JP2020082492A - インクジェットヘッド及びインクジェット装置 - Google Patents

インクジェットヘッド及びインクジェット装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020082492A
JP2020082492A JP2018219580A JP2018219580A JP2020082492A JP 2020082492 A JP2020082492 A JP 2020082492A JP 2018219580 A JP2018219580 A JP 2018219580A JP 2018219580 A JP2018219580 A JP 2018219580A JP 2020082492 A JP2020082492 A JP 2020082492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
inkjet head
flow path
inkjet
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018219580A
Other languages
English (en)
Inventor
鈴木 伊左雄
Isao Suzuki
伊左雄 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2018219580A priority Critical patent/JP2020082492A/ja
Priority to CN201910770027.1A priority patent/CN111204131B/zh
Publication of JP2020082492A publication Critical patent/JP2020082492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/10Finger type piezoelectric elements

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

【課題】耐久性を向上できる、インクジェットヘッド、及びインクジェット装置を提供する。【解決手段】一実施形態にかかるインクジェットヘッドは、インク流路に設けられる電極と、絶縁層と、導電層と、を備える。絶縁層は、絶縁性材料で構成され、前記電極の前記インク流路側の面に配される。導電層は、導電性材料で構成され、前記絶縁層の前記インク流路側の面に配されるとともに接地される。【選択図】図3

Description

本発明の実施形態は、インクジェットヘッド及びインクジェット装置に関する。
液体を吐出するインクジェットヘッドにおいて、複数のノズルを有するノズルプレートと、ノズルに連通する圧力室を含む流路を構成するベースとを備え、流路に電極を配する構成が知られている。インクジェットヘッドにおいて、様々な印字媒体への印刷要求があり、各種インクへの対応が求められていることから、電極とインクが接触しないように、電極上に、電気的保護層を設けることがある。このようなインクジェットヘッドにおいて、絶縁膜の表面に電荷が溜まると、インクとの電気化学反応により絶縁層の耐久性が損なわれる虞がある。
特開平6−126957号公報
本発明が解決しようとする課題は、耐久性を向上できる、インクジェットヘッド、及びインクジェット装置を提供することである。
一実施形態にかかるインクジェットヘッドは、インク流路に設けられる電極と、絶縁層と、導電層と、を備える。絶縁層は、絶縁性材料で構成され、前記電極の前記インク流路側の面に配される。導電層は、導電性材料で構成され、前記絶縁層の前記インク流路側の面に配されるとともに接地される。
第1実施形態にかかるインクジェットヘッドの分解斜視図。 同インクジェットヘッドの一部の構成を示す断面図。 同インクジェットヘッドの一部の構成及び製造方法を示す説明図。 同実施形態にかかるインクジェット記録装置の説明図。 他の実施形態にかかるインクジェットヘッドの一部の構成を示す断面図。 同インクジェットヘッドの一部の構成及び製造方法を示す説明図。
以下に、第1実施形態に係るインクジェットヘッド1及びインクジェット装置100の構成について、図1乃至図6を参照して説明する。図1は、一実施形態にかかるインクジェットヘッドの分解斜視図であり、図2はインクジェットヘッドの断面図である。図3はインクジェットヘッドの一部の構成及び製造方法を示す説明図である。各図において説明のため、適宜構成を拡大、縮小または省略して示している。
図1乃至図4に示すインクジェットヘッド1は、ベース10と、複数のノズル21を有するノズルプレート20と、フレーム部材30と、マニフォルド40と、一対の回路基板50と、を備える。インクジェットヘッド1は、いわゆるサイドシューター型のシェアモードシェアードウォール方式のインクジェットヘッドである。本実施形態において、一例としてノズル列21A、アクチュエータ13、回路基板50、をそれぞれ一対ずつ備える例を示すが、これに限られるものではなく、各構成部品の数は適宜変更して実施可能である。
図1乃至図3に示すように、ベース10は、基板12と、アクチュエータ13とを備える。
基板12は、所定の厚さを有する方形の板状に構成されている。基板12は、好ましくは、PZT、セラミックス、ガラス、快削性セラミックス、あるいはこれらを含む材料で、構成される。
基板12のノズルプレート20側の面上には、所定の配線パターン12a(配線電極)が形成されている。配線パターン12aは、例えば、真空蒸着法や無電解ニッケルメッキ法等の手法で形成され、エッチングやレーザ加工により所定形状にパターニングされている。
基板12には、供給口12b、及び排出口12cが形成されている。供給口12bはマニフォルド40の共通路41に連通し、マニフォルド40の共通路41からインク室C2にインクを流入させる貫通孔である。排出口12cは、マニフォルド40の共通路41に連通し、インク室C2からマニフォルド40の共通路41にインクを排出させる貫通孔である。
基板12の、ノズルプレート20に対向する対向面において、各ノズル列21Aに対向する所定箇所にそれぞれアクチュエータ13が設けられている。本実施形態において、第1方向に延びる一対のアクチュエータ13が形成される。アクチュエータ13は、例えば2枚の圧電部材が積層された積層圧電体で構成されている。アクチュエータ13は、櫛歯状に構成され、複数の溝14と、複数の溝14の間に配される複数の駆動素子15と、を交互に有する。
アクチュエータ13を構成する圧電部材は、例えばPZT(チタン酸ジルコン酸鉛)系圧電セラミックス材料で構成された2枚の圧電部材13a,13bが、互いに逆向きとなる分極方向に分極され、接着層を介して接着されている。
複数の溝14は各ノズル21に対向する位置に配置され、ノズル列21Aの列方向である第1方向に並ぶ。隣接する溝14の間に形成された壁状部が、溝14の容積を変化させる駆動素子15を構成する。
各溝14は、それぞれノズル21に対向配置され、ノズル21に連通する圧力室C1を構成する。圧力室C1の内壁には、電極16と、電極16の表面を覆う絶縁層17と、絶縁層17の表面を覆う導電層としての導電膜18と、が積層され、保護構造が形成されている。
電極16は、溝14の底壁及び側壁に形成される金属膜であり、ニッケルなどの導電性材料で構成される導電膜である。電極16は、圧力室C1から基板12の上面に至って形成され、配線パターン12aに接続される。電極16は、例えば金や銅等で形成してもよい。あるいは2種以上の導電性の膜を積層しても良い。
絶縁層17は絶縁性材料で構成された膜であり、電極16の圧力室C1側の表面である接液面の全面を覆う。本実施形態において、絶縁層17は例えばパリレンで形成されている。絶縁層17の膜厚は、例えば3μm以上5μm以下程度である。
導電膜18は、絶縁層17の圧力室C1側の表面である接液面の全面を覆う。導電膜18はスパッタ等で形成され、例えばAlやNi等で構成される。導電膜18はグランドGND1に電気的に接続される。導電膜18は電極16とは接触しない。導電膜18は、絶縁層17の表面を覆うことができればよく、膜厚は薄くてもよい。例えば導電膜18の膜厚は例えば0.5μm程度とした。
ノズルプレート20は、ベース10の一方側に対向配置されている。ノズルプレート20は、厚さ10μm以上100μm以下程度の方形の板状に構成される。ノズルプレート20には、厚さ方向に貫通する複数のノズル21を有するノズル列21Aが形成されている。本実施形態においては例えば2列のノズル列21Aが形成されている。ノズル21は、複数の圧力室C1に対応する位置にそれぞれ設けられている。すなわち、ノズルプレート20は、溝14で構成される圧力室C1に連通するノズル21を有する。
フレーム部材30は、例えば方形の枠状に構成される。フレーム部材30は、ベース10とノズルプレート20との間に挟持され、ベース10のアクチュエータ13の外周を囲み、圧力室C1に連通するインク室C2を形成する。ノズルプレート20とフレーム部材30によって、ベース10のアクチュエータ13が覆われる。
図1及び図2に示すように、マニフォルド40はベース10の他方側、すなわちノズルプレート20とは反対側に、設けられる。マニフォルド40は、例えばブロック状に構成され、内部にインク流路11の一部となる共通路41を形成する。共通路41はベース10の供給口12bに連通する供給路42、及び排出口12cに連通する排出路43を有する。
一対の回路基板50は例えばマニフォルド40の幅方向両側の一対の側壁にそれぞれ配される。回路基板50には各種実装部品が搭載されている。回路基板50は例えば所定の配線が形成されたFCP(フィルムキャリアパッケージ)51を備え、FCP51により基板12に接続されている。FCP51には、例えば駆動IC52が実装されている。したがって、駆動IC52は、FCP51の配線や配線パターン12aを介して圧力室の電極16に接続される。
以上のように構成されたインクジェットヘッド1には、ノズル21に連通する複数の圧力室C1と、複数の圧力室C1に連通するインク室C2と、マニフォルド40の共通路41を含むインク流路11が形成される。
図3はインクジェットヘッド1の製造方法の一部を示す説明図である。図3に示すように、本実施形態にかかるインクジェットヘッド1の製造方法において、アクチュエータ13の溝14の内壁に電極16を形成し(ACT11)、その後当該電極16の圧力室C1側、すなわちインク流路11側の面である接液面の全面を覆う絶縁層17を形成し(ACT12)、さらに絶縁層17の圧力室C1側の接液面の全面を覆うようにAlやNi等をスパッタ等で成膜することで導電膜18を形成する(ACT13)。この後、導電膜18を電気的にグランドGND1に繋げることで保護構造が完成する。その後、フレーム部材30を介してベース10に対してノズルプレート20を対向配置させ、ベース10とフレーム部材30とノズルプレート20とを接合する(ACT14)。
以下、インクジェットヘッド1を有するインクジェット装置100について、図4を参照して説明する。図4はインクジェット装置100の構成を示す説明図である。図4に示すように、インクジェット装置100は、筐体111と、媒体供給部112と、画像形成部113と、媒体排出部114と、搬送装置115と、制御部116と、を備える。
インクジェット装置100は、媒体供給部112から画像形成部113を通って媒体排出部114に至る所定の搬送路A1に沿って、吐出対象物である記録媒体として例えば用紙Pを搬送しながらインク等の液体を吐出することで、用紙Pに画像形成処理を行うインクジェットプリンタである。
媒体供給部112は複数の給紙カセット112aを備える。媒体排出部114は、排紙トレイ114aを備える。画像形成部113は、用紙を支持する支持部117と、支持部117の上方に対向配置された複数のヘッドユニット130と、を備える。
支持部117は、画像形成を行う所定領域にループ状に備えられる搬送ベルト118と、搬送ベルト118を裏側から支持する支持プレート119と、搬送ベルト118の裏側に備えられた複数のベルトローラ120と、を備える。
ヘッドユニット130は、複数のインクジェットヘッド1と、各インクジェットヘッド1上にそれぞれ搭載された液体タンクとしての複数のインクタンク132と、インクジェットヘッド1とインクタンク132とを接続する接続流路133と、循環部である循環ポンプ134と、を備える。ヘッドユニット130は、インクジェットヘッド1及びインクタンク132を通る循環流路にて液体を循環させる循環型のヘッドユニットである。
本実施形態において、インクジェットヘッド1としてシアン、マゼンダ、イエロー、ブラックの4色のインクジェットヘッド1C,1M,1Y,1Bと、これらの各色のインクをそれぞれ収容するインクタンク132として、インクタンク132C,132M,132Y,132Bを備える。インクタンク132は接続流路133によってインクジェットヘッド1に接続される。接続流路133は、インクジェットヘッド1のインク流路11の一次側に接続される供給流路133aと、インクジェットヘッド1のインク流路11の二次側に接続される回収流路133bと、を備える。
また、インクタンク132には、図示しないポンプなどの負圧制御装置が連結されている。そして、インクジェットヘッド1とインクタンク132との水頭値に対応して、負圧制御装置によりインクタンク132内を負圧制御することで、インクジェットヘッド1の各ノズルに供給されたインクを所定形状のメニスカスに形成させている。
循環ポンプ134は、例えば圧電ポンプで構成される送液ポンプである。循環ポンプ134は、供給流路133aに設けられている。循環ポンプ134は、配線により制御部116の駆動回路に接続され、CPU(Central Processing Unit)116aの制御によって制御可能に構成されている。循環ポンプ134は、インクジェットヘッド1とインクタンク132を含む循環流路で液体を循環させる。循環流路は、インクに電荷が溜まらないように、接地されている。
インクジェット装置100はグランドGND2に接続されている。グランドGND2は、インクジェットヘッド1の導電膜18が接続されたグランドGND1と接続されている。したがって、インクジェット装置100のグランドGND2と導電膜18のグランドGND1とは同電位となる。
搬送装置115は、媒体供給部112の給紙カセット112aから画像形成部113を通って媒体排出部114の排紙トレイ114aに至る搬送路A1に沿って、用紙Pを搬送する。搬送装置115は、搬送路A1に沿って配置される複数のガイドプレート対121a〜121hと、複数の搬送用ローラ122a〜122hと、を備えている。
制御部116は、コントローラであるCPU116aと、各種のプログラムなどを記憶するROM(Read Only Memory)と、各種の可変データや画像データなどを一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)と、外部からのデータの入力及び外部へのデータの出力をするインターフェイス部と、を備える。
以上のように構成されたインクジェットヘッド1及びインクジェット装置100において、ノズル21から液体を吐出する駆動時には、制御部116は、駆動IC52により、駆動電圧を印加し、駆動素子15を変形させることで圧力室C1の容積を変化させ、ノズル21からインク滴を吐出させる。
本実施形態にかかるインクジェットヘッド1及びインクジェット装置100は、インクの接液面である導電膜18が電気的にグランドになり、インクとの化学反応などが生じにくくなるため、絶縁層17の耐久性を向上できる。
また、インクジェット装置100のインクの流路である循環流路を電気的にグランドにすることで、インクに電荷が溜まることを防止でき、耐久性が向上する。
さらに、インクジェット装置100内において絶縁層17上の導電膜18のグランドGND1と、インクジェット装置100が接地されたグランドGND2を互いに接続して同電位としたことにより、インクジェット装置100内に付着しているインクとインクジェットヘッド1内部のインクが接触しても、インク内で電位差が生じないため、インクやインクジェットヘッド1への不具合が生じることを防ぐことができる。
上述した実施形態によれば、絶縁層17の電気化学反応を防止でき、耐久性を向上できる。
なお、本発明は上記実施形態の構成に限定されるものではなく適宜変更して実施可能である。例えば絶縁層17はパリレンの他、SiO2、TEOS(テトエトキシシラン)等の他の絶縁材料を用いてもよい。
例えば上述した第1実施形態においては、圧力室C1及びインク室C2に面した電極の表面を絶縁層17及び導電膜18の保護構造にて覆う例を示したが、例えば図5及び図6に示すように他の実施形態にかかるインクジェットヘッド1Aのように導電膜18の圧力室側の表面である接液面の全面にさらに保護層19が形成される構成としてもよい。
保護層19は絶縁性材料で構成された膜であり、導電膜18の圧力室C1側の表面である接液面の全面を覆う。本実施形態において、保護層19は例えば使用するインクと反応し難い材料で構成される。保護層19は、例えば絶縁層17と同じパリレンやSiO2、TEOS等の絶縁材料の他、金属材料で構成されていてもよい。保護層19の膜厚は、例えば3μm以上5μm以下程度である。
図6はインクジェットヘッド1Aの製造方法の一部を示す説明図である。本実施形態にかかるインクジェットヘッド1Aの製造方法において、図3に示すように第1実施形態にかかるインクジェットヘッド1と同様にAct11〜Act13を行う。具体的には、アクチュエータ13の溝14の内壁に電極16を形成し(ACT11)、その後当該電極16の圧力室C1側の接液面の全面を覆う絶縁層17を形成し(ACT12)、さらに絶縁層17の圧力室C1側の接液面の全面を覆うようにAlやNi等をスパッタ等で成膜することで導電膜18を形成し(ACT13)、導電膜18を電気的にグランドGND1に繋げる。その後、図6に示すように、導電膜18の圧力室C1側の接液面の全面を覆うように保護層19を形成する(ACT15)。さらに、フレーム部材30を介してベース10対してノズルプレート20を対向配置させ、ベース10とフレーム部材30とノズルプレート20とを接合する(ACT16)。
その他の構成は第1実施形態に係るインクジェットヘッド1と同様である。本実施形態においても上記第1実施形態と同様の効果を得られる。
すなわち、インクジェットヘッド1Aは、インクの接液面である保護層19が電気的にグランドになり、インクとの化学反応などが生じにくくなるため、絶縁層17の耐久性を向上できる。さらに、本実施形態によれば、導電膜18を保護層19で被覆して保護することができるため、適用するインクの種類の制約を緩和でき、様々なインクが適用できる。すなわち例えば金属を溶解する等の、導電膜18に接液するのには適さないインクも利用することができ、汎用性が高い。
また、本実施形態においても、インクジェット装置100をグランドGND2に接地するとともに、導電膜18のグランドGND1と、インクジェット装置100のグランドGND2とを接続して同電位としたことにより、インクジェット装置100内に付着しているインクとインクジェットヘッド1内部のインクが接触しても、インクに電位差が生じることがなく、インクやインクジェットヘッド1への不具合が生じることを防ぐことができる。
上記実施形態ではいわゆるサイドシューター型のインクジェットヘッド1を例示したが、これに限られるものではない。例えば他の実施形態としてエンドシューター型のインクジェットヘッドに適用してもよい。
また、吐出する液体はインクに限られるものではなく、インク以外の液体を吐出することもできる。インク以外を吐出する液体吐出装置としては、例えばプリント配線基板の配線パターンを形成するための導電性粒子を含む液体を吐出する装置等であっても良い。
インクジェットヘッド1は、上記の他、例えば振動板を変形してインク滴を吐出する構造、あるいはヒータ等の熱エネルギーを利用してノズルからインク滴を吐出する構造等でもよい。
また、上記実施形態において、液体吐出装置はインクジェット記録装置に用いられる例を示したが、これに限られるものではない。例えば3Dプリンタ、産業用の製造機械、医療用途にも用いることが可能であり、小型軽量化及び低コスト化が可能である。
以上述べた少なくとも一つの実施形態によれば、電極を被覆する保護層の耐久性を向上できる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1…インクジェットヘッド、10…ベース、11…インク流路、12…基板、12a…配線パターン、12b…供給口、12c…排出口、13…アクチュエータ、13a…圧電部材、13b…圧電部材、14…溝、15…駆動素子、16…電極、17…絶縁層、18…導電膜、19…保護層、20…ノズルプレート、21…ノズル、21A…ノズル列、30…フレーム部材、40…マニフォルド、41…共通路、42…供給路、43…排出路、50…回路基板、51…FCP、52…駆動IC、100…インクジェット装置、111…筐体、112…媒体供給部、112a…給紙カセット、113…画像形成部、114…媒体排出部、114a…排紙トレイ、115…搬送装置、116…制御部、116a…CPU、117…支持部、118…搬送ベルト、119…支持プレート、120…ベルトローラ、121a〜121h…ガイドプレート対、122a〜122h…搬送用ローラ、130…ヘッドユニット、132…インクタンク、133…接続流路、133a…供給流路、133b…回収流路、134…循環ポンプ、A1…搬送路、C1…圧力室、C2…インク室、GND1…グランド、GND2…グランド。

Claims (5)

  1. インク流路に設けられる電極と、
    絶縁性材料で構成され、前記電極の前記インク流路側の面に配される絶縁層と、
    導電性材料で構成され、前記絶縁層の前記インク流路側の面に配されるとともに接地される、導電層と、
    を備えるインクジェットヘッド。
  2. 前記インク流路は、インクを吐出するノズルに連通する圧力室を有し、
    前記電極は前記圧力室に設けられたアクチュエータに接続され、
    前記絶縁層は、前記電極の前記インク流路側の面を覆い
    前記導電層は前記絶縁層の前記インク流路側の面を覆う、請求項1に記載のインクジェットヘッド。
  3. 前記導電層の前記インク流路側の面を覆う保護層を備える、請求項1に記載のインクジェットヘッド。
  4. インク流路に設けられる電極と、絶縁性材料で構成され、前記電極の前記インク流路側の面に配される絶縁層と、導電性材料で構成され、前記絶縁層の前記インク流路側の面に配されるとともに接地される、導電層と、を備えるインクジェットヘッドと、
    前記インクジェットヘッドに接続されるとともに、前記導電層が接地されるグランドと同電位に接続されたグランドに接地される、インクジェット装置。
  5. 前記インクジェットヘッドは、前記導電層の前記インク流路側の面を覆う保護層を備える、請求項4に記載のインクジェット装置。
JP2018219580A 2018-11-22 2018-11-22 インクジェットヘッド及びインクジェット装置 Pending JP2020082492A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018219580A JP2020082492A (ja) 2018-11-22 2018-11-22 インクジェットヘッド及びインクジェット装置
CN201910770027.1A CN111204131B (zh) 2018-11-22 2019-08-20 喷墨头及喷墨装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018219580A JP2020082492A (ja) 2018-11-22 2018-11-22 インクジェットヘッド及びインクジェット装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020082492A true JP2020082492A (ja) 2020-06-04

Family

ID=70780392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018219580A Pending JP2020082492A (ja) 2018-11-22 2018-11-22 インクジェットヘッド及びインクジェット装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2020082492A (ja)
CN (1) CN111204131B (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08118636A (ja) * 1994-10-28 1996-05-14 Canon Inc インクジェット記録ヘッド用基体、これを用いたインクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP2003127371A (ja) * 2001-10-22 2003-05-08 Toshiba Tec Corp インクジェットプリンタヘッド並びにその製造方法
JP2004017284A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液体吐出機構
JP2008080548A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Brother Ind Ltd 記録装置
JP2011207220A (ja) * 2010-03-09 2011-10-20 Canon Inc 記録装置、および、補正方法
JP2012081695A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Toshiba Tec Corp インクジェットヘッド及びインクジェットヘッドの製造方法
JP2012192629A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Toshiba Tec Corp インクジェットヘッドおよびインクジェットヘッドの製造方法
JP2013000992A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Ricoh Co Ltd 液滴吐出ヘッド及び画像形成装置
JP2014131877A (ja) * 2014-03-20 2014-07-17 Hewlett-Packard Development Company L P 電気的に絶縁されるプリントヘッドダイ接地ネットワークをフレキシブル回路で電気的に接続する方法
JP2014162178A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Seiko Epson Corp 流路部材および液体噴射装置
JP2017071177A (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法及び液体吐出ヘッドのウエハ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5646661A (en) * 1993-11-11 1997-07-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink ejecting device having alternating ejecting channels and non-ejecting channels
JP3183017B2 (ja) * 1994-02-24 2001-07-03 ブラザー工業株式会社 インク噴射装置
JP2001334673A (ja) * 2000-05-26 2001-12-04 Seiko Instruments Inc ヘッドチップの製造方法
JP2004130670A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Sharp Corp インクジェットヘッドの製造方法
JP4848028B2 (ja) * 2009-01-21 2011-12-28 東芝テック株式会社 インクジェットヘッドおよびインクジェットヘッドの製造方法
JP2010214895A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Toshiba Tec Corp インクジェットヘッドおよびインクジェットヘッドの製造方法
GB0910924D0 (en) * 2009-06-25 2009-08-05 Xennia Technology Ltd Inkjet printers
JP2012187864A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Toshiba Tec Corp インクジェットヘッド
JP2013188892A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Toshiba Tec Corp インクジェットヘッド
JP2013193447A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Toshiba Tec Corp インクジェットヘッド
JP6155986B2 (ja) * 2013-08-30 2017-07-05 コニカミノルタ株式会社 インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの駆動方法
JP6869675B2 (ja) * 2016-09-23 2021-05-12 東芝テック株式会社 インクジェットヘッドおよびインクジェットヘッドの製造方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08118636A (ja) * 1994-10-28 1996-05-14 Canon Inc インクジェット記録ヘッド用基体、これを用いたインクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP2003127371A (ja) * 2001-10-22 2003-05-08 Toshiba Tec Corp インクジェットプリンタヘッド並びにその製造方法
JP2004017284A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液体吐出機構
JP2008080548A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Brother Ind Ltd 記録装置
JP2011207220A (ja) * 2010-03-09 2011-10-20 Canon Inc 記録装置、および、補正方法
JP2012081695A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Toshiba Tec Corp インクジェットヘッド及びインクジェットヘッドの製造方法
JP2012192629A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Toshiba Tec Corp インクジェットヘッドおよびインクジェットヘッドの製造方法
JP2013000992A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Ricoh Co Ltd 液滴吐出ヘッド及び画像形成装置
JP2014162178A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Seiko Epson Corp 流路部材および液体噴射装置
JP2014131877A (ja) * 2014-03-20 2014-07-17 Hewlett-Packard Development Company L P 電気的に絶縁されるプリントヘッドダイ接地ネットワークをフレキシブル回路で電気的に接続する方法
JP2017071177A (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法及び液体吐出ヘッドのウエハ

Also Published As

Publication number Publication date
CN111204131B (zh) 2022-01-21
CN111204131A (zh) 2020-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5837978B2 (ja) 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置
US8449094B2 (en) Liquid ejection head unit and liquid ejection apparatus
US9022524B2 (en) Liquid ejecting head unit and liquid ejecting apparatus
CN111688356B (zh) 液体喷出头、液体喷出头的制造方法及液体喷出装置
JP2012091510A (ja) 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置
JP2013107256A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2017193108A (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2017081114A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
CN109130489B (zh) 液体喷射头、以及液体喷射装置
US20140267505A1 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
CN111421958B (zh) 喷墨头、喷墨装置以及喷墨头的制造方法
CN111204127B (zh) 液体喷出头以及液体喷出装置
CN111204131B (zh) 喷墨头及喷墨装置
JP2012218251A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP7189311B2 (ja) 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP6010497B2 (ja) 液体吐出ヘッド、およびそれを用いた記録装置
JP2015134459A (ja) 流路ユニット、液体噴射ヘッド、液体噴射装置
CN110816057B (zh) 喷墨头、喷墨装置以及喷墨头的制造方法
JP7275769B2 (ja) 圧電アクチュエータ及び液体吐出装置
CN109955593B (zh) 液体喷出头及液体喷出装置
JP2019155590A (ja) インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの製造方法
CN112123939B (zh) 液体喷出头、液体喷出头的制造方法及液体喷出装置
US20220305786A1 (en) Liquid discharge head
JP2023114243A (ja) 液体吐出ヘッド
JP2022170263A (ja) 液体吐出ヘッド、及び、その製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220726

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230207