されるように、いかなる試験物による毒性も観察されなかった(図6)。図7(A、B)は、ビヒクル対照群が試験エンドポイント(>1000mm)に達した25日目における、KB腫瘍増殖及び腫瘍サイズに対する処置の効果を描写する。結果は、ADC分子1(1848−B10 FolRα抗体、Y180/F404、コンジュゲートP)及びADC分子4(1848−H01 FolRα抗体、Y180/F404、コンジュゲートP)が、対照と比較してKB腫瘍増殖を有意に抑制したが、他の2つのADC変異型は、いかなる抗腫瘍活性も示さなかったことを示す。31日目の試験の終わりまでに、ADC分子1及び4間に有意差はなかった(図8)。したがって、さらなる特性評価及び試験のために、1848−B10及び1848−H01抗FolRα抗体を含有するADCを研究した。
実施例12
抗体薬物コンジュゲートの薬物抗体比
[00406] DAR(2〜6つ)が増加しており、切断可能なリンカーが存在するADCを評価し、これらの特徴を変化させることで分子の活性が改善するかどうかを判定した。FolRα標的化ADCの生体内効力を高めるために、各抗体上に組み込まれた2つ、4つ又は6つのパラアジドメチルフェニルアラニン(pAMF)残基を有する1848−B10抗体を発現させ、切断不能メイタンシン(コンジュゲートM、実施例10)及び切断可能ヘミアステリン(コンジュゲートP、実施例11)に共役させて、2つ、4つ又は6つのDARを有するADCを作製した。
[00407] FolRα陽性細胞(KB、Igrov1及びJEG3)の生体外細胞殺滅は、中程度のレベルのFolRα発現を有するIgrov1細胞に対して、コンジュゲートPの抗体1848−B10コンジュゲートがコンジュゲートMの1848−B10コンジュゲートよりも強力であることを示した(表14)。さらに、DARを4つに増やすことで、DAR2バージョンと比較して効力が大幅に改善されたADCがもたらされた一方、DAR6 ADCは、DAR4よりもわずかにのみ細胞殺滅活性をさらに改善した。これらのデータに基づいて、DAR4での切断可能ヘミアスタリンコンジュゲート(コンジュゲートP)がFolRα ADCの最適なコンジュゲート形式であると判定した。
実施例13
ADCの異なる部位の対の活性を比較するための試験
[00408] この研究では、同じFolRα抗体(1848−B10)及びリンカー弾頭(コンジュゲートP)を使用して、3つの異なる結合部位対(Y180/F404、Y180/K42及びF404/K42)の抗腫瘍効果の比較を試みた。3つのADCの生体外細胞殺滅活性は、KB細胞及びIgrov1細胞に対して、非常によく似ていた(表15)。
[00409] 生体内効力試験では、KB子宮頸がん細胞を胸腺欠損ヌードマウスに皮下移植し、表15に列挙される、2.5mg/kgのFolRα ADC変異型の単回用量で処置した。腫瘍が約150mmに達したときにADCを投与した。動物の体重の>20%減少として定義される有意な体重減少の不在によって証明されるように、いかなる試験物による毒性も観察されなかった(図9)。図10(A、B)は、ビヒクル処置腫瘍が試験エンドポイントに達し(>1000mm)、その後、試験が停止された21日目における、KB腫瘍増殖及び腫瘍サイズに対する処置の効果を描写する。結果は、異なる結合部位を有する3つ全てのFolRα ADC変異型(ADC分子1、12及び9)は、ビヒクル対照と比較して、最初に腫瘍退縮を誘発し有意に腫瘍増殖を遅延させた一方、対照抗GFP ADC(ADC分子11)は、ビヒクルと同様に挙動したことを示す(図10A及び10B)。36日目の研究の終わりまでに、ADC分子12は最良の奏効持続期間を示し、この群のほとんどの腫瘍では、増殖が抑制されたままであった一方、ADC分子1及び9では、腫瘍の再増殖が観察された(図10A)。統計分析は、ADC分子12が、ADC分子9(p=0.0297)及びADC分子1(p=0.0470)と比較して、有意により有効であることを示した(図11)。結論として、Y180/K42結合部位は、KB腫瘍で最良の効力及び奏効持続期間をもたらした。
実施例14
ADC設計のためのリード抗FOLR1抗体の選択に関する試験
[00410] 抗FolRα ADCの潜在的なリード抗体を評価するために、共役されてDAR4とコンジュゲートPを形成する、選択されたFolRαトップリードを生体外でスクリーニングした。トップ抗体リードの生体外細胞殺滅活性は、KB細胞とIgrov1細胞とで非常によく似ており、結果は、表16に要約される。
[00411] 4つのトップリード抗体について、DAR4を有する同じコンジュゲートPをKBモデルの生体内有効性試験でスクリーニングした(図7、8)。これらの研究の結果に基づいて、さらなる特性評価のために、1848−B10及び1848−H01をトップ抗体リードとして選択した。1848−B10及び1848−H01の配列並びに対応するCDRは、表32に示される。トップ抗体リードの追加的な特性は、表17に要約される。
実施例15
切断可能ヘミアスタリンのための最適リンカーの選択
[00412] 異なる切断特性を有する複数のリンカーを有するヘミアステリンを作製した。抗体1848−B10をいくつかの候補リンカー変異型に共役させ、得られたADCを生体外細胞毒性アッセイで試験した(表18)。候補リンカー変異型のうち、ValCitの代わりにValAlaのタンパク質分解配列を持つコンジュゲートPの代替物は、優れた細胞殺滅活性を示し(以下のコンジュゲートQ)、拡張性及び合成効率において潜在的な利点をもたらした。
複数のロットの候補ADC変異型の生体外細胞毒性活性は、表19に要約される。ADC分子4は、0.03〜0.66nMの範囲のEC50で一貫した細胞殺滅を示し、スパンは異なる実験にわたり69〜96%であった。
[00413] さらに、別の試験では、抗体1848−B10 Y180/F404及びコンジュゲートR:
を使用して、抗体薬物コンジュゲートを合成した。コンジュゲートRは、ヘミアスタリン弾頭に連結されたDBCOアジポイルValGluを含む。コンジュゲートRを有する1848−H01 HC−Y180/F404を含むADC(ADC分子22)は、ADC分子4(データ未掲載)と同等の生体外細胞殺滅活性と、Igrov1モデルと同等の生体内活性とを示した(図14A、14B)。したがって、これらの結果は、抗体1848−B10 HC−Y180/F404が、FolRαを標的化するADCの代替リンカー弾頭と共に使用され得ることを示す。
実施例16
最適なADCリードの選択
[00414] この試験では、抗体、結合部位、リンカー弾頭を含む、FolRα ADC分子の異なる態様の評価を試みた。Igrov1卵巣がん細胞をSCIDベージュマウスに皮下移植し、表20に列挙される2.5mg/kgのFolRα ADC変異型の単回投与で処置した。腫瘍が約150mmに達したときにADCを投与した。
[00415] 動物の体重の>20%減少として定義される有意な体重減少の不在によって証明されるように、いかなる試験物による毒性も観察されなかった(図12)。図13(A、B)は、ビヒクル対照で処置された腫瘍が試験エンドポイント(約1000mm)に達した処置後24日目における、Igrov1腫瘍増殖及び最終腫瘍サイズに対する処置の効果を図示する。試験された7つのFolRα ADC変異型のうち、ADC分子4は、ビヒクル対照と比較して腫瘍増殖を有意に阻害した(図13A、13B)。この結果は、Igrov−1腫瘍における抗FolRα抗体、結合部位及びリンカー弾頭の最適な組み合わせとして、それぞれ1848−H01、Y180/F404及びSC239を同定する。
実施例17
FOLRイソ型に対するADC変異型の交差反応性
[00416] 葉酸受容体は、ヒトにおいて、hFolRα、hFolRβ及びhFolRγ(またそれぞれFOLR1、FOLR2及びFOLR3)と称される、3つのイソ型を有する。hFolRα及びhFolRβがGPIアンカーを介して原形質膜で発現される一方、FolRγは分泌される。正常組織では、FolRαは、一般に、分極した上皮細胞の頂端表面で発現されるが、hFolRβは、正常な骨髄発生の後期に且つ胎盤、脾臓及び胸腺で発現される。骨髄単球系統の正常な発達では、hFolRβは、単球では比較的低レベルでCD14と共発現されるが、CD34+正常造血前駆細胞では発現しない、識別マーカーと見なされる。hFolRγは、脾臓、胸腺及び骨髄のリンパ系細胞から、低レベルで分泌される。3つのFRイソ型は、FolRαとの高度な相同性を有し、FolRβ及びFolRγと、それぞれ72%及び71%の配列同一性を共有する。したがって、FolRαに対するリード抗体1848−B10及び1848−H01の特異性並びにFolRβ及びFolRγを発現する細胞との交差反応性の程度を決定することは有用である。
[00417] 3つの葉酸受容体イソ型(hFolRα、hFolRβ及びhFolRγ)を安定して発現する293T細胞を作製し、FACSアッセイで抗体1848−B10及び1848−H01への結合を試験した。このアッセイでは、1848−B10ではなく1848−H01がFolRβ(図15)への非常に弱い結合を示したが、FolRγへの結合を示さなかった(未掲載)。FolRβ発現細胞への1848−H01結合は、156nMの親和性を有し、Bmaxは、FolRαのBmaxと比較してわずか20%であった。FolRα及びFolRβイソ型を発現する293T細胞に対する、対応するADC分子4及び1の細胞毒性活性の評価は、ADC分子4が、FolRα発現細胞に対する<10nMのEC50と比較して、約100nMのEC50で、10nMを超える濃度でFolRβを発現する細胞に対し、弱いが特異的な細胞毒性効果を有したことを示した(図16)。
実施例18
造血細胞におけるADC変異型の結合及び細胞毒性活性
[00418] ADC分子1及び4が造血細胞の生存度に対する効果を有するかどうかを判定するために、単離されたPBMC(n=4ドナー)のT細胞、B細胞及び単球においてFolR発現を判定し、免疫細胞上のFolRβへの抗体1848−H01及び1848−B10の結合の程度を評価した。単球において不均一な(ドナー変数)FolRα発現が検出されたが、この発現は、一過性であり、培養1日後に消失した(データ未掲載)一方、FolRβは、単球の亜集団において一貫して発現された(データ未掲載)。抗体1848−B10又は1848−H01のいずれも単球への結合は観察されなかったが、これらの細胞上でFolRβの発現が検出可能であった(データ未掲載)。さらに、ADC分子1及び4による処置後の生存度についてCD14単球をアッセイし、潜在的な細胞毒性に対処した。負の細胞結合と相関して、ADC変異型は単球/マクロファージの生存度に影響を及ぼさず、ヒトのPB単球に対する臨床的影響がないことが示唆された(データ未掲載)。
[00419] FolRβは、M1マクロファージ上では弱く発現され、M2マクロファージ及びそれらのサブセット上では高度に発現される。したがって、単離されたマクロファージに結合する能力について、抗体1848−H01及び1848−B10を評価した。しかし、これらの細胞ではFolRβの発現が確認されたものの、いずれの抗体もM1又はM2マクロファージへの結合を示さなかった。この相互作用の欠如を確認するために、分極マクロファージ(10,000個の細胞、インキュベーション期間=3日)に対する細胞殺滅活性について、対応するADC分子(1、4)を評価した。結合の欠如と一致して、いずれのADC変異型も複数のドナーからのマクロファージに対して、細胞毒性活性を示さなかった(データ未掲載)。
[00420] したがって、ADC変異型は、ヒトドナーから単離された単球及びマクロファージに対する結合及び細胞毒性の影響が最小限であることが実証された。
実施例19
抗体薬物コンジュゲートの追加的な特性決定
[00421] 抗FolRα抗体を含むリード抗体薬物コンジュゲート(ADC)を評価し、特性決定した。測定され分析された特性には、リードADCの発現及び精製プロファイル、共役効率及び臨床的に関連するモデルにおけるADCの生体外及び生体内活性が含まれた。抗FolRαリードADCの特性は、表21に要約される。
実施例20
用量範囲の有効性試験
[00422] ADC分子4及び20の用量反応関係をIgrov−1腫瘍において評価した。この試験では、(1)ヘミアスタリンベースのリンカー弾頭に共役されたFolRα ADC変異型(コンジュゲートP、Q)のいずれが優れていたかの評価;(2)これらのFolRα ADC変異型の抗腫瘍活性と比較物質分子(ADC分子21)との比較、及び(3)同定されたより有効なFolRα ADC変異型の最小及び最大有効用量の判定を試みた。全ての試験物は、表22に記載される。
[00423] 2.5mg/kg〜15mg/kgの範囲の4つの用量のADC分子4又は20を用いて、確立されたIgrov1卵巣腫瘍を有するSCIDベージュマウスを1回処置した。比較のために、ベンチマーク群を5mg/kgの比較物質ADC分子(ADC分子21)で1回処置した。(動物の体重の>20%減少として定義される)有意な体重減少の不在によって証明されるように、試験物による毒性も観察されなかった(図17)。図18(A、B、C)は、ビヒクル対照で処置された腫瘍が試験エンドポイント(>1000mm)に達した処置後21日目までの、Igrov1腫瘍増殖及び個々の腫瘍サイズに対する処置の効果を図示する。21日目の腫瘍サイズの比較(ビヒクル対照との比較)は、ADC分子4の5mg/kg及び10mg/kg用量が、より低いp値に基づいて、ADC分子20又は比較物質ADC分子21の同等用量よりも有効であることを示唆する(図18C)。最高用量(15mg/kg)では、ADC分子4及び20の両方は、強力な抗腫瘍活性を示し、ビヒクル対照と比較して同様のp値を示した(図18C)。用量によってソートされた腫瘍増殖曲線を並べて比較すると、低用量でのADC分子4の優れた活性に基づいて、ADC分子4は、ADC分子20よりも強力であることが明らかになった(図19、A〜D)。10mg/kgのADC分子20と対比して、5mg/kgのADC分子4での処置後26日目まで、腫瘍静止が観察された(図19B、19C)。腫瘍の退縮は、10mg/kgのADC分子4対15mg/kgのADC分子20で開始して誘導された(図19C、19D)。さらに、5、10及び15mg/kgのADC分子20並びに5mg/kgの比較物質ADC分子21と比較して、ADC分子4は、300mmに達するまでの腫瘍増殖を大幅に遅延させた(図20)。
[00424] 累積的に、これらの結果は、ADC分子4がIgrov1腫瘍においてADC分子20及びADC分子21よりもはるかにより有効であることを実証する。ADC分子4の最小有効用量が5mg/kgで観察された一方、15mg/kgは、奏効持続期間が最も長い最大有効用量であった。
実施例21
カルボプラチンとの併用処置におけるADC変異型の有効性
[00425] 卵巣がんの標準的な化学療法剤であるカルボプラチンと組み合わされたADC分子4の有効性をIgrov1腫瘍で評価した。確立されたIgrov1腫瘍(平均腫瘍サイズ150mm)を有する動物は、60mg/kgのカルボプラチンあり又はなしで、2.5mg/kgのADC分子4の単回用量において7日毎に2回処置した(q7d×2)。図21Aは、ビヒクル対照で処置された腫瘍の平均が、試験エンドポイント(約1200mm)に達した処置後29日目までのIgrov1腫瘍増殖に対する治療の効果を図示する。29日目の最終腫瘍サイズ及び腫瘍増殖阻害(TGI)の分析は、50%〜70%の範囲のTGIを有するビヒクル対照と比較して、単剤ADC分子4及びカルボプラチンが、それぞれ中程度の活性を提示したことを示した(図21B及び21C)。ADC分子4とカルボプラチンとの組み合わせは、カルボプラチン単独と比較して有効性を有意に改善したが、この組み合わせは、単剤ADC分子4と比較して有意差がなかった(図21A)。併用処置動物の最終的な平均腫瘍サイズは、単剤カルボプラチン処置動物と比較して有意に小さかった(414mm対842mm、p=0.0011)(図21B)。さらに、併用処置群のTGIは、単剤カルボプラチン群の47%に対して79%でより高かった(p=0.0008)(図21C)。
[00426] 結論として、ADC分子4をカルボプラチンと組み合わせると、単剤カルボプラチンと比較して、有意な付加利益が観察された。この観察は、ADC分子4及びカルボプラチンの同様の用量を投与した同一モデルを使用した2つの追加的な独立した研究で一貫して再現された(データ未掲載)。
実施例22
卵巣腫瘍モデルにおけるADC変異型の有効性
[00427] ADC分子4の有効性をヒト卵巣細胞株OVCAR3腫瘍モデルで評価した。100〜200mmの範囲の確立されたOVCAR3腫瘍を有する動物は、2.5又は5mg/kgのADC分子4の単回投与で処置した。図22(A、B)は、ビヒクル対照で処置された腫瘍の平均が>1500mmに達した処置後31日目における、OVCAR3腫瘍増殖及び最終腫瘍サイズに対する処置の効果を図示する。2.5mg/kgのADC分子4による処置が処置後約12日目まで腫瘍静止をもたらした一方、5mg/kgのADC分子4は、腫瘍退縮を誘導して処置後約20日目に再増殖が観察された(図22A)。31日目の最終腫瘍サイズの分析は、2.5及び5mg/kgのADC分子4による処置が、ビヒクル対照と比較していずれも有意に有効であり、それぞれ60%及び89%の腫瘍増殖阻害(TGI)を提示することを示した(図22B)。
実施例23
子宮内膜患者由来の異種移植モデルにおけるADC変異型の有効性
[00428] FolRαに対するビオチン化マウスモノクローナル抗体を使用した異種移植片組織の免疫組織化学分析により、子宮内膜がん患者由来の異種移植片(PDX)モデルをFolRα発現レベルについて評価した。ADC分子4の有効性をこれらのPDXモデルのサブセットで評価し、陰性、低(+)、中(++)及び高(+++)FolRα発現があるモデルが含まれていた。確立されたPDX腫瘍(約100〜200mm)を有する動物に毎週10mg/kgのADC分子4を静脈内(IV)注射で投与し(n=3)又は群平均が>1,000mmになるまで若しくは処置後45日目まで処置しなかった(対照、n=2〜3)。腫瘍が、処置後14日目に1,000mmに達した場合、エンドポイントを2,000mmに延長した。
[00429] 試験されたFolRα陽性モデルの約50%で統計的に有意な有効性が観察され、腫瘍増殖阻害(TGI)は、約50%〜100%を超える範囲であった(処置開始時の腫瘍サイズを下回る退縮を示す)。一方、FolRα発現が陰性である全てのPDXモデルでは、有意な活性は観察されなかった。ADC分子4の抗腫瘍活性の程度は、FolRα発現レベルと正の相関があるようであった(例えば、より高レベルのFolRαを有するPDX腫瘍は、ADC分子4による処置に応答して、より高いTGIを示した)。示されるデータ(図23)は、有効性を示したいくつかのモデルの代表である:(A)FolRα陰性の発現を有するPDXモデル;(B)FolRα+発現を有するPDXモデル;(C、D)FolRα++発現を有するPDXモデル;(E、F)FolRα+++発現を有するPDXモデル。パーセントTGI(最終日に対照腫瘍上で判定された)及び対応するp値がグラフに示される。TGIの統計分析は、不対t検定を使用して実施した。5%未満の確率(p<0.05)を有意であると見なした。全てのグラフは、平均±SEMとして提示される。
実施例24
アベルマブとの併用処置におけるADC変異型の有効性
[00430] 確立されたMC38−FolRα腫瘍を有する動物において、PD−L1阻害剤アベルマブ(臨床的グレード)と組み合わされたADC分子4の有効性を評価した。結果は、図24及び25に示される。図24A及び25Aは、示された用量のADC分子4、アベルマブ又は両方の組み合わせに応答したMC38−hFolRα腫瘍増殖曲線を描写する。IACUCプロトコルに基づく腫瘍サイズの制限に達したため、単剤処置群の動物の>50%が安楽死されるまでの増殖曲線が表示される。図24Bは、対照腫瘍の平均が>1,200mmであった、12日目の個々の腫瘍サイズの散布図である。ビヒクル対照と比較するための統計分析は、ダネットの多重比較検定で一方向ANOVAを使用して実施した。5%未満の確率(p<0.05)を有意であると見なした。図25Bは、示された用量のADC分子4、アベルマブ又は両方方の組み合わせでの処置に応答して生存した動物の割合を示す、カプラン−マイヤー曲線である。全てのグラフは、平均値又は個々の値±SEMとして提示される。
[00431] 図24に示されるように、いずれかの用量(10mg/kg又は15mg/kgのIV注射による1回投与)の単剤ADC分子4又はアベルマブ(q3d×3の腹腔内投与)が最初におよそ7日目までの腫瘍静止をもたらした一方、併用処置は、腫瘍退縮を誘発した(図24A)。12日目の腫瘍サイズの分析は、ビヒクル対照と比較して、全ての処置群における腫瘍増殖の有意な阻害を示した(図24B)。継続的なモニタリングにより、15匹中14匹の動物における完全な退縮(例えば、触診可能腫瘍なし)によって証明されるように、アベルマブと組み合わされたADC分子4は、いずれかの単剤のみと比較して、抗腫瘍活性を顕著に増強したことが明らかになった(図24B)。
[00432] 図25に示されるように、10mg/kgのADC分子4+アベルマブ群の1匹の動物で腫瘍の再増殖が観察され、最大腫瘍サイズに達したため59日目に安楽死させた(図25A)。さらに、併用処置は、正常な体重増加を有して単剤よりも生存期間中央値が3〜4倍長い、処置後最大112日で腫瘍の再増殖がない、健常動物の有意に延長された生存期間に基づいて治癒的効果又は完全寛解を示す(図25B)。
実施例25
SCIDベージュマウスにおけるADC変異型の薬物動態特性
[00433] 非腫瘍性SCIDベージュマウスにおいて、KB及びIgrov1腫瘍モデルで良好な効果を示した候補FolRα ADC変異型の非コンパートメント薬物動態パラメーターを評価した。5mg/kgの単回IVボーラスを投与して試料採取し、異なるマウスからプールして、薬物動態(PK)パラメーターのタイムポイントを得た。FolRα ADC変異型は、マウスFolRαに結合しないため、抗原媒介PK効果は、期待できない。試験された物質の一覧及び結果の概要は、表23に示される。
[00434] 排出半減期(T1/2)は、濃度時間曲線の対数線形プロットの回帰分析から判定した。具体的には、ADC分子4のT1/2、CL及びVssは、それぞれ6.36、9.57及び79.7であった。さらに、ADC分子4のCmaxは、118±5μg/mLと判定された。
[00435] 一般に、試験された全てのFolRα ADC変異型の薬物動態特性は、同等であり、同様のPKプロファイル値を示した(図26)。さらに、全ての試験物質のマウス薬物動態プロファイルは、他のFDA承認モノクローナルIgG抗体と同様のPKプロファイルを示した。
実施例26
カニクイザルにおけるADCリード抗体の薬物動態特性
[00436] K42/Y180結合部位を有する抗体1848−B10及び1848−H01の非コンパートメント薬物動態(PK)パラメーターは、カニクイザル(各抗体用量についてn=3)における反復投与試験で評価した。1日目及び15日目に2回の10mg/kgのIV用量を投与し、サンプルを分析して、PKパラメーター及び抗薬物抗体(ADA)応答を判定した。2つの抗体は、ヒト標的と同等の親和性でcyno FolRαに結合し、したがって抗原媒介PK効果が予期される。表24に要約されているように、両方の抗体のPKプロファイルは、類似している。
[00437] 抗体1848−H01(K42/Y180)の平均薬物動態パラメーターは、用量1及び2の後に同様であった。用量1及び2の後の平均血漿クリアランスは、それぞれ7.83及び6.60mL/日/kgで、分布容量は、それぞれ67及び71mL/kgであった。用量1及び2の平均終末半減期は、それぞれ6.5及び8.0日であった。1848−B10(K42/Y180)の平均薬物動態パラメーターは、用量1及び用量2の後に同等であった。用量1及び2の後の血漿クリアランスは、それぞれ6.02及び4.74mL/日/kgであった。用量1及び2の平均終末半減期値は、それぞれ9.7及び13日であった。分布容積は、およそ80mL/kgであった。
[00438] 処置動物からの血清サンプルは、抗薬物抗体の発生についても分析した(データ未掲載)。ADA分析では、両方の抗体について15日目(初回投与後)には有意な応答は示されなかったが、28日目と43日目(15日目の2回目投与後)には数匹の動物でADAが検出された。
実施例27
カニクイザルにおけるADC候補の薬物動態評価
[00439] メスのカニクイザルに、1及び22日目に緩慢なボーラス用量のビヒクル対照又は1、3、10及び30mg/kg用量のADC分子4をIV投与し(n=3/群)、43日目まで観察した。毒物動態プロファイル評価(総抗体、ADC及び遊離薬物(I)異化産物)のために、全ての群から血清及び血漿をいくつかの時点で採取した。毒物動態分析は、ADC、総抗体及び遊離薬物(I)の循環レベルを評価することによって推定された全ての用量でのADC分子4の曝露を確認した。ADC、総抗体及び遊離薬物(I)の平均Cmax及びAUC値は、ADC分子4の用量レベルの増加に伴ってほぼ用量比例的に増加し、1日目と22日目とは、ほぼ同様であった。ADCの半減期(T1/2)は、1.7〜2日を超える範囲であり、Cmaxは、投与量に応じて29〜560μg/mLの範囲であった。
実施例28
ADC候補から放出された異化代謝産物の同定
[00440] 本明細書に記載される抗FolRα ADCは、エンドソーム又はリソソーム内でプロセスされ、周囲の細胞に浸透し得、バイスタンダー活性を引き起こし得る代謝産物、遊離薬物(I)の放出をもたらす。コンジュゲートP及びQから放出された遊離薬物は、以下に示される構造(I):
の化合物であると予測される。
[00441] ADC分子1及びADC分子17で処置された培養細胞(未掲載)及びIgrov1腫瘍において遊離薬物(I)の生成を確認し、投与後の異なる時点で腫瘍を採取した。腫瘍を均質化してアセトニトリルで抽出し、溶媒抽出画分をLC/MSで分析した。ADC分子1及びADC分子17で処置された動物では、異化代謝産物C1が腫瘍サンプル中に見られたが、処置されたマウスの血漿では見られなかった(図27)。C1のLC/MSプロファイルは、予測された異化代謝産物遊離薬物(I)のプロファイルと一致し、構造は、質量分光分析によって確認された(未掲載)。遊離薬物(I)は、試験された細胞株に応じて0.5〜20nMの範囲のEC50で生体外で細胞毒性活性を有することが示された(表26、全ての細胞株についてのデータは未掲載)。
実施例29
ADC候補の生体内安定性
[00442] ADC分子4の生体内安定性は、5mg/kgのADCの単回投与に続き、ヌードマウス系で測定した。血漿を様々な時点で採取し、ELISAによって総IgGを分析した。循環ADCのDAR分析は、アフィニティ捕捉とそれに続くLC−MSによって測定した。データは、DAR値が試験の過程にわたり変化しないことを示す、図28。観察された分解ピークも試験中に変化せず、元の貯蔵液と同様の量で存在する。
実施例30
血漿中のADC候補の安定性
[00443] カニクイザル及びヒト血漿中でADC分子4及び20の安定性を試験し、2つのリンカー薬物であるコンジュゲートP及びQの安定性を比較した。ADCは、50μg/mLで、PBS、ヒト及びカニクイザル血漿中で二連でインキュベートした。サンプルは、60分、1日、3日、7日、14日及び21日の時点でインキュベートした。ELISAによる総IgG並びにアフィニティ捕捉及びC−MSによるADCのDAR分析を使用して、分子の安定性を評価した。図29に示されるデータは、ADC分子4及び20の生体外安定性がヒト及びcyno血漿の両方で同等であり、DAR4が21日目まで保持されることを示す。いずれの分子も、おそらく抗体のC末端でクリッピングの発生を示したが、これは、インキュベーション後1日目から観察された。このクリッピングは、重鎖のC末端にある2つのリジン残基の切断である可能性が高く、分子の安定性又は活性に影響を与える可能性が低い。同様のクリッピングは、CHOのIgG分子産生中に一般的に観察される。
実施例31
ADC候補と比較物質ADCとの比較
[00444] 本明細書に記載されるADC候補の比較物質は、IMGN853である。IMGN853(ミルベツキシマブソラブタンシン)は、切断可能(スルホSPDB)リンカーを介してチューブリンを破壊するメイタンシノイドDM4に連結された、FolRα結合抗体を含有する抗体薬物コンジュゲートである。抗体及びリンカー構成要素の選択をはじめとするIMGN853の設計は、卵巣及び非小細胞肺がんの患者の腫瘍サンプル中のFolRα発現のレベルを代表する、前臨床モデルにおける抗腫瘍活性の最適化に基づいた。IMGN853は、臨床では有望視されているが、その化学的性質に基づいて、分子の安定性、安全性及び活性に影響を及ぼすいくつかの潜在的な不利益を有することもある。したがって、IMGN853サロゲート(ADC分子21)及びADC分子4の特性及び前臨床効果を評価するためのアッセイを以下に記載する。
[00445] ADC分子4の特異性をIMGN853の特異性と比較して評価するために、ADC分子4の細胞毒性活性をIMGN853の近似サロゲートと比較した。サロゲートをCHO細胞で一過性に発現させ、スルホ−SPDB−DM4に共役させて、ADC分子21を生成した。FolRα発現が陽性の細胞(Igrov1及びOVCAR3)上及びFolRα発現が陰性の細胞(A549)上において、競合相手としての過剰な非共役「裸」抗体の存在下で2つのADC分子の細胞毒性活性を比較した。ADC分子4の場合、非共役抗体の存在下では、Igrov1細胞の細胞殺滅活性が約800分の1に(0.053nMのEC50から33nMを超えるEC50へ)減少し、ADC分子4の細胞殺滅活性は、細胞表面上のFolRα抗原の存在に特異的であることが示唆され、これは、裸の抗体がFolRα抗原への結合についてADCと競合するためである。裸の抗体の添加のみがIgrov1細胞上でEC50を約3倍シフトさせることから、ADC分子21の細胞殺滅活性は、細胞表面上のFolRα抗原の存在に完全には依存しない。同様の結果は、OVCAR3細胞上でも観察された(図30A、30B)。FolRα陰性A549細胞上では、ADC分子21で強力な非特異的細胞殺滅が観察されたが、ADC分子4では非特異的細胞殺滅が観察されなかった(図30C)。これらのデータに基づいて、ADC分子4は、FolRα陽性細胞に対してのみ強力で特異的な細胞殺滅を示す一方、ADC分子21は、FolRα抗原へのADCの結合に関連しない非特異的な細胞殺滅を示すと結論付け得る。結果は、表25に要約される。
[00446] ADC分子4は、FolRα陽性Igrov1細胞に対して特異的な細胞殺滅活性を有したが、A549 FolRα陰性細胞に対してはいかなる活性もなかった。対照的に、ADC分子21は、陰性及び陽性FolRα細胞株の両方に対して細胞毒性活性を有し、培養中及び生体内の還元条件下におけるスルホSPDBリンカーの潜在的な不安定性に帰するとされ得るか、又はADCの細胞内への飲作用に起因する特異性の欠如が示唆された。ADC分子4及びADC分子21から放出される遊離薬物は、それぞれ構造(I)及び(II)の化合物であり、以下:
で図示される。生体外細胞毒性試験では、放出された遊離薬物(I)及び(II)は、同等の細胞毒性活性を有した(表26)。この試験における1つの重要な観察は、ADC分子4が、それが共役している理論上の4つの遊離薬物部分(I)よりも10倍強力なことであり、コンジュゲートが遊離薬物(I)よりも、標的細胞に対する高レベルの特異的殺滅を与えることが示唆されることである。
[00447] 遊離薬物(I)の薬物動態プロファイルを評価するために、留置頸静脈カテーテルを介したIVボーラス投与により、メスのSprague-Dawleyラット(平均体重250g)に0.4mg/kg又は1mg/kgのいずれかの用量を与えた(N=1用量レベル当たり3匹)。血液サンプルは、投薬後0、0.83、1、2、8、24、32、48及び72時間で採取した。遊離薬物(I)及び(II)のレベルをLC−MS/MSで測定し、Phoenix WinNonlin Version 6.4(Pharsight Corporation)を使用して、非コンパートメント薬物動態分析を実施した。表27は、この試験から収集されたPKデータを提供する。(I)の濃度が2時間から8時間に増加し、その後、検出不能であったという事実のために、遊離薬物(I)のPKは、推定され得なかった。(I)は、投与後24時間で検出されないため、この試験の結果は、遊離薬物(I)のクリアランスが遊離薬物(II)のクリアランスより迅速であることを示唆する(データ未掲載)。さらに、2用量の遊離薬物(I)の投与が動物の体重に影響を及ぼさなかった一方、0.4mg/kgの遊離薬物(II)による処置では、進行性の体重減少が観察された(図31)。
[00448] 表28は、ADC分子4及びその代謝産物である遊離薬物(I)の特性の概要である。
実施例32
ADC候補と比較物質ADCとの薬物結合の安定性の比較
[00449] ADC分子4及び比較物質ADC分子21の安定性をカニクイザル及びヒト血漿及びPBS中で評価し、それぞれ放出された異化産物である遊離薬物(I)及び(II)の定量がそれに続いた(実施例29を参照されたい)。図32に要約されるデータに基づいて、ADC分子4の薬物結合は、ADC分子21の薬物結合よりも安定しているように見える。ADC分子21は、血漿への添加後15〜30分以内に遊離薬物(II)が検出されるように、ヒト及びcyno血漿で急速に切断されるように見える。次に、遊離薬物(II)は、時間経過と共にさらなる代謝を被るように見える。対照的に、遊離分子(I)は、ADC分子4の血漿への添加から15〜30分以内には検出されない。遊離薬物(I)のレベルは、血漿中での4日間のインキュベーションで若干増加するが、PBSでは増加せず;血漿中でのより安定した薬物結合が示唆される。
実施例33
排出ポンプに関するADC異化産物の比較
[00450] 透過性糖タンパク質1(PgP;多剤耐性タンパク質1(MDR1)としても知られる)は、異物を細胞外に汲み出して様々な細胞毒性薬物の細胞内濃度を低下させる、細胞膜タンパク質である。PgP活性は、生体外及び生体内で化学療法誘発性細胞毒性の鈍化をもたらす。PgPの上方制御のために、がん細胞は、多くの場合に薬剤耐性になり、場合により、この上方制御は、薬剤自体によって媒介される。遊離薬物(I)及び(II)(実施例29)のPgP感度を比較するアッセイをシスプラチン耐性細胞株モデルで実施した。
[00451] 遊離薬物(I)が、いくつかの卵巣がん細胞株におけるシスプラチン耐性の原因となるP糖タンパク質(PgP)の基質であるかどうかを評価するために(Stordal et al. 2012. PLoS One 7(7))、PgPを過剰発現するMES−SA/MX2細胞株及び親MES−SA細胞に対する遊離薬物細胞殺滅活性を調査した。PgP過剰発現MES−SA/MX2細胞に対する遊離薬物(I)、遊離薬物(II)及び対照遊離薬物(MMAE、「III」と称される)の細胞殺滅活性は、親MES−SA細胞に対するそれらの活性と比較して異なるレベルで減少した。MES−SA/MX2細胞は、PgP阻害剤GF120918(5μM)でも処理し、観察された細胞殺滅の減少が細胞表面上のPgPの存在によるものかどうかをさらに調査した。PgP阻害剤の存在下では、遊離薬物の細胞殺滅活性は、親MES−SA細胞株と同一レベルに戻り、MES−SA/MX2細胞におけるPgP過剰発現が遊離薬物耐性の主な理由であることが示唆された。
[00452] MEA−SA/MX2細胞に対する陽性対照の遊離薬物(III)の細胞殺滅EC50は、PgP阻害剤GF120918の存在下及び不在下で111倍の変化を示し、遊離薬物(III)がPgPの非常に良好な基質であることが示唆された。遊離薬物(I)は、MEA−SA/MX2細胞に対するPgP阻害剤の存在下及び不在下で細胞殺滅EC50の8倍の変化のみが観察されたという事実に基づいて、PgPの芳しくない基質である。遊離薬物(II)もPgPの基質として比較的芳しくないが、細胞殺滅EC50に17倍の変化が観察されたため、遊離薬物(I)に比べて排出ポンプによる輸送の影響を受け易い(表29、図33)。
[00453] データは、遊離薬物(II)と比較して、遊離薬物(I)が、排出ポンプによって膜を越える能動輸送のより弱い基質であることを示唆する。その結果、遊離薬物(I)が、がん細胞から汲み出される可能性がより低くなり、毒素のよりよい細胞内滞留につながり、したがって比較物質ADC分子21と比較してADC分子4の細胞毒性が改善される。PgPが媒介する薬物排出は、ADCに対する一般的な耐性機序であり、診療所では、白金剤及びPARP阻害剤に対する耐性の主要な機序の1つである。したがって、PgPに対する遊離薬物(I)の芳しくない基質能力のために、それは、白金耐性及び潜在的なPARP耐性のがんを標的化するための有望な弾頭になる。
実施例34
腫瘍及び血漿中の異化産物の蓄積
[00454] ADC分子4の薬物結合は、比較物質ADC分子21のそれよりも安定しているように見えるが、腫瘍細胞内のADC分子4からの遊離薬物(I)の効率的な放出は、その細胞毒性にとって重要である。ADC分子4及び21からの弾頭の放出を評価するために、2種のADC分子で処置されたIgrov1腫瘍を有するマウスにおいて、遊離薬物(I)及び(II)の腫瘍及び血漿レベルを測定した。図34に示されるように、ADC分子4からの遊離薬物(I)の放出及び腫瘍蓄積は、ADC分子21からの遊離薬物(II)のそれと同等であるか又はそれより若干優れていた。このデータは、2種の弾頭の同等の細胞毒性と合わせて、ADC分子4の細胞毒性活性が比較物質ADC分子21の細胞毒性活性と少なくとも同等であることを示唆する。
[00455] 要約すると、実施例29〜32に記載されているデータは、拡張された治療指数(TI)が、放出された弾頭(遊離薬物(I)対遊離薬物(II))及び全体としてのADC分子4の構造の両方の属性によって生じ得ることを示唆する。遊離薬物(I)及び(II)は、遊離薬物として投与された場合の生体外細胞毒性活性が同等であり、且つADCとして投与された場合の腫瘍への蓄積においても同等である。遊離薬物(II)と対比して、遊離薬物(I)のPgP基質能力は、はるかに弱いため、腫瘍が排出に基づいて耐性を発達させるのにつれて、ADC分子4は、元の活性のほとんどを保持することが予測される。ADC分子4のプロテアーゼ切断可能放出機序は、比較物質ADC分子21のジスルフィド放出機序よりも高い安定性及び腫瘍特異性を有する。これは、FolRαを発現する細胞に同時により高い特異性を付与する。ADC分子4のより高い安定性は、異化産物(I)のより迅速なクリアランス及びより高い耐容性と共にADC分子4の安全性プロファイルも改善する。これは、全てサロゲートADC分子21上で測定するとADC分子4が比較物質ADC IMGN853よりも高いTIを有し得ることを示す。
実施例35
候補抗体への変異の導入
[00456] V262E変異を抗体変異型1848−H01(Y180/F404)に導入し、この変異が変異型の収量を増加させるかどうかを調査した。V262E変異の導入は、ProA精製後の収量に約70%の増加をもたらし(親力価の170mg/Lと比較して350mg/L)、精製タンパク質の品質は変化しなかった(データ未掲載)。コンジュゲートP(実施例11)及びコンジュゲートQ(実施例15)に共役されたV262E変異タンパク質の特性は、ADCの共役効率及び生体外活性について、親コンジュゲートADC分子4と比較した。表30に見られるように、V262E変異の導入は、PコンジュゲートのIgrov1細胞に対する生体外細胞毒性活性をわずかに減少させ、Qコンジュゲートではより大幅に減少させたが、共役効率及びDARは同等であった。
[00457] ADC分子4に対するPコンジュゲートの薬物動態特性及び生体内安定性及び生体内効力の比較は、ADCのPKが2つのバージョン間で同等であった(表31、図36)一方、変異Pコンジュゲート(ADC分子23)の生体内活性は、ADC分子4のそれよりもわずかに低かったことを示した(図35A)。21日目の腫瘍サイズの統計分析は、ADC分子4による治療のみがビヒクルと比較して有意により小さい腫瘍をもたらしたことを示したが、ADC分子4及びADC分子23群の腫瘍サイズは、互いに統計的に異ならなかった(図35B)。これに基づいて、ADC分子23は、FolRαの標的化のための開発及びさらなる研究のための代替的なADCとして適切である。
実施例36
配列
[00458] 表32は、本明細書で言及される配列を提供する。
均等物
[00459] 上に記載された本開示は、独立した効用を有する複数の異なる発明を包含し得る。これらの発明をそれぞれその好ましい形態で開示したが、本明細書で開示され、図示されるその特定の実施形態に対する多くの変形形態が可能であることから、限定的な意味で考察されるべきではない。本発明の主題は、本明細書で開示される様々な要素、特徴、機能及び/又は特性の全ての新規且つ非自明な組み合わせ及び下位組み合わせを含む。以下の特許請求の範囲は、新規且つ非自明と見なされる特定の組み合わせ及び下位組み合わせを特に指摘する。特徴、機能、要素及び/又は特性の他の組み合わせ及び下位組み合わせにおいて具現化された発明は、本出願、本出願からの優先権を主張する出願又は関連出願において特許請求され得る。このような請求項も、異なる発明又は同じ発明に関するかどうか、及び元の特許請求と比較して範囲がより広いか、より狭いか、等しいか又は異なるかにかかわらず、本開示の発明の主題に包含されると見なされる。
[00460] 本明細書又は図面に記載される任意の実施形態からの1つ又は複数の特性は、本発明の範囲から逸脱することなく、本明細書又は図面に記載される任意の他の実施形態の1つ又は複数の特性と組み合わされ得る。
[00461] 本明細書で言及される全ての刊行物、特許及び特許出願は、あたかもそれぞれの個々の刊行物又は特許出願が参照により援用されることが具体的且つ個別に示されているかのように、参照により本明細書に援用される。前述の本発明の理解を明瞭化する目的で、例証及び実施例としてある程度詳細に説明したが、本発明の教示に照らして、添付の特許請求の範囲の趣旨又は範囲から逸脱することなく、それに対する特定の変更形態及び修正形態がなされ得ることは、当業者に容易に明らかであろう。

Claims (54)

  1. 少なくとも1つのペイロード部分に部位特異的に連結された葉酸受容体α(FOLR1)に特異的に結合する抗体を含む抗体コンジュゲートであって、前記抗体は、Kabat、Chothia又はEU番号付けスキームによるHC−F404、HC−K121、HC−Y180、HC−F241、HC−221、LC−T22、LC−S7、LC−N152、LC−K42、LC−E161、LC−D170、HC−S136、HC−S25、HC−A40、HC−S119、HC−S190、HC−K222、HC−R19、HC−Y52又はHC−S70からなる群から選択される部位に1つ又は複数の非天然アミノ酸を含む、抗体コンジュゲート。
  2. 前記1つ又は複数の非天然アミノ酸が、p−アセチル−L−フェニルアラニン、O−メチル−L−チロシン、−3−(2−ナフチル)アラニン、3−メチルフェニルアラニン、O−4−アリル−L−チロシン、4−プロピル−L−チロシン、トリ−O−アセチル−GlcNAcβ−セリン、L-Dopa、フッ素化フェニルアラニン、イソプロピル−L−フェニルアラニン、p−アジド−L−フェニルアラニン、p−アジド−メチル−L−フェニルアラニン、化合物56、p−アシル−L−フェニルアラニン、p−ベンゾイル−L−フェニルアラニン、L−ホスホセリン、ホスホノセリン、ホスホノチロシン、p−ヨード−フェニルアラニン、p−ブロモフェニルアラニン、p−アミノ−L−フェニルアラニン、イソプロピル−L−フェニルアラニン及びp−プロパルギルオキシ−フェニルアラニンからなる群から選択される、請求項1に記載の抗体コンジュゲート。
  3. 前記1つ又は複数の非天然アミノ酸の残基が、加水分解的に安定しているリンカーを介して前記ペイロード部分に連結される、請求項2に記載の抗体コンジュゲート。
  4. 前記1つ又は複数の非天然アミノ酸の残基が、切断可能なリンカーを介して前記ペイロード部分に連結される、請求項2に記載の抗体コンジュゲート。
  5. 前記非天然アミノ酸残基が、化合物(30)又は化合物(56)の残基である、請求項2から4のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート。
  6. 前記ペイロード部分が、メイタンシン、ヘミアステリン、アマニチン及びオーリスタチンからなる群から選択される、請求項1から5のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート。
  7. 前記ペイロード部分が、DM1、ヘミアステリン、アマニチン、MMAF及びMMAEからなる群から選択される、請求項1から6のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート。
  8. 前記抗体が、
    (i)配列番号58及び117の1つを含むCDR−H1;配列番号176及び235の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号294を含むCDR−H3を含むV
    (ii)配列番号19及び78の1つを含むCDR−H1;配列番号137及び196の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号255を含むCDR−H3を含むV
    (iii)配列番号4及び63の1つを含むCDR−H1;配列番号122及び181の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号240を含むCDR−H3を含むV
    (iv)配列番号5及び64の1つを含むCDR−H1;配列番号123及び182の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号241を含むCDR−H3を含むV
    (v)配列番号6及び65の1つを含むCDR−H1;配列番号124及び183の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号242を含むCDR−H3を含むV
    (vi)配列番号7及び66の1つを含むCDR−H1;配列番号125及び184の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号243を含むCDR−H3を含むV
    (vii)配列番号8及び67の1つを含むCDR−H1;配列番号126及び185の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号244を含むCDR−H3を含むV
    (viii)配列番号9及び68の1つを含むCDR−H1;配列番号127及び186の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号245を含むCDR−H3を含むV
    (ix)配列番号10及び69の1つを含むCDR−H1;配列番号128及び187の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号246を含むCDR−H3を含むV
    (x)配列番号11及び70の1つを含むCDR−H1;配列番号129及び188の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号247を含むCDR−H3を含むV
    (xi)配列番号12及び71の1つを含むCDR−H1;配列番号130及び189の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号248を含むCDR−H3を含むV
    (xii)配列番号13及び72の1つを含むCDR−H1;配列番号131及び190の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号249を含むCDR−H3を含むV
    (xiii)配列番号14及び73の1つを含むCDR−H1;配列番号132及び191の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号250を含むCDR−H3を含むV
    (xiv)配列番号15及び74の1つを含むCDR−H1;配列番号133及び192の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号251を含むCDR−H3を含むV
    (xv)配列番号16及び75の1つを含むCDR−H1;配列番号134及び193の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号252を含むCDR−H3を含むV
    (xvi)配列番号17及び76の1つを含むCDR−H1;配列番号135及び194の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号253を含むCDR−H3を含むV
    (xvii)配列番号18及び77の1つを含むCDR−H1;配列番号136及び195の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号254を含むCDR−H3を含むV
    (xviii)配列番号20及び79の1つを含むCDR−H1;配列番号138及び197の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号256を含むCDR−H3を含むV
    (xix)配列番号21及び80の1つを含むCDR−H1;配列番号139及び198の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号257を含むCDR−H3を含むV
    (xx)配列番号22及び81の1つを含むCDR−H1;配列番号140及び199の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号258を含むCDR−H3を含むV
    (xxi)配列番号23及び82の1つを含むCDR−H1;配列番号141及び200の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号259を含むCDR−H3を含むV
    (xxii)配列番号24及び83の1つを含むCDR−H1;配列番号142及び201の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号260を含むCDR−H3を含むV
    (xxiii)配列番号25及び84の1つを含むCDR−H1;配列番号143及び202の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号261を含むCDR−H3を含むV
    (xxiv)配列番号26及び85の1つを含むCDR−H1;配列番号144及び203の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号262を含むCDR−H3を含むV
    (xxv)配列番号27及び86の1つを含むCDR−H1;配列番号145及び204の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号263を含むCDR−H3を含むV
    (xxvi)配列番号28及び87の1つを含むCDR−H1;配列番号146及び205の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号264を含むCDR−H3を含むV
    (xxvii)配列番号29及び88の1つを含むCDR−H1;配列番号147及び206の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号265を含むCDR−H3を含むV
    (xxviii)配列番号30及び89の1つを含むCDR−H1;配列番号148及び207の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号266を含むCDR−H3を含むV
    (xxix)配列番号31及び90の1つを含むCDR−H1;配列番号149及び208の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号267を含むCDR−H3を含むV
    (xxx)配列番号32及び91の1つを含むCDR−H1;配列番号150及び209の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号268を含むCDR−H3を含むV
    (xxxi)配列番号33及び92の1つを含むCDR−H1;配列番号151及び210の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号269を含むCDR−H3を含むV
    (xxxii)配列番号34及び93の1つを含むCDR−H1;配列番号152及び211の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号270を含むCDR−H3を含むV
    (xxxiii)配列番号35及び94の1つを含むCDR−H1;配列番号153及び212の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号271を含むCDR−H3を含むV
    (xxxiv)配列番号36及び95の1つを含むCDR−H1;配列番号154及び213の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号272を含むCDR−H3を含むV
    (xxxv)配列番号37及び96の1つを含むCDR−H1;配列番号155及び214の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号273を含むCDR−H3を含むV
    (xxxvi)配列番号38及び97の1つを含むCDR−H1;配列番号156及び215の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号274を含むCDR−H3を含むV
    (xxxvii)配列番号39及び98の1つを含むCDR−H1;配列番号157及び216の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号275を含むCDR−H3を含むV
    (xxxviii)配列番号40及び99の1つを含むCDR−H1;配列番号158及び217の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号276を含むCDR−H3を含むV
    (xxxix)配列番号41及び100の1つを含むCDR−H1;配列番号159及び218の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号277を含むCDR−H3を含むV
    (xl)配列番号42及び101の1つを含むCDR−H1;配列番号160及び219の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号278を含むCDR−H3を含むV
    (xli)配列番号43及び102の1つを含むCDR−H1;配列番号161及び220の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号279を含むCDR−H3を含むV
    (xlii)配列番号44及び103の1つを含むCDR−H1;配列番号162及び221の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号280を含むCDR−H3を含むV
    (xliii)配列番号45及び104の1つを含むCDR−H1;配列番号163及び222の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号281を含むCDR−H3を含むV
    (xliv)配列番号46及び105の1つを含むCDR−H1;配列番号164及び223の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号282を含むCDR−H3を含むV
    (xlv)配列番号47及び106の1つを含むCDR−H1;配列番号165及び224の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号283を含むCDR−H3を含むV
    (xlvi)配列番号48及び107の1つを含むCDR−H1;配列番号166及び225の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号284を含むCDR−H3を含むV
    (xlvii)配列番号49及び108の1つを含むCDR−H1;配列番号167及び226の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号285を含むCDR−H3を含むV
    (xlviii)配列番号50及び109の1つを含むCDR−H1;配列番号168及び227の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号286を含むCDR−H3を含むV
    (xlix)配列番号51及び110の1つを含むCDR−H1;配列番号169及び228の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号287を含むCDR−H3を含むV
    (l)配列番号52及び111の1つを含むCDR−H1;配列番号170及び229の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号288を含むCDR−H3を含むV
    (li)配列番号53及び112の1つを含むCDR−H1;配列番号171及び230の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号289を含むCDR−H3を含むV
    (lii)配列番号54及び113の1つを含むCDR−H1;配列番号172及び231の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号290を含むCDR−H3を含むV
    (liii)配列番号55及び114の1つを含むCDR−H1;配列番号173及び232の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号291を含むCDR−H3を含むV
    (liv)配列番号56及び115の1つを含むCDR−H1;配列番号174及び233の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号292を含むCDR−H3を含むV
    (lv)配列番号57及び116の1つを含むCDR−H1;配列番号175及び234の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号293を含むCDR−H3を含むV
    (lvi)配列番号59及び118の1つを含むCDR−H1;配列番号177及び236の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号295を含むCDR−H3を含むV
    (lvii)配列番号60及び119の1つを含むCDR−H1;配列番号178及び237の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号296を含むCDR−H3を含むV
    (lviii)配列番号61及び120の1つを含むCDR−H1;配列番号179及び238の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号297を含むCDR−H3を含むV;又は
    (lix)配列番号62及び121の1つを含むCDR−H1;配列番号180及び239の1つを含むCDR−H2;並びに配列番号298を含むCDR−H3を含むV
    を含む、請求項1から7のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート。
  9. 前記抗体が、
    (a)配列番号300を含むCDR−L1;配列番号303を含むCDR−L2;及び配列番号306を含むCDR−L3を含むV;又は
    (b)配列番号301を含むCDR−L1;配列番号304を含むCDR−L2;及び配列番号307を含むCDR−L3を含むV
    を含む、請求項1から8のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート。
  10. 前記抗体が、
    (i)配列番号362であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (ii)配列番号323であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (iii)配列番号308であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (iv)配列番号309であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (v)配列番号310であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (vi)配列番号311であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (vii)配列番号312であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (viii)配列番号313であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (ix)配列番号314であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (x)配列番号315であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xi)配列番号316であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xii)配列番号317であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xiii)配列番号318であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xiv)配列番号319であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xv)配列番号320であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xvi)配列番号321であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xvii)配列番号322であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xviii)配列番号324であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xix)配列番号325であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xx)配列番号326であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;又は
    (xxi)配列番号327であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xxii)配列番号328であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xxiii)配列番号329であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xxiv)配列番号330であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xxv)配列番号331であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xxvi)配列番号332であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xxvii)配列番号333であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xxviii)配列番号334であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xxix)配列番号335であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xxx)配列番号336であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xxxi)配列番号337であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xxxii)配列番号338であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xxxiii)配列番号339であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xxxiv)配列番号340であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xxxv)配列番号341であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xxxvi)配列番号342であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xxxvii)配列番号343であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xxxviii)配列番号344であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xxxix)配列番号345であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xl)配列番号346であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xli)配列番号347であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xlii)配列番号348であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xliii)配列番号349であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xliv)配列番号350であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xlv)配列番号351であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xlvi)配列番号352であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xlvii)配列番号353であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xlviii)配列番号354であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (xlix)配列番号355であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (l)配列番号356であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (li)配列番号357であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (lii)配列番号358であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (liii)配列番号359であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (liv)配列番号360であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (lv)配列番号361であるV領域又はその変異型及び配列番号367であるV領域又はその変異型;
    (lvi)配列番号363であるV領域又はその変異型及び配列番号368であるV領域又はその変異型;
    (lvii)配列番号364であるV領域又はその変異型及び配列番号368であるV領域又はその変異型;
    (lviii)配列番号365であるV領域又はその変異型及び配列番号369であるV領域又はその変異型;又は
    (lix)配列番号366であるV領域又はその変異型及び配列番号369であるV領域又はその変異型
    を含む、請求項1から9のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート。
  11. 前記抗体が、Kabat又はKabatのEU番号付けスキームによるHC−F404、HC−Y180及びLC−K42の群から選択される部位に1つ又は複数の非天然アミノ酸を含む、請求項10に記載の抗体コンジュゲート。
  12. 前記抗体が、部位HC−F404に非天然アミノ酸を含む、請求項11に記載の抗体コンジュゲート。
  13. 前記抗体が、部位HC−F404及びHC−Y180に非天然アミノ酸を含む、請求項11に記載の抗体コンジュゲート。
  14. 前記抗体が、部位HC−F404及びLC−K42に非天然アミノ酸を含む、請求項11に記載の抗体コンジュゲート。
  15. 前記抗体が、部位HC−Y180及びLC−K42に非天然アミノ酸を含む、請求項11に記載の抗体コンジュゲート。
  16. 1つ又は両方の非天然アミノ酸が、パラ−アジドメチルフェニルアラニン及びp−アジド−メチル−L−フェニルアラニンからなる群から選択される、請求項12から15のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート。
  17. コンジュゲートP:
    (式中、nは、1から6の整数である)
    の構造を有する、請求項1から16のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート。
  18. コンジュゲートM:
    (式中、nは、1から6の整数である)
    の構造を有する、請求項1から16のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート。
  19. コンジュゲートQ:
    (式中、nは、1から6の整数である)
    の構造を有する、請求項1から16のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート。
  20. 前記抗体が、配列番号362のV領域又は7つ以下のアミノ酸置換を有するその変異型と、配列番号367のV領域又は7つ以下のアミノ酸置換を有するその変異型とを含む、請求項1から19のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート。
  21. 前記抗体が、配列番号323のV領域又は7つ以下のアミノ酸置換を有するその変異型と、配列番号367のV領域又は7つ以下のアミノ酸置換を有するその変異型とを含む、請求項1から20のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート。
  22. 前記アミノ酸置換が、保存的アミノ酸置換である、請求項20又は21に記載の抗体。
  23. 少なくとも1つの定常領域ドメインをさらに含む、請求項1から22のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート。
  24. 前記定常領域が、配列番号370、371及び372から選択される配列を含む、請求項23に記載の抗体コンジュゲート。
  25. 前記抗体が、モノクローナル抗体である、請求項1から24のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート。
  26. 前記抗体が、IgA、IgD、IgE、IgG又はIgMである、請求項1から25のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート。
  27. 前記抗体が、ヒト化又はヒトである、請求項1から26のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート。
  28. 前記抗体が、脱グリコシル化されている、請求項1から27のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート。
  29. 前記抗体が、抗体断片である、請求項1から28のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート。
  30. 前記抗体断片が、Fv断片、Fab断片、F(ab’)断片、Fab’断片、scFv(sFv)断片及びscFv−Fc断片から選択される、請求項29に記載の抗体コンジュゲート。
  31. 前記抗体が、scFv断片である、請求項30に記載の抗体コンジュゲート。
  32. 前記scFv断片が、配列番号379から380から選択される配列を含む、請求項31に記載の抗体コンジュゲート。
  33. 前記抗体が、scFv−Fc断片である、請求項30に記載の抗体コンジュゲート。
  34. 前記scFv−Fc断片が、配列番号381又は配列番号382を含む、請求項33に記載の抗体コンジュゲート。
  35. 前記抗体が、25℃の温度でヒト葉酸受容体に結合するとき、約2.90×10−1×秒−1から約9.64×10−1×秒−1のkを有する、請求項1から34のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート。
  36. 前記抗体が、25℃の温度でヒト葉酸受容体から分離するとき、約2.28×10−4−1から約4.82×10−1のkを有する、請求項1から35のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート。
  37. 前記抗体が、25℃の温度でヒト葉酸受容体に結合されるとき、約2.26×10−11Mから約7.20×10−9MのKを有する、請求項1から36のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート。
  38. 前記抗体が、カニクイザル葉酸受容体に特異的に結合する、請求項1から37のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート。
  39. 前記抗体が、25℃の温度でカニクイザル葉酸受容体に結合されるとき、約0.19×10−9Mから約2.84×10−9MのKを有する、請求項38に記載の抗体コンジュゲート。
  40. 前記抗体が、マウス葉酸受容体に特異的に結合する、請求項1から39のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート。
  41. 前記抗体が、25℃の温度でマウス葉酸受容体に結合されるとき、約0.5×10−9Mから約9.07×10−8MのKを有する、請求項40に記載の抗体コンジュゲート。
  42. 請求項1から41のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲートと、前記抗体コンジュゲートの使用説明書とを含むキット。
  43. 前記抗体コンジュゲートが、凍結乾燥されている、請求項42に記載のキット。
  44. 前記凍結乾燥抗体を再構成するための流体をさらに含む、請求項43に記載のキット。
  45. 請求項1から41のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲートと、薬学的に許容可能な担体とを含む医薬組成物。
  46. 疾患又は病状の治療又は予防を、それを必要とする対象において行う方法であって、請求項1から41のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート又は請求項45に記載の医薬組成物の有効量を前記対象に投与することを含む方法。
  47. 疾患又は病状の診断を、それを必要とする対象において行う方法であって、請求項1から41のいずれか1項に記載の抗体コンジュゲート又は請求項45に記載の医薬組成物の有効量を前記対象に投与することを含む方法。
  48. 前記疾患又は病状が、がんである、請求項46又は47に記載の方法。
  49. 前記疾患又は病状が、乳がんである、請求項46から48のいずれか1項に記載の方法。
  50. 前記疾患又は病状が、トリプルネガティブ乳がん(TNBC)である、請求項46から48のいずれか1項に記載の方法。
  51. 前記疾患又は病状が、卵巣がんである、請求項46から48のいずれか1項に記載の方法。
  52. 前記疾患又は病状が、肺がんである、請求項46から48のいずれか1項に記載の方法。
  53. 前記疾患又は病状が、非小細胞肺がん(NSCLC)である、請求項46から48のいずれか1項に記載の方法。
  54. 前記疾患又は病状が、子宮内膜がんである、請求項46から48のいずれか1項に記載の方法。
JP2020515225A 2017-09-18 2018-09-17 抗葉酸受容体α抗体コンジュゲート及びその使用 Active JP7423513B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762560064P 2017-09-18 2017-09-18
US62/560,064 2017-09-18
PCT/US2018/051364 WO2019055931A1 (en) 2017-09-18 2018-09-17 ALPHA ANTI-FOLATE ANTIBODY-RECEPTOR CONJUGATES AND USES THEREOF

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020534278A true JP2020534278A (ja) 2020-11-26
JP2020534278A5 JP2020534278A5 (ja) 2021-10-28
JP7423513B2 JP7423513B2 (ja) 2024-01-29

Family

ID=63722803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020515225A Active JP7423513B2 (ja) 2017-09-18 2018-09-17 抗葉酸受容体α抗体コンジュゲート及びその使用

Country Status (14)

Country Link
US (3) US10596270B2 (ja)
EP (1) EP3684814A1 (ja)
JP (1) JP7423513B2 (ja)
KR (1) KR20200051802A (ja)
CN (1) CN111655726A (ja)
AU (1) AU2018333945A1 (ja)
BR (1) BR112020005212A2 (ja)
CA (1) CA3075087A1 (ja)
IL (1) IL273285A (ja)
MA (1) MA50265A (ja)
MX (1) MX2020002666A (ja)
RU (1) RU2020111503A (ja)
SG (1) SG11202002310UA (ja)
WO (2) WO2019055931A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022500454A (ja) * 2018-09-17 2022-01-04 ストロ バイオファーマ インコーポレーテッド 抗葉酸受容体抗体コンジュゲートによる併用療法
US20220362394A1 (en) 2019-05-03 2022-11-17 Sutro Biopharma, Inc. Anti-bcma antibody conjugates
EP3962946A1 (en) 2019-05-03 2022-03-09 Celgene Corporation Anti-bcma antibody conjugate, compositions comprising the same, and methods of making and using the same
CN114269749A (zh) 2019-06-10 2022-04-01 苏特罗生物制药公司 5H-吡咯并[3,2-d]嘧啶-2,4-二氨基化合物及其抗体偶联物
EP3980080A1 (en) * 2019-06-10 2022-04-13 Sutro Biopharma, Inc. Immunomodulator antibody drug conjugates and uses thereof
CN114746420A (zh) 2019-06-17 2022-07-12 苏特罗生物制药公司 用于癌症治疗和诊断的作为Toll样受体(TLR)7/8激动剂的1-(4-(氨基甲基)苄基)-2-丁基-2H-吡唑并[3,4-c]喹啉-4-胺衍生物及相关化合物以及其抗体药物偶联物
US20210340586A1 (en) 2020-04-30 2021-11-04 Sutro Biopharma, Inc. Methods of Producing Full-Length Antibodies Using E. coli
CN116194150A (zh) 2020-06-03 2023-05-30 默克专利股份公司 靶向egfr和muc1的双特异性抗体-药物缀合物及其用途
WO2022103983A2 (en) 2020-11-11 2022-05-19 Sutro Biopharma, Inc. Fluorenylmethyloxycarbonyl and fluorenylmethylaminocarbonyl compounds, protein conjugates thereof, and methods for their use
WO2022128716A1 (en) 2020-12-17 2022-06-23 Merck Patent Gmbh Pharmaceutical composition comprising a bispecific anti-muc1/egfr antibody-drug conjugate
AR125490A1 (es) 2021-04-30 2023-07-19 Celgene Corp Terapias de combinación que utilizan un anticuerpo anti-bcma conjugado a fármaco (adc) en combinación con un inhibidor de gamma secretasa (gsi)
EP4340876A1 (en) 2021-05-19 2024-03-27 Sutro Biopharma, Inc. Anti-folate receptor conjugate combination therapy with bevacizumab
WO2023102077A1 (en) * 2021-12-01 2023-06-08 Sutro Biopharma, Inc. Anti-folate receptor conjugate cancer therapy
WO2023169896A1 (en) * 2022-03-09 2023-09-14 Astrazeneca Ab BINDING MOLECULES AGAINST FRα
WO2023170247A1 (en) * 2022-03-11 2023-09-14 Mablink Bioscience Antibody-drug conjugates and their uses

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015196167A1 (en) * 2014-06-20 2015-12-23 Bioalliance C.V. Anti-folate receptor aplha (fra) antibody-drug conjugates and methods of using thereof
WO2017132615A1 (en) * 2016-01-27 2017-08-03 Sutro Biopharma, Inc. Anti-cd74 antibody conjugates, compositions comprising anti-cd74 antibody conjugates and methods of using anti-cd74 antibody conjugates

Family Cites Families (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4289872A (en) 1979-04-06 1981-09-15 Allied Corporation Macromolecular highly branched homogeneous compound based on lysine units
US4671958A (en) 1982-03-09 1987-06-09 Cytogen Corporation Antibody conjugates for the delivery of compounds to target sites
US4560655A (en) 1982-12-16 1985-12-24 Immunex Corporation Serum-free cell culture medium and process for making same
US4657866A (en) 1982-12-21 1987-04-14 Sudhir Kumar Serum-free, synthetic, completely chemically defined tissue culture media
US4486414A (en) 1983-03-21 1984-12-04 Arizona Board Of Reagents Dolastatins A and B cell growth inhibitory substances
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US4767704A (en) 1983-10-07 1988-08-30 Columbia University In The City Of New York Protein-free culture medium
US4625014A (en) 1984-07-10 1986-11-25 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Cell-delivery agent
US4542225A (en) 1984-08-29 1985-09-17 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Acid-cleavable compound
GB8516415D0 (en) 1985-06-28 1985-07-31 Celltech Ltd Culture of animal cells
US4927762A (en) 1986-04-01 1990-05-22 Cell Enterprises, Inc. Cell culture medium with antioxidant
US5567610A (en) 1986-09-04 1996-10-22 Bioinvent International Ab Method of producing human monoclonal antibodies and kit therefor
IL85035A0 (en) 1987-01-08 1988-06-30 Int Genetic Eng Polynucleotide molecule,a chimeric antibody with specificity for human b cell surface antigen,a process for the preparation and methods utilizing the same
US5229490A (en) 1987-05-06 1993-07-20 The Rockefeller University Multiple antigen peptide system
US4816444A (en) 1987-07-10 1989-03-28 Arizona Board Of Regents, Arizona State University Cell growth inhibitory substance
US5204244A (en) 1987-10-27 1993-04-20 Oncogen Production of chimeric antibodies by homologous recombination
ATE135397T1 (de) 1988-09-23 1996-03-15 Cetus Oncology Corp Zellenzuchtmedium für erhöhtes zellenwachstum, zur erhöhung der langlebigkeit und expression der produkte
GB8823869D0 (en) 1988-10-12 1988-11-16 Medical Res Council Production of antibodies
US5076973A (en) 1988-10-24 1991-12-31 Arizona Board Of Regents Synthesis of dolastatin 3
GB8827305D0 (en) 1988-11-23 1988-12-29 British Bio Technology Compounds
US5175384A (en) 1988-12-05 1992-12-29 Genpharm International Transgenic mice depleted in mature t-cells and methods for making transgenic mice
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
US4978744A (en) 1989-01-27 1990-12-18 Arizona Board Of Regents Synthesis of dolastatin 10
US4879278A (en) 1989-05-16 1989-11-07 Arizona Board Of Regents Isolation and structural elucidation of the cytostatic linear depsipeptide dolastatin 15
US4986988A (en) 1989-05-18 1991-01-22 Arizona Board Of Regents Isolation and structural elucidation of the cytostatic linear depsipeptides dolastatin 13 and dehydrodolastatin 13
US5138036A (en) 1989-11-13 1992-08-11 Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University Isolation and structural elucidation of the cytostatic cyclodepsipeptide dolastatin 14
US5229275A (en) 1990-04-26 1993-07-20 Akzo N.V. In-vitro method for producing antigen-specific human monoclonal antibodies
US5122469A (en) 1990-10-03 1992-06-16 Genentech, Inc. Method for culturing Chinese hamster ovary cells to improve production of recombinant proteins
JP4124480B2 (ja) 1991-06-14 2008-07-23 ジェネンテック・インコーポレーテッド 免疫グロブリン変異体
US5565332A (en) 1991-09-23 1996-10-15 Medical Research Council Production of chimeric antibodies - a combinatorial approach
WO1993016177A1 (en) 1992-02-11 1993-08-19 Cell Genesys, Inc. Homogenotization of gene-targeting events
US5573905A (en) 1992-03-30 1996-11-12 The Scripps Research Institute Encoded combinatorial chemical libraries
CA2118130A1 (en) 1992-04-14 1993-10-28 Jean M. J. Frechet Dendritic based macromolecules and method of production
US5635483A (en) 1992-12-03 1997-06-03 Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University Tumor inhibiting tetrapeptide bearing modified phenethyl amides
US6034065A (en) 1992-12-03 2000-03-07 Arizona Board Of Regents Elucidation and synthesis of antineoplastic tetrapeptide phenethylamides of dolastatin 10
US5455258A (en) 1993-01-06 1995-10-03 Ciba-Geigy Corporation Arylsulfonamido-substituted hydroxamic acids
US5410024A (en) 1993-01-21 1995-04-25 Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University Human cancer inhibitory pentapeptide amides
US5780588A (en) 1993-01-26 1998-07-14 Arizona Board Of Regents Elucidation and synthesis of selected pentapeptides
US5643575A (en) 1993-10-27 1997-07-01 Enzon, Inc. Non-antigenic branched polymer conjugates
US5534615A (en) 1994-04-25 1996-07-09 Genentech, Inc. Cardiac hypertrophy factor and uses therefor
US5504191A (en) 1994-08-01 1996-04-02 Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University Human cancer inhibitory pentapeptide methyl esters
US5530097A (en) 1994-08-01 1996-06-25 Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University Human cancer inhibitory peptide amides
US5521284A (en) 1994-08-01 1996-05-28 Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University Human cancer inhibitory pentapeptide amides and esters
US5554725A (en) 1994-09-14 1996-09-10 Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University Synthesis of dolastatin 15
US5599902A (en) 1994-11-10 1997-02-04 Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University Cancer inhibitory peptides
US5663149A (en) 1994-12-13 1997-09-02 Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University Human cancer inhibitory pentapeptide heterocyclic and halophenyl amides
US5932462A (en) 1995-01-10 1999-08-03 Shearwater Polymers, Inc. Multiarmed, monofunctional, polymer for coupling to molecules and surfaces
US5863949A (en) 1995-03-08 1999-01-26 Pfizer Inc Arylsulfonylamino hydroxamic acid derivatives
DK0821671T3 (da) 1995-04-20 2001-04-23 Pfizer Arylsulfonylhydroxamsyrederivater som MMP- og TNF-inhibitorer
GB9624482D0 (en) 1995-12-18 1997-01-15 Zeneca Phaema S A Chemical compounds
ATE225343T1 (de) 1995-12-20 2002-10-15 Hoffmann La Roche Matrix-metalloprotease inhibitoren
IL125686A (en) 1996-02-13 2002-11-10 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives, processes for their preparation, pharmaceutical preparations containing them and their use in the manufacture of a drug with an anti-angiogenic effect and / or an effect of reducing vascular permeability
DE69709319T2 (de) 1996-03-05 2002-08-14 Astrazeneca Ab 4-anilinochinazolin derivate
EP0818442A3 (en) 1996-07-12 1998-12-30 Pfizer Inc. Cyclic sulphone derivatives as inhibitors of metalloproteinases and of the production of tumour necrosis factor
ATE217315T1 (de) 1996-07-18 2002-05-15 Pfizer Matrix metalloprotease-inhibitoren auf basis von phosphinsäuren
IL128189A0 (en) 1996-08-23 1999-11-30 Pfizer Arylsulfonylamino hydroxamic acid derivatives
US6130237A (en) 1996-09-12 2000-10-10 Cancer Research Campaign Technology Limited Condensed N-aclyindoles as antitumor agents
GB9718972D0 (en) 1996-09-25 1997-11-12 Zeneca Ltd Chemical compounds
ATE272640T1 (de) 1997-01-06 2004-08-15 Pfizer Cyclische sulfonderivate
PT977733E (pt) 1997-02-03 2003-12-31 Pfizer Prod Inc Derivados de acido arilsulfonilamino-hidroxamico
AU5493598A (en) 1997-02-07 1998-08-26 Pfizer Inc. N-hydroxy-beta-sulfonyl-propionamide derivatives and their use as inhibitors of matrix metalloproteinases
BR9807678A (pt) 1997-02-11 2000-02-15 Pfizer Derivados de ácidos arilsulfonil-hidroxâmicos
EP0961780B1 (en) 1997-02-12 2007-04-11 Electrophoretics Limited Protein markers for lung cancer and use thereof
US6239104B1 (en) 1997-02-25 2001-05-29 Arizona Board Of Regents Isolation and structural elucidation of the cytostatic linear and cyclo-depsipeptides dolastatin 16, dolastatin 17, and dolastatin 18
HUP0002960A3 (en) 1997-08-08 2001-12-28 Pfizer Prod Inc Aryloxyarylsulfonylamino hydroxamic acid derivatives
GB9725782D0 (en) 1997-12-05 1998-02-04 Pfizer Ltd Therapeutic agents
GB9801690D0 (en) 1998-01-27 1998-03-25 Pfizer Ltd Therapeutic agents
DE69921102T2 (de) 1998-03-05 2006-02-02 Chiron Corp., Emeryville Verfahren zur verbesserung der serum-halbwertszeit von biologisch aktiven molekülen
JP4462654B2 (ja) 1998-03-26 2010-05-12 ソニー株式会社 映像素材選択装置及び映像素材選択方法
PA8469501A1 (es) 1998-04-10 2000-09-29 Pfizer Prod Inc Hidroxamidas del acido (4-arilsulfonilamino)-tetrahidropiran-4-carboxilico
PA8469401A1 (es) 1998-04-10 2000-05-24 Pfizer Prod Inc Derivados biciclicos del acido hidroxamico
EP1004578B1 (en) 1998-11-05 2004-02-25 Pfizer Products Inc. 5-oxo-pyrrolidine-2-carboxylic acid hydroxamide derivatives
US6281211B1 (en) 1999-02-04 2001-08-28 Euro-Celtique S.A. Substituted semicarbazides and the use thereof
KR20080015482A (ko) 1999-02-10 2008-02-19 아스트라제네카 아베 혈관형성 억제제로서의 퀴나졸린 유도체
US6323315B1 (en) 1999-09-10 2001-11-27 Basf Aktiengesellschaft Dolastatin peptides
US7173038B1 (en) 1999-11-05 2007-02-06 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives as VEGF inhibitors
WO2001060814A2 (en) 2000-02-15 2001-08-23 Sugen, Inc. Pyrrole substituted 2-indolinone protein kinase inhibitors
ES2430857T3 (es) 2000-12-18 2013-11-22 Dyax Corp. Bibliotecas focalizadas de paquetes genéticos
EP2796546B1 (en) 2001-04-19 2017-08-09 The Scripps Research Institute Incorporation of unnatural amino acids
US6884869B2 (en) 2001-04-30 2005-04-26 Seattle Genetics, Inc. Pentapeptide compounds and uses related thereto
US20030083263A1 (en) 2001-04-30 2003-05-01 Svetlana Doronina Pentapeptide compounds and uses related thereto
KR100948532B1 (ko) 2001-11-07 2010-03-23 넥타르 테라퓨틱스 분지형 중합체 및 그의 공액체
EP2357006B1 (en) 2002-07-31 2015-09-16 Seattle Genetics, Inc. Drug conjugates and their use for treating cancer, an autoimmune disease or an infectious disease
BR122018071968B8 (pt) 2003-11-06 2021-07-27 Seattle Genetics Inc conjugado de anticorpo-droga, composição farmacêutica, artigo de manufatura e uso de um conjugado de anticorpo-droga
EP1718667B1 (en) 2004-02-23 2013-01-09 Genentech, Inc. Heterocyclic self-immolative linkers and conjugates
CA2885854C (en) 2004-04-13 2017-02-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Anti-p-selectin antibodies
TWI380996B (zh) 2004-09-17 2013-01-01 Hoffmann La Roche 抗ox40l抗體
US8431558B2 (en) 2004-11-01 2013-04-30 The Regents Of The University Of California Compositions and methods for modification of biomolecules
CN101820907B (zh) * 2007-08-15 2013-05-01 切尔卡西亚有限公司 针对过敏原去敏化的肽
BRPI0816785A2 (pt) 2007-09-14 2017-05-02 Adimab Inc bibliotecas de anticorpos sintéticos racionalmente desenhadas, e, usos para as mesmas
US8519122B2 (en) 2010-02-12 2013-08-27 The Regents Of The University Of California Compositions and methods for modification of biomolecules
EP2563753B9 (en) 2010-04-27 2016-07-06 SynAffix B.V. Fused cyclooctyne compounds and their use in metal-free click reactions
US9145361B2 (en) 2011-03-25 2015-09-29 Life Technologies Corporation SDP-containing heterobifunctional agents
US20130251783A1 (en) 2011-09-14 2013-09-26 Universitat Heidelberg Liposomes containing permeation enhancers for oral drug delivery
US9717803B2 (en) 2011-12-23 2017-08-01 Innate Pharma Enzymatic conjugation of polypeptides
AU2013270684B2 (en) 2012-06-08 2018-04-19 Sutro Biopharma, Inc. Antibodies comprising site-specific non-natural amino acid residues, methods of their preparation and methods of their use
ES2865473T3 (es) 2013-07-10 2021-10-15 Sutro Biopharma Inc Anticuerpos que comprenden múltiples residuos de aminoácidos no naturales sitio-específicos, métodos para su preparación y métodos de uso
US20150132323A1 (en) * 2013-10-08 2015-05-14 Immunogen, Inc. Anti-FOLR1 Immunoconjugate Dosing Regimens
US10315080B2 (en) * 2014-08-25 2019-06-11 Parsons Xtreme Golf, LLC Golf club heads and methods to manufacture golf club heads
WO2016012358A1 (en) 2014-07-21 2016-01-28 Akzo Nobel Chemicals International B.V. Controlled release granule with water resistant coating
US9772108B2 (en) * 2014-10-31 2017-09-26 Worcester Polytechnic Institute Methods and systems for clean-up of hazardous spills
EP3218409A2 (en) 2014-11-11 2017-09-20 Sutro Biopharma, Inc. Anti-pd-1 antibodies, compositions comprising anti-pd-1 antibodies and methods of using anti-pd-1 antibodies
PL3250237T3 (pl) 2015-01-30 2021-12-13 Sutro Biopharma, Inc. Pochodne hemiasterliny do koniugacji i terapii
US10552831B2 (en) * 2015-11-05 2020-02-04 The Toronto-Dominion Bank Securing data via multi-layer tokens
WO2018071597A1 (en) * 2016-10-12 2018-04-19 Sutro Biopharma, Inc. Anti-folate receptor antibodies, compositions comprising anti-folate receptor antibodies and methods of making and using anti-folate receptor antibodies
WO2018156777A1 (en) 2017-02-22 2018-08-30 Sutro Biopharma, Inc. Pd-1/tim-3 bi-specific antibodies, compositions thereof, and methods of making and using the same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015196167A1 (en) * 2014-06-20 2015-12-23 Bioalliance C.V. Anti-folate receptor aplha (fra) antibody-drug conjugates and methods of using thereof
WO2017132615A1 (en) * 2016-01-27 2017-08-03 Sutro Biopharma, Inc. Anti-cd74 antibody conjugates, compositions comprising anti-cd74 antibody conjugates and methods of using anti-cd74 antibody conjugates

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
PROTEIN ENGINEERING, DESIGN & SELECTION, vol. 27, no. 4, JPN6022038446, 28 February 2014 (2014-02-28), pages 97 - 109, ISSN: 0005013843 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019055909A1 (en) 2019-03-21
BR112020005212A2 (pt) 2020-09-15
SG11202002310UA (en) 2020-04-29
JP7423513B2 (ja) 2024-01-29
CA3075087A1 (en) 2019-03-21
EP3684814A1 (en) 2020-07-29
US10596270B2 (en) 2020-03-24
US20200147229A1 (en) 2020-05-14
KR20200051802A (ko) 2020-05-13
RU2020111503A3 (ja) 2022-02-28
US20200353076A1 (en) 2020-11-12
RU2020111503A (ru) 2021-10-20
CN111655726A (zh) 2020-09-11
AU2018333945A1 (en) 2020-03-26
MA50265A (fr) 2020-07-29
MX2020002666A (es) 2020-11-06
IL273285A (en) 2020-04-30
WO2019055931A1 (en) 2019-03-21
US20190083641A1 (en) 2019-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7423513B2 (ja) 抗葉酸受容体α抗体コンジュゲート及びその使用
JP6860614B2 (ja) フォレート受容体1抗体及びそのイムノコンジュゲート及び使用
KR101529810B1 (ko) 항체-약물 접합체
JP2022027823A (ja) 抗cd74抗体コンジュゲート、抗cd74抗体コンジュゲートを含む組成物および抗cd74抗体コンジュゲートを使用する方法
CN110651045A (zh) 抗cdh6抗体和抗cdh6抗体-药物缀合物
US20120117670A1 (en) Humanized axl antibodies
JP2016528902A (ja) 抗her2抗体及びその結合体
JP2022512778A (ja) 抗-cd45抗体及びそのコンジュゲート
JP2020520672A (ja) 抗−ヒトインターロイキン−2抗体及びその用途
CN114174317A (zh) 鹅膏毒素抗体-药物缀合物及其用途
CN112566671A (zh) 使用抗体药物缀合物(adc)的治疗方法
KR20220124762A (ko) 펩티드 함유 링커를 갖는 부위 특이적 항체-약물 접합체
KR20200138759A (ko) 인간화 항-전립선 특이적 막 항원(psma) 항체 약물 접합체
TW201813671A (zh) 抗c-Met抗體-細胞毒性藥物偶聯物的醫藥用途
CN116251196A (zh) 抗-edb抗体和抗体-药物缀合物
US20220362394A1 (en) Anti-bcma antibody conjugates
US20220323599A1 (en) Anti-bcma antibody conjugate, compositions comprising the same, and methods of making and using the same
WO2023068226A1 (ja) 抗cd37抗体-薬物コンジュゲート
JP2022500454A (ja) 抗葉酸受容体抗体コンジュゲートによる併用療法
CN110152014B (zh) 抗trailr2抗体-毒素-偶联物及其在抗肿瘤治疗中的药物用途
US20240058467A1 (en) Anti-ror1 antibody conjugates, compositions comprising anti ror1 antibody conjugates, and methods of making and using anti-ror1 antibody conjugates
TWI631958B (zh) 抗tmcc3免疫共軛物及其用途
TW202408589A (zh) 抗ror1抗體及抗體結合物、包含抗ror1抗體或抗體結合物之組合物,及製造及使用抗ror1抗體及抗體結合物之方法
KR20230083296A (ko) 암 치료용 의약
WO2018084836A1 (en) Anti-tmcc3 immunoconjugates and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210915

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230726

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7423513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150