JP2013113071A - 足場における幅木装置 - Google Patents
足場における幅木装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013113071A JP2013113071A JP2011263207A JP2011263207A JP2013113071A JP 2013113071 A JP2013113071 A JP 2013113071A JP 2011263207 A JP2011263207 A JP 2011263207A JP 2011263207 A JP2011263207 A JP 2011263207A JP 2013113071 A JP2013113071 A JP 2013113071A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catch means
- operating
- movable catch
- shaft
- arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Clamps And Clips (AREA)
Abstract
【解決手段】幅木本体(11)の少なくとも一端部に揺動自在に設けられた可動キャッチ手段(12A)をロック位置(LP)に前進させることにより顎部(13)を横架材(3)に係合させる構成において、可動キャッチ手段(12A)に開設した作動孔(33)と、前記作動孔(33)に挿通された作動軸(29)と、前記作動軸(29)を移動することにより可動キャッチ手段(12A)を進退方向に揺動させる操作手段(31)から成る操作機構(16)を設け、前記操作手段(31)は、可動キャッチ手段(12A)が前記ロック位置(LP)に位置する状態で、作動孔(33)の内周縁のうち前進方向の前縁部(33a)に作動軸(29)を当接すると共に、該作動軸(29)を進退不能に固定するように構成されている。
【選択図】図10
Description
図4及び図5に示すように、前記操作機構16は、可動キャッチ手段12Aに開設した作動孔33と、前記作動孔33に挿通された作動軸29と、前記作動軸29を移動することにより可動キャッチ手段12Aを進退方向に揺動させる操作手段31により構成されている。操作手段31は、前記作動軸29と、該作動軸29から離隔した位置で幅木本体11に設けられた基準軸30との間に設けられており、基準軸30を基準位置として、作動軸29を進退移動することにより、可動キャッチ手段12Aを前進方向Fと後退方向Rに関して進退揺動させる。従って、操作手段31は、後述する実施形態の場合、屈伸自在なリンクアームにより構成されているが、これに限定されるものではなく、作業者が操作することにより、基準軸30からの距離を変えるように作動軸29を移動させる機械的構成のものであれば良い。
図7及び図8に示すように、上記操作手段31は、前記作動軸29と基準軸30を連結するリンクアーム31により構成されており、前記リンクアーム31は、作動軸29から延びる第1アーム部31aと、基準軸30から延びる第2アーム部31bにより構成され、両アーム部31a、31bの対向する端部をリンク軸32により枢結している。
2 フランジ
3 横架材
4 緊結手段
7 楔手段
8 足場板
9 フック手段
10 幅木装置
11 幅木本体
12 キャッチ手段
12A 可動キャッチ手段
12B 固定キャッチ手段
13 顎部
16 操作機構
22 枢軸
23、24 軸支孔
29 作動軸
30 基準軸
31 操作手段(リンクアーム)
31a 第1アーム部
31b 第2アーム部
32 リンク軸
33 作動孔
Claims (5)
- 並設された横架材に架設される足場板の側縁に沿って立設される幅木であり、幅木本体(11)の両端部に前記横架材(3)に係合する顎部(13)を備えたキャッチ手段(12)(12)を設け、前記幅木本体の両端部のキャッチ手段のうち少なくとも一方のキャッチ手段は、顎部(13)の上方に位置する枢軸(22)により幅木本体(11)に枢結され、該顎部(13)を前記横架材(3)に対して後退位置と前進位置の間で進退移動自在に揺動させると共に所定位置まで前進したロック位置(LP)で横架材(3)に係合させる可動キャッチ手段(12A)を構成する幅木装置において、
前記可動キャッチ手段(12A)に開設した作動孔(33)と、前記作動孔(33)に挿通された作動軸(29)と、前記作動軸(29)を移動することにより可動キャッチ手段(12A)を進退方向に揺動させる操作手段(31)から成る操作機構(16)を設け、
前記操作手段(31)は、可動キャッチ手段(12A)が前記ロック位置(LP)に位置する状態で、作動孔(33)の内周縁のうち前進方向の前縁部(33a)に作動軸(29)を当接すると共に、該作動軸(29)を進退不能に固定するように構成されて成ることを特徴とする足場における幅木装置。 - 前記操作手段は、前記作動軸(29)から離隔した位置で幅木本体(11)に設けられた基準軸(30)と、前記作動軸(29)と基準軸(30)を連結するリンクアーム(31)により構成され、
前記リンクアーム(31)は、作動軸(29)から延びる第1アーム部(31a)と、基準軸(30)から延びる第2アーム部(31b)により構成され、両アーム部の対向する端部をリンク軸(32)により枢結し、前記リンク軸(32)を介して両アーム部(31a)(31b)を屈折したとき可動キャッチ手段(12A)を後退移動させ、両アーム部(31a)(31b)を伸長したとき可動キャッチ手段(12A)を前進移動させるように可動キャッチ手段(12A)に連動連結され、伸長状態で作動軸(29)を進退不能に固定すると共に作動孔(29)の前記前縁部(33a)に当接させるように構成されて成ることを特徴とする請求項1に記載の足場における幅木装置。 - 前記操作機構(16)のリンクアーム(31)を幅木本体(11)に着脱自在に固定保持する固定保持手段(44)を設けて成ることを特徴とする請求項2に記載の足場における幅木装置。
- 第1アーム部(31a)と第2アーム部(31b)のうち、一方のアーム部が他方のアーム部の上方に延長された操作片(41)を設けており、該操作片(41)を介して両アーム部(31a)(31b)の屈折又は伸長を行うように構成して成ることを特徴とする請求項2又は3に記載の足場における幅木装置。
- 前記一方のアーム部に設けられた操作片(41)から更に他方のアーム部の上方に延長された弾性シート状の保護カバー(42)を設けて成ることを特徴とする請求項4に記載の足場における幅木装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011263207A JP5480878B2 (ja) | 2011-12-01 | 2011-12-01 | 足場における幅木装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011263207A JP5480878B2 (ja) | 2011-12-01 | 2011-12-01 | 足場における幅木装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013113071A true JP2013113071A (ja) | 2013-06-10 |
JP2013113071A5 JP2013113071A5 (ja) | 2013-08-22 |
JP5480878B2 JP5480878B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=48708870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011263207A Active JP5480878B2 (ja) | 2011-12-01 | 2011-12-01 | 足場における幅木装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5480878B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020133237A (ja) * | 2019-02-19 | 2020-08-31 | 株式会社東芝 | 枠組足場用足場板 |
-
2011
- 2011-12-01 JP JP2011263207A patent/JP5480878B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020133237A (ja) * | 2019-02-19 | 2020-08-31 | 株式会社東芝 | 枠組足場用足場板 |
JP7204521B2 (ja) | 2019-02-19 | 2023-01-16 | 株式会社東芝 | 枠組足場用足場板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5480878B2 (ja) | 2014-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3122164B1 (en) | Slide rail assembly and bracket device thereof | |
JP6284965B2 (ja) | スライドレールキット及びそのブラケットデバイス | |
JP6603270B2 (ja) | ブラケット装置 | |
TWI598024B (zh) | 滑軌總成及其托架 | |
JP6613333B2 (ja) | 連結アセンブリ及びそのブラケット装置 | |
TW201824975A (zh) | 滑軌機構 | |
TWI524615B (zh) | 理線支撐裝置及其安裝組件 | |
US20180116398A1 (en) | Bracket device | |
JP2015048670A (ja) | 朝顔装置 | |
JPWO2019016860A1 (ja) | 折り畳み式鋸 | |
JP5480878B2 (ja) | 足場における幅木装置 | |
WO2015189873A1 (ja) | 足場用幅木及び足場用幅木の連結具 | |
JP5462714B2 (ja) | 折りたたみ作業台 | |
JP2008290570A (ja) | タンクローリー | |
JP2016030991A (ja) | 自立移動型フェンス | |
JP2010168747A (ja) | 連結部材及び筋交い部材 | |
JP5121558B2 (ja) | 足場板用幅木 | |
KR102116606B1 (ko) | 원터치체결부를 갖는 비계 | |
JP3193841U (ja) | スライドレールキット | |
JP6956976B2 (ja) | 足場板支持用ブラケット | |
JP6634238B2 (ja) | アウトリガー式脚装置 | |
JP6002548B2 (ja) | 工作機械におけるドアの固定構造 | |
JP6277035B2 (ja) | 足場構築体の安全手摺 | |
TW202110309A (zh) | 滑軌總成及其托架機構 | |
JP2008008052A (ja) | 仮設横架材のフック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130704 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130704 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5480878 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |