JP6869675B2 - インクジェットヘッドおよびインクジェットヘッドの製造方法 - Google Patents

インクジェットヘッドおよびインクジェットヘッドの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6869675B2
JP6869675B2 JP2016185119A JP2016185119A JP6869675B2 JP 6869675 B2 JP6869675 B2 JP 6869675B2 JP 2016185119 A JP2016185119 A JP 2016185119A JP 2016185119 A JP2016185119 A JP 2016185119A JP 6869675 B2 JP6869675 B2 JP 6869675B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
piezoelectric body
ink
inkjet head
inclined surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016185119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018047632A (ja
Inventor
戸塚 貴之
貴之 戸塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2016185119A priority Critical patent/JP6869675B2/ja
Priority to CN201710728419.2A priority patent/CN107867075B/zh
Priority to US15/694,928 priority patent/US10081179B2/en
Publication of JP2018047632A publication Critical patent/JP2018047632A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6869675B2 publication Critical patent/JP6869675B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14209Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/02Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet
    • B41J2/03Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet by pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1606Coating the nozzle area or the ink chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/1609Production of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • B41J2/1634Manufacturing processes machining laser machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1642Manufacturing processes thin film formation thin film formation by CVD [chemical vapor deposition]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1643Manufacturing processes thin film formation thin film formation by plating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • B41J2002/14241Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm having a cover around the piezoelectric thin film element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14362Assembling elements of heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14491Electrical connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/12Embodiments of or processes related to ink-jet heads with ink circulating through the whole print head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/22Manufacturing print heads

Description

本発明の実施形態は、インクジェットヘッド、そのインクジェットヘッドの製造方法、およびインクジェットヘッドを搭載したインクジェット記録装置に関する。
紙などの媒体にインク滴を付着させて画像や文字を形成するインクジェットプリンタが知られている。インクジェットプリンタは画像信号に従ってインク滴を吐出させるインクジェットヘッドを備えている。
インクジェットヘッドは、インク滴を吐出させるノズルと、ノズルに連通するインク圧力室と、圧力室内のインクをノズルから吐出させる圧力を発生する圧力発生素子を備えている。圧力発生素子として圧電体が利用されている。圧電体によって動作する圧電素子(ピエゾ素子)は、電圧を力に変換する電気機械変換素子である。圧電素子の変形を利用して、圧力室内のインクに圧力を発生させている。インクに発生した圧力によって、インクがノズルから吐出する。代表的な圧電素子として、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)が使われている。
圧電体の剪断変形を利用したインクジェットヘッドが知られている。このインクジェットヘッドは、インク流路になる溝が形成された圧電体と、溝内面に形成された電極と、インクを吐出するノズルが形成されたノズルプレートと、電極を覆う保護膜を備えている。ノズルが、圧電体に形成された溝に対応するように、ノズルプレートが圧電体上面に接着されている。電極は圧電体の上面まで延伸しない構成になっている。電極を圧電体上面まで延伸させないことで、圧電体に接着するノズルプレートの変形を抑制している。
上記インクジェットヘッドの構成では、電極を覆う保護膜の絶縁性が不十分であった。
特開2015−51569号公報
従来のインクジェットヘッドでは、インク流路内に形成された電極保護膜の絶縁性が、圧電体の端部において低下することがある。保護膜が、圧電体端部において、薄くなりやすい。そのため、絶縁性が低下する。水性インクを吐出させるインクジェットヘッドは、電極がインクに接触しないように、電極を保護膜で絶縁する必要がある。保護膜の絶縁性が低下すると、圧電体を動作させる電界によって、インクが電気分解を起こす。インクの電気分解を防ぐために、圧電体端部における電極の絶縁性が必要である。
実施形態のインクジェットヘッドの製造方法では、第1圧電体の上に、前記第1圧電体とは分極方向が異なる第2圧電体が積層された積層圧電体を基板に固定する工程と、前記積層圧電体の両端に傾斜面作成する工程と、前記積層圧電体の前記傾斜面を横切る方向で、長手方向に等間隔に複数の溝を形成する工程と、前記複数の溝の内面、前記第2圧電体の上面、前記傾斜面、および前記基板に導電膜を形成する工程と、前記導電膜にフォトエッチング加工を施し、前記複数の溝の内面に電極を形成すると共に、前記電極と接続される引出電極を前記傾斜面と前記基板に形成する工程と、前記電極および前記引出電極の上に絶縁膜を形成する工程と、を含む。前記電極および前記引出電極を形成する工程では、前記第2圧電体の上面の角部、および前記傾斜面の角部を回避して前記導電膜が成膜されていることを特徴とする
実施形態のインクジェットヘッドは、基板と、インクを吐出するノズルを有するノズルプレートと、前記基板上に並列に形成された第1圧電アクチュエータ列および第2圧電アクチュエータ列と、を有する。前記インクジェットヘッドの前記第1圧電アクチュエータ列および第2圧電アクチュエータ列は、前記基板に固定され、第1圧電体の上に分極方向が異なる第2圧電体が積層された積層圧電体と、前記積層圧電体の両端に形成された傾斜面と、前記積層圧電体の前記傾斜面を横切る方向で、長手方向に等間隔に形成された複数の溝と、前記複数の溝の内面、前記第2圧電体の上面、前記傾斜面、および前記基板に形成された導電膜と、前記導電膜にフォトエッチング加工を施して、前記複数の溝の内面に形成された電極と、および前記傾斜面と前記基板に形成された前記電極と接続される引出電極と、前記電極および前記引出電極の上に形成された絶縁膜と、を有し、前記電極および前記引出電極の前記導電膜は、前記第2圧電体の上面の角部、および前記傾斜面の角部が回避されていることを特徴とする
第1実施形態に係るインクジェットプリンタを概略的に示す側面図である。 第1実施形態のインクジェットヘッドの外観を示す斜視図である。 第1実施形態のインクジェットヘッドの構成を示す分解斜視図である。 第1実施形態のインクジェットヘッドの圧電アクチュエータの構成を示す図である。 第1実施形態のインクジェットヘッドの製造工程を示す図である。 第1実施形態のインクジェットヘッドの駆動方法を示す図である。 参考例として保護膜の構成を示し図である。 第2実施形態のインクジェットヘッドの製造工程を示す図である。
以下、実施形態について、図面を参照しながら説明する。図面で同じ番号は同じ構成を示している。
記録媒体Sは、無地の用紙、アート紙、コート紙、などである。インクとは、着色剤として染料または顔料を、溶媒に溶解または分散させた液体である。インク溶媒として、水性、油性、溶剤などがある。
(第1の実施形態)
図1は、実施形態のインクジェットヘッド(1A、1B、1C、1D)を搭載したインクジェットプリンタ100の断面を示している。インクジェットヘッド1A乃至1D(印字部109)は、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックのインクを吐出させ、インクジェットプリンタ100の外部から入力された画像信号に応じて記録媒体S(用紙)上に画像を記録する。
インクジェットプリンタ100は、箱型の筐体101を有している。筐体101の内部にY軸方向下部から上部に向かって、給紙カセット102、上流搬送路104a、保持ドラム105、印字部109、下流搬送路104b、排紙トレイ103を備えている。給紙カセット102はインクジェットプリンタ100で印字するための用紙Sを収容する。印字部109は、4個のシアン用インクジェットヘッド1A、マゼンタ用インクジェットヘッド1B、イエロー用インクジェットヘッド1C、ブラック用インクジェットヘッド1Dを備えている。インクジェットヘッド1A−1Dは、保持ドラム105上に保持された用紙Sにインク滴を吐出して画像を記録する部分である。
給紙カセット102は、用紙Sを収容し筐体101の下部に設けられている。給紙ローラ106は、給紙カセット102から用紙Sを一枚ずつ上流搬送路104aへ送る。上流搬送路104aは、送りローラ対115a、115bと用紙Sの搬送方向を規制する用紙案内板116で構成されている。用紙Sは、送りローラ対115a、115bの回転によって搬送され、送りローラ対115bを通過後、用紙案内板116によって保持ドラム105の外周面へ送られる。図1中の破線矢印は用紙Sの案内経路を示す。
保持ドラム105は、表面に薄い樹脂製の絶縁層105aを有しているアルミニウム製の円筒になっている。円筒の周長は、画像を記録する用紙Sの縦方向長さより長く、円筒の軸方向の長さは、用紙Sの横方向の長さより長くなっている。モータ118によって、一定の周速で矢印R方向に回転させている。保持ドラム105の絶縁層105aは、静電気によって用紙Sを保持しながら、回転して用紙Sを印字部109へ搬送する。絶縁層105aに静電気を帯電させる帯電ローラ108を絶縁層105aに沿って配置している。
帯電ローラ108は、金属製の回転軸を有し、回転軸周囲に導電ゴム層を有している。帯電ローラ108は、高電圧発生回路114に接続されている。導電ゴム層表面が、保持ドラム105の絶縁層105aに接し、帯電ローラ108の周速が保持ドラム105と同じ周速で回転するように、帯電ローラ108をモータで駆動している。保持ドラム105の絶縁層105aと帯電ローラ108の導電ゴム層が接して、ニップを形成する。用紙Sは、送りローラ対115b及び用紙案内板116によって、ニップへ送られる。用紙Sがニップへ搬送される直前に帯電ローラ108の金属軸に高電圧発生回路114が発生する高電圧を印加する。高電圧によって絶縁層105aは帯電し、ニップに搬送された用紙Sも帯電して保持ドラム105の外周面上に静電吸着される。静電吸着された用紙Sは、保持ドラム105の回転によって、印字部109へ送られる。
印字部109は、インクジェットヘッド1A−1Dのインク吐出面が保持ドラム105の外周面から1mm離れて、インクジェットプリンタ100に固定されている。各インクジェットヘッド1A−1Dは、保持ドラム105の軸方向(主走査方向)に長く、回転方向(副走査方向)に短い構成で、保持ドラム105の周方向に間隔を開けて配置されている。インクジェットヘッド1A−1Dは、供給されたインクの一部を画像形成のためにノズルから吐出し、残ったインクをインクジェットヘッド外へ排出する。排出されたインクを回収し、インクは、再びインクジェットヘッドへ供給される。所謂、循環型インクジェットヘッドになっている。インクジェットヘッド1A−1Dの詳細な構造は後述する。インクタンク113はシアンインク(インク)を貯留するインク容器である。インクタンク113とインクジェットヘッド1A間にインク循環装置120が配置されている。
インク循環装置120は、インク供給ポンプ121、供給用インクタンク122、第1圧力調整部123、回収用インクタンク124、第2圧力調整部125、インク回収ポンプ126で構成されている。インクは、画像信号に従って、インクジェットヘッド1Aから吐出される。インク供給ポンプ121は、吐出したインク量に相当するインクをインクタンク113から供給用インクタンク122へ供給する。供給用インクタンク122は、インクを貯留し、流路127を通してインクジェットヘッド1Aへ供給する。さらに、インクタンク122は、第1圧力調整部123を備えている。回収用インクタンク124は、インクジェットヘッド1Aから流路128を通して排出されたインクを貯留する。さらに、回収用インクタンク124は、第2圧力調整部125を備えている。インク回収ポンプ126は、回収用インクタンク124に貯留したインクを供給用インクタンク122へ送液する。インクジェットヘッド1Aはインク滴を重力方向(−Y方向)に吐出する。そのため待機時にインクがインクジェットヘッド1Aから漏れ出ないように、インクジェットヘッド1Aのノズル内を大気圧に対して負圧に維持する必要がある。第1圧力調整部123と第2圧力調整部125は、インクジェットヘッド1Aへ供給したインクがインクジェットヘッド1Aのノズルからインクが漏れ出ない様に、インク圧力を大気圧に対して負圧に調整する。インクのノズル内圧力は、大気圧に対して−1KPaに設定している。インクジェットヘッド1B−1Dも夫々同様なインクタンク113とインク循環装置120を備えている。、図中では、インクジェットヘッド1B−1D用のインクタンク113やインク循環装置120は、省略している。
印字部109では、各インクジェットヘッド1A−1Dが用紙S上にインクを吐出しながら画像を記録する。記録する画像は、インクジェットプリンタ100の外部から入力された画像信号に従って描画される。インクジェットヘッド1Aはシアンインクを吐出しシアン画像を形成する。同様に、インクジェットヘッド1Bはマゼンタインクを、インクジェットヘッド1Cはイエローインクを、インクジェットヘッド1Dはブラックインクを吐出し、各色の画像を記録するようになっている。インクジェットヘッド1A−1Dは吐出するインク色を除き同じ構造になっている。
印字部109で記録が完了した用紙Sは、除電装置110、剥離爪111へ搬送される。除電装置110は断面がコの字型に作られ、保持ドラム105の軸方向の長さと同じ長さのステンレス筐体内にタングステンワイヤーを張った構成になっている。除電装置110は、コの字型の筐体の開口が保持ドラム105の外周面に向かうよう、配置されている。高電圧発生回路117は、帯電ローラ108に印加した電圧とは逆極性の高電圧を発生する。記録が完了した用紙Sの先端が、除電装置110の下部へ搬送されると、高電圧発生回路117で発生した高電圧を筐体とタングステンワイヤー間に印加する。高電圧によって除電装置110の開口側からコロナ放電が発生し、帯電した用紙Sを除電する。剥離爪111は、爪先端が保持ドラム105の外周面に接する位置と、外周面から離間するする位置を移動できるように設けられている。通常、剥離爪111は離間する位置に保持されている。用紙Sを保持ドラム105から剥離する場合、剥離爪111の先端が保持ドラム105の外周面に接し、除電した用紙Sの先端を絶縁層105aから剥離する。用紙Sの先端を外周面から離した後、剥離爪111は外周面から離間する位置へ戻される。
保持ドラム105から離れた用紙Sは、送りローラ対115cへ送られる。下流搬送路104bは、送りローラ対115c、115d、115eと用紙Sの搬送方向を規制する用紙案内板116で構成される。図中の破線矢印に沿って用紙Sは、送りローラ対115c、115d、115eによって、排紙トレイ103へ排出される。
インクジェットヘッド1Aの構成を詳細に説明する。前述したようにインクジェットヘッド1B−1Dは、1Aと同じ構造になっている。
図2は、インクジェットヘッド1の構成を示す外観斜視図である。さらに、図2(2−A)は、A−A断面図を示している。図3は、インクジェットヘッド1の分解斜視図である。図4は、図3のC領域を示す拡大図である。
図2に示すインクジェットヘッド1は、インク吐出部200、回路モジュール300、カバー400を備えている。図2の外観斜視図の一部は、インク吐出部200の内部構造を示している。インク吐出部200は、マニホールド201、基板202、枠部材203、ノズルプレート204と、を備えている。
ノズルプレート204は、インク滴241を吐出させるノズル240を複数有している。ノズルプレート204は、ポリイミド樹脂製になっている。大きさは、幅16mm(X軸方向)、長さ60mm(Z軸方向)、厚さ50μm(Y軸方向)になっている。直径20μmのノズル240が、ピッチ85μmで2本の直線状に配置されている。
枠部材203は、ステンレスで作成している。外形は、長さ60mm、幅16mm、厚さ1mmになっている。内側に、長さ56mm、幅12mmの開口が形成されている。すなわち、幅2mmの枠部材203になっている。枠部材203は、基板202とノズルプレート204間に挟まれ、インクが外部に漏れるのを防止する。
カバー400は、ノズルプレート204、インク吐出部200、マニホールド201、回路モジュール300を保護するように設けられている。カバー400は、厚さ0.1mmのステンレスで作成している。カバー400は、ノズル240が形成された領域が露出するように、開口401を有している。開口401を通して、インク滴241が吐出される。
基板202は、アルミナ(Al)で作られている。外形は、幅20mm、長さ60mm、厚さ1mmになっている。
基板202は、インク供給口205、第1インク排出口206、第2インク排出口207を有している。基板202上に、第1圧電アクチュエータ列220と第2圧電アクチュエータ列230が並置されている。枠部材203が第1および第2圧電アクチュエータ列220,230を囲むように基板202上に固定されている。枠部材203と、第1および第2圧電アクチュエータ列220、230の頂部にノズルプレート204がエポキシ接着剤で固定されている。
複数のインク供給口205が、第1圧電アクチュエータ列220と第2圧電アクチュエータ列230間に、1列に配置されている。基板202、第1および第2圧電アクチュエータ列220、230と、ノズルプレート204で囲まれた領域が、共通インク供給室208になっている。各インク供給口205は、マニホールド201から共通インク供給室208へインクを供給する。共通インク室208は、第1圧電アクチュエータ列220に形成された複数の圧力室221、第2圧電アクチュエータ列230に形成された複数の圧力室231へインクを供給する。各圧力室221、231の中心部にノズル240が配置されている。
複数の第1インク排出口206が、第1圧電アクチュエータ列220と枠部材203間に、長手方向(Z軸方向)に1列に配置されている。第1圧電アクチュエータ列220、枠部材203、ノズルプレート204で囲まれた領域が、第1共通インク排出室209になっている。複数の圧力室221を通して排出されたインクは、第1共通インク排出室209と各第1インク排出口206を通してマニホールド201へ送られる。複数の第2インク排出口207が、第2圧電アクチュエータ列230と枠部材203間に、1列に配置されている。第2圧電アクチュエータ列230、枠部材203、ノズルプレート204で囲まれた領域が、第2共通インク排出室210になっている。複数の圧力室231を通して排出されたインクは、第2共通インク排出室210と各第2インク排出口207を通してマニホールド201へ送られる。インクは、矢印で示すように、インク供給口205から共通インク供給室208、各圧力室221、第1共通インク排出室209、第1インク排出口を通して、マニホールド201へ送られる。同様に、インクは、インク供給口205から共通インク供給室208、各圧力室231、第2共通インク排出室210、第2インク排出口を通して、マニホールド201へ送られる。
図3に示すように、マニホールド201は、基板202を固定する上面212、上面に対向する下面213を有している。基板202を固定する上面は幅20mm(X軸方向)、長さ60mm(Z軸方向)になっている。マニホールド201はアルミニウム製である。上面には3本の長溝(214、215、216)がZ軸方向に形成されている。長溝214は、複数のインク供給口205に連通し、マニホールド201を貫通するインク供給管217に連通している。インク供給管217は、インク循環装置120に連通する流路127に繋がっている。長溝215は、複数の第1インク排出口206に連通している。長溝216は、複数の第2インク排出口207に連通している。長溝215、216は、マニホールド201を貫通するインク排出管218に連通している。インク排出管218は、インク循環装置120の流路128に接続されている。マニホールド201は長手方向の端部に、開口211を有している。開口211を通して、インクジェットヘッド1はインクジェットプリンタ100にネジで固定される。
図3に示すように、マニホールド201上に、基板202、枠部材203、ノズルプレート204が、エポキシ接着剤で重ねて接着されている。枠部材203が、第1圧電アクチュエータ列220、第2圧電アクチュエータ列230を囲むように、基板202に固定されている。
第1圧電アクチュエータ列220と、第2圧電アクチュエータ列230の構成を説明する。第1および第2圧電アクチュエータ列220、230は同じ構成になっている。図4は、図3の丸で囲まれたC領域の拡大図になっている。
第2圧電アクチュエータ列230は、第1圧電体251、第2圧電体252の積層圧電体(251、252)になっている。第1圧電体251、第2圧電体252は、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)で作られている。第1圧電体251は、幅3.5mm、長さ52mm、厚さ0.9mmの大きさで、−Y方向に分極されている。第2圧電体252は、幅3.5mm、長さ52mm、厚さ0.1mmの大きさで、+Y方向に分極されている。第1圧電体251と第2圧電体252の分極方向は、逆になっている。第1圧電体251と第2圧電体252は、エポキシ接着剤253で固定され、合計厚さは1mmになっている。積層圧電体(251、252)は、X軸方向の両端に、角度(θ)45度の傾斜面255が形成されている。傾斜面255は、Z軸方向において、基板202側の一辺からノズルプレート204側の他辺まで形成されている。積層圧電体(251、252)の基板202側の幅W1は、3.5mm、ノズルプレート204側の幅W2は、1.5mmになっている。
積層圧電体(251、252)には、傾斜面を横切るように(X軸方向)複数の溝254が形成されている。溝254の幅W3は、0.04mmになっている。溝254は、0.085mmピッチで、等間隔にZ軸方向に配置されている。積層圧電体(251、252)の幅W4は、0.045mmになっている。溝254の深さは、0.2mmになっている。溝254の第1圧電体251の深さD2は、0.1mm、第2圧電体252の深さD1は、0.1mmになっている。
溝254の内面には、厚さ2μmの電極膜260(導電膜)が形成されている。電極膜260は、ニッケル・金(Ni・Au)のメッキ膜になっている。電極膜260は、無電解メッキ法によって形成した。溝254内面に形成された電極膜260は、積層圧電体(251、252)の上面256の辺から距離W6離間して形成され、傾斜面255の辺から距離W5離間して形成されている。電極膜260は、積層圧電体(251、252)の角部を回避して成膜されている。溝254内に電極膜260が形成された積層圧電体(251、252)が、圧電アクチュエータである。第1、第2圧電アクチェータ列220、230は、この圧電アクチェータが複数、直線状に並んで構成されている。溝254内に形成された電極は、傾斜面255に形成された第1引出電極261、第1引出電極261に接続された基板202上の第2引出電極262に接続されている。傾斜面255上に形成される第1引出電極261は、溝254内電極260と第2引出電極262となめらかに繋がっている。第2引出電極262は、回路モジュール300に搭載された駆動回路301に電気的に接続されている。電極膜260の他の材料として、金(Au)、銅(Cu)なども利用可能である。メッキ膜厚として、0.5μmから5μmであれば、好ましい範囲である。距離W5およびW6は5μmになるように作成している。距離W5およびW6は1μmから15μmの範囲が好ましい。距離W5,W6が、1μm以下であれば辺の近傍に電極膜260が残留し、15μmを超えると積層圧電体(251、252)に電圧を印加する面積が減少する。電極面積が減少すると、圧力室の容積変化量が減少し、インク吐出量が低下する。辺近傍の電極を除去した後、圧電アクチュエータ(251、252)の一方の壁面(溝内面の壁面)の電極面積を算出する。距離W5,W6が1μmの場合、壁面全面に電極を形成した場合に比べ、電極面積が99%になる。距離W5,W6が15μmの場合、壁面全面に電極を形成した場合に比べ、電極面積が90%になる。
溝254内の電極膜260、第1引出電極261、第2引出電極262上には、電着法によりポリイミド樹脂の第1絶縁膜275を成膜している(図5(5−J))。電着法では、電極膜260、第1引出電極261、第2引出電極262に通電し、電極上にポリイミド絶縁膜を成膜する。ポリイミド樹脂の膜厚は2μmになっている。電極膜260が、積層圧電体(251、252)の上面256および傾斜部255の辺から距離W5、W6離間している。そのため、電着法によるポリイミド絶縁膜は、溝254内の電極260の端部まで被覆することが可能である。なお、枠部材203より外部では、電着法によるポリイミド絶縁膜は、成膜されないようにしている。枠部材203外部の第2引出電極262上に、保護膜を付け、電着膜が形成されないようにしている。
電着法によるポリイミド絶縁膜の代わりに、感光性ポリイミドを用いることも可能である。
第1絶縁膜275上に第2絶縁膜276(図5(5−K))が形成されている。第2絶縁膜276は、パラキシリレン系ポリマーになっている。パラキシリレン系ポリマーを、CVD(化学的気相成長)法で成膜している。第2絶縁膜276の厚さは3μmにしている。第2絶縁膜276の厚さは、210μmの範囲で成膜可能である。ポリパラキシリレン系ポリマーは、膜厚の均一性が高く有効である。第1絶縁膜275と第2絶縁膜276は、電極膜260、第1引出電極261、第2引出電極262がインクに接することを防止する。すなわち、水性インクの場合には、第1および第2絶縁膜275 、276は、電極膜260を保護し、水性インクの電気分解を防止する。
パラキシリレン系ポリマーの具体例として、パリレンC(ポリクロロパラキシリレン)、パリレンD(ポリジクロロパラキシリレン)、パリレンN(ポリパラキシリレン)などが、利用可能である。
図4に示すように、1つの溝254は、二つの積層圧電体(251、252)とノズルプレート204で囲まれる。ノズル240は、第1圧電体251上面の長さW2、溝幅W3の中心に位置するように、ノズルプレート204は、第1圧電体251上面256と枠部材203にエポキシ接着剤で固定されている。二つの積層圧電体(251、252)とノズルプレート204で囲まれた空間は、インクに圧力を発生させる圧力室221、231として機能する。
図5(5−A)乃至(5−K)は、第1圧電アクチュエータ列220の作成工程を示している。(5−A)は、基板202上に固定された積層圧電体(251、252)を示している。積層圧電体(251、252)は、幅3.5mm、長さ52mm、厚さ1mmの大きさになっている。第1圧電体251と第2圧電体252は、逆方向に分極されている。(5−B)は、ダイヤモンドブレード270による傾斜面255の形成を示している。積層圧電体(251、252)のX軸方向の両端に、角度45度になるように傾斜面255を形成する。両端に45度の傾斜面255を作っているので、積層圧電体(251、252)の断面は台形になっている。傾斜面の角度は、溝内電極膜260、第1引出電極261と第2引出電極262が電気的に接続できれば、45度以外の角度とすることは可能である。(5−C)は、ダイヤモンドブレード271による溝254加工を示している。X軸方向に溝254を複数形成する。(5−D)は、溝254加工を行った第1圧電アクチュエータ列220を示している。第2圧電アクチュエータ列230も同様に加工している。
次に図(5−E)乃至(5−K)を参照し、(5−D)B−B方向から見た、溝254内の加工を説明する。(5−E)は電極形成前の溝254内を示している。(5−F)は、溝254内面、第2圧電体252の上面256、傾斜面255、基板202上面に形成された、ニッケル・金(Ni・Au)膜(導電膜)を示している。ニッケル・金は無電解メッキ法で厚さ2μmに形成されている。(5−G)は、ニッケル・金膜のフォトエッチング加工を示している。感光性レジストを、溝254内、上面256、傾斜面255、基板202上に塗布する。マスク273を用いて紫外線露光277を行う。マスク273には、電極260、第1および第2引出電極を形成するためのパターンが形成されている。マスク273は平面であるが、露光277の直進性が良好であるため、傾斜面255および、上面256、基板202上に高精細な感光性レジストパターン272を形成することができる。溝254の傾斜面255および第2圧電体252の上面256に、幅W7で感光性レジストパターン272が形成されている。(5−H)は、ニッケル・金膜のエッチングを示している。ニッケル・金膜のエッチング時間を長くすると、感光性レジストパターン272の下部に形成されているニッケル・金膜がエッチングされる。所謂、オーバーエッチングすることで、溝254内の電極膜260は、傾斜面255の辺から距離W5だけ離間した位置まで形成される。(5−I)は、感光性レジスト272を除去し、傾斜面255の辺から距離W5離間した電極260を示している。(5−J)は、電極260上に電着法で形成したポリイミド絶縁膜275(第1絶縁膜)を示している。(5−K)は、ポリイミド絶縁膜275上に形成したパラキシリレン系ポリマー276を示している。この形成過程によって、第1圧電アクチュエータ列220、第2圧電アクチュエータ列230を形成している。
回路モジュール300は、圧電アクチュエータ(251、252)を駆動する電気信号を発生する。図2に示すように、回路モジュール300は、駆動IC303を搭載したフレキシブル配線基板(FPC:Flexible Printed Circuit)と、インクジェットヘッド1外部から入力される信号を、駆動IC303へ入力する信号に変換する回路基板とで、構成されている。コネクタ305を介して、外部から信号を入力するようになっている。FPC上には、圧電アクチェータ(251、252)に繋がる各第2引出電極262と、駆動IC303を繋ぐ配線パターンが形成されている。第2引出電極262と、FPCの配線パターンは、異方性導電フィルム302(ACF:Anisotropic Contact Film)で接続されている。
図6(6−A)は、回路モジュール300によって発生するインク吐出部200を動作させる信号を示している。また、(6−B)乃至(6−E)は駆動波形による圧力室231の状態を示している。圧力室P231からインク滴241を吐出する例を説明する。(6−B)に示すように、駆動信号301は、圧力室P231に隣接する圧力室231へ接続する第2引出電極262へ送信される。駆動信号302は、インクを吐出する圧力室P231の第2引出電極262へ送信される。駆動信号303は、圧力室P231に隣接するもう一方の圧力室231へ接続する第2引出電極262へ送信される。
駆動波形301、303は同じ波形になっている。駆動波形302は、接地電位になっている。駆動波形301、303は、時刻0から時刻T1まで電圧0V、時刻T1で電圧+Vに昇圧する。時刻T1まで、圧力室P231の容積変化は発生しない。時刻T1で+Vに昇圧すると、圧電アクチェータ(251、252)は接着層253を中心に屈曲変形する。この変形は、PZT の分極方向に直交する電圧印加によって、PZTが剪断変形するために、発生する。(6−C)に示すように、圧力室P231に隣接する二つの圧電アクチュエータ(251、252)が、屈曲変形することで、圧力室P231の容積は拡張する。時刻T1からT2まで拡張状態で、圧力室P231のインク量が増加する。時刻T2 で0Vに戻り、圧力室P231の容積は元に戻る。このとき、圧力室P231内の圧力は上昇し、(6−D)に示すように、インク滴241 はノズル240から吐出する。時刻T3からT4まで−Vの電圧を印加する。このとき、(6−E)に示すように、圧力室P231の容積は減少する。容積の減少は、圧力室P231内の残留振動を抑制する。時刻T4で電圧は0Vに戻り、待機状態となる。
第1の実施形態では、基板と、インクを吐出するノズルを有するノズルプレートと、
前記基板とノズルプレートの間に設けられ、傾斜面と、傾斜面を横切る複数の溝とを有する圧電体と、圧電体の頂部および傾斜面から離間して圧電体の溝の内面に形成された導電膜と、導電膜を覆う絶縁膜とを有するインクジェットヘッドになっている。すなわち、圧電体に形成された直角部近傍に導電膜を形成しないようにしている。
直角部は、積層圧電体(圧電アクチュエータ(251、252))に溝254を形成するために、発生する。図7に示すように、保護膜275、276が直角部近傍で薄くなる傾向がある。また、直角部では保護膜275、276に微小欠陥(ピンホール)が発生しやすい。電極膜260が傾斜面や第2圧電体上面256の端部または辺まで形成されると、保護膜の厚さ減少や、ピンホールが発生する可能性がある。ピンホールや厚さ減少が発生すると、電極膜260がインクに接触する可能性がある。インクが水性の場合、インクは導電性を有している。導電性のインクが電極に接触すると、圧電アクチュエータ(251、252)を動作させる電気信号によってインクの電気分解を引き起こす。電気分解によって、インクが劣化する。また、インクを通して電流が流れ、圧電アクチュエータ(251、252)を動作できず、インク吐出不良が発生する。
第1実施形態のインクジェットヘッド1では、電極膜260が、圧電アクチュエータ(251、252)の頂部や傾斜面の辺から、離れて形成されている。そのため、保護膜275,276が電極膜260を十分に被覆することができる。保護膜275、276が電極膜260をインクから絶縁することで、インクの電気分解や圧電アクチェータ(251、252)の動作不良を減ずることができる。
(第2の実施形態)
第2の実施形態では、インクジェットヘッド1の構成は、第1の実施形態と同じである。異なる点は、電極膜260の形成方法が異なっている。
図8(8−A)乃至(8−G)を参照し、溝254内の電極膜260加工を説明する。(8−A)は電極形成前の溝254内を示している。(8−B)は、溝254内面、第2圧電体252の上面256、傾斜面255、基板202上面に形成された、ニッケル・金(Ni・Au)膜を示している。ニッケル・金は無電解メッキ法で厚さ2μmに形成されている。(8−C)は、ニッケル・金膜のフォトエッチング加工を示している。感光性レジストを、溝254内、上面256、傾斜面255、基板202上に塗布する。マスク273を用いて紫外線露光277を行う。マスク273には、電極260、第1および第2引出電極を形成するためのパターンが形成されている。(8−D)は、ニッケル・金膜のエッチングを示した後、感光性レジストパターンを剥離した溝254内電極膜260を示している。(8−E)は、レーザ280で、第2圧電体252の辺、傾斜面255の辺の近傍に形成されたニッケル・金の電極膜260を除去する工程を示している。第2圧電体252の辺、傾斜面255の辺の形状に合わせて、エキシマレーザを走査させて、電極膜260を昇華させている。溝254内の電極膜260は、傾斜面255の辺から距離W5だけ離間した位置まで形成される。(8−F)は、電極260上に電着法で形成したポリイミド絶縁膜275(第1絶縁膜)を示している。(8−G)は、ポリイミド絶縁膜275上に形成したパラキシリレン系ポリマー276を示している。この形成過程によって、第1圧電アクチュエータ列220、第2圧電アクチュエータ列230を形成している。
第2実施の形態においても、電極膜260が、圧電アクチュエータ(251、252)の頂部や傾斜面の辺から、離れて形成されている。そのため、保護膜275,276が電極膜260を十分に被覆することができる。保護膜275、276が電極膜260をインクから絶縁することで、インクの電気分解や圧電アクチェータ(251、252)の動作不良を減ずることができる。また、レーザ加工によって電極膜260の一部を除去しているため、電極膜260の除去量を計測しながら加工することができる。そのため、電極膜260の除去量をできる限り少なくすることが可能である。除去量が少ないほど、電極膜260面積が広くなり、圧電アクチェータ(251、252)変形量を多くすることができる。結果、インク吐出量を増やすことが可能である。
上記のように、インクジェットプリンタ100は、次の構成を備えている。
基板と、
インクを吐出するノズルを有するノズルプレートと、
前記基板とノズルプレートの間に設けられ、第1の面は第1の方向において第1の幅を有し前記第1の面に対向する第2の面は前記第1の方向において前記第1の幅より広い第2の幅を有し、かつ前記第1の面の辺から前記第2の面の辺へ繋がる傾斜面と、前記第1の方向に形成され前記傾斜面を横切る複数の溝とを有する圧電体と、
前記第1の面および前記傾斜面から離間し、前記圧電体の溝の内面に形成された導電膜と、
前記導電膜を覆う絶縁膜と、を備えるインクジェットヘッドと、
前記インクジェットヘッドへインクを供給し、前記溝を通して前記ノズルから吐出しなかったインクを回収し、再びインクをインクジェットヘッドへ供給するインク循環装置と、
前記インクジェットヘッドによって画像を形成する記録媒体を搬送する搬送装置と、を備えるインクジェットプリンタ。
本発明の実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これらの新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1、 1A、1B、1C、1D インクジェットヘッド、
100 インクジェットプリンタ
120 インク循環装置
200 インク吐出部
201 マニホールド
202 基板
203 枠部材
204 ノズルプレート
251 第1圧電体
252 第2圧電体
255 傾斜面
260 電極膜
300 回路モジュール
400 カバー

Claims (5)

  1. 第1圧電体の上に、前記第1圧電体とは分極方向が異なる第2圧電体が積層された積層圧電体を基板に固定する工程と、
    前記積層圧電体の両端に傾斜面作成する工程と、
    前記積層圧電体の前記傾斜面を横切る方向で、長手方向に等間隔に複数の溝を形成する工程と、
    前記複数の溝の内面、前記第2圧電体の上面、前記傾斜面、および前記基板に導電膜を形成する工程と、
    前記導電膜にフォトエッチング加工を施し、前記複数の溝の内面に電極を形成すると共に、前記電極と接続される引出電極を前記傾斜面と前記基板に形成する工程と、
    前記電極および前記引出電極の上に絶縁膜を形成する工程と、
    を含み、
    前記電極および前記引出電極を形成する工程では、前記第2圧電体の上面の角部、および前記傾斜面の角部を回避して前記導電膜が成膜されていることを特徴とするインクジェットヘッドの製造方法。
  2. 前記電極および前記引出電極を形成する工程では、前記第2圧電体の上面の角部、および前記傾斜面の角部の前記導電膜を設定幅のレジストパターンを用いてオーバーエッチングが施されることを特徴とする請求項1に記載のインクジェットヘッドの製造方法。
  3. 基板と、
    インクを吐出するノズルを有するノズルプレートと、
    前記基板上に並列に形成された第1圧電アクチュエータ列および第2圧電アクチュエータ列と、を有し、
    前記第1圧電アクチュエータ列および第2圧電アクチュエータ列は、
    前記基板に固定され、第1圧電体の上に分極方向が異なる第2圧電体が積層された積層圧電体と、
    前記積層圧電体の両端に形成された傾斜面と、
    前記積層圧電体の前記傾斜面を横切る方向で、長手方向に等間隔に形成された複数の溝と、
    前記複数の溝の内面、前記第2圧電体の上面、前記傾斜面、および前記基板に形成された導電膜と、
    前記導電膜にフォトエッチング加工を施して、前記複数の溝の内面に形成された電極と、および前記傾斜面と前記基板に形成された前記電極と接続される引出電極と、
    前記電極および前記引出電極の上に形成された絶縁膜と、
    を有し、
    前記電極および前記引出電極の前記導電膜は、前記第2圧電体の上面の角部、および前記傾斜面の角部が回避されていることを特徴とするインクジェットヘッド。
  4. 前記電極および前記引出電極は、前記第2圧電体の上面の角部、および前記傾斜面の角部の前記導電膜を設定幅のレジストパターンを用いてオーバーエッチングが施されて形成されたものである請求項3に記載のインクジェットヘッド。
  5. 前記複数の溝の内面に形成された前記電極の電極面積は、前記導電膜のメッキ膜厚が1μm〜1.5μmの場合、前記内面全体の面積90%99%の範囲である請求項3に記載のインクジェットヘッド。
JP2016185119A 2016-09-23 2016-09-23 インクジェットヘッドおよびインクジェットヘッドの製造方法 Active JP6869675B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016185119A JP6869675B2 (ja) 2016-09-23 2016-09-23 インクジェットヘッドおよびインクジェットヘッドの製造方法
CN201710728419.2A CN107867075B (zh) 2016-09-23 2017-08-22 喷墨头的制造方法、喷墨头以及喷墨记录装置
US15/694,928 US10081179B2 (en) 2016-09-23 2017-09-04 Inkjet head and method for manufacturing inkjet head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016185119A JP6869675B2 (ja) 2016-09-23 2016-09-23 インクジェットヘッドおよびインクジェットヘッドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018047632A JP2018047632A (ja) 2018-03-29
JP6869675B2 true JP6869675B2 (ja) 2021-05-12

Family

ID=61687160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016185119A Active JP6869675B2 (ja) 2016-09-23 2016-09-23 インクジェットヘッドおよびインクジェットヘッドの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10081179B2 (ja)
JP (1) JP6869675B2 (ja)
CN (1) CN107867075B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020082492A (ja) * 2018-11-22 2020-06-04 東芝テック株式会社 インクジェットヘッド及びインクジェット装置
JP7110126B2 (ja) * 2019-01-10 2022-08-01 東芝テック株式会社 インクジェットヘッド、インクジェット装置、及びインクジェットヘッドの製造方法
JP2023088371A (ja) * 2021-12-15 2023-06-27 東芝テック株式会社 液体吐出ヘッド

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6254819B1 (en) * 1999-07-16 2001-07-03 Eastman Kodak Company Forming channel members for ink jet printheads
JP4077344B2 (ja) * 2003-03-11 2008-04-16 シャープ株式会社 インクジェットヘッド、インクジェットヘッドモジュール及びその製造方法
DE602005002060T2 (de) * 2004-01-27 2007-12-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Piezoelektrisches Element und dessen Herstellungsverfahren sowie Tintenstrahldruckkopf und -aufzeichnungsgerät mit demselben
JP5563354B2 (ja) * 2010-04-01 2014-07-30 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
US8746851B2 (en) * 2010-10-16 2014-06-10 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Inkjet head and method of manufacturing the inkjet head
JP5743076B2 (ja) * 2011-04-06 2015-07-01 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP6163782B2 (ja) * 2013-02-26 2017-07-19 セイコーエプソン株式会社 配線構造体、配線構造体の製造方法、液滴吐出ヘッドおよび液滴吐出装置
JP2015027789A (ja) * 2013-07-04 2015-02-12 株式会社リコー アクチュエータ、アクチュエータの製造方法、液滴吐出ヘッド、液体カートリッジ、インクジェット記録装置、マイクロポンプ
JP2015051569A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 株式会社東芝 インクジェットヘッドおよびその製造方法
CN104417065B (zh) * 2013-09-10 2016-03-02 珠海赛纳打印科技股份有限公司 喷墨头制造方法、喷墨头及打印设备
JP2015217571A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 セイコーエプソン株式会社 配線実装構造及びその製造方法、並びに液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP5789704B2 (ja) * 2014-05-23 2015-10-07 東芝テック株式会社 インクジェットヘッド
JP6456049B2 (ja) * 2014-06-16 2019-01-23 キヤノン株式会社 貫通基板の形成方法
JP6314062B2 (ja) * 2014-08-28 2018-04-18 セイコーインスツル株式会社 液体噴射ヘッドの製造方法及び液体噴射装置
JP6302401B2 (ja) * 2014-12-04 2018-03-28 株式会社東芝 インクジェットヘッドおよびプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
CN107867075A (zh) 2018-04-03
JP2018047632A (ja) 2018-03-29
US10081179B2 (en) 2018-09-25
CN107867075B (zh) 2019-11-05
US20180086072A1 (en) 2018-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6894217B2 (ja) 液体噴射装置
US9365039B2 (en) Liquid jet head, method for manufacturing liquid jet head, and liquid jet apparatus
JP6869675B2 (ja) インクジェットヘッドおよびインクジェットヘッドの製造方法
JP6266460B2 (ja) インクジェットヘッドとインクジェット記録装置
JP2017193108A (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2008114555A (ja) 液体噴射ヘッドユニットの製造方法
US9375922B2 (en) Method of manufacturing liquid jet head
JP6251697B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP6467487B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2009051081A (ja) 液滴吐出ヘッド、一体型液滴吐出ヘッドユニット及び画像形成装置
JP2007076129A (ja) 液滴吐出ヘッド、記録液カートリッジ及び画像形成装置
CN111204127B (zh) 液体喷出头以及液体喷出装置
US11390074B2 (en) Liquid ejection head and liquid ejection apparatus
JP2015189031A (ja) インクジェットヘッド、インクジェット記録装置およびインクジェットヘッドの製造方法
JP2011037055A (ja) 液体噴射ヘッドの製造方法、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2007062251A (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ヘッドの製造方法、記録液カートリッジ、画像形成装置
JP2006218671A (ja) 液体吐出ヘッド及び画像形成装置
JP7193334B2 (ja) ヘッドチップ、液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置およびヘッドチップの製造方法
CN112123939B (zh) 液体喷出头、液体喷出头的制造方法及液体喷出装置
JP7185454B2 (ja) ヘッドチップ、液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置およびヘッドチップの製造方法
US11491787B2 (en) Head chip, liquid jet head, and liquid jet recording device
JP2009034862A (ja) 液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置
JP2008012703A (ja) 液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置及び液滴吐出ヘッドの製造方法
JP2017185705A (ja) インクジェットヘッド記録装置
JP2007015341A (ja) 液滴吐出ヘッド及びその製造方法、並びに液滴吐出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6869675

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150