JP2020193914A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020193914A5
JP2020193914A5 JP2019100723A JP2019100723A JP2020193914A5 JP 2020193914 A5 JP2020193914 A5 JP 2020193914A5 JP 2019100723 A JP2019100723 A JP 2019100723A JP 2019100723 A JP2019100723 A JP 2019100723A JP 2020193914 A5 JP2020193914 A5 JP 2020193914A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scintillator
conversion elements
signal
radiation imaging
radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019100723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020193914A (ja
JP7157699B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019100723A priority Critical patent/JP7157699B2/ja
Priority claimed from JP2019100723A external-priority patent/JP7157699B2/ja
Priority to PCT/JP2020/015692 priority patent/WO2020241062A1/ja
Publication of JP2020193914A publication Critical patent/JP2020193914A/ja
Priority to US17/525,441 priority patent/US11693131B2/en
Publication of JP2020193914A5 publication Critical patent/JP2020193914A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7157699B2 publication Critical patent/JP7157699B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題に鑑みて、本発明の実施形態に係る放射線撮像装置は、第1シンチレータと、第1シンチレータを透過した放射線が入射する第2シンチレータと、複数の変換素子と、制御部と、を含む放射線撮像装置であって、複数の変換素子は、第1シンチレータおよび第2シンチレータのうち少なくとも一方が発する光を検出する感度が互いに異なる複数の第1変換素子と複数の第2変換素子とを含み、放射線の照射中に、制御部は、複数の第1変換素子および複数の第2変換素子のうち入射する放射線の線量を計測するための1つ以上の計測用素子から出力される信号から、第1シンチレータおよび第2シンチレータのうち第2シンチレータで放射線から変換された光に応じた第1信号を取得し、第1信号に基づいて、放射線撮像装置への放射線の照射を停止させるための停止信号を出力し、複数の第1変換素子および複数の第2変換素子から出力される信号に基づいて、エネルギサブトラクション画像生成されることを特徴とする。

Claims (21)

  1. 第1シンチレータと、前記第1シンチレータを透過した放射線が入射する第2シンチレータと、複数の変換素子と、制御部と、を含む放射線撮像装置であって、
    前記複数の変換素子は、前記第1シンチレータおよび前記第2シンチレータのうち少なくとも一方が発する光を検出する感度が互いに異なる複数の第1変換素子と複数の第2変換素子とを含み、
    放射線の照射中に、前記制御部は、
    前記複数の第1変換素子および前記複数の第2変換素子のうち入射する放射線の線量を計測するための1つ以上の計測用素子から出力される信号から、前記第1シンチレータおよび前記第2シンチレータのうち前記第2シンチレータで放射線から変換された光に応じた第1信号を取得し、
    前記第1信号に基づいて、前記放射線撮像装置への放射線の照射を停止させるための停止信号を出力し、
    記複数の第1変換素子および前記複数の第2変換素子から出力される信号に基づいて、エネルギサブトラクション画像生成されることを特徴とする放射線撮像装置。
  2. 放射線の照射中に、前記制御部は、
    前記計測用素子から出力される信号から、少なくとも前記第1シンチレータで放射線から変換された光に応じた第2信号を取得し、
    前記第1信号および前記第2信号に基づいて、前記停止信号を出力することを特徴とする請求項1に記載の放射線撮像装置。
  3. 前記第2信号が、前記第1シンチレータで放射線から変換された光、および、前記第2シンチレータで放射線から変換された光に応じた信号であることを特徴とする請求項2に記載の放射線撮像装置。
  4. 前記制御部は、前記複数の変換素子のノイズレベルに基づいて予め設定された第1設定値に前記第1信号の累積値が達することに応じて、前記停止信号を出力することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の放射線撮像装置。
  5. 前記制御部は、前記複数の変換素子のノイズレベルに基づいて予め設定された第1設定値に前記第1信号の累積値が達する、または、前記複数の変換素子の飽和レベルに基づいて予め設定された第2設定値に前記第2信号の累積値が達することに応じて前記停止信号を出力することを特徴とする請求項2または3に記載の放射線撮像装置。
  6. 前記制御部は、放射線の照射中に、前記第1信号の累積値が前記第1設定値に達するか否かを判定する第1判定と前記第2信号の累積値が前記第2設定値に達するか否かを判定する第2判定とを交互に行うことを特徴とする請求項5に記載の放射線撮像装置。
  7. 前記制御部は、放射線の照射の開始に応じて、前記第2判定を行った後に、前記第1判定と前記第2判定とを交互に行うことを特徴とする請求項6に記載の放射線撮像装置。
  8. 前記第1設定値が、前記複数の変換素子のノイズレベルに対応する信号値の10倍以上の値であることを特徴とする請求項4乃至7の何れか1項に記載の放射線撮像装置。
  9. 前記放射線撮像装置は、前記複数の変換素子が配された基板をさらに含み、
    前記第1シンチレータは、前記基板の第1面を覆うように配され、
    前記第2シンチレータは、前記基板のうち前記第1面とは反対側の第2面を覆うように配され、
    前記複数の第1変換素子は、前記第1シンチレータおよび前記第2シンチレータからの光を受光するように配され、
    前記複数の第2変換素子は、前記複数の第1変換素子よりも前記第1シンチレータから受光できる光の量が少なくなるように、前記第1シンチレータと前記複数の第2変換素子のそれぞれとの間に遮光層が配され、かつ、前記第2シンチレータからの光を受光するように配され、
    前記計測用素子は、前記複数の第1変換素子から選択される第1計測用素子と、前記複数の第2変換素子から選択される第2計測用素子とを含み、
    前記制御部は、前記第1計測用素子および前記第2計測用素子から出力される信号、または、前記第2計測用素子から出力される信号に基づいて、前記第1信号を取得することを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の放射線撮像装置。
  10. 前記制御部は、前記第2計測用素子から出力される信号を前記第1信号として取得することを特徴とする請求項9に記載の放射線撮像装置。
  11. 前記第2計測用素子は、前記第1シンチレータからの光を受光しないことを特徴とする請求項10に記載の放射線撮像装置。
  12. 前記複数の変換素子は、
    前記第1面と前記第1シンチレータとの間に配され、
    半導体層と、前記半導体層の前記第1面の側に配される第1電極と、前記半導体層の前記第1シンチレータの側に配される第2電極と、を含み、
    前記複数の第2変換素子において、前記第2電極が前記遮光層として機能することを特徴とする請求項9乃至11の何れか1項に記載の放射線撮像装置。
  13. 前記放射線撮像装置は、前記複数の変換素子が配された基板をさらに含み、
    前記第1シンチレータは、前記基板の第1面を覆うように配され、
    前記第2シンチレータは、前記基板のうち前記第1面とは反対側の第2面を覆うように配され、
    前記複数の第1変換素子は、前記第1シンチレータおよび前記第2シンチレータからの光を受光するように配され、
    前記複数の第2変換素子は、前記複数の第1変換素子よりも前記第2シンチレータから受光できる光の量が少なくなるように、前記第2シンチレータと前記複数の第2変換素子のそれぞれとの間に遮光層が配され、かつ、前記第1シンチレータからの光を受光するように配され、
    前記計測用素子は、前記複数の第1変換素子から選択される第1計測用素子と、前記複数の第2変換素子から選択される第2計測用素子とを含み、
    前記制御部は、前記第1計測用素子および前記第2計測用素子から出力される信号に基づいて、前記第1信号を取得することを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の放射線撮像装置。
  14. 前記制御部は、前記第1計測用素子から出力される信号と前記第2計測用素子から出力される信号との差分に基づいて、前記第1信号を取得することを特徴とする請求項13に記載の放射線撮像装置。
  15. 前記複数の変換素子は、
    前記第1面と前記第1シンチレータとの間に配され、
    半導体層と、前記半導体層の前記第1面の側に配される第1電極と、前記半導体層の前記第1シンチレータの側に配される第2電極と、を含み、
    前記複数の第2変換素子において、前記第1電極が前記遮光層として機能することを特徴とする請求項13または14に記載の放射線撮像装置。
  16. 前記放射線撮像装置は、前記複数の第1変換素子が配された第1基板と、前記複数の第2変換素子が配された第2基板と、をさらに含み、
    前記第1基板と前記第2基板とは、互いに重なるように配され、
    前記第1シンチレータは、前記第1基板を覆うように配され、
    前記複数の第1変換素子は、前記第1シンチレータからの光を受光し、
    前記第2シンチレータは、前記第2基板を覆うように配され、
    前記複数の第2変換素子は、前記第2シンチレータからの光を受光し、
    前記制御部は、前記複数の第2変換素子から選択される前記計測用素子から出力される信号を前記第1信号として取得することを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の放射線撮像装置。
  17. 光を検出する感度が互いに異なる第1変換素子および第2変換素子と、
    放射線撮像装置に入射する放射線の線量を計測するための計測用素子から出力される信号を用いて、前記放射線撮像装置への放射線の照射を停止させるための停止信号を出力する制御部と、を含み、
    前記第1変換素子および前記第2変換素子から出力される信号に基づいて、エネルギサブトラクション画像が生成されることを特徴とする放射線撮像装置。
  18. 請求項1乃至17の何れか1項に記載の放射線撮像装置と、
    前記放射線撮像装置からの信号を処理する信号処理部と、
    を備えることを特徴とする放射線撮像システム。
  19. 前記信号処理部は、前記第1変換素子から出力される信号および前記第2変換素子から出力される信号に基づいて、エネルギサブトラクション画像を生成することを特徴とする請求項18に記載の放射線撮像システム。
  20. 光を検出する感度が互いに異なる第1変換素子および第2変換素子を含む放射線撮像装置の制御方法であって、
    前記放射線撮像装置に入射する放射線の線量を計測するための計測用素子から出力される信号を用いて、前記放射線撮像装置への放射線の照射を停止させるための停止信号を出力する工程と、
    前記第1変換素子および前記第2変換素子から出力される信号に基づいて、エネルギサブトラクション画像を生成する工程と、
    を含むことを特徴とする制御方法。
  21. 請求項20に記載の制御方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2019100723A 2019-05-29 2019-05-29 放射線撮像装置、放射線撮像システム、放射線撮像装置の制御方法および当該方法を実行させるプログラム Active JP7157699B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019100723A JP7157699B2 (ja) 2019-05-29 2019-05-29 放射線撮像装置、放射線撮像システム、放射線撮像装置の制御方法および当該方法を実行させるプログラム
PCT/JP2020/015692 WO2020241062A1 (ja) 2019-05-29 2020-04-07 放射線撮像装置および放射線撮像システム
US17/525,441 US11693131B2 (en) 2019-05-29 2021-11-12 Radiation imaging apparatus and radiation imaging system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019100723A JP7157699B2 (ja) 2019-05-29 2019-05-29 放射線撮像装置、放射線撮像システム、放射線撮像装置の制御方法および当該方法を実行させるプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020193914A JP2020193914A (ja) 2020-12-03
JP2020193914A5 true JP2020193914A5 (ja) 2021-12-02
JP7157699B2 JP7157699B2 (ja) 2022-10-20

Family

ID=73548662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019100723A Active JP7157699B2 (ja) 2019-05-29 2019-05-29 放射線撮像装置、放射線撮像システム、放射線撮像装置の制御方法および当該方法を実行させるプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11693131B2 (ja)
JP (1) JP7157699B2 (ja)
WO (1) WO2020241062A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7410678B2 (ja) 2019-09-19 2024-01-10 キヤノン株式会社 放射線撮像装置および放射線撮像システム
FR3119708B1 (fr) * 2021-02-11 2023-08-25 Trixell Détecteur numérique à étages de conversion superposés
JP2022164433A (ja) 2021-04-16 2022-10-27 キヤノン株式会社 放射線撮像装置および放射線撮像システム

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7764766B2 (en) 2007-03-01 2010-07-27 Shimadzu Corporation X-ray apparatus
JP2010056396A (ja) 2008-08-29 2010-03-11 Fujifilm Corp X線検出素子
JP2011022132A (ja) * 2009-06-17 2011-02-03 Fujifilm Corp 放射線検出装置及び放射線画像検出システム
JP5731444B2 (ja) * 2011-07-07 2015-06-10 富士フイルム株式会社 放射線検出器、放射線画像撮影装置、及び放射線画像撮影システム
JP5954983B2 (ja) 2011-12-21 2016-07-20 キヤノン株式会社 撮像装置及び放射線撮像システム、並びに撮像装置の製造方法
JP6057511B2 (ja) 2011-12-21 2017-01-11 キヤノン株式会社 撮像装置及び放射線撮像システム
JP2014003542A (ja) 2012-06-20 2014-01-09 Canon Inc 検出装置、検出システム及び検出装置の駆動方法
JP2014110352A (ja) 2012-12-03 2014-06-12 Canon Inc 検出装置の製造方法
JP6463136B2 (ja) 2014-02-14 2019-01-30 キヤノン株式会社 放射線検出装置及び放射線検出システム
JP6585910B2 (ja) 2014-05-01 2019-10-02 キヤノン株式会社 放射線撮像装置および放射線撮像システム
JP6339853B2 (ja) 2014-05-01 2018-06-06 キヤノン株式会社 放射線撮像装置および放射線撮像システム
JP6480670B2 (ja) 2014-05-01 2019-03-13 キヤノン株式会社 放射線撮像装置および放射線撮像システム
JP6442163B2 (ja) 2014-06-02 2018-12-19 キヤノン株式会社 放射線撮像装置および放射線撮像システム
JP6595803B2 (ja) 2014-06-13 2019-10-23 キヤノン株式会社 放射線撮像装置、放射線撮像システムおよびその制御方法
US9948871B2 (en) 2014-07-25 2018-04-17 Canon Kabushiki Kaisha Radiation imaging apparatus and radiation imaging system
JP6378573B2 (ja) 2014-08-06 2018-08-22 キヤノン株式会社 放射線撮像装置及び放射線撮像システム
JP6491434B2 (ja) 2014-08-12 2019-03-27 キヤノン株式会社 放射線撮像装置及び放射線検出システム
JP6555909B2 (ja) 2015-03-20 2019-08-07 キヤノン株式会社 放射線撮像装置及び放射線撮像システム
JP6570315B2 (ja) 2015-05-22 2019-09-04 キヤノン株式会社 放射線撮像装置及び放射線撮像システム
JP6626301B2 (ja) 2015-09-28 2019-12-25 キヤノン株式会社 放射線撮像装置、放射線撮像システム、放射線撮像装置の制御方法及びプログラム
JP6649775B2 (ja) 2016-01-13 2020-02-19 キヤノン株式会社 放射線撮像装置、その駆動方法及び放射線撮像システム
JP6644027B2 (ja) * 2016-07-29 2020-02-12 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影システム、放射線画像撮影方法、及び放射線画像撮影プログラム
JP6639353B2 (ja) * 2016-07-29 2020-02-05 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影システム、放射線画像撮影方法、及び放射線画像撮影プログラム
JP6695232B2 (ja) * 2016-07-29 2020-05-20 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影システム
JP6929104B2 (ja) 2017-04-05 2021-09-01 キヤノン株式会社 放射線撮像装置、放射線撮像システム、放射線撮像装置の制御方法及びプログラム
JP6990986B2 (ja) 2017-04-27 2022-01-12 キヤノン株式会社 放射線撮像装置、放射線撮像システム、放射線撮像装置の制御方法及びプログラム
JP6853729B2 (ja) 2017-05-08 2021-03-31 キヤノン株式会社 放射線撮像装置、放射線撮像システム、放射線撮像装置の制御方法及びプログラム
JP6788547B2 (ja) 2017-05-09 2020-11-25 キヤノン株式会社 放射線撮像装置、その制御方法、制御装置、及び、放射線撮像システム
WO2019012846A1 (ja) 2017-07-10 2019-01-17 キヤノン株式会社 放射線撮像装置および放射線撮像システム
JP6991835B2 (ja) * 2017-11-10 2022-01-13 キヤノン株式会社 放射線撮像装置および放射線撮像システム
JP7045834B2 (ja) 2017-11-10 2022-04-01 キヤノン株式会社 放射線撮像システム
JP7079113B2 (ja) 2018-02-21 2022-06-01 キヤノン株式会社 放射線撮像装置及び放射線撮像システム
WO2019181494A1 (ja) 2018-03-19 2019-09-26 キヤノン株式会社 放射線撮像装置および放射線撮像システム
JP7198003B2 (ja) 2018-06-22 2022-12-28 キヤノン株式会社 放射線撮像装置、放射線撮像システム、放射線撮像装置の制御方法およびプログラム
EP3661190B1 (en) 2018-11-27 2024-05-22 Canon Kabushiki Kaisha Radiation imaging apparatus and radiation imaging system
JP2022022844A (ja) 2020-07-08 2022-02-07 キヤノン株式会社 放射線撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020193914A5 (ja)
JP2017192443A5 (ja)
US10441238B2 (en) Radiation imaging apparatus, control method thereof, and program
JP2016220116A5 (ja)
JP6573378B2 (ja) 放射線撮像装置、その制御方法及びプログラム
JP6391388B2 (ja) 放射線撮像装置
CN110574361B (zh) 放射线摄像设备、放射线摄像系统、控制方法和存储介质
WO2016189849A1 (en) Radiation imaging apparatus, radiation imaging system, and exposure control method
JP2017143436A5 (ja)
JP2013524477A5 (ja)
JP2017009324A5 (ja)
JP2018537149A5 (ja)
JP2005312775A5 (ja)
US11693131B2 (en) Radiation imaging apparatus and radiation imaging system
US20160081648A1 (en) Image analysis device, image analysis method, and program
JP6644027B2 (ja) 放射線画像撮影システム、放射線画像撮影方法、及び放射線画像撮影プログラム
JP2015232541A5 (ja) 放射線撮像システム、放射線撮像方法およびプログラム
US10641908B2 (en) Radiation imaging apparatus, radiation imaging method, and computer readable storage medium
JP2020525151A5 (ja)
WO2017085905A1 (en) Radiation imaging system, signal processing apparatus, and signal processing method for radiographic image
JP2014153494A5 (ja)
WO2020149253A1 (ja) 放射線撮像装置、放射線撮像システムおよび放射線撮像装置の制御方法
WO2020202617A1 (ja) 画像処理装置、放射線画像撮影システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JPWO2021124730A5 (ja)
JP2008131981A (ja) 画質評価演算方法および装置ならびにプログラム