JP2020167362A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020167362A5
JP2020167362A5 JP2019142884A JP2019142884A JP2020167362A5 JP 2020167362 A5 JP2020167362 A5 JP 2020167362A5 JP 2019142884 A JP2019142884 A JP 2019142884A JP 2019142884 A JP2019142884 A JP 2019142884A JP 2020167362 A5 JP2020167362 A5 JP 2020167362A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
insulating film
semiconductor layer
insulating
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019142884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020167362A (ja
JP7462391B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2020167362A publication Critical patent/JP2020167362A/ja
Publication of JP2020167362A5 publication Critical patent/JP2020167362A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7462391B2 publication Critical patent/JP7462391B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 第1の絶縁層、第2の絶縁層、半導体層、及び第1の導電層を有し、
    前記第1の絶縁層上に、前記半導体層、前記第2の絶縁層、金属酸化物層、及び前記第1の導電層が、この順で積層されており、
    前記第2の絶縁層は、第1の絶縁膜、第2の絶縁膜、及び第3の絶縁膜が、この順で積層された積層構造を有し、
    前記第1の絶縁膜、前記第2の絶縁膜、及び前記第3の絶縁膜は、それぞれ酸化物を含み、
    前記第1の絶縁膜は、前記半導体層と接する部分を有し、
    前記半導体層は、インジウムと、酸素と、を含み、
    前記金属酸化物層は、インジウムを含み、
    前記金属酸化物層と、前記第1の半導体層とは、インジウムの含有率が等しい又は概略等しい、
    半導体装置。
  2. 請求項1において、
    前記半導体層は、ガリウムを含まない、
    半導体装置。
  3. 請求項1または請求項2において、
    前記半導体層は、亜鉛を含む、
    半導体装置。
  4. 第1の絶縁層、第2の絶縁層、半導体層、及び第1の導電層を有し、
    前記第1の絶縁層上に、前記半導体層、前記第2の絶縁層、金属酸化物層、及び前記第1の導電層が、この順で積層されており、
    前記第2の絶縁層は、第1の絶縁膜、第2の絶縁膜、及び第3の絶縁膜が、この順で積層された積層構造を有し、且つ、前記第1の絶縁膜、前記第2の絶縁膜、及び前記第3の絶縁膜は、それぞれ酸化物を含み、
    前記第1の絶縁膜は、前記半導体層と接する部分を有し、
    前記半導体層は、インジウムと、ガリウムと、酸素と、を含み、
    前記半導体層は、インジウムの含有率が、ガリウムの含有率よりも高い領域を有し、
    前記金属酸化物層は、インジウムを含み、
    前記金属酸化物層と、前記第1の半導体層とは、インジウムの含有率が等しい又は概略等しい、
    半導体装置。
  5. 請求項4において、
    前記半導体層は、亜鉛を含み、
    前記半導体層は、亜鉛の含有率が、ガリウムの含有率よりも高い領域を有する、
    半導体装置。
  6. 第1の絶縁層、第2の絶縁層、第1の半導体層、第2の半導体層、及び第1の導電層を有し、
    前記第1の絶縁層上に、前記第2の半導体層、前記第1の半導体層、前記第2の絶縁層、金属酸化物層、及び前記第1の導電層が、この順で積層されており、
    前記第2の絶縁層は、第1の絶縁膜、第2の絶縁膜、及び第3の絶縁膜が、この順で積層された積層構造を有し、且つ、前記第1の絶縁膜、前記第2の絶縁膜、及び前記第3の絶縁膜は、それぞれ酸化物を含み、
    前記第1の絶縁膜は、前記第1の半導体層と接する部分を有し、
    前記第1の半導体層は、インジウムと、酸素と、を含み、
    前記第2の半導体層は、インジウムと、亜鉛と、ガリウムと、酸素と、を含み、
    前記第1の半導体層は、前記第2の半導体層と比較して、インジウムの含有率が高い領域を有し、
    前記金属酸化物層は、インジウムを含み、
    前記金属酸化物層と、前記第1の半導体層とは、インジウムの含有率が等しい又は概略等しい、
    半導体装置。
  7. 請求項6において、
    前記第1の半導体層は、亜鉛と、ガリウムと、を有し、
    前記第1の半導体層は、ガリウムの含有率がインジウムの含有率よりも低く、且つ、亜鉛の含有率がガリウムの含有率よりも高い領域を有し、
    前記第1の半導体層は、亜鉛の含有率が前記第2の半導体層と等しい領域、または亜鉛の含有率が前記第2の半導体層よりも高い領域を有する、
    半導体装置。
  8. 請求項1乃至請求項のいずれか一において、
    前記第1の絶縁膜は、前記第2の絶縁膜よりも成膜速度の低い条件で形成された膜である、
    半導体装置。
  9. 請求項1乃至請求項のいずれか一において、
    第2の導電層を有し、
    前記第2の導電層は、前記第1の絶縁層を介して前記第1の半導体層と重なる領域を有し、
    前記第1の絶縁層は、第4の絶縁膜、第5の絶縁膜、第6の絶縁膜、及び第7の絶縁膜がこの順に積層された積層構造を有し、
    前記第7の絶縁膜は、酸素を含み、
    前記第4の絶縁膜、前記第5の絶縁膜、及び前記第6の絶縁膜は、それぞれ窒素を含む、
    半導体装置。
  10. 請求項において、
    前記第7の絶縁膜は、酸化シリコンを含み、
    前記第4の絶縁膜、前記第5の絶縁膜、及び前記第6の絶縁膜は、それぞれ窒化シリコンを含む、
    半導体装置。
JP2019142884A 2018-08-03 2019-08-02 半導体装置 Active JP7462391B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018146787 2018-08-03
JP2018146787 2018-08-03
JP2018175352 2018-09-19
JP2018175352 2018-09-19
JP2018201126 2018-10-25
JP2018201126 2018-10-25
JP2019061174 2019-03-27
JP2019061174 2019-03-27

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020167362A JP2020167362A (ja) 2020-10-08
JP2020167362A5 true JP2020167362A5 (ja) 2022-07-25
JP7462391B2 JP7462391B2 (ja) 2024-04-05

Family

ID=69231059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019142884A Active JP7462391B2 (ja) 2018-08-03 2019-08-02 半導体装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11637208B2 (ja)
JP (1) JP7462391B2 (ja)
KR (1) KR20210035207A (ja)
CN (1) CN112514079A (ja)
TW (1) TW202032242A (ja)
WO (1) WO2020026081A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116864510A (zh) * 2019-03-19 2023-10-10 群创光电股份有限公司 具有晶体管元件的工作模块
US11605723B2 (en) * 2020-07-28 2023-03-14 Micron Technology, Inc. Transistors and memory arrays
WO2023139447A1 (ja) * 2022-01-21 2023-07-27 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、及び半導体装置の作製方法
CN114582893A (zh) * 2022-03-10 2022-06-03 广州华星光电半导体显示技术有限公司 阵列基板、阵列基板的制作方法以及显示装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008218626A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Mitsubishi Electric Corp Tftアレイ基板及びその製造方法
US9490368B2 (en) * 2010-05-20 2016-11-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method of the same
US8796683B2 (en) 2011-12-23 2014-08-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
CN104380473B (zh) 2012-05-31 2017-10-13 株式会社半导体能源研究所 半导体装置
WO2014061535A1 (en) 2012-10-17 2014-04-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US9443876B2 (en) * 2014-02-05 2016-09-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, display device including the semiconductor device, display module including the display device, and electronic device including the semiconductor device, the display device, and the display module
JP6559444B2 (ja) 2014-03-14 2019-08-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
TWI686874B (zh) * 2014-12-26 2020-03-01 日商半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置、顯示裝置、顯示模組、電子裝置、氧化物及氧化物的製造方法
US9837547B2 (en) * 2015-05-22 2017-12-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising oxide conductor and display device including the semiconductor device
JP2017076788A (ja) 2015-10-12 2017-04-20 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP2017123427A (ja) 2016-01-08 2017-07-13 株式会社ジャパンディスプレイ 薄膜トランジスタ
US20170301699A1 (en) * 2016-04-13 2017-10-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device including the semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020167362A5 (ja)
JP2017005282A5 (ja)
JP2019012822A5 (ja) 半導体装置
JP2019179924A5 (ja) トランジスタ
JP2016006872A5 (ja) 半導体装置
JP2017028252A5 (ja) トランジスタ
JP2016197708A5 (ja) 半導体装置
JP2017147443A5 (ja)
JP2016213452A5 (ja) 半導体装置
JP2017199901A5 (ja) 半導体装置
JP2010219511A5 (ja) 半導体装置
JP2014178698A5 (ja) 素子基板
JP2015179785A5 (ja)
JP2012160742A5 (ja)
JP2016139800A5 (ja) 半導体装置
JP2015188064A5 (ja) 半導体装置
JP2018125528A5 (ja) 半導体装置
JPWO2020008296A5 (ja) 半導体装置
JP2020053680A5 (ja) 半導体装置
JP2016157943A5 (ja)
JP2016225602A5 (ja) 半導体装置
JP2015216367A5 (ja)
JP2017212425A5 (ja)
JP2015084417A5 (ja)
JP2013219348A5 (ja)