JP6701767B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6701767B2
JP6701767B2 JP2016018265A JP2016018265A JP6701767B2 JP 6701767 B2 JP6701767 B2 JP 6701767B2 JP 2016018265 A JP2016018265 A JP 2016018265A JP 2016018265 A JP2016018265 A JP 2016018265A JP 6701767 B2 JP6701767 B2 JP 6701767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
gan
layer
based semiconductor
semiconductor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016018265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017063172A (ja
Inventor
泳信 陰
泳信 陰
小山 和博
和博 小山
安史 樋口
安史 樋口
土屋 義規
義規 土屋
真一 星
真一 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to PCT/JP2016/075924 priority Critical patent/WO2017051688A1/ja
Priority to CN201680054542.4A priority patent/CN108028204B/zh
Priority to DE112016004276.0T priority patent/DE112016004276T5/de
Priority to US15/753,342 priority patent/US10714606B2/en
Publication of JP2017063172A publication Critical patent/JP2017063172A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6701767B2 publication Critical patent/JP6701767B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/201Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys
    • H01L29/205Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • H01L29/7787Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT with wide bandgap charge-carrier supplying layer, e.g. direct single heterostructure MODFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/812Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with a Schottky gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/872Schottky diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1066Gate region of field-effect devices with PN junction gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode

Description

本発明は、導電性の基板の上に、窒化ガリウム(以下、GaNという)の上に窒化アルミニウムガリウム(以下、AlGaNという)を積層するなど、第1のGaN系半導体層と第2のGaN系半導体層とによるヘテロジャンクション構造を備えた半導体装置に関する。
一般的に、ヘテロジャンクション構造を有した横型デバイスでは、阻止電圧とオン抵抗との間にトレードオフの関係が存在していることから、一方を改善すると他方が犠牲になる傾向にある。このため、半導体素子の特性の更なる向上を図るためには、阻止電圧とオン抵抗の間のトレードオフの関係を改善することが必要となる。
これに対し、阻止電圧とオン抵抗の間のトレードオフの関係を改善できる素子構造が特許文献1に提案されている。具体的には、ダイオードやトランジスタなどの半導体素子において、ドリフト領域での2次元電子ガス(以下、2DEGという)および2次元ホールガス(以下、2DHGという)の量を同じとした構造とすることで、耐圧特性、つまり阻止電圧の向上を図っている。
特許第5344445号公報
しかしながら、上記構造が有効なのは、基板が絶縁体である場合に限られ、導電性の基板の上にヘテロジャンクション構造を形成した構造のGaNデバイスでは阻止電圧の向上を図ることができない。
本発明者らが比較例を用いて検討を行ったところ、電位分布の偏りによって一部の電極に高電圧が掛かることが確認された。具体的には、導電性の基板上にGaNデバイスを形成し、負極(例えばカソード電極もしくはソース電極)側を0Vとし、正極(例えばアノード電極もしくはドレイン電極)側に650Vを印加するというシミュレーションを行った。その結果、図20に示すように電位分布に偏りが生じ、紙面右側に配置した正極側において等電位線の間隔が狭くなった。つまり、正極に対して高電界が掛かることが判った。この場合、正極近傍において電界集中が発生し、耐圧が低下することになる。したがって、導電性の基板の上にGaNデバイスを形成する場合、ドリフト領域における2DEGと2DHGの量を同じにしても阻止電圧とオン抵抗のトレードオフの関係を改善することができない。すなわち、2DEGと2DHGの量を同じにするのではなく、2DEGと2DHGの量を異ならせてチャージバランスを強制的に崩す必要がある。
本発明は上記点に鑑みて、導電性の基板の上にGaNデバイスを形成する半導体装置において、阻止電圧の向上とオン抵抗の低下を実現することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、導電性の基板(1)と、基板上に形成され、ドリフト領域を構成する第1のGaN系半導体層(2)および第1のGaN系半導体層よりもバンドギャップエネルギーが大きい第2のGaN系半導体層(3)を有するヘテロジャンクション構造を少なくとも1つ備えたチャネル形成層と、第2のGaN系半導体層に接して形成され、互いに離されて形成された第1電極(4)および第2電極(5)と、を有し、第1のGaN系半導体層と第2のGaN系半導体層との界面における第1のGaN系半導体層側に、分極で生成される2DEGによるキャリアが形成されることで電流を流す半導体装置であって、第1のGaN系半導体層の分極による電荷を含めて、第1のGaN系半導体層と第2のGaN系半導体層に含まれる電荷の総固定電荷量が0.5×1013〜1.5×1013cm−2の範囲内とされ、基板が接地電位とされている。
具体的には、請求項1に記載の発明では、第1電極をゲート電極とすると共に第2電極をドレイン電極とし、第2のGaN系半導体層に接するように、第1電極を挟んで第2電極の反対側にソース電極を構成する第3電極(7)を備え、さらに、第1電極と第2電極との間において、第2のGaN系半導体層の上にGaN系半導体にて構成された電界緩和層(8)が備えられていると共に、該電界緩和層の上に第3電極と同電位とされる第4電極(9)が備えられることで、第1電極と第2電極および第3電極の3端子に加えて、第4電極を含めた4端子を有している。そして、第4電極と第2電極との間の距離(L)が第1のGaN系半導体層および第2のGaN系半導体層によるヘテロジャンクション構造の厚み(D)よりも長くされ、ドリフト領域を構成する第4電極と第2電極との間において、第1のGaN系半導体層の分極による電荷を含めて、第1のGaN系半導体層と第2のGaN系半導体層に含まれる電荷の総固定電荷量が0.5×10 13 〜1.5×10 13 cm −2 の範囲内とされ、電界緩和層がi型のGaN層もしくはp型のGaN層によって構成されている。
このように、第1のGaN系半導体層の分極による電荷を含めて、第1のGaN系半導体層と第2のGaN系半導体層に含まれる電荷の総固定電荷量を0.5×1013〜1.5×1013cm-2の範囲内となるようにしている。このようにすることで、導電性の基板の上にGaNデバイスを備えた半導体装置においても阻止電圧の向上、つまり耐圧向上を図ることが可能となる。したがって、2DEGチャネルを用いることで低オン抵抗を実現できることから、阻止電圧の向上とオン抵抗の低下を実現できる半導体装置とすることが可能となる。
なお、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係の一例を示すものである。
本発明の第1実施形態にかかる半導体装置の断面図である。 GaN層2の表面近傍の総固定電荷量が0.5×1013cm-2未満の場合の電位分布のシミュレーション結果を示す図である。 GaN層2の表面近傍の総固定電荷量が0.5×1013〜1.5×1013cm-2の範囲内となる場合の電位分布のシミュレーション結果を示す図である。 GaN層2の表面近傍の総固定電荷量が1.5×1013cm-2より多くなる場合の電位分布のシミュレーション結果を示す図である。 本発明の第2実施形態にかかる半導体装置の断面図である。 第2実施形態の変形例を示した半導体装置の断面図である。 第2実施形態の変形例を示した半導体装置の断面図である。 第2実施形態の変形例を示した半導体装置の断面図である。 本発明の第3実施形態にかかる半導体装置の断面図である。 第3実施形態の変形例を示した半導体装置の断面図である。 第3実施形態の変形例を示した半導体装置の断面図である。 第3実施形態の変形例を示した半導体装置の断面図である。 第3実施形態の変形例を示した半導体装置の断面図である。 本発明の第4実施形態にかかる半導体装置の断面図である。 第4実施形態の変形例を示した半導体装置の断面図である。 第4実施形態の変形例を示した半導体装置の断面図である。 第4実施形態の変形例を示した半導体装置の断面図である。 第4実施形態の変形例を示した半導体装置の断面図である。 第5実施形態にかかる半導体装置の断面図である。 比較例として、導電性の基板上にGaNデバイスを形成した場合の電位分布のシミュレーション結果を示した図である。
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、同一符号を付して説明を行う。
(第1実施形態)
図1を参照して、本実施形態にかかる半導体装置について説明する。図1に示すように、本実施形態にかかる半導体装置は、GaN横型デバイスを備えた構成とされている。
本実施形態の横型デバイスは、導電性の基板1の表面に、i型、n型もしくはp型のGaN層2が形成されたものを化合物半導体基板として用いて形成されている。GaN層2の表面には、AlGaN層3が形成されており、GaN層2とAlGaN層3によってヘテロジャンクション構造が構成されている。横型デバイスは、これらGaN層2およびAlGaN層3をチャネル形成層として、AlGaN/GaN界面のGaN層2側にピエゾ効果および自発分極効果によって2DEGキャリアが誘起され、その領域がキャリアの流れるチャネルとなることで動作する。
基板1は、Si(111)やSiCといった半導体材料などの導電性材料によって構成されている。基板1の上に直接GaN層2が形成されていても良いが、GaN層2を結晶性良く成膜するために、必要に応じて下地膜となるバッファ層を形成しても良い。基板1の上に結晶性良くGaN層2が成膜できる場合には、バッファ層は無くても構わない。なお、ここでの結晶性とは、GaN層2中の欠陥や転位などであり、電気的および光学的な特性に対して影響を及ぼすものを意味している。
基板1の上には、GaN層2とAlGaN層3が例えばヘテロエピタキシャル成長によって形成されている。
GaN層2は、第1のGaN系半導体層に相当し、i−GaN、n−GaNもしくはp−GaNのGaN系半導体材料で構成されたものである。横型デバイスは、このGaN層2をドリフト領域として動作するものが該当し、例えばスイッチングデバイスである横型のHEMT(High electron mobility transistor:高電子移動度トランジスタ)などが挙げられる。その場合、GaN層2は、電子走行層を構成する。
AlGaN層3は、第2のGaN系半導体層に相当し、GaN層2を構成するGaN系半導体材料よりもバンドギャップエネルギーの大きなGaN系半導体材料で構成されたもので、電子供給部を構成している。
AlGaN層3は、Al混晶比をxとして、AlxGa1-xNで構成されている。このAlGaN層3のAl混晶比xおよび膜厚により、GaN層2の表面近傍に形成される2DEGの濃度が決まる。したがって、AlGaN層3のAl混晶比xおよび膜厚を調整することで2DEGの濃度を調整し、ドリフト領域を構成するGaN層2の分極とそれ以外の電荷の合計、つまり分極を含む電荷の総固定電荷量が0.5×1013〜1.5×1013cm-2の範囲内となるようにしている。
すなわち、AlGaN層3の厚みと2DEGの濃度との関係は決まった関係になることが知られている。AlGaN層3の厚みが薄いと2DEGの濃度が大きく変化するが、ある程度の厚みになると2DEGの濃度がAlGaN層3の厚みに依存するのではなく、Al混晶比xによって一義的に決まる。したがって、AlGaN層3のAl混晶比xおよび膜厚に基づいて2DEGの濃度を調整することができる。そして、2DEGの濃度の調整に基づいて、総固定電荷量が0.5×1013〜1.5×1013cm-2の範囲内となるようにすることができる。
なお、ここでいう総固定電荷量とは、GaN層2とAlGaN層3に含まれる電荷の総数であり、より詳しくはGaN層2の全体とAlGaN層3のうちのGaN層2側となる電荷が集中する領域に含まれる電荷の総数のことである。換言すれば、チャネル形成層に含まれる電荷の総数のことであり、基板1とGaN層2との界面よりも上部、つまり基板1と反対側の電荷の総数である。仮に基板1の上にバッファ層を介してGaN層2を形成する構造とする場合には、バッファ層とGaN層2との界面よりも上部の電荷の総数が総固定電荷量となる。総固定電荷量は、電荷のプラスマイナスを加味した電荷の総数とされる。このため、プラス電荷とマイナス電荷とを足した場合は、互いに相殺された値が総固定電荷量となり、単にプラス電荷の絶対値とマイナス電荷の絶対値を足した値を意味しているのではない。
AlGaN層3の表面には、互いに離れて形成された第1電極4と第2電極5が形成されている。第1電極4と第2電極5との間の距離Lは、GaN層2およびAlGaN層3によるヘテロジャンクション構造の厚みDよりも長くされている。これら第1電極4および第2電極5は、AlGaN層3に対してそれぞれオーミック接触させられている。また、基板1の裏面、つまりGaN層2と反対側の一面には裏面電極6が形成されている。このような構成により、本実施形態にかかる横型デバイスが構成されている。
なお、図示していないが、第1電極4および第2電極5の表面には、それぞれ、Alなどで構成される電気配線層が形成されている。この電気配線層を通じて、図1に示すように電源Vが接続され、第1電極4と第2電極5との間に電位差が発生させられる。また、第1電極4と裏面電極6とが例えば接地電位とされる。
このように、本実施形態の半導体装置では、ドリフト領域を構成するGaN層2の表面近傍の総固定電荷量が0.5×1013〜1.5×1013cm-2の範囲内となるようにしてある。このような構成とすることにより、基板1が導電性のもので構成されていても、例えば半導体装置のオフ時に第2電極5に対して高電界が掛かることで第2電極5の近傍において電界集中が発生することを抑制できる。これについて、図2〜図4を参照して説明する。
GaN層2の表面近傍の総固定電荷量が0.5×1013cm-2未満の場合と、0.5×1013〜1.5×1013cm-2の範囲内となるようにした場合と、1.5×1013cm-2より多くした場合、それぞれについて、シミュレーションを行った。具体的には、負極となる第1電極4側(ここでは紙面左側)を0Vとし、正極となる第2電極5側(ここでは紙面右側)に650Vを印加したときの電位分布をシミュレーションにより調べた。その結果、図2〜図4に示す結果となった。なお、ここでは第2電極5側に650Vを印加した場合を例に挙げているが、他の電圧についても同様の結果が得られることが確認されている。
図2に示すように、GaN層2の表面近傍の総固定電荷量が0.5×1013cm-2未満の場合には、第2電極5側において等電位線の間隔が狭まっている。このため、第2電極5側において電界集中が発生し、耐圧低下を招くことが判る。これに対して、GaN層2の表面近傍の総固定電荷量を0.5×1013〜1.5×1013cm-2の範囲内となるようにした場合には、第1電極4から第2電極5に掛けて等電位線の間隔がほぼ一定となっている。このことは、本発明者らが新たに見出したものであり、従来では知られていなかった事項である。このため、電界集中が起こらず、GaN層2の膜厚によって決まる耐圧特性を持つことができる。また、GaN層2の表面近傍の総固定電荷量を1.5×1013cm-2より多くすると、今度は第1電極4側において等電位線の間隔が狭まっている。したがって、この場合にも第1電極4側において電界集中が発生し、耐圧低下を招くことになる。
すなわち、GaN層2の表面近傍の総固定電荷量と耐圧との関係は、例えば、総固定電荷量が0.5×1013cm-2未満の場合および1.5×1013cm-2より多いと耐圧低下を招くものとなる。また、総固定電荷量が0.5×1013〜1.5×1013cm-2の範囲内となるようにすると高い耐圧を得ることができる。
以上説明したように、GaN層2の表面近傍の総固定電荷量を0.5×1013〜1.5×1013cm-2の範囲内となるようにすることで、導電性の基板1の上にGaNデバイスを備えた半導体装置においても阻止電圧の向上、つまり耐圧向上を図ることが可能となる。したがって、2DEGチャネルを用いることで低オン抵抗を実現できることから、阻止電圧の向上とオン抵抗の低下を実現できる半導体装置とすることが可能となる。
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態について説明する。本実施形態は、第1実施形態に対して総固定電荷量の調整構造を変更したものであり、その他については第1実施形態と同様であるため、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明する。
図5に示すように、本実施形態の半導体装置は、AlGaN層3の上に電荷調整層10を備えた構造とされている。また、第1電極4についてはショットキー電極とし、第2電極5についてはオーミック電極としている。電荷調整層10は、例えばn型のAlGaN層もしくはn型のGaN層によって構成され、nドープによる固定電荷を発生させる。このように、電荷調整層10をn型のAlGaN層によって構成する場合、+電荷を増やすことが可能となる。2DEGの濃度は、AlGaN層3の厚みが所定厚さ以上になるとほぼ一定になることから限界があり、2DEGの濃度のみによって総固定電荷量を調整するには限界がある。したがって、電荷調整層10をAlGaN層3の上に積層し、電荷調整層10によって更に総固定電荷量が増加するように調整することで、より的確に総固定電荷量を0.5×1013〜1.5×1013cm-2の範囲内となるように調整できる。
特に、図6に示すように、リーク特性の改善やFETの閾値制御などの理由によりGaN層2の厚み方向の内側にp型のGaN層11を形成することがある。このような構造とする場合、p型のGaN層11の影響で−電荷が多くなることから、総固定電荷量が0.5×1013〜1.5×1013cm-2の範囲よりも下回る可能性がある。このような場合に、電荷調整層10を備えることで、2DEGの濃度だけでは調整できない範囲において総固定電荷量を調整できるようになる。したがって、総固定電荷量を0.5×1013〜1.5×1013cm-2の範囲とすることが可能となる。
また、ここでは第1電極4および第2電極5が共に電荷調整層10と接した構造としているが、電荷調整層10を介して通電が行われる可能性があるため、図7や図8に示すように、第2電極5が電荷調整層10と接しておらず離れた構造とすることもできる。このようにすれば、電荷調整層10を介して第1電極4と第2電極5との間での通電が行われることを防止することが可能となる。
(第3実施形態)
本発明の第3実施形態について説明する。本実施形態は、第1実施形態に示した構造を用いたGaNデバイスの一例を示したものである。
図9に示すように、本実施形態では、第1電極4をゲート電極、第2電極5をドレイン電極として、第1電極4を挟んで第2電極5と反対側にソース電極を構成する第3電極7を備えた3端子構造の横型のHEMTを有する半導体装置とされている。そして、第1電極4と第2電極5の間の距離LがGaN層2およびAlGaN層3の厚みDよりも大きくされている。
なお、ゲート電極を構成する第1電極4について、図9においては、AlGaN層3の表面に接するショットキー電極としたショットキー電極構造によってゲート電極構造を実現しているが、ゲート電極構造については他の構造とすることもできる。例えば、図10に示すように、ゲート絶縁膜12を介してAlGaN層3の上に第1電極4を形成したMOS構造とすることができる。この場合、図10に示したように、第1電極4が形成されている位置において、AlGaN層3の表面を部分的に凹ませてリセス部としてあっても良い。また、AlGaN層3を部分的にリセス部とするのに加えて、AlGaN層3を厚み方向において全部またはAlGaN層3を超えてGaN層2まで凹むようにエッチングしてリセス部を形成してあっても良い。リセス部とする場合には、リセス部のうち第2電極5側の端部から第2電極5までの間が距離Lとなる。また、図11に示すように、p型のGaN層もしくはp型のAlGaN層によるGaN系半導体層で構成されたゲートGaN層13の上にゲート電極を構成する第1電極4を備えた構造とすることもできる。この場合、ゲートGaN層13のうち第2電極5側の端部から第2電極5までの間が距離Lとなる。
このような構造の横型のHEMTにおけるゲート−ドレイン間のドリフト領域に対して、総固定電荷量が0.5×1013〜1.5×1013cm-2の範囲内となるようにしている。このようにすれば、ゲート−ドレイン間において電界が均等に分布するようにできる。したがって、第1実施形態で説明した効果を得ることができる。
なお、本実施形態のように、3端子構造の横型のHEMTを有する半導体装置においても、図12に示すように、第1電極4と第2電極5との間に電荷調整層10を備える構造とすることもできる。この場合にも、第1電極4および第2電極5が共に電荷調整層10と接した構造としても良いが、電荷調整層10を介して通電が行われる可能性があるため、図13に示すように、第2電極5が電荷調整層10と接しておらず離れた構造とすることもできる。このようにすれば、電荷調整層10を介して第1電極4と第2電極5との間での通電が行われることを防止することが可能となる。
(第4実施形態)
本発明の第4実施形態について説明する。本実施形態は、第3実施形態に対して4端子目の電極を備えたものであり、その他については第3実施形態と同様であるため、第3実施形態と異なる部分についてのみ説明する。
図14に示すように、本実施形態では、ゲート電極を構成する第1電極4とドレイン電極を構成する第2電極5との間において、AlGaN層3の表面にi型のGaN層またはp型のGaN層によるGaN系半導体層で構成された電界緩和層8を備えている。電界緩和層8の表面には第4電極9が形成されており、第4電極9は第3電極7と同電位とされている。このように第3電極7と第4電極9とが同電位とされることで、電界緩和層8がソース電位とされる。このように、第4電極9を備えることで4端子構造の横型HEMTを構成している。そして、第4電極9と第2電極5の間の距離LがGaN層2およびAlGaN層3の厚みDよりも大きくされている。
ドリフト領域の電界強度はGaNの破壊電界である3.3MV/cmまで許容できるが、ゲート電極を構成する第1電極4側にも強い電界が掛かると、コラプスや閾値変動などの問題が起きる可能性がある。
このため、本実施形態のように、第1電極4と第2電極5との間に電界緩和層8を備え、電界緩和層8をソース電位とすることで、オフ時に第2電極5側に高電圧が掛かったときに、高電界が第4端子に掛かるようにできる。したがって、ゲート電極を構成する第1電極4に高電界が掛かることを抑制でき、ゲートを保護することが可能となる。よって、より耐圧特性が良好で耐久性を向上させた半導体装置とすることができる。
また、このような構造とする場合、4端子目となる第4電極9のエッジ、つまり第4電極9のうち最も第2電極5側の端部に強い電界が掛かるため、図15に示すように、第4電極9の下の電界緩和層8を第2電極5側に張り出すようにすると好ましい。このようにすると、電界緩和層8のうち第2電極5側の端部から第4電極9のエッジに至るまでの電界集中を緩和することができる。
ただし、電界緩和層8とAlGaN層3との界面には2DHGがあり、固定電荷量が0になるため、電界緩和層8のうち第2電極5側に張り出される長さxが大きいと、第2電極5側に電界集中が生じることになる。したがって、第2電極5側への電界集中を抑制するために、長さxが第4電極9と第2電極5との間の距離Lの半分以下(x≦L/2)となるようにすると好ましい。
なお、本実施形態のように、4端子構造の横型のHEMTを有する半導体装置においても、図16に示すように、第4電極9と第2電極5との間に電荷調整層10を備える構造とすることもできる。
また、図14においては、AlGaN層3の表面に接するように形成するショットキー電極によってゲート電極となる第1電極4を構成しているが、ゲート電極構造については他の構造とすることもできる。例えば、図17に示すように、ゲート絶縁膜12を介してAlGaN層3の上に第1電極4を形成したMOS構造とすることができる。この場合、図17に示したように、第1電極4が形成されている位置において、AlGaN層3の表面を部分的に凹ませてリセス部としてあっても良い。また、図18に示すように、p型のGaN層もしくはp型のAlGaN層によるGaN系半導体層で構成されたゲートGaN層13の上にゲート電極を構成する第1電極4を備えた構造とすることもできる。
(第5実施形態)
本発明の第5実施形態について説明する。本実施形態は、第4実施形態と同様に4端子目の電極を備えたものであるが、4端子目の電極の構成を第4実施形態と異ならせたものである。その他については第4実施形態と同様であるため、第4実施形態と異なる部分についてのみ説明する。
図19に示すように、本実施形態では、第4電極9をAlGaN層3の表面に接するように配置し、第4実施形態で備えていた電界緩和層8については備えていない構造としている。第4電極9は、AlGaN層3に対してショットキー接触させられたショットキー電極とされている。
このように、4端子目の電極となる第4電極9をショットキー電極によって構成することもできる。この場合にも第4電極9をソース電位とすることにより、オフ時に第2電極5側に高電圧が掛かったときに、高電界が第4端子に掛かるようにできる。したがって、ゲート電極を構成する第1電極4に高電界が掛かることを抑制でき、ゲートを保護することが可能となる。よって、より耐圧特性が良好で耐久性を向上させた半導体装置とすることができる。
なお、ここではゲート電極を構成する第1電極4について、AlGaN層3の表面に接するショットキー電極としたショットキー電極構造によってゲート電極構造を実現しているが、ゲート電極構造については他の構造とすることもできる。例えば、図10と同様に、ゲート絶縁膜12を介してAlGaN層3の上に第1電極4を形成したMOS構造とすることができる。また、図11と同様に、p型のGaN層もしくはp型のAlGaN層によるGaN系半導体層で構成されたゲートGaN層13の上にゲート電極を構成する第1電極4を備えた構造とすることもできる。さらに、図16と同様に、第4電極9と第2電極5との間に電荷調整層10を備える構造としても良い。
(他の実施形態)
本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した範囲内において適宜変更が可能である。
例えば、上記各実施形態では、チャネル形成層を構成する第1、第2のGaN系半導体層がGaN層2とAlGaN層3によって構成される場合を例に挙げて説明した。しかしながら、これらは一例を示したものであり、第1のGaN系半導体層およびこれよりもバンドギャップエネルギーが大きな第2のGaN系半導体層によってチャネル形成層が構成されるものであれば、他の材料であっても良い。
また、チャネル形成層におけるドリフト領域を用いるデバイスとして、横型のHEMTを例に挙げて説明したが、他のデバイス、例えば横型のダイオードなどについても本発明を適用できる。
また、上記実施形態では、チャネル形成層を構成する第1、第2のGaN系半導体層が1層ずつ形成されることで1つのヘテロ接合が構成される半導体装置を例に挙げた。しかしながら、これも一例を挙げたに過ぎず、第1、第2のGaN系半導体層を交互に繰り返し複数層形成することで複数のヘテロ接合が構成されるようにし、チャネルが複数層に形成されるようにした半導体装置に対しても本発明を適用できる。
1 基板
2、11 GaN層
3 AlGaN層
4 第1電極
5 第2電極
6 裏面電極
7 第3電極
8 電界緩和層
9 第4電極
10 電荷調整層

Claims (7)

  1. 導電性の基板(1)と、
    前記基板上に形成され、ドリフト領域を構成する第1のGaN系半導体層(2)および前記第1のGaN系半導体層よりもバンドギャップエネルギーが大きい第2のGaN系半導体層(3)を有するヘテロジャンクション構造を少なくとも1つ備えたチャネル形成層と、
    前記第2のGaN系半導体層に接して形成され、互いに離されて形成された第1電極(4)および第2電極(5)と、を有し、
    記第1のGaN系半導体層と前記第2のGaN系半導体層との界面における前記第1のGaN系半導体層側に、分極で生成される2次元電子ガスによるキャリアが形成されることで電流を流し、
    前記基板が接地電位とされており、
    前記第1電極をゲート電極とすると共に前記第2電極をドレイン電極とし、
    前記第2のGaN系半導体層に接するように、前記第1電極を挟んで前記第2電極の反対側にソース電極を構成する第3電極(7)を備え、
    さらに、前記第1電極と前記第2電極との間において、前記第2のGaN系半導体層の上にGaN系半導体にて構成された電界緩和層(8)が備えられていると共に、該電界緩和層の上に前記第3電極と同電位とされる第4電極(9)が備えられることで、
    前記第1電極と前記第2電極および前記第3電極の3端子に加えて、前記第4電極を含めた4端子を有し、
    前記第4電極と前記第2電極との間の距離(L)が前記第1のGaN系半導体層および前記第2のGaN系半導体層によるヘテロジャンクション構造の厚み(D)よりも長くされ、
    前記ドリフト領域を構成する前記第4電極と前記第2電極との間において、前記第1のGaN系半導体層の分極による電荷を含めて、前記第1のGaN系半導体層と前記第2のGaN系半導体層に含まれる電荷の総固定電荷量が0.5×1013〜1.5×1013cm−2の範囲内とされ、
    前記電界緩和層がi型のGaN層もしくはp型のGaN層によって構成されている半導体装置。
  2. 前記電界緩和層が前記第4電極のうち最も前記第2電極側の端部よりも前記第2電極側に張り出しており、該張り出しの長さが前記第4電極と前記第2電極との間の距離の半分以下とされている請求項に記載の半導体装置。
  3. 前記ゲート電極を含むゲート電極構造は、前記ゲート電極を構成する前記第1電極が前記第2のGaN系半導体層に接するショットキー電極とされたショットキー電極構造である請求項1または2に記載の半導体装置。
  4. 前記ゲート電極を含むゲート電極構造は、前記第2のGaN系半導体層の上にゲート絶縁膜(12)を介して前記ゲート電極を構成する前記第1電極が備えられたMOS構造である請求項1または2に記載の半導体装置。
  5. 前記ゲート電極を含むゲート電極構造は、前記第2のGaN系半導体層の上にGaN系半導体にて構成されたゲートGaN層(13)を介して前記ゲート電極を構成する前記第1電極が備えられた構造である請求項1または2に記載の半導体装置。
  6. 前記第2のGaN系半導体層の上に、前記ドリフト領域における前記総固定電荷量を増加させる電荷調整層(10)が形成されている請求項1ないしのいずれか1つに記載の半導体装置。
  7. 前記電荷調整層がn型のAlGaN層もしくはn型のGaN層にて構成されており、nドープによる固定電荷を発生させるものである請求項に記載の半導体装置。
JP2016018265A 2015-09-22 2016-02-02 半導体装置 Active JP6701767B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/075924 WO2017051688A1 (ja) 2015-09-22 2016-09-05 半導体装置
CN201680054542.4A CN108028204B (zh) 2015-09-22 2016-09-05 半导体装置
DE112016004276.0T DE112016004276T5 (de) 2015-09-22 2016-09-05 Halbleitervorrichtung
US15/753,342 US10714606B2 (en) 2015-09-22 2016-09-05 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015186166 2015-09-22
JP2015186166 2015-09-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017063172A JP2017063172A (ja) 2017-03-30
JP6701767B2 true JP6701767B2 (ja) 2020-05-27

Family

ID=58430241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016018265A Active JP6701767B2 (ja) 2015-09-22 2016-02-02 半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10714606B2 (ja)
JP (1) JP6701767B2 (ja)
CN (1) CN108028204B (ja)
DE (1) DE112016004276T5 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6614116B2 (ja) 2016-05-24 2019-12-04 株式会社デンソー 半導体装置
CN109728079A (zh) * 2018-12-04 2019-05-07 北京大学深圳研究生院 一种晶体管及其制作方法
TWI724694B (zh) * 2019-12-18 2021-04-11 新唐科技股份有限公司 氮化鎵高電子遷移率電晶體及其製造方法
CN113594248B (zh) * 2021-08-02 2023-04-25 电子科技大学 一种具有集成续流二极管的双异质结GaN HEMT器件

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5344445B2 (ja) 1971-09-07 1978-11-29
JP4022708B2 (ja) * 2000-06-29 2007-12-19 日本電気株式会社 半導体装置
JP4663156B2 (ja) * 2001-05-31 2011-03-30 富士通株式会社 化合物半導体装置
JP2006086398A (ja) 2004-09-17 2006-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP5344445B2 (ja) 2005-11-11 2013-11-20 独立行政法人産業技術総合研究所 半導体素子
CN101390201B (zh) * 2005-12-28 2010-12-08 日本电气株式会社 场效应晶体管和用于制备场效应晶体管的多层外延膜
US20100219452A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Brierley Steven K GaN HIGH ELECTRON MOBILITY TRANSISTOR (HEMT) STRUCTURES
US8802516B2 (en) * 2010-01-27 2014-08-12 National Semiconductor Corporation Normally-off gallium nitride-based semiconductor devices
JP4550163B2 (ja) * 2010-02-01 2010-09-22 パナソニック株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2014078537A (ja) * 2011-02-15 2014-05-01 Sharp Corp 横型半導体装置
JP5776217B2 (ja) * 2011-02-24 2015-09-09 富士通株式会社 化合物半導体装置
JP5874173B2 (ja) * 2011-02-25 2016-03-02 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2013062494A (ja) * 2011-08-24 2013-04-04 Sanken Electric Co Ltd 窒化物半導体装置
JP2013191637A (ja) 2012-03-12 2013-09-26 Advanced Power Device Research Association 窒化物系化合物半導体素子
KR101922120B1 (ko) * 2012-07-19 2018-11-26 삼성전자주식회사 고전자이동도 트랜지스터 및 그 제조방법
US9166048B2 (en) * 2012-09-16 2015-10-20 Sensor Electronic Technology, Inc. Lateral/vertical semiconductor device
JP6243771B2 (ja) 2014-03-26 2017-12-06 京セラ株式会社 携帯端末
JP6478497B2 (ja) 2014-07-04 2019-03-06 キヤノン株式会社 情報処理システム、情報処理方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN108028204B (zh) 2021-07-09
DE112016004276T5 (de) 2018-05-30
US20180248026A1 (en) 2018-08-30
CN108028204A (zh) 2018-05-11
US10714606B2 (en) 2020-07-14
JP2017063172A (ja) 2017-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10043896B2 (en) III-Nitride transistor including a III-N depleting layer
CN104051519B (zh) 器件、高电子迁移率晶体管及控制其工作的方法
US8519439B2 (en) Nitride semiconductor element with N-face semiconductor crystal layer
JP6189235B2 (ja) 半導体装置
WO2015122135A1 (ja) 窒化物半導体デバイス
US9673286B2 (en) Group III-V transistor with semiconductor field plate
JP5534661B2 (ja) 半導体装置
US10128228B1 (en) Type III-V semiconductor device with integrated diode
JP2011238654A (ja) 窒化物半導体素子
JP5997234B2 (ja) 半導体装置、電界効果トランジスタおよび電子装置
JP2008130655A (ja) 半導体素子
JP6701767B2 (ja) 半導体装置
US20150263155A1 (en) Semiconductor device
US20150263001A1 (en) Semiconductor device
JP2011009493A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPWO2014050250A1 (ja) 半導体積層基板および半導体素子
JP2016134564A (ja) 半導体装置
CN103003930B (zh) 场效应晶体管
US9698141B2 (en) Semiconductor device
US9887267B2 (en) Normally-off field effect transistor
WO2017051688A1 (ja) 半導体装置
CN106206709A (zh) 半导体装置
JP2013183034A (ja) 電力用半導体装置
JP5701721B2 (ja) 半導体装置
JP2016134563A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200212

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200420

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6701767

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250