JP2020133237A - 枠組足場用足場板 - Google Patents
枠組足場用足場板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020133237A JP2020133237A JP2019027665A JP2019027665A JP2020133237A JP 2020133237 A JP2020133237 A JP 2020133237A JP 2019027665 A JP2019027665 A JP 2019027665A JP 2019027665 A JP2019027665 A JP 2019027665A JP 2020133237 A JP2020133237 A JP 2020133237A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scaffolding
- pressing
- scaffolding plate
- plate
- board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Movable Scaffolding (AREA)
Abstract
Description
足場板の少なくとも四隅に当該足場板の長手の側面を延長する方向に突出して設けられ、建枠の横架材に架けるための下方向の開口部を有する掴み部と、
前記足場板の長手方向の側面からそれぞれ前記横架材の側面に向けて突出したり引込んだりしてスライドするように設けられ、当該突出した状態で前記横架材の側面を押圧すると共に同横架材の下側面を支持する押し当て固定部と、
前記足場板の裏面に沿って設けられ、前記押し当て固定部を、ユーザ操作に応じて、共に、前記突出させたり引込めたりしてスライドさせるための操作部と、
前記操作部を、前記各押し当て固定部を突出させた状態でロックするためのロック機構と、
を備えている。
図1Aは、第1実施形態の枠組足場用足場板10を横架材Ha,Hbに固定していない状態での当該足場板10の表面の構成を示す図である。
<一層目>
(1)地面にベースジャッキ1を配置する。
(2)建枠2を二枠並列にベースジャッキ1に差し込んで立設する。
(3)並列に立設した各建枠2間に交差筋かい3を取り付ける。
(4)足場板10の各掴み部13a〜13dを、各建枠2の横架材Ha,Hb間に架けて取り付ける。この際、前述した通り、足場板10の裏面にある回動操作棒21を左に回動操作することで、各押し当て固定部15A,15Bを、横架材Ha,Hbの側面に強く押圧させると共に、横架材Ha,Hbの下側面に引っ掛け、同横架材Ha,Hbに対し足場板10を直接的な固定の状態にする。
<二層目>
(5)下層の各建枠2のジョイント4に上層の各建枠2を差し込む。
(6)上層の各建枠2間に交差筋かい3を取り付ける。
(7)上層の足場板10を、下層の足場板10と同様に、上層の各建枠2の横架材Ha,Hb間に架けて取り付ける。
(8)下層と上層の各建枠2間にアームロック5を取り付けて、上下の各建枠2を連結する。
図8Aは、第2実施形態の枠組足場用足場板10を横架材Ha,Hbに固定していない状態での当該足場板10の表面の構成を示す図である。
10…枠組足場用足場板、11…床板、11a,11b…布枠側面部、
12a,12b…布枠端面部、13a〜13d…掴み金具(掴み部)、14…開口部、
15A〜15D…押し当て固定部、15a…押し当て背面部、15b…顎部、
16a,16b,16ac,16bd…スライド部材、17…スライドガイド、
18a,18b,22a,22b…結合ピン、19a,19b…スライド伝達棒、
20…回動支持部、21…回動操作棒、23a,23b…ロック凹部、
24a,24b…ロック凸部、25a,25b…可動保持板。
Claims (6)
- 足場板の少なくとも四隅に当該足場板の長手の側面を延長する方向に突出して設けられ、建枠の横架材に架けるための下方向の開口部を有する掴み部と、
前記足場板の長手方向の側面からそれぞれ前記横架材の側面に向けて突出したり引込んだりしてスライドするように設けられ、当該突出した状態で前記横架材の側面を押圧すると共に同横架材の下側面を支持する押し当て固定部と、
前記足場板の裏面に沿って設けられ、前記押し当て固定部を、ユーザ操作に応じて、共に、前記突出させたり引込めたりしてスライドさせるための操作部と、
前記操作部を、前記各押し当て固定部を突出させた状態でロックするためのロック機構と、
を備えた枠組足場用足場板。 - 前記押し当て固定部は、前記足場板の四隅のうち、対角にある2つの前記掴み部に沿って設けられる、
請求項1に記載の枠組足場用足場板。 - 前記押し当て固定部は、前記足場板の四隅にある4つの前記掴み部に沿って設けられる、
請求項1に記載の枠組足場用足場板。 - 前記操作部は、前記足場板の裏面中央を回動中心にして設けた左右に回動する回動操作棒であり、
前記回動操作棒の左右一方への回動に伴う当該回動操作棒の両端それぞれの回動を前記足場板の両端の方向へのスライドに変換して伝達する一対のスライド伝達棒と、
前記スライド伝達棒のスライドに応じて前記足場板の前記掴み部に沿って突出または引込んでスライドするスライド部材と、を備え、
前記押し当て固定部は、前記スライド部材の突出する方向の先端に支持される、
請求項1ないし請求項3の何れか一項に記載の枠組足場用足場板。 - 前記押し当て固定部と、前記操作部と、前記ロック機構と、を含む横架材押圧固定機構は、前記足場板の厚み内に納めて構成される、
請求項1ないし請求項4の何れか一項に記載の枠組足場用足場板。 - 前記ロック機構は、二重ロック可能に構成される、
請求項1ないし請求項5の何れか一項に記載の枠組足場用足場板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019027665A JP7204521B2 (ja) | 2019-02-19 | 2019-02-19 | 枠組足場用足場板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019027665A JP7204521B2 (ja) | 2019-02-19 | 2019-02-19 | 枠組足場用足場板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020133237A true JP2020133237A (ja) | 2020-08-31 |
JP7204521B2 JP7204521B2 (ja) | 2023-01-16 |
Family
ID=72262476
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019027665A Active JP7204521B2 (ja) | 2019-02-19 | 2019-02-19 | 枠組足場用足場板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7204521B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020060090A (ja) * | 2018-10-10 | 2020-04-16 | 株式会社NejiLaw | 床付き布枠 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07279550A (ja) * | 1994-04-05 | 1995-10-27 | Fuji Seiko Honsha:Kk | 防水扉装置 |
JPH0893215A (ja) * | 1994-09-26 | 1996-04-09 | Tatsuo Ono | 足場板 |
JPH08284402A (ja) * | 1995-04-14 | 1996-10-29 | Tatsuo Ono | 足場板 |
JP2002161637A (ja) * | 2000-11-24 | 2002-06-04 | Alinco Inc | 足場板 |
JP2013076253A (ja) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Lalique:Kk | 足場板の浮き上がり防止構造 |
JP2013113071A (ja) * | 2011-12-01 | 2013-06-10 | Alinco Inc | 足場における幅木装置 |
JP2017110437A (ja) * | 2015-12-17 | 2017-06-22 | 株式会社NejiLaw | 床付き布枠 |
-
2019
- 2019-02-19 JP JP2019027665A patent/JP7204521B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07279550A (ja) * | 1994-04-05 | 1995-10-27 | Fuji Seiko Honsha:Kk | 防水扉装置 |
JPH0893215A (ja) * | 1994-09-26 | 1996-04-09 | Tatsuo Ono | 足場板 |
JPH08284402A (ja) * | 1995-04-14 | 1996-10-29 | Tatsuo Ono | 足場板 |
JP2002161637A (ja) * | 2000-11-24 | 2002-06-04 | Alinco Inc | 足場板 |
JP2013076253A (ja) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Lalique:Kk | 足場板の浮き上がり防止構造 |
JP2013113071A (ja) * | 2011-12-01 | 2013-06-10 | Alinco Inc | 足場における幅木装置 |
JP2017110437A (ja) * | 2015-12-17 | 2017-06-22 | 株式会社NejiLaw | 床付き布枠 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020060090A (ja) * | 2018-10-10 | 2020-04-16 | 株式会社NejiLaw | 床付き布枠 |
JP7317643B2 (ja) | 2018-10-10 | 2023-07-31 | 株式会社NejiLaw | 床付き布枠 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7204521B2 (ja) | 2023-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2020133237A (ja) | 枠組足場用足場板 | |
JP6839496B2 (ja) | 足場用妻側幅木装置 | |
JP5517296B2 (ja) | 仮設足場用幅木 | |
JP3869652B2 (ja) | 足場板 | |
JP5399796B2 (ja) | 足場板用の幅木付き隙間塞ぎプレート | |
JP2005097987A (ja) | 仮設足場用幅木 | |
JP2002138660A (ja) | 足場板 | |
JP2010261282A (ja) | 足場板 | |
JP3491203B2 (ja) | 作業台兼用コンテナ | |
JPH11166316A (ja) | 仮設足場用床付布枠 | |
JP4611546B2 (ja) | 巾木及び枠組足場 | |
JP5393637B2 (ja) | 足場板隙間プレート | |
JP4624823B2 (ja) | 連結具、同連結具を備える連結用足場板及び手摺 | |
JP3159458U (ja) | 足場用幅木 | |
JP5384185B2 (ja) | 足場用幅木 | |
JP3523551B2 (ja) | 床付き布枠 | |
JP6694774B2 (ja) | 足場用幅木装置 | |
JPH0712541Y2 (ja) | 足場装置 | |
US1025886A (en) | Scaffold-bracket. | |
KR200337457Y1 (ko) | 접힘이 가능한 수평받침대를 구비하는 거푸집 수직지지대 | |
JP2012097499A (ja) | 隙間塞ぎ材および仮設足場 | |
JPH0311298Y2 (ja) | ||
JP2587056Y2 (ja) | 足場装置 | |
JP4433864B2 (ja) | 枠組足場の先行手摺 | |
JP6596382B2 (ja) | 足場用幅木 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7204521 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |