JP2005312775A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005312775A5
JP2005312775A5 JP2004136017A JP2004136017A JP2005312775A5 JP 2005312775 A5 JP2005312775 A5 JP 2005312775A5 JP 2004136017 A JP2004136017 A JP 2004136017A JP 2004136017 A JP2004136017 A JP 2004136017A JP 2005312775 A5 JP2005312775 A5 JP 2005312775A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
radiation
still image
dynamic
radiographic image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004136017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005312775A (ja
JP4612802B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004136017A priority Critical patent/JP4612802B2/ja
Priority claimed from JP2004136017A external-priority patent/JP4612802B2/ja
Priority to US11/114,057 priority patent/US7221735B2/en
Publication of JP2005312775A publication Critical patent/JP2005312775A/ja
Publication of JP2005312775A5 publication Critical patent/JP2005312775A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4612802B2 publication Critical patent/JP4612802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. 放射線を用いた被写体の静止画撮影における総曝射線量を取得する取得手段と、
    前記被写体の動態撮影における撮影条件を、前記静止画撮影の総曝射線量に基づき決定する決定手段と、
    前記決定手段で決定された撮影条件で各フレームの放射線画像を取得する取得手段とを備えることを特徴とする放射線画像取得装置。
  2. 前記決定手段は、前記被写体の動態撮影における総曝射線量を、前記静止画撮影の総曝射線量と同等もしくはそれ以下となるように前記撮影条件を決定することを特徴とする請求項1に記載の放射線画像取得装置。
  3. 前記決定手段は、
    前記静止画撮影に要した放射線照射時間を計測する計測手段と、
    前記計測手段で計測された放射線照射時間と前記動態撮影の全撮影時間とフレーム数に基づいて各フレームの撮影のための放射線照射時間及び照射時間間隔を設定する設定手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載の放射線画像取得装置。
  4. 前記決定手段は、
    前記静止画撮影に用いられる放射線発生装置から照射される単位時間あたりの放射線量を測定し、測定された放射線量に基づいて静止画撮影に必要な放射線照射時間を算出する算出手段と、
    前記算出手段で算出された放射線照射時間と前記動態撮影の全撮影時間とフレーム数に基づいて各フレームの撮影のための放射線照射時間及び照射時間間隔を設定する設定手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載の放射線画像取得装置。
  5. 前記動態撮影の実行中に前記放射線発生装置から発生される放射線量を計測し、前記検出装置に到達する放射線量が前記1回の静止画撮影に必要な放射線量に達した場合に、当該動態撮影を終了することを特徴とする請求項4に記載の放射線画像取得装置。
  6. 前記動態撮影においては、少なくとも1秒あたり3フレームの画像を取得することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の放射線画像取得装置。
  7. 前記決定手段は、前記動態撮影の全撮影時間に基づいて、各フレームの撮影間隔を設定することを特徴とすることを特徴とする請求項1に記載の放射線画像取得装置。
  8. 前記動態撮影の全撮影時間は5秒以上とすることを特徴とする請求項7に記載の放射線画像取得装置。
  9. 放射線を用いた被写体の静止画撮影における総曝射線量を取得する取得工程と、
    前記被写体の動態撮影における撮影条件を、前記静止画撮影の総曝射線量に基づき決定する決定工程と、
    前記決定工程で決定された撮影条件で各フレームの放射線画像を取得する取得工程とを備えることを特徴とする放射線画像取得方法。
  10. コンピュータに、
    放射線を用いた被写体の静止画撮影における総曝射線量を取得する取得工程と、
    前記被写体の動態撮影における撮影条件を、前記静止画撮影の総曝射線量に基づき決定する決定工程と、
    前記決定手段で決定された撮影条件で各フレームの放射線画像を取得する取得工程とを実行させるためのプログラム。
JP2004136017A 2004-04-30 2004-04-30 放射線画像取得装置および放射線画像取得方法、プログラム Expired - Fee Related JP4612802B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004136017A JP4612802B2 (ja) 2004-04-30 2004-04-30 放射線画像取得装置および放射線画像取得方法、プログラム
US11/114,057 US7221735B2 (en) 2004-04-30 2005-04-26 Radiographic image capturing apparatus, radiographic image display apparatus, and methods thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004136017A JP4612802B2 (ja) 2004-04-30 2004-04-30 放射線画像取得装置および放射線画像取得方法、プログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010112647A Division JP4717953B2 (ja) 2010-05-14 2010-05-14 放射線画像取得装置、制御装置およびそれらの方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005312775A JP2005312775A (ja) 2005-11-10
JP2005312775A5 true JP2005312775A5 (ja) 2007-04-26
JP4612802B2 JP4612802B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=35187108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004136017A Expired - Fee Related JP4612802B2 (ja) 2004-04-30 2004-04-30 放射線画像取得装置および放射線画像取得方法、プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7221735B2 (ja)
JP (1) JP4612802B2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005312776A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Canon Inc 放射線画像取得装置
JP5523656B2 (ja) * 2006-03-01 2014-06-18 株式会社東芝 画像処理装置
US8731367B2 (en) 2006-03-01 2014-05-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus
US7920672B2 (en) * 2006-07-20 2011-04-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. X-ray detector gain calibration depending on the fraction of scattered radiation
WO2008031861A2 (de) * 2006-09-13 2008-03-20 Sirona Dental Systems Gmbh Zahnärztliches röntgengerät mit einer steuereinheit und verfahren zur erstellung einer röntgenaufnahme
JP5121473B2 (ja) * 2007-02-01 2013-01-16 キヤノン株式会社 放射線撮像装置、その制御方法及び放射線撮像システム
JP5063227B2 (ja) * 2007-07-09 2012-10-31 キヤノン株式会社 撮影制御装置及びその制御方法、並びに、プログラム
WO2009139206A1 (ja) * 2008-05-14 2009-11-19 コニカミノルタエムジー株式会社 動態画像撮影制御装置及び動態画像撮影システム
JP5897273B2 (ja) * 2010-07-22 2016-03-30 株式会社東芝 医用画像表示装置及びx線コンピュータ断層撮影装置
CN102985848B (zh) * 2010-07-26 2016-03-16 富士胶片株式会社 放射线检测面板
WO2012026146A1 (ja) 2010-08-27 2012-03-01 コニカミノルタエムジー株式会社 胸部診断支援システム及びプログラム
JP5672147B2 (ja) * 2011-05-24 2015-02-18 コニカミノルタ株式会社 胸部診断支援情報生成システム
JP2011235107A (ja) * 2011-05-27 2011-11-24 Totoku Electric Co Ltd 医療画像表示装置および医療画像表示プログラム
JP5804821B2 (ja) 2011-07-25 2015-11-04 キヤノン株式会社 放射線撮影装置及びその制御方法
JP2013176407A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Konica Minolta Inc 放射線画像撮影システム
JP2014073388A (ja) * 2013-11-01 2014-04-24 Canon Inc 制御装置、放射線撮影装置、制御方法およびプログラム
JP2014147844A (ja) * 2014-05-26 2014-08-21 Konica Minolta Inc 動態診断支援情報生成システム
JP6458540B2 (ja) * 2015-02-23 2019-01-30 コニカミノルタ株式会社 放射線画像撮影システム、放射線画像撮影装置および体厚の推定方法
CN105662443B (zh) * 2015-12-31 2019-08-09 上海奕瑞光电子科技股份有限公司 适用于脉冲透视下的x射线同步方法
CN107147840A (zh) * 2017-03-31 2017-09-08 上海品臻影像科技有限公司 一种x射线影像系统图像获取方法及装置
EP3720254A1 (en) 2019-04-04 2020-10-07 Koninklijke Philips N.V. Active rise and fall time compensation algorithm
JP7207222B2 (ja) * 2019-08-02 2023-01-18 コニカミノルタ株式会社 放射線発生制御装置、放射線発生制御システム及び放射線撮影システム
JP7078098B1 (ja) 2020-12-14 2022-05-31 コニカミノルタ株式会社 移動型放射線撮影装置、プログラム、方法、制御装置及び放射線撮影システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001340328A (ja) * 2000-05-30 2001-12-11 Mukai Yoshibumi X線撮像システム
JP4208482B2 (ja) * 2002-05-08 2009-01-14 キヤノン株式会社 撮像装置及び同撮像装置を用いたx線診断システム
JP2005312776A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Canon Inc 放射線画像取得装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005312775A5 (ja)
JP5460103B2 (ja) 放射線撮影装置及びその暗電流補正方法
JP5384521B2 (ja) 放射線撮像装置
JP2010017376A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2005287773A5 (ja)
JP2017067501A5 (ja)
JP5804821B2 (ja) 放射線撮影装置及びその制御方法
JP6851750B2 (ja) 放射線撮影装置、放射線撮影システム、放射線撮影方法、及びプログラム
JP7180104B2 (ja) 放射線画像表示装置及び放射線撮影システム
JP2012110710A (ja) X線撮像のための関心領域の決定
JP2009119021A5 (ja)
US7460643B2 (en) Radiographic apparatus and radiation detection signal processing method
WO2009139203A1 (ja) 動態撮影システム
JP2009507595A (ja) 自動露光制御のための方法および装置
EP2624760A2 (en) Low-dose automatic exposure control system for digital portable x-ray imaging
JP2011212434A (ja) 放射線画像撮影方法および装置
JP2019136402A5 (ja)
JP2020036694A5 (ja) 画像表示装置、放射線撮影システム、画像表示プログラム及び画像表示方法
US10839498B2 (en) Method and apparatus for generating a set of processed images
JP5627275B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP4769487B2 (ja) X線計測装置
CN105310704B (zh) 放射成像的控制系统及控制方法
JP2015195811A5 (ja)
JP2008245049A5 (ja)
JP2011143138A (ja) X線撮影方法およびx線撮影装置