JP2020061619A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020061619A5
JP2020061619A5 JP2018190313A JP2018190313A JP2020061619A5 JP 2020061619 A5 JP2020061619 A5 JP 2020061619A5 JP 2018190313 A JP2018190313 A JP 2018190313A JP 2018190313 A JP2018190313 A JP 2018190313A JP 2020061619 A5 JP2020061619 A5 JP 2020061619A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
transparent member
reading device
image
image reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018190313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7132813B2 (ja
JP2020061619A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018190313A priority Critical patent/JP7132813B2/ja
Priority claimed from JP2018190313A external-priority patent/JP7132813B2/ja
Priority to US16/582,523 priority patent/US10750041B2/en
Publication of JP2020061619A publication Critical patent/JP2020061619A/ja
Priority to US16/906,763 priority patent/US11044374B2/en
Publication of JP2020061619A5 publication Critical patent/JP2020061619A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7132813B2 publication Critical patent/JP7132813B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の一態様によると、画像読取装置は、原稿が載置される透明部材と、前記透明部材に載置された前記原稿と接することにより、前記透明部材に載置された前記原稿の第1方向における位置決めを行う第1位置決め部と、光を射出する光源と、前記透明部材に載置された前記原稿からの反射光を受光し、前記透明部材に載置された前記原稿の画像を前記光源が前記第1方向に移動している期間に読み取る読取部と、を備えている読取手段と、前記第1方向において、前記第1位置決め部から第1所定距離だけ離れた検出位置に設けられ、前記原稿が前記透明部材上にあるか否かを前記検出位置において検出する第1センサと、前記光を射出している前記光源が測定開始位置から前記第1位置決め部に向かって移動している期間において前記読取手段によって取得された前記画像に基づき、前記透明部材に載置された前記原稿の前記第1方向におけるエッジの位置を決定し、前記原稿が前記第1センサにより検出されている場合には前記測定開始位置を第1位置に設定し、前記原稿が前記第1センサにより検出されていない場合には前記測定開始位置を第2位置に設定する制御手段と、を備え、前記第1方向において、前記第1位置と前記第1位置決め部との距離は、前記第2位置と前記第1位置決め部との距離より大きいことを特徴とすることを特徴とする。

Claims (9)

  1. 原稿が載置される透明部材と、前記透明部材に載置された前記原稿と接することにより、前記透明部材に載置された前記原稿の第1方向における位置決めを行う第1位置決め部と、光を射出する光源と、前記透明部材に載置された前記原稿からの反射光を受光し、前記透明部材に載置された前記原稿の画像を前記光源が前記第1方向に移動している期間に読み取る読取部と、を備えている読取手段と、
    前記第1方向において、前記第1位置決め部から第1所定距離だけ離れた検出位置に設けられ、前記原稿が前記透明部材上にあるか否かを前記検出位置において検出する第1センサと、
    前記光を射出している前記光源が測定開始位置から前記第1位置決め部に向かって移動している期間において前記読取手段によって取得された前記画像に基づき、前記透明部材に載置された前記原稿の前記第1方向におけるエッジの位置を決定し、前記原稿が前記第1センサにより検出されている場合には前記測定開始位置を第1位置に設定し、前記原稿が前記第1センサにより検出されていない場合には前記測定開始位置を第2位置に設定する制御手段と、
    を備え、
    前記第1方向において、前記第1位置と前記第1位置決め部との距離は、前記第2位置と前記第1位置決め部との距離より大きいことを特徴とする画像読取装置
  2. 前記読取手段に対して回動するカバー部材と、
    前記読取手段に対して前記カバー部材が所定角度より大きく回動しているか否かを検出する第2センサと、
    をさらに備え、
    前記制御手段は、前記光源が前記光を射出し、かつ、前記読取手段に対して前記カバー部材が前記所定角度より大きく回動していることを前記第2センサが検出している状態で前記測定開始位置から前記第1位置決め部に向かって前記光源が移動している期間に前記読取手段によって取得された前記画像に基づき、前記透明部材に載置された前記原稿の前記第1方向における前記エッジの位置を決定することを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置
  3. 前記透明部材に載置された前記原稿と接することにより、前記透明部材に載置された前記原稿の前記第1方向と交差する第2方向における位置決めを行う第2位置決め部をさらに備え、
    前記検出位置は、前記第2位置決め部から前記第2方向において第2所定距離だけ離れた位置であり、
    前記制御手段は、前記原稿により覆われている前記透明部材の前記第2方向における範囲に前記検出位置が含まれていない場合には前記測定開始位置を前記第1位置に設定し、前記原稿により覆われている前記透明部材の前記第2方向における前記範囲に前記検出位置が含まれており、かつ、前記第1センサが前記原稿を検出していない場合には前記測定開始位置を前記第2位置に設定することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像読取装置
  4. 前記制御手段は、前記第2方向における前記範囲に前記検出位置が含まれており、かつ、前記第1センサが前記原稿を検出している場合には前記測定開始位置を前記第1位置に設定することを特徴とする請求項3に記載の画像読取装置
  5. 前記制御手段は、前記第1方向における第3位置での前記読取部による読取結果に基づき前記検出位置が前記第2方向における前記範囲に含まれているか否かを判定し、
    前記第3位置は、前記第1方向において、前記検出位置と前記第1位置決め部との間の位置であることを特徴とする請求項3又は4のいずれか1項に記載の画像読取装置
  6. 前記透明部材は、前記第1方向における前記透明部材の中心に対して前記第1位置決め部とは反対側にある前記第2方向に平行な端部を有し、
    前記第1位置は、前記端部の位置であることを特徴とする請求項3から5のいずれか1項に記載の画像読取装置
  7. 前記第2位置は、前記第1方向における前記検出位置であることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の画像読取装置
  8. 前記第2位置は、前記第1方向において、前記第1位置決め部と前記検出位置との間の位置であることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の画像読取装置
  9. 前記カバー部材は、
    前記原稿が載置される載置トレイと、
    前記載置トレイに載置された前記原稿を搬送する搬送手段と、
    前記搬送手段により搬送された前記原稿を排出する排出手段と、
    前記排出手段により排出された前記原稿が載置される排出トレイと、
    を備え、
    前記読取部は、前記搬送手段により搬送される前記原稿の前記画像を読み取り、
    前記排出手段は、前記読取部によって前記画像が読み取られた前記原稿を排出することを特徴とする請求項2に記載の画像読取装置
JP2018190313A 2018-10-05 2018-10-05 画像読取装置 Active JP7132813B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018190313A JP7132813B2 (ja) 2018-10-05 2018-10-05 画像読取装置
US16/582,523 US10750041B2 (en) 2018-10-05 2019-09-25 Image reading apparatus
US16/906,763 US11044374B2 (en) 2018-10-05 2020-06-19 Image reading apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018190313A JP7132813B2 (ja) 2018-10-05 2018-10-05 画像読取装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020061619A JP2020061619A (ja) 2020-04-16
JP2020061619A5 true JP2020061619A5 (ja) 2021-07-26
JP7132813B2 JP7132813B2 (ja) 2022-09-07

Family

ID=70051371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018190313A Active JP7132813B2 (ja) 2018-10-05 2018-10-05 画像読取装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US10750041B2 (ja)
JP (1) JP7132813B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7132813B2 (ja) * 2018-10-05 2022-09-07 キヤノン株式会社 画像読取装置
JP7392463B2 (ja) * 2019-12-25 2023-12-06 セイコーエプソン株式会社 画像読取装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08321922A (ja) * 1995-05-25 1996-12-03 Canon Inc 画像読取装置
JP2001008001A (ja) * 1999-06-18 2001-01-12 Konica Corp 画像形成装置
JP4817520B2 (ja) * 2001-04-02 2011-11-16 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置、及びインクジェット記録方法
US7558524B2 (en) * 2002-03-01 2009-07-07 Seiko Epson Corporation Image reading system
JP3724460B2 (ja) * 2002-07-23 2005-12-07 村田機械株式会社 画像読取装置
JP2006041579A (ja) 2004-07-22 2006-02-09 Kyocera Mita Corp 画像形成装置及び制御プログラム
TWI339982B (en) * 2007-04-27 2011-04-01 Lite On Technology Corp Scanner capable of positioning a scan start position and related method
JP5558687B2 (ja) 2008-09-24 2014-07-23 キヤノン株式会社 画像読取装置
US8330997B2 (en) * 2008-10-02 2012-12-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Image processing apparatus, image forming apparatus and image processing method
JP5230373B2 (ja) 2008-11-25 2013-07-10 キヤノン株式会社 画像読取装置及び画像形成装置
JP4807596B2 (ja) * 2008-12-25 2011-11-02 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
US8583004B2 (en) * 2010-12-27 2013-11-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having exposure unit moving mechanism
JP5887943B2 (ja) * 2012-01-16 2016-03-16 富士ゼロックス株式会社 画像読取装置及び画像形成装置
JP6265593B2 (ja) * 2012-12-17 2018-01-24 キヤノン株式会社 原稿読取装置及び原稿読取方法
JP5991227B2 (ja) * 2013-02-18 2016-09-14 ブラザー工業株式会社 搬送装置及び画像記録装置
JP5883832B2 (ja) * 2013-07-30 2016-03-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP6107548B2 (ja) * 2013-08-30 2017-04-05 ブラザー工業株式会社 原稿読取装置及び記憶媒体
JP6135428B2 (ja) * 2013-09-27 2017-05-31 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP6574631B2 (ja) * 2015-07-30 2019-09-11 理想科学工業株式会社 画像読取装置
JP2017046291A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2017055246A (ja) * 2015-09-09 2017-03-16 キヤノン株式会社 画像読取装置及び画像形成装置
JP2017059879A (ja) 2015-09-14 2017-03-23 キヤノン株式会社 画像読取装置及び画像形成装置
JP6830325B2 (ja) * 2016-06-30 2021-02-17 シャープ株式会社 画像読取装置
JP2018191206A (ja) 2017-05-10 2018-11-29 キヤノン株式会社 画像読取装置、原稿サイズ検知方法
JP7001465B2 (ja) 2017-12-25 2022-02-04 キヤノン株式会社 画像読取装置
JP7132813B2 (ja) * 2018-10-05 2022-09-07 キヤノン株式会社 画像読取装置
JP7278758B2 (ja) * 2018-11-30 2023-05-22 キヤノン株式会社 画像読取装置、およびその制御方法、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6021406B2 (ja) シート搬送装置
JP6690406B2 (ja) シート搬送装置
JP2020061619A5 (ja)
US9637337B2 (en) Sheet feeding apparatus and image processing apparatus
RU2015136199A (ru) Устройство обработки бумажных листов
JP2015160703A5 (ja)
US8789909B2 (en) Ink jet recording apparatus
JP2019103019A5 (ja) 画像読取装置
JP2022172475A (ja) 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム
US11358820B2 (en) Media bin sensors
US11044374B2 (en) Image reading apparatus
JP2017043421A5 (ja)
JP2020056697A5 (ja)
JP2015210436A5 (ja) 画像形成装置及び検知装置
JP2017202892A5 (ja)
JP2015157693A5 (ja)
JP2013197725A5 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
US10414609B2 (en) Automatic document feeder
JP2009075119A5 (ja)
JP2019199351A5 (ja) 積載装置および積載量検知方法
JP2016096507A5 (ja)
JP2017061375A5 (ja)
JP2015199577A5 (ja)
JP2020019223A5 (ja)
JP6914360B2 (ja) 媒体ビンセンサ