JP2020059862A - 新規ポリマー及びその製造方法 - Google Patents

新規ポリマー及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020059862A
JP2020059862A JP2020008602A JP2020008602A JP2020059862A JP 2020059862 A JP2020059862 A JP 2020059862A JP 2020008602 A JP2020008602 A JP 2020008602A JP 2020008602 A JP2020008602 A JP 2020008602A JP 2020059862 A JP2020059862 A JP 2020059862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
formula
aromatic compound
group
polymers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020008602A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6929978B2 (ja
JP2020059862A5 (ja
Inventor
チュルスン ペ、
Chulsung Bae
チュルスン ペ、
ウ−ヒュン イ、
Woo-Hyung Lee
ウ−ヒュン イ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rensselaer Polytechnic Institute
Original Assignee
Rensselaer Polytechnic Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rensselaer Polytechnic Institute filed Critical Rensselaer Polytechnic Institute
Publication of JP2020059862A publication Critical patent/JP2020059862A/ja
Publication of JP2020059862A5 publication Critical patent/JP2020059862A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6929978B2 publication Critical patent/JP6929978B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/02Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N29/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G10/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with aromatic hydrocarbons or halogenated aromatic hydrocarbons only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D165/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/14Paints containing biocides, e.g. fungicides, insecticides or pesticides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B13/00Diaphragms; Spacing elements
    • C25B13/04Diaphragms; Spacing elements characterised by the material
    • C25B13/08Diaphragms; Spacing elements characterised by the material based on organic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1004Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1039Polymeric electrolyte materials halogenated, e.g. sulfonated polyvinylidene fluorides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1069Polymeric electrolyte materials characterised by the manufacturing processes
    • H01M8/1072Polymeric electrolyte materials characterised by the manufacturing processes by chemical reactions, e.g. insitu polymerisation or insitu crosslinking
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/12Copolymers
    • C08G2261/124Copolymers alternating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/14Side-groups
    • C08G2261/143Side-chains containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/14Side-groups
    • C08G2261/146Side-chains containing halogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/20Definition of the polymer structure non-conjugated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/31Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating aromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/312Non-condensed aromatic systems, e.g. benzene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/33Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating non-aromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/332Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating non-aromatic structural elements in the main chain containing only carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/40Polymerisation processes
    • C08G2261/45Friedel-Crafts-type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

【課題】本発明の実施形態は、公知のポリマーと比較して、機械的特性及び化学的安定性に優れる新規の種類のポリマーに関する。【解決手段】ポリマーは、芳香族化合物とトリフルオロアルキルケトンとを強酸の存在下で反応させて、ブロモアルキル化前駆体ポリマーを形成すること;並びに上記ブロモアルキル化前駆体ポリマーを、トリアルキルアミン及び水酸化ナトリウムと反応させて、エーテル結合を含まない主鎖を有するポリアリーレンを形成すること、を含む、ポリアリーレンを形成する方法により製造される。【選択図】図2

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2014年11月18日に出願された同時係属の米国特許仮出願第62/081,144号明細書の利益を主張するものであり、当該文献は、本明細書に完全に示されているかの如く本明細書に取り込まれる。
アルカリ交換膜又は陰イオン交換膜(anion exchange membrane:AEM)は、電気化学的反応において陰極から陽極への陰イオン(例えば、OH、Cl、Br)の輸送を可能にする。AEMは、水素及び酸素が発電に使用され、副産物として水が生成されるAEM燃料電池の重要な部品である。AEMは、電気を使用して水を水素及び酸素に分解する水電解でも使用される。AEM燃料電池及び水電解のいずれにおいても、水分子と共に、水酸化物イオン(OH)がAEMを介して輸送される。AEMは、例えば、バッテリー、センサーにも使用することができ、アクチュエータとしても使用することができる。
公知のAEMは、一般的に、AEM燃料電池又は水電解での使用に適していない。多くの市販のAEMはポリスチレンベースであり、AEM燃料電池又は水電解に選択することは得策ではないと一般的には考えられている。
他のAEM材料としては、ポリスルホン、ポリ(フェニレンオキシド)、ポリ(フェニレン)、ポリ(ベンゾイミダゾリウム)、ポリ(アリーレンエーテルケトン)、及びポリ(アリーレンエーテルスルホン)が挙げられる。これらポリマーは、中間鎖にアリーレンエーテル結合(−O−)を含み、側鎖にベンジルトリメチルアンモニウム基を含んでいる。しかしながら、この組合せは、化学的に不安定であり、高度にアルカリ性条件下では容易に分解することが判明している。特に、公知のポリアリーレンは、典型的には、ジオールモノマーと二ハロゲン化物モノマーとの塩基性縮合反応により合成され、それにより塩化水素が副産物として生成されるため、ポリマー骨格にエーテル結合を含むことになる。
加えて、これらポリマーの製造に関与するクロロメチル化反応には、毒性試薬の使用、長期間の反応時間、及び所望の官能化度に達するための広範な最適化が必要である。副反応(例えば、ゲル化)が、長期間にわたる反応時間中にしばしば生じ、2.5ミリ当量/gを超えるイオン交換容量(ion−exchange capacity:IEC)を達成することが困難になる。
本発明の一実施形態によれば、下記を含む、ポリマーを形成する方法が提供される:芳香族化合物とトリフルオロアルキルケトンとを強酸の存在下で反応させて、ブロモアルキル化前駆体ポリマーを形成すること;並びに、上記ブロモアルキル化前駆体ポリマーをトリアルキルアミン及び水酸化ナトリウムと反応させて、エーテル結合を含まない主鎖を有するポリアリーレンを形成すること。
本発明の別の実施形態によれば、式I(式I)のポリマーが提供される:式中、Arは芳香族化合物であり、rは100〜1,000,000であり、Rは、

であり、Rはアルキル基であり、nは1〜20である。
本発明の更に別の実施形態によれば、式IIIのポリマーが提供される:

式中、Arは芳香族化合物であり、R”は、

であり、rは100〜1,000,000であり、mは0〜20である。
本発明のこれら及びその他の特徴は、本発明の種々の実施形態が示されている添付の図面を併せて参照すると、本発明の種々の態様に関する以下の詳細な説明からより良好に理解されるだろう。
本発明の実施形態に係る3つの例示的なブロモアルキル化前駆体ポリマーのH及び19F NMRスペクトルを示す図である。 本発明の実施形態に係る3つの例示的なポリアリーレンのH及び19F NMRスペクトルを示す図である。 図2の3つのポリアリーレンのアルカリ安定性試験前後のH NMRスペクトルを示す図である。 図2の3つのポリアリーレンのうちの1つのアルカリ安定性試験前後のH NMRスペクトルを示す図である。 (a)本発明の実施形態に係る3つのポリアリーレンの応力歪み曲線、並びに(b)3つのポリアリーレンのうちの1つのH/O分極性、高周波抵抗、及び出力密度曲線を示す図である。
尚、本発明の図面は、原寸に比例していない。これら図面は、本発明の典型的な態様を示すためのものに過ぎず、従って、本発明の範囲を限定するとみなされるべきでない。
本発明の幾つかの実施形態は、新規な種類の四級化水酸化アンモニウム含有ポリアリーレンポリマー、及びこれらの製造方法に関する。本願の出願人は、酸触媒重縮合反応を使用して、アルカリ不安定性C−O結合を有しない高分子量の四級アンモニウム結合ポリアリーレン類(ポリ(ビフェニルアルキレン)類を含む)を初めて製造した。
上述のような燃料電池及び水電解の文脈においてAEMに使用することに加えて、本願の出願人は、本発明のポリマーは金属空気電池技術にも有用であることを見出した。驚くべきことに、本願の出願人は、これらポリマーが、抗菌活性を示し、様々な製品の抗菌コーティングとして有用である可能性があることも見出した。
下記でより詳細に説明されることになるが、本発明のポリマーは、ケトンと芳香族化合物類との酸縮合により合成される。その結果、副産物は、公知のポリアリーレン合成法のように塩化水素ではなく、水である。
本願の出願人は、概して下記を含む、ポリマーの新規製造方法を開発した:芳香族化合物をトリフルオロアルキルケトンと強酸の存在下で反応させて(酸触媒フリーデル−クラフツ重縮合)、ブロモアルキル化前駆体ポリマーを形成すること;並びに、上記ブロモアルキル化前駆体ポリマーを水酸化ナトリウムの存在下でトリアルキルアミンと反応させて、エーテル結合を含まない主鎖を有するポリアリーレンを形成すること。
本発明の幾つかの実施形態によると、上記芳香族化合物は、

からなる群から選択される。本発明の他の実施形態によると、上記芳香族化合物は、

からなる群から選択される。本発明の幾つかの特定の実施形態では、上記芳香族化合物はビフェニルである。
本発明の幾つかの実施形態によると、トリフルオロアルキルケトンは、7−ブロモ−1,1,1−トリフルオロヘプタン−2−オン及びメチルトリフルオロメチルケトンからなる群から選択される。
本発明の幾つかの実施形態によると、ポリマーは、下記の反応1に従って製造され、式中、Arはポリアリーレンであり、rは100〜1,000,000であり、Rは、

であり、Rは、

であり、Rはアルキル基であり、nは1〜20である。

反応1での使用に好適な強酸としては、トリフルオロメタンスルホン酸が挙げられるが、当業者にはその他の好適な酸が明らかであろう。
本発明の他の実施形態では、下記の反応1Aのように、芳香族基を複数のトリフルオロアルキルケトンと組み合わせてもよく、式中、Arは芳香族化合物であり、rは100〜1,000,000であり、Rは、

であり、Rは、

であり、Rはアルキル基であり、nは1〜20である。

本発明の実施形態に係る3つの例示的なポリ(ビフェニルアルキレン)の製造を、以下に記載する。これらポリ(ビフェニルアルキレン)は、一般式IAを有する:

式中、Rは、

であり、x+y=1であり、rは100〜1,000,000である。第1のポリ(ビフェニルアルキレン)を「PBPA+」と呼び、xは1であり、yは0である。第2のポリ(ビフェニルアルキレン)を「PBPA1+」と呼び、xは0.65であり、yは0.35である。第3のポリ(ビフェニルアルキレン)を「PBPA2+」と呼び、xは0.44であり、yは0.56である。
実施例1:PBPA+
ビフェニル(0.70g、4.53mmol)、7−ブロモ−1,1,1−トリフルオロヘプタン−2−オン(1.12g、4.53mmol)、塩化メチレン(3.0mL)、及びトリフルオロメタンスルホン酸(TFSA)を、窒素下で室温にて磁気撹拌子を使用して混合した。10時間後、反応混合溶液は高度に粘性になった。それを更に2時間撹拌した。その後、得られた暗褐色のゲル様塊を超音波処理で破断し、メタノールにゆっくりと注いで白筋繊維を形成させた後、それをろ過し、高温メタノールで洗浄した。減圧乾燥した後、1.70g(収率97%)の白色繊維様固形物(本明細書において「PBPA」と称するブロモアルキル化前駆体ポリマー)を得た。図1に、PBPAを含む、3つのブロモアルキル化ポリ(ビフェニルアルキレン)前駆体のH及び19F NMRスペクトルを示す。
PBPA(200mg)を、テトラヒドロフラン(THF;2mL)に溶解し、その溶液にトリメチルアミン水溶液(lmL)を添加し、室温で撹拌した。ポリマーの溶解度は徐々に低下し、6時間後にイオン性ポリマーが沈殿した。この溶液に脱イオン水(1mL)を添加して、沈殿物を溶解した。THFの添加、RT(室温)での6時間撹拌、及び脱イオン水での溶解を繰り返した。その後、ロータリーエバポレータを使用して揮発性溶媒を蒸発させ、少量のメタノール(およそ2mL)で残留物を再溶解した。エーテルを添加することによりイオン性ポリマーを沈殿させ、ろ過し、減圧下で乾燥し、収率97%(227mg)でポリ(ビフェニルアルキレン)PBPA+を得た。図2に、PBPA+を含む、3つのポリ(ビフェニルアルキレン)のH及び19F NMRスペクトルを示す。
実施例2:PBPA1+
ビフェニル(0.70g、4.53mmol)、7−ブロモ−1,1,1−トリフルオロヘプタン−2−オン(0.73g、2.95mmol)、メチルトリフルオロメチルケトン(0.18g、1.60mmol)、塩化メチレン(3.0mL)、及びTFSA(2.0mL)を、窒素下でRT(室温)にて磁気撹拌子を使用して撹拌した。5時間後、反応混合溶液は、高度に粘性になった。それを、更に2時間撹拌した。その後、得られた暗褐色のゲル様塊を超音波処理で破断し、メタノールにゆっくりと注いだ。白色繊維が形成され、それをろ過し、高温メタノールで洗浄した。減圧下で乾燥した後、1.4g(収率96%)の固形物(本明細書において「PBPA1」と称するブロモアルキル化前駆体ポリマー)を得た。図1に、PBPA1を含む、3つのブロモアルキル化ポリ(ビフェニルアルキレン)前駆体のH及び19F NMRスペクトルを示す。
PBPA1(200mg)を、テトラヒドロフラン(THF;2mL)に溶解し、その溶液にトリメチルアミン水溶液(lmL)を添加し、室温で撹拌した。ポリマーの溶解度は徐々に低下し、6時間後にイオン性ポリマーが沈殿した。この溶液に脱イオン水(1mL)を添加して、沈殿物を溶解した。THFの添加、RT(室温)での6時間撹拌、及び脱イオン水での溶解を繰り返した。その後、ロータリーエバポレータを使用して揮発性溶媒を蒸発させ、少量のメタノール(およそ2mL)で残留物を再溶解した。エーテルを添加することによりイオン性ポリマーを沈殿させ、ろ過し、減圧下で乾燥し、収率98%(219mg)のポリ(ビフェニルアルキレン)PBPA1+を得た。図2に、PBPA1+を含む、3つのポリ(ビフェニルアルキレン)のH及び19F NMRスペクトルを示す。
実施例3:PBPA2+
ビフェニル(0.50g、3.24mmol)、7−ブロモ−1,1,1−トリフルオロヘプタン−2−オン(0.40g、1.62mmol)、メチルトリフルオロメチルケトン(0.19g、1.69mmol)、塩化メチレン(2.5mL)、及びTFSA(2.3mL)を、窒素下でRT(室温)にて磁気撹拌子を使用して撹拌した。3時間後、反応混合溶液は、高度に粘性になった。それを更に2時間撹拌した。その後、得られた暗褐色のゲル様塊を超音波処理で破断し、メタノールにゆっくりと注いだ。白色繊維が形成され、それをろ過し、高温メタノールで洗浄した。減圧下で乾燥した後、0.94gの白色繊維様固形物(本明細書において「PBPA2」と称するブロモアルキル化前駆体ポリマー)を得た。図1に、PBPA2を含む、3つのブロモアルキル化ポリ(ビフェニルアルキレン)前駆体のH及び19F NMRスペクトルを示す。
PBPA2(200mg)を、テトラヒドロフラン(THF;2mL)に溶解し、その溶液にトリメチルアミン水溶液(lmL)を添加し、室温で撹拌した。ポリマーの溶解度は徐々に低下し、6時間後にイオン性ポリマーが沈殿した。この溶液に脱イオン水(1mL)を添加して、沈殿物を溶解した。THFの添加、RT(室温)での6時間撹拌、及び脱イオン水での溶解を繰り返した。その後、ロータリーエバポレータを使用して揮発性溶媒を蒸発させ、少量のメタノール(およそ2mL)で残留物を再溶解した。エーテルを添加することによりイオン性ポリマーを沈殿させ、ろ過し、減圧下で乾燥し、収率98%(210mg)のポリ(ビフェニルアルキレン)PBPA2+を得た。図2に、PBPA2+を含む、3つのポリ(ビフェニルアルキレン)のH及び19F NMRスペクトルを示す。
下記の表1は、PBPA+ポリマー、PBPA1+ポリマー、及びPBPA2+ポリマーの水取り込み(WU;water uptake)及び陰イオン導電率データが示されている。


3つのポリマーは全て、特にPBPA+は、優れたWU及び導電率特性を示した。このようなWU値にも関わらず、3つのポリマーは全て、おそらくは剛性の芳香族骨格が存在するため、低い膨潤率(PBPA+では40%、PBPA1+では10%、及びPBPA2+では5%)を示した。
下記の表2には、アルカリ安定性試験前後のPBPA+ポリマー、PBPA1+ポリマー、及びPBPA2+ポリマーのイオン交換容量(IEC)データがミリ当量/gで示されている。


表2のデータから分かるように、3つのポリ(ビフェニルアルキレン)は全て、アルカリ環境(1M NaOH)に長期間曝された後であっても著しいIEC安定性を示した。また、表2の結果及び上記の例から明らかなように、ポリマーのIECは、異なるトリフルオロアルキルケトンの相対比を調節することにより制御することが可能である。
興味深いことには、PBPA1+では、同様のIECを有する報告されている他のAEM(例えば、四級化ポリ(フェニレンオキシド)、ポリ(アリーレンエーテルケトン)、及びポリ(アリーレンエーテルスルホン))よりも著しく高い水酸化物イオン導電率が得られた。これは、PBPA1+のWUが比較的より高く、それにより、水和膜による水酸化物イオンのより効果的な拡散が支援されるためである可能性が高い。3つのポリマーは全て、温度の上昇と共に水酸化物イオン導電率の増加を示す。これは、主に温度の上昇と共にイオンの泳動が迅速になり、拡散率が増加するためである。
図3には、上記の表2に記載されている30日間アルカリ安定性試験(1M NaOH、80℃)前後の、PBPA+、PBPA1+、及びPBPA2+のH NMRスペクトルが示されている。図4には、別のアルカリ試験(1M NaOH、100℃、30日間)後の、PBPA+のH NMRスペクトルデータが示されている。
PBPA+、PBPA1+、及びPBPA2+は、水、テトラヒドロフラン、トリクロロメタン(CHCl)、及びジクロロエテン(CHCl)に不溶性であるが、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、及びメタノールに室温で可溶性である。これらポリマーの四級アンモニウム基は、270℃で分解した。熱安定性は、QAポリ(アリーレンエーテルスルホン)で報告されているものよりも高かった。前駆体ポリマー(PBPA、PBPA1、PBPA2)は、350℃まで分解せず、熱安定性だった。
AEMの機械的特性は、燃料電池応用に非常に重要である。PBPA+ポリマー、PBPA1+ポリマー、及びPBPA2+ポリマーの各々は、膜の引張強さ及び破断点伸びが、それぞれ、20〜35MPa及び40〜140%だった。これらは、AEM燃料電池の膜電極アセンブリー(membrane electrode assembly、MEA)を組み立てるための要件を満たしている。
図5には、3つのポリマー全ての応力対歪み曲線(パネル(a))が示されている。50℃及び50%相対湿度では、最も低いIECを有するポリマー(PBPA2+)を含む膜が、最も高いIECを有するポリマーであるPBPA+を含む膜の機械的強度(22MPa)よりも大きな機械的強度(35MPa)を有していた。ディールス−アルダーでのポリ(フェニレン)AEM(IEC=1.7ミリ当量/g、32MPa最大強度、40%最大歪み)と比較すると、PBPA1+ポリマーを含む膜は、同様の引張強さを示したが(IEC=1.9ミリ当量/g、33MPa最大強度、100%最大歪み)、破断時伸びは著しくより良好であった。これは、第四級sp炭素を有するその骨格構造がより柔軟性であるためである可能性が高い。こうした機械的強度データは、本発明のポリマーが、燃料電池のAEM材料としての使用に十分な強靱性及び展性を有することを示す。
図5のパネル(b)には、PBPA1+を含む燃料電池の80℃での分極曲線が示されている。開路電圧(open−circuit voltage:OCV)は1.01Vだった。これは、水素供給燃料電池に典型的である。80℃で155mW/cmの最大出力密度が得られ、電池の高周波抵抗(high−frequency resistance:HFR)は、<0.1Qcmだった。HFRから得られた膜導電率は19.9S/cmであり、MEAの非膜抵抗寄与のため、発生場所外で測定した値よりも低いため、ここで報告したHFR値は、AEM燃料電池の文献報告に見出される典型的な値よりはるかに小さかった。
こうした結果は、本発明に係るQAポリ(ビフェニルアルキレン)の化学的安定性及び燃料電池性能が、他のAEM材料と比較して優れていることを明らかに示している。
上記に記載のポリ(ビフェニルアルキレン)以外のポリアリーレンは、本発明の範囲内であり、同様の方法により製造することができる。例えば、本発明の方法を、式IIIのポリマーを製造するために使用してもよい:

式中、Arは芳香族化合物であり、R”は、

であり、rは100〜1,000,000であり、mは0〜20である。
本発明の幾つかの実施形態によると、式IIIのポリマーは、下記の反応2に従って製造してもよく、式中、Arはポリアリーレンであり、R’は、

であり、mは0〜20であり、rは100〜1,000,000であり、Rはアリール基であり、R”は、

である。

本発明の幾つかの実施形態によると、上記芳香族化合物は、

からなる群から選択される。無論、当業者であれば認識するであろうが、その他の芳香族化合物を使用することができ、それらは本発明の範囲に包含される。同様に、幾つかの実施形態では、

は、メチルトリフルオロメチルケトンである。その他のトリフルオロアルキルケトンは、当業者であれば明白であり、本発明の範囲内に包含される。
最後に、上記の実施形態は、臭素化芳香族化合物又はトリフルオロアルキルケトンを含むが、その他のハロゲンを使用してもよい。例えば、7−クロロ−1,1,1−トリフルオロヘプタン−2−オンを使用して、クロロアルキル化前駆体ポリマーを調製することが可能であり、本発明に係るポリマーは、それから求核置換により調製される。このような実施形態では、アンモニウム基以外の基(例えば、アルキルオキシ、スルホナート、カルボキシラート、ホスホナート)が、得られたポリマーに含まれていてもよい。
本明細書で使用される場合、単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈が明らかにそうではないと示さない限り、複数形を同様に含むことが意図されている。用語「含む(comprises)」及び/又は「含む(comprising)」は、本明細書で使用される場合、記載されている特徴、整数、ステップ、操作、要素、及び/又は成分の存在を指定するが、1つ又は複数の他の特徴、整数、ステップ、操作、要素、成分、及び/又はそれらのグループの存在及び付加を除外しないことが更に理解されるだろう。
本明細書の書面は、例を使用して、最良の態様を含む本発明を開示し、また任意のデバイス又はシステムを製作及び使用すること、及び任意の関連方法又は援用される方法を実施することを含む、当業者による本発明の実施を可能にするものである。本発明の特許性範囲は、特許請求の範囲により規定され、当業者であれば思い至る他の例を含むことができる。他のそのような例は、特許請求の範囲の文言と矛盾しない構造要素を有する場合、又は特許請求の範囲の文言と実質的に差が無い等価な構造要素を含む場合、特許請求の範囲内にあることが意図されている。
本明細書の書面は、例を使用して、最良の態様を含む本発明を開示し、また任意のデバイス又はシステムを製作及び使用すること、及び任意の関連方法又は援用される方法を実施することを含む、当業者による本発明の実施を可能にするものである。本発明の特許性範囲は、特許請求の範囲により規定され、当業者であれば思い至る他の例を含むことができる。他のそのような例は、特許請求の範囲の文言と矛盾しない構造要素を有する場合、又は特許請求の範囲の文言と実質的に差が無い等価な構造要素を含む場合、特許請求の範囲内にあることが意図されている。
本発明の態様は以下を含む。
<1> 芳香族化合物とトリフルオロアルキルケトンとを強酸の存在下で反応させて、ブロモアルキル化前駆体ポリマーを形成すること;並びに
前記ブロモアルキル化前駆体ポリマーを、トリアルキルアミン及び水酸化ナトリウムと反応させて、エーテル結合を含まない主鎖を有するポリアリーレンを形成すること、
を含む、ポリアリーレンを形成する方法。
<2> 前記トリフルオロアルキルケトンが、7−ブロモ−1,1,1−トリフルオロヘプタン−2−オン及びメチルトリフルオロメチルケトンからなる群から選択される少なくとも1つのトリフルオロアルキルケトンを含む、<1>に記載の方法。
<3> 前記芳香族化合物が、

からなる群から選択される、<1>に記載の方法。
<4> 前記芳香族化合物が、

である、<3>に記載の方法。
<5> 前記芳香族化合物が、

からなる群から選択される、<1>に記載の方法。
<6> <1>に記載の方法に従って調製される式Iのポリマー:

式中、Arは芳香族化合物であり、rは100〜1,000,000であり、R は、

であり、Rはアルキル基であり、nは1〜20である。
<7> Arが、

である、<6>に記載のポリマー。
<8> 式IAを有する<7>に記載のポリマー:

式中、x+y=1である。
<9> xが1であり、yが0であるか、又はxが0.65であり、yが0.35であるか、又はxが0.44であり、yが0.56である、<8>に記載のポリマー。
<10> <1>に記載の方法に従って調製される式IIIのポリマー:

式中、Arは芳香族化合物であり、R”は、

であり、rは100〜1,000,000であり、mは0〜20である。
<11> 式Iのポリマー:

式中、Arは芳香族化合物であり、rは100〜1,000,000であり、R は、

であり、Rはアルキル基であり、nは1〜20である。
<12> 前記芳香族化合物が、

からなる群から選択される、<11>に記載のポリマー。
<13> 以下の反応に従って式IIのブロモアルキル化前駆体ポリマーから調製される<11>に記載のポリマー:

式中、R は、

である。
<14> 前記式IIのブロモアルキル化前駆体ポリマーが、以下の反応に従って調製される、<11>に記載のポリマー。

<15> 前記強酸が、トリフルオロメタンスルホン酸である、<14>に記載のポリマー。
<16> 式IAを有する、<11>に記載のポリマー:

式中、x+y=1である。
<17> xが1であり、yが0であるか、又はxが0.65であり、yが0.35であるか、又はxが0.44であり、yが0.56である、<16>に記載のポリマー。
<18> 式IIIのポリマー:

式中、Arは芳香族化合物であり、R”は、

であり、rは100〜1,000,000であり、mは0〜20である。
<19> 前記芳香族化合物が、

からなる群から選択される、<18>に記載のポリマー。
<20> 以下の反応に従って式IVのブロモアルキル化前駆体ポリマーから調製される、<18>に記載のポリマー:

式中、R’は、

であり、nは1〜20であり、Rはアルキル基である。

Claims (20)

  1. 芳香族化合物とトリフルオロアルキルケトンとを強酸の存在下で反応させて、ブロモアルキル化前駆体ポリマーを形成すること;並びに
    前記ブロモアルキル化前駆体ポリマーを、トリアルキルアミン及び水酸化ナトリウムと反応させて、エーテル結合を含まない主鎖を有するポリアリーレンを形成すること、
    を含む、ポリアリーレンを形成する方法。
  2. 前記トリフルオロアルキルケトンが、7−ブロモ−1,1,1−トリフルオロヘプタン−2−オン及びメチルトリフルオロメチルケトンからなる群から選択される少なくとも1つのトリフルオロアルキルケトンを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記芳香族化合物が、


    からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記芳香族化合物が、


    である、請求項3に記載の方法。
  5. 前記芳香族化合物が、


    からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  6. 請求項1に記載の方法に従って調製される式Iのポリマー:


    式中、Arは芳香族化合物であり、rは100〜1,000,000であり、Rは、


    であり、Rはアルキル基であり、nは1〜20である。
  7. Arが、


    である、請求項6に記載のポリマー。
  8. 式IAを有する請求項7に記載のポリマー:


    式中、x+y=1である。
  9. xが1であり、yが0であるか、又はxが0.65であり、yが0.35であるか、又はxが0.44であり、yが0.56である、請求項8に記載のポリマー。
  10. 請求項1に記載の方法に従って調製される式IIIのポリマー:


    式中、Arは芳香族化合物であり、R”は、


    であり、rは100〜1,000,000であり、mは0〜20である。
  11. 式Iのポリマー:


    式中、Arは芳香族化合物であり、rは100〜1,000,000であり、Rは、


    であり、Rはアルキル基であり、nは1〜20である。
  12. 前記芳香族化合物が、


    からなる群から選択される、請求項11に記載のポリマー。
  13. 以下の反応に従って式IIのブロモアルキル化前駆体ポリマーから調製される請求項11に記載のポリマー:


    式中、Rは、


    である。
  14. 前記式IIのブロモアルキル化前駆体ポリマーが、以下の反応に従って調製される、請求項11に記載のポリマー。

  15. 前記強酸が、トリフルオロメタンスルホン酸である、請求項14に記載のポリマー。
  16. 式IAを有する、請求項11に記載のポリマー:


    式中、x+y=1である。
  17. xが1であり、yが0であるか、又はxが0.65であり、yが0.35であるか、又はxが0.44であり、yが0.56である、請求項16に記載のポリマー。
  18. 式IIIのポリマー:


    式中、Arは芳香族化合物であり、R”は、


    であり、rは100〜1,000,000であり、mは0〜20である。
  19. 前記芳香族化合物が、


    からなる群から選択される、請求項18に記載のポリマー。
  20. 以下の反応に従って式IVのブロモアルキル化前駆体ポリマーから調製される、請求項18に記載のポリマー:


    式中、R’は、


    であり、nは1〜20であり、Rはアルキル基である。
JP2020008602A 2014-11-18 2020-01-22 新規ポリマー及びその製造方法 Active JP6929978B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462081144P 2014-11-18 2014-11-18
US62/081,144 2014-11-18
JP2017526894A JP6837967B2 (ja) 2014-11-18 2015-11-17 新規ポリマー及びその製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017526894A Division JP6837967B2 (ja) 2014-11-18 2015-11-17 新規ポリマー及びその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020059862A true JP2020059862A (ja) 2020-04-16
JP2020059862A5 JP2020059862A5 (ja) 2021-01-21
JP6929978B2 JP6929978B2 (ja) 2021-09-01

Family

ID=56014444

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017526894A Active JP6837967B2 (ja) 2014-11-18 2015-11-17 新規ポリマー及びその製造方法
JP2020008602A Active JP6929978B2 (ja) 2014-11-18 2020-01-22 新規ポリマー及びその製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017526894A Active JP6837967B2 (ja) 2014-11-18 2015-11-17 新規ポリマー及びその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (4) US10435504B2 (ja)
EP (1) EP3221912B1 (ja)
JP (2) JP6837967B2 (ja)
KR (2) KR102629918B1 (ja)
CN (2) CN107112563B (ja)
CA (1) CA2968110C (ja)
DK (1) DK3221912T3 (ja)
IL (1) IL252277B (ja)
WO (1) WO2016081432A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK3221912T3 (da) 2014-11-18 2024-06-17 Rensselaer Polytechnic Inst Hidtil ukendte polymerer og fremgangsmåder til fremstilling heraf
US11236196B2 (en) 2014-11-18 2022-02-01 Rensselaer Polytechnic Institute Polymers and methods for their manufacture
GB2550018B (en) 2016-03-03 2021-11-10 Xergy Ltd Anion exchange polymers and anion exchange membranes incorporating same
WO2018119020A1 (en) 2016-12-20 2018-06-28 Rensselaer Polytechnic Institute Proton exchange membrane material and methods of making the same
US11286357B2 (en) * 2017-03-03 2022-03-29 Xergy Inc. Composite ion exchange membrane and method of making same
US20200238272A1 (en) 2017-07-06 2020-07-30 Rensselaer Polytechnic Institute Ionic functionalization of aromatic polymers for ion exchange membranes
JP7126646B2 (ja) * 2017-07-24 2022-08-29 国立大学法人山梨大学 陰イオン交換樹脂、電解質膜、電極触媒層形成用バインダー、電池電極触媒層および燃料電池
KR20210019416A (ko) * 2018-04-24 2021-02-22 렌슬러 폴리테크닉 인스티튜트 음이온 교환 멤브레인을 위한 방향족 고분자의 가교
US11476485B1 (en) * 2018-05-31 2022-10-18 Triad National Security, Llc Polyaromatic electrolytes for alkaline membrane fuel cells
CN108987773B (zh) * 2018-07-16 2021-03-26 大连理工大学 一种三甲胺功能化聚芳基吲哚阴离子交换膜及其制备方法
CA3120957A1 (en) * 2018-11-26 2020-06-04 Rensselaer Polytechnic Institute Phosphate anion-quaternary ammonium ion pair coordinated polymer membranes
US11969722B2 (en) * 2019-06-26 2024-04-30 Ffi Ionix Ip, Inc. Anionic membranes incorporating functional additives
EP3946939A4 (en) * 2019-03-28 2022-12-28 University of Delaware POLYMERS HAVING STABLE CATIONIC PENDANT GROUPS FOR USE AS ANION EXCHANGE MEMBRANES
CN110746561A (zh) * 2019-11-07 2020-02-04 合肥工业大学 一种含多季铵阳离子基团的聚合物及其制备方法和应用
KR20220121817A (ko) 2019-11-25 2022-09-01 트웰브 베네핏 코포레이션 COx 환원을 위한 막 전극 조립체
CN115516014A (zh) * 2020-01-22 2022-12-23 伦斯勒理工学院 阴离子-溶剂化聚合物膜
US11465139B2 (en) 2020-03-20 2022-10-11 Rensselaer Polytechnic Institute Thermally stable hydrocarbon-based anion exchange membrane and ionomers
CN112552488A (zh) * 2020-05-28 2021-03-26 合肥工业大学 一种含耐碱解阳离子基团和氟碳侧链的离聚物及其制备方法和应用
AU2021365135A1 (en) * 2020-10-20 2023-06-22 Twelve Benefit Corporation Semi-interpenetrating and crosslinked polymers and membranes thereof
KR102458951B1 (ko) * 2020-12-29 2022-10-25 주식회사 지스핀 폴리(터페닐린) 더블하이드로옥사이드 음이온 교환막 및 이의 제조방법
CN112979926A (zh) * 2021-02-02 2021-06-18 中国科学技术大学 一种聚电解质材料、其制备方法和酸性聚电解质膜
US11980879B2 (en) 2021-09-14 2024-05-14 Uop Llc Anion exchange polymers and membranes for electrolysis
KR20230068584A (ko) * 2021-11-11 2023-05-18 경상국립대학교산학협력단 플루오렌 및 바이페닐 기반 가지형 공중합체 고분자 전해질 막 및 이를 이용한 수전해 시스템
US20230250207A1 (en) * 2022-02-07 2023-08-10 Orion Polymer Corp. Quaternized polyaromatics for use in electrochemical devices
CN114989437B (zh) * 2022-05-09 2023-11-17 嘉庚创新实验室 聚合物及其制备方法以及阴离子交换膜
CN115044048A (zh) * 2022-06-29 2022-09-13 中国科学院长春应用化学研究所 一种嵌段式无醚键聚合物及其制备方法和离子交换膜、燃料电池或液流电池
KR20240070893A (ko) * 2022-11-15 2024-05-22 경상국립대학교산학협력단 플루오렌 기반의 가지형 공중합체 고분자 전해질 막

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7888397B1 (en) * 2008-04-30 2011-02-15 Sandia Corporation Poly(phenylene)-based anion exchange membrane
JP2012049111A (ja) * 2010-07-30 2012-03-08 Toyota Central R&D Labs Inc 電解質、並びに、燃料電池、Li二次電池、二次電池及び一次電池
US8809483B1 (en) * 2012-09-26 2014-08-19 Sandia Corporation Functionalization of poly(phenylene) by the attachment of sidechains
JP2018502180A (ja) * 2014-11-18 2018-01-25 レンセラー ポリテクニク インスティチュート 新規ポリマー及びその製造方法

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06188005A (ja) 1992-01-13 1994-07-08 Kashimakita Kyodo Hatsuden Kk レドックス電池
GB9620745D0 (en) 1996-10-04 1996-11-20 Swan Thomas & Co Ltd Alkylation and acylation reactions
DE19836514A1 (de) * 1998-08-12 2000-02-17 Univ Stuttgart Modifikation von Engineeringpolymeren mit N-basischen Gruppe und mit Ionenaustauschergruppen in der Seitenkette
JP2001002738A (ja) * 1999-06-17 2001-01-09 Mitsubishi Chemicals Corp 陰イオン交換体及びその製造方法
DE10024576A1 (de) * 2000-05-19 2001-11-22 Univ Stuttgart Kovalent und ionisch vernetzte Polymere und Polymermembranen
JP3607862B2 (ja) 2000-09-29 2005-01-05 株式会社日立製作所 燃料電池
US6740685B2 (en) * 2001-05-30 2004-05-25 Honeywell International Inc. Organic compositions
US6610458B2 (en) * 2001-07-23 2003-08-26 Kodak Polychrome Graphics Llc Method and system for direct-to-press imaging
CA2396166A1 (en) * 2001-07-30 2003-01-30 Asahi Glass Engineering Co., Ltd. Anion exchanger and process for producing anion exchange membrane
US6762223B2 (en) * 2001-10-31 2004-07-13 Kodak Polychrome Graphics Llc Stabilized imageable coating composition and printing plate precursor
JP2003203648A (ja) 2002-01-07 2003-07-18 Hitachi Ltd 固体高分子電解質複合膜,膜/電極接合体及びそれを用いた固体高分子型燃料電池
KR100911970B1 (ko) 2002-01-22 2009-08-13 제이에스알 가부시끼가이샤 할로겐화 방향족 화합물, 이 화합물의 (공)중합체, 및 이 (공)중합체를 포함하는 프로톤 전도막
JP2004131662A (ja) 2002-10-15 2004-04-30 Nippon Kayaku Co Ltd スルホアルキル化ポリスルホン系イオン交換樹脂及びそれを含有するイオン交換膜
JP3939244B2 (ja) 2002-12-18 2007-07-04 本田技研工業株式会社 新規な芳香族スルホン酸エステル誘導体、ポリアリーレン、スルホン酸基を有するポリアリーレンおよびその製造方法、ならびに高分子固体電解質およびプロトン伝導膜
CA2511112A1 (en) 2004-06-30 2005-12-30 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of National Research Council Of Canada Synthesis of poly(arylene)s copolymers containing pendant sulfonic acid groups bonded to naphthalene as proton exchange membrane meterials
CN100487003C (zh) 2004-12-21 2009-05-13 比亚迪股份有限公司 一种聚合物及含有该聚合物的质子交换膜
WO2006132207A1 (ja) 2005-06-09 2006-12-14 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha スルホン酸基含有ポリマーおよびその製造方法、該スルホン酸基含有ポリマーを含有する樹脂組成物、高分子電解質膜、高分子電解質膜/電極接合体、燃料電池
US7615300B2 (en) 2005-08-30 2009-11-10 The Board of Regents University and Community College System of Nevada on Behalf of the University of Nevada Development of novel proton-conductive polymers for proton exchange membrane fuel cell (PEMFC) technology
WO2007079004A2 (en) 2005-12-28 2007-07-12 University Of Dayton Fluorinated polyarylenethioethersulfone polymers having sulfonate pendants and phenyl-endcapping groups for use as proton exchange membranes
DE102006001770A1 (de) 2006-01-12 2007-07-26 Gkss-Forschungszentrum Geesthacht Gmbh Protonenleitende Polymermembran
JP4986219B2 (ja) 2006-12-28 2012-07-25 日東電工株式会社 電解質膜
US7671157B2 (en) 2007-04-02 2010-03-02 Board Of Regents Of The Nevada System Of Higher Education On Behalf Of The University Of Nevada, Las Vegas Modification of polymers having aromatic groups through formation of boronic ester groups
US20100041834A1 (en) 2007-04-02 2010-02-18 The Board of Regents of the Nevada System of Higher Education on Behalf of the UNLV Incorporation of functional groups into polymers using C-H activation
EP2226875A4 (en) 2007-12-25 2012-01-04 Tokuyama Corp MEMBRANE FOR A DIRECT LIQUID FUEL CELL AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF
US8030405B2 (en) 2008-05-09 2011-10-04 GM Global Technology Operations LLC Blended PEM's with elastomers for improved mechanical durability
US8003732B2 (en) 2008-08-25 2011-08-23 GM Global Technology Operations LLC Gradient reinforced proton exchange membrane
WO2010022963A2 (en) 2008-08-29 2010-03-04 Ewe-Forschungszentrum Für Energietechnologie E.V. Proton exchange membrane for use in proton exchange membrane fuel cells
JP4606487B2 (ja) 2008-10-06 2011-01-05 株式会社トクヤマ 固体高分子電解質型燃料電池用陰イオン交換膜の製造方法
KR20120082007A (ko) * 2009-09-24 2012-07-20 조지아 테크 리서치 코포레이션 음이온 교환 고분자전해질
CN102044648B (zh) 2009-10-16 2013-04-10 大连融科储能技术发展有限公司 聚芳基醚苯并咪唑离子交换膜及其制备和全钒液流电池
CA2812805C (en) 2010-10-04 2014-05-06 Saltworks Technologies Inc. Resilient ion exchange membranes
US8697203B2 (en) 2010-11-16 2014-04-15 International Paper Company Paper sizing composition with salt of calcium (II) and organic acid, products made thereby, method of using, and method of making
US9457318B2 (en) 2010-12-12 2016-10-04 Ben-Gurion University Of The Negev Research And Development Authority Anion exchange membranes, methods of preparation and uses
US9580592B2 (en) * 2011-01-21 2017-02-28 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Liquid compositions of fluorinated anion exchange polymers
US9048480B2 (en) * 2011-08-11 2015-06-02 Los Alamos National Security, Llc Anion exchange polymer electrolytes
CN103945828A (zh) 2011-11-04 2014-07-23 阿克佐诺贝尔化学国际公司 混杂树枝状共聚物、其组合物及其制备方法
JP6066989B2 (ja) 2012-02-29 2017-01-25 株式会社トクヤマ 触媒電極層、及びその製造方法
WO2014058849A1 (en) * 2012-10-09 2014-04-17 University Of Delaware Cation-strung side chain polymers useful in hydroxide/anion exchange membranes
KR101428550B1 (ko) 2012-11-20 2014-08-11 우석대학교 산학협력단 4,4-비스(4-클로로페닐술폰)-1,1-비페닐 화합물로 만든 연료전지용 고분자 전해질 막과 이들의 제조방법
CN104488120A (zh) 2012-12-28 2015-04-01 日东电工株式会社 阴离子交换膜的制造方法、燃料电池用膜-电极接合体及燃料电池
CN103146009B (zh) * 2013-02-04 2015-04-22 南京理工大学 一种复合型阴离子交换膜及其制备方法
US9233345B2 (en) 2013-02-14 2016-01-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Anion transport membrane
US9051431B2 (en) * 2013-03-13 2015-06-09 Los Alamos National Security, Llc Poly(arylene)-based anion exchange polymer electrolytes
KR20150060159A (ko) 2013-11-26 2015-06-03 김애란 부분 불소화 및 테트라 술폰화된 연료전지용 블록 코폴리머 전해질막 및 그의 제조방법
CN103694490B (zh) 2013-12-16 2016-06-15 陕西煤业化工技术研究院有限责任公司 一种高温聚酰亚胺质子交换膜及其制备方法
US9534097B2 (en) 2014-04-25 2017-01-03 Sandia Corporation Poly(phenylene alkylene)-based lonomers
WO2016014636A1 (en) 2014-07-22 2016-01-28 Rensselaer Polytechnic Institute Anion exchange membranes and polymers for use in same
JP6206445B2 (ja) * 2014-07-25 2017-10-04 Jsr株式会社 回路基板用樹脂基板、回路基板用樹脂組成物および回路基板
US9580541B1 (en) 2014-11-05 2017-02-28 Sandia Corporation High performance, durable polymers including poly(phenylene)
US11236196B2 (en) 2014-11-18 2022-02-01 Rensselaer Polytechnic Institute Polymers and methods for their manufacture
US10170799B2 (en) 2014-12-15 2019-01-01 Massachusetts Institute Of Technology Multi-element liquid metal battery
JP2019500477A (ja) 2016-01-04 2019-01-10 ナショナル テクノロジー アンド エンジニアリング ソリューションズ オブ サンディア, エルエルシー ディールスアルダーポリフェニレンポリマーの官能化
US10294325B2 (en) 2016-01-04 2019-05-21 National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc Halo-containing anion exchange membranes and methods thereof
US10053535B2 (en) 2016-01-04 2018-08-21 National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc Poly(phenylene)-based anion exchange polymers and methods thereof
GB2550018B (en) 2016-03-03 2021-11-10 Xergy Ltd Anion exchange polymers and anion exchange membranes incorporating same
CN109070022B (zh) 2016-03-28 2022-09-20 特拉华大学 用作氢氧化物交换膜和离聚物的聚(芳基哌啶鎓)聚合物
CN106040318B (zh) 2016-06-03 2018-06-15 合肥工业大学 基于吡唑鎓盐的阴离子交换膜材料及其制备方法和应用
WO2018119020A1 (en) 2016-12-20 2018-06-28 Rensselaer Polytechnic Institute Proton exchange membrane material and methods of making the same
US20200223997A1 (en) 2017-07-06 2020-07-16 Rensselaer Polytechnic Institute Ionic functionalization of aromatic polymers for ion exchange membranes
US20200238272A1 (en) 2017-07-06 2020-07-30 Rensselaer Polytechnic Institute Ionic functionalization of aromatic polymers for ion exchange membranes
US11512156B2 (en) 2017-09-28 2022-11-29 University Of Delaware Poly(aryl piperidinium) polymers including those with stable cationic pendant groups for use as anion exchange membranes and ionomers
KR20210019416A (ko) 2018-04-24 2021-02-22 렌슬러 폴리테크닉 인스티튜트 음이온 교환 멤브레인을 위한 방향족 고분자의 가교
CA3120957A1 (en) 2018-11-26 2020-06-04 Rensselaer Polytechnic Institute Phosphate anion-quaternary ammonium ion pair coordinated polymer membranes
CN115516014A (zh) 2020-01-22 2022-12-23 伦斯勒理工学院 阴离子-溶剂化聚合物膜

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7888397B1 (en) * 2008-04-30 2011-02-15 Sandia Corporation Poly(phenylene)-based anion exchange membrane
JP2012049111A (ja) * 2010-07-30 2012-03-08 Toyota Central R&D Labs Inc 電解質、並びに、燃料電池、Li二次電池、二次電池及び一次電池
US8809483B1 (en) * 2012-09-26 2014-08-19 Sandia Corporation Functionalization of poly(phenylene) by the attachment of sidechains
JP2018502180A (ja) * 2014-11-18 2018-01-25 レンセラー ポリテクニク インスティチュート 新規ポリマー及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
IL252277B (en) 2020-04-30
EP3221912A1 (en) 2017-09-27
KR20170095867A (ko) 2017-08-23
JP6929978B2 (ja) 2021-09-01
KR102629918B1 (ko) 2024-01-25
US10435504B2 (en) 2019-10-08
KR20230017368A (ko) 2023-02-03
US11834550B2 (en) 2023-12-05
DK3221912T3 (da) 2024-06-17
CN111647138B (zh) 2023-09-12
CN107112563B (zh) 2020-07-10
KR102492841B1 (ko) 2023-01-26
JP6837967B2 (ja) 2021-03-03
JP2018502180A (ja) 2018-01-25
IL252277A0 (en) 2017-07-31
CA2968110A1 (en) 2016-05-26
US20170355811A1 (en) 2017-12-14
EP3221912B1 (en) 2024-04-03
US20240141097A1 (en) 2024-05-02
EP3221912A4 (en) 2018-07-18
US11286337B2 (en) 2022-03-29
WO2016081432A1 (en) 2016-05-26
CA2968110C (en) 2023-10-10
US20220227921A1 (en) 2022-07-21
CN107112563A (zh) 2017-08-29
CN111647138A (zh) 2020-09-11
US20200055980A1 (en) 2020-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020059862A (ja) 新規ポリマー及びその製造方法
Park et al. Chemically durable polymer electrolytes for solid-state alkaline water electrolysis
US11236196B2 (en) Polymers and methods for their manufacture
JP6365609B2 (ja) ブロック共重合体およびその製造方法、ならびにそれを用いた高分子電解質材料、高分子電解質成型体および固体高分子型燃料電池
CN109417181B (zh) 包括稳定的紫罗烯的能量转换装置
WO2013042746A1 (ja) 高分子電解質組成物成形体、およびそれを用いた固体高分子型燃料電池
JP7087315B2 (ja) 高分子電解質組成物ならびにそれを用いた高分子電解質膜、触媒層付き電解質膜、膜電極複合体、固体高分子形燃料電池、電気化学式水素ポンプおよび水電解式水素発生装置
WO2013031675A1 (ja) 高分子電解質膜、それを用いた膜電極複合体および固体高分子型燃料電池
JP2021519843A (ja) アニオン交換膜並びにその製造方法及び使用方法
JP6336601B2 (ja) 高分子電解質組成物ならびにそれを用いた高分子電解質膜、触媒層付き電解質膜、膜電極複合体および固体高分子型燃料電池
JP2010100705A (ja) 高分子電解質合成方法、高分子電解質膜、及び固体高分子型燃料電池
Zhang et al. Mechanically flexible bulky imidazolium-based anion exchange membranes by grafting PEG pendants for alkaline fuel cells
KR101750412B1 (ko) 폴리페닐렌계 친수성 주쇄 구조를 갖는 음이온 전도성 블록공중합체를 포함하는 음이온 이온전도체, 이의 제조방법 및 이의 용도
CN114759238A (zh) 一种星型交联碱性聚电解质及其制备方法
JP5412718B2 (ja) 高分子電解質成型体の製造方法、高分子電解質材料、高分子電解質部品、膜電極複合体および高分子電解質型燃料電池
JP2013067686A (ja) 高分子電解質組成物、高分子電解質成型体および固体高分子型燃料電池
KR20230168096A (ko) 신규한 가지부 함유 폴리(아릴 피페리디늄) 공중합체 이오노머, 음이온교환막 및 그 제조방법
JP2005209379A (ja) ゲル電解質および燃料電池用電極および燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6929978

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150