JP2017212425A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017212425A5
JP2017212425A5 JP2016237723A JP2016237723A JP2017212425A5 JP 2017212425 A5 JP2017212425 A5 JP 2017212425A5 JP 2016237723 A JP2016237723 A JP 2016237723A JP 2016237723 A JP2016237723 A JP 2016237723A JP 2017212425 A5 JP2017212425 A5 JP 2017212425A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
semiconductor layer
semiconductor
gate
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016237723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017212425A (ja
JP6614116B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to US16/092,492 priority Critical patent/US10629716B2/en
Priority to CN201780031618.6A priority patent/CN109155255B/zh
Priority to PCT/JP2017/014410 priority patent/WO2017203849A1/ja
Publication of JP2017212425A publication Critical patent/JP2017212425A/ja
Publication of JP2017212425A5 publication Critical patent/JP2017212425A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6614116B2 publication Critical patent/JP6614116B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するため、請求項1に記載の横型のスイッチングデバイスを有する半導体装置は、導電性材料で構成された基板上に形成され、ドリフト領域を構成する第1のGaN系半導体にて構成された第1半導体層(2)および第1のGaN系半導体よりもバンドギャップエネルギーが大きい第2のGaN系半導体にて構成された第2半導体層(3)にて構成されるヘテロジャンクション構造を有し、第2半導体層にリセス部(5)が形成されたチャネル形成層(2、3)と、リセス部内に形成されたゲート絶縁膜(6)および該ゲート絶縁膜の上に形成されたMOS構造のゲート電極となるMOSゲート電極(7)を有するゲート構造部と、第2半導体層の上において、ゲート構造部を挟んだ両側に配置されたソース電極(8)およびドレイン電極(9)と、第2半導体層の上において、ゲート構造部とドレイン電極との間におけるドレイン電極から離れた位置に配置され、不純物が意図的にドープされていない第3のGaN系半導体にて構成された第3半導体層(4)と、第3半導体層の上に形成されたp型の第4のGaN系半導体によって構成された第4半導体層(10)と、第4半導体層に接触させられたJG電極(11)と、を備えている。このような構成おいて、ソース電極とJG電極は、MOSゲート電極を覆う層間絶縁膜(12)の上に形成される電極層(13)を介して連結されており、第半導体層におけるドレイン電極側の端部に対して第半導体層におけるドレイン電極側の端部がドレイン電極側へ突き出している距離(X)がμm以上かつ5μm以下とされている。

Claims (8)

  1. 横型のスイッチングデバイスを有する半導体装置であって、
    導電性材料で構成された基板上に形成され、ドリフト領域を構成する第1のGaN系半導体にて構成された第1半導体層(2)および前記第1のGaN系半導体よりもバンドギャップエネルギーが大きい第2のGaN系半導体にて構成された第2半導体層(3)にて構成されるヘテロジャンクション構造を有し、前記第2半導体層にリセス部(5)が形成されたチャネル形成層(2、3)と、
    前記リセス部内に形成されたゲート絶縁膜(6)および該ゲート絶縁膜の上に形成されたMOS構造のゲート電極となるMOSゲート電極(7)を有するゲート構造部と、
    前記第2半導体層の上において、前記ゲート構造部を挟んだ両側に配置されたソース電極(8)およびドレイン電極(9)と、
    前記第2半導体層の上において、前記ゲート構造部と前記ドレイン電極との間における前記ドレイン電極から離れた位置に配置され、不純物がドープされていない第3のGaN系半導体にて構成された第3半導体層(4)と、
    前記第3半導体層の上に形成されたp型の第4のGaN系半導体によって構成された第4半導体層(10)と、
    前記第4半導体層に接触させられたジャンクションゲート電極(11)と、を備えるスイッチングデバイスを有し、
    前記ソース電極と前記ジャンクションゲート電極は、前記MOSゲート電極を覆う層間絶縁膜(12)の上に形成される電極層(13)を介して連結されており、
    前記第半導体層における前記ドレイン電極側の端部に対して前記第半導体層における前記ドレイン電極側の端部が前記ドレイン電極側へ突き出している距離(X)がμm以上かつ5μm以下とされている半導体装置。
  2. 前記スイッチングデバイスが形成された領域をアクティブ領域(14)として、
    前記電極層は、少なくとも前記アクティブ領域に形成されており、前記アクティブ領域において前記ソース電極と前記ジャンクションゲート電極とが前記電極層を介して連結されている請求項に記載の半導体装置。
  3. 前記MOSゲート電極は、一方向を長手方向として延設されており、
    前記電極層は、前記アクティブ領域内において前記MOSゲート電極の延設方向に沿って複数に分けて梯子状に配置され、
    複数に分けて梯子状に配置された前記電極層の間において前記MOSゲート電極がゲートパッド(17)に接続されている請求項に記載の半導体装置。
  4. 前記第3半導体層は、前記ゲート構造部に接しており、前記ゲート構造部よりも前記ドレイン電極側に配置されているのに加えて前記ソース電極側にも配置されている請求項1ないしのいずれか1つに記載の半導体装置。
  5. 前記スイッチングデバイスのターンオフ時に、前記ジャンクションゲート電極および前記ソース電極を通じて流れる電流経路の抵抗成分による抵抗値をジャンクションゲート−ソース間抵抗値として、
    前記ジャンクションゲート−ソース間抵抗値が200Ωmm以下とされている請求項1ないしのいずれか1つに記載の半導体装置。
  6. 前記スイッチングデバイスのターンオフ時に、前記ジャンクションゲート電極および前記ソース電極を通じて流れる電流経路の抵抗成分による抵抗値をジャンクションゲート−ソース間抵抗値として、
    前記ジャンクションゲート−ソース間抵抗値が100Ωmm以下とされている請求項1ないしのいずれか1つに記載の半導体装置。
  7. 前記ジャンクションゲート−ソース間抵抗値は、前記第3半導体層の内部抵抗と、前記第4半導体層の内部抵抗と、前記第4半導体層と前記ジャンクションゲート電極との接触抵抗と、前記ジャンクションゲート電極から前記ソース電極に至る間の電極抵抗の合計抵抗値である請求項5または6に記載の半導体装置。
  8. 前記第4半導体層と前記ジャンクションゲート電極との接触抵抗が100Ωmm以下とされている請求項1ないしのいずれか1つに記載の半導体装置。
JP2016237723A 2016-05-24 2016-12-07 半導体装置 Active JP6614116B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/092,492 US10629716B2 (en) 2016-05-24 2017-04-06 Semiconductor device including switching device having four-terminal structure
CN201780031618.6A CN109155255B (zh) 2016-05-24 2017-04-06 半导体装置
PCT/JP2017/014410 WO2017203849A1 (ja) 2016-05-24 2017-04-06 半導体装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016103352 2016-05-24
JP2016103352 2016-05-24

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017212425A JP2017212425A (ja) 2017-11-30
JP2017212425A5 true JP2017212425A5 (ja) 2018-09-06
JP6614116B2 JP6614116B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=60476353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016237723A Active JP6614116B2 (ja) 2016-05-24 2016-12-07 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10629716B2 (ja)
JP (1) JP6614116B2 (ja)
CN (1) CN109155255B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018230136A1 (ja) * 2017-06-13 2018-12-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 窒化物半導体装置及びその製造方法
JP6769400B2 (ja) 2017-06-26 2020-10-14 株式会社デンソー 半導体装置
CN109728079A (zh) * 2018-12-04 2019-05-07 北京大学深圳研究生院 一种晶体管及其制作方法
US11476359B2 (en) * 2019-03-18 2022-10-18 Wolfspeed, Inc. Structures for reducing electron concentration and process for reducing electron concentration
CN110634943B (zh) * 2019-10-15 2021-01-01 南京大学 利用MBE再生长的横向结构GaN基JFET器件及其制备方法
JP6679036B1 (ja) * 2019-11-29 2020-04-15 株式会社パウデック ダイオード、ダイオードの製造方法および電気機器
US11380677B2 (en) * 2020-04-28 2022-07-05 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Transistor devices and methods of forming a transistor device
JP6941904B1 (ja) * 2021-03-11 2021-09-29 株式会社パウデック ノーマリーオフ型分極超接合GaN系電界効果トランジスタおよび電気機器
WO2023136121A1 (ja) * 2022-01-13 2023-07-20 住友電気工業株式会社 半導体装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007150282A (ja) 2005-11-02 2007-06-14 Sharp Corp 電界効果トランジスタ
JP4712683B2 (ja) * 2006-12-21 2011-06-29 パナソニック株式会社 トランジスタおよびその製造方法
KR101774933B1 (ko) * 2010-03-02 2017-09-06 삼성전자 주식회사 듀얼 디플리션을 나타내는 고 전자 이동도 트랜지스터 및 그 제조방법
JP5666157B2 (ja) * 2010-03-26 2015-02-12 パナソニック株式会社 双方向スイッチ素子及びそれを用いた双方向スイッチ回路
JP5548909B2 (ja) * 2010-04-23 2014-07-16 古河電気工業株式会社 窒化物系半導体装置
GB2482308A (en) * 2010-07-28 2012-02-01 Univ Sheffield Super junction silicon devices
US8896131B2 (en) * 2011-02-03 2014-11-25 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated Cascode scheme for improved device switching behavior
CN103314438A (zh) * 2011-04-22 2013-09-18 先进动力设备技术研究协会 氮化物系半导体装置
JP2013074070A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Fujitsu Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP5669119B1 (ja) * 2014-04-18 2015-02-12 株式会社パウデック 半導体素子、電気機器、双方向電界効果トランジスタおよび実装構造体
JP2016021530A (ja) * 2014-07-15 2016-02-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP5828435B1 (ja) 2015-02-03 2015-12-09 株式会社パウデック 半導体素子、電気機器、双方向電界効果トランジスタおよび実装構造体
JP6701767B2 (ja) 2015-09-22 2020-05-27 株式会社デンソー 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017212425A5 (ja)
US10236236B2 (en) Heterojunction semiconductor device for reducing parasitic capacitance
EP3514826A3 (en) Differentiated voltage threshold metal gate structures for advanced integrated circuit structure fabrication
TWI488299B (zh) 半導體元件
JP2019009308A5 (ja)
EP2772940A3 (en) Heterostructure Power Transistor with AlSiN Passivation Layer
JP2015181151A5 (ja) 半導体装置
SG10201805060XA (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2015135954A5 (ja)
JP2011054949A5 (ja) 半導体装置
JP2013058770A5 (ja)
JP2017208413A5 (ja)
JP2018046255A5 (ja)
JP2017216297A5 (ja)
JP6218462B2 (ja) ワイドギャップ半導体装置
JP2014033200A5 (ja)
JP2012015502A5 (ja)
JP2012238850A5 (ja)
CN101651152A (zh) 半导体器件
JP2019054070A5 (ja)
TWI524509B (zh) 積體電路及製作積體電路的方法
JP2010232335A5 (ja)
JP2014187085A5 (ja)
TWI626742B (zh) 半導體裝置
JP2017139293A5 (ja)