JP2020525302A - 金属ストリップの温度を決定する方法および電子装置、関連する制御方法、コンピュータプログラム、制御装置、および熱間圧延設備 - Google Patents

金属ストリップの温度を決定する方法および電子装置、関連する制御方法、コンピュータプログラム、制御装置、および熱間圧延設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2020525302A
JP2020525302A JP2020520842A JP2020520842A JP2020525302A JP 2020525302 A JP2020525302 A JP 2020525302A JP 2020520842 A JP2020520842 A JP 2020520842A JP 2020520842 A JP2020520842 A JP 2020520842A JP 2020525302 A JP2020525302 A JP 2020525302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
coolant
strip
temperature
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020520842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6841976B2 (ja
Inventor
ジャコロ,ロナン
ウアン,ディディエ
モレット,クリスチャン
コルセッロ,ダニエーレ
Original Assignee
アルセロールミタル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=59313287&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2020525302(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アルセロールミタル filed Critical アルセロールミタル
Publication of JP2020525302A publication Critical patent/JP2020525302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6841976B2 publication Critical patent/JP6841976B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/74Temperature control, e.g. by cooling or heating the rolls or the product
    • B21B37/76Cooling control on the run-out table
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0203Cooling
    • B21B45/0209Cooling devices, e.g. using gaseous coolants
    • B21B45/0215Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes
    • B21B45/0218Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes for strips, sheets, or plates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/84Controlled slow cooling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D11/00Process control or regulation for heat treatments
    • C21D11/005Process control or regulation for heat treatments for cooling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0263Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0447Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment
    • C21D8/0463Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • G01K13/04Thermometers specially adapted for specific purposes for measuring temperature of moving solid bodies
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K17/00Measuring quantity of heat
    • G01K17/06Measuring quantity of heat conveyed by flowing media, e.g. in heating systems e.g. the quantity of heat in a transporting medium, delivered to or consumed in an expenditure device
    • G01K17/08Measuring quantity of heat conveyed by flowing media, e.g. in heating systems e.g. the quantity of heat in a transporting medium, delivered to or consumed in an expenditure device based upon measurement of temperature difference or of a temperature

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Control Of Heat Treatment Processes (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

熱間圧延設備の冷却装置(4)内の金属ストリップ(1)の温度を決定するこの方法は、電子装置(12)によって実装される。この方法は、現在の時点におけるストリップ部分の温度測定値を取得することと、現在の時点において、冷却装置内のストリップ部分から引き出される熱流束を、熱モデルにしたがって推定することと、取得された温度測定値と推定された引き出される熱流束とから次の時点におけるストリップ部分の温度を計算することとを含む。熱モデルは、ストリップ部分の空冷、冷却剤ヘッダによるストリップ部分の冷却剤ヘッダ冷却、およびストリップ部分の残留冷却剤冷却をモデル化し、冷却剤ヘッダ冷却については、モデルはストリップ部分の衝突冷却およびストリップ部分の平行流冷却の双方をモデル化する。

Description

本発明は、熱間圧延設備の冷却装置内で移動可能な金属ストリップの温度を決定する方法であって、電子決定装置により実装される方法に関する。
本発明は、熱間圧延設備の冷却装置を制御する方法にも関する。
本発明はまた、プロセッサによって実行されたときにそのような方法を実施するソフトウェア命令を含むコンピュータプログラムに関する。
本発明はまた、熱間圧延設備の冷却装置内で移動可能な金属ストリップの温度を決定する電子決定装置に関する。
本発明はまた、冷却装置を制御する制御装置、および熱間圧延鋼ストリップなどの金属ストリップを配送する熱間圧延設備に関する。
Nicolas PETHEら(2011)の記事「動的ランアウトテーブル冷却シミュレータおよび温度コントローラ」は、熱間圧延後の鋼ストリップ冷却の制御に関するものである。それは、物理的にしっかりした熱モデルおよび冶金モデルの結合に基づいて、幅広い鋼の化学組成およびストリップ寸法の温度特性を正確に予測するために開発された動的ランアウトテーブル冷却シミュレータについて説明する。それは、モデル予測に基づき、テーブル上のいくつかの位置においてストリップ温度を制御することができるコントローラを開示する。
セクション「ランアウトテーブルにおけるストリップ冷却のモデル化」セクションでは、この記事は、温度特性、特にストリップ温度、第1に冶金モデルおよび第2に熱モデルを予測するために結合される熱および冶金モデルについて、さらに説明する。
熱モデルに関して、この記事は、ストリップの熱経路を適切に計算するために、ストリップ表面において起きる様々な現象を考慮して熱伝達方程式を解く必要があることを教示している。ランアウトテーブル上を進行している間、ストリップは空気;ヘッダから来る水;およびヘッダを通過した後のストリップに残留している水によって冷却されることができる。
熱間圧延鋼ストリップの温度は、ランアウトテーブルの上流の機器、特に仕上げミルが、ランアウトテーブルの入口におけるストリップ温度の変動またはストリップの加速などの擾乱を引き起こすため、正確に決定される必要がある。これらの擾乱は、ストリップの冷却に変動をもたらし、そのため、その巻きの時の温度の変動をもたらし、これらの変動は、鋼ストリップの機械的特性の劣化を引き起こしやすく、対応する鋼コイルのディレーティングにつながりやすい。
しかしながら、この熱モデルから決定される熱延鋼ストリップの温度は、十分に正確でない場合がある。
したがって、本発明の目的は、金属ストリップの温度をより正確に決定する方法および関連する電子装置を提供することである。
この目的のために、本発明の主題は、熱間圧延設備の冷却装置内で移動可能な金属ストリップの温度を決定する方法であって、電子決定装置によって実装され:
−現在の時点におけるストリップ部分の温度の測定値を取得することと;
−現在の時点において、冷却装置内のストリップ部分から引き出される熱流束を、熱モデルにしたがって推定することであって、
熱モデルが:
+空気放射および空気対流によるストリップ部分の冷却に対応する空冷、
+少なくとも1つの冷却剤ヘッダによるストリップ部分の冷却に対応する冷却剤ヘッダ冷却、および
+ストリップ部分が少なくとも1つの冷却剤ヘッダの下方を通過した後に、ストリップ部分に残留している冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する残留冷却剤冷却
のモデル化のために構成されている、ことと;
−取得された温度の測定値および推定された引き出される熱流束から、次の時点におけるストリップ部分の温度を計算することと
を備え;
冷却剤ヘッダ冷却では、熱モデルが、さらに:
+少なくとも1つの冷却剤ヘッダから衝突する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する衝突冷却、および、
+少なくとも1つの冷却剤ヘッダから所与の距離において落下する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する平行流冷却
の双方をモデル化するために構成されている、方法である。
本発明にかかる方法は、冷却剤ヘッダ冷却に関して、少なくとも1つの冷却剤ヘッダの下方に落下する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する衝突冷却と、少なくとも1つの冷却剤ヘッダから所与の距離において落下する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する平行流冷却の双方をモデル化するために構成される熱モデルを提供する。
したがって、本発明にかかる方法によって決定された金属ストリップの温度は、より正確である。
さらにまた、本発明にかかる方法は、より堅牢である。実際に、以下の説明においてさらに詳細に説明するように、いくつかの別個のプラントにおけるその実装は、プラントにおける通常の製造ラインがなく、プラントがほとんど互いに異なることから、本発明にかかる方法が、いくつかの産業用構成において行われることを示している。
本発明の他の有利な態様によれば、本方法は、個別にまたは任意の技術的に可能な組み合わせにしたがって、以下の特徴のうちの1つまたはいくつかを備える:
−衝突冷却の熱モデルは、冷却剤の衝撃直径およびレイノルズ数に依存する;
−衝突冷却による推定された引き出される熱流束は、以下の式:
Figure 2020525302
を満たし、ここで
・λおよびそれぞれに、λは、液体状態および各気体状態における冷却剤の熱伝導率であり、
・ΔTsubは、摂氏温度におけるTsat−Tcoolantに等しく、
・Tsatは、摂氏温度における冷却剤の液体状態から気体状態までの飽和温度であり、
・Tcoolantは、摂氏温度における冷却剤の温度であり、
・T(t)は、摂氏温度における現在の時点において取得されたストリップ部分の温度の測定値であり、
・Dimpは、衝撃直径であり、
・Reは、少なくとも1つの冷却剤ヘッダの冷却剤のレイノルズ数であり、
・Prは、冷却剤のプラントル数であり、
・QFBは、事前定義された係数である;
−平行流冷却の熱モデルは、冷却剤の飽和温度に依存する;
−平行流冷却による推定された引き出される熱流束は、以下の式:
Figure 2020525302
を満たし、ここで
・Tsatは、摂氏温度における冷却剤の液体状態から気体状態までの飽和温度であり、
・ΔTsubは、摂氏温度におけるTsat−Tcoolantに等しく、
・Tcoolantは、摂氏温度における冷却剤の温度であり、
・T(t)は、摂氏温度における現在の時点(t)における取得されたストリップ部分の温度の測定値であり、
・QFB_//1、QFB_//2、QFB_//3は、事前定義された係数である;
−残留冷却剤冷却の熱モデルは、放射空冷流束、平行流冷却について以前に推定された引き出される熱流束、および冷却装置の残留冷却剤セクション内の基材部によってカバーされる長さに依存する;
−残留冷却剤冷却による推定された引き出される熱流束は、以下の式:
Figure 2020525302
を満たし、ここで:
Figure 2020525302
およびそれぞれに、
Figure 2020525302
は、放射空冷流束およびそれぞれに、対流空冷流束であり、

Figure 2020525302
は、平行流冷却について以前に推定された引き出される熱流束であり、
・lengthは、残留冷却剤セクション内のストリップ部分によってカバーされる長さである;
−空気放射冷却の熱モデルは、ストリップ部分の温度およびステファン定数に依存する;
−空気放射冷却による推定された引き出される熱流束は、以下の式:
Figure 2020525302
を満たし、ここで:
・σは、ステファン定数であり、
・εは、ストリップ部分の放射率であり、
・T(t)は、摂氏温度における現在の時点における取得されたストリップ部分の温度の測定値であり、
・Tは、摂氏温度における気温である;
−空気対流冷却の熱モデルは、ストリップ部分の温度および熱交換係数に依存する;
−空気対流冷却による推定された引き出される熱流束は、以下の式:
Figure 2020525302
を満たし、ここで:
・T(t)は、摂氏温度における現在の時点(t)における取得されたストリップ部分の温度の測定値であり、
・Tは、摂氏温度における気温であり、
・Hは、熱交換係数であり:
〇 Reair≦10の場合、
Figure 2020525302
または、
〇 Reair>10の場合、
Figure 2020525302
を満たし、λairは、空気の熱伝導率であり、Reairは、空気のレイノルズ数であり、Prairは、空気のプラントル数であり、lは、空気によって冷却されるストリップ部分の長さである;
−引き出される熱流束は、ストリップ部分の上面および下面のうちの少なくとも1つの面について、好ましくは、ストリップ部分の上面および下面の双方について推定される;
−冷却剤は、水を含む;および、
−金属ストリップは、熱間圧延鋼ストリップである。
本発明の主題はまた、熱間圧延設備の冷却装置を制御する方法であって、電子制御装置によって実装され:
−冷却装置内で移動可能な金属ストリップの温度を決定することと、
−決定された温度にしたがって冷却装置を制御することと
を備え、
温度の決定が、上記で定義された方法によって実装される、方法である。
本発明の主題はまた、プロセッサによって実行されると、上記で定義された方法を実装するソフトウェア命令を含むコンピュータプログラムである。
本発明の主題はまた、熱間圧延設備の冷却装置内で移動可能な金属ストリップの温度を決定する電子決定装置であって:
−現在の時点におけるストリップ部分の温度の測定値を取得するために構成された取得モジュールと;
−現在の時点において、冷却装置内のストリップ部分から引き出される熱流束を、熱モデルにしたがって推定するために構成された推定モジュールであって、
熱モデルが:
+空気放射および空気対流によるストリップ部分の冷却に対応する空冷、
+少なくとも1つの冷却剤ヘッダによるストリップ部分の冷却に対応する冷却剤ヘッダ冷却、および
+ストリップ部分が少なくとも1つの冷却剤ヘッダの下方を通過した後に、ストリップ部分に残留している冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する残留冷却剤冷却
のモデル化のために構成された、推定モジュールと;
−取得された温度の測定値および推定された引き出される熱流束から、次の時点におけるストリップ部分の温度を計算するために構成された計算モジュールと
を備え;
冷却剤ヘッダ冷却では、熱モデルが:
+少なくとも1つの冷却剤ヘッダの下方に落下する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する衝突冷却、および、
+少なくとも1つの冷却剤ヘッダから所与の距離において落下する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する平行流冷却
の双方をモデル化するためにさらに構成されている、
電子決定装置である。
本発明の主題はまた、熱間圧延設備の冷却装置を制御する制御装置であって、冷却装置内で移動可能な金属ストリップの温度を決定する決定装置と、決定装置によって決定された温度から冷却装置を制御する制御装置とを備え、決定装置が、上記で定義されたものである、制御装置である。
本発明の主題はまた、熱間圧延鋼ストリップなどの金属ストリップを送達する熱間圧延設備であって、金属ストリップを冷却する冷却装置と、冷却装置を制御する制御装置とを備え、制御装置が、上記で定義されたものである、熱間圧延設備である。
本発明は、単に例として、添付の図面を参照して与えられる以下の説明を読むとよりよく理解されるであろう。
金属ストリップを冷却する冷却装置と、本発明にかかる冷却装置を制御する制御装置とを含む熱間圧延設備の概略図である。 図1の冷却装置および制御装置の概略図である。 図2の冷却装置内の金属ストリップを現在の位置から次の位置まで冷却しているときの異なる冷却方式(regime)の概略図である。 図2の冷却装置内を移動するときの金属ストリップの温度を決定する、本発明にかかる方法のフローチャートである。 図1の熱間圧延設備を含む第1のプラントについて、巻取温度誤差の許容範囲に関する本発明にかかる方法および従来技術の方法の比較曲線である。 第1のプラントについて、予測される巻取温度と測定される巻取温度との間のギャップに関する、本発明にかかる方法および従来技術の方法の比較ヒストグラムである。 図1の熱間圧延設備を含む第2のプラントについて、図5と同様の図である。 図1の熱間圧延設備を含む第2のプラントについて、図6と同様の図である。 図1の熱間圧延設備を含む第3のプラントについて、図5と同様の図である。 図1の熱間圧延設備を含む第3のプラントについて、図6と同様の図である。
以下の説明において、「実質的に等しい」という表現は、プラスまたはマイナス10%、好ましくはプラスまたはマイナス5%と等しい関係を定義する。
本明細書で使用される場合、「冷却剤」とは、冷却流体を意味する。冷却流体とも呼ばれる冷却剤は、例えば水を含み、好ましくは水である。
「モデル化」という用語は、コンピュータ上で動かされるシミュレーションなどの数値シミュレーションを指す。
図1では、熱間圧延鋼ストリップなどの金属ストリップ1を送達する熱間圧延設備は、炉2および圧延機3を含む。熱間圧延設備はまた、金属ストリップ1を冷却する冷却装置4と、冷却装置4を制御する制御装置5とを含む。
金属ストリップ1は、炉2および圧延機3から送り出されると、走行方向Aに移動される。例えば、ストリップ1の走行方向Aは、実質的に水平である。
次に、ストリップ1は、冷却装置4を通過し、そこで、ストリップは、例えばストリップの圧延終了時の温度に実質的に等しい初期温度から、例えば室温、すなわち約20℃である最終温度まで冷却される。
ストリップ1は、好ましくは1m/秒と25m/秒の間に含まれる走行スピードで走行方向Aに冷却装置4を通過する。
ストリップ1は、例えば、1mmと30mmの間に含まれる厚さを有する熱間圧延鋼ストリップなどの金属板である。
初期温度は、例えば600℃以上、特に800℃以上、さらには1000℃以上である。
ランアウトテーブルなどの冷却装置4では、少なくとも1つの第1の冷却流体ジェットがストリップ1の第1の面6に放出され、少なくとも1つの第2の冷却流体ジェットがストリップ1の第2の面7に放出される。冷却剤とも呼ばれる冷却流体は、例えば水である。
図示の例では、ストリップ1は、ストリップ1の第1の面6が上面であり、ストリップ1の走行中に上向きであり、ストリップ1の第2の面7が下面であり、ストリップ1の走行中に下向きであるように、水平に走行している。
以下の全てにおいて、選択された向きは指示的であり、図に関して意味するものである。特に、《上流》および《下流》という用語は、図で選択された向きに相対的であることを意味する。これらの用語は、走行ストリップ1に関して使用される。さらに、《横方向》、《縦方向》、および《垂直》という用語は、縦方向であるストリップ1の走行方向Aに関して理解されるべきである。特に、《縦方向》という用語は、ストリップ1の走行方向Aに平行な方向を指し、《横方向》という用語は、ストリップ1の走行方向Aに対して直交し、ストリップ1の第1の面6および第2の面7に平行な平面に含まれる方向を指し、《垂直》という用語は、ストリップ1の走行方向Aに対して直交し、ストリップ1の第1の面6および第2の面7に対して直交する方向を指す。
さらにまた、《長さ》によって縦方向における物体の寸法、《幅》によって横方向における物体の寸法、および《高さ》によって垂直方向における物体の寸法が参照される。
図2に示される冷却装置4は、少なくとも1つの上部バルブ8および/または少なくとも1つの下部バルブ9を備える。冷却装置4は、好ましくは、いくつかの上部バルブ8および/またはいくつかの下部バルブ9、さらに好ましくはいくつかの上部バルブ8およびいくつかの下部バルブ9を備える。図2の例では、図面を簡単にするために、3つの上部バルブ8および2つの下部バルブ9のみが示されている。
冷却装置4は、ストリップ1を支持し、移動方向Aにおけるストリップ1の移動に寄与するいくつかのローラ10を備える。
制御装置5は、上で説明されたように冷却装置4内で移動可能である金属ストリップ1の温度を決定する電子決定装置12と、決定装置12によって決定される温度に応じて冷却装置4を制御する電子制御装置14とを備える。
制御装置5は、例えば、メモリ17と、メモリ17に結合されたプロセッサ18とから形成された処理ユニット16を含む。
各バルブ8、9は、金属ストリップ1の方向に冷却剤流10を開閉するために構成されている。各上部バルブ8は、ストリップ1の上方に配置されている。各上部バルブ8はまた、ローラ10の上方に配置されることが好ましい。上部バルブ8により、冷却剤は、バルブの下方に落下する。すなわち、金属ストリップ1の方向に下向きに流れる。各下部バルブ9は、ストリップ1の下方に配置されている。各下部バルブ9は、好ましくは、ローラ10の下方にも配置される。下部バルブ9により、冷却剤は、バルブ9の上方、すなわち、金属ストリップ1の方向に上向きに放出される。換言すれば、冷却剤は、対応する各バルブ8、9から金属ストリップ1に対して実質的に垂直に放出される。
冷却剤は、例えば水を含む。冷却剤は、好ましくは水である。
各バルブ8、9は、1つまたはいくつかのヘッダを含み、各ヘッダは、少なくとも1つのノズル20を含み、それにより冷却剤が流出する。各バルブ8、9は、好ましくは、例えば対応するバルブ8、9の両側の2つの列22に送出するいくつかのノズル20を含む。ノズル20の各列22はまた、ヘッダとも呼ばれる。
図2の例では、各バルブ8、9は、いくつかのノズル20の2つの列22を含む。ノズル20の各列22は、パイロメータ24からそれぞれの距離Dtop_i、Dbottom_jに位置し、iは、所与の上部バルブ8の対応する列22のインデックスであり、jは、所与の下部バルブ9の対応する列22のインデックスである。冷却装置4が例えば9個の上部バルブ8と9個の下部バルブ9とを備える例では、当業者は、上列のインデックスiが1と18の間に含まれ、同様に下列のインデックスjが1と18の間に含まれることを理解するであろう。
第1の上列の距離Dtop_1は、例えば6mに実質的に等しく、次の上列の次の距離は、以下の関係:
top_i+1=Dtop_i+0.9m
にしたがう。
換言すれば、この例では、距離Dtop_1、Dtop_2、Dtop_3、Dtop_4、Dtop_5などは、6m、6.9m、7.8m、8.7mおよびそれぞれに、9.6mに実質的に等しい。さらに、所与の上部バルブ8の2つの列22の間の距離ΔDtop_intraは、0.9mに実質的に等しく、2つの連続する上部バルブ8の2つの列22の間の距離ΔDtop_interは、0.9mに実質的に等しい。
第1の下列の距離Dbottom_1は、例えば6mに実質的に等しく、第2の下列の距離Dbottom_2は、6.3mに実質的に等しく、次の下列の次の距離は、以下の関係にしたがう:
bottom_j+2=Dbottom_j+0.9m
換言すれば、この例では、距離Dbottom_1、Dbottom_2、Dbottom_3、Dbottom_4、Dbottom_5などは、6m、6.3m、6.9m、7.2mおよびそれぞれに、7.8mに実質的に等しい。さらに、所与の下部バルブ9の2つの列22の間の距離ΔDbottom_intraは、0.3mに実質的に等しく、2つの連続する下部バルブ9の2つの列22の間の距離ΔDbottom_interは、0.6mに実質的に等しい。
図2の例では、各上部バルブ8は、金属ストリップ1から相対的に同じ高さHtopにある。換言すれば、上部バルブ8について、全てのノズル20は、金属ストリップ1から同じ距離Htopだけ離れている。高さHtopは、例えば2mに実質的に等しい。
あるいは、高さHtopは、1つの上部バルブ8から他のバルブまで変化する。
同様に、図2の例では、各下部バルブ9は、金属ストリップ1から相対的に同じ高さHbottomにある。換言すれば、下部バルブ9について、全てのノズル20は、金属ストリップ1から同じ距離Hbottomだけ離れている。高さHbottomは、例えば、0.15mに実質的に等しい。
あるいは、高さHbottomは、1つの下部バルブ9から他のバルブまで変化する。
ストリップ1の温度を決定するために、ストリップ1は、決定装置12により基本要素に離散化され、各基本要素は、部分またはスライスとも呼ばれる。
決定装置12は、現在の時点kにおいて、ストリップ部分とも呼ばれるストリップ1の一部の温度Tkの測定値を取得するために構成された取得モジュール26を備える。
決定装置12は、現在の時点kにおいて、冷却装置4内のストリップ部分から引き出される熱流束φ(T(k))を、熱モデルにしたがって推定するために構成された推定モジュール28を備える。
決定装置12は、取得された温度Tkの測定値と推定された引き出される熱流束φ(T(k))とから次の時点k+1におけるストリップ部分の温度Tk+1を計算するために構成された計算モジュール30を備える。
換言すれば、決定装置12は、ストリップ1の冷却をシミュレートするために、特にストリップ1の熱の進展を計算するために構成される。
電子制御装置14は、決定装置12によって決定された温度にしたがって冷却装置4を制御するために構成される。換言すれば、電子制御装置14は、各バルブ8、9の流量を決定し、それに応じて、どのバルブ8、9がオンまたはオフにされる必要があるかを決定するために構成される。例えば、所与の冷却パターン、所与のパイロメータ位置および目標温度に基づいて、電子制御装置14は、温度変動およびストリップスピード変動を補償するためにどのバルブ8、9がオンまたはオフにされる必要があるかを決定するために構成される。
図2の例では、制御装置14、取得モジュール26、推定モジュール28および計算モジュール30は、例えば、それぞれ、プロセッサ18によって実行可能なソフトウェアとして実現、すなわち実装される。そして、処理ユニット16のメモリ17は、決定装置12によって決定された温度にしたがって冷却装置4を制御するために構成された制御ソフトウェア、現在の時点kにおけるストリップ部分の温度Tkの測定値を取得するために構成された取得ソフトウェア、現在の時点kにおいて、冷却装置4内のストリップ部分から引き出される熱流束φ(T(k))を、熱モデルにしたがって推定するために構成された推定ソフトウェア、および取得された温度Tkの測定値および推定された引き出される熱流束φ(T(k))から次の時点k+1におけるストリップ部分の温度Tk+1を計算するために構成された計算ソフトウェアを記憶するように適合される。そして、処理ユニット16のプロセッサ18は、制御ソフトウェア、取得ソフトウェア、推定ソフトウェアおよび計算ソフトウェアを実行するために構成される。
図示されていない変形例として、制御装置14、取得モジュール26、推定モジュール28および計算モジュール30は、それぞれ、フィールドプログラマブルゲートアレイもしくはFPGAなどのプログラマブルロジックコンポーネントの形態、または特定用途向け集積回路もしくはASICなどの専用集積回路の形態である。
熱モデルは、空気放射および空気対流によるストリップ部分の冷却に対応する空冷;少なくとも1つの冷却剤ヘッダによる、すなわち、ノズルの少なくとも1つの列22によるストリップ部分の冷却に対応する冷却剤ヘッダ冷却;およびストリップ部分が少なくとも1つの冷却剤ヘッダの下方を通過した後に、ストリップ部分に残留している冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する残留冷却剤冷却をモデル化するために構成される。
本発明によれば、冷却剤ヘッダ冷却に関して、熱モデルは、さらに、図3に示すように、少なくとも1つの冷却剤ヘッダから衝突する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する衝突冷却と、少なくとも1つの冷却剤ヘッダから所与の距離に落下する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する平行流冷却との双方をモデル化するために構成される。
衝突冷却、平行流冷却、残留冷却剤冷却、および空冷は、冷却方式(regime)とも呼ばれる。
推定モジュール28は、ストリップ1の上面6および下面7のうちの少なくとも1つの面について、ストリップ部分の引き出される熱流束φ(T(k))を推定するために構成される。推定モジュール28は、ストリップ1の上面6および下面7の双方について引き出される熱流束φ(T(k))を推定するために構成されることが好ましい。
重力により、ストリップ1の下面に平行流または残留冷却剤を保持することは可能ではない。したがって、当業者は、ストリップ1の下面の可能な冷却方式が衝突冷却および空冷のみであることを理解するであろう。
したがって、推定モジュール28が、ストリップ1の上面6のみについての引き出される熱流束φ(T(k))を推定するために構成されるとき、熱モデルにおいて考慮される冷却方式は、ストリップ1の上面6についての衝突冷却、平行流冷却、残留冷却剤冷却および空冷である。
推定モジュール28が、ストリップ1の下面7のみについての引き出される熱流束φ(T(k))を推定するために構成されるとき、熱モデルにおいて考慮される冷却方式は、ストリップ1の下面7についての衝突冷却および空冷である。
推定モジュール28が、ストリップ1の上面6および下面7の双方についての引き出される熱流束φ(T(k))を推定するために構成されることが好ましいとき、熱モデルにおいて考慮される冷却方式は、一方では、ストリップ1の上面6についての衝突冷却、平行流冷却、残留冷却剤冷却および空冷であり、他方では、ストリップ1の下面7についての衝突冷却および空冷である。
計算モジュール30は、取得された温度Tの測定値および推定された引き出される熱流束φから、次の時点k+1におけるストリップ部分の温度Tk+1を計算するために構成される。ストリップ部分のこの温度を計算するために、計算モジュール30は、例えば、以下の熱方程式:
Figure 2020525302
などの熱方程式を解くために構成され、ここで:
・ρは、ストリップ1の質量密度であり、
・cは、ストリップ1の比熱容量であり、
・λは、ストリップ1の熱伝導率であり、
・qは、ストリップ1によって発生された熱であり、
・T(x、t)は、位置xおよび時点tについてのストリップ1の温度であり、および、
・Φsurfは、ストリップ1の上面6および下面7のうちの所与の面のストリップ部分の引き出される熱流束の合計である。
図3では、Lportionは、2つの連続する時点、例えば、連続する位置インデックスN、N+1を有するストリップ部分の連続する位置に対応する時点k、k+1の間の、所与のストリップ部分またはストリップスライスにより進行された距離である。換言すれば、この距離Lportionは、2つの連続する位置インデックスN、N+1に対応する2つの位置間の差に等しい。
所与のストリップ部分が、上部バルブのノズル20の現在の列22からノズル20の次の列22まで走行方向Aに沿って冷却装置4内を移動すると、その上面6は、図3に示すように、連続する前述の冷却方式の冷却、すなわち、衝突ゾーンにおける衝突冷却、平行流ゾーンにおける平行流冷却、残留冷却剤ゾーンにおける残留冷却剤冷却、および空気ゾーンにおける空冷から連続的に恩恵を受ける。
衝突ゾーンは、走行方向Aに沿ったノズル20の現在の列22の位置を中心とする。衝突ゾーンの長さLIMPは、例えば、前記方向Aに沿った衝撃直径Dimpの3倍に実質的に等しい。衝撃直径Dimpは、図3に示すように、ストリップ1に衝突してストリップ1を冷却するときの冷却剤流の直径である。衝撃直径Dimpの値は、例えば5mmと25mmの間に含まれる。
走行方向Aでは、上面6の場合、平行流ゾーンは、衝突ゾーンの直後でそれに隣接するゾーンである。平行流ゾーンの長さは、LPFで示される。平行流ゾーンの長さLPFは、例えば0.1mと2mの間に含まれる。走行方向Aでは、残留冷却剤ゾーンは、平行流ゾーンの直後でそれに隣接するゾーンである。残留冷却剤ゾーンの長さは、LRCで示される。残留冷却剤ゾーンの長さLRCは、例えば0.1mと2mの間に含まれる。最後に、空気ゾーンは、残留冷却剤ゾーンの直後でそれに隣接するゾーンである。空気ゾーンは、対応する上部バルブ8のノズル20の次の列22の衝突ゾーンまで延びている。
所与のストリップ部分が、上部バルブのノズル20の現在の列22からノズル20の次の列22まで走行方向Aに沿って冷却装置4内を移動すると、その下面7は、下面7に関する連続する前述の冷却方式の冷却、すなわち、衝突ゾーンにおける衝突冷却および空気ゾーンにおける空冷から連続的に恩恵を受ける。
下面7の衝突ゾーンも、走行方向Aに沿った対応する下部バルブ9のノズル20の現在の列22の位置を中心とする。衝突ゾーンの長さLIMPも、例えば、対応する下部バルブ9のノズル20の衝撃直径Dimpの3倍に実質的に等しい。
走行方向Aでは、下面7の場合、空気ゾーンは、衝突ゾーンの直後でそれに隣接するゾーンである。空気ゾーンは、対応する下部バルブ9のノズル20の次の列22の衝突ゾーンまで延びている。
衝突冷却に関しては、熱モデルは、冷却剤の衝撃直径Dimpおよびレイノルズ数Reに依存することが好ましい。
衝突は、ヘッダまたはノズルの列22から流れ、ストリップ1に直接衝撃を与える冷却剤に対応する。ストリップ1の上面6については、各上部バルブ8のノズルの列22またはヘッダの下方に落下する冷却剤に、それに応じて対応する。ストリップ1の下面7については、各下部バルブ9のノズルの列22またはヘッダの上方を流れる冷却剤に対応する。
衝突冷却による推定された引き出される熱流束は、例えば、以下の式:
Figure 2020525302
を満たす。ここで
・λおよびそれぞれに、λは、液体状態およびそれぞれに、気体状態における冷却剤の熱伝導率であり、
・ΔTsubは、摂氏温度におけるTsat−Tcoolantに等しく、
・Tsatは、摂氏温度における冷却剤の液体状態から気体状態までの飽和温度であり、
・Tcoolantは、摂氏温度における冷却剤の温度であり、
・T(t)は、摂氏温度における現在の時点tにおいて取得されたストリップ部分の温度の測定値であり、
・Dimpは、衝撃直径であり、
・Reは、少なくとも1つの冷却剤ヘッダの冷却剤のレイノルズ数であり、
・Prは、冷却剤のプラントル数であり、
・QFBは、事前定義された係数である。
熱伝導率λ、λ、飽和温度Tsat、衝撃直径Dimp、冷却剤のレイノルズ数Re、冷却剤のプラントル数Prおよび事前定義された係数QFBは、推定モジュール28から知られる所定の値を有する。
冷却剤の温度Tcoolantは、図示されていない温度センサを介して測定されることが好ましい。あるいは、冷却剤の温度Tcoolantは、推定モジュール28から知られる所定の値を有する事前定義されたパラメータである。
当業者は、tが連続的な様式で考慮されるときの時点の表記であり、推定モジュール28が、引き出される熱流束φ(T(k))を推定するために連続する時点k、k+1に時間を離散化するために構成されることを理解するであろう。
平行流に関して、熱モデル冷却は、冷却剤の飽和温度に依存することが好ましい。
平行流冷却による推定された引き出される熱流束は、例えば、以下の式:
Figure 2020525302
を満たす。ここで
・Tsatは、摂氏温度における冷却剤の液体状態から気体状態までの飽和温度であり、
・ΔTsubは、摂氏温度におけるTsat−Tcoolantに等しく、
・Tcoolantは、摂氏温度における冷却剤の温度であり、
・T(t)は、摂氏温度における現在の時点(t)における取得されたストリップ部分の温度の測定値であり、
・QFB_//1、QFB_//2、QFB_//3は、事前定義された係数である。
飽和温度Tsatおよび事前定義された係数QFB_//1、QFB_//2、QFB_//3は、推定モジュール28から知られる所定の値を有する。
残留冷却剤冷却に関して、熱モデルは、放射空冷流束、平行流冷却について以前に推定された引き出される熱流束、および冷却装置の残留冷却剤セクション内の基材部によってカバーされる長さに依存することが好ましい。
残留冷却剤冷却による推定された引き出される熱流束は、例えば、以下の式:
Figure 2020525302
を満たし、ここで

Figure 2020525302
およびそれぞれに、
Figure 2020525302
は、放射空冷流束およびそれぞれに、対流空冷流束であり、

Figure 2020525302
は、平行流冷却について以前に推定された引き出される熱流束であり、
・lengthは、残留冷却剤セクション内のストリップ部分によってカバーされる長さである。
空冷は、空気放射冷却および空気対流冷却の合計である。
空気放射冷却に関して、熱モデルは、ストリップ部分の温度およびステファン定数に依存することが好ましい。
空気放射冷却による推定された引き出される熱流束は、例えば、以下の式:
Figure 2020525302
を満たし、ここで
・σは、ステファン定数であり、
・εは、ストリップ部分の放射率であり、
・T(t)は、摂氏温度における現在の時点(t)における取得されたストリップ部分の温度の測定値であり、
・Tは、摂氏温度における気温である。
ステファン定数σ、ストリップ部分の放射率ε、および気温Tは、推定モジュール28から知られる所定の値を有する。
空気対流冷却に関して、熱モデルは、ストリップ部分の温度および熱交換係数Hに依存することが好ましい。
空気対流冷却による推定された引き出される熱流束は、例えば、以下の式:
Figure 2020525302
を満たし、ここで
・T(t)は、摂氏温度における現在の時点(t)における取得されたストリップ部分の温度の測定値であり、
・Tは、摂氏温度における気温であり、
・熱交換係数Hは:
〇 Reair≦10の場合、
Figure 2020525302
または、
〇 Reair>10の場合、
Figure 2020525302
を満たし、λairは、空気の熱伝導率であり、Reairは、空気のレイノルズ数であり、Prairは、空気のプラントル数であり、lは、空気によって冷却されるストリップ部分の長さである。
空気の熱伝導率λair、空気のレイノルズ数Reair、空気のプラントル数Prairおよび気温Tは、推定モジュール28から知られる所定の値を有する。
本発明にかかる電子制御装置5、特に決定装置12の動作は、熱間圧延設備の冷却装置4内で移動可能な金属ストリップ1の温度を決定するための本発明にかかる方法のフローチャートを表す図4を参照してここで説明される。
最初に、ステップ100において、ストリップ1は、部分またはスライスと呼ばれる基本要素に離散化される。
所与の部分またはスライスについて、温度および冶金プロファイルは、以下でさらに詳細に説明されるように、図示しない巻取パイロメータの位置に到達するまで、熱方程式を解くことにより定期的に更新される。本方法は、ストリップ1の最終部分が巻取パイロメータの位置に到達するまで続く。
各反復において、所与の部分は、v×dtに等しい変位だけ変位され、vは走行方向Aに沿ったストリップ1のスピードであり、dtはサンプリング期間、すなわち、2つの連続する時点k、k+1の間の期間である。ストリップスピードは、サンプリング期間dtの間、一定であると見なされることが好ましい。
それで、各反復中に、ストリップ部分のいくつかの離散位置Δposは、例えば以下の式:
Figure 2020525302
を満たす。ここで、vは、ストリップスピードであり、
dtは、サンプリング期間であり、
dxは、例えば30cmに等しいサンプリングステップである。
次のステップ110において、現在の時点kにおけるストリップ部分の温度Tの測定値が、図示されない対応する温度センサから取得モジュール26によって取得される。
任意選択の追加で、決定装置12は、そして次のステップ120において、冶金モデルにしたがってストリップ部分の相変態の進展および新たな熱機械的特性を算出する。このステップでは、変態したオーステナイトの割合などの部分の冶金状態が、冶金変態のレベルに基づいて更新され、密度および/または比熱などのストリップの熱機械的特性も更新される。冶金モデルは、鋼の化学組成、仕上げ圧延機からのオーステナイト粒径、およびランアウトテーブル冷却経路を考慮して、オーステナイト相の多角形フェライトへの分解、そしてさらにパーライトへの分解を記述するように適合されている。この冶金モデルは、置換原子の分配を伴わない局所平衡の仮定に基づいている。フェライトの核生成は、オーステナイト粒のエッジおよび面において起きると仮定され;核生成の推進力およびオーステナイト/フェライト界面における炭素濃度は、合金添加物(Si、Mo、Cr、Ni、Cu、Al)の濃度を考慮して計算される。核の成長の混合モードが採用され、オーステナイト/フェライト変態の間の瞬間的な相間境界速度が、オーステナイト/フェライト界面における鉄原子の移動性(mobility)および変態によって排斥された炭素のオーステナイトにおける拡散の結果として算出される。フェライトの比率が増加すると、パーライト変態が始まる臨界濃度に到達するまで、オーステナイトの残りの部分の炭素濃度が増加する。冶金モデルでは、パーライト変態の開始は、ホルトグレン形式(Hultgren formalism)を使用して記述される。
次のステップ130において、冷却装置4内のストリップ部分から引き出される熱流束φが、上で説明された熱モデルにしたがって、現在の時点kにおいて推定モジュール28によって推定される。推定された引き出される熱流束は、現在の時点kから次の時点k+1までの期間に対応する。
対応する上部バルブ8のノズル20の現在の列22に対する、および/または対応する下部バルブ9のノズル20の現在の列22に対するストリップ部分の位置に基づいて、推定モジュール28は、ストリップ部分の上面6および/または下面7に適用する冷却方式を決定する。
ストリップ部分の上面6について、冷却方式は、例えば式(2)に従う衝突冷却、例えば式(3)に従う平行流冷却、例えば式(4)から(8)に従う残留冷却剤冷却および例えば式(5)から(8)に従う空冷の中で決定される。
ストリップ部分の下面7について、冷却方式は、例えば式(2)に従う衝突冷却および例えば式(5)から(8)に従う空冷の中で決定される。
したがって、本発明によれば、熱モデルは、冷却剤ヘッダ冷却に関して、少なくとも1つの冷却剤ヘッダ22から衝突する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する衝突冷却と、少なくとも1つの冷却剤ヘッダ22から所与の距離において落下する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する平行流冷却との双方をモデル化するために構成される。この所与の距離は、例えば、衝突ゾーンが走行方向Aに沿ってノズル20の現在の列22の位置を中心とするとき、LIMP/2、すなわち、衝突ゾーンの長さLIMPの半分以上である。
計算モジュール30は、そして次のステップ140において、取得された温度Tの測定値および推定された引き出される熱流束φから、次の時点k+1におけるストリップ部分の温度Tk+1を計算する。ストリップ部分のこの温度を計算するために、計算モジュール30は、式(1)などの熱方程式を解く。
制御装置14は、決定装置12により決定された温度に応じて最終的に冷却装置4を制御する。特に、制御装置14は、各バルブ8、9の流量を決定し、それに応じて、どのバルブ8、9がオンまたはオフにされる必要があるかを決定する。
したがって、本発明にかかる方法および決定装置12は、冷却剤ヘッダ冷却に関して、衝突冷却および平行流冷却の双方をモデル化するために構成された熱モデルを提供する。したがって、本発明にかかる方法によって決定される金属ストリップ1の温度は、図5から図10を参照して以下に提示されるように、従来技術の方法によって決定される金属ストリップ1の温度よりも正確である。
図5は、熱間圧延設備を含む第1のプラントについての2つの比較曲線200、210を示し、巻取温度誤差の定義された許容範囲内に提供されるコイルの割合に関しており、前記定義された許容範囲は、横軸に示されている。第1の曲線200は、本発明にかかる方法の結果を示し、第2の曲線210は、従来技術の方法の結果を示している。横軸に示された定義された許容範囲の値について、前記定義された許容範囲内の提供されたコイルの割合が従来技術の方法によるよりも本発明にかかる方法による方が毎回良好であるため、本発明にかかる方法による結果が、従来技術の方法によるものよりもはるかに良好であることは、当業者にとって明らかであろう。
図6は、予測されたおよび測定された巻取温度間の各ギャップに提供されるコイルの数を示す第1のプラントについての2つの比較ヒストグラム250、260を示し、前記ギャップは、横軸に示される。第1のヒストグラム250は、本発明にかかる方法による結果を示す一方で、第2のヒストグラム260は、従来技術の方法による結果を示している。横軸に示されたギャップの低い値について、提供されるコイルの数が従来技術の方法によるよりも本発明にかかる方法による方が毎回高いため、本発明にかかる方法による結果が従来技術の方法による結果よりもやはりはるかに良好であることは、当業者にとって明らかであろう。逆に、より低い精度に対応する高い値のギャップについて、提供されるコイルの数は、本発明にかかる方法によるよりも従来技術の方法による方が毎回多い。
図5と同様に、図7は、巻取温度誤差の定義された許容範囲内に提供されるコイルの割合を示す、熱間圧延設備を含む第2プラントについての2つの比較曲線300、310を示している。第3の曲線300は、本発明にかかる方法の結果を示す一方で、第4の曲線310は、従来技術の方法の結果を示している。この第2のプラントについて、本発明にかかる方法による結果もまた、従来技術の方法による結果よりもはるかに良好であることは明らかであろう。
図6に関して、図8は、予測されたおよび測定された巻取温度間の各ギャップに提供されるコイルの数を示す、第2のプラントについての2つの比較ヒストグラム350、360を示している。第3のヒストグラム350は、本発明にかかる方法の結果を示す一方で、第4のヒストグラム360は、従来技術の方法の結果を示している。同様に、低い値のギャップについて、提供されるコイルの数が従来技術の方法によるよりも本発明にかかる方法による方が多い一方で、高い値のギャップについて、提供されるコイルの数が本発明にかかる方法によるよりも従来技術の方法による方が多いことから、本発明にかかる方法による結果が従来技術の方法の結果によるよりもはるかに良好であることは明らかであろう。
最後に、図9は、図5および図7と同様に、巻取温度誤差の定義された許容範囲内に提供されるコイルの割合を示す、熱間圧延設備を含む第3のプラントについての2つの比較曲線400、410を示している。第5の曲線400は、本発明にかかる方法の結果を示す一方で、第6の曲線410は、従来技術の方法の結果を示している。同様に、この第3のプラントについても、本発明にかかる方法による結果は、従来技術の方法による結果よりも良好である。
図10は、図6および図8と同様に、コイルの数が予測される巻取温度と測定される巻取温度との間の各ギャップに提供される、第3のプラントについての2つの比較ヒストグラム450、460を示している。第5のヒストグラム450は、本発明にかかる方法の結果を示す一方で、第6のヒストグラム460は、従来技術の方法の結果を示している。本発明にかかる方法による結果は、従来技術の方法による結果よりも依然として良好である。
したがって、当業者は、本発明にかかる方法の結果が、従来技術の方法の結果よりも常に良好でありながら、同様の曲線200、300、400および同様のヒストグラム250、350、450によって示されるように、プラント間で同様であることに気付くであろう。曲線200、300、400の間および/またはプラント間のヒストグラム250、350、450の間の僅かな相違は、入力データ間の相違、特にプラント間のセンサの相違によるものである。
これらのセンサの相違にもかかわらず、プラント間の結果のこの類似性は、本発明にかかる方法が従来技術の方法よりも構成の相違またはセンサの相違に対する感度がはるかに低いことを示している。
したがって、本発明にかかる方法はまた、より堅牢である。実際に、図5から図10によって示されるように、いくつかの異なるプラントにおけるその実装は、プラントにおける通常の製造ラインがなく、プラントがほとんど互いに異なることから、本発明にかかる方法が、いくつかの産業用構成において行われることを示している。
本発明は、熱間圧延設備の冷却装置内で移動可能な金属ストリップの温度を決定する方法であって、電子決定装置により実装される方法に関する。
本発明は、熱間圧延設備の冷却装置を制御する方法にも関する。
本発明はまた、プロセッサによって実行されたときにそのような方法を実施するソフトウェア命令を含むコンピュータプログラムに関する。
本発明はまた、熱間圧延設備の冷却装置内で移動可能な金属ストリップの温度を決定する電子決定装置に関する。
本発明はまた、冷却装置を制御する制御装置、および熱間圧延鋼ストリップなどの金属ストリップを配送する熱間圧延設備に関する。
Nicolas PETHEら(2011)の記事「動的ランアウトテーブル冷却シミュレータおよび温度コントローラ」は、熱間圧延後の鋼ストリップ冷却の制御に関するものである。それは、物理的にしっかりした熱モデルおよび冶金モデルの結合に基づいて、幅広い鋼の化学組成およびストリップ寸法の温度特性を正確に予測するために開発された動的ランアウトテーブル冷却シミュレータについて説明する。それは、モデル予測に基づき、テーブル上のいくつかの位置においてストリップ温度を制御することができるコントローラを開示する。
セクション「ランアウトテーブルにおけるストリップ冷却のモデル化」セクションでは、この記事は、温度特性、特にストリップ温度、第1に冶金モデルおよび第2に熱モデルを予測するために結合される熱および冶金モデルについて、さらに説明する。
熱モデルに関して、この記事は、ストリップの熱経路を適切に計算するために、ストリップ表面において起きる様々な現象を考慮して熱伝達方程式を解く必要があることを教示している。ランアウトテーブル上を進行している間、ストリップは空気;ヘッダから来る水;およびヘッダを通過した後のストリップに残留している水によって冷却されることができる。
熱間圧延鋼ストリップの温度は、ランアウトテーブルの上流の機器、特に仕上げミルが、ランアウトテーブルの入口におけるストリップ温度の変動またはストリップの加速などの擾乱を引き起こすため、正確に決定される必要がある。これらの擾乱は、ストリップの冷却に変動をもたらし、そのため、その巻きの時の温度の変動をもたらし、これらの変動は、鋼ストリップの機械的特性の劣化を引き起こしやすく、対応する鋼コイルのディレーティングにつながりやすい。
WO2014/006681A1も、熱圧延ラインにおいて使用される温度コントローラに関係する。
しかしながら、この熱モデルから決定される熱延鋼ストリップの温度は、十分に正確でない場合がある。
したがって、本発明の目的は、金属ストリップの温度をより正確に決定する方法および関連する電子装置を提供することである。
この目的のために、本発明の主題は、熱間圧延設備の冷却装置内で移動可能な金属ストリップの温度を決定する方法であって、電子決定装置によって実装され:
−現在の時点におけるストリップ部分の温度の測定値を取得することと;
−現在の時点において、冷却装置内のストリップ部分から引き出される熱流束を、熱モデルにしたがって推定することであって、
熱モデルが:
+空気放射および空気対流によるストリップ部分の冷却に対応する空冷、
+少なくとも1つの冷却剤ヘッダによるストリップ部分の冷却に対応する冷却剤ヘッダ冷却、および
+ストリップ部分が少なくとも1つの冷却剤ヘッダの下方を通過した後に、ストリップ部分に残留している冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する残留冷却剤冷却
のモデル化のために構成されている、ことと;
−取得された温度の測定値および推定された引き出される熱流束から、次の時点におけるストリップ部分の温度を計算することと
を備え;
冷却剤ヘッダ冷却では、熱モデルが、さらに:
+少なくとも1つの冷却剤ヘッダから衝突する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する衝突冷却、および、
+少なくとも1つの冷却剤ヘッダから所与の距離において落下する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する平行流冷却
の双方をモデル化するために構成されている、方法である。
本発明にかかる方法は、冷却剤ヘッダ冷却に関して、少なくとも1つの冷却剤ヘッダの下方に落下する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する衝突冷却と、少なくとも1つの冷却剤ヘッダから所与の距離において落下する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する平行流冷却の双方をモデル化するために構成される熱モデルを提供する。
したがって、本発明にかかる方法によって決定された金属ストリップの温度は、より正確である。
さらにまた、本発明にかかる方法は、より堅牢である。実際に、以下の説明においてさらに詳細に説明するように、いくつかの別個のプラントにおけるその実装は、プラントにおける通常の製造ラインがなく、プラントがほとんど互いに異なることから、本発明にかかる方法が、いくつかの産業用構成において行われることを示している。
本発明の他の有利な態様によれば、本方法は、個別にまたは任意の技術的に可能な組み合わせにしたがって、以下の特徴のうちの1つまたはいくつかを備える:
−衝突冷却の熱モデルは、冷却剤の衝撃直径およびレイノルズ数に依存する;
−衝突冷却による推定された引き出される熱流束は、以下の式:
Figure 2020525302
を満たし、ここで
・λおよびそれぞれに、λは、液体状態および各気体状態における冷却剤の熱伝導率であり、
・ΔTsubは、摂氏温度におけるTsat−Tcoolantに等しく、
・Tsatは、摂氏温度における冷却剤の液体状態から気体状態までの飽和温度であり、
・Tcoolantは、摂氏温度における冷却剤の温度であり、
・T(t)は、摂氏温度における現在の時点において取得されたストリップ部分の温度の測定値であり、
・Dimpは、衝撃直径であり、
・Reは、少なくとも1つの冷却剤ヘッダの冷却剤のレイノルズ数であり、
・Prは、冷却剤のプラントル数であり、
・QFBは、事前定義された係数である;
−平行流冷却の熱モデルは、冷却剤の飽和温度に依存する;
−平行流冷却による推定された引き出される熱流束は、以下の式:
Figure 2020525302
を満たし、ここで
・Tsatは、摂氏温度における冷却剤の液体状態から気体状態までの飽和温度であり、
・ΔTsubは、摂氏温度におけるTsat−Tcoolantに等しく、
・Tcoolantは、摂氏温度における冷却剤の温度であり、
・T(t)は、摂氏温度における現在の時点(t)における取得されたストリップ部分の温度の測定値であり、
・QFB_//1、QFB_//2、QFB_//3は、事前定義された係数である;
−残留冷却剤冷却の熱モデルは、放射空冷流束、平行流冷却について以前に推定された引き出される熱流束、および冷却装置の残留冷却剤セクション内の基材部によってカバーされる長さに依存する;
−残留冷却剤冷却による推定された引き出される熱流束は、以下の式:
Figure 2020525302
を満たし、ここで:
Figure 2020525302
およびそれぞれに、
Figure 2020525302
は、放射空冷流束およびそれぞれに、対流空冷流束であり、

Figure 2020525302
は、平行流冷却について以前に推定された引き出される熱流束であり、
・lengthは、残留冷却剤セクション内のストリップ部分によってカバーされる長さである;
−空気放射冷却の熱モデルは、ストリップ部分の温度およびステファン定数に依存する;
−空気放射冷却による推定された引き出される熱流束は、以下の式:
Figure 2020525302
を満たし、ここで:
・σは、ステファン定数であり、
・εは、ストリップ部分の放射率であり、
・T(t)は、摂氏温度における現在の時点における取得されたストリップ部分の温度の測定値であり、
・Tは、摂氏温度における気温である;
−空気対流冷却の熱モデルは、ストリップ部分の温度および熱交換係数に依存する;
−空気対流冷却による推定された引き出される熱流束は、以下の式:
Figure 2020525302
を満たし、ここで:
・T(t)は、摂氏温度における現在の時点(t)における取得されたストリップ部分の温度の測定値であり、
・Tは、摂氏温度における気温であり、
・Hは、熱交換係数であり:
〇 Reair≦10の場合、
Figure 2020525302
または、
〇 Reair>10の場合、
Figure 2020525302
を満たし、λairは、空気の熱伝導率であり、Reairは、空気のレイノルズ数であり、Prairは、空気のプラントル数であり、lは、空気によって冷却されるストリップ部分の長さである;
−引き出される熱流束は、ストリップ部分の上面および下面のうちの少なくとも1つの面について、好ましくは、ストリップ部分の上面および下面の双方について推定される;
−冷却剤は、水を含む;および、
−金属ストリップは、熱間圧延鋼ストリップである。
本発明の主題はまた、熱間圧延設備の冷却装置を制御する方法であって、電子制御装置によって実装され:
−冷却装置内で移動可能な金属ストリップの温度を決定することと、
−決定された温度にしたがって冷却装置を制御することと
を備え、
温度の決定が、上記で定義された方法によって実装される、方法である。
本発明の主題はまた、プロセッサによって実行されると、上記で定義された方法を実装するソフトウェア命令を含むコンピュータプログラムである。
本発明の主題はまた、熱間圧延設備の冷却装置内で移動可能な金属ストリップの温度を決定する電子決定装置であって:
−現在の時点におけるストリップ部分の温度の測定値を取得するために構成された取得モジュールと;
−現在の時点において、冷却装置内のストリップ部分から引き出される熱流束を、熱モデルにしたがって推定するために構成された推定モジュールであって、
熱モデルが:
+空気放射および空気対流によるストリップ部分の冷却に対応する空冷、
+少なくとも1つの冷却剤ヘッダによるストリップ部分の冷却に対応する冷却剤ヘッダ冷却、および
+ストリップ部分が少なくとも1つの冷却剤ヘッダの下方を通過した後に、ストリップ部分に残留している冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する残留冷却剤冷却
のモデル化のために構成された、推定モジュールと;
−取得された温度の測定値および推定された引き出される熱流束から、次の時点におけるストリップ部分の温度を計算するために構成された計算モジュールと
を備え;
冷却剤ヘッダ冷却では、熱モデルが:
+少なくとも1つの冷却剤ヘッダの下方に落下する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する衝突冷却、および、
+少なくとも1つの冷却剤ヘッダから所与の距離において落下する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する平行流冷却
の双方をモデル化するためにさらに構成されている、
電子決定装置である。
本発明の主題はまた、熱間圧延設備の冷却装置を制御する制御装置であって、冷却装置内で移動可能な金属ストリップの温度を決定する決定装置と、決定装置によって決定された温度から冷却装置を制御する制御装置とを備え、決定装置が、上記で定義されたものである、制御装置である。
本発明の主題はまた、熱間圧延鋼ストリップなどの金属ストリップを送達する熱間圧延設備であって、金属ストリップを冷却する冷却装置と、冷却装置を制御する制御装置とを備え、制御装置が、上記で定義されたものである、熱間圧延設備である。
本発明は、単に例として、添付の図面を参照して与えられる以下の説明を読むとよりよく理解されるであろう。
金属ストリップを冷却する冷却装置と、本発明にかかる冷却装置を制御する制御装置とを含む熱間圧延設備の概略図である。 図1の冷却装置および制御装置の概略図である。 図2の冷却装置内の金属ストリップを現在の位置から次の位置まで冷却しているときの異なる冷却方式(regime)の概略図である。 図2の冷却装置内を移動するときの金属ストリップの温度を決定する、本発明にかかる方法のフローチャートである。 図1の熱間圧延設備を含む第1のプラントについて、巻取温度誤差の許容範囲に関する本発明にかかる方法および従来技術の方法の比較曲線である。 第1のプラントについて、予測される巻取温度と測定される巻取温度との間のギャップに関する、本発明にかかる方法および従来技術の方法の比較ヒストグラムである。 図1の熱間圧延設備を含む第2のプラントについて、図5と同様の図である。 図1の熱間圧延設備を含む第2のプラントについて、図6と同様の図である。 図1の熱間圧延設備を含む第3のプラントについて、図5と同様の図である。 図1の熱間圧延設備を含む第3のプラントについて、図6と同様の図である。
以下の説明において、「実質的に等しい」という表現は、プラスまたはマイナス10%、好ましくはプラスまたはマイナス5%と等しい関係を定義する。
本明細書で使用される場合、「冷却剤」とは、冷却流体を意味する。冷却流体とも呼ばれる冷却剤は、例えば水を含み、好ましくは水である。
「モデル化」という用語は、コンピュータ上で動かされるシミュレーションなどの数値シミュレーションを指す。
図1では、熱間圧延鋼ストリップなどの金属ストリップ1を送達する熱間圧延設備は、炉2および圧延機3を含む。熱間圧延設備はまた、金属ストリップ1を冷却する冷却装置4と、冷却装置4を制御する制御装置5とを含む。
金属ストリップ1は、炉2および圧延機3から送り出されると、走行方向Aに移動される。例えば、ストリップ1の走行方向Aは、実質的に水平である。
次に、ストリップ1は、冷却装置4を通過し、そこで、ストリップは、例えばストリップの圧延終了時の温度に実質的に等しい初期温度から、例えば室温、すなわち約20℃である最終温度まで冷却される。
ストリップ1は、好ましくは1m/秒と25m/秒の間に含まれる走行スピードで走行方向Aに冷却装置4を通過する。
ストリップ1は、例えば、1mmと30mmの間に含まれる厚さを有する熱間圧延鋼ストリップなどの金属板である。
初期温度は、例えば600℃以上、特に800℃以上、さらには1000℃以上である。
ランアウトテーブルなどの冷却装置4では、少なくとも1つの第1の冷却流体ジェットがストリップ1の第1の面6に放出され、少なくとも1つの第2の冷却流体ジェットがストリップ1の第2の面7に放出される。冷却剤とも呼ばれる冷却流体は、例えば水である。
図示の例では、ストリップ1は、ストリップ1の第1の面6が上面であり、ストリップ1の走行中に上向きであり、ストリップ1の第2の面7が下面であり、ストリップ1の走行中に下向きであるように、水平に走行している。
以下の全てにおいて、選択された向きは指示的であり、図に関して意味するものである。特に、《上流》および《下流》という用語は、図で選択された向きに相対的であることを意味する。これらの用語は、走行ストリップ1に関して使用される。さらに、《横方向》、《縦方向》、および《垂直》という用語は、縦方向であるストリップ1の走行方向Aに関して理解されるべきである。特に、《縦方向》という用語は、ストリップ1の走行方向Aに平行な方向を指し、《横方向》という用語は、ストリップ1の走行方向Aに対して直交し、ストリップ1の第1の面6および第2の面7に平行な平面に含まれる方向を指し、《垂直》という用語は、ストリップ1の走行方向Aに対して直交し、ストリップ1の第1の面6および第2の面7に対して直交する方向を指す。
さらにまた、《長さ》によって縦方向における物体の寸法、《幅》によって横方向における物体の寸法、および《高さ》によって垂直方向における物体の寸法が参照される。
図2に示される冷却装置4は、少なくとも1つの上部バルブ8および/または少なくとも1つの下部バルブ9を備える。冷却装置4は、好ましくは、いくつかの上部バルブ8および/またはいくつかの下部バルブ9、さらに好ましくはいくつかの上部バルブ8およびいくつかの下部バルブ9を備える。図2の例では、図面を簡単にするために、3つの上部バルブ8および2つの下部バルブ9のみが示されている。
冷却装置4は、ストリップ1を支持し、移動方向Aにおけるストリップ1の移動に寄与するいくつかのローラ10を備える。
制御装置5は、上で説明されたように冷却装置4内で移動可能である金属ストリップ1の温度を決定する電子決定装置12と、決定装置12によって決定される温度に応じて冷却装置4を制御する電子制御装置14とを備える。
制御装置5は、例えば、メモリ17と、メモリ17に結合されたプロセッサ18とから形成された処理ユニット16を含む。
各バルブ8、9は、金属ストリップ1の方向に冷却剤流10を開閉するために構成されている。各上部バルブ8は、ストリップ1の上方に配置されている。各上部バルブ8はまた、ローラ10の上方に配置されることが好ましい。上部バルブ8により、冷却剤は、バルブの下方に落下する。すなわち、金属ストリップ1の方向に下向きに流れる。各下部バルブ9は、ストリップ1の下方に配置されている。各下部バルブ9は、好ましくは、ローラ10の下方にも配置される。下部バルブ9により、冷却剤は、バルブ9の上方、すなわち、金属ストリップ1の方向に上向きに放出される。換言すれば、冷却剤は、対応する各バルブ8、9から金属ストリップ1に対して実質的に垂直に放出される。
冷却剤は、例えば水を含む。冷却剤は、好ましくは水である。
各バルブ8、9は、1つまたはいくつかのヘッダを含み、各ヘッダは、少なくとも1つのノズル20を含み、それにより冷却剤が流出する。各バルブ8、9は、好ましくは、例えば対応するバルブ8、9の両側の2つの列22に送出するいくつかのノズル20を含む。ノズル20の各列22はまた、ヘッダとも呼ばれる。
図2の例では、各バルブ8、9は、いくつかのノズル20の2つの列22を含む。ノズル20の各列22は、パイロメータ24からそれぞれの距離Dtop_i、Dbottom_jに位置し、iは、所与の上部バルブ8の対応する列22のインデックスであり、jは、所与の下部バルブ9の対応する列22のインデックスである。冷却装置4が例えば9個の上部バルブ8と9個の下部バルブ9とを備える例では、当業者は、上列のインデックスiが1と18の間に含まれ、同様に下列のインデックスjが1と18の間に含まれることを理解するであろう。
第1の上列の距離Dtop_1は、例えば6mに実質的に等しく、次の上列の次の距離は、以下の関係:
top_i+1=Dtop_i+0.9m
にしたがう。
換言すれば、この例では、距離Dtop_1、Dtop_2、Dtop_3、Dtop_4、Dtop_5などは、6m、6.9m、7.8m、8.7mおよびそれぞれに、9.6mに実質的に等しい。さらに、所与の上部バルブ8の2つの列22の間の距離ΔDtop_intraは、0.9mに実質的に等しく、2つの連続する上部バルブ8の2つの列22の間の距離ΔDtop_interは、0.9mに実質的に等しい。
第1の下列の距離Dbottom_1は、例えば6mに実質的に等しく、第2の下列の距離Dbottom_2は、6.3mに実質的に等しく、次の下列の次の距離は、以下の関係にしたがう:
bottom_j+2=Dbottom_j+0.9m
換言すれば、この例では、距離Dbottom_1、Dbottom_2、Dbottom_3、Dbottom_4、Dbottom_5などは、6m、6.3m、6.9m、7.2mおよびそれぞれに、7.8mに実質的に等しい。さらに、所与の下部バルブ9の2つの列22の間の距離ΔDbottom_intraは、0.3mに実質的に等しく、2つの連続する下部バルブ9の2つの列22の間の距離ΔDbottom_interは、0.6mに実質的に等しい。
図2の例では、各上部バルブ8は、金属ストリップ1から相対的に同じ高さHtopにある。換言すれば、上部バルブ8について、全てのノズル20は、金属ストリップ1から同じ距離Htopだけ離れている。高さHtopは、例えば2mに実質的に等しい。
あるいは、高さHtopは、1つの上部バルブ8から他のバルブまで変化する。
同様に、図2の例では、各下部バルブ9は、金属ストリップ1から相対的に同じ高さHbottomにある。換言すれば、下部バルブ9について、全てのノズル20は、金属ストリップ1から同じ距離Hbottomだけ離れている。高さHbottomは、例えば、0.15mに実質的に等しい。
あるいは、高さHbottomは、1つの下部バルブ9から他のバルブまで変化する。
ストリップ1の温度を決定するために、ストリップ1は、決定装置12により基本要素に離散化され、各基本要素は、部分またはスライスとも呼ばれる。
決定装置12は、現在の時点kにおいて、ストリップ部分とも呼ばれるストリップ1の一部の温度Tkの測定値を取得するために構成された取得モジュール26を備える。
決定装置12は、現在の時点kにおいて、冷却装置4内のストリップ部分から引き出される熱流束φ(T(k))を、熱モデルにしたがって推定するために構成された推定モジュール28を備える。
決定装置12は、取得された温度Tkの測定値と推定された引き出される熱流束φ(T(k))とから次の時点k+1におけるストリップ部分の温度Tk+1を計算するために構成された計算モジュール30を備える。
換言すれば、決定装置12は、ストリップ1の冷却をシミュレートするために、特にストリップ1の熱の進展を計算するために構成される。
電子制御装置14は、決定装置12によって決定された温度にしたがって冷却装置4を制御するために構成される。換言すれば、電子制御装置14は、各バルブ8、9の流量を決定し、それに応じて、どのバルブ8、9がオンまたはオフにされる必要があるかを決定するために構成される。例えば、所与の冷却パターン、所与のパイロメータ位置および目標温度に基づいて、電子制御装置14は、温度変動およびストリップスピード変動を補償するためにどのバルブ8、9がオンまたはオフにされる必要があるかを決定するために構成される。
図2の例では、制御装置14、取得モジュール26、推定モジュール28および計算モジュール30は、例えば、それぞれ、プロセッサ18によって実行可能なソフトウェアとして実現、すなわち実装される。そして、処理ユニット16のメモリ17は、決定装置12によって決定された温度にしたがって冷却装置4を制御するために構成された制御ソフトウェア、現在の時点kにおけるストリップ部分の温度Tkの測定値を取得するために構成された取得ソフトウェア、現在の時点kにおいて、冷却装置4内のストリップ部分から引き出される熱流束φ(T(k))を、熱モデルにしたがって推定するために構成された推定ソフトウェア、および取得された温度Tkの測定値および推定された引き出される熱流束φ(T(k))から次の時点k+1におけるストリップ部分の温度Tk+1を計算するために構成された計算ソフトウェアを記憶するように適合される。そして、処理ユニット16のプロセッサ18は、制御ソフトウェア、取得ソフトウェア、推定ソフトウェアおよび計算ソフトウェアを実行するために構成される。
図示されていない変形例として、制御装置14、取得モジュール26、推定モジュール28および計算モジュール30は、それぞれ、フィールドプログラマブルゲートアレイもしくはFPGAなどのプログラマブルロジックコンポーネントの形態、または特定用途向け集積回路もしくはASICなどの専用集積回路の形態である。
熱モデルは、空気放射および空気対流によるストリップ部分の冷却に対応する空冷;少なくとも1つの冷却剤ヘッダによる、すなわち、ノズルの少なくとも1つの列22によるストリップ部分の冷却に対応する冷却剤ヘッダ冷却;およびストリップ部分が少なくとも1つの冷却剤ヘッダの下方を通過した後に、ストリップ部分に残留している冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する残留冷却剤冷却をモデル化するために構成される。
本発明によれば、冷却剤ヘッダ冷却に関して、熱モデルは、さらに、図3に示すように、少なくとも1つの冷却剤ヘッダから衝突する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する衝突冷却と、少なくとも1つの冷却剤ヘッダから所与の距離に落下する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する平行流冷却との双方をモデル化するために構成される。
衝突冷却、平行流冷却、残留冷却剤冷却、および空冷は、冷却方式(regime)とも呼ばれる。
推定モジュール28は、ストリップ1の上面6および下面7のうちの少なくとも1つの面について、ストリップ部分の引き出される熱流束φ(T(k))を推定するために構成される。推定モジュール28は、ストリップ1の上面6および下面7の双方について引き出される熱流束φ(T(k))を推定するために構成されることが好ましい。
重力により、ストリップ1の下面に平行流または残留冷却剤を保持することは可能ではない。したがって、当業者は、ストリップ1の下面の可能な冷却方式が衝突冷却および空冷のみであることを理解するであろう。
したがって、推定モジュール28が、ストリップ1の上面6のみについての引き出される熱流束φ(T(k))を推定するために構成されるとき、熱モデルにおいて考慮される冷却方式は、ストリップ1の上面6についての衝突冷却、平行流冷却、残留冷却剤冷却および空冷である。
推定モジュール28が、ストリップ1の下面7のみについての引き出される熱流束φ(T(k))を推定するために構成されるとき、熱モデルにおいて考慮される冷却方式は、ストリップ1の下面7についての衝突冷却および空冷である。
推定モジュール28が、ストリップ1の上面6および下面7の双方についての引き出される熱流束φ(T(k))を推定するために構成されることが好ましいとき、熱モデルにおいて考慮される冷却方式は、一方では、ストリップ1の上面6についての衝突冷却、平行流冷却、残留冷却剤冷却および空冷であり、他方では、ストリップ1の下面7についての衝突冷却および空冷である。
計算モジュール30は、取得された温度Tの測定値および推定された引き出される熱流束φから、次の時点k+1におけるストリップ部分の温度Tk+1を計算するために構成される。ストリップ部分のこの温度を計算するために、計算モジュール30は、例えば、以下の熱方程式:
Figure 2020525302
などの熱方程式を解くために構成され、ここで:
・ρは、ストリップ1の質量密度であり、
・cは、ストリップ1の比熱容量であり、
・λは、ストリップ1の熱伝導率であり、
・qは、ストリップ1によって発生された熱であり、
・T(x、t)は、位置xおよび時点tについてのストリップ1の温度であり、および、
・Φsurfは、ストリップ1の上面6および下面7のうちの所与の面のストリップ部分の引き出される熱流束の合計である。
図3では、Lportionは、2つの連続する時点、例えば、連続する位置インデックスN、N+1を有するストリップ部分の連続する位置に対応する時点k、k+1の間の、所与のストリップ部分またはストリップスライスにより進行された距離である。換言すれば、この距離Lportionは、2つの連続する位置インデックスN、N+1に対応する2つの位置間の差に等しい。
所与のストリップ部分が、上部バルブのノズル20の現在の列22からノズル20の次の列22まで走行方向Aに沿って冷却装置4内を移動すると、その上面6は、図3に示すように、連続する前述の冷却方式の冷却、すなわち、衝突ゾーンにおける衝突冷却、平行流ゾーンにおける平行流冷却、残留冷却剤ゾーンにおける残留冷却剤冷却、および空気ゾーンにおける空冷から連続的に恩恵を受ける。
衝突ゾーンは、走行方向Aに沿ったノズル20の現在の列22の位置を中心とする。衝突ゾーンの長さLIMPは、例えば、前記方向Aに沿った衝撃直径Dimpの3倍に実質的に等しい。衝撃直径Dimpは、図3に示すように、ストリップ1に衝突してストリップ1を冷却するときの冷却剤流の直径である。衝撃直径Dimpの値は、例えば5mmと25mmの間に含まれる。
走行方向Aでは、上面6の場合、平行流ゾーンは、衝突ゾーンの直後でそれに隣接するゾーンである。平行流ゾーンの長さは、LPFで示される。平行流ゾーンの長さLPFは、例えば0.1mと2mの間に含まれる。走行方向Aでは、残留冷却剤ゾーンは、平行流ゾーンの直後でそれに隣接するゾーンである。残留冷却剤ゾーンの長さは、LRCで示される。残留冷却剤ゾーンの長さLRCは、例えば0.1mと2mの間に含まれる。最後に、空気ゾーンは、残留冷却剤ゾーンの直後でそれに隣接するゾーンである。空気ゾーンは、対応する上部バルブ8のノズル20の次の列22の衝突ゾーンまで延びている。
所与のストリップ部分が、上部バルブのノズル20の現在の列22からノズル20の次の列22まで走行方向Aに沿って冷却装置4内を移動すると、その下面7は、下面7に関する連続する前述の冷却方式の冷却、すなわち、衝突ゾーンにおける衝突冷却および空気ゾーンにおける空冷から連続的に恩恵を受ける。
下面7の衝突ゾーンも、走行方向Aに沿った対応する下部バルブ9のノズル20の現在の列22の位置を中心とする。衝突ゾーンの長さLIMPも、例えば、対応する下部バルブ9のノズル20の衝撃直径Dimpの3倍に実質的に等しい。
走行方向Aでは、下面7の場合、空気ゾーンは、衝突ゾーンの直後でそれに隣接するゾーンである。空気ゾーンは、対応する下部バルブ9のノズル20の次の列22の衝突ゾーンまで延びている。
衝突冷却に関しては、熱モデルは、冷却剤の衝撃直径Dimpおよびレイノルズ数Reに依存することが好ましい。
衝突は、ヘッダまたはノズルの列22から流れ、ストリップ1に直接衝撃を与える冷却剤に対応する。ストリップ1の上面6については、各上部バルブ8のノズルの列22またはヘッダの下方に落下する冷却剤に、それに応じて対応する。ストリップ1の下面7については、各下部バルブ9のノズルの列22またはヘッダの上方を流れる冷却剤に対応する。
衝突冷却による推定された引き出される熱流束は、例えば、以下の式:
Figure 2020525302
を満たす。ここで
・λおよびそれぞれに、λは、液体状態およびそれぞれに、気体状態における冷却剤の熱伝導率であり、
・ΔTsubは、摂氏温度におけるTsat−Tcoolantに等しく、
・Tsatは、摂氏温度における冷却剤の液体状態から気体状態までの飽和温度であり、
・Tcoolantは、摂氏温度における冷却剤の温度であり、
・T(t)は、摂氏温度における現在の時点tにおいて取得されたストリップ部分の温度の測定値であり、
・Dimpは、衝撃直径であり、
・Reは、少なくとも1つの冷却剤ヘッダの冷却剤のレイノルズ数であり、
・Prは、冷却剤のプラントル数であり、
・QFBは、事前定義された係数である。
熱伝導率λ、λ、飽和温度Tsat、衝撃直径Dimp、冷却剤のレイノルズ数Re、冷却剤のプラントル数Prおよび事前定義された係数QFBは、推定モジュール28から知られる所定の値を有する。
冷却剤の温度Tcoolantは、図示されていない温度センサを介して測定されることが好ましい。あるいは、冷却剤の温度Tcoolantは、推定モジュール28から知られる所定の値を有する事前定義されたパラメータである。
当業者は、tが連続的な様式で考慮されるときの時点の表記であり、推定モジュール28が、引き出される熱流束φ(T(k))を推定するために連続する時点k、k+1に時間を離散化するために構成されることを理解するであろう。
平行流に関して、熱モデル冷却は、冷却剤の飽和温度に依存することが好ましい。
平行流冷却による推定された引き出される熱流束は、例えば、以下の式:
Figure 2020525302
を満たす。ここで
・Tsatは、摂氏温度における冷却剤の液体状態から気体状態までの飽和温度であり、
・ΔTsubは、摂氏温度におけるTsat−Tcoolantに等しく、
・Tcoolantは、摂氏温度における冷却剤の温度であり、
・T(t)は、摂氏温度における現在の時点(t)における取得されたストリップ部分の温度の測定値であり、
・QFB_//1、QFB_//2、QFB_//3は、事前定義された係数である。
飽和温度Tsatおよび事前定義された係数QFB_//1、QFB_//2、QFB_//3は、推定モジュール28から知られる所定の値を有する。
残留冷却剤冷却に関して、熱モデルは、放射空冷流束、平行流冷却について以前に推定された引き出される熱流束、および冷却装置の残留冷却剤セクション内の基材部によってカバーされる長さに依存することが好ましい。
残留冷却剤冷却による推定された引き出される熱流束は、例えば、以下の式:
Figure 2020525302
を満たし、ここで

Figure 2020525302
およびそれぞれに、
Figure 2020525302
は、放射空冷流束およびそれぞれに、対流空冷流束であり、

Figure 2020525302
は、平行流冷却について以前に推定された引き出される熱流束であり、
・lengthは、残留冷却剤セクション内のストリップ部分によってカバーされる長さである。
空冷は、空気放射冷却および空気対流冷却の合計である。
空気放射冷却に関して、熱モデルは、ストリップ部分の温度およびステファン定数に依存することが好ましい。
空気放射冷却による推定された引き出される熱流束は、例えば、以下の式:
Figure 2020525302
を満たし、ここで
・σは、ステファン定数であり、
・εは、ストリップ部分の放射率であり、
・T(t)は、摂氏温度における現在の時点(t)における取得されたストリップ部分の温度の測定値であり、
・Tは、摂氏温度における気温である。
ステファン定数σ、ストリップ部分の放射率ε、および気温Tは、推定モジュール28から知られる所定の値を有する。
空気対流冷却に関して、熱モデルは、ストリップ部分の温度および熱交換係数Hに依存することが好ましい。
空気対流冷却による推定された引き出される熱流束は、例えば、以下の式:
Figure 2020525302
を満たし、ここで
・T(t)は、摂氏温度における現在の時点(t)における取得されたストリップ部分の温度の測定値であり、
・Tは、摂氏温度における気温であり、
・熱交換係数Hは:
〇 Reair≦10の場合、
Figure 2020525302
または、
〇 Reair>10の場合、
Figure 2020525302
を満たし、λairは、空気の熱伝導率であり、Reairは、空気のレイノルズ数であり、Prairは、空気のプラントル数であり、lは、空気によって冷却されるストリップ部分の長さである。
空気の熱伝導率λair、空気のレイノルズ数Reair、空気のプラントル数Prairおよび気温Tは、推定モジュール28から知られる所定の値を有する。
本発明にかかる電子制御装置5、特に決定装置12の動作は、熱間圧延設備の冷却装置4内で移動可能な金属ストリップ1の温度を決定するための本発明にかかる方法のフローチャートを表す図4を参照してここで説明される。
最初に、ステップ100において、ストリップ1は、部分またはスライスと呼ばれる基本要素に離散化される。
所与の部分またはスライスについて、温度および冶金プロファイルは、以下でさらに詳細に説明されるように、図示しない巻取パイロメータの位置に到達するまで、熱方程式を解くことにより定期的に更新される。本方法は、ストリップ1の最終部分が巻取パイロメータの位置に到達するまで続く。
各反復において、所与の部分は、v×dtに等しい変位だけ変位され、vは走行方向Aに沿ったストリップ1のスピードであり、dtはサンプリング期間、すなわち、2つの連続する時点k、k+1の間の期間である。ストリップスピードは、サンプリング期間dtの間、一定であると見なされることが好ましい。
それで、各反復中に、ストリップ部分のいくつかの離散位置Δposは、例えば以下の式:
Figure 2020525302
を満たす。ここで、vは、ストリップスピードであり、
dtは、サンプリング期間であり、
dxは、例えば30cmに等しいサンプリングステップである。
次のステップ110において、現在の時点kにおけるストリップ部分の温度Tの測定値が、図示されない対応する温度センサから取得モジュール26によって取得される。
任意選択の追加で、決定装置12は、そして次のステップ120において、冶金モデルにしたがってストリップ部分の相変態の進展および新たな熱機械的特性を算出する。このステップでは、変態したオーステナイトの割合などの部分の冶金状態が、冶金変態のレベルに基づいて更新され、密度および/または比熱などのストリップの熱機械的特性も更新される。冶金モデルは、鋼の化学組成、仕上げ圧延機からのオーステナイト粒径、およびランアウトテーブル冷却経路を考慮して、オーステナイト相の多角形フェライトへの分解、そしてさらにパーライトへの分解を記述するように適合されている。この冶金モデルは、置換原子の分配を伴わない局所平衡の仮定に基づいている。フェライトの核生成は、オーステナイト粒のエッジおよび面において起きると仮定され;核生成の推進力およびオーステナイト/フェライト界面における炭素濃度は、合金添加物(Si、Mo、Cr、Ni、Cu、Al)の濃度を考慮して計算される。核の成長の混合モードが採用され、オーステナイト/フェライト変態の間の瞬間的な相間境界速度が、オーステナイト/フェライト界面における鉄原子の移動性(mobility)および変態によって排斥された炭素のオーステナイトにおける拡散の結果として算出される。フェライトの比率が増加すると、パーライト変態が始まる臨界濃度に到達するまで、オーステナイトの残りの部分の炭素濃度が増加する。冶金モデルでは、パーライト変態の開始は、ホルトグレン形式(Hultgren formalism)を使用して記述される。
次のステップ130において、冷却装置4内のストリップ部分から引き出される熱流束φが、上で説明された熱モデルにしたがって、現在の時点kにおいて推定モジュール28によって推定される。推定された引き出される熱流束は、現在の時点kから次の時点k+1までの期間に対応する。
対応する上部バルブ8のノズル20の現在の列22に対する、および/または対応する下部バルブ9のノズル20の現在の列22に対するストリップ部分の位置に基づいて、推定モジュール28は、ストリップ部分の上面6および/または下面7に適用する冷却方式を決定する。
ストリップ部分の上面6について、冷却方式は、例えば式(2)に従う衝突冷却、例えば式(3)に従う平行流冷却、例えば式(4)から(8)に従う残留冷却剤冷却および例えば式(5)から(8)に従う空冷の中で決定される。
ストリップ部分の下面7について、冷却方式は、例えば式(2)に従う衝突冷却および例えば式(5)から(8)に従う空冷の中で決定される。
したがって、本発明によれば、熱モデルは、冷却剤ヘッダ冷却に関して、少なくとも1つの冷却剤ヘッダ22から衝突する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する衝突冷却と、少なくとも1つの冷却剤ヘッダ22から所与の距離において落下する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する平行流冷却との双方をモデル化するために構成される。この所与の距離は、例えば、衝突ゾーンが走行方向Aに沿ってノズル20の現在の列22の位置を中心とするとき、LIMP/2、すなわち、衝突ゾーンの長さLIMPの半分以上である。
計算モジュール30は、そして次のステップ140において、取得された温度Tの測定値および推定された引き出される熱流束φから、次の時点k+1におけるストリップ部分の温度Tk+1を計算する。ストリップ部分のこの温度を計算するために、計算モジュール30は、式(1)などの熱方程式を解く。
制御装置14は、決定装置12により決定された温度に応じて最終的に冷却装置4を制御する。特に、制御装置14は、各バルブ8、9の流量を決定し、それに応じて、どのバルブ8、9がオンまたはオフにされる必要があるかを決定する。
したがって、本発明にかかる方法および決定装置12は、冷却剤ヘッダ冷却に関して、衝突冷却および平行流冷却の双方をモデル化するために構成された熱モデルを提供する。したがって、本発明にかかる方法によって決定される金属ストリップ1の温度は、図5から図10を参照して以下に提示されるように、従来技術の方法によって決定される金属ストリップ1の温度よりも正確である。
図5は、熱間圧延設備を含む第1のプラントについての2つの比較曲線200、210を示し、巻取温度誤差の定義された許容範囲内に提供されるコイルの割合に関しており、前記定義された許容範囲は、横軸に示されている。第1の曲線200は、本発明にかかる方法の結果を示し、第2の曲線210は、従来技術の方法の結果を示している。横軸に示された定義された許容範囲の値について、前記定義された許容範囲内の提供されたコイルの割合が従来技術の方法によるよりも本発明にかかる方法による方が毎回良好であるため、本発明にかかる方法による結果が、従来技術の方法によるものよりもはるかに良好であることは、当業者にとって明らかであろう。
図6は、予測されたおよび測定された巻取温度間の各ギャップに提供されるコイルの数を示す第1のプラントについての2つの比較ヒストグラム250、260を示し、前記ギャップは、横軸に示される。第1のヒストグラム250は、本発明にかかる方法による結果を示す一方で、第2のヒストグラム260は、従来技術の方法による結果を示している。横軸に示されたギャップの低い値について、提供されるコイルの数が従来技術の方法によるよりも本発明にかかる方法による方が毎回高いため、本発明にかかる方法による結果が従来技術の方法による結果よりもやはりはるかに良好であることは、当業者にとって明らかであろう。逆に、より低い精度に対応する高い値のギャップについて、提供されるコイルの数は、本発明にかかる方法によるよりも従来技術の方法による方が毎回多い。
図5と同様に、図7は、巻取温度誤差の定義された許容範囲内に提供されるコイルの割合を示す、熱間圧延設備を含む第2プラントについての2つの比較曲線300、310を示している。第3の曲線300は、本発明にかかる方法の結果を示す一方で、第4の曲線310は、従来技術の方法の結果を示している。この第2のプラントについて、本発明にかかる方法による結果もまた、従来技術の方法による結果よりもはるかに良好であることは明らかであろう。
図6に関して、図8は、予測されたおよび測定された巻取温度間の各ギャップに提供されるコイルの数を示す、第2のプラントについての2つの比較ヒストグラム350、360を示している。第3のヒストグラム350は、本発明にかかる方法の結果を示す一方で、第4のヒストグラム360は、従来技術の方法の結果を示している。同様に、低い値のギャップについて、提供されるコイルの数が従来技術の方法によるよりも本発明にかかる方法による方が多い一方で、高い値のギャップについて、提供されるコイルの数が本発明にかかる方法によるよりも従来技術の方法による方が多いことから、本発明にかかる方法による結果が従来技術の方法の結果によるよりもはるかに良好であることは明らかであろう。
最後に、図9は、図5および図7と同様に、巻取温度誤差の定義された許容範囲内に提供されるコイルの割合を示す、熱間圧延設備を含む第3のプラントについての2つの比較曲線400、410を示している。第5の曲線400は、本発明にかかる方法の結果を示す一方で、第6の曲線410は、従来技術の方法の結果を示している。同様に、この第3のプラントについても、本発明にかかる方法による結果は、従来技術の方法による結果よりも良好である。
図10は、図6および図8と同様に、コイルの数が予測される巻取温度と測定される巻取温度との間の各ギャップに提供される、第3のプラントについての2つの比較ヒストグラム450、460を示している。第5のヒストグラム450は、本発明にかかる方法の結果を示す一方で、第6のヒストグラム460は、従来技術の方法の結果を示している。本発明にかかる方法による結果は、従来技術の方法による結果よりも依然として良好である。
したがって、当業者は、本発明にかかる方法の結果が、従来技術の方法の結果よりも常に良好でありながら、同様の曲線200、300、400および同様のヒストグラム250、350、450によって示されるように、プラント間で同様であることに気付くであろう。曲線200、300、400の間および/またはプラント間のヒストグラム250、350、450の間の僅かな相違は、入力データ間の相違、特にプラント間のセンサの相違によるものである。
これらのセンサの相違にもかかわらず、プラント間の結果のこの類似性は、本発明にかかる方法が従来技術の方法よりも構成の相違またはセンサの相違に対する感度がはるかに低いことを示している。
したがって、本発明にかかる方法はまた、より堅牢である。実際に、図5から図10によって示されるように、いくつかの異なるプラントにおけるその実装は、プラントにおける通常の製造ラインがなく、プラントがほとんど互いに異なることから、本発明にかかる方法が、いくつかの産業用構成において行われることを示している。

Claims (19)

  1. 熱間圧延設備の冷却装置(4)内で移動可能な金属ストリップ(1)の温度を決定する方法であって、
    電子決定装置(12)によって実装され、
    −現在の時点(k)におけるストリップ部分の温度(T)の測定値を取得すること(110)と、
    −現在の時点(k)において、冷却装置(4)内のストリップ部分から引き出される熱流束(φ)を、熱モデルにしたがって推定すること(130)であって、
    熱モデルが、
    +空気放射および空気対流によるストリップ部分の冷却に対応する空冷、
    +少なくとも1つの冷却剤ヘッダによるストリップ部分の冷却に対応する冷却剤ヘッダ冷却、および
    +ストリップ部分が少なくとも1つの冷却剤ヘッダの下方を通過した後に、ストリップ部分に残留している冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する残留冷却剤冷却
    のモデル化のために構成されている、ことと、
    −取得された温度(T)の測定値と推定された引き出される熱流束(φ)とから、次の時点(k+1)におけるストリップ部分の温度(Tk+1)を計算すること(140)とを備え、
    冷却剤ヘッダ冷却では、熱モデルが、
    +少なくとも1つの冷却剤ヘッダ(22)から衝突する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する衝突冷却、および、
    +少なくとも1つの冷却剤ヘッダ(22)から所与の距離(LIMP/2)において落下する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する平行流冷却
    の双方をモデル化するためにさらに構成されている、方法。
  2. 衝突冷却についての熱モデルが、冷却剤の衝撃直径(Dimp)およびレイノルズ数(Re)に依存する、請求項1に記載の方法。
  3. 衝突冷却による推定された引き出される熱流束が、以下の式
    Figure 2020525302
    を満たし、ここで
    ・λおよびそれぞれに、λは、液体状態および各気体状態における冷却剤の熱伝導率であり、
    ・ΔTsubは、摂氏温度におけるTsat−Tcoolantに等しく、
    ・Tsatは、摂氏温度における冷却剤の液体状態から気体状態までの飽和温度であり、
    ・Tcoolantは、摂氏温度における冷却剤の温度であり、
    ・T(t)は、摂氏温度における現在の時点(t)において取得されたストリップ部分の温度の測定値であり、
    ・Dimpは、衝撃直径であり、
    ・Reは、少なくとも1つの冷却剤ヘッダの冷却剤のレイノルズ数であり、
    ・Prは、冷却剤のプラントル数であり、
    ・QFBは、事前定義された係数である、
    請求項2に記載の方法。
  4. 平行流冷却の熱モデルが、冷却剤の飽和温度(Tsat)に依存する、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 平行流冷却による推定された引き出される熱流束が、以下の式
    Figure 2020525302
    を満たし、ここで
    ・Tsatは、摂氏温度における冷却剤の液体状態から気体状態までの飽和温度であり、
    ・ΔTsubは、摂氏温度におけるTsat−Tcoolantに等しく、
    ・Tcoolantは、摂氏温度における冷却剤の温度であり、
    ・T(t)は、摂氏温度における現在の時点(t)における取得されたストリップ部分の温度の測定値であり、
    ・QFB_//1、QFB_//2、QFB_//3は、事前定義された係数である、
    請求項4に記載の方法。
  6. 残留冷却剤冷却の熱モデルが、放射空冷流束、平行流冷却について以前に推定された引き出される熱流束、および冷却装置の残留冷却剤セクション内の基材部によってカバーされる長さに依存する、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 残留冷却剤冷却による推定された引き出される熱流束が、以下の式
    Figure 2020525302
    を満たし、ここで

    Figure 2020525302
    およびそれぞれに、
    Figure 2020525302
    は、放射空冷流束およびそれぞれに、対流空冷流束であり、

    Figure 2020525302
    は、平行流冷却について以前に推定された引き出される熱流束であり、
    ・lengthは、残留冷却剤セクション内のストリップ部分によってカバーされる長さである、
    請求項6に記載の方法。
  8. 空気放射冷却の熱モデルが、ストリップ部分の温度およびステファン定数に依存する、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 空気放射冷却による推定された引き出される熱流束が、以下の式
    Figure 2020525302
    を満たし、ここで
    ・σは、ステファン定数であり、
    ・εは、ストリップ部分の放射率であり、
    ・T(t)は、摂氏温度における現在の時点(t)における取得されたストリップ部分の温度の測定値であり、
    ・Tは、摂氏温度における気温である、
    請求項8に記載の方法。
  10. 空気対流冷却の熱モデルが、ストリップ部分の温度および熱交換係数(H)に依存する、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 空気対流冷却による推定された引き出される熱流束が、以下の式
    Figure 2020525302
    を満たし、ここで
    ・T(t)は、摂氏温度における現在の時点(t)における取得されたストリップ部分の温度の測定値であり、
    ・Tは、摂氏温度における気温であり、
    ・Hは、熱交換係数であり
    〇 Reair≦10の場合、
    Figure 2020525302
    または、
    〇 Reair>10の場合、
    Figure 2020525302
    を満たし、λairは、空気の熱伝導率であり、Reairは、空気のレイノルズ数であり、Prairは、空気のプラントル数であり、lは、空気によって冷却されるストリップ部分の長さである、請求項10に記載の方法。
  12. 引き出される熱流束(φ)が、ストリップ部分の上面(6)および下面(7)のうちの少なくとも1つの面について、好ましくは、ストリップ部分の上面(6)および下面(7)の双方について推定される、請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 冷却剤が水を含む、請求項1から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 金属ストリップ(1)が、熱間圧延鋼ストリップである、請求項1から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 熱間圧延設備の冷却装置(4)を制御する方法であって、電子制御装置(5)によって実装され、
    −冷却装置(4)内で移動可能な金属ストリップ(1)の温度を決定することと、
    −決定された温度にしたがって冷却装置(4)を制御すること
    とを備え、
    温度の決定が、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法によって実装される、方法。
  16. プロセッサによって実行されたときに、請求項1から15のいずれか一項に記載の方法を実装するソフトウェア命令を含むコンピュータプログラム。
  17. 熱間圧延設備の冷却装置(4)内で移動可能な金属ストリップ(1)の温度を決定する電子決定装置(12)であって、
    −現在の時点(k)におけるストリップ部分の温度(Tk)の測定値を取得するために構成された取得モジュール(26)と、
    −現在の時点(k)において、冷却装置(4)内のストリップ部分から引き出される熱流束(φk)を、熱モデルにしたがって推定するために構成された推定モジュール(28)であって、
    熱モデルが、
    +空気放射および空気対流によるストリップ部分の冷却に対応する空冷、
    +少なくとも1つの冷却剤ヘッダ(22)によるストリップ部分の冷却に対応する冷却剤ヘッダ冷却、および
    +ストリップ部分が少なくとも1つの冷却剤ヘッダの下方を通過した後に、ストリップ部分に残留している冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する残留冷却剤冷却
    のモデル化のために構成された、推定モジュールと、
    −取得された温度(Tk)の測定値と推定された引き出される熱流束(φk)とから、次の時点(k+1)におけるストリップ部分の温度(Tk+1)を計算するために構成された計算モジュール(30)とを備え、
    冷却剤ヘッダ冷却では、熱モデルが、
    +少なくとも1つの冷却剤ヘッダ(22)の下方に落下する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する衝突冷却、および、
    +少なくとも1つの冷却剤ヘッダ(22)から所与の距離(LIMP/2)において落下する冷却剤による、ストリップ部分の冷却に対応する平行流冷却
    の双方をモデル化するためにさらに構成されている、電子決定装置(12)。
  18. 熱間圧延設備の冷却装置(4)を制御する制御装置(5)であって、
    −冷却装置(4)内で移動可能な金属ストリップ(1)の温度を決定する電子決定装置(12)と、
    −決定装置(12)によって決定された温度に応じて冷却装置(4)を制御する電子制御装置(14)と
    を備え、
    電子決定装置(12)が、請求項17に記載のものである、制御装置(5)。
  19. 熱間圧延鋼ストリップなどの金属ストリップ(1)を送達する熱間圧延設備であって、
    −金属ストリップ(1)を冷却する冷却装置(4)と、
    −冷却装置(4)を制御する制御装置(5)とを備え、
    制御装置(5)が、請求項18に記載のものである、熱間圧延設備。
JP2020520842A 2017-06-26 2017-06-26 金属ストリップの温度を決定する方法および電子装置、関連する制御方法、コンピュータプログラム、制御装置、および熱間圧延設備 Active JP6841976B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2017/053804 WO2019002910A1 (en) 2017-06-26 2017-06-26 METHOD AND ELECTRONIC DEVICE FOR DETERMINING THE TEMPERATURE OF A METAL STRIP, METHOD OF CONTROLLING THE SAME, COMPUTER PROGRAM, CONTROL APPARATUS AND INSTALLATION OF HOT ROLLING

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020525302A true JP2020525302A (ja) 2020-08-27
JP6841976B2 JP6841976B2 (ja) 2021-03-10

Family

ID=59313287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020520842A Active JP6841976B2 (ja) 2017-06-26 2017-06-26 金属ストリップの温度を決定する方法および電子装置、関連する制御方法、コンピュータプログラム、制御装置、および熱間圧延設備

Country Status (14)

Country Link
US (2) US12036594B2 (ja)
EP (1) EP3645182B1 (ja)
JP (1) JP6841976B2 (ja)
KR (1) KR102136042B1 (ja)
CN (1) CN110799276B (ja)
AU (1) AU2017421673B2 (ja)
CA (1) CA3067283C (ja)
ES (1) ES2886455T3 (ja)
MX (1) MX2019015519A (ja)
PL (1) PL3645182T3 (ja)
RU (1) RU2734507C1 (ja)
UA (1) UA125408C2 (ja)
WO (1) WO2019002910A1 (ja)
ZA (1) ZA201908157B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024115956A1 (en) 2022-12-02 2024-06-06 Arcelormittal Microstructure simulation during hot rolling

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998049354A1 (de) * 1997-04-25 1998-11-05 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und einrichtung zur kühlung von metallen in einem hüttenwerk
JP2000317513A (ja) * 1999-05-07 2000-11-21 Sumitomo Metal Ind Ltd 熱延鋼板の巻取温度制御方法
JP2011200914A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Jfe Steel Corp 巻取温度制御装置及び巻取温度制御方法
JP2012000663A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Kobe Steel Ltd 圧延材の冷却制御方法、及びこの冷却制御方法が適用された連続圧延機
CN102371283A (zh) * 2011-10-14 2012-03-14 东北大学 用于改善中厚板轧后超快速冷却均匀性的方法
US20120318478A1 (en) * 2010-02-26 2012-12-20 Siemens Aktiengesellschaft Method for cooling sheet metal by means of a cooling section, cooling section and control device for a cooling section
JP2013000765A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Kobe Steel Ltd 鋼板の温度予測方法
JP2013180321A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Jfe Steel Corp 熱間圧延における金属板の温度予測方法、冷却制御方法及び冷却制御装置
WO2014006681A1 (ja) * 2012-07-02 2014-01-09 東芝三菱電機産業システム株式会社 温度制御装置
JP2015080788A (ja) * 2013-10-21 2015-04-27 東芝三菱電機産業システム株式会社 圧延材の温度制御装置
JP2016209911A (ja) * 2015-05-11 2016-12-15 株式会社神戸製鋼所 熱伝達率モデルを構成するパラメータの推定方法
JP2016209897A (ja) * 2015-05-07 2016-12-15 新日鐵住金株式会社 厚鋼板の冷却制御方法、冷却制御装置、製造方法、および、製造装置
JP2017001086A (ja) * 2015-06-16 2017-01-05 新日鐵住金株式会社 厚鋼板の冷却制御方法、冷却制御装置、製造方法、および、製造装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU759165A1 (ru) * 1978-09-18 1980-08-30 Предприятие П/Я А-7697 Устройство дл регулировани температуры полосы на выходном рольганге непрерывного стана гор чей прокатки
FR2517039A1 (fr) * 1981-11-26 1983-05-27 Usinor Procede et installation pour effectuer le refroidissement controle de toles
JP2954485B2 (ja) 1994-02-07 1999-09-27 新日本製鐵株式会社 熱延鋼帯の捲取温度制御方法
DE19963186B4 (de) 1999-12-27 2005-04-14 Siemens Ag Verfahren zur Steuerung und/oder Regelung der Kühlstrecke einer Warmbandstrasse zum Walzen von Metallband und zugehörige Vorrichtung
JP2001234251A (ja) 2000-02-28 2001-08-28 Kawasaki Steel Corp 連続帯板の板幅方向温度制御方法
JP4958761B2 (ja) 2007-12-21 2012-06-20 株式会社日立製作所 巻取り温度制御装置および制御方法
CN102821885B (zh) 2010-04-09 2014-12-31 东芝三菱电机产业系统株式会社 轧制材料冷却控制装置、轧制材料冷却控制方法、轧制材料冷却控制程序
JP5811046B2 (ja) 2012-06-20 2015-11-11 新日鐵住金株式会社 熱延鋼板の温度むら予測方法、平坦度制御方法、温度むら制御方法、及び、製造方法
JP6136544B2 (ja) 2013-05-02 2017-05-31 新日鐵住金株式会社 仕上圧延前温度算出方法、仕上圧延前温度制御方法、仕上圧延前温度算出装置および仕上圧延前温度制御装置
CN103611734B (zh) 2013-11-25 2015-11-18 华中科技大学 一种层流冷却温度控制方法及系统
CN105522004B (zh) 2014-09-30 2017-09-08 上海梅山钢铁股份有限公司 一种热轧带钢船形卷取温度精度控制及统计方法
CN105652913B (zh) 2014-11-14 2018-03-09 宝山钢铁股份有限公司 钢板感应加热过程边部温度控制方法和控制装置
CN105327949B (zh) 2015-11-25 2017-08-22 北京金自天正智能控制股份有限公司 一种热轧带钢卷取温度的流量控制方法
CN106311778A (zh) 2016-08-30 2017-01-11 北京首钢自动化信息技术有限公司 一种在线自动保养热轧层流冷却集管的方法

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998049354A1 (de) * 1997-04-25 1998-11-05 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und einrichtung zur kühlung von metallen in einem hüttenwerk
JP2000317513A (ja) * 1999-05-07 2000-11-21 Sumitomo Metal Ind Ltd 熱延鋼板の巻取温度制御方法
US20120318478A1 (en) * 2010-02-26 2012-12-20 Siemens Aktiengesellschaft Method for cooling sheet metal by means of a cooling section, cooling section and control device for a cooling section
JP2011200914A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Jfe Steel Corp 巻取温度制御装置及び巻取温度制御方法
JP2012000663A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Kobe Steel Ltd 圧延材の冷却制御方法、及びこの冷却制御方法が適用された連続圧延機
JP2013000765A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Kobe Steel Ltd 鋼板の温度予測方法
CN102371283A (zh) * 2011-10-14 2012-03-14 东北大学 用于改善中厚板轧后超快速冷却均匀性的方法
JP2013180321A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Jfe Steel Corp 熱間圧延における金属板の温度予測方法、冷却制御方法及び冷却制御装置
WO2014006681A1 (ja) * 2012-07-02 2014-01-09 東芝三菱電機産業システム株式会社 温度制御装置
JP2015080788A (ja) * 2013-10-21 2015-04-27 東芝三菱電機産業システム株式会社 圧延材の温度制御装置
JP2016209897A (ja) * 2015-05-07 2016-12-15 新日鐵住金株式会社 厚鋼板の冷却制御方法、冷却制御装置、製造方法、および、製造装置
JP2016209911A (ja) * 2015-05-11 2016-12-15 株式会社神戸製鋼所 熱伝達率モデルを構成するパラメータの推定方法
JP2017001086A (ja) * 2015-06-16 2017-01-05 新日鐵住金株式会社 厚鋼板の冷却制御方法、冷却制御装置、製造方法、および、製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017421673A1 (en) 2020-01-02
AU2017421673B2 (en) 2020-10-01
CA3067283C (en) 2022-03-22
UA125408C2 (uk) 2022-03-02
EP3645182B1 (en) 2021-08-04
ZA201908157B (en) 2021-06-30
MX2019015519A (es) 2020-02-13
PL3645182T3 (pl) 2022-01-03
CA3067283A1 (en) 2019-01-03
CN110799276A (zh) 2020-02-14
KR102136042B1 (ko) 2020-07-21
KR20200003218A (ko) 2020-01-08
US20200156129A1 (en) 2020-05-21
WO2019002910A1 (en) 2019-01-03
RU2734507C1 (ru) 2020-10-19
CN110799276B (zh) 2021-03-19
BR112019027307A2 (pt) 2020-07-21
ES2886455T3 (es) 2021-12-20
US20240157421A1 (en) 2024-05-16
US12036594B2 (en) 2024-07-16
EP3645182A1 (en) 2020-05-06
JP6841976B2 (ja) 2021-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240157421A1 (en) Method and electronic device for determining the temperature of a metal strip, related control method, computer program, control apparatus and hot rolling installation
JP5565200B2 (ja) 熱間圧延における仕上温度制御装置
JP2019141893A (ja) 連続鋳造機の2次冷却制御装置、連続鋳造機の2次冷却制御方法、およびプログラム
JP2019048322A (ja) 連続鋳造機の2次冷却制御装置、連続鋳造機の2次冷却制御方法、およびプログラム
JP5811046B2 (ja) 熱延鋼板の温度むら予測方法、平坦度制御方法、温度むら制御方法、及び、製造方法
KR101896203B1 (ko) 연속 주조 주형 내의 탕면 레벨 검출 장치, 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기억 매체
JP6558060B2 (ja) 厚鋼板の冷却制御方法、冷却制御装置、製造方法、および、製造装置
JP5493993B2 (ja) 厚鋼板の冷却制御装置、冷却制御方法、及び、製造方法
JP3423500B2 (ja) 熱延鋼板の巻取温度制御装置及びその巻取温度制御方法
JP4408221B2 (ja) 鋼板の水冷プロセスにおける熱伝達係数推定方法および冷却制御方法
Malinowski et al. Implementation of the axially symmetrical and three dimensional finite element models to the determination of the heat transfer coefficient distribution on the hot plate surface cooled by the water spray nozzle
JPH08103809A (ja) 熱間圧延における鋼板の冷却制御方法
JP6781409B2 (ja) 温度推定方法および温度推定装置
JP6451331B2 (ja) 熱伝達率の同定方法
Muvunzi et al. Heat transfer in a hot stamping process: a review
Vidoni et al. Profile strip casting with inline hot rolling: Numerical simulations for the process chain design
JP6485196B2 (ja) 厚鋼板の冷却制御方法、冷却制御装置、製造方法、および、製造装置
JP5757217B2 (ja) 鋼板の冷却制御方法、鋼板の製造装置
Doustahadi Heat transfer of bottom spray runout table cooling of steel
Wendelstorf et al. Inverse modelling as a tool for the optimization of steel production processes
BR112019027307B1 (pt) Método para determinar a temperatura de uma tira de metal, método para controlar um aparelho de resfriamento, meio de armazenamento legível por computador, dispositivo eletrônico de determinação, aparelho de controle e instalação de laminação a quente
Peng et al. Three-Dimensional Finite Element Based Analysis of the Strip Temperature Distribution in Finishing Mill of a Hot Strip Mill
Harste Optimization of solidification processes by means of temperature measurements and thermal modelling

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6841976

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250